【ロシア】プーチン大 ..
[2ch|▼Menu]
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:11:04 v/hmqDGe
( ・ω・) <>>865市場開放を要求した仏蘭西と、円建てを実行した露西亜とは、対照的だねwww

ノーボスチ・ロシア通信社-主なニュース-ロ日関係-「アトムエネルゴプロム」と東芝の同盟はフランスにとって脅威 07:4531/03/2008
…原子力産業の2巨人、ロシアの「アトムエネグロプロム」と日本の「東芝」が同盟を結ぶというニュースだ。…
実際、もしこのような2社による強力タンデム(2人乗り自転車)が国際市場に登場すれば、このタンデムと争うことは非常に困難になる。…
URLリンク(jp.rian.ru)

ロシア中銀、金・外貨準備の投資対象に円建ての証券類を追加=幹部|ワールド|Reuters 2008年3月18日12:48JST
[チューリヒ17日ロイター]ロシア中央銀行は、巨額の金・外貨準備の投資対象リストを多様化し、円建ての証券類をリストに追加した。
中銀幹部のAlexei Ulyukayev氏が17日、ロイターに語った。
URLリンク(jp.reuters.com)
【中国/ロシア】ロシアの対中兵器輸出、ほぼゼロに〜最新鋭技術の提供めぐり対立[01/29]スレリンク(news4plus板)

【EU】中国に476億円武器輸出、一位フランス二位英国〜禁輸に抜け道[1/7]スレリンク(news4plus板)
asahi.com:仏首相、日本に一層の市場開放を要求-政治2008年04月11日23時00分
 来日中のフランスのフィヨン首相が11日、日本経団連で講演し、「フランスの日本市場でのシェアが停滞している」として、
航空機や医薬品、農産物などの分野で一層の市場開放を日本側に求めた。
同首相は、日本の食品添加物の規制が国際基準とずれていることや、医薬品認可に時間がかかることなどを「非関税障壁」と指摘。
欧州航空機大手エアバスの旅客機の導入が進んでいないことにも不満を表明した。
URLリンク(www.asahi.com)
フィヨン仏首相:日本経団連での講演でトップセールス-毎日jp 株・マネー 2008年4月11日20時32分
 来日中のフィヨン仏首相が11日、東京都内の日本経団連で講演…。…農産物加工品、医薬品、公共調達の分野で
日本の非関税障壁の見直しを求めた。一方で、積極的な対仏投資も求め…。
URLリンク(mainichi.jp)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:14:59 4Rbghm2f
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:47:37 f3awNW2j
>>881
紅茶入れながら言論を続けたまえってのも好き(・∀・)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:20:39 sQc41YSj
三井物産:サハリンでアンモニアとメタノール生産に乗り出す
URLリンク(jp.rian.ru)

「サハリンはガス化学発展にとって独特の条件を備えている。ここには
炭化水素の採掘田があり、ガスの採掘が行われており、しかも島は
ガス化学商品の主要消費国であるアメリカやアジア・太平洋地域に近い。
従い、貴州はメタノールやアンモニア製造に最適な場所にあり、我々は
この問題に集中的に取組みたいと考えている」 と、三井物産のガス
化学部管理部長である田中氏は述べた。

同氏の言葉によれば、「現在世界では、これらの商品の需要が大量にある。
サハリンのガスの利用のマスター計画を作成する際、2年前、我々は、
1トン当たり150-170ドルの価格でアンモニアとメタノールの価格を想定して
いたが、今は、それらの価格は250-300ドルに上昇した。しかし、我々は、
生産コストも上がったことを考慮しなければならない。従い、我々の一番の
関心は原料の調達先がどこであるかということだ」

天然資源委員会石油化学施設管理次長のワレリー・パンコフの発表に
よれば、現在、サハリン州では、2つの石油化学プロジェクト「サハリン-1」
と「サハリン-2」が推進されている。「サハリン-2」で採掘されるガスの
全ては契約済みで、予備はない。残っているのは「サハリン-1」と将来の
プロジェクトだ。しかし「サハリン-1」プロジェクトでは、ガス組成物の開発
はまだ行なわれていない。さらに、「サハリン-1」では付帯的に発生する
ガスの予備も利用することができる。これだけでも年間50-60億m3の
採掘が推定されているとパンコフ次長は述べた。

彼は、付帯ガスで得られる重炭化水素の割合は天然ガスに含まれる
割合より多いがそれほど多いわけではない。そこには90%以上のメタノール
が含まれていると述べた。「サハリン-1」プロジェクトについては、州政府は、
プロジェクト遂行企業との間で、採掘されたガスをガス加工工場に納入
する交渉も行なっている。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:32:11 GdlXzOsk
プーチン大統領、与党「統一ロシア」の党首就任受け入れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[モスクワ 15日 ロイター] ロシアのプーチン大統領は15日、当地で開かれた与党で最大政党の「統一ロシア」の党大会に出席し、同党の党首就任要請を受諾した。
下院を支配する統一ロシアの党首就任により、プーチン氏は来月の大統領退任後も盤石の影響力を維持することになりそうだ。
プーチン大統領は「党の招きを受け入れる。追加の責任を引き受け、党を率いる用意ができている」と述べた。大統領の発言は国営テレビが生中継した。


888:プーチン
08/04/16 02:49:48 BNxzXn3A


メドベージェフなら俺の隣で(ry


889:クドリン副首相
08/04/16 14:48:43 ZOx1uo7f
いつもメドベージェフ第一副首相の顔色が冴えないのはなぜですか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:13:13 lxpaOhj9
「EIR」誌、二〇〇八年四月十一日、五十六頁。
論説「第三次世界大戦は開始された!」

これは極めて重要な記事である。以下に、前記「論説」を要約する。

(1)「ブリティッシュ・エンパイヤーは、既に世界大戦を開始した」

(2)ブリテンとその駒(ポーンズ)は、アフリカ、中東、中国を標的とし、
   それらの国々の完璧な破壊を狙っている。

(3)ブリテンとNATOは、ロシアに対して戦争を仕かけつつある。

(4)イラク戦争によって、西洋とイスラム間の衝突が加速されつつある。

(5)彼らは世界戦争を遂行中である。

(6)それを阻止しなければ、全人類は壊滅させられる。

(7)NATOの侵略に対して、ロシアは反撃する。

(8)ブリテン帝国主義の世界戦争のその中心的作戦目標は、
   米国の完全な破壊である!!

(9)米国民は立ち上がって、ブリテン帝国主義を粉砕せよ!!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:14:04 lxpaOhj9
デーヴィット・アイクによれば、イルミナティ世界権力は、ワンワールド・
ニューワールドオーダー、世界国家の実現のために中共中国にも
戦争を仕掛けて崩壊せしめるであろう、と。

アイクとはその立場を異にするけれどもリンドン・ラルーシュ(EIR)も、
ブリテンは、彼らが開始した第三次世界大戦の中で、中共中国をも
倒壊させるつもりである、と述べている。

英国ブリテン=三百人委員会=イルミナティ=世界権力。
中共を育成して政権を作らせたのは、このブリテン=世界権力である。
このブリテン世界権力が、中共中国を崩壊せしめるとは。

英国が中共に戦争を仕掛けるとは、正気の沙汰か。現在の英国は、
十万人の陸軍兵力を派兵することすら出来ない。しかし、既に、
ブリテンは、第三次世界大戦の主戦場を、諜報戦として設定している。

この場合の「諜報戦」は、

(1)狭義の諜報戦争
(2)宣伝戦争
(3)金融・経済戦争
(4)文化・思想戦争
(5)宗教・オカルト戦争 その他、

などを含む。

現在の世界情勢下で、ブリテン=三百人委員会=イルミナティ世界権力の
支配から独立している唯一つの国家はプーチンのロシアであると、コール
マン博士は言う。そして既に、この二、三年来、ロシアとブリテンは、戦争
状態に入っていると、コールマン博士は見る。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:39:12 RHNDo2s5
ブルービーム系統使うんでないでしょうかね。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:10:36 OCoitymh
新しい女が欲しくなったら離婚してすぐゲット。
サルコジといい、チンパンやウータン。
今世界にまともな指導者いるのか?
大丈夫か人類!本当にこのまま滅亡すんじゃまいか

894:【ゾーロト】憎露徒【ЗОЛОТО】
08/04/17 12:29:48 +vCdXPu/
>>891
ジョン・コールマンは元SIS(英国秘密情報工作機関)と経歴を語り、
そのためフランスなどの情報機関のシンパから裏情報を貰えると言っているが
胡散臭過ぎる 彼はロシアのKGBの嫡子SVRのエージェントでロシア側の人間だろう
コールマンはロシアの好き放題の横暴、例えばチェチェンでの深刻な人権侵害、グルジアや
ウクライナといったロシアの帝国主義的干渉に苦しむ国へのエネルギー供給を人質にした恫喝、
ベラルーシを経由した北チョソ、卑ズボラへの武器輸出や中国の軍拡に対する公然たる関与を
“世界の文化の多様性(リージョナリズム、多極世界)を抑圧するアングロアメリカのユニアテラリズム(一方的な押し付け)
とその背後に胎動するワンワールド政府と断固闘う姿勢”なんて詭弁で正当化している

895:【ゾーロト】憎露徒【ЗОЛОТО】
08/04/17 12:44:04 +vCdXPu/
最近話題になったビルダーバーグ会議を扱ったダニエル・エスチューリンの
例の著書もコールマン情報への過度の傾斜が見られる この本の趣旨はビルダーバーグ会談は
世界中の国々の国家主権を毀損し、独裁的な体制、アカともイスラム過激派とも金儲けとあらば
平気で取引する“世界市民”が愛国心ある国民を奴隷化する反逆不可能のNWOを樹立するための
アジェンダを画策する場と言っているが、ここら辺はもろにコールマンの影響だな 
ただエスチューリンは経歴を見れば反体制派だった父親をソ連官憲に嬲り殺しにされロシア社会の持つ
独裁志向につよい忌避感を持っており、スペイン(西側)でこの本を書いた
 

896:【ゾーロト】憎露徒【ЗОЛОТО】
08/04/17 12:55:07 +vCdXPu/
ビルダーバーグ会議に参加できたロシア人はヤブロコ党首の
ヤブリンスキーとモスクワ政治学院(Moscow institute of political studies)校長の
エレナ・ネミロフスカヤの2人だ ネミロフスカヤについては知らないが、
ビルダーバーガーであるという西側との極めて重要なコネクションを持つヤブリンスキーの
ヤブロコを非合法手段でもって大統領選に参加させなかったプーチンはその思考において
外界は征服すべき敵であると考える共産主義者そのものだな
そもそもボルシェビキ独裁の武装せる腕と呼称され、まさに“党の右腕”だったKGBあがりのプーチンが
政治権力を握ればロシアの自由と民主主義が死に絶えるのは自明だった
メドヴェージェフも“リベラルの改革派”なんて伝聞はでっち上げで所詮はプーチン並びに
シロヴィキ(極左)のイエスマン、チ○ポしゃぶり虫だろう

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:15:17 P9763xcc
最近、東京財団でロシア研究をしている研究者と話していると、
彼はロシアがものすごい勢いで、世界に影響を及ぼすようになった、
ということを強調する。アメリカに対しても、ロシアは強い影響を
持つようになったというのだ。

ロシア研究者が、ロシアびいきになるのは結構だが、実態はどう
なのかと、斜めから彼の話を聞いているのだが、どうも彼の主張は
間違っていないようだ。

ここに来て、ロシアのプーチン首相は外交や軍事だけではなく、
商才も発揮し始めている。プーチンはリビアを訪問し、カダフィ
大佐と会談し、石油の協力と兵器の売りつけに成功している。
販売代金は25億ドルというのだから、結構なビジネスであろう。

そればかりか、シリアに対しても地対空ミサイルを中心に、
新兵器を売却する契約に成功している。シリアにしてみれば、
決して台所事情がいい訳ではないのだが、イスラエルとの緊張が
高まる中では、無理してでも買わなければならないのであろう。

プーチン首相が、普通の人間ではなく、ずば抜けた能力を持った
人間であるという判断は、私もしていた。彼はまさに世界情勢が
激動するなかで、困難な舵取りをし、ロシアを再度世界の大国の
ひとつに、復帰させることに成功している。

彼は高度な才能を持つ人物であると同時に、英雄的、独裁的
性格も兼ね備えているのではないか。だからこそ、プーチンは
独断専行型の政治を行っても、国民から支持されるのであろう。

いま世界にはもう一人似通った人物がいる。それは、トルコの
エルドアン首相だ。この二人の人物が、今後の世界政治に、
どのような影響を及ぼしていくのか、注視する必要がある。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:46:53 2kY1l9dM
2008/04/18-20:42 再婚報道を否定=ロシア大統領
URLリンク(www.jiji.com)
>プーチン大統領は記者団が「再婚の準備をしているとの報道があるが」と問い掛けると、
>「全く真実ではない」と否定。
>「社会は政治家の生活を知る権利があるといわれるが、物事には限度というものがある」
>と語った。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:49:15 2kY1l9dM
>>897
東京財団と言うと、K東さん?と話せるの?いいなぁ〜。
研究者の人かな、自分もロシア面白くて仕方ないよ。でも今のとこ独学…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:58:47 2kY1l9dM
ロシア・プーチン大統領の交際報じたタブロイド紙、「事実の確証ない」と謝罪文掲載
URLリンク(www.fnn-news.com)
>このタブロイド紙は、17日、編集長や記者が公安当局の事情聴取を受けている。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 17:12:33 EObGek9M
プーチン政権以降のアネクドートってあるのかな?
エリツィン以前のは結構目にするんだけど

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:36:23 GOen8eai
へっ? カバエワと結婚したって話じゃないのか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:16:32 eW9iGCq7
いずれ皇帝になるなら、若い嫁の外戚は抹殺しておいた方が良いだろう
少々時間がかかるかも

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:34:12 bcypWxj6
確かにロシアは暗殺が多いけど
小泉-安倍政権だって、有意に変死怪死自殺が多かった
竹中や住基ネット絡みなど

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:36:37 bcypWxj6
離婚話を報じた新聞は廃刊になったよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:56:45 QNpIjb1X
>>904
つこはん

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 04:38:18 hx0MJ468
意外に日本の柔道好きだよね?乱取りしたいな。
(´ω`)黒帯すごい!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:07:21 7Q8ahgUo
( ・ω・) <>>883 中国の他に三菱が組んでいる仏蘭西に、日本核武装の夢を粉砕されたんだよねorz 民生用の核開発だけは仏蘭西に見返して欲しいね。

ノーボスチ・ロシア通信社-主なニュース-ロ日関係-「アトムエネルゴプロム」と東芝の同盟はフランスにとって脅威 07:4531/03/2008
URLリンク(jp.rian.ru)

【日中】三菱重工業、中国の重電大手に原子力発電所向けタービンの技術供与と発表[04/05]
三菱重工、中国大手に原発向けタービン技術供与発表 日経ネット04日23:01
スレリンク(news4plus板)
三菱重と仏アレバ、原子燃料ビジネスでも協力|ビジネス|Reuters 2008年04月11日18:42JST
URLリンク(jp.reuters.com)

【国防】国産小型核弾頭試作に3年以上、費用2000〜3000億円 政府内部文書で明らかに
イザ!:産経新聞社 > 政治も > 政局 > 国産核弾頭試作に3年以上、費用2000〜3000億円 政府内部文書(12/25 08:22)
…日本原燃の六ケ所村(青森県)…軽水炉用で、核兵器級の原料をつくるのには適さない。
スレリンク(newsplus板)

たんぽぽ舎《インデックス》 > 《資料・分析・声明・講演録など》槌田敦さんの文章「夢の核融合の裏側」(ITERと日本の核兵器開発について)
槌田敦さん「夢の核融合の裏側」」(ITERと日本の核兵器開発について)(2004年2月)
もんじゅを開発するのは、原爆用プルトニウムを生産できるからである。…「EATER」は水爆用のトリチウムを大量に使う。…
この「EATER」を国内に建設できなければ、日本はトリチウムを生産する口実が得られず、核兵器開発ができないのである。…
URLリンク(www.jcan.net)

★阿修羅♪ > 原発 劣化ウラン フッ素3 > 熱核融合炉誘致断念の内側【東京新聞】愚民党2005/6/30 13:37:08
国際熱核融合実験炉(ITER)。その建設地が二十八日、南フランスのカダラッシュと決まった。
誘致を争った日本の候補地だった青森県六ケ所村。…その「夢」がかなわなかった…。
URLリンク(www.asyura.com)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:18:40 Wc3J5HnK
>>905 プーチンがぷちんとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:26:10 CpBMLU57
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:14:42 Gb4sqjzV
ちょっと聞きたいんだがソ連時代のロシア人てビジネス目的でも日本には
これなかったの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 12:32:44 Wc3J5HnK
つ冷戦

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:24:37 neLz7pFX
誤報をだした新聞社は廃刊に追い込む。さすがプーチン書記長

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:29:01 JYk9ifNM
プーチンは分かりやすいから、悪党という感じがしないな
ニヤケ顔で消す竹中の方が薄気味悪かった

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:37:07 RRnlnTWh
さすがプーチン様しびれるぅぅぅあこがれるぅぅぅぅ
マスゴミが言論の自由だとかを盾に
好き放題されても低俗化が進行して民度が下がるだけだしな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:06:49 b+T0DjzL
>>85
プーチンを柔道家としても尊敬している。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:39:32 mylyAgx9
ゴッドファーザーとしてはどうだろう

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:29:56 RlfLEB5L
この国の今後の問題は冷戦が今だに忘れられない極度な反米反日、ロシアにもいられないような
極端な思想をもった人々が起こしえるテロ、などではないでしょうかね。
まともな共産じゃなくて、アンダーグランドと化したような、しかも、左翼系だから
国際的でしょう。中国も共産といっても今や経済大国と化して社会主義なんか屁のかっぱ
でしょうから、ごっつい反米反日さよくなんかが不満爆発しかねませんね。新しい世の中についてけない
左翼が昔の国際問題をいつまでも引きずって危険でしょう。また冷戦気分、反日、反米が染み付いて
どうしようも無い人々は自分たちはつまり、そおいった感情を利用して都合よいときに都合よく
おだてられたり、利用されたりしてるだけってことに気づくべきでしょうね。
だって、実際、上のほうの人間たちはみんな宗教主義民族関係無く仲良くしてるんですよ。


919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:30:50 Fo/aJ8e4
「原子力の復活」:カリーニングラードまで届く
URLリンク(jp.rian.ru)

ロシアの西方の飛び火地方、カリンーグラード州、にエネルギーを安全、安定的に
確保すべく一環の中で、ロシアは、同州に原子力発電所を建設する決定を下した。
すぐにヨーロッパの「蜜蜂の巣箱」がワイワイ騒ぎ出しだ。批判の主な論拠は予想
されたもので、どの原発建設プロジェクトにも付き物の、「環境が放射能で汚染さ
れる」という批判だ。

ロシアの著名な物理学者アナトリー・ズロドニコフの表現を借りれば、現在「世界
を支配しているのはドルやユーロではなくてジュールである」とのことだ。全ヨー
ロッパが原発でうごめいている。フランス、ドイツ、チェコ、リトアニア、フィンランド.....

国営企業「ロスアトム」の社長セルゲイ・キリエンコは、この地方に原発を建設
する基礎協定に調印した際に、「カリーニングラード州にとって原子力発電所は
完全に必要なものだ。なぜなら別の方法ではロシアのこの地方の競争力と発展
を確実に保証することはできないからだ」と述べた。ガス価格も上がっていること
もあり、自分の管轄する連邦首長体のエネルギー問題が大きな「頭痛」になって
いる同州の知事ゲオルギー・ボオスも、この協定には、喜んで調印した。

カリーニングラード州議会の議員の前で演説した際、セルゲイ・キリエンコは、
将来この地に原発を持つことは、全ヨーロッパ的な意味を持つことも強調した。
「原発は、市場とエネルギー安全保障の観点から、ヨーロッパ地域であるこの
地域には客観的に必要である」とロシア・ノーボスチ通信社の解説員にも語った。

もちろん、新しい原発建設の構想は、EUと隣接のバルト諸国をあまり喜ばせて
いない。しかし、ヨーロッパ人にとっても、そして全世界にとっても、地球規模での
「原発は危険だ」という原子力に対する流行病と決別する時期に来ている。専門
家は今世紀の中頃までには、エネルギー需要は2倍に増大すると確信している。
エネルギーは我々の文明では、吸っても吸っても吸いたくなる麻薬になりつつある。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:31:39 Fo/aJ8e4
原発という贅沢品を取得することは、ヨーロッパではアルバニアやエストニアも
論議し始めている。リトアニアは、古い原発に換えて新しいイグナリンスク原発を
建設する計画を練りながら、原子力エネルギーの心地良さと決別することを
望んでいない。ポーランドを含めて、バルト海沿岸諸国は、このリトアニアプロ
ジェクトの保証のために自分の「財布」を使う用意すら持っている。原子炉を
さらに2-3基建設することを表明したフィンランドも自国の原子力エネルギーの
編成を確実に強化しつつある。

すでにチェルノブイリの事故から22年が経つ。現在は放射能嫌いから立ち直る
時期に来ているのではなかろうか?ロシアには「牛乳で火傷すると水までも吹く
ことになる。(羹に懲りて膾を吹く)」という諺がある。ロシアの現在の原子炉は、
技術的理由による事故の発生リスクは、百万分の1の確率だ。つまり、実質的
にはチェルノブイリは2度と起こらないと言って良い。しかし、住民は、偶然ある
いは意識的にせよ、いずれにせよ恐れている。

原発がロシアの領地に建設されるのだから、基本的には、よその人を気兼ね
する必要はない。しかしヨーロッパの意見を尊重することは全く正しい。カリー
ニングラード州、海の扉を持った飛び火地域ではあるが外国の環の中にそれ
でも囲まれて入る。ここに原発ができることにより潜在的な放射能リスクが
高まることは誰も希望しないだろう。

カリーニングラードに原発を建設することは、「個人的な」エネルギー問題を解決
するだけでなく、この地域の輸出ポテンシャルを保証することを目的としている。
ヨーロッパのエネルギーの流動体制を考えると、カリーニングラード原発のエネ
ルギーは、直接の隣国だけでなく、非常に遠くに納入することも可能だ。最も輸出
がうまく行くかどうかは、その時の市場次第だが。

専門家によれば、カリーニングラード原発の2基は、ロシアの対外貿易を多様化
できる可能性を持ち、石油ガスと言った資源だけでなく、電力、そして、さらには
高い技術を持つ商品、原子力まで販売することができるようになる。言い換え
れば、ロシアは強力な地政学的一歩を踏むことができる。恐らく、まさにこれも
EUを心配させることになろう。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:39:27 FiroKCHv
ロシアのプーチン大統領、「ノーベル賞」を受賞
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(image.excite.co.jp)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:24:51 azcULPsc
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:56:39 jzJvwMex
投資板でその矛盾だらけの内容をぼろくそ叩かれた糞コピペなのに
いまでも拭き損ないのウンチのようにしつこく貼る奴がいて
感動した

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:32:17 H48wGNLP
>>918
ところどころで必要な言葉が抜け落ちている為、
あなたが何を言いたいのか、正確に伝わっていません。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:14:52 VQuwrHSw
私鉄沿線97分署あげ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:22:40 45jLrHVB
ロシア チェチェン大統領が軍精鋭部隊と対立+グルジア
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:24:28 5DlnPU38
メドベージェフってホントに傀儡なのかな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:13:52 5qujjkv/
プーチンがメドベージェフを後継にしたのは、イワノフ第一副首相ら、シロヴィキの力が強まるのを警戒してのことらしい。

エリツィンは回顧録の中で、次のように述べている。
大統領府時代のプーチンの説明は明晰さの手本のようであり、どんな不意打ちの説明にも全く平静に平然と応対した。
この若い男は人生のあらゆる問題に立ち向かう用意があり、いかなる挑戦にも明確かつ的確に対応すると感じさせた。
さらには思慮深いその人事と的確な政策の実行に印象を深くし、プーチンが民主主義、市場経済への改革、強固な愛国心を持っていることを確信したと述べている。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:09:05 HYRzkNz6
この調子でロシア大統領が後継を指名していったら、
後の世で五賢帝時代と呼ばれるかもな。

まぁ、プーチンは五賢帝ならぬアウグストゥスそっくりだ。
Wikipedia項目リンク

メドはちょっとカリギュラに似ている。
Wikipedia項目リンク

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:02:27 AfJY7jLI
>>927
傀儡でないと思う理由があれば教えて欲しい。

931:927
08/04/27 01:27:36 7cYCr3qa
>>930
理由はないけど、裏で何があるか分からないこの世界で、
こんなにわかりやすい傀儡ってかえって怪しいんじゃないかと

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:13:43 eYq/+Ryn
プーチン若返ってる。
肌つやとってもいい。
ステキうっふ〜ん
なんであんなかっこいいの。
抱きしめたいわ〜
しびれるうぅ。

933:うすじ
08/04/27 03:37:32 Iwc3X0PE
しかし、今の日本みたいにみんなが漠然とした自我を
持っていると有事のときに団結できないのではないかと
不安に思うときもある。
着々と中国とアメリカに操作されてアイデンティティの欠如の
成れの果てとなった日本には縁遠い話だな。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:51:00 zh4kK6tj
>>931
コテコテの陰謀論抜きなら、928にあるとおりだと思いますよ。
プーチンは複数の多様な勢力を上手く調節して大統領の地位にいるというのが通常の見方です。
従ってプーチン政権は必ずしも磐石でも一枚岩でもないのですし、
欧米メディアがいうKGBが掌握する国家と言うのも単なるレッテルに過ぎないのです。
イワノフは、切れ者である上に旧KGB出身だから、シロヴィキに基盤があります。
彼を大統領にした場合、プーチンが制御できなくなり、本物の最高指導者に化ける可能性があります。
その場合はプーチンが力を失うだけでなく、政権を支える諸勢力間のバランスが崩れ、
大統領を輩出した事で抜きん出た旧KGB勢力が権力の完全掌握することに繋がります。
レッテルでしなく、旧KGB勢力による国家支配が本当に成立するということです。
これは事実上のソ連復活であり、そうなれば新ソ連と呼んでも差し支えないでしょう。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:09:29 m55D1VrM
プーチンって結構ヘタレだと思うな。
まあ映画好きだから映画みたいな突飛なことをやってはいるけど
それもあくまで周りのマフィアの力。
プーチン自体は弱っちい。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:14:57 gMDE21v/
>>935
じゃ、おまい はむかってみろ!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:27:08 Aknc+XX8
そういえばプーチンの再婚を誤報して、休刊になった
新聞に関してなんか面白い話ある?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:12:10 bPZo2nX5
>>105
大同意。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:25:57 pdR+tNjy
日ロ首脳会談での笑顔の写真と、日ロ共同油田開発合意から見ると、
日本はアメリカの邪魔を押し切って、ようやくロシアと第二次大戦後の
平和条約が締結されたようだ。

戦後の両国間の問題原因は「北方領土」と言われていたが、それは
全くの嘘である。マスコミでは報道されていないが、ロシアは日本に
時間をかけながら四島を返還しても良いとずっと前から言っている。

アメリカは戦後、日本を孤立させるための戦略をとってきた。
日本とロシアの仲を悪くさせ、アメリカしか友人がいないような状況を
作ってきた。アメリカを支配する石油利権は、どうしても日本の経済
とロシアの資源が繋がってほしくなかった。

日本はようやく戦後の外交の金縛りから開放されるようになった。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 03:37:36 VDLFbo09
やれやれ、だね
猿が『これほど日本語学習者が多いなんて?』って今更驚いてるけど
アホかと
あれは暗殺された石井こうき議員の功績
(日本語普及に尽力していた)

石井さんや鈴木ムネオ
その他の人々がずっと頑張ってくれていた

ありがとう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:38:16 Yfd/+ops
いよいよメドベージェフ大統領誕生だな。プーチンは首相か。影に徹するのか。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:15:33 tU/Ljoxk
英語じゃだめなのか?取引で日本人を相手にするだけでしょ?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 21:20:46 mZvRxsPg
フランスもロシアもユ○ヤ系の大統領なんだな

944:チュバイス元有価証券委員会担当第一副首相
08/04/28 22:15:50 mBs4vaDO
肥大化したシロヴィキに睨みを利かせるのがプーチン次期首相の役割のようである。前首相のフラトコフを対外情報局長官に据えたのも、シロヴィキにくさびを打ち込むためと解される

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:24:48 LfHc/I3O
>>944
それは「良いプーチン」ですね。
「悪いプーチン」はメドを傀儡として、4年後に大統領職に返り咲きKGB帝国を完成させる。

正直俺は現実のプーチンが良いプーチンなのか悪いプーチンなのか分からん。


946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:40:03 40hCxx9Z
サブリミナル効果的作り話の流布について

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:15:10 mxqwwphH
売国ならまだしも身も心もロシア様みたいな日本人もまあいるよね
マゾにはたまらん国だよね

948:チュバイス元第一副首相兼財政相
08/04/29 01:32:24 q8q4y/ku
KGB帝国を完成させる、とはなかなかならないような気がします。上の書き込みにもありましたが、プーチンはシロヴィキやサンクトペテルブルク人脈、経済官庁、政商、ガスプロムなどさまざまな連合体の上に乗っかってるから、
恐らくは連合体の勢力均衡の形を維持したいような気がします。もっとも、確信はないのですがね。

949:うすじ
08/04/29 02:38:16 JmCfFY0G
ロシアが日本を台頭に見てると思ったら
大間違いだぞ
ロシアも盟友はいないが、それ以上に黄色人種への嫌悪は異常なんだから。
生まれたてで外交さぼってきた日本がロシアみたいな怪物相手にするんだから
棍棒と布の服でドラゴンと戦うようなもんだ

950:小川和子
08/04/29 03:40:11 27AUBM33
同級生。華麗なる人生。それに対して、周りから精神疾患とののしられ
馬鹿野郎。芸能人だってチキンだろ。天皇制に疑問持たず、納税して、
周りに寄生虫。週刊誌にぼろくそ。おまえら学生運動した事ない自己本
位のノンセクトだろ。単なるたこマスコミに売名行為の何が芸能だ。ラ
ジオひとつ作れないで有名がそんなに楽しいか。悔しかったら皇居に飛
行機か自家用車かバイクで突っ込めよ。ドイツの青年はすばらしいな。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:46:39 h0US7SPW
ニュース速報+2ch掲示板

【日露】プーチン大統領、首脳会談で北朝鮮の拉致問題に“激怒”…関係筋からは北方領土問題で日本側を懐柔するためではとの指摘も★2
スレリンク(newsplus板)
★プーチン大統領「北朝鮮許せない」 拉致問題に“激怒” 日露首脳会談

 ロシアのプーチン大統領が26日の福田康夫首相との首脳会談で、北朝鮮による
日本人拉致事件について「許せない行為だ」と述べ、かつてない強い口調で北朝鮮を
批判し、拉致問題解決に向けての協力を惜しまない考えを示していたことが明らかに
なった。北朝鮮に隠然たる影響力をもつロシアの首脳の「怒り」が、北朝鮮を動かす
圧力になる可能性がある。

 政府関係者によると、プーチン大統領の「許せない」発言は、首相が北朝鮮の
拉致問題に言及した際に飛び出した。首相が「ロシアの影響力を行使してほしい」と
要請したところ、大統領は北朝鮮を厳しく非難し、「極東地域の安定のために今後も
日本に協力していく」と応じたという。

 プーチン氏は5月7日の大統領退任後も首相としてメドベージェフ次期大統領との
「双頭」体制で対外戦略を推進するとみられ、日本政府内には「ロシアの北朝鮮への
強硬姿勢は援軍になる」との見方がある。

 ただ、日露関係筋は「拉致問題でロシアが真剣に北朝鮮の尻をたたくとは思えない。
北方領土問題で日本側を懐柔するために、日本を後押しするポーズをみせているのでは
ないか」と指摘している。

ソース:MSN産経ニュース(2008.4.29 01:07)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
前スレッド: ★1 2008/04/29(火) 01:30:15
スレリンク(newsplus板)


952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:01:06 KDiGTysZ
「グルジアが戦争準備」=平和維持部隊を増強−ロシア
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

953:泉 こなた
08/04/29 20:03:46 fgam2H/6



954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:46:39 OeVRLxZn
プーチン・福田会談、将来の協力分野が明確になる
URLリンク(jp.rian.ru)

日本の外務省の報道官は、ロシアと日本のリーダーは、平和条約締結に
向けて、お互いの相互協力関係を確立し高レヴェルの交渉を継続する
ことで合意に達したことを記者団に発表した。

ロシア政権に誰が就こうが我々日本の立場は固い。日本は相互が受け
入れられる解決方法で平和条約締結の問題を解決すべく努力することを
日本の外務報道官は指摘した。平和条約の問題は日本としては、南クリル
諸島4島の譲渡を要求することが条件になる。

外務報道官によれば、日本の東シベリアと極東の石油ガス開発プロ
ジェクト、原子エネルギー、輸送、さらには環境保全の分野での両国の
協力についての日本のイニシアティヴについても協議されたとのことだ。

両首脳は、イルクーツク州の炭化水素資源の探索プロジェクトの遂行が
開始されたことを歓迎した。 日本外務省報道官は、この東シベリアでの
協力のプラス面の最初の例は日本の石油ガス及び金属国営企業(JO
GMEC)と)イルクーツク石油会社(INK)による推進されていると述べた。

北モグディンスク地域の地下資源を利用する権利のライセンスが、
本年4月には、定款資本の50%をロシア側が持つJOGMECとINKの合弁
会社、非上場企業INK、に利用できるよう手続きされた。2007年11月には、
入札の結果、INKは北モグディンスク地区の地下資源利用権を向こう25年
間利用できる権利を得ていた。

この地域の面積は3747平方キロメートルで、イルクーツクから北に
約1000km、将来的にはそこから資源が輸出される計画で建設中の
「東シベリア-太平洋」パイプラインから150kmの所にある。最初の段階
では、地震探索と試掘鉱床の掘削を行なうことから始める予定である。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4444日前に更新/438 KB
担当:undef