世界各国の福祉の歴史 ..
[2ch|▼Menu]
256:、ミジンコ
08/10/13 21:53:19 BI2pTVRK
船橋の施設で、医者による致命的な過失を犯した話が出ると、PSWは、患者から詳しく話を聞きだした後、
医者に対してはいかなる対処をとるべきか聞くと、「医者は、あまり詳しい事は難しい。医者も人間である。
私は、現場を見たわけではないから解らない」との意見が戻ってくるとの事。>>施設長井村満知子の話。

実は、その後は、審査がなくなっていったようだ。

説明と承諾書の捺印で登録は完了するようになった。

メンヘラがPSWに話したことは、守秘義務によって守られるようになっているが、問題があれば主治医に

通告がいくようになっている。確か理事長か代表取締役に仙波恒雄が位置している。

ここで問題があるのは、守秘義務を如何なるものが、いかなる目的で使用するかの可能性が生じるところにある。

少しPSWに相談しようものならどのような通告が主治医に届くことになるかわからない。

患者とPSWでいかなる駆け引きが生じ裏の繋がりや駆け引きやネットワークや知られざるや身の組織が生じるか解らない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4555日前に更新/71 KB
担当:undef