【IT・電機】日韓技術情報総合スレ144【機械・ナノテク】 at KOREA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:マンセー名無しさん
08/08/15 00:00:04 QsJVaV5g
>>648
痩せてる土地じゃないとすぐに大きく育ちきって自身を支えられなくなってしまうから
数十年数百年ものの朝鮮人参は、環境をかなり選ぶはず

651:マンセー名無しさん
08/08/15 00:06:32 p3cpAVl6
韓国は市場にのっかるだけで、市場を作るってこと一番の苦手にしてるからね。

エポックメイキングな製品を作るには、まずその製品で市場を作ることも
含まれているので、韓国製のエポックメイキングな製品が出てこないのはまぁ
当然の事で。

652:マンセー名無しさん
08/08/15 00:10:17 n8tqXERO
>>651
それが韓国の韓国たる所以ですね。

21世紀になっても自分たちで市場をつくりだせないものね。

知的著作権を認めないことに原因があると思う。


653:マンセー名無しさん
08/08/15 01:00:46 gOhQLxft
今回初の自作をした訳だがトラブルばかりの初体験だった
前に使ってたのが前世紀のAMD、今回はインテル。何もかも1から揃えないとならない
まず、パーツを揃えるのに2ヶ月掛かる。
ずっとAMDを使ってたから、グラボはオンボで付いてるものだと思ってた
唯の追加パーツじゃなかったんだと、グラボの意味を改めて知らされる。
パーツが揃い、初めて組み立てたが悪戦苦闘、説明書では訳がわからない
なんとか組立てたが電源が入らない、最小構成でしても立ち上がらない
マザボが原因と突き止めるのに1ヶ月掛かったorz
自作板のテンプレで原因を付きとめた。ありがとう2ch
無事にBIOSが立ち上がったけど、またもトラブル発生
サムスンのHDDがどうやっても認識しない。色々試したけど駄目でWDに変えたらあっさりと認識。
安堵と同時にサムスンに対する不信感が増大した
更にメモリーの片方が認識しない、ノーブランドだったので嫌な予感がする。
何所のかと見たらサムスン。またお前かと不信感が憎しみへとステップアップ
結局、安全を考えて2枚ともUMAXに変えて無事に終了。
マザボとサムスンに振り回された初自作だった
因みにサムスンの製品てそれほど安くないよな。買うんじゃなかったorz
みんなは自作の失敗はある?参考までに聞きたい



654:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
08/08/15 01:07:25 sbTKqRbx
>653
 どこから突っ込んでほしいんだヲイ(w

 現在のマザーなら、グラフィック機能搭載型のほうが多いぞ? ましてや Intel 向けだろ?
 まあ、買いに行く前にちょっと PC板でものぞいておけば、大丈夫だったろうに。


 サムスン? あそこの PC パーツって、売れるものなのか?(w
 一時期の DDR メモリはリファレンスだった(他になかったこともある)ので鉄板とされていたが、
現在では各社から出てきたことで、地雷としての評価が高まっている。
(というか、高速化した規格についていけてない)
 HDD にいたっては、かつて笑いとともに語られた「某インド製」よりも悪い評判しかないからなあ。

655:マンセー名無しさん
08/08/15 01:10:19 UqqrnIvr
自作ラジオ流行れ

656:マンセー名無しさん
08/08/15 01:24:15 cbSTQI6p
1石?2石?レフレックス?高一?再生式?スーパー?
それとも鉱石?

657:マンセー名無しさん
08/08/15 01:33:42 gOhQLxft
>>654
マザボの売れ筋を見たらASUSが人気だったので
見に行ったらOCと省エネに惹かれて買ってしまったのが運の尽き
グラボを買ってしまったから後戻りはできなかった
ギガバイトにすれば良かったorz


658:マンセー名無しさん
08/08/15 01:45:16 nfFVXofX
>>657
どんなのを買ったかしらんが、ASUSはそう悪くないぞ。
コンデンサも日本製を使ってるらしいし。

659:マンセー名無しさん
08/08/15 02:32:55 j+0MRTEg
>>653
オススメはこれ↓
誰でもMS-DOSが必ず動くから。


【CPU】  XEON X5482 198990円
【メモリ】  バッファロー/BUFFALO(メルコ) D2/667-E1G*3 77590*3=232770
【M/B】  SUPERMICRO/スーパーマイクロ X7DB8+ 89,800
【HDD】  Super Talent FSD56GC35M 679,980*4=2719920
【RAID】 Adaptec/アダプテック Serial ATA RAID 2410SA 10Pack \342,300
【VGA】  ELSA/エルザ NVIDIA Quadro FX 5600 SDI (EQFX5600-1536ERS) 959,458
【サウンド】 Lynx Studio Technology AES16 \175,940
【H.264支援】 Pyro Kompressor HD (ADS-PC-000011) フォーカルポイント \418,847
【LANカード】 Intel PRO/10GbE LR Server Adapter (PXLA8591LR) \662,500
【光学】  ロジテック/Logitec LBD-A2FU2/WM 124,803
【電源】  Koolance PSU-1300ATX-12N \89,800
【ケース】 SC743T-R760(760W電源は投げ捨てる) SUPERMICRO/スーパーマイクロ \139,755

660:マンセー名無しさん
08/08/15 04:35:08 GuaGNbar
>>659
何で某スレと住人が被っているんだろう?

661:マンセー名無しさん
08/08/15 07:05:42 eLZlWXS7
先日弟が100円ショップで韓国製のボールペン(CROWN CEO ball)6本入を買ってきて1本貰った。
それで使ってみたら手触りが変でまともにインクが出ない。
透明で中の芯が見えるけど日本製と違って芯が真ん中を通ってなく端に片寄ってる。
よく見ると金型の削り跡もはっきり分かる。
韓国製の高価な自動車や家電は日本製の部品を多く使ってるから、日本製に比べて極端に品質が劣ることはないけど、
1本100円の安価なボールペンは部品のほぼ100%が韓国製だろうから日本製に比べて品質が悪いのだと思った。
URLリンク(japanese.joins.com)§code=300

662:マンセー名無しさん
08/08/15 07:39:29 9cQV4d0S
ボールペンと言えばパイロットのHI-TECだろ。

663:マンセー名無しさん
08/08/15 07:46:58 p/CcWGnh
>>662 bicを漏れはお勧めだけどね 書きやすい


664:マンセー名無しさん
08/08/15 08:25:07 9cQV4d0S
>>663
今度試して見るわ。

665:マンセー名無しさん
08/08/15 08:38:12 o54AAsRs
本は戦後、様々な製品を開発していき経済的に大成長を果たしました。
この影には韓国の提供する様々な技術があったのです。

役割分担としては製品の研究と開発は韓国の企業と研究所が担当
韓国が開発したものを大量生産しそれを売るのが日本

となっています。
韓国側は契約上、自らの技術を主張できないことが多かったのは理由があります。
やはり、いろいろなことはありましたが、同じ国だったという友を思う心と半島での不幸な
内戦のせいで韓国には資金がなかったので技術をそのまま売ることしかできませんでした。

今でも、韓国企業は技術力が無いふりをして、建前上日本から技術を教えてもらうということを行っております。これは上記のようなことがあったことを隠さなければならない契約だったからです。


666:マンセー名無しさん
08/08/15 08:38:21 o54AAsRs
このような製品は以下のようなものがあります。

ラジオ
テレビ
冷蔵庫
洗濯機
等の電化製品は韓国の研究者たちの大きな技術が入り、日本の各企業が大量生産で大きく利益をあげた代表格です。

そして
自動車
オートバイ
半導体
その他ハイテク機器のほとんども韓国の技術で商品を開発し日本企業が生産をおこなっております。

もし、韓国がなければ日本はまだまだ自動車も自主で開発できない程度の国と見られていたでしょう。

やっと、韓国の経済は併合前のレベルに近づき技術を売らないでよいレベルにまでなりました。そして、やっと自国の技術を堂々と世界に言えるようになったのです。


667:マンセー名無しさん
08/08/15 08:48:15 G2npwiEc
>>657
ウリが閉口した思い出はVLバスの不安定さだったニダw
VLバス対応のVGAとキャッシュ付きIDEの二枚挿しはやっぱり無謀だったニダww

まあ、不具合の切り分けは現場技術の基本スキルと共通しますな。
メモリエラーが発生するのはメモリではなくマザーのメモリコントローラに
あることを特定するなど、手駒や手法や経験がないと難しい事も多々ある。
逆に言えばこれを揃えるのは重要なこと。ここに王道はなく基本の積み重ね。

日本で自作が盛んなのはやっぱりこの辺が普通に楽しみながらできる底辺の広さ
なんですかな。

668:マンセー名無しさん
08/08/15 09:28:54 zuRI1dwm
>666

朝から寝惚けてるんじゃねぇよw

669:マンセー名無しさん
08/08/15 10:02:47 xKLc2knS
>>653

初期不良交換期限を過ぎるから、パーツを長期間に渡って集めるのが
そもそも間違がっとる、一気に出来たら同じ店で揃えないとトラブル時に
対応が大変。

670:マンセー名無しさん
08/08/15 11:37:09 J1lf1Ycf
韓国の自動車で全部自前で調達してるのって、
車内に充填されてる空気くらいでしょ?
ガソリンすら分溜比の関係で日本から輸入してるとか

671:マンセー名無しさん
08/08/15 11:46:36 vIQU0rQ8
>>658
P5KPRO。ASUSが悪いとは思ってない
今もASUSだけど、まさかグラボが付いてないとは思わなかった
箱にも店の表示にもグラボ搭載されて無いと書いてなかったから慌てたよ
初めての時は搭載してるギガバイトが良かったのはたしか
>>667
メーカーとBTOしか買ったがなくBIOSも弄ることがなかったから今回はいい経験をさせてもらった
何事も経験だ
知り合いのPGが言ったけど自作した事がないSEやPGが増えてるそうだ

>>669
安く組むつもりで始めたらあれもこれもと考えてたら予算の三割り増しに・・・



672:マンセー名無しさん
08/08/15 12:34:52 LwgTPGaJ
>>670
>ガソリンすら分溜比の関係で日本から輸入してるとか

それはかなり眉唾。

韓国は、灯油、ガソリンが需給見合いになるように精製量を調節してる。
で、それだとナフサが不足、軽油、重油が余るのので、軽油、重油を輸出
ナフサを輸入してる。

URLリンク(www.pecj.or.jp)

もちろん、一時的に不足したりしたら輸入はするだろうけど
あくまでも一時的な需給調整のためであり、基本は国内でまかなっている。

673:670
08/08/15 13:30:57 HjSCuWOp
>>672
指摘ありがとうございます。やはり横着せずにソースを当たらないとだめですね。
ごめんなさい。

674:マンセー名無しさん
08/08/15 16:05:17 NlsmNTbO
>>672
グラフィックチップはgigabyteもASUSも付いてる製品と付いてない製品がある。

あとサムソンの製品を避けるのは常識に近い。。とくにHD。なんで知らないのかわからん。

675:マンセー名無しさん
08/08/15 16:07:23 p3cpAVl6
型番にGがついておらず、Pが付いている場合グラボ別売りですお。

676:マンセー名無しさん
08/08/15 17:08:34 kEa0kK2v
>>671
その程度の知識で自作はやめとけマジで

677:マンセー名無しさん
08/08/15 17:17:04 W3BLc7JT
まあ、事前の準備不足だな。
情報収集をしっかりやっとけばトラブることなんかそうはないのに。
ASUSは無難な初心者向けママンなんだけど、運が悪かったね。

678:マンセー名無しさん
08/08/15 18:07:53 G2npwiEc
オンボードグラか、否か、わかんない時は店員に素直に聞けば好い。
ないほうがいいひともいれば必須の人もいる訳できちんとこのことを確認するのは
素人だけとは限らない。
いろんな相性とか地雷部品とか、生半通でいるより素直に店員に聞いた方が
良いことは多いよ。特にBTOもやっているショップは実地の情報をもってるからね。

そういえばサムソンHDDはお勧めしない、も、俺は最初は某ショップで聞いたんだ。
どうも動作不良で再来店される確率が高い気がする、ってレベルが最初だったかな。
まあ、故障って訳でも無さそうなんだがいわゆる相性もあるみたいだと。
売ってる数は明らかに少ないのに相談数が多すぎって感じw
数カ月経過してあぼーんについては印象が悪くなって客が二度と買わないだけ
だからショップ的には無問題らしいがw

679:マンセー名無しさん
08/08/15 18:16:11 hy21BKdb
>>678
>数カ月経過してあぼーんについては印象が悪くなって客が二度と買わないだけ
>だからショップ的には無問題らしいがw

数ヶ月経過して寒HDD事業部があぼーんして、当然の様にどこも引き取らなかったら
どうなるんだろう。問屋が入ってても逃げそうな気がする。

680:マンセー名無しさん
08/08/15 18:33:22 G2npwiEc
>>679
自作市場的には最悪「ジャンク」があるので無問題w
「ジャンク扱い」「ワケアリ」「在庫処分」「超大特価」等、多様なレベルがあるし。
もちろんどこが損を打つかは相場みたいなもんで運次第。

681:マンセー名無しさん
08/08/15 18:44:16 Mss4bwij
現行モデルのHDDだとサムスンより海門の方が初期不良率高いらしい。
まあ、今の海がイマイチ杉るだけなんだが。

682:マンセー名無しさん
08/08/15 19:16:34 NlsmNTbO
>>681
ソースあったらおしえて。

683:マンセー名無しさん
08/08/15 19:28:15 vIQU0rQ8
>>674
ASUSのグラフィックチップ付いてるのは後から知った

前のPCはサムスンのHDDとメモリー、8年も保ってくれたのが最大の要因
サムスンのHDDは噂で聞いてたけど周りと価格、自作板では悪くない評判だった
じゃあ買ってみて評価をしようと思った訳だ。ものの見事に外れたけどね
メモリーは少し安かったからついノンブラで・・・
技術が進んでる筈なのに、品質が落ちてるてどおゆうことだよサムスン

>>676
もう遅い動いてるよ

>>677
前のPCを使うのが限界で欲に駆られて先走ってしまった
後は何とかなるだろうと思ってたのが運の尽き
まさかマザボが壊れるとは思わなかった

684:マンセー名無しさん
08/08/15 19:36:51 p3cpAVl6
オンボードだと2画面出力できなかったり、ゲームできなかったりする場合が多いので、
そういう場合あえてオンボードグラなしのものを買い、
グラボは自分で選ぶというのが自作の醍醐味。

685:マンセー名無しさん
08/08/15 19:46:54 hy21BKdb
>>683
>サムスンのHDDは噂で聞いてたけど周りと価格、自作板では悪くない評判だった
どのスレでつか
昔の燃え燃えドライブの時代よりはましにはなったので、それと比較して悪くない評判なん
じゃないかな。
東芝に助けられる前の光学ドライブ並みの不良率でないと、クラッシュ報告が目立つ、とこ
ろまでは行かないから、母体数の小ささのせいで不具合報告が無かったんだと思う。

686:マンセー名無しさん
08/08/15 19:49:50 UqqrnIvr
いいかげんにするニダ

687:マンセー名無しさん
08/08/15 19:50:37 G2npwiEc
>>683
>技術が進んでる筈なのに、品質が落ちてるてどおゆうことだよサムスン
このスレ的には様式美ニダ

688:マンセー名無しさん
08/08/15 19:57:08 DOUmdvXN
寒村のハードドライブ、プラッタもヘッドもモータも日本製だよ、安心して
買うよろし。

689:マンセー名無しさん
08/08/15 20:03:50 zuRI1dwm
ただ、組上げたのが朝鮮人だからw

690:マンセー名無しさん
08/08/15 20:27:30 dngcMCCn
噂聞いてる限りベアリングがヤバそうな気がするんだが

691:マンセー名無しさん
08/08/15 20:38:17 G2npwiEc
相性問題がある、って趣旨も書いたけど、これは回路系やファームウェアの
「マージンのない設計」が引き起こしているわけで。>>688の話は意味がない。
「サムソン製HDDは保証外」機器が散見されてたのは事実だし。

692:マンセー名無しさん
08/08/15 20:40:54 p3cpAVl6
昔のサムスンメモリはマージン取り過ぎでオーバークロッカー大喜びの品だったのにな。

693:マンセー名無しさん
08/08/15 20:47:53 PxNzxkNg
>>659
それ合計500万超えないか?

694:マンセー名無しさん
08/08/15 21:13:35 4QZbexZg
【韓国/軍事】国産次世代戦闘機「F-15K」、国際舞台で初披露〜米・ネバダで「レッドフラッグ」演習に参加[08/14]
スレリンク(news4plus板)

>国産次世代戦闘機「F-15K」


バッカじゃねえの?

695:マンセー名無しさん
08/08/15 21:15:18 zuRI1dwm
里帰りだけなのに国産?

696:マンセー名無しさん
08/08/15 21:43:38 UqqrnIvr
おまえらは、いいかげんに自作板いけよ おまえらのHDDこわれちゃえよ

697:マンセー名無しさん
08/08/15 21:56:35 4QZbexZg
【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
スレリンク(news板)

698:マンセー名無しさん
08/08/15 21:59:41 p3cpAVl6
>>694
ボルトの一本に至るまで韓国で作って無いよな。

699:マンセー名無しさん
08/08/15 22:04:47 UqqrnIvr
>>697
技術者までもが、中国に・・・

日本オワタ 光学技術は他分野に応用が効くというのに・・・
技術者がそこはかとなくあうんの呼吸で手を抜いてくれると


700:マンセー名無しさん
08/08/15 22:25:58 vIQU0rQ8
名前: 美能達(東日本)[] 投稿日:2008/08/15(金) 22:03:07.33 ID:Y8GcofMV0
うろ覚えだけど、91年に東芝に入社した当時、新入社員教育で、
俺たちは戦後GEからタダみたいな値段で技術をもらったから
その恩を忘れちゃいけない、って教えられた。

サムソンへのフラッシュメモリの件といい、
韓国とか中国に何となく寛容なのは、
そういう歴史があると思う。

良くも悪くも侍体質なんだよな。

これ聞いたことがある。本当だったとは
東芝が本当に大事にしてる技術はなんだろうか?

701:マンセー名無しさん
08/08/15 22:46:03 W+elzRPF
>>700

> これ聞いたことがある。本当だったとは
> 東芝が本当に大事にしてる技術はなんだろうか?

> 良くも悪くも侍体質なんだよな。

技術ではなく、サウラビ体質を大事にしているんでは
なかろうか?

702:マンセー名無しさん
08/08/15 22:57:35 4QZbexZg
【政治】斉藤環境大臣「ドイツに抜かれた太陽光発電、世界一の奪還を目指す」
スレリンク(newsplus板)

703:マンセー名無しさん
08/08/15 23:05:26 hy21BKdb
>>700
敵国である中国や、同盟国から敵国になりつつある南朝鮮に技術供与するのは
恩を仇で返してることにならないのか
戦後は発展途上国扱いだったんだから、国内向け生産のライセンス料が安いのは
当然といえば当然だったろうし

704:マンセー名無しさん
08/08/15 23:56:21 zuRI1dwm
>技術ではなく、サウラビ体質を大事にしているんでは

だから、一度潰れかかったのに持ち直したら反省なんか何処吹く風か・・・・

705:マンセー名無しさん
08/08/16 00:45:05 JgfPk+RB
>>694
一部の部品は韓国製だった気もする。

で、仕事場のPCで余っていたHDD探したらサムスンしかなくって、いま使っているんだがw
とりあえず動いています。いまのところ

706:湯好き ◆Z2xPTAHUDY
08/08/16 01:17:57 8E+W6UyQ
>>705
バックアップはこまめに取ることをお勧め。

でも悪いことは言わない。
容量の少ない(80GB〜120GB)のだと5000円ぐらいじゃない。
今のうちに代えた方が無難ですよ。

そもそも、そのHDDは職場の誰かがポイしたモノだったのでは?w


707:マンセー名無しさん
08/08/16 01:38:43 YXtP+Zy9
>>705
江戸時代、モノモライなどの目の病が流行った時にはお金を病気の目に当てて道に置くと
誰かが拾う→ついでに病気も拾う→移した本人は直る、という迷信がありました。
風邪をひいた人が、人に移すと直る、という迷信と一緒です。

つまり、あなたのHDDは・・・

708:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
08/08/16 02:37:38 2Uzlrx20
>706
 5000円くらいなら 320GB が買えるかと。
 ただちょっと足すと 500GB とか 750GB が視野に入るので微妙ですな。

 320GB 1プラッタの薄型で、故障低減を狙うのも手ですが。
※というか、今狙ってるんだけどね

709:マンセー名無しさん
08/08/16 07:16:20 oO9rVKV3
>>661
インクが出ないのは不良品だろ。
そんなのを売りつけるのかよ。

710:マンセー名無しさん
08/08/16 07:49:50 CWjohXhK
おそらく6本の内5本が部品取り用のサービスなんだよ

711:マンセー名無しさん
08/08/16 11:44:12 Ii2TLv0J
韓国製のボールペンといえばオナニーボールペンwwww

712:マンセー名無しさん
08/08/16 12:04:40 /GY3vJeY
そろそろ韓国も精密機器や電子機器、化学工業品の製造を国内はシフトしたらどうだろうか
1‐7月の対日貿易赤字がこの3つだけで2兆4000億超の莫大な赤字と常に問題になっている

日本の製造は部品などで大手より中小が高い技術で世界シェアを取ってるが多い
一方の韓国は技術的にけっして低くはない。世界的に見て高い部類に入る
日頃から韓国の中小は日本と遜色がないと言ってることから、尚更サムスンやLGなどは国内へシフトするべき

中小はストなどの問題も少ないし、壊滅的な韓国内の製造業を救うことができる
今からの台風シーズンによる輸送リスクも無くなり、国内も潤い良いこと尽くめでマンセイ
以前、国内へシフトしたが時期が早過ぎた。今なら、もう一度トライする価値は十分にある

完成品の品質が同じに成るかどうかはしらん





713:マンセー名無しさん
08/08/16 12:46:52 f404LIWD
>>712
できるんだったらとっくに自国製造しているとおもうよw


714:Woo
08/08/16 14:18:42 zPbmYLem
やってるニダ。
ガンガッてやってるニダ。
瞬間風速的に内製化率が上がったこともあったニダ。
でも、新開発はできないから、世代が上がるたびにイルボンに取り返されるニダ。
更に、歩留まり競争になると品質安定でかなわんから、
結局、イルボン製に戻ってるニダ。
長期的に見ると、どうでもいい部分とか、イルボンが見捨てた部分以外、ほとんどイルボン製になってるニダ。

現状のウリナラ開発力では、ウリが現役の内は、”いい(なり)客”のまま変わらんと思うニダ。


715:マンセー名無しさん
08/08/17 10:04:44 Y27MeyaH
テロ朝でサムスンやるよ

716:マンセー名無しさん
08/08/17 10:23:32 O/++qPa2
しんちゃんの後か

717:マンセー名無しさん
08/08/17 11:50:39 v6Y8jIBR
>715

まるでロボコップの世界だよな。>企業が政府を牛耳る寒村国家。

718:マンセー名無しさん
08/08/17 12:41:23 O/++qPa2
【コラム】「難攻不落」日本の壁を突破せよ(上)

 このところ、現代・起亜自動車の役職員たちは顔がほころぶのを我慢するのに必死だ。今年上半期で自動車
売上台数149万台という過去最大の実績を上げたからだ。4−6月期の売上高は9兆1070億ウォンで、四半期基
準で最高記録をマーク。北米・ヨーロッパ市場などでも売上好調で、今年上半期だけで海外で 116万台以上を
売った。これもまた史上初の実績だ。現代・起亜自は創立40周年を迎えた昨年、世界5位(生産・売上基準)の
世界的な自動車メーカーになった。

 だが、このように絶好調の現代・起亜自にも「アキレスけん」がある。玄海灘の向こうにある日本では、同社の
売上台数が毎年下落しているのだ。2004年の2524台をピークに、昨年は1223台、今年上半期は約 240台にまで
落ち込んだ。これは毎月の販売台数が40台という計算になり、日本に専門販売代理店50カ所以上を持つ現代自
としては屈辱の数字だ。ある関係者は「なにせ日本は市場が閉鎖的なので、今年の売上台数500台という数字
も簡単には口にできない状況」と話す。

 反対に、今年上半期に韓国に輸入・販売された日本車は1万1546台。ホンダ1社の韓国内売上台数6391台は、
現代自の日本国内総販売台数の26倍に達する。

 世界の市場では好調なのに、日本で売れないという現象は、自動車だけではない。こうした状況に耐えきれず、
韓国を代表する企業・サムスン電子は昨年11月、日本の家電市場から全面撤退を決めた。日本法人の売上
総額1兆円のうち、日本の消費者を直接の対象とした売上は約1%の800億ウォン(約85 億円)に過ぎず、採算が
合わないという判断からだった。

719:マンセー名無しさん
08/08/17 12:44:39 O/++qPa2
【コラム】「難攻不落」日本の壁を突破せよ(下)

 さらに大きな問題は、完成品以外に中間財・消費財まで日本製品に押されるというケースが増えつつあるという
点だ。液晶表示装置(LCD)パネル用の部品であるTACフィルム(偏光板保護フィルム)の場合、今年上半期に
日本から輸入した額は5億5300万ドル(約609億円)で、昨年同期比で66%も増えた。船舶用ディーゼルエンジンも
昨年は1四半期当たりの対日輸入額が3000万〜3400万ドル(約33〜37億円)前後だったが、今年の4−6月期に
は 6300万ドル(約69億円)に増加した。

 知識経済部の関係者は「日本の部品がなければ主力輸出品である携帯電話・メモリー半導体・造船船舶などは
完成できない生産構造になっている」と話す。その上、今年は菓子類(924万ドル=約10億1700万円、 56%)、
ボールペン(893万ドル=約9億8300万円、53%)、化粧品(9020万ドル=約99億3100万円、30%)、ビデオカメラ(1億
7703万ドル=約194億9100万円、25%)といった消費財の輸入も急増している。

 こうした実情だから、当然対日貿易赤字も雪だるま式に増えている。今年上半期だけで171億1400万ドル(約1兆
8843億円、関税庁集計)、 1日平均1億ドル(約110億円)ということになる。1999年からの貿易赤字累積額は
1847億ドル(約20億3355億円)を上回り、この10年で 2000億ドル(約22兆240億円)を突破するのは秒読み段階に入った。

 韓国企業が日本という「壁」を越えられない理由はいろいろあるはずだ。創業100周年を越える企業が1万社以上
もあるというメーカーの強固な基盤や、独自の分野で世界一になろうとする不屈の企業家・職人魂などだ。さらに、
「製造業の競争力の中核は技術力」とばかりに研究開発にすべてを注ぐ企業風土も一役買っている。

 韓国の産業界は、建国60年にして韓国が最貧国から世界13位(国民総所得〈GNI〉基準)の経済大国に成長する
原動力となった。だが、真の経済大国に飛躍するには、業界・政府が日本企業・市場という「難攻不落」の壁を突破
するため、団結して立ち上がるしかない。
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

720:マンセー名無しさん
08/08/17 12:55:11 HAzK+c+L
日本陥落を成功させるには内側から攻めるしかないが、これは既に実行段階にあり成功を収めつつある。


721:マンセー名無しさん
08/08/17 13:06:26 ibgenDmF
むしろこう考えるんだ。日本を下請けにしてると!

722:マンセー名無しさん
08/08/17 13:13:14 n+zazw+n
模倣を蛇蝎のごとく嫌う割に、独創的な物が出来ない件について。

同じような性質を持つフランス人やイタリア人は、あんなにすばらしい物を作るのに

723:マンセー名無しさん
08/08/17 13:14:01 isz0dJ5F
>>709
>>719を読むと日本からの輸入ボールペン(893万ドル=約9億8300万円、53%)と出てる。
1本せいぜい数百円だからすごい本数だな。
これでは品質に劣る韓国メーカーは新興国にでも輸出するしかないだろうけど、
何で日本に輸出するんだろ?

724:マンセー名無しさん
08/08/17 13:18:44 n+zazw+n
>>723
需要は無いといったら嘘になる。
たとえば100円ショップとか

725:マンセー名無しさん
08/08/17 13:26:31 Zwwf9o+C
そもそも、韓国人にクラフトマンシップはあるのだろうか?


726:マンセー名無しさん
08/08/17 13:35:58 VRJZYQyt
>>725
無に等しい。
評価する人のいない土壌に職人が育つわけない。

その点はある意味、中国以下

727:マンセー名無しさん
08/08/17 13:37:59 YydVHSy7
>>725
失敬な!
紙でつくた船ぐらい持っているニダ<ヽ`∀´>

728:マンセー名無しさん
08/08/17 13:43:11 O/++qPa2
>>723
向うの文具類は日本の物が殆どだそうだ
良いもの=日本製 韓国でも変わらないみたい
URLリンク(japanese.joins.com)

729:マンセー名無しさん
08/08/17 15:11:18 Szic1A5J
韓国製チップ乗せただけの、日本製HDDでもボロボロになったのに
韓国製HDDなんて怖すぎます

730:マンセー名無しさん
08/08/17 15:46:02 v6Y8jIBR
>720

またテキトーな事をw

ソース出せ!チョン



731:マンセー名無しさん
08/08/17 15:53:41 QRO9qbXL
>>730
>ソース出せ!チョン

不法滞在の韓国人が増えれば、韓国製品を買うに違いない!!
って、考えかもしれんぞw



732:マンセー名無しさん
08/08/17 16:31:28 YydVHSy7
わざわざ渡航してきてまで買い付けにくる輩がいるのに(ry

733:マンセー名無しさん
08/08/17 16:34:56 /W4QT/1w
>>719
国家で団結しないと日本の一企業も崩せんのか。

734:マンセー名無しさん
08/08/17 16:44:26 vWg4Jw0z
>>729
日本製HDDなんてありえん、HGSTですらタイ・シンガポール・中国なのに。

735:マンセー名無しさん
08/08/17 17:00:23 aeYpIEZf
>>733
新日鉄や三菱造船だと放火では潰せなかった。マブチモーターは一家皆殺しでも潰れ
なかったから、同時多発テロは必要かも

736:マンセー名無しさん
08/08/17 20:42:51 gtc9FJmy
>>734
東芝や富士通の2.5HDDも全量海外工場で作ってるの。

737:マンセー名無しさん
08/08/17 20:59:16 vWg4Jw0z
マックストアの松下寿はもう過去なんだよな。

738:マンセー名無しさん
08/08/17 21:13:24 v6Y8jIBR
made in japanが手に入らなくなったのは、市場を破壊して日本が作っても採算とれないようにした
質より量のゴミ作り大国のおかげなんだけど、ユーザーにとっては安くはなったが品質の良い物が手に入らなくなった。


739:マンセー名無しさん
08/08/17 21:16:00 n+zazw+n
だからこそ、「政治力で劣った物を押しつけられる時代」になったのだと何遍も(ry

740:マンセー名無しさん
08/08/17 21:22:48 /W4QT/1w
品質の悪いものは、結局品質の高いものを買うよりも割高になるような。

741:マンセー名無しさん
08/08/17 21:48:13 vWg4Jw0z
製造工場の海外移転くらいいいだろが。

742:マンセー名無しさん
08/08/17 21:49:48 vWg4Jw0z
あと昭和電工の存在とか忘れちゃいかんだろう。
最終組み立てだけシンガポールとか中国とかタイなわけだから。

743:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
08/08/17 22:02:47 m7qRZT4m
たとえばサムチョン、HGST、WDのHDDが全てベトナム製だったとして、
おれならHGSTかWDを選ぶ。

検査基準や工員の教育を、どのメーカーがやったかってのを考えれば
サムチョンを選ぶ理由がない。

744:マンセー名無しさん
08/08/17 22:19:35 O/++qPa2
>>738
材料屋が言ってたけど良い物は昔より割高になって欲しがる層が
減って採算が採れず作らなくなってるそうだ
この流れはちょうどサムスンなどの韓国勢が無茶な価格破壊が発端と言ってたよ


745:湯好き ◆Z2xPTAHUDY
08/08/17 22:28:27 rUXlVu5+
経済ネタになりますが、本日の日経1面記事に寄れば
「企業の海外利益 非課税に  出資25%以上対象」

なんでも、利率の低い海外に資金を残されるぐらいなら、日本への投資に使って欲しいかららしい。
韓国も同じような税制や制度面での自国企業への優遇策を立てないと。
企業が海外に逃げてしまえば、技術もへったくれもありませんよ。
ほら、サムスンは脱出する気満々だし。w


同じく昨日の日経1面記事に寄れば、
「ソニーや東芝 液晶TVの生産委託」

台湾企業に大量委託するそうです、韓国企業はまったく見向きもされていません。w
つまり、韓国企業の技術力は激しく劣ると、どのメーカーも考えていると。

誠実に組み立て業やっていたら、実績と信頼、さらに技術力が培えたはずなのに。
今後、台湾は更に発展し、韓国は李氏朝鮮時代に戻っていくと。w

746:マンセー名無しさん
08/08/17 22:45:32 v6Y8jIBR
寒村が海外へ逃げたら、韓国オワタでしょう。なんせGkannkoku GDPの18%は寒村のおかげなんだからw

747:マンセー名無しさん
08/08/17 22:46:42 v6Y8jIBR
タイプミスった

なんせGkannkoku→なんせ韓国

748:マンセー名無しさん
08/08/17 22:55:02 Al6tQ6lP
>>745
アホ。
ソニーや東芝は製品分野で韓国勢に負けてるのに
何を寝ぼけたこと言ってんだw
そもそも製造の部分が日本の競争力だったのに
そこを台湾勢に任せて日本に何が残るんだ?
その流れだと製品企画は韓国、製造は台湾で
日本は衰退一直線だな。

749:マンセー名無しさん
08/08/17 22:58:54 9GZu3YeU
これコリテンかな?

750:マンセー名無しさん
08/08/17 22:59:28 O/++qPa2
サムスンは5年以上前から日本移転を明言してるし、LGもこの2〜3年台湾か中国への移転を検討してるよな
この2社が抜けたら韓国は終わるだろうな。韓国人自身が韓国をマイナスにしか思ってないのはね・・・・

751:マンセー名無しさん
08/08/17 23:23:24 v6Y8jIBR
>749

禿かな?w

何でも良いが、こういうアホはNG逝きね

752:湯好き ◆Z2xPTAHUDY
08/08/17 23:40:58 rUXlVu5+
>>748
朝鮮人。

753:マンセー名無しさん
08/08/18 01:33:24 2ndAjvKC
>>748
こんなのがいるかぎり朝鮮半島は永遠に浮かばれないなと思う、平成20年の夏であった。

754:マンセー名無しさん
08/08/18 10:28:56 hnvUBm4x
>>116
「犬に念仏猫に経。」

「馬鹿にはさみは使えない。」

755:マンセー名無しさん
08/08/18 10:31:09 hnvUBm4x
>>119
うんようすらというか、運用が鍵。

朝鮮人は運用ができない。馬鹿だから。力業しか知らない。アメリカと同じ。

756:マンセー名無しさん
08/08/18 11:07:49 dm1CcsIp
【日韓】ハイブリッドカーめぐり日韓メーカー三つどもえ[08/18]
スレリンク(news4plus板)


ばっかじゃなかろか

757:マンセー名無しさん
08/08/18 14:26:12 H7VIsHYu
>756

ガソリンハイブリッドとLPGハイブリッドじゃ土俵が違うだろw

758:マンセー名無しさん
08/08/18 16:24:29 dm1CcsIp
【韓国】現代・起亜自動車グループ、今年中に11兆ウォン以上の設備・研究投資を実施へ [08/18]
スレリンク(news4plus板)

>鄭会長はあわせて、低炭素のエコカー量産開始を来年に前倒しして早期の
>「世界4大グリーンカー強国」入りを目指すほか、

>「世界4大グリーンカー強国」入り

ばっかじゃなかろか

759:マンセー名無しさん
08/08/18 16:51:08 y7SkP78A
強国って表現がやたらと好きだねぇ。

760:マンセー名無しさん
08/08/18 16:54:25 H7VIsHYu
チョンがモノを作らないのが地球にとって一番良いことなんだけどねぇ。
チョンがやってることは資源の浪費と排出ガスの増加にしかならん。

761:日本人
08/08/18 17:54:31 hbdl6+vx
>>756
ハイブリッドはそろそろ手仕舞いで電気自動車の時代だろう。今頃ハイブリッドってどんな感覚してんのかね。

762:マンセー名無しさん
08/08/18 18:03:22 nDYyMpRU
並べる事で自尊心を保つっていう感じ?
その行為が滑稽だとか惨めだとか思わないのかな?

763:日本人
08/08/18 18:11:03 hbdl6+vx
>>762
地道に努力して向上しようって精神が根本的に欠如してんだろう。救いの無い民族。

764:マンセー名無しさん
08/08/18 18:32:13 tO8DptT6
>>761
電力事情の悪い国ならまだまだ内燃機関です。

765:マンセー名無しさん
08/08/18 18:44:13 +LF3ErQ1
ビンボーな国だと外燃機関、文明があんまり発達していない国は馬車です

766:マンセー名無しさん
08/08/18 23:21:22 v2gsuk29
>ビンボーな国だと外燃機関
原子炉やスターリングエンジンのことですね!

767:マンセー名無しさん
08/08/18 23:36:52 fuaxCvmB
アメリカじゃハイブリッドを電気自動車に改造する商売もあるようだ

768:マンセー名無しさん
08/08/18 23:43:43 tO8DptT6
>>767
>ハイブリッドを電気自動車に改造

ベースになる車種って何?

769:マンセー名無しさん
08/08/19 00:35:43 SB2f0znw
>>765
ではかの国は猫車ですかね。

770:マンセー名無しさん
08/08/19 00:38:11 l9Jy2THJ
>>768
もちろんプリウス。
「電気自動車」というのは相当オーバーで、実態はコンセント充電化の
プリウスだけどね。

URLリンク(wiredvision.jp)

一応、トヨタも市場投入目指して開発中。

771:マンセー名無しさん
08/08/19 01:09:34 ck/h1FvG
>>767
そりゃ、プラグインハイブリッド。

772:マンセー名無しさん
08/08/19 12:14:00 cfAdCxaY
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

要はこんな感じってことですね

773:マンセー名無しさん
08/08/19 12:35:34 DsNHjdoS
>>771
こうでつか
URLリンク(gsr.up.seesaa.net)

これの脚注が
「バックパックタイプのV−MAX装置(相打ち用の爆弾入)」

774:マンセー名無しさん
08/08/19 17:07:19 RCvnCZit
>>761
>今頃ハイブリッドってどんな感覚してんのかね。
大手自動車電装会社からハイブリッドシステムを
手に入れられるようになったからニダ


775:マンセー名無しさん
08/08/19 19:45:33 nzsIjiIn
デンソーかい!

776:マンセー名無しさん
08/08/19 21:33:43 Hnh98a8A
水素ハイブリッドも忘れないで(つд`)

777:湯好き ◆Z2xPTAHUDY
08/08/19 22:56:18 j9vQQfh3
iPodナノ充電で過熱、最高2百度 17件2人やけど
URLリンク(www.asahi.com)

「発火はしてないから」リコールはしないそうですが、今後どうなることやら。
・・・爆発したりしてなぁ。w


778:マンセー名無しさん
08/08/19 23:03:00 t61V4A4b
>>777
してるが。
URLリンク(consumerist.com)

779:マンセー名無しさん
08/08/19 23:33:23 1TiMXKVu
◆LG電子が米商業用洗濯機市場進出、現地で供給契約
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

 【ソウル19日聯合】LG電子が米国の商業用洗濯機市場に進出する。同社は19日、米国のコ
インマッチ(Coinmach)と供給契約を締結し、慶尚南道の昌原工場から商業用洗濯機を初出
荷したと明らかにした。
 商業用洗濯機と乾燥機は主にコンドミニアムやアパートなどの共同住宅やモーテル、学校、軍
隊などで広く利用されており、現在、米国市場はスピードクイーンやメイタグなど現地メーカーが
掌握している。LG電子と契約を締結したコインマッチは米国に8万支店以上を有する北米最大の
商業用洗濯機設置・供給会社で、10月からLG電子の製品を供給する予定。
 LG電子は米国市場への進出を機にカナダ、メキシコなどに進出地域を拡大する計画だ。


<`∀´><またまた、ウリナラの製品が美国市場を席捲するニダ!
(゚∀゚)<20年前に使ったランドリーはもうちょっと大きかった気がするけど…。結構酷使される
     んですけど、大丈夫ですかねぇ? それにしても画像がbmpって・・・orz

780:マンセー名無しさん
08/08/19 23:47:53 pgWSQC2w
PT1 仕様等

* 仕様
受信放送形式※1 ISDB-T/ISDB-S
受信チャンネル 1〜62ch, C13〜C63ch (93〜767+1/7MHz)
BS1〜BS23, ND1〜ND24 (1049.48〜2053MHz)
インターフェース PCI リビジョン 2.2※2/32ビット/33MHz/3.3V※3
接続端子 地上入力 F型 ×2
衛星入力 F型 ×2 (うち 1 端子のみ LNB 電源供給に対応)
同時受信能力 ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
LNB 電源 15V±10% 0.27A (ソフトウェアによる切り替えで PCI スロットからの
+12V 電源をそのまま供給することも可能)
寸法 119.9mm×102mm (プリント基板部のみ)
最大消費電流 +3.3V 1A/+5V 2A/+12V 0.5A
付属品 なし
RoHS 指令 準拠
1. 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
2. 3.3V 電源が供給されているリビジョン 2.1 でも動作します。
3. 5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。
* 動作環境
OS Windows Vista
Windows XP
* 主要部品
用途 メーカー 品番 数量
復調 東芝 TC90512XBG 2
* ステータス・価格等
ステータス 発売前
保証期間 1年間
税別価格 18,800円
URLリンク(earthsoft.jp)
Friio(・∀・)ニヤニヤ

781:マンセー名無しさん
08/08/20 00:18:39 4H7KsFpb
>779

もうね、、、安けりゃ良いんでしょうけど、それなりの耐久性は必要ですよw
それに安全性は大丈夫?


なんか、、、、ホルホルしてるけど、すんごーく不安材料多くない?

782:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/08/20 00:35:17 VRgAvhLf
日本人の個人ゲノム解読へ=体質に合った医療実現に期待−沖縄県と産総研

 日本人の1個人の全遺伝情報(ゲノム)解読に取り組むと、沖縄県と産業技術総合研究所
(茨城県つくば市)が18日発表した。個人のゲノム解読は、DNAの二重らせん構造発見で
ノーベル賞を受けた米国のジェームズ・ワトソン博士らのデータが昨年公表されたが、
日本人ではまだ例がない。さまざまな病気へのかかりやすさや、薬の効き目・副作用といった
体質をゲノム情報から調べ、医療に応用する上で、日本人の標準的なデータが不可欠だという。(2008/08 /18-20:17)

URLリンク(www.jiji.com)

黒麹菌のゲノム概要解読=泡盛や食品・医薬品へ応用期待−産総研など

 沖縄の特産品、泡盛の醸造に使われる黒麹(くろこうじ)菌の全遺伝情報(ゲノム)の概要を
解読したと、産業技術総合研究所や製品評価技術基盤機構などが18日発表した。産総研などは
2005年、日本酒やしょうゆ、みその生産に使われる麹菌(黄麹菌)のゲノムを解読したと
発表しており、研究成果は泡盛など酒類の品質向上だけでなく、食品や医薬品の開発、
バイオマス利用技術へ幅広い応用が期待される。(2008/08/18-17:39)

URLリンク(www.jiji.com)

783:マンセー名無しさん
08/08/20 00:53:53 C6mkNztn
>>776
水素ロータリーエンジンを推進するマツダ:『RX-9』にも?
URLリンク(wiredvision.jp)
根本的に、水素だと比重の軽さから同じ体積でもエネルギー効率は悪いのよ

燃料電池や、水素吸収素材を研究している韓国企業は寡聞にして知らないけど

784:マンセー名無しさん
08/08/20 01:07:42 4H7KsFpb
>783

効率悪くても、無限のクリーンエネルギーだから頑張って欲しいもんです。

785:マンセー名無しさん
08/08/20 01:26:09 KtV/UJJf
水素は安全で大量に保存出来る方法がまだ
確立されてないのも問題なんだよね。

786:マンセー名無しさん
08/08/20 01:34:04 fzLdvNm4
日経ビジネス 2008年8月18日号
さらば工学部 「6・3・3・4年制」を突き破れ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

この記事によれば、日本の鉄鋼メーカーは、ポスコがファイネックス工法を
実用化したのにヒヤリとさせられているらしい。
日本は工学離れが進んでいて、技術者確保が困難になってきているらしい。

787:マンセー名無しさん
08/08/20 06:22:54 x8bTScFF
【中央日報】 ザトウクジラは、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵します。
スレリンク(news板)

 毎年夏の繁殖のために南太平洋を訪れるザトウクジラが中央日報特別取材チームのカメラに捕えられた。

 8月15日、南太平洋、トンガ王国(The Kingdom of Tonga)のババウ島近海でザトウクジラのつがいが水中でデートを楽しんでいる。
腹の部分に黒い紋があることから「バットマン」と呼ばれるこのクジラは、長さが11〜16メートル、体重が30〜40トンに達する。
横から見た姿が肥大で背中が曲がっており、全長の3分の1程度にもなる長い胸ビレが特徴だ。

普段は海水温が低い高緯度地方で過ごし、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵する。

788:マンセー名無しさん
08/08/20 06:52:51 xOtak5J0
産卵?


789:マンセー名無しさん
08/08/20 09:14:27 hfxUAtD5
>784
何か勘違いしているようだが、水素ガスを作るにはエネルギーが必要で
そのエネルギーを作り出す方法によっては無限でもクリーンでもなくなる。

ガソリンだって不純物のない炭化水素化合物を化学合成して作り、完全燃焼させるならば
排気ガスは水と二酸化炭素だけになるから充分にクリーンな燃料になる。

790:マンセー名無しさん
08/08/20 09:23:59 73eLl8LS
>>789
水素のなにが他より有利かって、燃料電池で非内燃系として使えることぐらいですよねえ。
燃料としては決して有利ではないのが現状かと。

791:マンセー名無しさん
08/08/20 10:07:23 wOnAChuS
>>787
産卵?

792:マンセー名無しさん
08/08/20 10:57:59 4H7KsFpb
クジラは魚類だったのか・・・・・知らなかった・・・・・学界がひっくり返るぞw

793:マンセー名無しさん
08/08/20 11:26:47 qvcLG+JT
>>786
日本オワタ 日本でしか通用しない芸能人に無駄に高額なお金払ってるから
こういうことになるんだよ。メーカーは、テレビCMに芸能人出したり金使うなよ。



794:マンセー名無しさん
08/08/20 11:37:25 cEf6D7xD
>>786>>793
学生の理工系離れは韓国の方も酷いらしいけど。みんな医学部志向だと。
まあ造船関連の学科などは韓国の方がずっと進学者が多いらしいけど。

795:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/08/20 11:48:08 VRgAvhLf
ラットに新たな神経核=生殖や摂食に関与か−京都府立医大

 ラットの視床下部の新たな場所に、神経細胞の集合体「神経核」があることを
京都府立医科大大学院の河田光博教授らのグループが解明した。この神経核は血中の
女性ホルモンの量に応じて受容体数が変動し、生殖や摂食行動を制御している可能性があるという。
研究成果は19日、米科学アカデミー紀要電子版に発表された。(2008/08/19-08:00)

URLリンク(www.jiji.com)

796:マンセー名無しさん
08/08/20 11:54:10 VNWEYbIN
◆米エネルギー省、各国の自動車メーカーが開発した水素自動車で米国横断

米国横断ツアーにはGM、ダイムラー、BMW、VW、トヨタ、ホンダ、
日産、現代自動車などが参加し、ポートランドからL.A.まで18州31都市を
めぐり展示と試乗イベントに参加する。11日にスタートし23日まで行われる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

797:マンセー名無しさん
08/08/20 12:47:29 4H7KsFpb
>796

パクリ・盗人朝鮮メーカーは着いてこれるのかw

798:マンセー名無しさん
08/08/20 12:50:02 4H7KsFpb
>まあ造船関連の学科などは韓国の方がずっと進学者が多いらしいけど。

それでロクなもの作れないって、どういう事よw

799:マンセー名無しさん
08/08/20 13:08:46 73eLl8LS
>>798
座学しかやらない両班大学ならそんなものでそw
で気がつけば4年分の注文を積み上げてる、と。

800:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
08/08/20 13:20:31 BYiqu25G BE:591028777-2BP(1000)
>>798
 進みすぎていて、現代の材料や工法では実現できないからじゃまいか。

801:マンセー名無しさん
08/08/20 13:24:50 4H7KsFpb
今の韓国造船界はエンジンも航海機器も、アジポットも作れないタダの溶接屋だからなぁw

802:マンセー名無しさん
08/08/20 13:26:14 Czl0hnXu
それで超時空天下人ヒデヨシ殿下に南蛮渡来の伴天連秘術を貰いに行くのですね

803:マンセー名無しさん
08/08/20 14:17:30 KbcYBfgN
>>801
うかつにそれを言うとまたバルクシップマンが来ちゃうよw


804:マンセー名無しさん
08/08/20 14:36:23 qgy6qO/s
新造段階で10年経過劣化のようなガレ馬船を作ってたのは何処だったかな?

805:マンセー名無しさん
08/08/20 14:48:53 8L+bH57/
>>801
日本もエンジンは欧州企業のライセンス生産w
船は安物バルク船の大量生産で設計技術は韓国に遠く及ばないw
せいぜい中国と競争するんだねw

806:マンセー名無しさん
08/08/20 14:58:12 D+QaE8HR
>>803
予想的中おめでとう。

807:マンセー名無しさん
08/08/20 15:17:13 4H7KsFpb
反応早いな。入れ食いだわw

808:マンセー名無しさん
08/08/20 15:19:03 4H7KsFpb
盗人猛々しいとはチョンのことだよなwしかも何の進化もない質より量。

設計技術?有るわけないだろw

809:マンセー名無しさん
08/08/20 15:46:47 kMEYHDg/
>>779
LGの洗濯機といえば…

洗濯機能付きiPodドック
URLリンク(japanese.engadget.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4605日前に更新/359 KB
担当:undef