新潟の道路 Part6 at TRAF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:国道774号線
07/10/19 01:52:03 namaaY7I
900ゲッツd(゚д゚ )

901:国道774号線
07/10/19 02:20:45 isHmXeyI
>>899
トラックが止まっていることを見通せるあの場所で、そんな状況は起こらないかと。
起こったとしたら進入者が何考えてんのかわからん。

ただ、実際のところトラブルが起こったらどっちが勝つんだろうね。
農道どころか私道でさえ、何かあった場合必ずしも優先者有利とは限らないらしい。

902:国道774号線
07/10/19 02:23:08 isHmXeyI
>>898
新潟の道路計画は、交通量に対応するためではなく
土建屋の利潤に対応するために施策されます。

903:国道774号線
07/10/19 04:21:40 qt3lN9sZ
将来は夕張化

904:国道774号線
07/10/19 06:39:12 2MHlOcRv
新発田インターの先を見ると夢がないよな。
もう完全にバイパスはここまでです。って感じになっちゃったよ。

新潟バイパス網の西側はそんなふうになって欲しくない。
分水の高架橋とはいわないが、せめて巻バイパスまでは数十年後でもいいから
将来全立体にできるようにしてほしいなぁ。

905:国道774号線
07/10/19 06:40:20 2MHlOcRv
ちなみにR49の阿賀野バイパスは
R460と羽越本線を超えたところで連続立体は終わりになるらしい。

906:国道774号線
07/10/19 08:24:55 q0rWPIRM
>>904
いや、新潟に土建屋がある限り
道路は永遠に延び続ける。
夢を捨てることはない。

ただし複雑な立体交差と着工までに金と時間のかかる都市部内の道路は望むなよ。
ただただ郊外に盛土あるのみ。

907:国道774号線
07/10/19 16:03:06 0drotDhs
>>901
確かにその場合は入っていくほうがアホだろうな。

でも、普通にショートカットとして認識している人の方が多いよね。
ワザと軽トラでも真ん中に止めておいて
どういう反応する人が多いか確かめて見たいよ

908:1
07/10/19 20:39:22 /p7rjPWK




909:国道774号線
07/10/20 17:52:13 IZ2wARzx
>>892
あのショートカット路は今は通れないよ(入口にバリケードが付いてた)
防風壁の工事期間中だけだろうけど。

ところで、あの辺の116号って両方向で渋滞が起きるよな。
巻方向が田島交差点で渋滞するのはいつものことなんだが、
逆もとんでもない渋滞になっている時があるよね
(JOMOの辺りまでビッシリなんてこともザラ)
アレはバイパス入口の信号が原因かな?休日は特に酷いような気がする。

910:国道774号線
07/10/20 19:40:24 3zMMTx7Z
亀田で火事でした。

911:国道774号線
07/10/20 21:00:45 ZpoTFgnq
亀田だから仕方ないよな

912:国道774号線
07/10/20 22:25:10 0DVa5d5i
田島交差はいっそのこと、巻方向へ通り過ぎたところでインターチェンジみたいな左折導入路を作って
ガススタの裏手を回して交差道路に入らせるような誘導ルートを造った方がいいかも。
今の本線右折レーンじゃ足りない

913:国道774号線
07/10/21 12:22:25 wdnpwPA7
新津バイパスの南のコメリ側で盛土してあるけどどうするんだろ。
また中途半端な3車線化かな?

914:国道774号線
07/10/21 19:42:24 EzmcW/fm
田島〜曽和は

新潟側は旧1162車線とバイパス1164車線が合わさる。
巻側は国際情報行く農道2車線と1162車線が合わさる。

どうみてもこの区間だけ交通が集中してしまうんだよね。

立体化は後でいいから、最低限4車線は必要だよ。


915:国道774号線
07/10/21 20:21:00 Wlndn0wO
>>909
バリケード有ったね
バリケードをずらしたいという嫌がらせ心が湧いたよw

>>914
半角と全角分けるんだったら、
「号」って付ければ読みやすいと思うんだが・・・

916:国道774号線
07/10/22 15:50:23 Z/LVmIhR
一般道より先に磐越道を全線4車線化してくれ

917:国道774号線
07/10/22 19:39:22 weRQ7+ZN
新津〜新潟間は、中途半端に4車線化してるがちゃんと新津までにして欲しいよ、意味がわからん。
毎年の季節舗装工事で片交になると、ずっと待たされて下道より時間かかる。
なのに金はちゃんと払わなきゃ行けない。どーいうこっちゃ。

918:国道774号線
07/10/23 05:52:23 uz1BiBdZ
一頃前よりも日東道も磐越道も交通量増えてびっくり。

919:国道774号線
07/10/23 14:07:55 AZUpB7R3
秋葉通の無理矢理3車線はやめてくれ。

920:国道774号線
07/10/23 16:45:15 XSC9z/45
イオンオープンで11時頃弁天線が新潟バイパスのICまで渋滞してたね
1時頃見たら全く渋滞無くなってたけど

921:国道774号線
07/10/23 18:21:30 rwqjbutq
バイパス渋滞中。。。

922:国道774号線
07/10/24 02:06:51 ddTmyqm3
大外環状線の未着工部分ってどのくらい話進んでるの?

923:国道774号線
07/10/25 10:36:38 5IHY6cT+
R116〜R8は次期着工予定区間
一番遅れているのはR8〜R49 までらしい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3752日前に更新/178 KB
担当:undef