東北自動車道 ..
[2ch|▼Menu]
2:国道774号線
06/06/25 22:20:05 JxQKv7Oc
福島県内も3車線にしろ

3:国道774号線
06/06/25 22:21:16 JxQKv7Oc
やっぱり無理かな?

4:国道774号線
06/06/25 23:20:10 JxQKv7Oc
牛が高速のトラックに乗って運ばれてるの見ると虚しくなる(ToT)

5:国道774号線
06/06/26 02:37:02 50IKS2+f
>>2
本宮IC〜二本松ICが福島県以北では交通量最多だっけ?
来年度にはR4大玉村内も4車線になるはずだから、多少減るかな。

6:国道774号線
06/06/27 10:40:34 9xDyRWVW
つうか何で東北道スレが今まで無かったんだ?

7:国道774号線
06/06/27 10:48:36 M2FdmRXG
>>6
あったよ














バーカ

8:国道774号線
06/06/27 13:45:51 P69Eu+G8
仙台から北上すると、
道路の法面にフキが生えてる景色が目立つなw

9:国道774号線
06/06/30 15:53:21 g46ebrtL
>>4
都会でも見るから気にしないように。

10:国道774号線
06/06/30 18:02:23 GXSj/2uS
軽自動車って小さすぎて見ててハラハラするよな
トラックの前とかだと危ないだろ

11:国道774号線
06/07/02 23:57:00 68596U9s
こわいよん

12:国道774号線
06/07/03 00:36:11 BGd9/VVN

田舎を通るわりにいい景色もトンネルもでかい橋もない

地味すぎて一番走っててつまらん

13:国道774号線
06/07/03 18:22:24 6LEgem80
たぶん前スレ。

東北道を語る
スレリンク(traf板)l50

14:国道774号線
06/07/05 22:53:43 aP5OQe9/
>>6
必要なかったんじゃない。

15:国道774号線
06/07/06 23:43:32 t6FnHru+
例えば西に500kmと北に500km同じ500kmでも疲労度は遥かに西の方が多い。
東北道は交通量少ないから走りやすいよな。

16:国道774号線
06/07/06 23:52:18 BDQszRn4
覆面パトって多いの?

17:(^-^)
06/07/07 04:19:08 4xVhwK77
多いよ!栃木あたりは黒のハンスモアリスト。全然わからない(;_;)

18:国道774号線
06/07/10 21:45:47 9fQUwhgi
ヤクザと勘違いされたりして・・・

19:国道774号線
06/07/10 21:48:25 /gR4tDGB
須賀川〜那須塩原は一つ前の白クラウンでつ。

20:国道774号線
06/07/13 21:56:38 jZmhGe+9
株券電子化=父さん

21:国道774号線
06/07/15 21:30:32 WgOsnSXo
ファミマに覆面パトカー紹介(?)本があった

22:国道715号線
06/07/19 02:29:01 bSWsegp6
阿武隈PA トイレくさい。

23:国道774号線
06/07/21 19:37:54 lGm0HWGy
スレ違いだけど会津に磐越道は似合わないな

24:国道774号線
06/07/25 22:21:31 3Lh0byRi
覆面車種一部紹介。青森と秋田はクラウンで岩手は旧型セドリックとR34の4ドアスカイラインいます。以前は青森と秋田の県境でソアラ大活躍してました。

25:国道774号線
06/07/26 02:06:34 0EhFWndq
昨日の東名の炎上死亡事故…ニュースで追突の瞬間画像流してたけど、震えたぁ〜 オラのトラックには追突しないでね…

26:国道774号線
06/07/26 06:15:49 HRQzIFJJ
下り長者原のゴーゴー定食のライスの量すくなすぎ! おかわり自由じゃないし!

27:国道774号線
06/07/26 06:17:19 HRQzIFJJ
上り鏡石の天玉うどんが大好き! ライスもツヤツヤでウマイ!

28:国道774号線
06/07/26 23:18:55 Bs71S1FT
滝沢PAの食堂もう少し盛りよくしてほしい。
夏はいいが、冬は走りずらい。雪が降るため。特に太平洋側のベタ雪は参るよ。太平洋側は除雪もたまにしか出動しないため、上手くない。安代JCT付近の間はお疲れさまです。

29:国道774号線
06/07/27 04:11:52 I/gwSm3U
鏡石PA下り ミニストップおねえさん かわいい でもトイレのハイテレださい。


30:国道774号線
06/07/27 18:52:07 igLLRDQ0
北上金ケ崎の カレーうどん最高!

31:国道774号線
06/07/28 22:38:10 tOUJGFxe
ほんまにーー

32:断線
06/07/30 00:55:20 q51BK/UT
デジタル無線

33:国道774号線
06/07/30 02:00:14 q51BK/UT
福島に旅行しに行ったとき、安積PAの売店にはいったら情報ターミナルがあつて作業していた方に山形行くのに道を聞いたら親切に教えてくれました高速道路会社にも親切な人いるんだと感じた(作業員風の色が黒い人)。

34:たあちゃん
06/07/30 02:37:06 GuPqDwy5
滝沢は きみちゃんに頼んでくらはいm(__)m

てか定食なら おかわり自由よん

35:国道774号線
06/07/30 12:45:43 q51BK/UT
以上、高速道せんだいほんぶ。

36:国道774号線
06/07/31 07:25:39 bhgv4WKY
東北道は暫定形がないため走りやすい。しかし仙台付近カーブきつい。特に村田JCTは要注意。高速であの坂道ありえない。松尾〜鹿角も危険。

37:国道774号線
06/07/31 07:34:09 FKdGvu0a
村田〜泉あたりまで交通量多いしね。あの区間だけでも3車線に拡幅してほしい

38:国道774号線
06/07/31 11:12:34 S0QdqYO2
>>36
センター、チャイナ走ったことあるか?
あの位の坂道で腰ヌカスナ

39:国道774号線
06/07/31 21:59:22 bhgv4WKY
中央道と中国道のことか?中国道は走ったことなし。中央道はあります。それなりの交通量あるため恐いね。
でも冬の村田JCT付近の重い雪が降って積雪かシャーベット状態の時ほどじゃない。
でも、積雪状態でもっとつらいのは十和田IC〜大鰐弘前ICか。デンジャラスカーブと勾配の織り成す奇跡。

40:国道774号線
06/08/01 00:37:31 HV8GFetr
以上、高速道 せんだい本部


41:国道774号線
06/08/02 01:14:40 wDBvFii/
本部より、○○1
○○1現在上り509です、どうぞ
事故発生、上り497.4
関係車両4台による事故発生の模様。現在詳細不明。急行ねがいます、どうぞ
了解、急行しますぞうぞ
以上、高速道仙台本部。 
まちがいあり
多分わかる人はわかる。

42:国道774号線
06/08/03 15:03:59 cdp/Tvf6
今日も過積載で、仙台の坂道で50キロしかでなかった…

43:国道774号線
06/08/04 11:16:45 A0gPQx+i
下り線、大谷PA-宇都宮に続いて宇都宮-上河内SAにも
オービス新設って本当?


44:国道774号線
06/08/12 08:50:30 L8i5BPmK
8月12日8時35分現在
下り 那須付近 渋滞100km
下り 鏡石PA付近 渋滞9km
下り 安達太良SA付近 渋滞20km
下り 福島飯坂付近 渋滞9km
下り 久喜付近 渋滞4km
キタ━━(゚∀゚)━━!!

45:国道774号線
06/08/12 17:41:24 8NxXQ5b4
100はすごいよな
びっくりしたお

46:国道774号線
06/08/12 19:58:12 Z3QKUTHh
本日の東北道混んでました。花輪SAも満車でしたので、他の所はすごいでしょうね。ETC付けておいてよかった。仙台宮城入り口混雑していた。

47:国道774号線
06/08/12 22:00:25 RUAB1N28
盆の帰省ラッシュがピーク 東北道で渋滞112キロ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
実に112キロ、高速道の帰省渋滞がピーク
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


乙カレサマー

48:はんちゃん
06/08/13 09:40:51 mvmK9Sxy
明日彼女と那須へ1泊旅行に行くんだな。
明日の下りはまあ大丈夫だと思うが、明後日の上りの渋滞が怖い。

49:国道774号線
06/08/15 00:57:49 wKeL3sN7
東北道は20日くらいまで渋滞するのでは。

50:国道774号線
06/08/19 01:10:02 hQRDXGgg
東北道の夜はトラックの飲酒運転がいまだに多い。
あれ、かなりふらふらで運転危険だよ。
ぶつかりそうになったことある。

51:国道774号線
06/08/19 01:49:00 4gBwsY4T
多分居眠りの可能性が高い。あと、タイヤが異常にへこんだりシャコタンだったら過積載を疑う。

52:国道774号線
06/08/19 02:33:21 Uux/Hy1z
今日朝10時から高速バスで郡山まで行くんだけど、やっぱり道混んでそう?

53:国道774号線
06/08/19 02:36:34 Uux/Hy1z
下りの事です

54:国道774号線
06/08/20 10:19:40 YtrS9WLb
郡山JCTが渋滞しなければ、その先大和付近まで順調にいけるかと。

55:国道774号線
06/08/27 02:56:21 kZWdyu0c
阿武隈高原サービスエリアのトイレくさいぞ。


56:国道774号線
06/08/31 00:56:00 35aquAAV
そうじしろよな

57:国道774号線
06/09/02 03:03:23 eLYBxrPB
なんとまあ

58:国道774号線
06/09/03 10:04:18 41YjVlIi
たまには放射道路スレも良いものだな

59:国道774号線
06/09/10 21:36:30 H42q5fCB

 |  |ヽヽ
 |  |▽V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |彩| ノ
 | ̄|



60:国道774号線
06/09/14 14:45:29 GHU5Y2O/
日本の高速道路は看板がなんかダサイ

61:国道774号線
06/09/16 01:52:10 pq1xSM6L
公団無線の周波数かわったのかな…?

62:国道774号線
06/09/19 00:39:08 us3xJcPo
磐越自動車道片側1車線で十分じゃね?

63:国道774号線
06/09/19 16:03:57 Aj2DxDPO
>>62
会津若松ICから西側はそうなってるけど?

64:国道774号線
06/09/21 13:22:52 iUQucAXv
鏡石の天玉ウドン… 最強!

65:国道774号線
06/09/21 16:53:10 TkFF1dlp
そういえば鏡石PAもスマートICの実験やるらしいね。

66:国道774号線
06/09/23 00:16:22 FLHuhAz9
国見(下り)のあんちゃん態度悪くねぇ?
髭はえてるヤツが飯作ってるし!

67:国道774号線
06/09/25 00:18:45 vC52MZxz
宇都宮〜那須を片側3車線にして欲しい。

68:国道774号線
06/09/27 03:39:31 IQbFj4XY
リミッター外してる奴タコ大丈夫なのか?

69:国道774号線
06/10/02 10:37:24 8recJ6Yx
10月2日
関越自動車道全通記念日

1985(昭和60)年、関越トンネルが開通し、東京〜新潟間の関越自動車道が全線開通した。



70:国道774号線
06/10/02 10:52:13 MNBl8qNc
>>67
ぜいたく言わないの!

71:国道774号線
06/10/02 22:03:48 Xtxo4Bbl
>>70
ここら辺、混むんですよ。

72:国道774号線
06/10/06 01:24:03 olok/44M
誰だ!鶴巣Pの入口にバナナの皮捨てた奴! すべったらどーすんだよ!

73:国道774号線
06/10/06 02:31:41 Z6qDGWGW
>>72 それオラかもw
ゴミは絶対捨てんが、バナナの皮は洒落でな。
綺麗な形でセットされると (*´ω`*)ギザウレシ

74:国道774号線
06/10/06 06:29:33 olok/44M
>>73 あのバナナの皮は、お前か! あの皮は、台湾産か?フィリピン産どっちだ?

75:国道774号線
06/10/06 08:20:17 nOU4RUb8
↑たぶん、ガリラッパです。

羽生上りに捨ててある?車(ワンボックス)ずいぶんなるなあ。

76:国道774号線
06/10/06 15:43:31 olok/44M
>>75 あのワゴンって人すんでるんでない?

77:国道774号線
06/10/06 17:16:22 nOU4RUb8
ひょっとして、毎日明け方にうろうろしてるあの爺さんのかな?

78:国道774号線
06/10/09 08:06:10 L+BGhG+y
こないだ那須ic付近で注射器が二本位棄ててあった。(・_・)あれ何…

79:国道774号線
06/10/09 09:38:24 f2mjJrx3
医療関係者にもマナー悪いやつがいるね

80:国道774号線
06/10/14 13:58:17 JdHLL19z
田山Pで、カーセックスしてるの丸見えですよ!藤○運輸さん! カーテンくらいしめてね

81:国道774号線
06/10/20 00:41:59 x2bGSFrK
>>79
シャブでもやってたんじゃないの? 日本国内の推定乱用者は80万人だってさ。

82:国道774号線
06/10/21 00:18:08 eluZjw6O
PAのスマートICもいいけど
白石市中斉川付近に白石南ICを造ってほしい。福島・東京方面のハーフICでいい。
以前訪れた際に高速に乗ろうとしてえらく大河原方面に逆戻りした気がしたので。

83:国道774号線
06/10/21 13:29:03 OrC1UhlK

県境を挟むとはいえ国見IC〜白石IC間は23.5kmと、東北縦貫道では
松尾八幡平IC〜浄法寺IC36.5kmや安代IC〜鹿角八幡平IC26.1kmに次ぐ長さ。
仙台方面に向かうときはいいけど、福島方面に行くときに
逆戻りしなきゃならない(か片側1車線のR4で峠越え)ってのは抵抗感があるよね。

84:国道774号線
06/10/24 05:43:24 NEC7eA9A
今日も、安積で寝るとするか…

85:国道774号線
06/10/24 07:35:30 W7vEcRu/
ヨドバシカメラの配送トラック、飛ばしすぎ。2年くらい前横転したのに懲りないヤツだ。。

86:国道774号線
06/10/25 03:18:09 vTorpNw3
安積は、シャワーあるけど、デリヘルよべるのかな?

87:国道774号線
06/10/26 01:16:44 JQ3EhTH2
岩槻在住の知人をおくっていったのだが
東北道の岩槻インターというと怒る
「とうほくどうというな!高速の岩槻インターだよ」だって
青森に親戚のいる漏れとしては、ムカついた

88:国道774号線
06/10/26 07:34:21 BqCIzumu
今日の夜中におきた下り線、仙台宮城付近の事故って、人 死んだのかな…

89:国道774号線
06/10/26 09:58:48 Lr/4U9A2
>>87
いってやりゃいいじゃん。
「最近政令指定都市の仲間入りしたからって
、田舎者が調子付いてんじゃねーよ、このクソボケ!」
って。

90:国道774号線
06/10/26 10:03:54 3NPx/8DL
東北道でよく見かける運送会社は?

91:国道774号線
06/10/26 13:09:15 BqCIzumu
>>90 第一貨物

92:国道774号線
06/10/28 08:10:48 GbALVkUb
大谷Pのトイレに 精液入りのゴムおちてたけど…

93:国道774号線
06/10/31 01:04:18 hdtAKSmw
>>90西濃

94:国道774号線
06/10/31 02:43:47 rzGGFYMc
>>90 日通

95:国道774号線
06/10/31 08:07:26 i13gjlx4
くされ三八五

96:国道774号線
06/10/31 23:18:12 mEZw9DqX
クサレ大日

97:国道774号線
06/10/31 23:26:08 mcpbu/C2
>>90 桜井。8ナンバしか見たことないけど魚専門なの?

98:国道774号線
06/10/31 23:55:53 rzGGFYMc
下り線214キロポストで事故やってまつ

99:国道774号線
06/11/01 17:34:00 jl+p9vSU
桜交通ってバス早くねえか?

100:国道774号線
06/11/02 01:47:47 L1YwlmS4
100ゲッツ

101:国道774号線
06/11/02 01:48:41 L1YwlmS4
>>99 俺のセークスとどっち早い?

102:国道774号線
06/11/02 12:44:12 PmP9+bzP
>>101
おまいの早漏には勝てない

103:国道774号線
06/11/03 13:44:24 nv77Dl5P
はぁ… 渋滞…

104:国道774号線
06/11/07 16:38:25 BPBEcVSv
今度の土日も紅葉渋滞あるのかねぇ。。

105:国道774号線
06/11/07 20:22:37 hBO3nBTn
今晩、竜ケ森トンネル付近で雪が降るようだ。スタッドレスタイヤ履いて行きましょう。

106:国道774号線
06/11/08 18:16:25 UyKD93yT
安積Pで仮眠してたら 隣に停まったベコ車の牛の鳴き声で目が覚めたorz



107:国道774号線
06/11/10 02:30:20 ZA8MszzX
大日、RBT 今日も速いなあ。

108:国道774号線
06/11/10 19:26:23 KGS7iXP+
函館通運 飛ばし過ぎだろ! ってか函館ナンバーの車って乱暴な運転だな。地元に高速ないから高速の走り方わからんのか?

109:国道774号線
06/11/10 21:50:00 Z7sio1Mh
北海道は、全ての道が高速なのだ!!

110:国道774号線
06/11/10 23:20:59 oWGJabTc
>>107負けじと○崎も早いぞ〜佐○部隊

111:国道774号線
06/11/11 05:55:56 ON0x4SAJ
安積のシャワー営業時間延長してほしいなぁ
せめて十時まで。
ココしかないから非常に困るよ、ネクスコさん?

112:国道774号線
06/11/13 03:07:40 eM0YTKyV
>>107
ダ…ダメなウテシが
イ…一番多い
ニ…荷主にしてみりゃ
チ…ちょっと不安


R…ルール無視で高速爆走
B…バカな
T…虎海苔集団

113:国道774号線
06/11/13 04:02:05 AHu/aaa2
安積にシャワーなんてあるの?知らなかった… 上り下りどちらでしょうか?

114:国道774号線
06/11/13 20:04:47 3emqaNF7
あまり知られてないねー
両方にあるけど、200円か300円で10分だったような?お風呂セット持って歩いてる人結構いるよ

115:国道774号線
06/11/13 20:11:32 bhjbKFTH
“安全物流”っていう宮城のトラック超速いなあ。あそこまでいくと抜かれても嫌な余韻がないな。


“不安全”になるけど。。

116:国道774号線
06/11/15 00:16:42 9PblDIBo
雪の季節きたな… 路肩でチェーンまいてるボンクラが増える季節だな… 去年 フロントに1本 リヤに 1本チェーンまいてる4駆のレジャーいたけど…あまりにも おバカで笑ってしまった

117:国道774号線
06/11/20 15:29:19 i8XQmkAU
明日、事故復旧のため通行止めになる区間教えてください。

118:国道774号線
06/11/24 08:27:31 /1yfO8vj
>>117 浦和〜青森 上下線復旧工事 通行止め!

119:国道774号線
06/12/06 07:43:55 CxpqwWzl
ho

120:国道774号線
06/12/06 22:32:37 0QlYrBvL
ほう

121:国道774号線
06/12/10 02:31:03 qBs0DdPr
こないだ埼玉県の某IC前で飲酒検問やってて驚いた

もちろん自分はおKだったがw

122:国道774号線
06/12/14 18:42:45 ach3jQOn
★東北道で、衝突事故、3人死傷
13日、午前5時20分頃鹿沼市南上野町の東北自動車道上り線で、同市深程、
運転手中田雄一さん(53)のトラックが道路左側のガードロープに衝突、横転した。
後続のトラックが衝突した。更に追突したトラックにワゴン車が、衝突した。
この事故で、中田さんは首の骨を折る等して、約3時間後に死亡。
ワゴン車を運転していた、福島県矢吹町中町、鉄工所経営渡邊正一さん(55)が
右足の骨を折る、重傷、後部座席にいた、渡邊さんの父正昭さん(79)が
肩に軽いけがを負った。

123:国道774号線
06/12/26 02:07:09 zrkB3lwK
どうつうエンジ〜 どうつうエンジ〜 ぴんはね派遣会社

124:国道774号線
06/12/26 02:08:12 zrkB3lwK
まこと〜 まこと〜 びゃっこたい〜

125:国道774号線
06/12/26 02:10:59 zrkB3lwK
はげ〜 はげ〜 

126:国道774号線
06/12/26 10:13:03 Vi+RBiOO
年末だな。 >>123-125

127:国道774号線
06/12/31 15:41:06 4egGRA9C
村田JCT付近の上り線なんとかならんのかね?

あの長い下り坂で直後のS字で事故ってる車多すぎ
特に営業車。タイヤの質良くないんだからムリな運転するな

128:国道774号線
06/12/31 21:16:49 ISYU2f9I
宇都宮以南はまだ雪降ってないけど、
融雪剤や凍結防止剤が撒かれていたりする?

129:国道774号線
07/01/01 01:56:11 rtwKHf5a
融雪剤などないど

凍結防止剤の効果で雪はある程度溶ける。

散布の基準
路面湿潤状態、気温二度以下
雪が降り始め、うっすら白くなりはじめた時など
ケースバイケースですな。
除雪は積雪2〜3aだろうね。


130: 【小吉】 【545円】
07/01/01 08:51:27 j/O2Zlpd
d。
餃子食べに行っても下回り洗車しなくてすみそうです。

131:国道774号線
07/01/02 21:45:00 p3q9wW6N
融雪剤と凍結防止剤って違うの?
教えてエロい人

132:国道774号線
07/01/08 02:28:03 EHfcPYxD
凍結剤といったら はげ

133:国道774号線
07/01/09 20:19:03 BHf4WilM
凍結防止剤。

塩化ナトリウム(食塩)
塩化カルシウムなど


融雪剤は
木炭などの種類もある


天気のよい、乾燥路面で
道路に白いものが浮いてくる。これが凍結防止剤。


134:国道774号線
07/01/09 22:05:46 LXZBwq8a
>>87
プッwwwwwwwwwwwwwさすがダ埼玉人

135:国道774号線
07/01/11 12:33:11 eCgY3ILR
>>133
凍結防止剤も融雪剤の種類じゃないの?

136:国道774号線
07/01/12 01:37:13 Y3GUE0KQ
>>134
ぷっw
2ヶ月前の書き込みにレスしてるオマエモナー


137:国道774号線
07/01/13 01:25:01 MTPhPk7r
東北道、北関東道の岩舟JCTから栃木都賀JCTまで片側5車線にしないと、渋滞
ヤバそうだな。

138:国道774号線
07/01/13 13:23:19 liyq2Xex
>>137
連休の渋滞か?

139:国道774号線
07/01/14 02:29:27 9m7jSHx4
那須高原SA 下りの売店、夜はユーロビートかけてるのだが、にあわねぇなあ。

140:国道774号線
07/01/23 11:27:06 GPu4GfUy
age

141:国道774号線
07/01/27 14:08:42 ujdl9qbX
なんでずーっと事故で上下線止まってるの?岩手管内

142:国道774号線
07/01/27 23:12:41 ZkwGDbeb
朝からの通行止めか。

答え
盛岡管内の花巻〜安代で、積雪のため事故多発で通行止め。10件くらいが朝の時間帯に起きた。

岩手県警の高速隊と乗用車の雪に慣れてない連中も、原因ではないのかと。

乗用車の雪に慣れてない連中は、速度規制出てても、なりふり構わず速度上げてハンドル取られやすいシャーベット路面で事故多発。
高速隊は事故多発避けるため、雪が止んで湿潤路面で通行止め解除を考えているのでは。



143:国道774号線
07/01/28 05:01:36 vv5mO1z/
解除になったじゃん(-_-)降りて下道走ったのに。

144:国道774号線
07/02/08 17:52:22 qGb2O0yM
意外に郡山〜いわきって遠いな…

145:国道774号線
07/02/08 21:49:02 tsy67EKf
確かに・・・同じ県とは思えないw

146:国道774号線
07/02/21 23:45:14 HJ9KkFS4
浦和から那須まで明日行くんですが
高速ならノーマルタイヤでOKですか?

147:国道774号線
07/02/22 00:02:05 Z+zOssZN
上でも下でもノーマルでOK。


148:国道774号線
07/02/22 08:24:50 W8Mves+w
宮城ナンバー通行禁止にしたら、事故通行止め件数激減するんだろうな!!

と、思うのは!!
オレだけかな?

149:国道774号線
07/02/22 18:38:32 gRieoaxu
青森にある東日本ライフってどんな会社ですか?友達面接したけど

150:国道774号線
07/02/22 18:42:02 gRieoaxu
>>149
間違えた〜(>_<)スルーして下さい

151:国道774号線
07/02/23 21:04:49 eg8GLCfy
下り 久喜IC付近
事故渋滞中

蓮田PA越えたら 注意!

152:国道774号線
07/02/23 21:18:34 eg8GLCfy
>>151です
連投スマソ

加須IC出口付近
大型1台 乗用車4台 計5台が関係する事故

2車線規制してます

153:国道774号線
07/02/23 23:51:08 9k+Hfp5+
ちょっと皆さんに質問です。

JHの頃から出されていた、表紙にブタ貯金箱3匹の絵が描かれているETC割引ガイドの冊子について、
最新版として現在、昨年12月に発行された中日本版と、西日本・中国支社版を確認しているのですが、
東日本でも12月に新しいのが出ていますでしょうか?昨年10月のは持っています。

154:国道774号線
07/02/24 08:01:59 NLQ3r8vX
表紙が同じデザインで、改訂版でてます。(ネクスコ)

155:国道774号線
07/02/24 11:21:54 9RrL5Wsy
>>154
サンクスです。

156:国道774号線
07/02/27 00:53:19 60PWe8Ag
ヘイトブタすかさず死亡A笑える

157:国道774号線
07/03/02 03:53:21 /tI0EoVD
佐野だったか
3車線の迫力あるコーナーあるよな

158:国道774号線
07/03/02 07:12:09 I5BKSUid
最近、八戸道から滝沢付近まで、パトカーがトラックの携帯チェックしているからきをつけろ。


159:国道774号線
07/03/03 05:03:17 WBDbI5l2
折れ…長者原下りで夜中に足上げて仮眠してたら、金縛りに遭った。夢うつつだったか判らないけど、数匹の黒子猫と黒髪ロングの女を見た。かなり寝汗かいてた。
同じ様な経験 もしくは、何か見たって人居るか?

くわばらくわばら。

160:国道774号線
07/03/04 14:52:13 PIZvm0yg
くわばらくわばら…

161:国道774号線
07/03/05 20:19:07 IQlttW3I
長者原Pって
駐車場
ぶた臭いよね(笑)

162:国道774号線
07/03/05 21:36:46 WeBI6pnw
ブタと牛の区別付かない間抜け田舎者おめ

163:国道774号線
07/03/05 21:50:59 L+nyw7L/
ウンコの臭いで豚と牛の違いが分かるの?さっすが真の田舎者!

164:国道774号線
07/03/06 00:00:27 XWidMwsP
age
ww田舎者同士の争いだ!

黒磯辺りも臭うね。外気にしてるとたまらない。


165:国道774号線
07/03/06 03:06:46 mTbmGCrn
サビガワも生臭い

166:国道774号線
07/03/06 03:17:17 vZgks8k3
長者原って確かに臭すぎ。
次のSA又はPAまで遠いからつい寄ってしまって「また失敗!」って
何度思ったことかw

167:国道774号線
07/03/07 06:28:36 KmYUNk36
水沢農業高校ら辺も臭いなww


168:国道774号線
07/03/08 04:07:59 zvB3h89J
ネクスコ東北!
雪が降っても無いのに スベリ止めの表示は要らんよ。
月が出てんじゃねえかよ!

後 福島管内は怠け過ぎ。今年は雪が少ないから止まらないが、少し吹雪いた位で止めるな!走らせないから 開通が昼になるんだよ。
大体R4で郡山市内通りたくねえんだよ。
北を見習え。

以上 愚痴と苦情でしたm(_ _)m


169:国道774号線
07/03/08 23:01:05 TFtgadRw
あさか野BP針生高架橋が供用されれば、郡山市を通過するのはだいぶ楽になるはず。

170:国道774号線
07/03/09 01:50:51 WS76YPFz
税金高いんだから しっかりやってくれ。

それにしても、この高速は携帯の電波が悪い所 大杉です。
利根川の橋 都賀辺り 白河 二本松 菅生~から泉~ 一関トンネル 等々。何とかしろ!


171:国道774号線
07/03/09 02:22:40 XSLMDvSh
夜の東北道はなんでハイビームで走るのが多いいの?九割位が乗用車だけど、だからいつも眩しい
(◎-◎;)
そこまでしなくても走れるはずだと思うのは自分だけ?

172:国道774号線
07/03/09 05:44:21 WS76YPFz
折れも同感

そしてその中でパッシングして気付く奴は1割


173:国道774号線
07/03/09 06:23:46 XQZld3tX
>>170
それは電話会社の問題

174:国道774号線
07/03/09 07:06:29 WS76YPFz
そーデスタm(_ _)m

雪降って
路面 雪無い
つまらない


175:国道774号線
07/03/09 14:37:30 t8v6QdOH
14日に東京に行くのに東北道つかうんだけど雪ある?
夏タイヤで大丈夫かな??

176:国道774号線
07/03/09 16:11:50 GAkzTlAv
ないから平気じゃないかな。

177:国道774号線
07/03/09 21:07:21 WS76YPFz
岩手より南は余裕じゃないかな。

178:国道774号線
07/03/09 21:34:16 ZTcF2h05
五年で見えるみちづくり
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
岩手版 ※pdf注意
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

釜石自動車道ってどう見ても北上JCTで接続すべきだったよな
盛岡との折半案で花巻になったらしいけどどうかと思うよ

179:国道774号線
07/03/09 23:55:06 WS76YPFz
上り 築館〜古川 事故 通行止 やってくれたよ。ジャンボとレジャ-、ふざけんな!
35分にやったばかりだ。


180:国道774号線
07/03/10 00:12:03 u9JaQa4E
今回は大目に見てやれよ

この時間なら一区間降りて下でも渋滞ないし、15分ぐらいだろ変わってもよ

焦る気持ち押さえて頑張れよ
気を付けてな!

181:国道774号線
07/03/10 01:36:52 XmaTWar8
>>180
ごもっともm(_ _)m

しかしR4〜R47の交差点(信号名忘れた)が舗装工事により流れが少し悪いぞ。
上が解除になれば 問題無し。



182:国道774号線
07/03/10 08:57:53 ImxL36uS
>>176,177
そっか〜、ありがとう。
大曲からのるんだけど週間天気予報だと14日は雪マーク orz
チェーン持ってないんだよな…

183:国道774号線
07/03/10 09:12:21 3vpecaNT
↑そんなの知るか ばか

184:国道774号線
07/03/10 16:30:02 j67wFzEH
>>178
ここまで出来ちゃったら、むしろ水沢IC付近と宮守付近を繋げると、
仙台方面にも便利になるかもよ?
遠野や三陸から秋田自動車道へは、さすがに需要が少なすぎる気がする。

185:国道774号線
07/03/10 17:48:33 fS4NSHvk
>>178
>釜石自動車道ってどう見ても北上JCTで接続すべきだったよな
>盛岡との折半案で花巻になったらしいけどどうかと思うよ

盛岡〜三陸の連絡は宮古盛岡横断道路が担えばいいわけで、釜石自動車道
を無理やり北にねじ曲げたのはホントばかげてるな。

186:国道774号線
07/03/10 18:17:34 2D2/+0KV
>>184
もともとは東北道の盛岡と北上、それぞれから分岐させて遠野で合流し、そのまま釜石へ向かう というトンデモ案だったらしい
んでさすがにその案は通らないってことになって北上と盛岡が綱引きしあって結局折半案の花巻分岐で落ち着いたとか
だいぶ政治の介入があったみたいだね  

>>185
禿げ上がるほど同意


187:国道774号線
07/03/12 07:46:04 9bJzJiFW
こりゃ冬タイヤないと走れんな。青森付近、積雪。

鹿角〜一関まだ通行止め解除ならないね?
一般車両を通さないと、積もってく一方。岩手県警はまた竜ケ森で曳かれてくれ

188:国道774号線
07/03/13 09:00:11 HEFh6hzI
鉄っちんホイールで上京か……('A`)

189:国道774号線
07/03/14 06:31:13 BAdddXDR
いや〜日月火曜は最悪でしたね、皆さん 乙デツ。
休憩取る暇も無かったし、下落ちてもQR酷いし。…。
参った参った。

本日は順調快調!


190:国道774号線
07/03/15 18:51:03 CqIdNjGy

都心放射状路線の末弟
関越自動車道のスレ
スレリンク(traf板)

長身イケメンの
東北の兄貴ィ、よろしく頼むぜ

191:国道774号線
07/03/17 00:02:58 fcWKA6pd
しかし、下り矢巾の蕎麦は美味く無いな。汁と蕎麦が絡んで無い。天ぷら蕎麦の天ぷらなんか焦げて固いもんな。

192:国道774号線
07/03/17 00:20:04 UTM3C9y1
下りの長者ヶ原は(・∀・)イイ!!

193:国道774号線
07/03/17 04:49:01 fcWKA6pd
いーや、良くない。
臭い。



194:国道774号線
07/03/22 05:49:40 EGFaPwRl
東北道を走ってるジャンボで、姫トラって居る?
比較的定期で走ってるトラでさ。


195:国道774号線
07/03/22 06:37:11 EhCkhLef
SAはマズイ。田舎のPAは当たりが多い。

196:国道774号線
07/03/22 14:18:38 EGFaPwRl
URLリンク(bs.dip.jp)

出るよ…。

197:国道774号線
07/03/23 09:34:32 9LsndvBF
浦和から須賀川までのSA/PAでおすすめのご飯を教えて下さい。

198:国道774号線
07/03/23 09:42:20 j9Av7tEl
佐野の下り線でマックスコーヒーセット売ってる

199:国道774号線
07/03/23 09:55:08 HFSxj12u
↑ 内容キボンヌ

200:国道774号線
07/03/23 11:51:50 SQzp869O
200

201:国道774号線
07/03/23 20:42:48 6dgXxwgN
>>197
鏡石下り

202:国道774号線
07/03/23 20:46:01 KYnS4XiA
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

203:国道774号線
07/03/25 01:39:43 fJ60GjZu
マックスコーヒーって 千葉しか売ってない筈じゃぁ?

それにしても 風が強くなってきた、松川付近


204:国道774号線
07/03/25 11:52:27 gDYzaT+s
元から千葉 茨城 栃木で売ってたよ
会社の営業範囲だから。
宇都宮とかではあまり無かったな、南の方だけかな。

205:国道774号線
07/03/25 16:28:11 fJ60GjZu
そうだよね、メジャーじゃなかったもんね。
でも、マックスは大人には甘いよ。


206:国道774号線
07/03/26 02:45:21 z0gBlpL+
スイスポが国見の下り坂をカッ飛んでいった

207:国道774号線
07/03/26 02:46:29 t547vXB0
このスレトラック運ちゃん多いのかな

208:国道774号線
07/03/26 17:03:26 +JByQAW3
MAXコーヒーは、今さいたま市内の自販機には普通に入ってるようになりました。
千葉のお土産に最適だったのに。
あの脳味噌迄トロけそうな練乳の風味が、たまりません。

209:国道774号線
07/03/29 04:58:10 rwXCuQZS
最近 福島管内のパトって、夜中赤灯消して走ってない?
ケツに付かれても分からないし、下りNで落っこって来たら前に居るんだもんな〜。危ない危ない^_^;


210:国道774号線
07/03/29 13:22:18 T17j+vbK
普通消してるだろ・・・

211:国道774号線
07/04/01 05:19:01 hnKZHevs
上り14キロ付近 呆けレジャー2台の事故発生!
虎の皆さん、気を付けて走行されたし!

212:国道774号線
07/04/03 00:17:02 20eTize5
安代インターに多重衝突事故の残骸がまだある。
四台くらいあった。

特にカローラバンはひでえ。車両後部が押し潰されてない。前の座席も前方に押されている。あれは、死亡事故にならなかったのが、奇跡的ですな。

213:国道774号線
07/04/04 18:33:00 LhNlkqTk
今度の土日に東北道の古川仙台周辺通るんだけど、今の時期って雪降ります?
東京しか運転したこと無い…
レンタカーなのでタイヤも不明だし…不安。

214:国道774号線
07/04/04 18:54:52 HPLMM5Ey
降らねーよw

215:国道774号線
07/04/04 20:43:52 g0dIfuJC
>>213 斎藤さんに聞いてみろ。

216:国道774号線
07/04/04 21:48:42 nNEdW28W
>>213
例え降ったとしても積もったり、凍ったりする事は有り得ない
よってノーマルでも無問題

217:国道774号線
07/04/04 22:21:17 LhNlkqTk
>>214-216
レスdクス
そうでしたか…助かりました。

218:国道774号線
07/04/05 23:12:06 I++WIOqq
今夜は降ってもおかしくない

219:(o\o)
07/04/06 04:52:18 KQy0VutU
下り!異常なし〜 とりあえず 上りも異常なし〜 佐野クリア〜 仙台に帰りま〜す。名古屋帰り(/--)/

220:国道774号線
07/04/07 01:37:13 tAuNxcgn
今晩 寒気が入るラスイ…
もう降らねえと思うが、スタッド ツルツル…^_^;


221:国道774号線
07/04/07 08:36:34 XO1DGWh8
さすがに降らないけど 青森の山間部だけだろうね

222:国道774号線
07/04/07 19:43:05 zoDoWSU+
上りのR=600なら気にならねーけど
下りのR-600は嫌だww

223:国道774号線
07/04/08 16:08:06 rWYdynXf
去年は 黄金タイムでも吹雪かれましたからね〜。今年は 無いだろ…。

224:国道774号線
07/04/10 12:04:12 o2bPvXpm
普通車左側85キロぐらいで走ってる奴ってさ大型が右から90キロで追い越そうとすると加速するバカ多いよね!特に熊谷・宇都宮のゴミ!氏ね!

225:国道774号線
07/04/10 20:16:13 /PuT+vJU
あと、春日部 大宮 土浦どろんこもだね。

226:国道774号線
07/04/11 00:16:52 V7HRyk6r
レジャーの奴等は頭おかしいんだよ。一定で走れないし、ロング走行に耐久性が無いからな。後 普免で乗れる小虎の奴等も同類だ。
…にしても、今晩は空いてるな。マタ〜リゆっくりとっとWW

227:国道774号線
07/04/11 11:04:53 eSFz+a0f
大型トラック、バス(緑ナンバー)のみんな 頑張るべ!

228:国道774号線
07/04/12 23:11:22 X5vjRym5
羽生ICと羽生PAの間って
近すぎないか?

1kmしかないぞ・・・

229:国道774号線
07/04/12 23:36:03 cDTF+XS7
何か問題あるの?

230:国道774号線
07/04/12 23:36:33 VJMAXI1R
いちいち気にするな。それより、インター間を短くしてくれ。夜中も立ち食い蕎麦屋位営業してくれ。

231:国道774号線
07/04/13 21:31:07 tXGui+6d
>>228
北上金ヶ崎なんてICとPAが併設されてる件

232:国道774号線
07/04/14 22:10:35 tiCdjG1O
併設より近い方が気になるでしょ普通

233:国道774号線
07/04/15 21:41:14 xTjzbn9u
何か問題あるのか?

234:国道774号線
07/04/18 06:33:16 9IJzerU3
下り那須辺りで事故ってたのは 何処の路線便?たしか、キャビンが青だったみたいな。

235:国道774号線
07/04/19 17:07:20 /URsVXtj
ヽ(`Д´)ノウワァァン

236:国道774号線
07/04/22 10:15:03 H8Rg62hx
仙台〜気仙沼〜釜石〜宮古と繋がんねーものか。


237:国道774号線
07/04/22 12:02:29 4BPBLvVG
>>236
気仙沼以北は一部がバイパスというかたちで暫定供用中だけど、
三陸縦貫自動車道とそれらが全部繋がるのはいつだろうね。
でも下手に供用区間が長くなると、現在無料の区間も有料化されたりして。

238:国道774号線
07/04/23 07:13:25 uSlpY2WC
っつか、陸奥と常磐が繋がってホスイ。そうすれば、黄金や盆の時の 馬鹿レジャー共に、イライラしないんジャネ?


239:国道774号線
07/04/25 05:50:16 ahdsBo2w
業務連絡

今週末から レジャー警報発令!虎海苔の方々、陸奥路 走行に注意されたし。

240:国道774号線
07/04/27 11:42:07 LgDxdilE
カス新潟の巡回荒らしに注意

241:国道774号線
07/04/28 04:29:15 52FjK+bP
いよいよゴールデン、レジャ共が増殖中!

緊急警報発令!レジャ警報発令!


242:チン
07/05/01 10:43:45 59e+TXLo
ゴールデン 早速アフォなレジャ子と遭遇しかも二連チャン!全く下はしれよな田舎ども!

243:国道774号線
07/05/03 23:01:54 PLEn5aMC
事故誘発してんじゃねーよ県外人wwwww

244:国道774号線
07/05/09 01:19:58 TpSX97X8
9日午前11時から午後1時の予定で、東北道上り線(東京方面)鹿角八幡平〜安代の間は事故再検分のため、通行止めになります。

なお、湯瀬と田山に残ろうとする車両は待機できないため、

245:国道774号線
07/05/12 00:13:19 DHQa/++5
age WW

246:国道774号線
07/05/21 00:19:00 YoblBQki
>>238

とりあえず今年度中に浪江までつながる・・・予定。
全線開通はあと10年ほどお待ちくださいww

URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

247:国道774号線
07/05/21 18:19:16 b+PzDSmH
高速じゃなくて、いわきバイパス並みの規格で6号バイパス建設しとけよ。
その方が絶対いいって。

248:国道774号線
07/05/22 01:15:32 6frvbrpL
常磐道スレに書けよ

249:国道774号線
07/05/22 19:37:54 yqvH2fGc
新幹線以上に遅いな 建設速度が

250:国道774号線
07/05/23 00:13:22 PnglpCEO
議員の先生方の力が無いんじゃない?WW


251:国道774号線
07/05/23 02:08:46 kD+KAAVv
ニュース読んでるか 間抜け

252:国道774号線
07/06/01 03:11:53 dENiKSNb
上り本宮ー郡山間のあぼーんの血痕、しばらく残ってて、テラコワス
この雨で流れたかな‥‥

253:国道774号線
07/06/02 06:51:20 GgmdU9tg
血痕、もう無かった。

254:国道774号線
07/06/08 14:45:37 +oHP5Rme
『関連スレ』
【覆面】東北道を語ろう【ヤダ(´Д`;)】
スレリンク(car板)

255:国道774号線
07/06/14 04:26:08 uDE+JKbD
怖いよ

256:国道774号線
07/06/17 17:50:32 1fkHhSQ2
>>252
何の血痕!?タヌキとか?

257:国道774号線
07/06/17 18:26:38 V7MG/zaT
>>256

飛び込み自殺の‥‥



258:国道774号線
07/06/17 21:56:55 VBjoqeGO
白岡町役場付近に白岡I.C.を作ってくれー

259:国道774号線
07/06/18 01:53:37 IznVxZZg
>>257マジでか…ガクガク

260:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/07/07 00:30:15 oMJSajpR
泉JCT(仮)の本線側工事がやっと始まった。

261:国道774号線
07/07/07 10:54:47 NcbNzshI
あそこはどっからどう見ても富谷町なんですが
それでもそんな名前付くのか?

262:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/07/07 22:37:23 oMJSajpR
>>261
調べたら富谷JCT(仮)だった。

263:国道774号線
07/07/09 05:22:01 HBP8LD44
あら

264:国道774号線
07/07/09 22:50:39 nl/qe0s9
>>258
つ 圏央道

265:国道774号線
07/07/10 21:56:05 99GNoJ7F
>>262
そんな富谷JCTの工事状況ページはまだ工事中
URLリンク(www.sendai-mlit.go.jp)

266:国道774号線
07/07/22 21:48:40 Kcve3zXn
>>194

267:国道774号線
07/07/22 21:49:26 Kcve3zXn
>>194
こーゆうレス
アホ杉だろ

268:国道774号線
07/07/24 01:32:25 bBU0wHrk
だから何だって感じだよな

269:国道774号線
07/07/31 14:11:06 RFaxosMw
つか、飛んでキャビンに何とやら〜
虫虫なんとかしてくれ〜ワァーあ!!



270:国道774号線
07/08/05 18:40:14 V0A8swYu
レジャーへ行く皆さん、訳の分からん事故をおこすのはやめて下さい。
ものすごく仕事の邪魔です。
昨日はあっちもこっちもや。
バカヤローが。

271:国道774号線
07/08/05 21:33:16 gJXSYpJ+
サンドラ邪魔だよ

高速走るな

黙って下道走ってろ

272:国道774号線
07/08/05 23:38:26 CWD/D8LA
>>271
まったくですね。今日は上り滝沢あたりで糞レジャーひっくり返ってた。
事故って死ぬのは勝手だが、他人に迷惑かける運転しか出来ないのなら高速で遊びに出るなって感じ。

273:国道774号線
07/08/08 07:57:44 Yfbhqv3e
安全物流、トランスパックなどの宮城ナンバー寅 阿呆みたいに早いなー。

274:国道774号線
07/08/11 18:25:32 ZHC8HYOr
いつになったら常磐と東北道は宮城県内でつながるの?

275:国道774号線
07/08/11 21:54:12 E/Fs3GQx
国の予算が付かない 文句あるなら猪瀬とかその信者に言え
あとクサヨ私利私欲定説マスコミとか

276:国道774号線
07/08/14 19:48:08 kdIwbwOe
>>273
「阿呆みたい」じゃなく阿呆そのものなんだけどねwww
大型はともかく4豚がねぇ…

277:国道774号線
07/08/15 13:53:14 OiDzdszQ
>>274
6号バイパス延長化で対応すべきだろう。
高速が建設されるとしたら、今の高速が無料化される2050年以降に
建設話がでるかどうかって感じじゃね?

278:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/08/15 22:11:50 qYURODNz
>>277
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)
平成26年度開通予定だってよ。

279:国道774号線
07/08/15 22:17:57 SYpXCVDl
バカ自爆が派手にあったようだ

280:国道774号線
07/08/16 11:52:54 +BvD6M0X



281:国道774号線
07/08/16 20:30:32 mxOUVU53
楽天のバス(仙台ナンバー)いきなり速かった。しかも、高速バスや、トラック煽りながら走ってた。

282:国道774号線
07/08/20 14:28:13 zH5EPwH/
午前に 北上江釣子付近で 陸橋に人がぶらさがってたらしいけど…(;゜゜)

283:国道774号線
07/08/20 15:35:16 Sz9bhmGR
>>282
マ、マジデ
((((;゚Д゚)))ガクブル

詳細ヨロ

284:国道774号線
07/08/20 22:45:48 zH5EPwH/
上り線北上江釣子2キロバック地点でと聞いたよ…見かけた人 いるかしら?うちの会社の人 その時間帯に何台か通って 目撃したみたい(;゜゜)

285:国道774号線
07/08/23 03:57:37 /a8aRusG
上り須賀川〜矢吹が事故通行止め…

286:国道774号線
07/08/30 23:52:50 npgXxzLR
2日に青森から久喜まで移動するんだけど何時間かかるかな?朝5時出発嵐閧ナす。車はブレイドです。

287:国道774号線
07/08/31 00:40:39 SS61t3tp
URLリンク(www.hinavi.jp)

288:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/08/31 21:16:49 XXByCfzx
>>286
90〜110km/hで抑えて、国見か安達太良の給油休憩1回で12時頃じゃろうか。

289:@OKはん
07/08/31 22:51:32 jhxnlVSX
只今、東北道上り通行止め
事故・矢吹←須賀川

皆さんご安全に〜(´・ω・`)

290:国道774号線
07/09/10 23:42:16 /W6rtgb8
ほす

291:保守がてら
07/09/11 13:47:30 +kVkXpyu
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
福島県福島市の東北自動車道・福島松川パーキングエリア(PA)に設けられている
福島松川スマートインターチェンジ(IC)が14日から、24時間利用できる見通しとなった。
福島松川スマートIC地区協議会が12日にも議決し、正式決定する。
従来の午前6時から午後10時までの利用時間が大幅に拡大され、利便性が向上するほか、
福島医大付属病院への深夜から早朝にかけてのアクセス向上による救急医療態勢の充実が見込まれる。
地域関係者は「地元活性化の起爆剤になる」と歓迎している。

292:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/09/12 21:17:13 OBu5Niak
>>291
起爆になるほど利用者居ないと思う。

293:国道774号線
07/09/14 06:18:38 yS39rbxf
共同通信の決まり文句だ

294:国道774号線
07/09/22 19:10:45 Bb8jYWDd
松川スマートIC便利(゜∀゜)
仙台まで100`切るから、早朝割りとか使える。

295:国道774号線
07/09/22 22:09:49 r5gM57rU
これから久喜から十和田まで。
盆に帰省したばかりなのに。

296:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/09/24 09:01:09 kmpXIIxD
東名の東京みたいに川口JCTに出入口ほしいなあ。
昔の川口仮出入口見たいな奴。

297:国道774号線
07/09/24 16:30:16 s8UKPQ9D
>>296西名阪の松原JCTも1969〜88年は松原IC(現阪和道の松原ICとは別)だったが、西名阪からの出口がなくなった。

東北道は今月で全通20周年おめでとう。今秋には岩槻〜矢板間が開通35周年ですね。

298:日本通運30大阪南港ターミナル
07/09/27 03:30:33 0uoVckVp
東北道の川口〜岩槻間は国道122号線岩槻バイパスに挟まれるから中国道の大阪府内と似ているね。

299:国道774号線
07/09/27 19:23:52 XSlhO1ZW
下り花輪SAの先にあるオービス、撤去された?

300:国道774号線
07/09/30 19:56:15 jMpijuqJ
300

301:国道774号線
07/10/06 16:42:53 1unSVphw
保守

302:国道774号線
07/10/07 01:05:35 wMt5LvFW
>>299 そういやないなぁ

303:国道774号線
07/10/07 02:21:23 56QMoFkc
>>299
完全撤去になっている。予告標識も全くないが、すぐ近くに警察の分駐隊あるから覆面パトカーによる取り締まり多くなった。
見ればすぐにわかる。

304:国道774号線
07/10/07 11:36:45 n3R8AfLU
しかし祝日は渋滞でいやんなる。
こっちは仕事で急いでんのに…岩槻で事故ってるやつ殺してぇ

305:国道774号線
07/10/07 13:05:01 RlNyTGy9
宮城ナンバーの軽自動車団体マジ遅い!!五台列んで宇都宮付近北上中

306:国道774号線
07/10/07 15:26:01 nweCxkMH
不慣れな3車線できっとビクビクしてんだよww

307:国道774号線
07/10/07 20:48:35 QoNsoFCx
つか、土日なんてそんなもんだろ
下手糞な奴多すぎで、俺は日中には走らんな。

308:国道774号線
07/10/12 12:07:47 +YBABd1X
>>307
低学歴のトラドラが集まるスレはコチラですか(^_^;)
低給料にもかかわらず、夜遅くまでご苦労様ですm(_ _)m

309:国道774号線
07/10/12 18:30:00 dm3iKCOJ
川口から岩手の北上まで11月半ばに走る予定なのだが、
その時期の夜間はもう道路が凍っていたりする?
都内だとタイヤ交換しないからタイミングがわからなくて困っている。

310:国道774号線
07/10/12 19:12:18 bh+WgY+q
>>309
男は黙ってスタッドレス。
滑走して事故起こしても良いのならノーマルタイヤでいいと思うぞ。

311:国道774号線
07/10/14 01:33:15 gGojHDtH
>>309
山間部でも行かない限りはまず普通タイヤでモ問題ないだろ。
運悪く雪が降ったら気合でガンガレ。

312:名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy.
07/10/16 22:40:04 0XcjHHpX
>>309
一昨年は11月にドカ雪だった。


313:国道774号線
07/10/16 23:03:44 5TD4OfJD
予定が11月末にずれこんだのでとりあえずスタッドレスに履き替える事にしました
どもー

314:国道774号線
07/10/17 22:04:58 VLuGV32g
>>311
すげえ無責任だなお前w
気合でどうにかなるならスタッドレスいらねーな

315:国道774号線
07/10/19 17:15:00 F78UZDm8
>298、吹田〜豊中では、夜中は中環の方が速い(中国道は2車線かつ大型車カオスでせいぜい100q/hしか出せん)から、あんま似てない。東北道は宇都宮までたっぷり3車線で、150q/hは出せる。
あと、照明は、中国道は中央分離帯集約形だが、東北道は上下線の路肩に分かれているね

316:国道774号線
07/10/21 08:36:27 B32JI41F
東北道って集中工事やらないよな

317:国道774号線
07/10/21 10:28:22 JSk3pUyZ
やるよ

318:国道774号線
07/10/28 02:28:38 df83P86e
>>295
>これから久喜から十和田まで。
 盆に帰省したばかりなのに。

実家は大館かな?

319:国道774号線
07/11/11 18:04:38 IONtKgwV
仙台ナンバーの軽自動車ウザイ。ブレーキかけるな田舎者

320:国道774号線
07/11/11 19:48:45 eBvaWt1J
あっそ

321:国道774号線
07/11/12 22:30:03 jTPXmffW
宮城から先は馬車専用道路

322:国道774号線
07/11/12 22:53:38 58olzZkQ
つまらん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4189日前に更新/99 KB
担当:undef