【ハンテン】激安折り畳み&小径車 5台目【イオン】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
750:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 22:38:11
さっきミニベロをシャカシャカ音を出しながら必死漕いでた奴を見たが
みっともないね。
ミニベロまで貧弱に見えてくる。ミニベロやめようかしらん〜

751:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:02:40
>>748
激安折り畳みでドロップにする奴いるのか?

752:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:12:43
普通に居ると思うが。
自分と価値観が違う人種の事でも、
賛同する・しないとは別に、
存在を把握出来るようにはなった方が良いぞ。

753:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:18:36
>>752
それはぜひ見てみたい。
写真うpしてくれないか。

754:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:19:24
折りたたみを選ぶメリットって何?
車に載せたり、輪行しない場合は素直にママチャリを
選んだほうが良いってこと?

755:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:28:45
>>754
やっぱ、デザインなんじゃね?
俺、26インチのママチャリとか恥ずかしくて乗れないよ
色々含めて気に入った物に乗るのが一番だと思うよ

756:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:53:22
少し前のレスも見れないなんて・・・・

757:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:59:11
>>754
自分で言ってるじゃん。

758:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 00:25:59
このスレを軽く読んだけど、
折り畳みでない小径車の話題が少ないな。

探してるんだけど、何かないかな?

759:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 00:30:07
激安だと折りたたみばかりだね。

760:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 00:35:25 8vNXowwI
ギア付きの方が、乗ってて楽しいね。

761:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 00:43:43
楽しいって言うか変速ギア無しはきつすぎる。
自転車は効率のいい乗り物だけど
上り坂だけは歩きの方が効率がいい。
それをやわらげてくれるのが変速ギアだからね。

762:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 01:06:36
>684
左を2センチ内側にする。

763:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 01:19:11
>>761
いや、そういう意味じゃないよ。
変速すること自体が楽しいって感じ。

平地でも走り出してスピードが乗ったらギアを変えたりとかね。
1ギアで走ってると飽きてくる。

764:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 01:57:34
metroのヘッドライト付のやつって、やっぱノーマルに比べてペダル重くなる?

765:764
07/03/27 02:08:17
失礼
よく調べたらハブダイナモはリムダイナモと比べてあまり重くならないのね

766:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 09:01:51 mODtgpbV
>>754
室内でしか保管できない場合とかはメリットはないことはない


767:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 11:32:37
あさひの「ナクレ 25800円」ってどうですか?
DAHONメトロの方が無難ですかね・・・。
フレーム形状はナクレの方が好きなんですけど。

768:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 12:42:09
>>767
フレーム材質がアルミかスチールか、っていう違いが一番大きいかな。
自分は錆が心配だったからメトロにしたけど、保管に気をつければ大丈夫かと。
何より、ナクレのフレーム形状が気に入ってるならそれが一番じゃない?

769:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 13:27:50
どっちも激安じゃないけどな

770:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 13:29:42
アッー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4078日前に更新/189 KB
担当:undef