【北海道】日露トンネ ..
[2ch|▼Menu]
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:16:49 K3p65gBDO
ロシアが怖い!ロシアが北海道へ侵攻して来る!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 15:53:39 GyaJZn9N0
>>443
「小」の字が入った名前の人のサイトなどを中心に、そういうことが喧伝されているようだね。
1980年代の北方脅威論の再来みたいな論調。
国家破綻が間近になっているソ連が破れかぶれで北海道に侵攻してくるという、やつ。
あれで、北海道の人たちが受けた影響はものすごく大きかったそうだね。
本州の人との婚約を破棄されたり、企業の北海道への投資計画が中止されたり、・・・
本当に愚かなことだ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:12:07 UUyLLwja0
>>443
人の話を聞きゃしないw
トンネルにメリットがあるのか?って話がよほど嫌なようだなw

>>444
自作自演かっつうぐらい都合がいいなw
とりあえず、

>「小」の字が入った名前の人のサイト

これ晒せや。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:13:13 HByZd3q30
>279 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/03/09(月) 22:59:48 ID:vR0xDcYo0
>>274-276
>島国根性が抜けきらない人たちだなあ。
>宗谷海峡トンネルや間宮海峡トンネルが開通すればかなりの利用が見込まれる。
>特にシベリアの豊富な資源の物流が活発になる。
>また、北朝鮮を経由せずに東京からハバロフスク、北京、上海さらには
>モスクワ、ベルリン、パリ、ロンドンまでの直通列車も可能。
>人的交流もかなりのものが見込まれる。
>もちろん、ベーリング海峡トンネルが開通すればニューヨークまでも
>東京から直通でいける。

>しかも、ロシア政府は正式に計画を発表している段階にまで達している。
>それに対して、いまだに稚内まで着工どころか計画すらなされていないとは遅れすぎ。
>このままでは日本は21世紀の国際社会に乗り遅れてしまうだろう。

島国上等w
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

本当にあるんだか実は無いんだかしらんが、
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
シベリアの資源があるとしていまいち日の目を見ない理由が判るかい?
海が無いので、船で安く運べないからだよw


>283 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/03/09(月) 23:57:39 ID:vR0xDcYo0
>>281-282
>スレ違い。
>ひとつだけ教えといてやれば、日韓トンネルは現代の技術では不可能に近い。
>それに対して、宗谷海峡トンネルは青函トンネルに比べて容易。
>ゆえに実現可能性は極めて現実的。

>まあ、戯言はいくらでも聞いてやるから、あっちに戻って来いってw
>本スレでレス出来もしない負け犬には無理ってかw

ウンコ(=日韓トンネル)とゲロ(=宗谷海峡トンネル)を並べてゲロを食えってか?
食わねぇよw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:14:23 HByZd3q30
>301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 12:38:47 ID:jjVUpr+mO
>宗谷海峡トンネルが出来て、樺太経由でシベリア鉄道&バム鉄道に連結すれば
>宗谷本線は対EU・露貿易の貨物の大動脈と成る。

>陸路貿易が可能に成る事で道北・道央地域に貿易関連工場が出来て雇用増加。
>稚内近郊に巨大な貨物ターミナルが出来て全国から貨物が集まる事に。

>最北端の辺境の街だった稚内は北の玄関口に成る。
>故に、国境警備の為に自衛隊や警察が増員されるばかりか
>旅客出入国管理や輸出入貿易管理の為に、入管、税関なども大幅増員される。

>過疎地域が人口流入地域に変身する。

大動脈にはならない。
ぴったりのがあった。「輸入細動脈」・「輸出細動脈」でどうだww
Wikipedia項目リンク
Wikipedia項目リンク

後半、その増員される人たちの給料は誰が払うんだい?
売国奴っていうのはね、「国を売ると自分が儲かる」人のことなんだ。


>304 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/03/13(金) 20:04:43 ID:4qenQsce0
>>301
>確かに、南樺太や満州など戦争で負けて奪われた日本の領土を
>取り戻すためには宗谷海峡トンネルは絶対必要だわな。

どっちも要らんが、満州は日本の領土じゃないぞw


----------
こんな感じでぶった切ってやるからさあ、他のスレを汚してないで戻っておいでよw

スレリンク(trafficpolicy板)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:22:18 HByZd3q30
あとはこんなのはどうだ?

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>日本として日欧を鉄道という輸送効率が非常に高く、かつ船舶に較べて迅速な輸送な可能な
>交通手段によって物流ルートを整備することは経済的にも意義のある話であり、戦略的には
>日本とペルシャ湾を結ぶシーレーンの補助ルートとしての位置付けも可能になる。

ふんふん、そうですか。ではトンネルは必要ですか?

>が、だからといって直接レールで結ぶことに拘る必要は無いだろう。

どんがらがっしゃーんw


>また、地図を見てみれば分かる話だが、日本からの貨物を宗谷・間宮両海峡を経てシベリア
>鉄道と結ぶルートは新潟・伏木・酒田・秋田・舞鶴・境港・北九州等と直接ナホトカ・ヴラ
>ディボストークを結ぶ航路と較べて三角形の2辺を経由する大迂回ルートである。これでは
>鉄道によるスピードアップも意味のないものとなってしまうであろう。わざわざレールで
>両国を直接結ぶ意義はあまり無い。

ま、そういうことだなw
おいらが何度「ナホトカまで船で運べ」って言ったことだかw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 22:48:02 cRvXYFa40
>後半、その増員される人たちの給料は誰が払うんだい?
>売国奴っていうのはね、「国を売ると自分が儲かる」人のことなんだ。

阿呆か、こいつは。
例えば、原発や空港の警備を強化する為に警官や自衛官を
増強する事を「誰が給料払うんだ!税金の無駄だ!」
って言うのか?w

成田・羽田・中部・関空の国際空港と横浜・神戸などの
国際港湾と同様に宗谷海峡トンネルが国際貿易拠点と成るなら
警備や関係機関の人員を始め、配置するのは当然だろ。

必要な所に必要な人材を配置し、人員を増強する事が
「税金の無駄」ってのも面白いな。

過疎地域に人口が増える⇒ビジネスチャンスが生れる
⇒地方が活性化される⇒税収が増える⇒国家の利益に成る

人口が増えれば、付帯的な経済効果が生まれ
飲食業やら各種様々な雇用が生れて、二次的・三次的な
波及効果が出て来る訳で、当然税収も増えるわな。

そもそも、四方を海に囲まれた貿易立国である我国が
安定貿易を維持する為に、海路&空路の他に
陸路という貿易手段を保持する事は利益。

海上封鎖されたら陸路と空路で、陸上封鎖されれば海路と空路で
ってゆー様々な選択肢が増えれば日本国の経済的・国防的な
観点からも有効だろー。
そもそもロシアと国境を接する北海道や東北を衰退させても
国家の利益には成らないし。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:04:04 cRvXYFa40
>>448
ついでに言っとく。
地方空港が仁川経由で海外へ行くルートを推奨してるが
日本としては地方空港⇒関空・中部・成田⇒海外のルートこそが
三大国際空港を発展させて国際ハブ空港を目指す上でも
利益に成る。

ナホトカ経由のシベリア鉄道ルートがイマイチ存在感が無い事を
よく考えた方が良い。
工場⇒(陸路)⇒日本海沿岸港湾⇒(海路)⇒ナホトカ⇒シベリア鉄道…
ってのが面倒だから発展しないんだろ。

例えば、岩手と群馬と長野に工場が有ったとして
近くの貨物ターミナルから貨物列車に積み込めば
そのままEU圏へ輸送可能なら、利用頻度も高まる。

そーゆー事。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:11:56 cTwOOEDd0
>>449
根本的な理解が間違ってるよ。

「公益になる」ものの為に「必要なコスト」を支払うのは当然のことだ。
「利権にしかならない」ものの為に「公的なコスト」を支払わせ、儲けようとするから売国なの。

「必要なダム」に金かけて、ついでに波及効果を期待するのはいい。
「ムダなダム」に金かけて、その波及効果で地方が潤うことを期待しちゃいかん。


>そもそも、四方を海に囲まれた貿易立国である我国が

×貿易立国
○技術立国

「貿易に依存する」こと自体が危険なのだ。


>陸路という貿易手段を保持する事は利益。

ナホトカまで(ry
てか、海上封鎖て、どこを封鎖する話?


>そもそもロシアと国境を接する北海道や東北を衰退させても
>国家の利益には成らないし。

そのためにロシアとつなぐのは本末転倒w


>>450
前段、その通りだが、それが何か?
あんたのレス、そこかしこに無理矢理「愛国的」な文言入れてるけど、臭いよ。


>ナホトカ経由のシベリア鉄道ルートがイマイチ存在感が無い事を
>よく考えた方が良い。
>工場⇒(陸路)⇒日本海沿岸港湾⇒(海路)⇒ナホトカ⇒シベリア鉄道…
>ってのが面倒だから発展しないんだろ。

否。
理由は簡単。「運賃が高い」から。
運賃と速度がニーズに見合ってるものは現状でも使ってるし、見合ってないものは
トンネルで直結させたところで海運のまま。

ナホトカまでの海運コスト+積み替えコスト一回分<大回りする分の鉄道輸送コスト
ナホトカまでの航海時間+積み替え時間一回分≒大回りする分の鉄道輸送時間

ま、こんなもんだろう。
「なんとなく直結で便利になった気がする」だけでは、使ってはくれないぞw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:18:19 cTwOOEDd0
これもこっちだな。

>305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 22:19:04 ID:cRvXYFa40
>樺太や極東地域を日本の経済的影響下に置くよーに仕向ける事は
>北方領土奪還に繋がる事にも成るしな。

>そもそも、ヨーロッパ路線の空路ではシベリア・北極海ルートを通過する。
>シベリア&バム鉄道経由の陸路は対EUの最短ルートだし。

「太陽政策」と「アメとムチ」のどっちが有効だと思う?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 03:22:48 1KGjUGz30
ロシア相手なら後者だな。
ロシアは相手が強いとすごすごと引き下がる。
ただ、日本が気をつけなくてはいけないのは、
ロシアはソ連時代から国際法(それも、西欧・北米を標準とする枠組みの)的に自己の行為が理論的に説明がつくかどうかに異常に神経を使う。
対して日本はそこのところにはまったく無頓着。自己に義があればそんなことはどうでもいいという感じ。
国際社会では、そんなことでは簡単に足下すくわれる。日本外交がすぐに行き詰る原因だわな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:05:59 Xy/ifc4v0
>>453
まあおいらも当然、そう思う(後者)
特アとそこはさしてかわらん。

国際法については「異常に」とまでかどうか疑問だが、特アに比べれば神経使ってると思う。

日本のほうが「異常に」神経使ってきたと思う。
で、二つの場合に「どうでもいい」になる。

1.神経使って使って、ついに爆発した時。
2.自分の義によって、国際的常識よりも控え目になる場合。

北方領土でより問題になるのは後者だと思う。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:32:31 uhxvj2t1O
麻生太郎首相が北方領土問題の決着による政権浮揚を狙い、「ロシアへの大幅な譲歩を考えているのでは」(日ロ外交筋)との憶測が広がっている。
次期衆院選で政権交代を狙う民主党も「内閣支持率が低迷する中、領土交渉進展で一発逆転を狙うのか」(幹部)と警戒し始めた。
首相はメドベージェフ大統領と18日に会談し、北方領土帰属問題の進展に向けた「型にはまらない独創的なアプローチ」で合意。記者団に「4島返還、2島返還と双方が主張して進展しなかった」と譲歩に前向きな姿勢を示した。
自民党幹部は「首相は4島の帰属問題解決という従来の基本的立場をあきらめ、歯舞、色丹、国後の3島返還や、択捉を含めた4島の面積等分返還を考えている」と分析する。
首相は外相当時の2006年9月、共同通信などのインタビューで「2島ではこっちが駄目、4島では向こうが駄目。間を取って3島返還というのは1つのアイデア」と発言。同年12月には衆院外務委員会で、面積を考慮した分割案も検討する考えを示した。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:39:45 eFebkpWq0
>>455
だから最初から千島列島全島返還で交渉すべきだった。
日本側は妥協しても4島が限界。
3島なんて論外だろ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:20:09 0gKVQAkI0
>>456
それは同意。(>>454の2.に込めたのは、まさにそれ)

ただ、>>455はうさんくさいんだよな。
「実際にはメドに解決を強く要求した」という情報も流れてる。
ま、どっちが飛ばしかは判らんがw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:32:21 BTGajuchO
>>455
実際にこの面積折半になったとすると、択捉島西4分の1(西紗那村に相当)が
日本領となるようだが、その場合、海はともかく陸地はどう使うのかな。

西紗那村のあたりは山岳地が多そうだし、そもそもロシアと陸上国境になるから、
開発も難しいだろう。せいぜい国境警備の自衛隊員が常駐する程度になるんでは。
平地が多そうな天寧や紗那近辺は、面積折半の場合はロシア領だし。

個人的には、どうしても国後・択捉を分割しなければならないのなら、
択捉西4分の1部分の権利を、領海の設定や経済協力で日本有利になるように取引して、
3島で国境を決めた方がいいと思うが。



459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 07:03:29 iUXeLjZo0
>>458
島よりも海洋資源目当てなのはロシアも同じ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:21:41 BVYVnu+L0
北海道なんて札幌以外発展しようが無いだろ。
過疎地同士つなぐのに国の税金使うの止めれ。
ただでさえ北海道の毎年の暖房代を日本人が賄ってると言うのに。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 22:40:48 FyJRFM2O0
>>458
分割するぐらいなら3島ってのはまあ、最悪の中での二択なら同意だな。
>>459の言う通り、だからといって簡単に対価を引き出せるとは思えんが。

そもそも領土問題、一方はたしかに、実際に返還されて土地・資源を有効に使うことだ。
しかし重要なのは、「領土問題で引かないことで、さらなる侵略を未然に防ぐ」こと。

「損得じゃねぇ!なりふりかまわず守る(取り返す)んだ!!」という気概が必要だし、
実は、長い目で見た国益というのは、目先の損得とは別にある。


>>460
言い方はどうかと思うが、大筋は同意だな。
ただ、日本人の食糧を北海道が賄ってることも褒めてあげてください(>_<)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:49:04 EoX3wRUb0
>>461
長い目で見て、ロシアは日本よりも自分たちの方が将来性があると考えている。
だから目先の金目当てで安売りしたくないんだろう。
ただし短期的には金融危機のダメージは日本よりもロシアの方が深刻と聞く。
この時期を逃すと、交渉はまた難しくなるだろうな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:41:19 gEV9xCdnO
北方領土変換のためロシアと戦争してもいいと思うよ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:32:48 L5hIeQkCO
>>463
フルボッコにされるのが落ち
ジョージア紛争を思い出せよ
南オセチアにジョージア軍が侵攻したけどロシアに返り討ちにあってオマケに国際的に非難までされた

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 13:21:27 E6zAkYeo0
>>464
> ジョージア軍

「グルジア」と書かないと、通じない人も居ると思うが・・・。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 13:20:44 O3BtAsBXO
>>458
領土は金で買うことは昔ならともかく現代では不可能に近い。択捉島の4分の1もきっちり返してもらう。そうすることで領海が広がる。
3島より3.5島なのだ。
戦争に負けるということは領土を失うことだ。4島返せでは先にすすまない。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:41:25 WNRmhEfS0
>>466
3.5で妥協して恥をさらすくらいなら、まったく返ってこない方がまだまし。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:27:06 ii4YXlez0
>>467
つまり、0>>3.5 って事???
流石に理解出来ない。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:17:14 +wdRsRQt0
>>468
大前提。

3.5なり3なり(場合によって2島でも)=残りを放棄してしまう
まったく返ってこない=ずっと返せと言い続ける

>>467が言いたいのはたぶんそういうこと
「領土問題は決して譲らない」これが目先の利益より大事

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 03:07:30 7XgQW69S0
双方に領有を主張する根拠がある場合には、分割論も一理あるかも知れない。
だが北方四島は歴史的にも間違いなく日本の領土で、ロシアが不法占拠してる訳だから、この場合での妥協は許されない。
身代金誘拐で相手の要求に素直に応じるようなもので、犯罪に荷担しているに等しい。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:41:14 UcUPmjCc0
宗谷トンネル - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:06:44 igZjrW6Z0
南樺太(South Karafuto)は露国(Russia)で良いから
千島列島(Chishima Islands)は日本(Japan)で良いだろ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:26:57 hrhhd4q+0
日本が経済的に消滅するかしないかなんて、北方四島問題からみれば二の次三の次だね
北方4島が日本じゃなきゃ、日本強いては北海道がどんなに繁栄したってまったく意味なし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:45:25 t9JqH+/W0
>>473
こ、これは釣りでしょうか・・・?
「領土厨は経済のことなんて考えにも至らないバカで、それじゃ日本は経済的にホロン部」と・・・?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:34:28 Bsm7rdBi0
冗談じゃねえ。
千島も南樺太も全部日本領土だよ。

千島南樺太がロシア領土である事という何の妥当性があるんだ?
全くねえよ、SF条約込みでも全くない。

返すまで完全無視だ、それ以外考えられない。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:45:16 DFLxtq/Y0
>>475
でも、現実的な思考で考えてみろ。
日本では、地方で過疎化が進み、北海道や東北ではかなり深刻だ。

そんな中で、北海道と同規模の面積である南樺太を奪回したとしても
財政赤字が膨らむだけだ。

まさか、南樺太の95%を国立公園にして手付かずのまま放置でも
良いかもだが、今の若年層が道北よりも更に北の南樺太へ
移住するとは到底思えない。

むしろ、現実的に考えるなら千島列島のみ奪還だろ。
小笠原諸島の様に、無人島が多数有っても広大な領海を
手に入れられるし、低開発でも全く問題が無いにも関わらず
経済的、軍事的な価値は相当だ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:49:10 b/sXoq3Z0
>>476

そうそう。>>475を修正すると、「千島も南樺太も全部日本の領有権を主張しろ」だな。
そこから出発し、落としどころとして南樺太をロシア・千島を日本とするか、あるいは4島は死守か。

樺太の資源に目がくらむ奴らがいるだろうが、そんなもんより海に囲まれた安全な国土のほうが大事。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:18:43 Whif6NQx0
>>476
基本的に千島も南樺太も公費での開発は余りしなくていいよ。
既存施設+α程度。
当地の人は多くが本州に越してくるだろう。
人口減に入って来てるのだから、それを多少でも補う事ができるので問題ない。

本来、北海道全域と千島と南樺太の多くはアイヌの土地だったし
それ以外の少数民族も幾つかいた。
本当はとっくにアイヌへ色んな保障すべきだったが、未だしていない。
だから千島や南樺太の多くをアイヌ自治区にすれば良い。
アイヌ文化や歴史保存を振興し、多くの事業で税金を低くする。
別に自治区とはいっても、普通にヤマト民族も現住民も住めるし
法体系は基本的に本土と同じ。

これで商業的に適う場所は徐々に開発されてくし、
漁業や資源コストが安くなるので産業開発になる。

まぁこんな感じが良いだろう。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:01:55 b/sXoq3Z0
>>478
>人口減に入って来てるのだから、それを多少でも補う事ができるので問題ない。
>本当はとっくにアイヌへ色んな保障すべきだったが、未だしていない。

香ばしいキーワードが並んでますなw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:33:33 OMaEamjW0
>>479
分かり易いな、2ちゃんねらーらしいヤマト民族至上主義者か。
お前はヤマト民族の歴史や遺産や文化を税金を使って保護してる現状はどう考えてるんだ?
それとアイヌへの対応の壮絶な格差はどう説明するんだ?
言ってみろ。

人口減に入ってるのは間違いないがどうやって成長を保ってく気だ?
保ってかないと今ある日本の世界的企業もどんどんヤバくなって
中国などにどんどん押されるし、日々買収されそうになるがどうやってくんだ?
お前は自民支持だろうが、自民のやり方でどうやって人口増加ができるんだ?

まぁ全てまともに答えられないがな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:16:15 q/kRMHkO0
ロシアと手を結べずに極東で孤立するなら、もういっそ鎖国でいいじゃないか?
一度は一億玉砕を決定して全国民に自決を強要しようとした国だ、
野垂れ死にでもなんでもありだろう。
北方領土にとことん拘わった結果自滅したとなれば、それはそれで、
戦後掌返したようにアメリカにいいようにカマ掘られて喜びの声をあげていた恥を
挽回してあまりあるほどの誇り高き選択であって、後世世界から賞賛され続けることだろう。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:08:53 gE2U0W3i0
>>480
歴史や遺産や文化の保護は保障とは別問題だし、アイヌ文化に対してもやってるよ。

URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)

アイヌ文化振興・研究推進機構事業費補助金(イオル再生事業) 50,228
生活館整備等事業費 190,874
高等学校等進学奨励費 374,671
就職奨励事業費補助金 1,500

---

歴史・生活文化施設管理費 444,155
生活文化活動振興事業費 701
北海道文化財団補助金 121,855
私立高等学校等生徒奨学事業費 8,695,848

人口比で考えれば逆格差になるわけだが・・・

てか、このへんの突っ込みについて弁解よろしく。
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)


>人口減に入ってるのは間違いないがどうやって成長を保ってく気だ?

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

経済成長の主たる要因は人口増ではなく、一人当りGDPの増加である。

>保ってかないと今ある日本の世界的企業もどんどんヤバくなって

前提が覆ってるので意味不明だが、なんとなく脅したいのは判るw
保っておかないといけないのは、技術革新の速度なわけ。

>中国などにどんどん押されるし、日々買収されそうになるがどうやってくんだ?

中国に押されるのは、日本企業が生産拠点を作っちゃったから。

>お前は自民支持だろうが、自民のやり方でどうやって人口増加ができるんだ?

耕作面積に対し、日本の人口はやや過多なので、少し減らして一億弱をキープしたほうがよい。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:26:23 gE2U0W3i0
>>481
世界に国は特ア+露以外にたくさんあります。
日本を侵略する国とつきあう必要はありません。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:02:43 4Y1TQ8AP0
>>482
>歴史や遺産や文化の保護は保障とは別問題だし、アイヌ文化に対してもやってるよ。
ほんの僅かな。
それには、他の全国各地域で普通に行われてる支出とほぼ同じ内容だが名目が変更されて
「他の地域では無いけど、アイヌだけには特別に払われる」みたいに見える支出も含まれてるんじゃねえの?

まぁ全体的には、例えばアイヌ語話者(勿論普通の会話は日本語だが)を増やす為の努力とか
ほんの少ししかない、そんな程度だ。
今、阿修羅展とか流行ってるんだろ?
ああいうのをやってくのにも裏に長年の物凄い支出と時間を国はかけてる、あれ一点だけでもな。
そう言う事だ。

>人口比で考えれば逆格差になるわけだが・・・
全然なってないよ
そもそも聖地を破壊するような事を平気でやってる訳だろ。
京都壊されたらどう思う?

>てか、このへんの突っ込みについて弁解よろしく。
別に無謬って言ってる訳でもないしな。
間違ってる場所は直せば良い。

>前提が覆ってるので意味不明だが、なんとなく脅したいのは判るw
>保っておかないといけないのは、技術革新の速度なわけ。
その経済成長をどうやって進めていくんだ?
アジア諸国は今後高度化し続けるし日本との差は埋まっていく。
その中で常に日本は上回っていかなくてはならないが、どうやって担保していくんだ?

>中国に押されるのは、日本企業が生産拠点を作っちゃったから。
じゃあ作らなければ良かったの?
そんな訳うまく行く筈ないけど、日本が全然進出してなかったらどうなってたと思う?
中国人は日本人の意図を推し量り感情を害し、製品買わなくなってただろうけど?
勿論どの程度の技術や量ってのは慎重に考える必要はあるがね。

>耕作面積に対し、日本の人口はやや過多なので、少し減らして一億弱をキープしたほうがよい。
企業が人口減少社会に対して積極投資すると思ってるの?
しかもデフレスパイラルだし、中国以外の国へ拠点移してる企業も多いし。
それと物凄い額の国債残高を減った人口でどう返していくんだ?

少なくとも維持していかないと無理。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:02:26 gE2U0W3i0
>>484
「アイヌに関して」

民族の文化・言語は、その民族が大切に守り育てていくものだ。

>ほんの僅かな。

和人に比べてほんの僅かしか居ないんだから当たり前だろ。

>それには、他の全国各地域で普通に行われてる支出とほぼ同じ内容だが名目が変更されて
>「他の地域では無いけど、アイヌだけには特別に払われる」みたいに見える支出も含まれてるんじゃねえの?

そうじゃなければ逆格差でしょ。

>ああいうのをやってくのにも裏に長年の物凄い支出と時間を国はかけてる、あれ一点だけでもな。

当たり前でしょ。
大和民族が長大な時間とコストをかけて生み出し、守ってきた文化です。
希少なものに価値を認めて守ることを考慮すれば、アイヌに対するある程度の逆格差は許容される。
が、大多数を占める日本人(和人)の、膨大な文化財を守るために大半のコストがかけられるのは
至極当然の話である。額の大小を直接比べて云々するのは、ただの恨み言にしか見えないな。

>そもそも聖地を破壊するような事を平気でやってる訳だろ。

二風谷のことだよな。
関連で蜂の巣城紛争を見ればこんな言葉がある。
「公共事業は理に叶い、法に叶い、情に叶わなければならない」
その意味で、二風谷ダムをあまり肯定的に評価はできないが・・・
それでも、ダムに沈む村の話などいくらでもあるし、どれも住人にとっては聖地みたいなもんだ。
てかアイヌの聖地は二風谷だけじゃないだろ。

>>人口比で考えれば逆格差になるわけだが・・・
>全然なってないよ

でさ、説明になってないんだけど、摩り替えただけかい?
もしアメリカが京都を破壊して日本を併合してたら、文化遺産に関するアメリカ国家予算の
半分なりを日本文化のために使うべき、ってなるのか?

>間違ってる場所は直せば良い。

まずはあなたの間違いから正すべし。
特アの手先がアイヌの周囲を付け狙ってるのはもはや常識だが、あなたはどの立場だい?
狙ってる側か?狙われてる側か?それとも狙う側に騙されてるだけか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:03:06 gE2U0W3i0
「経済成長について」

>アジア諸国は今後高度化し続けるし日本との差は埋まっていく。
>その中で常に日本は上回っていかなくてはならないが、どうやって担保していくんだ?

その前提なら担保などできないよ。ただ技術革新の努力をするだけ。
逆に、国外から人を入れて経済成長が維持できる理屈はあるのかい?
日本に住み着きたがる人間など、多くが貧国の貧民だぞ?

>じゃあ作らなければ良かったの?

そりゃ当然そうです。歴史にifは無いが、今から正すべき。

>中国人は日本人の意図を推し量り感情を害し、製品買わなくなってただろうけど?

いや、中国の売り浴びせによる害のほうが断然大きいです。製品そのものにも害があるし。
てかまたもキーワードが出ましたね。やっぱりあなたは「特アの手先」側の人間ですか?

>企業が人口減少社会に対して積極投資すると思ってるの?

「中国の10億人が巨大市場に!!」という騙しと表裏一体ですな。
育っても日本を侵略しようなんて思わない国へなら、拠点移してもいいんよ。
少なくとも中国からは移すべき。理想は国内回帰だがな。
途上国への設備投資は安価な労働力=貧困が理由で、結局のところ製品は日本・欧米で売られる。
人口減少の影響は少しは受けるが、そこが経済成長の本質ではないことは数字が証明してるわけ。
逆に、人口が増えたところで賃金が高止まりなら投資は増えやしない。

>それと物凄い額の国債残高を減った人口でどう返していくんだ?

返せるし、現状を下世話に言うと、返すのが嫌なだけなんだよ。
月30万の稼ぎから15万を家計に入れて、そこから家賃光熱費食費を出す決まりの家があるとする。
食費がオーバーして「ごめん、もうちょっと出して」「余った月に返せよ」が積み重なっただけだ。
これを清算するには、がまんして食費を減らす・家計に入れる決まりの金額を増やす・あるいは
「もう返せないけどごめんね」してしまう。これらから家族で決めて実行すればいい。
清算したくなければ放置すればいいだけ。サラ金から借りてるわけでもないから取り立ては来ない。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:01:53 q/kRMHkO0
来週のプーチン来日で、本当に北方領土問題が解決するのかな?
なんか、そんな雲行きになっているらしい。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:20:29 wouBH4FC0
>>495
>民族の文化・言語は、その民族が大切に守り育てていくものだ。
その中には税金や公金に準じる物(一例として教育を通じてやってく物とか)で
支えてくケースは非常に多い訳だな。

>和人に比べてほんの僅かしか居ないんだから当たり前だろ。
元々北海道はアイヌの土地が殆どだったのだし、人口だけで決まる訳ではない。
自分がアイヌだと公言してない人も多い。

>アイヌに対するある程度の逆格差は許容される。
格差所の話しじゃないんだよ、1億2000万円対数100円とかそんくらいの差じゃね?

>それでも、ダムに沈む村の話などいくらでもあるし、どれも住人にとっては聖地みたいなもんだ。
>てかアイヌの聖地は二風谷だけじゃないだろ。
すげーな、今回聞いた最高の屁理屈中の屁理屈だわ。
そんな事言ってて自分で自分が嫌にならねえか?
お前は保守だろうが、京都や奈良や他の場所が破壊されたらどう思うか言ってみろって言ってんだよ?

>半分なりを日本文化のために使うべき、ってなるのか?
半分も使う訳ねえだろ、何言ってんの?

>特アの手先がアイヌの周囲を付け狙ってるのはもはや常識だが、あなたはどの立場だい?
そんなん知らんし常識でもねえわ。
じゃあそれが世間的、又はマスコミや専門家や政治学者とかなんでもいいが
そう言う所で常識になってるって証拠あげてくれ。
仮にそう言うのがあったとしてだ、直せばよい。

>その前提なら担保などできないよ。ただ技術革新の努力をするだけ。
>逆に、国外から人を入れて経済成長が維持できる理屈はあるのかい?
技術革新ってそんな簡単にできないんだけど?
例えば車だって、電気自動車時代になったら日本優位が崩れる可能性だって想定されてる程だが?(そうなると言ってる訳ではない)
海外からずっと人入れるなんて言ってないけど、千島と南樺太の人口も想像できない人ですか?

>そりゃ当然そうです。歴史にifは無いが、今から正すべき。
>いや、中国の売り浴びせによる害のほうが断然大きいです。製品そのものにも害があるし。
>てかまたもキーワードが出ましたね。やっぱりあなたは「特アの手先」側の人間ですか?
じゃあそう経済界に言ったら?経済学者なんかも含め殆どの人は君と違う意見だろうけど。
ここ数年の「好景気」は中国分の押上げがなかったら、大不況で父さんの荒らし所じゃなかっただろうね。
特亜の手先w、ほんと失笑の2ちゃん用語w、
そう言う言葉使ってると、現実全て無視するお花畑住民のネトウヨになっちゃうよ?

>途上国への設備投資は安価な労働力=貧困が理由で、結局のところ製品は日本・欧米で売られる。
ここ20年で韓国や台湾やシンガポールに相当迫られてきたけど?
これらの国が今後順調かどうかは知らんが、
全般的にアジアの数々の大企業が日本の大企業に伍したり抜くのが出てくるのは間違いないが?
少なくとも君の意見とは違って、人口減少社会でデフレなんで投資がされ難いってのは経済学者の常識のようだよ?
例えば北海道新幹線も人口減がここまで迫ってなかったら、とっくに着工されてただろうし効果を上げてただろう。

>放置すればいいだけ
今回の過去最大の下らない景気対策の分は早くも来年からツケになってくんですが?
放置しようが借金は膨れるだけですが?


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:30:58 TptlhSpP0
>>487
今回もうわさには流れてるな。とりあえず気にはしてる。

>>488
なかなか骨があるな。

>その中には税金や公金に準じる物(一例として教育を通じてやってく物とか)で
>支えてくケースは非常に多い訳だな。

当然だわな。
そこで、実質大和民族の公金を、アイヌの為に過大に使えという考えを批判してるわけだ。

>元々北海道はアイヌの土地が殆どだったのだし、人口だけで決まる訳ではない。
>自分がアイヌだと公言してない人も多い。

今回あんたの反論で、意味がちゃんとあるのはこれぐらいだな。
とりあえず保留しておく。

>お前は保守だろうが、京都や奈良や他の場所が破壊されたらどう思うか言ってみろって言ってんだよ?

いや、いろいろ遺跡・史跡は破壊されてるよ。全部が全部守ってたら新しい物作れないから。
重要なものはそのまま守るし、必要があれば移転して保存したりもする。
二風谷は後者を選ばざるを得なかったが、俺は前者でいくべきだったとも思う。ダムの必要性を考えてな。
でもな、てか二風谷にあるのは自然の土地だけじゃねぇか。
聖地は大切だが、聖地を聖地たらしめている儀式は、それを保存する意思さえあれば他の土地でもできる。
歴史的建造物を持ってる京都・奈良とはまた別物だわな。(その価値を差別するわけじゃねぇけどよ)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:31:41 TptlhSpP0
>半分も使う訳ねえだろ、何言ってんの?

いや、日米の人口比と、和人・アイヌの人口比を考えてみろよ。
半分使え、ぐらいの勢いが無いと、日本のアイヌ関連予算を批判できないんじゃねぇの?

>そんなん知らんし常識でもねえわ。

すまん。ねらーの常識だわな。

>そう言う言葉使ってると、現実全て無視するお花畑住民のネトウヨになっちゃうよ?

現実の歴史に何が起きたか知ってる?
大東亜共栄圏ってことで朝鮮併合し満州国を建て、それが日本の生きる道とした結果だろ。

>じゃあそう経済界に言ったら?経済学者なんかも含め殆どの人は君と違う意見だろうけど。

「御用学者」って言葉を知ってるかい?
本来ならいわゆる左翼が体制批判するときに使う言葉だw
自分の言葉で語れよ。語れない自分が文字通り「手先」であることに気付こうな。

>全般的にアジアの数々の大企業が日本の大企業に伍したり抜くのが出てくるのは間違いないが?

不確定だよ。技術革新がそんな簡単にできないと同じにね。
無根拠な優越意識が特ア特有のものだね。

>少なくとも君の意見とは違って、人口減少社会でデフレなんで投資がされ難いってのは経済学者の常識のようだよ?

自信があるならリンクぐらい引いてみせてくれ。こっちは自分で反論してやるから。

>放置しようが借金は膨れるだけですが?

いや、読めてねぇやろ。疑問点があればそれに合わせて解説してやるぜ?
借金っつっても、「食費が足らない分、家計に入れる約束より多く入れ続けてたんだけど、この
金額随分溜まったよな」ってだけ。それを「この家の家計は危ない!!ピンチだ!!」ってな。
その為に「稼ぐかどうか判らない他人をこの家に住まわせろ。でなきゃこの家はホロン部!!」
ってわけ。移民論はそんな話なわけだ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:36:01 wouBH4FC0
>>489
>そこで、実質大和民族の公金を、アイヌの為に過大に使えという考えを批判してるわけだ。
それらを大和民族の公金と表現するなら、北海道は実質アイヌの土地だ、と表現してもおかしくないね。
過大?どこが過大なんだよ、凄まじいまでの小額で、しかもそれもやっと近年になり前よりかなり増えたって程度なのに。
どっかの中規模市一箇所で、税金公金法律を通じ保護継承してる「大和民族の物」の方がずっと多額だって程度だろ。

>今回あんたの反論で、意味がちゃんとあるのはこれぐらいだな。
日本・日本人・大和民族が、それほどまでにアイヌの歴史文化遺産土地習俗その他全てを
尊敬しないのなら、究極的には北海道をアイヌに返すのが正しい。
それはどこの国だってそうだろ、他の先進国だって先住民族はいるが、近年はかなり保護してる。
(アメリカにおけるネイティブアメリカンと白人のような関係でなくて、北欧の先住人種とかでもね)
本当は千島も南樺太も多くはアイヌの土地だったが、ソ連(白系ロシア人)が最低にもアイヌを追い出した。
アイヌは日露間で両方から最低の扱いを受け続けてきたよ、まぁ最近は差別感覚もかなり薄くなったが、基本的にはね。

>歴史的建造物を持ってる京都・奈良とはまた別物だわな。(その価値を差別するわけじゃねぇけどよ)
いや、完全に差別してるよ、それ以外の何物でもない。
京都とか、こういう風に問い掛けられたらまともに反論できない人が殆どだろう。
聖地・民族最高聖地を破壊する事に、何の正義も人間性も道徳もないから、その正反対を極めた行為だよ。
じゃあ皇室ゆかりの神道の非常に高い格の神社の林や山など御神体を壊されたらどうなんだ?
嵐山が壊されたらどうなんだ?まぁこれらじゃ比較対照にもならない程だが。
移転とかも話しにならないよ、じゃあ皇居を移転できる?

>すまん。ねらーの常識だわな。
ねらーの常識、かどうかも疑わしいけど了解。

>「御用学者」って言葉を知ってるかい?
在野の学者も、学会で高い評判持ってる人でも、少なくとも自分はそんな意見の人は知らない。
つうかいないでしょ、程度の差はあれ(ここで議論するなら分かる)ある程度進出しなかったらもう日本は駄目だったよ。
じゃあ企業生産に重要な大量購入生産のメリットがなくなる事をどう考えるんだ?
これだけ取っても物価の不必要な押上げ・海外での競争力低下・日中以外の企業の収益競争力激増とか
色んなマイナス効果があるんだが、現実社会と人や集団の心理を理解してないよ、ネトウヨっぽい人は。

>不確定だよ。技術革新がそんな簡単にできないと同じにね。
いや、それは甘い、出来難い分野もあるが出来易い分野も多い。
台湾の格安コンピュータは世界を席巻してってるが、今後日本のコンピュータ産業はどうするの?
タタや上海汽車とかが力を付け、電気自動車時代になったら、環境激変する可能性は充分過ぎるほどあるよ?
カーナビが主力のパイオニアが政府から支援受ける事になったが、あれはアジアの企業が
機能を絞った格安品を大量供給してってからってのが大きな理由だが、こんなん一例にしか過ぎないが?
甘過ぎるよ、日本はスーパーマンの国なんかじゃない、単に競争で生き残るしかない、勿論共存共栄がベストだが。

>こっちは自分で反論してやるから
これはそう言う意見を纏めたようなサイトは知らないから、妥当なリンクは貼れない。
例えばサブプライム危機で一番ヤバイと最初思われてたアメリカが
今の所はそこまでGDPでマイナスになってなかったり、投資も落ち込んでない理由は分かる?
サブプライムで一番被害を蒙る不動産住宅産業が、今後人口増を見越してそんな落ち込んでないから。
日本がバブル崩壊をずっと引きずった理由の大きな原因、それは将来人口減になるのが確実で
産業に投資はされなくなるのが見えて、企業所有の土地建物が価値低落で不良債権化してったから、分かる?

>借金っつっても、
常に収入のかなりの部分で返していって現状だよ?
本当は競争力上げる為には法人税下げたりしないといけないが(課税逃れが横行してるからそれらをふさいでからだが)、
短期中期までの税収落ち込み(と、国債利率高騰等)を耐えられないから、かなり難しいだろうね。
もっと国債残高が低ければそう言う事もできた、財政硬直性ってのはそう言う事だよ。
しかも移民の話しとかこっちは最初から全然してないんだけど、イデオロギー偏り過ぎ強過ぎだろ、2ちゃんは概ねそうだが。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:27:40 wouBH4FC0
例えばシンガポールは去年日本の一人当たりGDPを越した。
ずっと日本はアジア一位だったが滑り落ちた。
シンガポールドルは安くなってるから今年は日本が再逆転だろうが
その後はまたシンガポールが再逆転の可能性も高い。

シンガポールは国債の残高が殆ど無いし、その分超有利。
政策立案実行も早い、勿論相手は都市国家で比較対照しておかしい部分もあるが、比較できる部分も同時に多い。
若し日本が人口維持できると思われてて(漸減程度でもいいが)、国債残高も低ければ
北海道新幹線はもう出来上がってた可能性も高いし、旭川辺りへの延伸も普通に考えられるよ。
(旭川までは国全体として見た時には利益に適うだろう)

これで念願の内需喚起ができ、地域の浮揚が計られ、北海道一島全体が浮揚する。
鉄道産業押上げになり、外国へ金が逃げる航空機への支出は少なくなり、
だが羽田の枠が開いて必要な航路が新しくでき、石油消費が減らせ、
東北でも沿線を見る客が増え関心も増しとか(飛行機よりずっと良い)、一杯効果がある。

こんな事とっくにやってないといけなかったが、
日本の現状で未だに出来ないしこれから出来るかも分からない。
これが愚かしくも日本の全箇所の利権へ満遍なく配分して来た自民政治のありの姿だ。

こんなやり方で今後上手く行くと思う?
産業だけとっても、昇竜のアジアや中南米が猛追してくるよ。
本当は技術は圧倒的なのに馬車馬のように働き、生活度は豊かでないまま。
他の先進国はとっくにやってる先住民保護など「世界中にあった嘗ての負の歴史」への対処も、2009年の今の時代に至ってもできないまま。

日本は現状で非常にいい国である事に間違いないが、
それでも日本がそもそも持ってる本当の実力を全然生かしきってないし
良い所(日本人の優しさ、だが大きい意味での社会・政治・ムラ社会・企業社会が
生活者・生活弱者へ優しくない、マイノリティーに対しても)を生かしきってない。
もっと最高の国になれるのに、残念だし最悪だよ。
元ある資質は非常に高いのに、やり方と一部考え方がまずいから、現状良くないって典型例だ。

例えば、公共事業や財政のメリハリを付けてて、北海道新幹線が既にに開業し、
旭川まで延伸工事中で、この効果で北海道が現状よりもっと良くて、
同様に(財政→景気等で)日本ももっと良くて、アイヌ関係が良い状況で、とかだったら
千島や南樺太でも日本帰属を求める人が現状より遥かに多かっただろう(ここには少数民族がかなり多いし)。
勿論だからってロシア中央がすぐ許す訳じゃないけど、やっぱ地元の意見も大きいし、
日本の経済力と未来の明るさを見て、手を組みたいから返そうかな・・・って思惑も良く考えるようになるだろう。

勿論上記言ってきた通りになると言う訳ではない、でも個々の点でその方向には働くだろう。
自民のやり方+ネトウヨっぽい意見だと、非常に悪い縮小均衡になる。
そうで無い意見だと、拡大均衡になる。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:08:46 3n/e4vWr0
>>491
>それらを大和民族の公金と表現するなら、北海道は実質アイヌの土地だ、と表現してもおかしくないね。

いや、全然おかしい。
土地はただあるだけで金にはならない。
どっかの中規模市一箇所は、アイヌ全てよりも多くの人口を抱え、アイヌ全てが未開拓の北海道全土から
生み出していたであろう富よりも大きな経済を動かしているわけだ。


>聖地・民族最高聖地を破壊する事に、何の正義も人間性も道徳もないから、その正反対を極めた行為だよ。

二風谷が聖地の一つであることは間違いないだろうが、そんな唯一無二の聖地だろうか?
オキクルミは二風谷だが、オイナカムイなら近文のカムイコタンだろうし。
URLリンク(www.heibonnotomo.jp)
二風谷ダム訴訟の萱野茂が、ダム着工後の二風谷で録音しているんだよね。
萱野らは、アイヌ文化・伝承を守るために、あえてそう「演出」したフシがある。
もちろんそれを悪いとはいわんが、それを後々まで引きずって過剰な罪悪とするべきではないと思うな。


ねらーの常識であることは根拠アリ。まとめブログトップの痛いニュースに取り上げられているw

URLリンク(blog.livedoor.jp)
209 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/24(月) 16:36:56 ID:gLqj1VRx0
アイヌって結局は北海道の縄文人だろ
先住民族でも何でもないただの日本人やん

496 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 16:51:28 ID:11LxHRMDO
この前ドキュメンタリーで
アイヌの人と在日朝鮮人の交流とかやってたけど、こうなるわけね

URLリンク(blog.livedoor.jp)
41 :名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:11 ID:8ufHm1yC0
生まれも育ちも北海道だがアイヌ差別って見たことない。
むしろ先住民としてチヤホヤされてる気がする。

42 :名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:17 ID:4JOC8GdP0
差別利権で一儲けしようという輩がいるのだろう。
しかもアイヌを盾に後ろには全く関係ない別の民族団体が居たりなwww

470 :名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:57:39 ID:vxDSvBZA0
斜陽新聞社と違法滞在朝鮮人のコラボ記事
まったく関係ないのに巻き込まれたアイヌ民族が
カワイソス

---

で、あんたは何者だい?こういう話をする時には属性を明らかにしたほうがいいぞ。
こっち側は特に訝って見られることはないだろうが、普通の右より・ねらー・本州出身の北海道在住。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:04:58 3n/e4vWr0
>>491続き。
やっぱり「御用学者」の意味判ってないやろw
「学者が誰かの利益になる発言をする」って意味だよw

URLリンク(jp.epochtimes.com)

人民元切り上げ要求はアメじゃずーっと言われてた話だが・・・なぜか日本ではあまり話題にならないw

ガラパゴスな携帯電話あるだろ?
国内で複数者が限られたシェアを狙って潰しあい、ムダに高機能な端末を小ロットで作り続けたわけだ。
で、ダメだダメだと言われていたガラパゴス携帯、復権の兆しが見えてたりするw
少なくとも、国内で海外メーカーの携帯は売れないわけだ。日本人はムダな高機能を使いこなしちゃったからw
ムダなハイテクを突っ込んだプリウスがバカ売れだったり。
機能を絞った格安品は、とりあえずは途上国でも売れる。
高機能品を作れるなら低機能品も作れるが、格安低機能品しかつくれないなら高機能品は作れない。
だから日本にとって国内市場が一番大事なわけだ。

>これはそう言う意見を纏めたようなサイトは知らないから、妥当なリンクは貼れない。

な・・・ないの?(笑)
とりあえず人口の増減は要因の一つにはなるだろうよ。そこまでは否定せんw
その話なら、別の要因として人が言ってるのがある。どぞ。

URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)

国債についてはいいもん見つけた。どぞ。

URLリンク(sun.ap.teacup.com)


>>492

いやまあ、国債残高の政策への影響はそりゃあるだろうよ。マスコミにだって叩かれるしな。
けどシンガポール持ち出してもしょうがないだろw

スレリンク(trafficpolicy板)

おいらはこっちでも書いてるんだが、>>492に関しては、旭川延伸に反対の他は同意点も多い。
北海道新幹線はもっと早くやるべきだった。

>良い所(日本人の優しさ、だが大きい意味での社会・政治・ムラ社会・企業社会が
>生活者・生活弱者へ優しくない、マイノリティーに対しても)を生かしきってない。

「工場を作れるレベル」の人間にとって、中国進出はカネになった。
「工場で働くしかないレベル」の人間にとって、中国進出は・・・

労働者の利益を守るべき左派が、特アに媚び媚びであることが、日本の大きな問題点。
自民内にはいろいろ居る。媚中・媚韓・媚米。それと本当に国益を考えている人も。
野党には国益を考える人間はめったにいねぇ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:57:47 +eh6554t0
価値観とは何だ?民族とは何だ?多様性とは何だ?増えつづけてきた人口は何だ?
発展し続けてきた技術とは何だ?人類とは何だ?自然とは何だ?生態系とは何だ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:31:59 3pClcrdA0
>>495
おちつけwwww

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:18:29 wFU9NxC00
>>493
>土地はただあるだけで金にはならない。
国行政文化税金支出などの尺度は金だけじゃないが?
一つの民族、一つの文化、一つの島(元々は)、これは十分に結構な額を支出するべき物だが?

>そんな唯一無二の聖地だろうか?
>萱野らは、アイヌ文化・伝承を守るために、あえてそう「演出」したフシがある。
>もちろんそれを悪いとはいわんが、それを後々まで引きずって過剰な罪悪とするべきではないと思うな。
唯一無二とは言ってない、では京都以外は2番手以下だから、別に壊してもいいと?
過剰な罪悪って、どうせ一応誰かが心の篭ってない謝罪みたいなもんをした節があるし、
もうやっちゃった事だし、後になってまでぐちゃぐちゃいうなって事ですか?
そんな言い草なら、日本は日本文化へのどんな酷い行いを誰かしても、同じ事の筈だね?
でもそれは絶対に認めないし永遠に言うだろ、君は、物凄い酷い二重基準だね。

>ねらーの常識であることは根拠アリ。
納得はしないけどここでは一応了解、主張する最低限以上の論拠もあると思う。

>で、あんたは何者だい?
そんな物は話す必要は全くない、馬鹿馬鹿しい。

>やっぱり「御用学者」の意味判ってないやろw
確かに在野は対義語じゃないな、でも意味くらい分かるよ。

「その次から、>だから日本にとって国内市場が一番大事なわけだ。 までの書き込みに対し」
まず最初は多くの企業は下級機種から入ってくる、今の日本の大企業だってそんな企業多かっただろ。
この間書いた台湾パソコン業界に物凄い押されてる日本のパソコン会社、に対する返答も書いてないじゃん。
じゃあ台湾メーカーは最高級は作れないから大丈夫だと?そんな事ある筈がない。
現にパソコンでは日本メーカーがヤバくなって来てるじゃん。
こういう様な状況が色んな業種で出てくるよ、この前書いた通り。

勿論携帯のように盛り返す業界も出て来るだろう。
でも全体で考えれば、アジアメーカは価格攻勢をかけつつ段々キャッチアップしてくよ。
全然それに対する答えになってないじゃん。

>な・・・ないの?(笑)
>とりあえず人口の増減は要因の一つにはなるだろうよ。そこまでは否定せんw
無くても問題ないだろ、アメのサブプライムと日本のバブル崩壊の対比におけるこの要因の推定はしょっちゅうされてるよ。
今でもう20年不況とかも言われてるんだよ、このまま言ったら30年不況という意見もある、妥当かどうかは置いて。
そんな状況の最大の原因はこれでしょ、政策も間違いなく失敗だったが(最大の原因は支出削減しなく無駄に国債残高積み上げた事だが)
人口が維持できるって読みがあったら、ここまで国内中デフレスパイラルにならなかっただろう。

>国債についてはいいもん見つけた。どぞ。
あぁ、どうも。これ読んだある事あるけどかなり同意だった、後、自分は政府紙幣絶対推進派。

>けどシンガポール持ち出してもしょうがないだろw
いやぁ、充分な対比対象でもあるよ。見習うべき点は多いし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4270日前に更新/337 KB
担当:undef