【2万以下】激安折り ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:29:58
【マイパラス】激安折り畳み&小径車【トップワン】
スレリンク(bicycle板)

【Yeah】激安折り畳み&小径車 2台目【YAMAHON】
スレリンク(bicycle板)

【Re:turn off】激安折り畳み小径車3台目【DOPPLE】
スレリンク(bicycle板)

【メーカー】激安折り畳み小径車4台目【不詳】
スレリンク(bicycle板)

【ハンテン】激安折り畳み&小径車 5台目【イオン】
スレリンク(bicycle板)

【死ぬ気で】激安折り畳み&小径車6台目【安物?】
スレリンク(bicycle板)

【掘出物】激安折り畳み&小径車7台目【見付出せ】
スレリンク(bicycle板)

【駄物?】激安折り畳み&小径車8台目【上物?】
スレリンク(bicycle板)

【2万以下】激安折り畳み&小径車9台目【20吋迄】
スレリンク(bicycle板)

【2万以下】激安折り畳み&小径車10台目【20吋迄】
スレリンク(bicycle板)

3:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:30:40
激安折り畳み&小径車スレ過去ログ保管wiki
URLリンク(www41.atwiki.jp)

4:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:31:11
折り畳み自転車は、通常の自転車と比べると耐久性・安全性が劣ります。

この価格帯でも質が比較的良いと言われてる
DAHON系の低価格折り畳み自転車に関しては、

URLリンク(www.yamaiko.com)

が参考になります。

楽天などで「サス付き・シマノ6段」などと、目立った表示をしている物は、
あまり質が良くありません。
この価格帯ではサス付きは選ばない方がよいでしょう。

5:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:31:43
折り畳み自転車を買う前に

本当に折り畳みが必要ですか?
◇折り畳み自転車は、折り畳み機構が付いている分、構造的に弱く、
◇また他の部品のコストダウンが激しい自転車です。

折り畳み自転車は速く走れないと思っていませんか?
速く走るには、段数が多い変速機が必要だと思っていませんか?
◇自転車の速さを決めるのは、変速の段数ではなく「変速比」です。
◇クランクについているギアが52Tなど歯数の大きい物を選びましょう。

車両の重量について
◇普通のママチャリは16kg〜20kgです。
◇高い折り畳み自転車は、10kg以下です。

この価格帯で買わない方がいいもの
◇サスペンション付き
◇折り畳みMTB

とにかく買わない方がいいもの
◇マイパラス(とにかく重い・フレーム折れ報告有り)

6:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:32:55
値段が高くても、安心して乗れる/速く走れる折り畳み・小径車が欲しい人は

◆折り畳み小径車総合スレ★PART45
スレリンク(bicycle板)

をご覧下さい。

7:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:34:46
2万円を若干超えてしまう小径車のスレ

ウカトーセン&ウカテンセイ 二漕ぎ目
スレリンク(bicycle板)

ショーグリ&ARKS501を語るスレ
スレリンク(bicycle板)

【前も】2輪駆動の自転車について【後ろも】
スレリンク(bicycle板)

X トランジットコンパクト Part9 X
スレリンク(bicycle板)

曲芸[Triangle]Strida△ストライダ3[Bicycle]自転車
スレリンク(bicycle板)

8:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:35:26
注目の激安小径車

■キャプテンスタッグ ジェリー12 トランジットコンパクトの余剰ホイールでハイギャード化が可能
URLリンク(www.naturum.co.jp)

■a.n.design-works and163ALDK 3Speed アルミフレーム、Fディスクブレーキ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

■マイパラスM-901 アルミフレーム、重量9.9kg、シングルスピード
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

■a.n.design-works and160AL アルミフレーム、シングルスピード
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

■リタノフ160-AL アルミフレーム、重量9.9kg、シングルスピード
URLリンク(www.bidders.co.jp)

■カリブーライト アルミフレーム、重量9.7kg、シングルスピード
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

■avisports A-301 非折り畳み、税込10,479円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

■ALMINION アルミフレーム、コリブリ風
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

■WISH 20 2万円超(21,800円)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

9:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:42:20
スレタイの台数を変え忘れてしまいました
正しくは11台目です

10:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:56:58
1乙
wikiは明日やっときます

11:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 02:00:21
>>9
1円値引きでおめでてーじゃないか。



12:黒ジェリー12
08/01/31 02:03:53
>>1

今日ようやくクランクを、シマノのFC-2200(52T/39T L=170mm)に組み替えてみました。(BBそのまんま)

・インナーとアウターのチェーンリングは入れ替える。(チェーンライン確保の為)
・リアがトラコン化済みであれば、元のチェーン長で足りる。(48T-16Tから52T-11Tで、±1Tの調整範囲)
・Lクランクを止めるコッタレスナットが、座面を削らないとネジ山が掛からなかったw
・クランクが18mm長くなった事で、乗車ポジションの要見直し。(シート&ハンドルの前出し)
・ 同 下死点でのペダルのロードクリアランスがたった6cmに。
・元の鉄クランク重たすぎ!
・黒くて大きくて、すごく・・・カッコいいです。

と、気づいたままに。
まだコンビニ往復の数百メートルしか走れてないんで、インプレはまたその内にでも。

っていうか左クランク、ナットの掛かりが少な過ぎるんで、さっさとBBも交換しないと危なすぎ。
BBごとシールドタイプにしなくても、BB軸だけ雌ネジが切ってあるタイプのでも入手できれば、
2200についてたコッタレスボルトで済んじゃうのかも知れませんが、
ただそういうものが、果たして単品で入手できるのかは知らないわけで。

シマノのBBは中々入荷しないみたいだし、案外ドッペルギャンガーFD20の一体チェーンリング、
HPから問い合わせて入手しちゃったほうが話が早かったのかもなぁw

13:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 09:03:42 /ToZr8an
ヤフオクでみつけたんだが、
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

もし、乗ってる人いたら感想聞かせておくれ

14:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 09:18:15
>>13
>>4-5


15:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 12:07:27
>>13
人柱ヨロシク。


16:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 19:25:21
オクの激安自転車を買おうと思うんだけど、JISやSGマーク付きの商品なら
安心して使えますかね??

17:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 19:38:27
そのシールの品質がJIS規格に合致しているという意味だよ。
よかったね!

18:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:50:18
うむ。そのマークがついているシールは安心して使えるシールだ。

19:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 21:34:28
前スレ、保管しておきました。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

20:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 01:58:30 N9xCZ6/x
乙です。

21:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 03:06:07 8g1F0pco
現時点での最安はこれですか?歩くよりマシという程度で構いません
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


22:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 03:19:05
諸悪の根源のシマノをたたかない意味が分からない
何がターニーだw糞メーカーがっ

23:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 03:32:57
>>21
坂のない街で、ちょっと近所のスーパーや
レンタルDVD屋に、
カゴをつけて買い物に行くには、まあ歩くよりマシかもね。
そういう用途のひとには、それもいいんじゃない?
サドル低そうだから、大人の男にはつらいかも。

24:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 04:22:51 lIsVBe7N
小径折り畳み自転車の初心者です
RAZOR RB200 JDバイクXを買おうかと思ってるんですが
携帯性、実用走行等評価を聞かせてください
RB100との差異、利便性、商品価値の違いはどのような物なのでしょうか
A-BIKEの方が人気、評価高いのでしょうか
又、お勧めな物が有りましたら御紹介ください
宜しくお願い致します

25:マルチスマオ
08/02/01 09:57:01
img243.auctions.yahoo.co.jp/users/5/6/8/8/corginikukyu1-img600x450-11947101636.jpg

↑この自転車の詳細しってる方いませんか??
リア周りがなんか変わってますが、ググっても出てこないんですよね・・・。
商品名はコインロッカーって言うそうです。


26:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 12:27:18
>>22
ターニー優秀じゃん
ちゃんと調節してればスパスパ変速入るぞ
交換パーツも安いし

27:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 12:35:23
>>黒ジェリー12氏
BB交換が楽しみですな‥‥

>黒くて大きくて、すごく・・・カッコいいです。

黒くて大きくて固いモノの画像キボン

28:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 15:02:16
ジェリー16インチ化とか無理?

29:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 18:19:56
>>24
こちらの1〜16で極小径車のスペックを語っているので参考にされると良いでしょう。
【6インチ】極小径車・超小径車ってどう?2【8インチ】
スレリンク(bicycle板)

 私はRB-100を所有してるのですが、正直遅いです。
RB-100ですらジョギング程度の巡航速度ですから、ギヤ比が更に低いRB-200では
子供用極小径車としか言えない性能になるのは目に見えてます。
 さらに性質の悪いことに前8/後6インチという配置の為、前輪が越えれた段差に
後輪が引っ掛かるという事がよくあります。
その為、ただでさえ負荷の大きい後輪が更に痛めつけられることになり、パンクを
誘発しやすいです。空気圧を高目に維持しようにも英式バルブの為、それも出来ません。
オプションのノーパンクタイヤにすれば回避できますが、そこまで手を掛ける価値は
ないと思います。本体+ノーパンクタイヤでHB8が買えるので。

A-bikeは人によって評価が大きく変わりますが、私には乗用玩具としか思えません。
携帯性は抜群ですが、耐久性・操作性などは全く考慮されていませんので。
180cm68kgの私には華奢すぎてとても使う気にはなりませんでした。
なにより、サドルが駄目で・・・。

30:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 19:35:35
>>24
ハブだめだめなんでユーザー間でも盛り上がりが今ひとつみたい。
URLリンク(chyoueihito.at.webry.info)

31:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:04:37
ジェリー12を購入したお方に聞きたいんだけど、サイズは兎も角重くないこれ??
輪行用に小ぶりなのを1台買おうかと思っているんだけど、無謀かなあ?


32:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:14:46
激安で輪行は止めといたほうが良い。激安は、ミニバンの片隅にちょこんと積んであるのがおしゃれ。日常の足にするのでさえお勧めできない。

33:31
08/02/01 20:22:04
>>32
レスどうも。
>>激安で輪行は止めといたほうが良い。
↑これを詳しく。やっぱ重過ぎるから??

日常の足にるすつもりは無いですよw日常の足は原動機付きを使います。


34:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:46:09
>>30
そこまでしてランキングageしたいのか?
蛆虫。

35:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:00:56
あらら、総合スレの嫌われ者>>286が今度はこっちに来たよwウザw


36:黒ジェリー12
08/02/01 22:45:37
>>27
フェンダーの塗り替え検討用にうるさい背景消しちゃった、
なんだか良く判らない画像であればどぞー。
URLリンク(kjm.kir.jp)

>>28
無理無理無理!そんなおっきなの無理だかんね!

>>31
デカ目のトートバッグみたいなのに入れて普段車載してるんですけど、
担いで重いし安定しないし、輪行はしたくないですねぇ…。

まだ、ハンドルだけ折った状態ならそれなりに片手で持っても安定するし、
ステムがSATORI-UPなら、折ったペダル幅に全部収まって、
元の車体の短さもあり取り回しだけは良くなりますけど、
だったら最初からこんな手間もかからなそうでそれに軽い、
ノヴィータ辺りでも良いんじゃないのって話で。

37:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:26:16
>>31
10kgを切っているマイパラスM-901なら輪行に使えそうだけど、このスレでは
何故か(笑)購入した人が居ない。
人柱になって頂けると助かります。

38:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:38:57
マイパラスってフレームが折れる自転車じゃなかったっけ??



39:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 08:09:40
とにかく買わない方がいいもの
◇マイパラス(とにかく重い・フレーム折れ報告有り)


↑このマイパラスとは違うのか??



40:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 09:48:13
>>37
シートポストが短いから人柱が居ないんだよ。

41:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 09:55:24
>>37
でもさあ、総重量は12キロ越えみたいじゃんw
いったい2キロも何が付いてるんだかww


42:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 10:06:45
ほんとだ、本体重量と総重量って、、、


43:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 10:30:49
出荷する時の箱に入れた、梱包重量のことだってさ>総重量

44:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 13:20:00
確かに分かりにくいけど少し考えれば分かる物だと思うが…

45:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 15:40:20
最近面白い自転車(激安車)がめっきり減ったよね。数年前は面白い自転車(大抵はチャイナ物だが)
が色々あったのに・・・。今は16インチのモデルと小径車のコピーしかないじゃん。
12とか14インチの自転車が殆ど無くなってしまったよね。


46:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 18:50:49
>>44
ま、思いつかないこともあるってことで。

配送で買ったことなければわかんないんじゃない?


47:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 20:13:50
自転車ばっかり乗って自動車のバッテリーが上がったんで
ホムセン行ってみたらバッテリーすごい高いんだよな。
しょうがないんで充電器見たらこれもけっこうする。
結局通販で5600円で買ったんだけど
今月に入ったらホムセンで4980円で売ってやがる。
もうちょっと待てばよかった・・・orz
せっかくガス代浮かせてきたのにこれでまた
この出費を取り戻すために走らなきゃな。

48:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 00:07:10
そうか、梱包重量、、、、、、、いらんわそんなもん!!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻
でもまあ10kg未満いいやね

49: ◆BRO/w/Av4.
08/02/03 10:35:50
>>45
ワンタッチピクニカのコピーっぽいのはオリジナルの希少さもあって
ちょっとは物欲を刺激されたけど、まだあるのかな?

50:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 12:07:30
ヤフオクの16インチ未満の常連ですよw(12と14インチの2種類あり)
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)

51:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 15:49:16
>>49
こちらもどうぞ
URLリンク(chyoueihito.at.webry.info)

52:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 17:28:56
みんな!コイツを見てくれ。ゲテモノ好きの血が疼かないか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


53: ◆BRO/w/Av4.
08/02/03 18:31:50
>>52
バランス的にはチャリQみたいな感じだけど、
デザインが全く洗練されていないね。

54:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 19:09:05
PS250のコピーが酷いなw


55:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 19:36:05
前後タイヤ径が同じなら良いんだが・・・

56:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 19:45:18
>>54
こんなん買う奴居るのかなぁ?(w

57:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 01:37:46
>>51
しねよアフリ厨。
まるで朝鮮ゴキブリだな。

58:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 16:41:12
2万円の変速無し小径買って
シングルギアなのにどうもチェーンノイズが大きいと思ったら
BBシャフトが長過ぎでチェーンラインが7mmずれてたぜ
いろいろと油断ならんな

59:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 22:21:47
>>52の変態自転車が物凄く欲しいのだが、前後12インチにしたいと思うのですよ。

変な事聞くようだけど、自転車の部品も自転車屋で取り寄せできるのかな??




60:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 22:41:47
小径車の改造で雑誌に名前が出てる店なら大丈夫でしょ、この場合。
和田サイクルだと12インチ内装3段なんてものもあったりするがw
(トランジットコンパクト用)
でも16→12となるとリヤエンドの延長が必要になるね。

61:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 23:09:20
リアにインター3なんかの内装変速機を組むのも面白そうだな。


62:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 23:30:50
スレ的にはアレだがこれに26インチ組めばより変態度と性能があがるんでは

63:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 23:39:04
>>60
8,800円の自転車の改造にいくら掛けさせるつもりだw

64:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 00:52:29
60ではないが自転車本体の数倍のお金をかけるのもまた漢
そうやって成長するスレとみたよ
アフリや宣伝は漢のすることではないが

65:52=60=白ジュリー12
08/02/05 02:01:07
>>62
NEOMADICAってのがまさにそれ(折り畳みはハンドルとペダルだけだが)

>>64
>60ではないが自転車本体の数倍のお金をかけるのもまた漢
な、なぜそれを知っているのだ!?w
(ジェリー12ではないが、メインのチャリに本体の4倍・・・)

66:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 02:21:31
だからって、
ブログ宣伝しまくってアフリ稼ぎする、

そんな蛆虫にはなりたくないが。

67:59
08/02/05 07:49:32
>>60
あ〜リアエンドの延長か・・・考えてなかったorz
出来ない事はないですが、面倒なのでヤメテおきます。

>>61
それいいですね。インチダウンはやめて変速機の組み込みをしてみようと思います。

とりあえずオクの方に入札しときまいた。現在1円w


68:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 08:00:15
↓家族に措置入院させられたことのある真性ゴミ人間

69:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 08:34:35
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

70:↑
08/02/05 09:06:47
自分自身に矢印を指す馬鹿

69 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 08:34:35 ID:???
↓  ↑           
↓  ↑         
↓  ↑       
↓  ↑        
└─┘        
.          

71:↑IE使ってる初心者キター
08/02/05 09:23:47



72:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 10:39:07
>>68=>>70=知的障害者


73:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 12:22:26 B+JgUez6


74:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 12:52:58
相変わらずキチガイ炸裂のスレだなwwwwwwwwwwwwwww

75:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 12:53:28
>>70

このバカどのスレでもそれ言ってんのかよwwwwwwwwwwww

 

76:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 21:22:58
>>61
こんな感じですか?
URLリンク(chyoueihito.at.webry.info)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

77:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:07:10
>>76
しねよアフリ厨。蛆虫。
まるで朝鮮ゴキブリだな。

78:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:41:10
ブログの宣伝に粘着する基地外キメー

79:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 01:51:13
超が宣伝粘着するようになって、
スレが腐り始めたんだよ。


80:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 06:44:48
業者の宣伝に比べたら超さんの宣伝のほうがよっぽどましだね。

81:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 08:09:09
折りたたみ小径総合スレにきちゃったかとおもったよ、荒れてんな
自演もやめなはれ

82:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 10:51:04
マイパラm-901楽天で買いましたよ。輪行用です。
新潟のメーカーから直送で2日で届きました。重量は実測値9.7kg。
スタンドは折り畳むとフロントハブナットと干渉するので速攻で取り外した。
あと、画像にあるフロントのリフレクターは付いてませんでした。要らないけど。
ギアは前40T後11T。クランクはギア一体の鉄で140mm(短かっ)。
普通にママチャリ仕様だと思ってたら以外に走れるギア比だったのでそこは良かったかなと。
BBとクランクは交換するつもりなのでその時に前ギアを少し大きくする予定。
タイヤはKENDAの14×1.5。バルブは英式。車輪が小さいので空気を入れるのに苦労する。
携帯ポンプでレバーを立てて固定するタイプは使えないと思います。
リムは"RAINBOW VP-19"というシールが貼ってある。精度はテキトー。
シートピラーはアルミ製27.2mm径(メーカー刻印"YEN YU")で櫓の中央部までの長さが350mmくらい。
フレームの内径が実測30.5mmで間に樹脂製のシムを噛ませてるのですが、
恐ろしく精度が悪くクイックを緩めるとぐらぐらで、普通に締めてもサドルに座ると下がってくる。
シムを買い替えるか、いずれにしても長いシートピラーが必要なので、
BBBのスカイスクレーパー30.4mm×400mmを買おうか検討中。
(もっと足が長い人は、30.4/27.2のシムにYS-11のオプションでは?)
クイックに関しては届いた時点で全て緩かったですが、
手で調整出来ないくらい固かったのでプライヤーでギリギリ締めました。
後輪が空転しなかったのとクランクを逆回転させるとごりごりいってたので、
玉当たり調整しようとしましたが、こちらもとにかくネジが固い。
ロックナットを四苦八苦してなんとか外すと螺旋状の鉄屑が。
結局シャフトが曲がっているか部品の精度が悪いかで玉押しがまっすぐに当らず、
くるくる回転という訳にはいきませんが、最初はあきらかに締め過ぎだったので
随分マシになりました。ネジ山切直した感じで組み立てはスムースにw
クランク外すのは結局諦めました。今日自転車屋さんにいくつもり。
1万円でアルミ製の軽い折り畳みフレームを買ったと思ってるから、後悔はしていない。

83:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 11:42:05
ようやくM-901購入者が現れたか
いろいろ弄り倒してみてくれ

84:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 15:17:08
昔流行ったUGOマイクロ14に似てるね?
だったら走りの方もそこそこ良いんじゃね?
内装3段化とかドロハン化とかも出来るのかな?

85:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 15:37:07
造り悪すぎワロタww流石中国人が作っただけの事はあるねwww


86:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 16:01:09
マジレスすれば、中国人云々関係ない。
金出さないでまともな物が買えるわけないだけ。

87:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 16:49:03
金出せば中国人でもまともな物を作るとでも言うのですか?

88:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 16:50:18
そうだよ。
品質が不安定だなんだは、監督の問題。

89:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:00:43
ある程度金出しても全額が開発製造費に回されず、
結局残りカスみたいな小銭ででっち上げられたしょぼいのが出来てくる

90:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:09:43
>>84
トレンクルやトラコンSLとちがって、ハンドルは一体型ではなく
通常の25.4mmなのでカスタマイズし易いとおもいます。
ブレーキはサイドプルなので(造りはクソですが)そのままドロハン化可能。
でも、ハンドルステムの長さ変えられる訳でもないし、
ポン付けだとハンドルが超クイック過ぎて乗れないと思う。あと折り畳めなくなるし。
シンプルに軽さを追求した方が吉だと思います。
駄目なパーツを替えていけば自然に9kg切りそうなので。

91:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:12:13 W0pC3kQP
毒入り自転車が問題になりそうだなw
さすがに自転車は舐めないから良いけど

92:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:17:39 rhoHSWl3


93:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:34:24
>>86
シナ人は国に帰れ!!そして毒餃子食って死ね!!!


94:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:44:35
>>88
思い込みだけで突っ走るタイプのかたですか?

95:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:51:55
rhoHSWl3
rhoHSWl3
rhoHSWl3
↑この障害者誰?あらゆるスレに書き込んでる

96:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:54:56
>>95
知らんがな(´・ω・`)

97:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 19:46:33
>>52のリンク先の業者がオクの出品全部取り消しやがったぞ!!死ね!


98:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 20:57:23
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

↑ダホンシステムとか微妙な事書いてるんだが
本物のOEMなんだろうか妙に安いし

99:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 22:44:32
妙だけど嫌いじゃないなー。前ギヤでかいしクランク長いしシートポスト
ハンドルポスト太いし折り畳みのロック部はハズレ留めついてるし
フレームがアルミなら買ってた

100:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:16:22
質問1 投稿者:hiroitaba (33) 2月 4日 23時 34分
DAHON社製なのでしょうか?

回答1 投稿者:backman_turnar_overdrive (2189) (出品者) 2月 5日 8時 56分
お問い合わせ頂きありがとうございます。品物には DAHON社製との記載はございません。
使用部品や工作から推察しますと DAHON社のOEM(他社ブランド化)製品ではないかと思います

ライセンス品ならDAHON OEMっていうシール貼ってあるよな?

101:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:42:13
確かに妙なコメントだ

プロの技、プロのこだわりとか書いてるけど
本当にプロなのかw
本当にプロならダホンOEMか違うかは簡単に判ると思うが
コメントもお茶を濁すような感じに思えるな

102:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 08:21:51
ダホンシステム(笑)とか勝手に命名しちゃって、なんか胡散臭いなこの出品者w
プロとか言ってる割りに知識無さそうだし。

103:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 09:14:28
まあ、ダホン自体もホンダのパクりなんだけどねw

104:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 09:39:31
V-TECHシステムでもパクったんですか?

105:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 00:42:28
おれは山新行ってダホンOEMのやつ見てくるかな。
買ったら報告するわ。

106:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 01:03:46
>>98
これってChampee-iでしょ
DAHON Compac OEMに変速機がついたものじゃなかったかな

107:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 02:13:19 FQoB/GId
それ。
たぶん「重い」OEM。


108:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 10:29:06
URLリンク(www.sendanrin.com)

発見


109:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 01:23:10
ブロンうどん似のこのプロポーションで12kgなら盗まれ前提のチョイノリ
チャリにいいかなとも思ったんだがジェダイ乗りの108のブログ主が走りが
ダメみたいなことを言ってたから

買いたくなってきちゃった。

110:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 12:40:39
2万以下のチャリのにジェダ以上の走りを求めているのなら
永遠に見つからないだろうね。

111:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 13:27:45
そんなバカいないだろ。すごい発想だな

112:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 14:51:05
YEAHにOYR-206とYR-206の二種類あってサイズが違うんだけど、どっちが新しい?

113:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 15:04:36
>>112
ヒント:O=old

114:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 19:09:09
>2万以下のチャリのにジェダ以上の走りを求めているのなら
110だけ

115:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 19:27:17
おい、お舞い等。
明日ちょっと電車輪行でプチ旅行に出掛けるが土産は何が良い?

116:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 19:31:25
行き先を言えw

117:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 19:36:06
Be.BIKEがMF-HG50-7の共同購入をやってる
安く改造してスピードを上げたい人はどぞー

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

118:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:08:07
>>115
おぎのやの釜飯をたのむ

119:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:26:44 1RHCwJou
>>115
赤福たのむわ

120:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:29:49 1RHCwJou
MF-HG50-7なら
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
サイクルヨシダだと送料630円+本体1980円+振込み手数料なんで2個買ったけど


121:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:44:41
11Tってそんなに使うか?
走ったらすぐ信号だろ?
13Tで十分だと思うが。

122:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:50:29
かなり使います

123:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 22:52:23
なんでMF-HG50-7生産終了なんだろ

124:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:18:53
>>120
おまい、結構いい所に住んでるんだな
漏れの住んでいる所だと、
送料が1000円以上するよorz

素直にBe.BIKEで5000円以上買おうかな……

125:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 03:52:03 5+8/z5Uj
ピスト売ってるような、犯罪店では買わないように。

126:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 03:59:06
べ・ビケで売ってるのって、メーカー価格より高くない?

127:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 10:01:55
>>121
重ければいいという低脳だからです
気にしないでください。

128:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 11:08:10
わずかにでも足が余るときがあるのが嫌だ
という気持ちはわかる
おれもそのめったにない瞬間のためだけに11Tが欲しい
でもカネないから換えない

129:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 11:38:45
>>122
北海道くらいの道なら結構使えるかもな。
自転車そのものが使える期間が短いが。

130:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 12:12:14 CPPGknLK
>>121
前は何T使ってる?

131:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 14:05:49
26インチの折り畳みに乗ってるのかもしれんね

132:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 17:44:21
低能な

133:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 18:06:53
下りで60キロ出す時使うだろ

134:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 18:08:57
>>133
そういうことを本気で言う客が来た、そういえば
ペダル一回転でどれだけ進むのか、何キロでるのか、オートバイ抜けるか
もし抜けなかったら返品できるのかetc

135:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 19:13:13
>>133
事故る時は単独で頼む。

136:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 19:30:17
HG-50は16インチだろ。Beのメイン車種も16インチ。

137:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 19:53:44
あ、そーか16インチなら11t欲しくなるわ

138:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 00:00:28
俺、新品13-28の7sボスフリーと7sシフター箪笥に眠ってるんだけど、需要ある?

139:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 09:19:52
ラピッドならほしいけどグリップorレボならイラネ。

140:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 01:28:06
>>129
千代田区ですけど?

141:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 12:42:38
オクで12インチの折りたたみ自転車買ったぜ!


142:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 19:05:26
そりゃ良かったな

143:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 21:52:17
おめー、早速改造しようぜ
まずは

144:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 22:02:23
>>130
52とかだろうね

自分は20インチのに前48Tで11-28のに変えたら別物になった
加速したとき11Tでぐいーっと行けるのが心地よい
20秒以内に戻すけどね
それでもあるとないとでは大違い

145:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:19:16 ir8WaWIG
ドンキに売ってる10000円位の折り畳み16インチってどうなんですか?
情報も何もないもので・・・

146:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:20:57
鉄くず

147:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:37:51 ir8WaWIG
majide?

148:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:38:43
majide。

149:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:39:17
但し廃棄するのは簡単だけどな

150:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:41:38
京都のドンキいったら自転車売り場が廃墟みたいでびびったな
サビサビなのとか倒れたままのとかで…
モノがどうとかいう前に買う気が失せた

151:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:44:15
秋葉のドンキで\9000のママチャリ買って2年経ったけどまぁなんとか持ちこたえてる

152:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 23:49:00
鈍器以下の激安茶利といえばコーナンだろ

153:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 01:49:52 08a+pxat
楽天4980円があるじゃないか。

154:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 01:56:08
大学の構内とか会社においとくにはいいかもね
食事どきだけ乗るとか

155:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 02:02:32
>>153
送料かなりとられない?

156:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 02:03:18
いいもんみっけた
URLリンク(www.razor.co.jp)


157:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 02:46:56
カネないから激安チャリ買ったわけで
それを改造するカネなんて当然手元にない
ということに今さらながら気づいた

158:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 02:58:02
たまにパーツ買おうとするとそれを肝に銘じてるな

159:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 09:30:53
造りの良し悪しとか全く関係ナシに
最凶に格好いいデザインの安チャリをいろいろ教えて下さい。

160:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 12:31:12
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

KIKI NF-620(パールオレンジ)を購入。
成人男子が乗るにはちょっと可愛いすぎる色かなぁ、と思ったけど
実物はけっこう落ち着いた色だったので気にならない。

乗り心地は上々(今までが重たい折畳20インチだったから余計に)
ただ、サドルが硬いから長時間乗るなら要交換かと。

無知なので、細かい仕様や他との差のレポはできないけど、中々満足。

161:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 13:09:30
前スレの時から思っていたんだけど、
ここの人らって、買ったとか言ってるくせに誰も自分のチャリの写真を貼らずに
ショップの販売ページへのリンクばかりを貼るんだよね?

どうして?

162:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 13:19:27
知らんがな

163:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 14:01:38
知っとけ

164:160
08/02/13 14:04:08
>>161
特に何も弄ってないし、写真は撮ってないのでとりあえず、ってな感じで。
性能や購入価格等の情報も同時に分かるし、その方がいいかと思ってね。

あ、そういやh抜き忘れてたな。申し訳ない。

165:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 15:48:16
>>160 それ出すとアビ厨が出て来るよ
つーかハンドル近くね?全体的にはお洒落だけど

166:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 16:10:31
クランク長も短めだな

167:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 17:17:36
>>161
オクで買った折りたたみ自転車が明日届くから届き次第画像UPるよ。


168:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 17:25:17
>>165
別にアビは悪くないと思うが……

169:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 17:47:40
>>167
期待してるよ〜

170:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 18:59:30
>>161
営業妨害すんな、ヴォケ

171:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 23:19:29
結局安くて安心のメーカーの16インチならどれがいいんだろね

172:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 23:32:24
2万以下じゃないよ
でも折りたたみじゃなけれゃほどほどに使えるのはあるしょ

173:ツール・ド・名無しさん
08/02/13 23:35:10
>>168
むしろアンチアビが一人で騒いでるだけ

174:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 00:19:51
ここ、形は嫌いじゃないな。安心かというとわからんが
URLリンク(www.and-style.com)

175:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 00:23:13
そこ悪くないよね
デザイン限定の話だけど

176:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 00:28:00
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ買いかけた
走りにくそうだから思い直したけど
でも友達には勧めるかも

177:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 01:26:41
期待できる激安折りたたみ購入後改造画像。

・エッグ(改造が比較的容易そうでポテンシャルが高めか。実売1万円くらいで実は最良に近い選択?)
・マイパラスのアルミ(9,8KGと10KG切ってるのとデザインなどはシンプルで良し。ただしパーツ代かなりかかるかも)
・ドッペルギャンガー系(アルミフレームやマグネシウムまで用意されているのだがデザインが魔界に入っている。
              でもそこをどう折り合いつけて乗っているのかや高性能化などにも興味津々)
・その他 (どういう経緯で入手したかも含めて怪異な伝説や魔改造に期待。もしくは開き直ってダメ自慢)

非折りたたみ系はこれまたオサレに別展開で期待してます。(スレ違いという訳でもないですしね)




178:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 02:01:04 Lhsp81wn
>>160
三宿に住んでいるんだけど、
最近この近所で、それの色違いに乗ってるカップルを見かける。
そうやって近所を買い物がてら、
天気のいい日にプラプラするのならむしろ、
ハンドル近い、
ママチャリポジに近いほうが乗り易いよな。
それで一台13000なら、いい買い物じゃないか?

不具合あったら報告よろしく。

179:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 02:42:40
だから折りたたみで激安はやめろとあれほど・・
非折りたたみの小径にしとけよ

180:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 12:19:20
>>176
モールトン?

181:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 14:16:55
>>177
過去ログ見てないから既出かしらんけどこれは?
URLリンク(www.google.com)

182:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 14:18:34
あとあさひのPBで出てるのって少なくともフレームポッキリとかは無さそうな気がするけど
実際どうなんだろうな

183:167
08/02/14 18:18:57
>>169

オクのチャリが届いたので、まず画像どぞー
URLリンク(f6.aaa.livedoor.jp)
新品未使用の物を7200円でGET

早速前後フェンダーとギアガードを外しますた。
中国製かと思っていたのですが、意外や意外、台湾製でした。
案外造りはいいです。塗装も綺麗です。まあ、部品は物凄く安っぽいですがw
改造ベースには良い玩具ですかね



184:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 19:01:03 1nlv5nYh
>>183
見れんがね

自動車メーカーの折り畳みとかなら安心感あるよな?
な?

185:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 19:01:58
はぁ?そんなのは本田から出ていた折りたたみ以外に最近は存在しませんが。

186:167
08/02/14 19:05:18
>>184
あれ?見れませんか
URLリンク(www.dotup.org)

これでどうですか?

てか、自動車メーカーの折りたたみじゃないですよコレw


187:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 19:23:15
>>161
現在7速化中です。お待たせして申し訳ありません。
URLリンク(chyoueihito.at.webry.info)

188:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 19:34:15
> 184 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/02/14(木) 19:01:03 ID:1nlv5nYh
> >>183
> 見れんがね
>
> 自動車メーカーの折り畳みとかなら安心感あるよな?
> な?
>
> 185 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 19:01:58 ID:???
> はぁ?そんなのは本田から出ていた折りたたみ以外に最近は存在しませんが。


ウザイから消えろ

つかオリンピックにあった
例のトヨ(ry

189:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 19:35:40
うぜー
また粘着してんのか

190:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 20:36:46
ま〜た粘着君が現れちゃったよ。いい加減にしろよまじで

191:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 20:46:24
本当のことを書くと困る粗悪自転車販売店の方がスレに常駐されているようです

192:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 20:58:55 FXak32Eg
>>105山新行って買ったの?

193:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:04:12
粘着ってのはヤマホンの超ってののブログを晒し続けてるキチガイのことな
トヨタの折りたたみはただのネタ

194:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:21:41
折角>>167がウプしてくれたのに、完全無視でまた喧嘩かよw

てか、超英人って粘着キチガイなんなのかね。キモイにも程があるんだが。


195:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:27:39
超英人に粘着してるキチガイが貼りついてる訳ですが?
お前さっさと氏ねっつの
上がってるスレ全てに無駄レスカキコんでんじゃねーよカス

196:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:33:58
今日、20インチで派手に前転しました。
安易に段差を降りたのが、まずかった。

今まで、MTBルックでガンガン降りてた段差だったのですが
やはり小径の重心を甘く見てはいけませんね…

197:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:57:07
>>187はアフリ蛆虫

198:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 21:58:16
>>195=超英人

お願いです。死んでください。


199:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 22:02:15
んなわけねーだろ 粘着

200:ツール・ド・名無しさん
08/02/14 22:04:39
超英人ってそうとうな暇人なんだろうな。毎日毎日粘着してさあ


201:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 01:26:24
>>198,200
ウザイ
頼むからしんでくれ

つーかその超ってのが嫌いなら奴のサイトで存分に暴れてくれ

202:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 02:21:13 EGTP9Eka
そもそも
ランキングとアフィリエイト目的の蛆虫が、
宣伝に来なければいいと思うよ。

つか個人ブログで暴れたら逮捕必死。
ブログの運営会社にアフィゴミを通報して、
ある日いきなり削除にしてやるのが良。

203:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 04:41:07
だからウザイっていってんだろキチガイ
お前が超の話もちださなけりゃ万事オッケーなんだよバカが
さっさと出て行けよカス

204:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 07:44:03
超必死すぎwバレないとでも思ってるのかよ低脳w


205:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 10:25:25
超さんのブログは読んでいおもしろいと思うな。
粘着の反応がキモイけど、粘着されるくらいレベルが高いということかな。

206:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 10:27:22
×低脳
○低能

207:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 10:31:34
俺も流れ読んでアフリ厨死ねよとかおもってたんだけどここんとこ貼られてる
URL先がスレ流れと全然関係ないページなんでこりゃ超さんに粘着してるやつの
仕業なんかなと思った。
超さん自体はこのスレでは有名人だし改造は結構すごいとは思うんで
コテハンで書き込めば混乱なくていいんでは?

208:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 10:53:09
結局、業者とアフィリ厨しかいないのが実情

209:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 12:57:02
>>207
スレ流れと全然関係ないページなのは、
売りたい商品のページだからです。

有名人様の隔離スレがありました。もう落ちたけど。
宣伝はそこでやってくれればいい。


210:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 13:13:53
でも安自転車といえどアフリだけでこれだけたくさん買い続けられるものなのか?
俺もアフリたくなってくるジャマイカ

211:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 16:22:54
超の自作自演がバレバレな件についてw


212:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 20:34:06


213:ツール・ド・名無しさん
08/02/15 21:21:07

走召


214:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 02:36:06
スーパー

215:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 02:41:02
ウルトラ

216:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 10:05:53

ギ ザ


217:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 13:23:51
超氏ね

218:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 14:23:19
ギガント

219:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 19:50:31
ゴリアテ

220:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 20:28:13


221:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 21:33:47 xpCFKuVy
( ・∞・)

222:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 23:08:06
超はキチガイ


223:ツール・ド・名無しさん
08/02/16 23:23:36 MjvFZLAM
トヨタ・バイクラボのフレーム折りたたみ
&スライドタイプがぼうスポーツ用品で
¥15000で¥300のおつりで展示してあった。
 アフターフォローは、部品があるうちのみ可能みたい
で、あてにならんがカッコ良い自転車だと思う。
バイクラボという会社は、解散してるそうだ。
 明日、買いに行こうか悩んでる?


224:ツール・ド・名無しさん
08/02/17 00:17:52
買えばいいんじゃない?そんでウイリーしまくって危険ゴミでだせば
一週間でだせば2000円/日くらいの損失ですむし
自転車としてのプロポーションがダメな時点で223意外には受けは悪いだろうし
っつーかトヨタバカにすんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4108日前に更新/215 KB
担当:undef