フィギュアスケート☆ ..
[2ch|▼Menu]
245:アスリート名無しさん
03/04/22 23:04
>244
ユーロに出てたもう1組のドイツペアの女性は美人だった。
2組ともシュトイアーがコーチしてるんだね。

246:アスリート名無しさん
03/04/25 15:36
ヨロ選より映像がクリアーに見えた(気がする)から確かに各選手顔がよく分かった。

247:アスリート名無しさん
03/04/25 21:38


248:アスリート名無しさん
03/04/30 02:52
頭ヤバクなってたね、シュトイアー
元々濃くはなかったけど・・・。

249:アスリート名無しさん
03/04/30 22:20
マンディー=ウォーチェルの方はどうしてるのかな?
あの二人は夫婦でも恋人でもなかったよね?

250:アスリート名無しさん
03/05/03 17:43
URLリンク(story.news.yahoo.com)
最強のDNAをもつ少女がプロデビュー?
赤ん坊の時はごっつかったけど、かわいくなったね。
ママも元気そうでなにより。

251:アスリート名無しさん
03/05/03 17:43
URLリンク(story.news.yahoo.com)
最強のDNAをもつ少女がプロデビュー?
赤ん坊の時はごっつかったけど、かわいくなったね。
ママも元気そうでなにより。グリンコフにやっぱり似てる。

252:アスリート名無しさん
03/05/03 21:27
ダリア=グリンコワって言う名前なんだよね?
クーリックの娘のエリザヴェータは、やはりクーリコワなの?

253:アスリート名無しさん
03/05/03 21:42
>>252
クリクは男女同型の苗字ですよん。
ただ、娘の名前が
エリザベータ=イリエヴナ=クリクか
エリザベータ=イリエヴナ=ゴルデーワのどちらかは
分からない。

254:253
03/05/03 21:44
しかし、そのヤフー記事、思いっきり「グリンコフ」になってるね。
ダリアはロシア国籍だから「ダリア=セルゲイエフナ=グリンコワ」
なんだけれどね。エリザベータの方はアメリカ生まれだから
二重国籍かな?

255:253
03/05/03 21:49
何度もスマソ
クリクって結婚したんだっけか。
ならエリザベータ=イリエヴナ=クリクだ

256:アスリート名無しさん
03/05/03 23:50
ダリアも二重国籍だよ。
だから「グリンコフ」もありかと思うけど、
厳密にいえば、二十歳になってからロシア国籍取得なら「グリンコワ」
アメリカ国籍取得なら「グリンコフ」とか、なるのだろうか。


257:アスリート名無しさん
03/05/04 00:34
アメリカ国籍だと苗字が女性形にならないのか、やっぱり。
そう言われればそうですね。

258:アスリート名無しさん
03/05/04 00:51
>>257
トーニャ・クワトコウスキーとかアンジェラ・ニコディノフとか
タラ・リピンスキーとか。

259:アスリート名無しさん
03/05/04 04:47
>256
たぶん国籍を選択する必要ないよ。
日本って一番排他的な国籍制度だから、20才過ぎての2重国籍は認めてないから
よくアメリカで産んで無理やりにアメリカ国籍取った人が20才で
アメリカか日本か選ばなきゃならないのはあくまでも日本の都合なんです。
アメリカでは2国まではパスポート持てる(そもそも国籍って概念が違うのかな?)
ヨーロッパの人だと3-4冊パスポート持ってるのがざら。
中国に編入される前の香港人はあせって10カ国ぐらいの国籍取得してパスポートを
束にしてもってました。(もし中国に編入された時に脱出するために…)

260:アスリート名無しさん
03/05/04 06:09
既出かもしれんが、レナ&ボルドウインの記事。
URLリンク(goldenskate.com)
日本の女子と、雨の女子は合いそうだね。
誰かあちらに行かないんかな。女子でなかなか競技に出してもらえない人
行ってみたら?

261:アスリート名無しさん
03/05/04 10:44
鈴木明子なんていいわね

262:アスリート名無しさん
03/05/04 10:47
いやよ、男を輸入してよ。

263:アスリート名無しさん
03/05/06 10:55
今日ヨロペアの再放送だけど短いね。
前回録画しそこねたのに・・


264:アスリート名無しさん
03/05/06 14:15
初回も2時間半じゃなかったっけ?

265:アスリート名無しさん
03/05/06 14:20
そ、そうなんだ!
良かったw
今から録画しまーす!!

266:アスリート名無しさん
03/05/06 15:47
ドイツのカワイイ女の子の方のペアのフリーの衣装ってokなの?

267:アスリート名無しさん
03/05/06 22:11
>266
意味がよくわからないのでつが・・・
なんか違反っぽい要素ってあったっけ?

268:アスリート名無しさん
03/05/07 02:31
スカートっぽく見えないということでしょうか?衣装規定あまりよく知らないんですけど。
何となく、ビットのロビンフッドがOKなら大丈夫そうな気もします・・・。

269:266
03/05/07 08:55
そうです。ショートパンツ(ズボン)に見えるんだけど。
スカートと言われれば否定も出来ないし微妙。

270:アスリート名無しさん
03/05/07 20:07
スカートじゃないとだめっていうルール自体が意味不明

271:アスリート名無しさん
03/05/07 21:54
スカートじゃないとダメだと思ってたんだけど違うの?

272:アスリート名無しさん
03/05/07 22:26
>269
あの衣装はジャンパースカートの下にショートパンツというか
スパッツを履いてるような形だから、一応ルール上は問題ないのでは。
アルベールビルのクリモワのFD衣装に比べたら全然OKだと思う。
あれはどう見てもスカートじゃなかった。なぜあれが違反にならなかったのか
いまだに謎だ・・・。

273:270
03/05/07 22:28
>271
いや、何でそんなルールがあるのかが腑に落ちないって意味で…

274:アスリート名無しさん
03/05/07 23:23
それを言うなら、男性の袖無し衣装がNGなのもよくわからん・・・

275:アスリート名無しさん
03/05/07 23:42
上半身裸がイイ!
肉体美もプレゼンに含めて!

276:アスリート名無しさん
03/05/08 11:44
シングル男子は確かに上半身裸がキボン!

ウクライナのロメジュリやってた女の子すごく綺麗だね。ジュニアワールドでは
あんまり印象になかったけど、16歳とは思えん。
ロシアに取られなきゃいいけどね。

277:アスリート名無しさん
03/05/08 20:41
取るような男がおりまへん・・・いるけど年齢合わないし
年合っても実力合わないし

あの子がパラマルチュクと組んでくれればいいのに

278:アスリート名無しさん
03/05/08 21:29
ホントに男は人材不足だよね。
ロシアに限らず、今のジュニアや若手の中にこれぞ期待の星といえるような
男性ペアスケーターが思い浮かばないのは寂しいよ…。

279:アスリート名無しさん
03/05/08 22:33
ロシアの禿げでもいいからくれよ・・


280:アスリート名無しさん
03/05/09 00:43
禿げを誰にあげるのさ・・・

281:アスリート名無しさん
03/05/09 09:16
ペアなんてサルコまで跳べれば充分でしょ、それだったら全日本下位選手女子が
いっぱいいるじゃん。男は不足してるから禿げでも我慢しなきゃ。

282:アスリート名無しさん
03/05/09 19:47
みんなして禿げ禿げって・・・・゚・(ノД`)・゚・

283:アスリート名無しさん
03/05/09 20:01
ゴメンヨ・・名前がすぐ出てこないんだよ。
オベルタスはすぐ出てくるんだけど・・

284:アスリート名無しさん
03/05/09 22:30
オベルタスの記事が出てた
URLリンク(www.fsuniverse.net)
新しいパートナーはカレシなのか?

285:アスリート名無しさん
03/05/09 23:22
>284
この記事だけじゃなんとも言えないと思うが…。
自分はスラフノフはカルボフスカヤといい雰囲気だと思ってたので
オベルタスとどうこうと言われてもピンとこないな。

286:アスリート名無しさん
03/05/10 12:26
自分もカルボフスカヤとのペアが好きだった〜。とはいえ、目が行くのはカルボフスカヤ
ばっかりでスラフノフの印象はほとんどないがw
オベルタスとのペアってたしかに想像し難いものが。

287:アスリート名無しさん
03/05/10 14:16
やっぱりペアって美人が少ないね。。。

288:アスリート名無しさん
03/05/10 14:56
ダンスは美人さんが多いのにね
なんでだろ

289:アスリート名無しさん
03/05/10 16:39
ペアで自分が美人だと思う選手
皿、雨の3番手、ウクライナくらいかな。

290:アスリート名無しさん
03/05/10 17:50
ペアの場合、小柄であることが求められるから、ダンスより競技可能な女性の
絶対数が少ないというのもあるのでは。日本人の女性の平均身長は160センチ、
世界最大のオランダだと170です。白人平均で165あたりかな。

291:アスリート名無しさん
03/05/10 18:46
>289
皿って・・・いつからペアスケーターになったんだと思ったら
ひょっとしてアビトボルのことか?
うーん、彼女は美人とは言えないような。結構チャーミングだとは思うけど。

で、雨3番手ってことはれなちゃんのこと?w

292:アスリート名無しさん
03/05/10 19:20
皿は小さくて可愛いとは思うけど、美人とは思わないな、自分も。
ペアは小柄な人が多いから、美人タイプより可愛い系のほうが多いよね。

293:アスリート名無しさん
03/05/10 19:54
>290
日本人でも平均身長そんなあるんだー
ダンスなんか170前後のでかい人ばっかだなーと思ってたら世界的には普通なのね。
ペアでは今後ますます日系やアジア系が重宝されるね。

294:アスリート名無しさん
03/05/10 20:09
>291
そういえば全米はレナちゃんずが3番手だったんだね。
2番手の人、結構きれいじゃなかったけ。

295:アスリート名無しさん
03/05/11 13:57
アビトボル、髪が短かった時(ソルトレイク前)の方が
美人に見えたんだけどな〜。

296:アスリート名無しさん
03/05/11 20:54
>>295
同感
別人のように変わったよね

297:アスリート名無しさん
03/05/11 21:05
若松さんはどうかな?来期GPシリーズでれるかしら?

298:アスリート名無しさん
03/05/11 21:09
若松さんペア早く見たいよね。あとキエルクガード&ヤシュケも。

あと、ソコロフとカルボフスカヤが今後どうなるのか気になる・・・

299:アスリート名無しさん
03/05/11 21:16
正直ゆう子ちゃんたちより期待してる。丸君たちって限度が見えてしまってるんだよね。
スローとか難しいことやってるけどユニゾンが悪いというか、バランスがイマイチ・・

300:アスリート名無しさん
03/05/11 21:31
>298
カルボフスカヤ、勿体無いけどやっぱり大きすぎるかも・・・
バランツェフと組ませて今から英才教育すれば
2010年ぐらいには間に合うかも、なんて脳内妄想しちゃうよ・・・
ほんと、どうするんだろうね?相手見つかるのかなぁ
近場でソコロフだとすぐまた解散しそうだしw

301:アスリート名無しさん
03/05/11 21:45
カルボフスカヤも心配だけど、オベルタス&スラフノフもどうなるかなぁ。
なんかあんまり成功しなさそうにも思える。スラフノフってあんま実力ありそうに
見えないんだけど。カルボフスカヤと組んでたときは、彼女のポジションや動きの良さ
ばっかり目が行ってたし。スラフノフ、スロウ投げるときの姿勢がロシア選手に
しては汚すぎるw

302:アスリート名無しさん
03/05/11 22:14
>301
284の記事にも、スラフノフの技術がまだまだって書いてあるね。
でもオベルタスには活躍して欲しいからとりあえず期待してみるよ。
ロシア語記事の方の写真、可愛いペアだと思うけどな。

303:アスリート名無しさん
03/05/11 22:21
>301
同意。スラフノフ、悪くはないけど特別いいスケーターだとは思えないな。
前から気になってるんだが彼ってツイストリフトのトリプルはできないのかな?
少なくとも今年の世界ジュニアのフリーではダブルしかやってないし、
去年2位になった時もそうだった。相手が大きかったからっていうのもあるかも
しれないけど、シニアで上位を目指すにはトリプル必須なわけだし、かなり不安が…。
かといってちゃんちゃん組の男みたいなフィジカルの強さやパワーがあるわけでなく
やや線が細いというか逞しさに欠ける気がするし。
なんかペトロワ&プーリンと同じ轍を踏みそうな予感がするのだが…>オベルタス&スラフノフ

304:アスリート名無しさん
03/05/11 23:10
わたしは、カルボフスカヤが重いからダブルしかやらないのだ、と思っていたよ・・・。

305:アスリート名無しさん
03/05/12 00:56
>301
相手がオベルタスなら出来るようになると思うけどね。大丈夫なんじゃない?
カルボフスカヤが相手だと君島兄さんでもトリプルは大変だと思うよ。

306:305
03/05/12 01:05
今調べてみたら、オベルタスとカルボフスカヤって12センチも差があるよ。
体重に換算したら10キロぐらい違うんじゃないの?
少なく見積もっても7キロは減るだろうから、男の負担は減るよね。
オベルタスの方が機動力あるし。

カルボフスカヤに、大きくて(185は欲しい)丈夫そうで
ついでに見目も釣合う相手が見つかるといいけど、
とりあえずいないよなぁ・・・

307:アスリート名無しさん
03/05/12 01:06
01世界ジュニアのフリーではトリプルやってなかったけ?
まだかなりカルボフスカヤ小さかったけど。


308:アスリート名無しさん
03/05/12 01:34
〉306
モロゾフはどうだろ?サフチェンコと組んでた人
ポジションとかすごい綺麗だし華もあるから是非続けてほしいよ。カルボフスカヤ。

309:303
03/05/12 02:10
>307
スマソ、自分は一昨年の世界ジュニアは見てないので確認できない。
ただツイスト以外にもスケートの質とか相性はどうなのかなって気もするし
不安要素は多々ありそうだが…。
まあ実際組んでみないことにはわからない部分も大きいし、
なんにせよスラフノフがどこまで頑張れるかが鍵になるだろうね。

310:アスリート名無しさん
03/05/12 19:29
>308
自分もこのまま埋もれてほしくない>カルボフスカヤ
ダンス転向って道もあるけど、やっぱりペアとして続けてほしい。まだ17歳だから
これから背も実力も合う人と出会える可能性もあると思うし。
最近のロシアペアの女性ってなんかトトマリにしろ、ペトロワにしろ地味なタイプが
多いよね。ムホルトワ(だっけ?)もなんか地味だし。
カルボフスカヤにはベレズナヤ以来の華のあるタイプとして期待するところも
大きかったので頑張ってほしいな。

311:アスリート名無しさん
03/05/12 21:14
>308
カラダは大きいけど、見かけが激しく釣合わないね・・・なんだかもっさいw
カルボフスカヤ美人さんだから、相手も平均以上は欲しいな〜
ま、贅沢は言ってられないけどさ・・・

312:アスリート名無しさん
03/05/13 16:01
四大陸再放送やってるね。
れなちゃんのパートナーのなんとかJrっていう人が
「フルハウス」のジョーイに見える今日この頃・・・・・



313:アスリート名無しさん
03/05/16 09:50
雨スケ連のサイト見たら、れなちゃん達がTeam Aに昇格してました。
おめでd

314:アスリート名無しさん
03/05/16 16:29
雨1番手引退したんだよね?

315:アスリート名無しさん
03/05/16 17:39
>>314
イナジマーマンですか?
彼らはプロに転向ということになったのだろうか
プロのショーなら出場停止期間が短いんだっけ?


316:アスリート名無しさん
03/05/17 00:39
>315
・・・と、以前雨で報道されてましたね。

317:アスリート名無しさん
03/05/17 21:02
>315
スコット、デューレボーン?の事だったんだけど自分の勘違いぽい。スマソ
ジュニアに出てたドンもAグループだね。このカップル結構伸びそう。



318:アスリート名無しさん
03/05/17 21:13
ドンは女子シングルでもReserve Teamで二足のわらじですね。

319:アスリート名無しさん
03/05/18 10:44
ドンは評価が高いのかな ちょっと楽しみ

320:アスリート名無しさん
03/05/18 19:33
ドンってすごい楽しそうに滑るよね。ジャンプ系はやっぱしっかりしてる。
将来的にはやっぱペアに専念するんだろうか。シングルは人材多いしね。

321:アスリート名無しさん
03/05/18 19:54
>320
そういや北米ではシングルとペアをかけもちしてる選手をチラホラ見かけるね。
カナダ3番手ペアの女性(パットナムだっけ?)もそうだし、
過去にはクリスティ・ヤマグチもそうだった。
逆にロシアなんかでは見たことない。北米特有の現象なのかな?
まあ最終的にはどっちかに専念ということになるみたいだけど。

322:アスリート名無しさん
03/05/21 19:26
無良さんも昔そうだったんだよね


323:アスリート名無しさん
03/05/27 09:50
エントリー出て他は賑わってるのに・・
ゆう子ちゃんたち3エントリーだね、今年が正念場かな。
若松ペアエントリーしてないね、残念。

324:アスリート名無しさん
03/05/27 11:11
ベレシハ引退決定らしい

325:アスリート名無しさん
03/05/27 11:17
復帰の可能性1%というのも無くなっちゃったのか

326:アスリート名無しさん
03/05/27 11:34
story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030526/sp_nm/skating_russians_dc_1
これ読むと無理っぽい

327:アスリート名無しさん
03/05/27 11:37
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フィギュアスケート=ベレズナヤ・シハルリドゼ組、プロに転向
 [モスクワ 26日 ロイター] 
フィギュアスケート・ペアのエレーナ・ベレズナヤ、アントン・シハルリドゼ組(ロシア)がプロに転向することになった。
 ベレズナヤがロイター通信に明らかにした。
 2人は昨年、ソルトレークシティー冬季五輪での不正採点問題に巻き込まれ、
ジェイミー・サレー、デービッド・ペルティエ組(カナダ)とともに金メダルを受賞。
 ここ1年はアマチュア競技を離れ、プロのショー「スターズ・オン・アイス」で活躍していた。
 (ロイター)

328:アスリート名無しさん
03/05/27 12:29
URLリンク(www.isu.org) ile,00.pdf


329:アスリート名無しさん
03/05/27 12:34
ぺとろわさんたち現役続行だね。
嬉しいよ。再び世界チャンピオンになってほしいね。

330:アスリート名無しさん
03/05/27 12:39
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

331:アスリート名無しさん
03/05/28 00:05
アビトボル&ベルナデスの名前がある!
嬉しいでつ。。。

332:アスリート名無しさん
03/05/28 03:04
>>323
どうして悠子ちゃん達は3つもでられるの?

333:アスリート名無しさん
03/05/28 05:24
ペアはシードじゃなくても3つ出ることあるよ。前にもあったし。
多分そうでないと招待枠が埋まらないのではないかと…。
NHKにれなちゃんずがきてくれるみたいで嬉しいです。

334:アスリート名無しさん
03/05/28 11:06
ダンスで米がシード2組って凄いねって話があったけど。
ペアに至っては・・・

335:アスリート名無しさん
03/05/28 11:25
>>331
引退説出てたから私も嬉しいでつ>サラ&ステエントリー
ペトティホも続行だったのね(知らんかったのでガイシュツ勘弁)
N杯に来る(予定)からファンの人は嬉しいだろうね。

336:山崎渉
03/05/28 11:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

337:アスリート名無しさん
03/05/29 02:59
エレナアントン引退は残念だけど
ベテラン勢もみな現役続行はうれしい

338:アスリート名無しさん
03/06/03 00:06
そうだね
ペトロワ組 アビトボル組が残ってくれたようだし
でもNHK杯のメンバーはちょっとしょぼいな・・
ペアだけはシードでなくても三組出れるんだよ


339:アスリート名無しさん
03/06/06 02:15
ペトティフォ正直NHK杯卒業して欲しい、
大した成長もないしプログラム暗いし、
他のロシアカップルが見たい。

340:アスリート名無しさん
03/06/07 00:28
悠ちゃんたちは新プロ作るのかな?
SPは続行キボンだけど、フリーは変えてほしい。

341:アスリート名無しさん
03/06/07 12:10
パートナー変えて欲しい。。
衣装も。

342:アスリート名無しさん
03/06/08 01:24
ペトティホ、まるで垢抜けるのを拒否してるかのごとくの
地味路線まっしぐらだよね。フリー曲も難しすぎる。
「四季」くらいメジャーなのを使っておしゃれな衣装着てってのは
考えないものだろうか。
或いはその地味さを無自覚なまま今のマイナー路線を個性としてるのかも
しれないが・・・華がなさすぎ。

343:アスリート名無しさん
03/06/08 01:58
この前のSPのジャズっぽいのは、御洒落だと思ったけどな〜地味には変わりないが。

344:アスリート名無しさん
03/06/08 18:51
ペトティホといえばニースで優勝したときのEXが好きだった。
ああいうコミカル路線を競技会用にやったらどうだろう。

345:アスリート名無しさん
03/06/08 20:01
そういえばあのエキシビは面白かったね。
最近はエキシビも地味路線を極めてないか?

346:アスリート名無しさん
03/06/08 20:25
衣装が白黒グレーと、色もとにかく暗いよね。
SPくるみみたいなああいう可愛いのもよいと思うが。
オーソドックスなカップルだから、曲ももっと聴きなじみ
ある曲の方がいいなあ。

347:アスリート名無しさん
03/06/08 20:57
オベルタス&スラフノフ今期出てるの?

348:アスリート名無しさん
03/06/08 22:04
>347
GPシリーズ2つくらい名前あった。

349:アスリート名無しさん
03/06/08 22:14
禿げたんはどうなっちゃうのかしらん♪

350:アスリート名無しさん
03/06/08 22:58
悠子ちゃんたちの今年のFP(ロシア民謡)ヒソーリ好きだったんだけど
自分だけ?・・・もちろん衣装は論外だけど。
シーズン最後にフィニッシュを変えたのが気合い入ってて面白かった。

ラングロア&アーケットはまたトスカ?

351:アスリート名無しさん
03/06/09 00:26
>345
熊本NHKのEXはけっこうコミカルだったよん。

352:アスリート名無しさん
03/06/09 00:26
そもそもあの二人合わないと思う。。
限度が見えてしまってる。
トリノ、、てかその次の五輪に向けて若手を育てて欲しい。

353:アスリート名無しさん
03/06/09 01:46
でも、二人とも熊さんみたいな顔してるからルックス的には
合ってるような。

354:アスリート名無しさん
03/06/09 10:50
私もロシア民謡すきだなー去年と違って明るい感じで。
最後のポーズって変えたの?世界選手権見てないから分からないー
悠子ちゃんのいばりポーズもかわいいけど。

355:アスリート名無しさん
03/06/09 18:55
それよか彼らの髪型をなんとかして・・

356:アスリート名無しさん
03/06/09 20:30
>354
でもさ、その可愛いポーズからフッっと素に戻る瞬間がコワイよね・・・
不満は分るけどさ・・・丸君への。

357:アスリート名無しさん
03/06/09 22:28
あの2人いつもあからさまに仲悪げなんで、世界選のSPの時悠子タンが
○に抱きついて喜んでたのはビックリ&ちょっと嬉しかったヨ・・・
巻き戻して見直したもん。何とか良いムードにならんものかね。あの2人。

358:アスリート名無しさん
03/06/10 11:26
しらじらしい気もしたが・・

359:アスリート名無しさん
03/06/13 09:56
ダンススレはそこそこ盛り上がってるけどペアは人気ないのね。

360:アスリート名無しさん
03/06/14 11:01
こないだスケートリンク行って思ったんだけど意外とアイスダンスって競技人口多いのね。
結構年配の方たちがダンスポジション(だっけ?)で滑ってた。
小さい子がジャンプやスピンの練習をしてるところもよく見かけるけど
ペアが練習してるところは見たことない。

361:アスリート名無しさん
03/06/15 03:21
ペアは危険だからたくさんいるところでは練習できないでしょう

362:アスリート名無しさん
03/06/15 08:36
>>357
自分もうれしかったよ。何回も巻き戻しして見ちゃった。
>>350
フリーの最後のポーズが変わってたね。今まで○君と息があってなかったけど
今回は○でした。
ところで、あの衣装は誰の提案なのだろう。



363:アスリート名無しさん
03/06/15 13:40
>356
見るからに仲の悪い川口&○が再結成で
すごくお似合いだったりえけん(ダンスだけど)が解散・・・ナゼだ
(すまん愚痴ってしまった)

>360
意外と多いですよね>ダンス愛好者
三笠宮杯とか小学生カップルから二人合わせて120歳以上!
なんてカップルまでいてなおかつ10組以上出てる。
ペアは危険な大技が重要だから大人数でセッションとか
しにくいんじゃないかな

364:アスリート名無しさん
03/06/18 14:18
ペアはなんといってもスロージャンプがあるからね。
とてもとても一般滑走時間には出来ませんよ、恐ろしくて。
デススパイラルもおもっくそ場所とるしな、見るからに。
基本的にアクロバティックな技があってナンボだからねぇ。

ダンスは愛好者レベルでやるなら案外よいのかも。
ジャンプ不要だからある程度高齢になってからでもできるし。
芸能人スケート部やるならアイスダンスだろうね(笑)

365:アスリート名無しさん
03/06/22 04:23
日本で盛んでないのはリンク事情なのか・・

366:アスリート名無しさん
03/06/22 09:57
男が少ないし、へたれだし、ペアなんて怪我も多いし親もやらしたくないだろうに。

367:アスリート名無しさん
03/06/23 07:08
やぐなんかもう復帰スンナ。
あきた。

368:アスリート名無しさん
03/06/23 07:10
すまん。誤爆した・・・・

369:アスリート名無しさん
03/06/24 11:39
ペアってほんとマイナー競技だよね。
最大でも24組しかエントリーしないし。
早くアイスダンスとともに、世界選手権は40組エントリー、
五輪は30組エントリーできるように、メジャーになってくれればいいね。

370:アスリート名無しさん
03/06/24 17:46
伊藤みどりがパリで優勝した時、花束を渡しているフラワーガールが
サラアビドボルなのではという話があったけど、昨日ビデオで見てたら
確かに似ていた。

371:アスリート名無しさん
03/06/24 21:56
その話、どこに出てたんだっけ。
ついでに表彰式でメダル授与の時に、ラティシア・ユベールがいたとか
聞いた気がする・・・
スレ違いにつきsage



372:アスリート名無しさん
03/06/24 23:21
>369
40組だと10グループに分かれるから、試合時間長すぎるかも・・・
ま、そうなったら予選導入でしょうけど。
とりあえず今年みたいに24組集まらないなら、余った分を
分配して欲しい。ウクライナに2枠欲しい〜

373:アスリート名無しさん
03/06/25 00:37
ウクライナの子マニア子の二の舞になりそーなヨカン。

374:アスリート名無しさん
03/06/25 00:51
>372
パラマチュクのとこアサイン消えてない?まさか解散?

375:アスリート名無しさん
03/06/25 08:40
>>370 >>371
み、見たいぞ・・・!!どちらも可愛いんだろーなー・・・

376:アスリート名無しさん
03/06/25 11:29
リャブチュク組はどうなっちゃったの?出てる?

377:アスリート名無しさん
03/06/25 19:01
キエルクガードどうしたんだよー!

378:アスリート名無しさん
03/06/25 19:44
キエルクガードペアはドイツ国内選に出場する予定だったのに、怪我で出られなかったんだよね。
その結果しだいではGPシリーズ出場もありえたかもしれないのに、残念。

379:アスリート名無しさん
03/07/01 01:05
悠ちゃん○君の新プロは何かなー。
2人の抱きつきを再び見たいぞ。

380:アスリート名無しさん
03/07/01 18:24
スケ連のHPリニューアルしたけど、
強化選手一覧にペアが無い・・・。
悠子ちゃん達はどうしたのかな?
スケ連が載せ忘れたんでしょうか・・・。

381:アスリート名無しさん
03/07/01 18:51
もしやまた解散?

382:アスリート名無しさん
03/07/01 19:56
載ってないという事は
解散かも。


383:アスリート名無しさん
03/07/01 20:20
話し変わるけど、ムホルトワ・レベデブは解散しちゃったんだね。
結構好きだったんだけどなあ

384:アスリート名無しさん
03/07/01 20:50
オベルタス&ソコロフ、カルボフスカヤ組も解散だし、ロシアペアの今後ってなんか
暗そう。オベルタス&スラフノフはあまり大成しなさそうな気がするし。
今後は中国の天下が続く?

385:アスリート名無しさん
03/07/01 20:51
これガイシュツ??
URLリンク(www.fsuniverse.net)
Nebelhorn trophy
2. Wakamatsu - Fecteau (CAN)

386:アスリート名無しさん
03/07/01 21:11
トトマリがいるからロシアの天下にはかわりなし。
それにペトロワ組もまだいるし。

387:アスリート名無しさん
03/07/01 21:35
>385
最近話題に上がらなかったしカナダナショナルチームにも入ってなかったから
心配したんだけど良かったね。もしかしてこの大会でいい成績残せれば
GPもありかな?

388:アスリート名無しさん
03/07/01 23:52
日本はちゃんとペアも強化してほしい。


389:アスリート名無しさん
03/07/02 00:22
>383
レベデブ?そうなんだ。リャブチュク組も音信普通だし・・・。
あとはココレワ組?

390:アスリート名無しさん
03/07/02 00:28
ドンってシングルでもまだ試合に出るのね・・

391:アスリート名無しさん
03/07/02 01:21
レベデ「ぶ」って読むんだね・・・いや、なんかw
突然、ロシア杯にアサインされてたけど、相手はどういう子なんだろ?

音信不通のザハロフは勿体無いな〜
スラフノフよかオベルタスと釣合いそうなのにな。実力的に。

392:アスリート名無しさん
03/07/02 10:43
えーっ、川口組のってないの?解散?だったらさみしいなぁ

393:アスリート名無しさん
03/07/02 19:28
URLリンク(www.bladesonice.com)
やっぱり川口さん達解散したみたいね。

394:アスリート名無しさん
03/07/02 20:40
>>393
えー、そうなんだ〜。
川口さんまだ若いんだし、新しくパートナー見つけられるといいねぇ。

395:アスリート名無しさん
03/07/02 23:18
>391
レベデフの新パートナー・シェスタコワについては
自分もよく知らないのだが(てかそもそも情報少なすぎ…)、
ペルミ出身・1988年生まれの15歳、元々はシングルスケーターで
ペアに転向したのはごく最近、おそらく昨シーズンかそれより少し前と思われ。
昨季はジュニア国内選、国際大会への出場記録はないものの、前のパートナーと組んで
ロシアの国内競技会には何度か出場している模様。
11月の大会で4位になった時の写真↓
URLリンク(russiaonice.narod.ru)

ちなみに前パートナーのトランコフはムホルトワとペアを組んだらしいから
お互いパートナーを取っ替えっこしたわけだねw

396:アスリート名無しさん
03/07/02 23:31
えっマジで解散なの・・・


397:アスリート名無しさん
03/07/02 23:54
>>393
がーん、、、ショックっすー

398:アスリート名無しさん
03/07/03 00:07
川口さんはタマラコーチの所で新しいパートナーとトレーニングしてるんだね〜
パートナーの名前伏せてるって事はまだ試験的なのかな?
マルクンは何してるんだろ?去年みたいにイキナリ復活したりして・・・

399:アスリート名無しさん
03/07/03 00:20
え〜〜そうなの、すごく気になる。
去年組替えが話題に上がった時の人かな?
スケ連発表しろよ!もしかして禿げ?

400:アスリート名無しさん
03/07/03 00:58
川口&ソコロフ、いいんでない?メダル狙えるよ。

401:アスリート名無しさん
03/07/03 01:12
>395
情報ありがとうです。
取替えっこしたのか・・・向うもベリコフ夫妻の生徒だったのかな?
だとしたら、オベルタスたちといい、組替えが多いですね。

402:アスリート名無しさん
03/07/03 18:03
川口組解散かー。さみしい。
世選SPの抱きつきが脳裏によみがえるよ…あのときのゆう子ちゃんの顔よかったよなー

でも、川口・ソコロフ(・∀・)イイ!!かも…
新しいパートナー早く知りたいな

403:395
03/07/03 23:01
>401
そうです。シェスタコワ&トランコフもベリコフ門下のペアでした。
確かにベリコフ夫妻のグループって頻繁に同門で組替えしてますね。
レベデフもムホルトワもこれでパートナー3人目だし、ソコロフもオベルタスが
3人目だったから、また新しいパートナーと組むとしたら4人目になるね。
(果たして川口&ソコロフの実現やいかに!?)

どうでもいいけど395の写真、衣装がペトティホのお下がり…。
いや、去年の世界ジュニアでムホルトワ&レベデフも同じ衣装を着てたから
お下がりのお下がりになるわけかw

404:アスリート名無しさん
03/07/03 23:53
ゆうこちゃんはトリノも出れないのか。。

405:アスリート名無しさん
03/07/04 01:07
悠子ちゃんはハナから日本人と組むつもりはないと言ってたから、
最初から五輪は諦めてるんでない?

406:アスリート名無しさん
03/07/04 11:27
ゆうこちゃん解散ってめっちゃショック・・・
マルくんちょとかわいそう。しかたないけどね
パートナーはソコロフはやだなあ〜

407:アスリート名無しさん
03/07/04 11:36
丸君と組ませたのは、ペア未経験の川口がどこまでいけるかわからないという
そういうのもあってまあ、実力相応なのをと用意したんだろうけどな。
あのペア見てると、悠子ちゃんは相当本気でワールド上位狙ってて、
丸くんはベスト10入りくらいが最終目標って感じの温度差を感じる。

丸くん、決して才能無い方ではないと思う。
リフトなんか見てると器用なのわかるし。
悠子ちゃんに合わせるのも大変だったと思うよ。
最初のうちは、なまじっかシングル選手としての能力が高い分、
自分の判断でガンガン飛ばしてるようなとこあったし。

いいお相手が見つかることを祈ってますわ、どちらにも。

408:アスリート名無しさん
03/07/04 13:36
○君あんまり才能ないと思うよ。スケーティング汚いしリフトもスピードないし
流れも無い。

409:アスリート名無しさん
03/07/04 13:47
ペアの男にしてはヒョロイしね

410:アスリート名無しさん
03/07/04 18:05
悠子ちゃんのパートナーはソコロフの可能性高いような気がする。
グランプリに3試合もエントリーしてるし、ワールドでの丸との様子からして、
丸と頑張ろうと悠子ちゃんも思っていたと思う。
それなのに、解散なんてよっぽどいいパートナーが転がってきたとしか思えない。


411:アスリート名無しさん
03/07/04 20:24
パートナー、パラマルチュクという線は無いの?
解散してないかも知れないが、相手への満足度は同じレベルかと思うが…。

412:アスリート名無しさん
03/07/04 21:55
ペア競技は男性側の力量と女性側の愛嬌が大事だからね〜


413:アスリート名無しさん
03/07/04 22:15
話を割ってスマソなんだけど日本に来るスロバキア、ウズベクのペアって見たこと
ある人いる?
ロシアは何番手なの?

414:アスリート名無しさん
03/07/04 22:37
ウズベクペアは長野ワールドでみましたよ。
SPのリフトを失敗してました・・・最下位だったような
ロシアは6番手。17歳&20歳で、昨季のジュニアファイナル5位だそうです。
スロバキアはまだ見たことないけど、ユーロ&ワールドには出てるよ。

415:アスリート名無しさん
03/07/04 22:45
>414
丁寧なレス有難うございます!

416:アスリート名無しさん
03/07/04 22:56
ロシアの3番手〜5番手は総崩れ(解散)なのでNHK杯にくる組は暫定3番手?
年齢からするとまだジュニアでもいけるのにシニアに出てくるって事は
それなりに・・・とちょっと期待してみる

417:アスリート名無しさん
03/07/04 23:46
>416
>ロシアの3番手〜5番手は総崩れ(解散)
細かいようだがちとツッコミ。4番手のボルゼンコワ組は解散してないはず。
サンクトでタマラコーチの指導を受けているらしい。短期留学で終わるか、
この先ずっと師事するかはまだ決まってないようだけど。

ロシアのクズミナ&エフドキモフはサンクトでもモスクワでもなく
ペルミのペアだね。(最近ペルミのスクールはペアに力を入れているのか、
ジュニアにはペルミ出身のペアが結構多い)
で、確かにシニアの国内選6位に入ってるんだけど、2月のジュニア国内選でも
6位だったんだよね。ロシアはダンスもそうだが、この辺が摩訶不思議…。
昨シーズンまでは専らジュニアの大会に出ていたようなので、このN杯が
彼らのシニア国際大会デビュー戦になると思う。

418:アスリート名無しさん
03/07/04 23:59
ロシアのトップが来るのは女子だけか・・残念。

419:416
03/07/05 00:07
>417
そうでした。忘れてた・・・
自分の中では勝手に3オベソコ、4カルボフスカヤ、5ムホルトワという順番になってましたw
カルボフスカヤたちは出てなかったんですね


420:アスリート名無しさん
03/07/05 19:04
川口さんのパートナー誰なのか早く知りたい。

421:アスリート名無しさん
03/07/05 19:10
若松さんの方が良かったのに。

422:アスリート名無しさん
03/07/05 19:22
ゆうこちゃん髪型普通にして下さい。

423:アスリート名無しさん
03/07/05 23:29
そういえばあのパーマにはどんな意味が込められてたんだろうなあ。
尋常じゃなかったよなあ。

424:アスリート名無しさん
03/07/05 23:42
なんかコメディアンのカツラみたいだった。。
ゴメンヨゆう子ちゃん、、

425:アスリート名無しさん
03/07/06 12:40
あれは失敗パーマだったよね・・・

426:アスリート名無しさん
03/07/07 01:01
長野世選のEXの髪型はプログラムによく合ってかわいいと思ったんだが、
その後年齢を聞いてギョッとした覚えあり。
本人ももう少し大人っぽく見せたかろうと思ったらあのパーマ・・・難しいね。

427:アスリート名無しさん
03/07/07 09:50
そうか大人っぽく見せたかったのか・・
でもおばさんパーマはあんまりだよ

428:アスリート名無しさん
03/07/07 15:19
ロシアの大富豪、チェルシー買収する金が
あるならベレシハに援助してやれよ。


429:アスリート名無しさん
03/07/07 16:13
ロシアも一部バブってる人が結構いるみたいね・・・
それよかストレートチルドレンをなんとかしてあげればいいのに。
アレクセイが可哀想。

430:アスリート名無しさん
03/07/07 16:34
WFS見返してたらスケアメの衣装が違ってた。
あれどっちでつかったんだろーね。

431:アスリート名無しさん
03/07/08 19:56
ゆうこちゃんのハイレグ過ぎる衣装も似合ってなくて何か
痛々しいよ…と思ってしまう。もっと可愛く出来そうなのになー。
メイクもギスギスして見えるし。ふわっとした可愛らしいイメージとかは嫌いなのかな。

432:アスリート名無しさん
03/07/08 21:21
ハイレグすぎる衣装といえば
川口さん以上にちゃん♀のが気になる・・・。
なんでいつもあんなにくいこんでるんだろ?

433:アスリート名無しさん
03/07/08 21:49
アジア系の体型ってTバックになりやすいケツなんじゃないの、幅がないから。

434:アスリート名無しさん
03/07/08 22:50
N杯のアサインスロバキアが消えてるね。代わりに若松ペアが来てくれると
嬉しんだけど。

435:アスリート名無しさん
03/07/08 23:06
新結成チーム何組か入ってくるかもね。。
そういった意味でもネベルホーンとかフィンランドとか結果が楽しみかも。

436:アスリート名無しさん
03/07/08 23:16
しかしまるの名前だけはちゃっかりあるね。。

437:アスリート名無しさん
03/07/09 03:01
若松ペア見たい〜〜〜!

438:アスリート名無しさん
03/07/11 23:43
>436
ついに丸の名前も消えたね。それにしてもペアのアサイン少なすぎ…。

439:アスリート名無しさん
03/07/12 08:39
これでN杯エントリーは8組?寂すぃ…と思ったら
スロバキアペア復活してる。どうやら組み替えして出るみたいだね。

440:アスリート名無しさん
03/07/12 11:02
久しぶりに長野オリンピックの新井&天野ペアの演技見たよ・・・。

曲が安藤のフリーと同じだということが新たな発見。
イナ&ダンジェンの曲もカルガリーのB&Bと同じだったんだ。

それにしてもシュワルツ&ミュラーやボーツェル&シュトイヤーといい、
ドイツが活躍しなくなったのってホント最近なんだね。
指導者が流出したという話は聞かないのにどうしちゃったんだろ。

441:アスリート名無しさん
03/07/12 11:09
だからキエルクガード&ヤシュケに早く出てきてほしいよ>ドイツペア
若松さんペア同様早く見たいのに。

442:アスリート名無しさん
03/07/12 13:58
ゆう子ちゃんパートナーと巧くいってるのかな?
情報が入ってこない・・

443:アスリート名無しさん
03/07/12 18:47
ドイツにはプリティーフィッツェがいるではないか!

444:アスリート名無しさん
03/07/12 20:28
444get

445:アスリート名無しさん
03/07/12 22:34
川口さんの将来はタマラコーチだし心配ないけど、サーシャ・マルクンは心配っす。21歳だからこれからなのに・・解散なんて残念すぎる!

446:アスリート名無しさん
03/07/12 22:38
>443
ダテ男と組んでるゴリの事?
ドン組もあんな感じだよね、シングルスケーターが二人滑ってる。。

447:アスリート名無しさん
03/07/12 22:40
フォスティーノ、リーペアはユニゾンは巧くいってるのかな?
若松ペアのライバルだね。

448:アスリート名無しさん
03/07/13 21:12
マルはスケーティング磨いてくれぃ。

449:アスリート名無しさん
03/07/14 00:01
磨いてももう○の顔を見ることは無いと思う。サヨナラ

で、ゆう子ちゃんのパートナーの続報はないの?

450:アスリート名無しさん
03/07/15 18:40
川口さんのパートナー気になる〜。ほんとにソコロフだったりして。

451:アスリート名無しさん
03/07/15 21:30
パラマチュクって事はないの?

452:アスリート名無しさん
03/07/15 23:17
それもいいよね。あそこも解散なのかな?

453:アスリート名無しさん
03/07/15 23:28
どっちにしてもオベルタスのお下がりなのね。。
オベルタスってもしかして下げマン?

454:アスリート名無しさん
03/07/15 23:51
お下がりでも○よりはイイ!

455:アスリート名無しさん
03/07/16 00:01
ま、まーね。。

456:アスリート名無しさん
03/07/16 11:00
もし今年ソコロフと組むと悠子ちゃんは今年一年は試合に出られないの?


457:アスリート名無しさん
03/07/16 17:40
アジア大会には○君の国籍の関係で出られなかったんだよね。
あれは規定が五輪と同じだかららしいけど、GPSとかはどうなのかな

458:アスリート名無しさん
03/07/16 20:53
全日本なら出られるんじゃない?日スケ連さえゴーサイン出せば。
相手は誰にせよ、間に合ったらお披露目して欲しいなぁ

GPその他の国際大会は二年目から
ISUの選手権大会(4コンチ&世界選手権)は三年目から
だよね?


459:アスリート名無しさん
03/07/16 21:44
ってことは来期の日本ペアのGPエントリーはほぼ絶望ってことか・・

460:アスリート名無しさん
03/07/17 17:17
こぼれ話ワラタ
www009.upp.so-net.ne.jp/amateur_sport/figure_game_data/2002_12_20_4_4.htm

全日本だけでもいいからぜひ新パートナーと
参加してほしいな。

461:アスリート名無しさん
03/07/20 16:02
>>440
ドイツペアって元東独だったんじゃない?

462:アスリート名無しさん
03/07/20 18:40
若松さんのパートナーって長身で顔もなかなかいいけど、もう20代後半だよね。
もっと若い人と組めばいいのにwでも早く見たいね。
川口さんの相手はいつわかるんだろう。

463:アスリート名無しさん
03/07/22 02:42
>>462
若松さんの相手の人は実績はあるんだよね
カナダの代表で世界選手権も出たし、NHK杯や四大陸にも出てました。


464:アスリート名無しさん
03/07/22 12:28
>461
現ダンス1番手も東独出身だし、この先ドイツはだめぽ?

465:アスリート名無しさん
03/07/22 14:12
>>464
ドイツの軍隊のバックアップでやってたんだよね?
ウオーチェル&シュトイヤーや ウインクラー組とか
もうバックアップしなくなったのかな?

466:アスリート名無しさん
03/07/22 22:29
カークとアンドレエフが組んでるみたいよ。
テスト段階だけど。。なんか来期新カップルが続々できそーだね。
案外似合いそう。でも、巧くいってもまだGPには出れないよね。
とりあえずシングルはエントリーしてくるのかな?

467:アスリート名無しさん
03/07/22 22:46
アンドレーエフってフェドール・アンドレーエフ?

468:アスリート名無しさん
03/07/22 22:48
そう。カナダのロシア出身の選手。


469:アスリート名無しさん
03/07/23 02:01
れなちゃんずの記事がUSFSAに載ってるね。
URLリンク(www.usfsa.org)
写真見ると仲良さそうだね。

470:アスリート名無しさん
03/07/23 02:43
>466
カークとアンドレーエフかぁ、すごいびっくり。

471:アスリート名無しさん
03/07/23 10:05
このペア誕生したら結構雨も熾烈だよね。。
レナちゃんにも厳しいね、雨は二枠なんだよね。
ドン組も結成間もない割には勢いがありそうだし、個人的にはカークペアって
結構お似合いな気がする。
新ペア
リー・フォスティーノ
キエルクガード・?
若松・
ドイツチャンピョンの子もペア転向したんだっけ?
空欄埋めてチョw


472:アスリート名無しさん
03/07/23 14:35
若松さんのパートナーはJean-Sebastian Fecteau
キエルクガードはドイツの子と組んで他と思う。

473:アスリート名無しさん
03/07/23 18:42
キエルクガードの相手はヤシュケ。

にしてもカーク&アンドレーエフってまじで?びっくり。
2人とももし本格的に組むとしたらシングルと両立するのかな。
カークは一応3−3とかも持ってるしペア専念だったら勿体無い気も。

474:アスリート名無しさん
03/07/23 21:47
3-3持ってるし、っていってもあのジャンプじゃなぁ・・・

475:アスリート名無しさん
03/07/27 04:19
>>474
あれでどうやって3・3回れるのか、いっそふしぎなジャンプだがな。
でも、もしシングルで続けていたら悠子ちゃんこのタイプっぽいかも。

476:アスリート名無しさん
03/07/27 11:34
いやあの低さで3回転が跳べるのがある意味すごいのかも。

477:アスリート名無しさん
03/07/27 18:26
若松さんペアもキエルクガード組もネーベルホーンにエントリーしてるね。
今シーズン最初の国際大会でもあるし注目だね。
URLリンク(www.isufs.org)

ついでに順位予想・・・と思ったけどこのメンツではさっぱり予測がつかん・・・。
組んで間もない組やジュニア上がりが多いから、キャリアがものを言うとみて
とりあえず優勝はスピルバーグ&ジョーライトと予想してみたが。

478:アスリート名無しさん
03/07/27 19:52
URLリンク(www.icesport.ru)
この悠子ちゃんなんか可愛い。

479:アスリート名無しさん
03/07/27 21:00
その下誰なの?
高橋さんじゃないよね。

480:アスリート名無しさん
03/07/28 00:26
カークって具体的な身長初めて知ったけど、
もっと大柄だと思ってたよ。何となく。

そういえばジマーマン元気かな・・・・・

481:アスリート名無しさん
03/07/28 07:56
ジマーマンは新婚で幸せいっぱいじゃないの?

482:アスリート名無しさん
03/07/28 11:27
今年のチャンプは雪組3連覇かな?
ロシアはまき返しなるだろうか?


483:アスリート名無しさん
03/07/31 14:53
ロシアは無理っぽくない?
もっと演技に華があればいいけどねぇ。
でもマリニンには結構期待してる!

484:アスリート名無しさん
03/07/31 15:48
トトマリ、あれはあれで個性なんだからそういうテイストで突き進めばいいのに…。
去年のフリーなんか、はっきり言って痛々しかったよ…。

485:アスリート名無しさん
03/07/31 18:33
>>483
雪組はどんなプログラム作ってくるんでしょね?トトマリも
ロマンチック路線とかじゃだめかな?

486:アスリート名無しさん
03/07/31 18:54
>484
トトマリは自分たちの得意分野と苦手分野をキッチリ把握してるのかな?
一流選手だし分かってないことないと思うんだけれど、ときどき疑問に思う…

487:アスリート名無しさん
03/07/31 19:19
>>486
ととたんたちの苦手分野ってどこだろ?
得意分野といえば、基礎はできてるというか
技術的にはかなりいい線いってるんだけどね。
雪ちゃんたちに勝てるだろうか?

488:アスリート名無しさん
03/07/31 21:31
自分は今季はトトマリ本命だと思ってるんだけど、それって少数派なのかな?

489:アスリート名無しさん
03/07/31 21:35
いや、まあ一応本命だろ。

490:アスリート名無しさん
03/07/31 21:39
>>487
激甘ファンタジー系とかそういうの?

491:アスリート名無しさん
03/07/31 21:57
>>488
うん、雪組は君島兄さんが心配だなー
マリニンの方が体力はありそう・・。

でも結局プログラムにもよるかもしれないな。

トトマリはもうちょっと華があればいいのになと思う。
雪組は華があるってわけではないけど、何となく目立つような気がするんだけど。



492:アスリート名無しさん
03/07/31 21:59
>>488
雪ちゃんたちと、トトミアニナと3位以下の実力の差があると思う。
パントンとか、ちゃんちゃん組とか、他にも若手がもっと伸びてこればペアが
面白くなるのになと思うんだけど。

493:アスリート名無しさん
03/07/31 22:19
>491
ぱっと目立つよね
パワーがあるっていうか

494:アスリート名無しさん
03/07/31 23:07
サラステがエントリーから消えてる・・
足の怪我の影響かな?

495:アスリート名無しさん
03/08/01 21:36
>>494
ほんとだね
しかしNHK杯はペアのメンバーがしょぼいな
誰が優勝候補なんだろ?

496:アスリート名無しさん
03/08/01 23:31
スロバキア

497:山崎 渉
03/08/02 01:49
(^^)

498:アスリート名無しさん
03/08/02 15:28
>>494
引退みたいだよ、クスン。。。

499:アスリート名無しさん
03/08/02 15:49
えー引退なの・・・ショック

500:アスリート名無しさん
03/08/02 19:22
>>499
婚約中だったね。結婚するのかな、いよいよ・・。

501:アスリート名無しさん
03/08/04 01:26
ほんとだ。海外ニュースに出てた。サラステファン、あの雰囲気が好きだったのに!

502:アスリート名無しさん
03/08/04 02:29
トトマリ、苦手分野にあえて挑戦(?)の心意気は凄いけど、
やはり自分達の路線にあったプログラムの方が良いのでは、と思う。
クールでマニッシュな雰囲気のとかやればいいのに・・・。
「コットンクラブ」は粋で小洒落ている良プログラムだったと思うけど、
似合っていたかどうかは・・・・。

503:アスリート名無しさん
03/08/04 19:22
トトマリ、SPは素敵なプロだったと思う。やっぱ長いフリーになると地味なところが
災いしちゃってつまらなく感じるんだよね。

504:アスリート名無しさん
03/08/05 15:52
がーん。しばらく留守にしてたらサラステ引退してたとわ…
そのうちキャンデロロツアーで来てくれないかな?
キャンデとステファン仲良いもんね。

505:アスリート名無しさん
03/08/05 23:28
トトマリはペアの王道(というか9割の)恋人同士路線がちっともはまらない。
でもそれは他とは違う個性が確立してるとも言える。
もっとクールでシャープでエッジの利いたマシンの様な路線キボンヌ。

…ん?去年のカティレネ…?

若しくは淡々と演じる事でドラマ性が倍増する様な超凄惨なストーリーとか。

去年のカティレネは衣装もヤバかったし、何よりサイボーグを演じるには
二人共体といい雰囲気といい、他と比べてもむしろ人間らしい方だったから
面白いけどマッチしてないなあ…と思ったけどその点トトマリならぴったりかも。
眉一つ動かさずにスローやリフト。

506:アスリート名無しさん
03/08/06 14:13
02シーズンのショートはいいと思ったけどな。ポジションが綺麗なので、そんなに
くどくど感情表現しなくても、黙々と静かに滑っても引き込まれると思う。


507:アスリート名無しさん
03/08/06 14:45
ペールギュントだっけ?あれはよかったよね。
同じグリーグでも、ソルヴェイクとか選曲していたらアレだったろうが・・・。

508:アスリート名無しさん
03/08/13 02:13
>505
何かのフィギュアスケートの漫画で、癖のない姉妹のアイスダンスペアが
アンドロイドに感情が生まれるというストーリーを演じるのがあったけど
そういうのが似合うのかなぁ、イメージ的に。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4427日前に更新/202 KB
担当:undef