◆◆自衛隊ニュース総合1◆◆
at JSDF
[前50を表示]
250:専守防衛さん
07/10/18 09:26:44
女子高生の尻を触り自衛官逮捕
陸上自衛隊健軍駐屯地の3曹、竹熊太朗容疑者(23)を逮捕した。
調べでは、竹熊容疑者は17日午後3時20分ごろ、熊本市九品寺2丁目の路上で、帰宅途中の女子高校生(18)のスカートをめくり、下着の上から尻を1回触った疑い。
竹熊容疑者は「スカートをまくったが、尻を触る気はなかった」と供述しているという。
女子高校生が110番し、駆け付けた警察官が付近にいた竹熊容疑者を発見した。
2人に面識はなかったという。
[2007年10月18日1時22分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
251:専守防衛さん
07/10/18 09:32:04
護衛官(ママ)「いしかり」が役割終える (17日12:13)
むつ市の海上自衛隊大湊地方隊の護衛艦「いしかり」がきょうで26年間にわたった役割を終え、大湊基地で自衛艦旗の返納式が行なわれました。
護衛艦「いしかり」は、1981年に就役し、小型艦ながら海上自衛隊で初めて対艦ミサイルや無人砲などを装備し、現在の最新護衛艦のさきがけとなりました。
自衛艦旗の返納式では、乗組員たちが見守る中、後部のマストに掲げられていた自衛艦旗が、ゆっくりと降ろされ、「いしかり」の関川秀樹艦長から武田壽一大湊地方総監に返納されました。
続いて、武田総監が訓辞し、乗組員達の労をねぎったあと、乗組員たちが隊列を組み、26年間の役割を終えた「いしかり」をあとにしました。
URLリンク(www.atv.jp)
252:専守防衛さん
07/10/18 11:30:52
海上給油:海自補給艦、2日未明に撤収 特措法期限切れで
現行のテロ対策特別措置法が11月1日に期限切れを迎え、新テロ特措法が同日までに成立しない場合、石破茂防衛相は撤退命令を出し、2日未明にインド洋から海上自衛隊の補給艦「ときわ」と護衛艦「きりさめ」を撤収させる見通しだ。
乗員計約330人を乗せた2隻は、期限が切れる2日午前0時直後にも日本に向けて出発し、約3週間後に帰国する予定だ。
撤退すれば、インド洋での海自の補給活動は、01年12月の活動開始から約6年間で一時中断することになる。
複数の防衛省幹部は「期限切れの後、長くとどまることはないだろう」としており、活動再開のめどが立たない限りは、訓練名目などでインド洋周辺に待機させることはしない。
06年6月に撤退が決まったイラク・サマワの陸上自衛隊部隊は、撤退時の攻撃が懸念されたため、撤退支援要員が派遣されたが、今回は洋上に待機しており危険はないため、特別な措置は取らない。
「イラクの場合と違って法律の期限切れなので、撤退を決定する安全保障会議などの予定も今のところない」(政府関係者)という。
自衛隊と各国軍の調整はバーレーンの米海軍第5艦隊司令部で日常的に行われており、撤退は司令部に派遣された連絡官を通じて速やかに米軍などに伝えられる。
連絡官2人もその後、帰国する。
給油は毎月平均10回程度行われており、法律上は撤退直前の11月1日深夜まで行うことができる。
【田所柳子】
毎日新聞 2007年10月18日 8時08分
URLリンク(mainichi.jp)
253:専守防衛さん
07/10/18 19:13:42
講演会:イラク支援活動の自衛隊員、あけぼの学園高で−−伊賀 /三重
伊賀市川東の県立あけぼの学園高(森脇哲行校長)で17日、自衛隊のイラク復興支援活動に参加した隊員の講演会があり、全校生徒約240人が耳を傾けた。
講演したのは、陸上自衛隊久居駐屯地(津市)勤務の横山朗1等陸尉。
横山さんは05年2月〜同5月、イラク・サマワでの復興支援活動に携わった。
横山さんは、イラクの治安状況や医療、施設復旧、給水などの支援内容、地元住民との交流エピソードを説明、「厳しい状況を生きてきた子どもたちの笑顔に接したとき、活動の成果を感じた。将来的に、日本への信頼獲得につながると思う」と振り返った。
また、「ヘルメットや制服につけた日の丸、そして家族や同僚の支えがあって活動を無事終えることができた」と話し、人とのつながりの大事さを訴えた。
【傳田賢史】
〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年10月18日
URLリンク(mainichi.jp)
254:専守防衛さん
07/10/18 19:30:33
陸自相浦駐屯地:銃携え商店街行進再び 佐世保地区労など、中止申し入れ /長崎
陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市大潟町)は20日、同市中心商店街の三ケ町、四ケ町アーケードでパレードする。
同駐屯地創立52周年記念行事の一つで「陸自の真の姿を紹介し、理解と信頼を深める」(同駐屯地)との目的。
隊員は銃を携行して行進する。
社民党佐世保総支部と佐世保地区労は17日、「パレードは平和な市民生活を蹂躙(じゅうりん)する」として同駐屯地に中止を申し入れた。
【山下誠吾】
パレードは、西部方面普通科連隊が同駐屯地に配備された02年に始まった。
同年は市の要望で銃を携行せずに行進。
03、04年はアーケードに並行する国道35号に場所を変更し、初めて小銃や機関拳銃を携行した。
05年は再びアーケードに場所を移し、しかも銃を携行。
市も「過去2回の銃の携行で市民の一定の理解を得られた」として容認した。
昨年は台風で災害派遣の可能性があったため、パレード自体が当日、中止になった。
今回のパレードは20日午前11時半から約30分間、松浦公園から四ケ町アーケード入り口までの約1キロを、弾を装てんしていない銃を携行した隊員約210人が行進する。
また、21日は同駐屯地で訓練や装備品展示などの記念行事を行う。
17日は2団体のメンバー7人が同駐屯地を訪れ、早稲田矩子・同市議が「自衛隊の市中パレード中止を求める申し入れ書」を南信男・第三教育団本部総務科長に渡した。
申し入れ書は「市民を威圧し軍事力を誇示するパレードは非暴力の社会を追求する国際社会の営為をほごにする暴挙」としている。
メンバーは「市民が子ども連れで歩くアーケードで銃を携行するのは許し難い」と訴えた。
南総務科長は「申し入れは司令に報告するが、パレードは計画通り実施する」と答えた。
メンバーは同日、市にも中止要請するよう申し入れたが、永元太郎・企画調整部長は容認する意向を示した。2団体は20日、パレード反対集会を開く。
〔佐世保版〕
毎日新聞 2007年10月18日
URLリンク(mainichi.jp)
255:専守防衛さん
07/10/18 19:34:29
2007/10/18-12:21
補給支援法案、23日衆院審議入り=防衛省、給油量訂正で資料提出へ
衆院議院運営委員会は18日午前の理事会で、インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための補給支援活動特別措置法案について、23日の衆院本会議で福田康夫首相出席の下、趣旨説明と質疑を行うことを決めた。
また、海自による米補給艦への給油量訂正問題などに関し、野党の要求を受け、22日に防衛省に資料を提出させることも確認した。
これに先立ち、与野党は国会内で国対委員長会談を開き、与党が同法案の成立に協力を要請。
これに対し、野党側は米補給艦への給油量を誤って説明した2003年当時の防衛局長だった守屋武昌前防衛事務次官に加え、当時の石川亨統合幕僚会議議長、古庄幸一海上幕僚長の証人喚問を新たに求めた。
URLリンク(www.jiji.com)
256:専守防衛さん
07/10/18 19:58:01
千歳基地で空自持続走大会
航空自衛隊持続走大会が17日に千歳基地で開かれ、第2航空団チームが総合優勝した。
9月に全国で行われた選抜大会で、航空総隊部隊から6チーム、防衛大臣直轄部隊から1チーム、支援集団、航空教育集団、補給処の各部隊から1チームずつが選ばれ、230人が競技に参加した。
競技は高錬度者7人のチームよる1部、中錬度者8人のチームによる2部に分け、駅伝形式で1人3キロを走り、総合優勝は1部と2部の平均タイムで競われた。
総合優勝した2空団は1部が1時間11分56秒、2部が1時間39分2秒でともに最高タイムを記録した。
準優勝も千歳基地の第3高射群チームだった。
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
257:専守防衛さん
07/10/18 20:00:42
2007年10月17日(水)
弘前で陸自第9師団格闘競技会
青森、岩手、秋田の北東北3県に駐屯地がある陸上自衛隊第9師団(司令部・青森市、三本明世師団長)の部隊による自衛隊独自の格闘術「徒手格闘」の大会が17日、弘前市の県武道館で開かれた。
同師団の14部隊の精鋭たちが出場し、日ごろ磨いた力と技を競い合った。
「第9師団格闘競技会」として開かれた大会には、約2千人の隊員が集結した。
三本師団長が「各部隊の代表としての誇りを堅持し、日ごろ錬磨した成果を発揮せよ」と訓示し、弘前市の第39普通科連隊の佐伯一成陸士長が選手宣誓した。
大会は部隊対抗戦で行われ、各部隊の代表たちが、柔道と空手を融合した徒手格闘で熱戦を展開。
同僚たちから大きな声援を受けながら、突きやけり、投げを決めていた。
※写真=熱戦が繰り広げられた第9師団格闘競技会
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
258:専守防衛さん
07/10/18 20:05:09
海自大湊で護衛艦「いしかり」の艦旗返納式(2007/10/18)
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)
海上自衛隊大湊地方隊所属の護衛艦「いしかり」(艦長・関川秀樹二等海佐)の自衛艦旗返納式が十七日、青森県むつ市の海自大湊基地で行われた。
二十六年余にわたり、国土警備や災害派遣に従事してきた護衛艦の役務に幕を閉じた。
「いしかり」は一九八一年、大湊を母港に就役。
海自で初めて対艦ミサイルなどを搭載し、システム艦の先駆けとなった。
同地方隊警備区域での沿岸警備を主任務とし、旧ソ連に撃墜された大韓航空機の捜索(八三年)や、有珠山噴火に伴う災害派遣(二〇〇〇年)などに当たった。
総航程距離は地球約二十四周分に相当する五十一万六千七百六十九マイル。
大湊を母港とし、除籍に至るまで同地方隊から転籍しなかった。
式には隊員ら百人以上が参列。
大湊音楽隊の演奏に合わせ、艦旗を降納。
関川艦長が武田壽一大湊地方総監に返納した。
武田総監は「いしかりは北方海峡、海の守りの要として活躍してきた。
最後の乗組員であったことを誇りに思ってほしい」などと訓示し、艦と隊員の功績をたたえた。
【写真説明】
除籍となった護衛艦「いしかり」
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)
259:専守防衛さん
07/10/18 20:15:53
不審物、県警爆発物処理班が出動 金沢駐屯地、通行止めなど規制
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
十八日午前四時八分ごろ、金沢市野田町の陸上自衛隊金沢駐屯地で、南門付近の外柵センサーが作動し、敷地内に段ボール箱一個が落ちているのが見つかった。
同駐屯地は不審物として金沢中署に通報、県警の爆発物処理班が処理に当たり、約五時間半後、箱の中身は作業服で危険性はないことが判明した。
同署は何者かが敷地外から箱を投げ込んだ可能性もあるとみて、調べを進めている。
金沢中署と金沢駐屯地によると、センサーが作動したため警衛隊の隊員が付近を捜索したところ、外柵の内側約二メートルの敷地内にガムテープで閉じられた段ボール箱が落ちていた。
箱は幅約四十センチ、高さ約二十センチ、奥行き約三十センチ。
中には陸上自衛隊で使用されているような作業服で、使い古したものが入っていたという。
同署は同日午前九時十七分から約三十分間、駐屯地前の県道約五百メートルを通行止めにし、箱の処理に当たった。
同駐屯地に近接する金大附属小中高校をはじめ、付近住民にパトカーのマイクなどで注意を呼び掛けた。
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
段ボール箱の処理に当たる県警の爆発物処理班=18日午前9時50分、陸上自衛隊金沢駐屯地
260:専守防衛さん
07/10/18 21:39:35
>>259
警察乙ッー!
261:専守防衛さん
07/10/18 22:32:53
ニュースいつもありがとう御座います♪
262:専守防衛さん
07/10/19 07:13:37
海自ずさん…共用PCに秘密情報 1尉を処分
海上自衛隊航空集団司令部所属の第22航空群(長崎県大村市)に勤務する1等海尉が、内規に反して部隊内で閲覧可能なパソコンに秘密情報を含んだ防衛資料を保存していたことが発覚し、
関係者が処分されていたことが18日、分かった。
海自は「処分内容が基準に満たなかった」として事実関係を公表していない。
イージス艦の中枢情報など国防の根幹にかかわる情報の流出が相次ぐ中、海自のずさんな管理の実態が改めて浮き彫りになった。
海自によると、今年6月、航空部隊で2年に1度行われる訓練検閲で問題が発覚。1尉が使用している業務支援パソコンに、対潜水艦訓練用の「ブリーフィングシート」が保存され、画面上にはショートカットが作成されていた。
LAN(構内情報通信網)で他のパソコンとつながっており、部隊内では自由に閲覧できる状態だった。
ブリーフィングシートは対潜水艦訓練の内容を詳細に記した資料。
訓練に参加する潜水艦の艦名や、使用する電波の周波数などが明記されており、こうした情報は高度な秘匿性があることから「秘」に指定されている。
これまでの調査では情報の外部流出は確認されていないという。
海自では今年1月、イージス艦の中枢情報が持ち出されたり、ファイル交換ソフト「ウィニー」経由で各種情報が外部に流出したことが発覚。
5月には第1術科学校(広島県江田島市)で多数の隊員らが内規に反して、本来所持してはいけない文書を持っていたことが分かり、情報管理の甘さが指摘されてきた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(つづく)
263:専守防衛さん
07/10/19 07:14:32
(つづき)
事態を重く受け止めた海自は全部隊に情報管理の再徹底を指示。
「秘」の情報や資料は、指定された部屋にある独立したパソコンで扱うよう指導したが、それ以降も「秘」の情報が容易に閲覧可能な状態になっていたことで、ずさんな情報管理は続いていた格好だ。
海自は1尉を「情報保全義務違反」で訓戒処分にして搭乗配置から地上勤務にした上、上官2人を指揮監督責任で注意処分とした。
問題を公表しなかった理由について、海上幕僚監部は「公表基準の懲戒処分(戒告以上)より軽い処分だから」と説明するが、海幕幹部の1人は「いまだに情報保全が不徹底な実態を、国民に知られたくないとの意向があるのも事実だ」と話している。
(2007.10.19 02:23)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
264:専守防衛さん
07/10/19 08:37:55
暗視装置を不正納入 東京の商社が空自に
米国の防衛機器大手のノースロップ・グラマン社製として、防衛装備品を扱う商社(東京都渋谷区)が今年2月末までに防衛省に納入した基地警備用の暗視ゴーグル136個が、
正規の手続きを経ていなかったとして、防衛省は18日、商社に事実関係を照会するなど調査に乗り出した。
防衛省は「納入された暗視ゴーグルの性能に問題があるとは聞いていない」としているが、商社はノ社製品を扱う資格を持つ代理店ではなく、装備品調達の在り方が問われそうだ。
防衛省は「商社がノ社の代理店でないことは知らなかった。いくつかおかしな点があるとノ社から指摘を受けた。早急に事実関係の把握に努めたい」としている。
防衛省装備実施本部によると、暗視ゴーグルは航空自衛隊の基地警備用で、当時の防衛庁契約本部が昨年3月、ノ社製品など3種類を指定して一般競争入札を実施。
落札した商社が今年2月末までに空自第1補給処(千葉県木更津市)に136個を納入した。
2007/10/19 02:01 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
265:専守防衛さん
07/10/19 09:08:01
防衛商社「山田洋行」元専務、特別背任の疑い 守屋前次官と関係
2007.10.19 08:04
老舗防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)から独立した元専務(69)らのグループが、山田洋行在職時に不透明な会計操作を行い、不正支出を行っていた疑いがあることが18日、関係者の話で分かった。
山田洋行は、元専務らが新たに設立した防衛専門商社「日本ミライズ」(同)の幹部らに対し、計約15億円の損害賠償を求める民事訴訟も起こしている。
東京地検特捜部も一連の経緯に着目しており、特別背任の疑いで、すでにミライズ社の幹部ら関係者から事情を聴いたもようだ。
関係者によると、元専務は山田洋行在職時に、米国の防衛重機メーカーや旧防衛庁(現防衛省)に対する営業活動や政界工作で中心的な役割を担っていた。
守屋武昌前防衛事務次官ら防衛省幹部とも近い関係にあり、十数年にわたり、ゴルフや飲食接待を行っていたという。
不正支出の一部はこうした接待の原資になった疑いもあるという。
山田洋行は昭和44年、不動産会社の一部門から独立する形で設立。
防衛専門商社として航空分野での業績を大きく伸ばし15年ほど前から米国の大手軍需メーカーから代理店指名を受けるようになった。
現在では、大手商社やメーカーがひしめく防衛産業の中でも、大きな地位を占めている。
しかし昨年6月、元専務が退社し、9月に同社社員数十人とともにミライズ社を設立。
関係者によると、その後、ミライズ社幹部が、山田洋行在職中に不透明な会計操作を行い、不正支出を行っていた疑いが判明したという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
266:専守防衛さん
07/10/19 09:08:37
山田洋行は、航空自衛隊次期輸送機(CX)の新型エンジン納入をめぐって、代理店契約を結んでいた米国ゼネラルエレクトリック(GE)社などを担当する社員らがミライズ社に多数移籍したことから、「違法な手段でCXエンジンの取引先を奪おうとした」などとして猛反発。
昨年10月と今年2月までに元専務らミライズ社員を相手取り計15億円の損害賠償を求め東京地裁に提訴し、移籍した一部元社員の退職金の返還を求める訴訟を起こしている。
特捜部では、元専務らが山田洋行に在籍していた時点で、関連会社の合併などをめぐって不正な会計処理を行った疑いがあるとみて、両社の幹部からすでに事情聴取を行ったもようだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
267:専守防衛さん
07/10/19 09:21:44
防衛省 全航海日誌公表の準備
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
インド洋での海上自衛隊による給油活動の継続問題について、民主党など野党側は、日本の油がイラクへの作戦に転用されていたのではないかと追及しています。
防衛省は、新テロ対策特別措置法案の審議を円滑に進めるためには補給艦の活動実態についての情報公開が欠かせないとして、4年間の文書保存期間を過ぎていない、すべての航海日誌について、求めがあれば公表する方針を固めました。
ただ、航海日誌には、給油を行った艦船の名前など、相手国の了解を得なければ出せない情報なども記載されており、公表できる時期がいつになるかははっきりしないとしています。
また、補給艦「とわだ」の航海日誌が破棄されていた問題について、防衛省は、ともに派遣されていた護衛艦の航海日誌などを通じて復元することで対応したいとしており、作業を急ぐことにしています。
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
268:専守防衛さん
07/10/19 12:43:57
ゴルフ場の記録に“偽名”
この問題は、守屋前事務次官が平成13年からおととしにかけて、防衛省と取り引きがある東京・港区の商社「山田洋行」の当時の役員とたびたびゴルフをしていたとされるもので、契約業者とのゴルフを禁じた自衛隊員倫理規程に違反する疑いが出ています。
ゴルフは山田洋行の関連会社が所有する埼玉県と千葉県のゴルフ場で行われましたが、守屋前次官の場合はゴルフ場のプレー記録に偽名や架空の住所が記され、ゴルフ場から山田洋行に送られる請求書にも偽名が書かれていたことが関係者の話などで新たにわかりました。
また、プレーの際には前次官の妻が同伴することも多くありましたが、同じく偽名で処理されていたということです。
一方、山田洋行の元役員らの分も含めた1回5万円前後の料金は、山田洋行の交際費でまとめて処理されていたということです。
これまでの取材に対して、守屋前次官は「ゴルフをしたのは倫理規程ができる前だ」としたうえで、「自分のプレー代は払っていた。偽名で処理されていたことなどについては情報について確認のしようがなく答えようがない」としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
269:専守防衛さん
07/10/19 14:36:05
岩国市新庁舎補助金カット 菅氏「国会で追及」
2007年10月19日(金)掲載
岩国市議会の有志議員11人は18日上京し、民主党、共産党、社民党の野党各党、それに県選出衆参両院議員、防衛省を訪ね、市役所新庁舎国庫補助金約35億円の可及的速やかな交付を求める要望行動を繰り広げた。
補助金を突然カットした国のやり方を国会で取り上げてもらい、広く国民に知ってもらうのが狙い。
行動を呼び掛けた議員有志の会代表の重岡邦昭議員は「有意義な要望活動だった」と話している。
上京したのは、「艦載機岩国移駐は容認できない」とする米軍再編反対派議員ら5会派11人。
国会議員会館で県選出6議員に要望書を配布。
共産党の志位和夫委員長、民主党の菅直人代表代行、社民党の福島みずほ党首に面会した。
防衛省にも「可及的速やかな補助金交付を」と要望した。
民主党本部では菅代表代行が対応し、平岡秀夫衆院議員、藤谷光信参院議員が同席。
要望に対し菅代表は「補助金をいったん出すと約束して途中で止めるのはひきょう。国会で高村正彦外相にも問いただしたい」と答えた。
要望行動を終えた重岡代表は「菅代表代行らは早急に国会で取り上げると約束してくれた。防衛省では市と国双方に歩み寄りの姿勢がみられると私は判断した」と語った。
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)
270:専守防衛さん
07/10/19 16:45:03
暴行:女子高生に触る 容疑で自衛官を逮捕−−熊本北署 /熊本
熊本北署は17日夜、女子高校生の尻を触ったとして熊本市東町1、陸上自衛隊西部方面通信群所属の3等陸曹、竹熊太朗容疑者(23)を暴行容疑で逮捕した。
調べで、竹熊容疑者は同日午後3時20分ごろ、同市九品寺2の路上で、市内の女子高校生(18)のスカートをまくって、後ろから尻に触った疑い。
竹熊容疑者は、徒歩で帰宅途中の女子高校生を二度、追い抜いたうえで待ち構え、目の前を通り過ぎた際に手を出したらしい。
「スカートはまくったが、触るつもりはなかった」と供述しているという。
毎日新聞 2007年10月19日
URLリンク(mainichi.jp)
271:専守防衛さん
07/10/19 18:31:14
東京都渋谷区の商社が、米防衛機器大手ノースロップ・グラマン社製として、
航空自衛隊に納入した基地警備用の暗視ゴーグル136個が、正規の手続きを
取らずに納められた疑いがあることが分かり、防衛省は19日までに調査に乗り出した。
ほかの業者からの情報で、疑いが発覚。防衛省は「必要書類の提出は受けて
おり、ゴーグルが偽物とは考えにくい。性能に問題があるとも聞いていない」と
しているが、メーカーと商社の間で、米国業者など数社が仲介しており、今後、
流通に関する書類の提出などを求めるという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
272:専守防衛さん
07/10/19 20:12:41
前次官 ゴルフ5年で140回
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この問題は、守屋前事務次官が在職中に防衛省と取り引きがある東京・港区の商社「山田洋行」の当時の役員とたびたびゴルフをしていたとされるもので、契約業者とのゴルフを禁じた自衛隊員倫理規程に違反する疑いが出ています。
ゴルフは、山田洋行の関連会社が所有する埼玉県と千葉県のゴルフ場で行われましたが、会社が行った内部調査ではその回数は1年間に20回から40回近くに及び、平成13年からおととしまでの5年間で140回余りに上ることが新たにわかりました。
週末の休みや祝日にほとんどの場合、前次官の妻が同伴して、毎月のように行われ、平成14年の1月には最も多い6回に上ったということです。
また、ゴルフのあとなどに元役員らと東京都内の飲食店で会食したり、マージャンをしたりすることもあり、飲食などの費用は商社の交際費で処理されていたということです。
契約業者から接待を受けることやいっしょにマージャンをすることも倫理規程で禁止されています。
これまでの取材に対して、守屋前次官は「倫理規程ができてからはゴルフや飲食はしていない」と話しています。
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
【映像 04:18】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
273:専守防衛さん
07/10/19 20:16:25
07年10月18日(木) 20:43
■自衛官が女子高生の尻さわり逮捕
熊本市の路上で帰宅中の女子高校生の尻を触ったとして、昨夜、自衛官の男が逮捕された。
逮捕されたのは、陸上自衛隊健軍駐屯地西部方面通信群所属の竹熊太朗容疑者23歳。
警察の調べによりますと竹熊容疑者はきのう午後3時20分ごろ熊本市九品寺2丁目の路上で帰宅中の18歳の女子高校生に後ろから近づき尻を触った疑い。
竹熊容疑者はスカートをめくったことは認めたものの、「しりに触るつもりはなかった」と供述しているということ。
陸上自衛隊西部方面隊は、「事実だとすれば大変遺憾。被害者には大変申し訳ない。再発防止に努めたい」と話している。
URLリンク(www.kkt.jp)
256 Kbps 01:12
274:専守防衛さん
07/10/19 20:19:36
News-No.20071018-3
女子高校生の尻を触った疑い 自衛官の男を暴行容疑で逮捕
URLリンク(www.tku.co.jp)
きのう午後、熊本市の路上で、女子高校生の尻を触ったとして暴行の疑いで陸上自衛隊員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは陸上自衛隊西部方面通信群の竹熊太朗三等陸曹(23)です。
警察の調べによりますと、竹熊容疑者はきのう午後3時20分ごろ、熊本市九品寺2丁目の通称・鎮西通りに向かう途中の路地で、帰宅途中だった18歳の女子高校生のあとをつけ、スカートをめくって尻を触った疑いです。
女子高校生はその場から逃げて110番通報し、「複数の国旗が描かれた派手なズボンと特徴的なサングラスをかけていた」という女子高校生の証言をもとに、駆けつけた警察官があたりを捜索したところ現場から数百メートル離れたところで竹熊容疑者を発見、逮捕しました。
竹熊容疑者は「スカートはめくったが尻は触るつもりはなかった」と容疑を一部、否認しているということです。
陸上自衛隊西部方面隊所属の自衛隊員が逮捕されたのは今年4月からの半年間で今回の事件を含めて6人目です。
事件を受けて陸上自衛隊西部方面通信群長は「非常に遺憾、今後このようなことがないよう再発防止を図りたい」とコメントしています。
2007-10-18 15:29:01
URLリンク(www.tku.co.jp)
275:専守防衛さん
07/10/19 20:37:25
小池・元防衛相が「暴露本」 守屋氏との暗闘、赤裸々に
2007年10月19日19時01分
自民党の小池百合子元防衛相が、人事をめぐる守屋武昌・前防衛事務次官との確執の内幕を記した「女子の本懐〜市ケ谷の55日」(文春新書)を出版した。「女性初の防衛閣僚の奮闘記を残したかった」(小池氏)。
守屋氏については「官邸を自由に泳ぎ回り、私の人事案阻止を訴えていた」と記し、「これでは『ひとり二・二六』である」と厳しく批判している。
著作の中で小池氏は、守屋氏に次官を退いて同省顧問に就くよう勧めた際、「顧問では生活できない」と拒否されたことも紹介。
「女性の新参大臣は赤子の手をひねるようなものだと考えたのだろうか」と振り返った。
安倍前首相や塩崎恭久元官房長官とのやりとりも描いた。
小池氏が辞表を示して人事案を決定するよう迫ると、安倍氏は「悲しそうな顔」をして「辞めるなんて言わないでください。お願いだから」と慰留したという。
安倍氏の辞任劇については「参院選惨敗後も続く不祥事、四方八方から矢が飛んでくる上、私まで安倍総理に心配をかけてしまったかと思うと申し訳なく思う」と反省をつづった。
URLリンク(www.asahi.com)
276:専守防衛さん
07/10/19 20:52:00
原子力災害の訓練公開 (10/19 18:50)
URLリンク(www.rab.co.jp)
今月24日、六ヶ所再処理工場で行われる国の原子力総合防災訓練を前に陸上自衛隊がきょう原子力災害の基本訓練や装備品を公開した。
国の原子力総合防災訓練は今月24日原子力発電所以外で初めて六ヶ所再処理工場で行われる。
訓練には陸上自衛隊第9師団の第9化学防護隊も参加する予定で、きょう隊員27人による基本訓練が公開された。
訓練は原子力施設で災害が起き放射性物質に汚染された可能性があるという想定で行われ、化学防護車が現場に入って検知作業を行った。
また作業を終えた防護車の放射性物質を洗い流す作業や放射線の線量計それに防護衣などの装備も公開された。
原子力総合防災訓練には第9防護隊のほか、県や六ヶ所村などから2000人が参加する。
URLリンク(www.rab.co.jp)
【動画】
277:専守防衛さん
07/10/20 08:59:38
ロシア警備艇が接近
防衛省は19日、ロシアのサハリンとウルップ島の間のオホーツク海公海上を訓練航行していた海上自衛隊護衛艦「おおなみ」「たかなみ」にロシア国境警備隊所属とみられる小型警備艇2隻が接近してくるトラブルがあったと発表した。
18日午前2時50分から同3時半にかけて近付き、ロシア側が探照灯と信号弾を発射したという。
護衛艦に特に被害はないが、公海上の航行は国際法上何ら問題がないため、ロシア側に理由を照会。
サハリン沿岸国境警備局が19日、在ユジノサハリンスク総領事館に「調査して回答する」と連絡があった。
(22:01)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
278:専守防衛さん
07/10/20 09:07:55
百里共同訓練 防衛能力向上に貢献 実質終了で日米が評価
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)
騒音、住民は冷静
在日米軍再編に伴う航空自衛隊百里基地(小美玉市)への日米共同訓練移転は十八日、米軍のF16戦闘機と百里のF15戦闘機による戦闘訓練を実施、実質的訓練を終了した。
日米双方の訓練責任者は訓練終了後、「両国の防衛能力向上へ重要なステップとなった」「騒音、治安面でも住民に理解してもらえたのではないか」などとの認識を示した。
懸念された騒音に対する周辺住民の反応は比較的冷静で、米軍による治安トラブルも確認されなかった。
米軍は十九日、三沢基地(青森県)に戻る予定。
戦闘訓練はこの日、午前がF16、F15各四機ずつの四対四訓練、午後は三対四訓練を一回ずつ鹿島灘沖の上空で実施。
共同訓練移転としては十六日からの三日間で、延べ四十五機の戦闘機が百里滑走路で離着陸した。
訓練終了後、米軍側から第三十五戦闘航空団第十四飛行隊長のチャールズ・トップリカ中佐、空自側から第七航空団飛行群司令の田中久一朗一等空佐が会見。
今回の訓練の意義について、チャールズ氏は「両国の防衛能力強化となる相互運用性の向上へ、重要なステップとなった」、田中氏は「日米の戦術技能向上のため有意義な訓練となった」などと話した。
周辺住民が抱える騒音・治安面の不安については、チャールズ氏は「地元住民の信頼と支援を得ることを重視した」と、米軍としての配慮を強調。
田中氏も「戦闘機の飛行方法など従来と特に変わったことはなく、治安についても大きなトラブルはなかった。住民にも理解していただいたのではないか」との認識を示した。
防衛省北関東防衛局は訓練開始の十五日から基地内に現地対策本部を設置し、周辺五市町での騒音測定や米軍によるトラブル防止を図る巡回を実施。
騒音測定結果は「分析後、速やかに公表する」としているが、周辺住民の間では「いつもの百里と変わらない」などとの声が多く聞かれた。
米軍によるトラブルについては、一部が基地から外出したが、「トラブルはまったくなかった」(現地対策本部)という。
後略
279:専守防衛さん
07/10/20 10:03:33
大麻:元自衛官、起訴猶予処分に 名古屋地検
陸上自衛隊警務隊が大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕、送検した同隊春日井駐屯地所属の元男性陸士長(22)=懲戒免職=について、名古屋地検は19日までに、「薬物の量が微量で懲戒処分を受けている」として起訴猶予処分とした。
毎日新聞 2007年10月20日 0時47分
URLリンク(mainichi.jp)
280:専守防衛さん
07/10/20 10:41:11
守屋前防衛次官:商社元専務、次官の次女も接待
防衛省の守屋武昌・前事務次官(63)と頻繁にゴルフをしていた防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)の元専務(69)が数年前、前次官の次女を米国で飲食接待していたことが分かった。
取材に対し元専務が認めたもので、米国の語学学校への進学を決めた次女の「激励会」だったという。
受注業者とのゴルフは自衛隊員倫理規程に反しているうえ、前次官の妻も同行していたことが既に判明しており、防衛省トップが家族ぐるみで業者と不透明な関係だった実態が鮮明になった。
元専務によると、次女は米国の大学院への進学を目指し、英語力を上げるため現地の語学学校に入学した。
その際、ニューヨーク州のステーキハウスで次女の激励会を開き、元専務が代金を支払ったという。
これに先立ち次女が渡米する際にも、同社現地法人の関係者が住居探しや生活用品の購入などを手伝った。
住居費や購入代金は次女が支払ったという。
元専務は先月13日、取材に対し「ごちそうしただけで、学費の負担などはしておらず問題はないと思う」と話した。
前次官も8月19日の取材に「(山田洋行側から)お金をもらうなど過剰な利益供与はない」と述べた。
倫理規程は職員本人については「利害関係者から供応接待を受けること」を禁じているが、親族に関する規程はない。
舞台となった現地法人は72年に設立され、元専務の懐刀とされる男性が社長だった。
元専務は「海外のメーカーから販売代理店に指定されることが第一。そのためには、米国での人脈づくりが欠かせない」として、特に米国の軍事メーカーや国防総省関係者とのパイプ作りに力点を置いていた。
男性は元専務が山田洋行を辞め、新しい専門商社「日本ミライズ」(港区)を設立した昨年、現地法人の社長を退任して、現在は日本ミライズの専務を務める。
前次官と元専務が知り合ったのは、前次官が戦闘機調達などを担当する航空機課長に就任した90年7月ごろ。
ゴルフは間もなく始まり、01〜05年では、多い年に年間約30回に達していた。
毎日新聞 2007年10月20日 3時00分
URLリンク(mainichi.jp)
281:専守防衛さん
07/10/20 13:05:50
2007/10/20-12:38
陸自隊員が駐屯地で変死=胸にナイフ、寮施設内で−北海道
陸上自衛隊北部方面総監部(司令部・札幌市)は20日、白老駐屯地(北海道白老町)で19日、胸にナイフが刺さり倒れている男性2等陸士(19)が敷地内の寮施設で見つかり、病院に運ばれたが死亡したと発表した。
陸自警務隊は自他殺両面で調べている。
URLリンク(www.jiji.com)
282:専守防衛さん
07/10/20 13:25:48
胸に刃物 隊員死亡 陸自白老駐屯地(10/20 08:04)
【白老】
胆振管内白老町白老の陸上自衛隊白老駐屯地(高橋義美司令)内の生活隊舎と呼ばれる寮施設で十九日朝、同駐屯地所属の男性二等陸士(19)が、胸に刃物が刺さり意識不明の状態で倒れているのが見つかり、同町内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。
陸自警務隊は自殺と事件の両面から調べている。
同駐屯地によると、同日午前六時の点呼に男性二等陸士が参加しなかったため、当直担当者と同室の隊員が生活隊舎に確認に行ったところ、二等陸士が倒れていたという。
男性二等陸士は今年三月に入隊したばかり。
刃物は、男性二等陸士の所持品かどうかは不明だが、同駐屯地の装備品ではなく、刃物の持ち込みは本来禁止されている。
陸自は「争った形跡はなかった」とする一方、詳しい発見場所や遺書の有無などについて詳細を明らかにせず、「捜査中であり、コメントできない」としている。
警務隊は遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
283:専守防衛さん
07/10/20 16:38:14
陸自隊員死亡:胸にナイフ 白老駐屯地
胆振管内白老町白老の陸上自衛隊白老駐屯地(高橋義美司令)の生活隊舎の自習室で19日午前6時過ぎ、陸自北部方面隊北海道補給処白老弾薬支処所属の男性2等陸士(19)が左胸にナイフが刺さった状態で床に倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。
陸自警務隊が自殺と事件の両面で捜査している。
同駐屯地などによると、男性は午前6時の点呼に参加せず、同僚が隊舎内を探して発見した。争った形跡はなく、ほかに目立った外傷はない。ナイフは部隊の装備品ではないという。
外部からの刃物の持ち込みは規則で禁止されている。
男性は3月に入隊。
仕事について悩んでいたとの情報もあるという。
【金子淳】
2007年10月20日
URLリンク(mainichi.jp)
284:専守防衛さん
07/10/20 20:08:39
小銃携帯し商店街行進 佐世保市、陸自
長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地の隊員約200人が20日、迷彩服姿で小銃などを携帯し市中心部の商店街アーケードでパレードした。
商店街での「武装行進」は2005年に次ぎ2回目。
佐世保地区労などがパレードに合わせて商店街で抗議集会を開き、「平和を願う市民を威圧する暴挙」などと訴えた。
駐屯地創立記念行事の一環で、離島防衛を担う特殊部隊の西部方面普通科連隊(西普連)の隊員が、実弾を装てんしていない機関銃や小銃を持ち、買い物客でにぎわうアーケード約1キロを約30分かけて行進した。
抗議のシュプレヒコールを上げる労組員や小旗を振って歓迎する市民が入り交じる中、買い物中の主婦(30)は「自衛隊には特に反対ではないが、繁華街には似つかわしくないと思う」と話した。
同駐屯地は西普連発足の02年に商店街での武装行進を初めて計画。
市が「刺激が強すぎる」と難色を示したため、小銃を持たずにパレードした。
その後、03、04年は商店街近くの国道で武装行進したが、05年に初めて商店街で実施。
昨年は台風接近のため中止になっていた。
=2007/10/20付 西日本新聞夕刊=
2007年10月20日13時31分
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
285:専守防衛さん
07/10/20 20:44:38
銃を携えた陸上自衛隊員が商店街をパレード
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
長崎県佐世保市の陸上自衛隊が、銃を携えて繁華街のアーケードをパレードしました。
パレードは、佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地の創立記念行事の一環で、約200人が参加しました。
迷彩服を着た隊員が、小銃や機関銃を持って中心部のアーケード約1キロを行進しました。
銃を携えてのパレードは2003年以来4回目で、自衛隊は「真の姿を見せるため」としています。事前にパレードの中止を申し入れていた労働団体などが、沿道から抗議の声を上げていました。
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20071020-171020028-59-300.wmv?now=20071020202930_300k
286:専守防衛さん
07/10/21 02:08:12
ニュース&雑談スレに帰って来いよ。
287:専守防衛さん
07/10/21 02:39:38
いやだ
288:専守防衛さん
07/10/21 03:12:25
むこうは全くニューススレじゃないし、むこうで自演のレス付けて楽しんでればいい。
289:専守防衛さん
07/10/21 13:10:53
守屋前防衛次官:交際の山田洋行、防衛職員には贈答品攻勢
防衛省の守屋武昌・前事務次官(63)との不透明な関係が指摘されている防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)が90年ごろから、高級牛肉やカニなどを、防衛庁(当時)の多数の職員に一斉に送り付けていたことが分かった。
同社を巡っては、元専務(69)が5年間に100回以上、前次官とゴルフをしていたことが既に判明。
贈答品攻勢の開始は、2人がゴルフを始めたとされる時期と重なっており、同社が多額の交際費を使い、庁全体を取り込もうとした姿勢が鮮明になった。
関係者によると93年ごろ、武器調達を担当する防衛庁幹部宅に突然、カニが送り付けられた。
送り主は「山田洋行」。
幹部は主に国産品を扱う部署に勤務していたため、海外メーカーの輸入代行を主力とする同社員とはほとんど付き合いがなかった。
この幹部は「危ないと思いすぐ送り返した」と振り返る。
95年ごろには、戦闘機の調達などを担当する航空機課の職員宅に高級牛肉が届いた。
この職員が翌朝出勤して確認したところ、数十人の課員全員の自宅に牛肉が届いていたことが判明。
同課幹部が全員に送り返すよう指示した。
職員は「担当者があいさつに来たことさえなかったので、驚いた」と話す。
こうした物品攻勢はお歳暮やお中元の時期に集中的に行われ、暮れに新巻きサケが送られてきた年もあったという。
突然物品を送り付ける営業活動は、取引先にも行われた。
大手商社幹部は、米国の軍事メーカーの担当者から「来日した際、宿泊先に山田洋行からのプレゼントとしてハンドバッグが置いてあった」と聞いた。
山田洋行を辞めた元専務が06年9月に設立した防衛専門商社「日本ミライズ」(港区)も同様の手法を取る。
ある大手メーカー幹部宅には山田洋行から毎年、お歳暮として魚介類が届けられていたが、06年末は日本ミライズからも贈答品が届いた。
幹部は周辺に「大きな魚が両方からドーンと来るようになった」と苦笑したという。
URLリンク(mainichi.jp)
290:専守防衛さん
07/10/21 13:22:27
陸自出雲駐屯地:戦闘車両など市中パレード /島根
陸上自衛隊出雲駐屯地は20日、出雲市中心街で戦闘車両などを使ったパレードを行った。
沿道には約7000人(主催者発表)が集まり声援を送る一方、「軍事パレードやめて」との横断幕を掲げた市民もいた。
北崎直弥・同駐屯地司令が「市のメーンストリートを使って行進するのは、中国地方ではないこと。市民と駐屯地がはぐくんできたきずなの強さを表している」と話し、西尾理弘・出雲市長が「市中パレードは軍事行進でなく平和の行進」とあいさつ。
続いて、出雲市役所周辺から出雲市駅までの約500メートルを、対戦車誘導弾の搭載機能を持つ小型車両など約60台、150人がパレードした。
パレードは、陸自出雲駐屯地開庁54周年記念として実施。
主催は同駐屯地と出雲地区防衛協力会(会長、西尾市長)。
市中パレードは「新出雲市発足記念」を理由に05年に初めて実施され、以後は「自衛隊の存在をアピールする」が理由で今年は3回目になる。
沿道には反対を訴える横断幕を持った住民の姿もあり、71歳の女性は「戦争を思い出す。子どもには見せたくない。パレードももう3回もやっているのは約束破りだわね」と話した。
山内禎二・同駐屯地業務隊長は「来年以降も実施の方向で検討したい」としている。
毎日新聞 2007年10月21日
URLリンク(mainichi.jp)
291:専守防衛さん
07/10/21 13:28:58
陸自相浦駐屯地:小銃携行しパレード “歓迎・抗議”声が交錯−−佐世保 /長崎
◇佐世保の中心部アーケード
陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市大潟町)の隊員約180人が20日、小銃を携行して同市中心部の三、四ケ町商店街アーケードをパレードした。
同駐屯地創立52周年記念行事の一環で、商店街での「武装行進」は2回目。
国会で海上自衛隊のインド洋派遣延長問題が最大の争点となる中、土曜日でにぎわう商店街は、見物客からの拍手と反対を訴える労働団体などの抗議の声が交錯した。
【近松仁太郎】
県警と自衛官計約170人がハプニングなどに備えて警備や会場整理にあたった。
迷彩服に89式小銃を携行した隊員は、威勢のいい音楽隊の演奏に合わせてきびきびと約1キロを行進。
観閲台に立つ朝長則男市長らに隊員たちが敬礼し、見物客から拍手が沸き起こった。
一方、アーケード沿いの広場では、佐世保地区労などが「市中パレード反対」などと書かれた横断幕を掲げて座り込みを展開。
「子どもに銃を見せるな」などとシュプレヒコールを上げた。
見物した同市中里町、主婦、松元のり子さん(33)は「いざという時に守ってくれそうな頼もしさを感じた」と歓迎。
同市比良町、会社員、古川真一さん(32)は「戦争を連想させる銃は見たくない。持つ必要はあるのか」と納得のいかない表情だった。
パレードは02年に「非武装」で始まり、翌年からアーケード近くの国道で武器を携行して行進。
05年からアーケードに場所を移したが、昨年は台風で中止された。
武器携行の理由について駐屯地は「自衛隊の本当の姿を紹介し、市民の理解と信頼を深めるため」と説明している。
〔長崎版〕
毎日新聞 2007年10月21日
URLリンク(mainichi.jp)
292:専守防衛さん
07/10/21 13:52:05
「話すことはできない」。守屋前防衛次官が取材に応じる
老舗防衛専門商社「山田洋行」をめぐる不正支出疑惑が生じている同社元専務(69)らのグ
ループから、ゴルフや飲食接待を受けていたとされる防衛省の守屋武昌前事務次官(63)は2
1日、東京都内で報道陣の代表取材に応じ、「防衛相に報告をしているところで、この段階で
(事実関係について)話すことはできない」と述べた。
また、守屋前次官の二女が海外留学中に元専務らの負担で激励会を開いてもらったと指摘
された点については、「自分の金でやっていることで、事実ではない」と否定した。
守屋前次官は、元専務らが昨年、同社を退社して新会社を設立する以前から、長年にわた
って接待を受けていた。東京地検特捜部は元専務らのグループに、特別背任などの疑いがあ
るとみて、調べを進めているもようだ。
2007.10.21 12:28
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
293:専守防衛さん
07/10/21 17:32:09
2007/10/21-14:51
給油量の誤り、03年から隠ぺい=海自、防衛長官らに報告せず
テロ対策特別措置法に基づくインド洋での2003年2月の海上自衛隊補給艦から米補給艦への給油量を防衛省が今年9月になって訂正した問題で、
海上幕僚監部内で03年中に誤りに気付いたにもかかわらず、当時の石破茂防衛庁長官らに報告せずに隠ぺいしていたことが21日、分かった。
防衛省首脳が同日、明らかにした。
同省は関係者を厳しく処分する方針だ。
給油量の訂正問題は、民主党などがイラクへの燃料転用疑惑と絡めて政府を追及している。
給油に関して新たな事実が判明したことは、給油継続のための補給支援特別措置法案の国会審議にも影響を与えそうだ。
URLリンク(www.jiji.com)
294:専守防衛さん
07/10/21 17:42:15
下関 スウェルフェスタ2007
また下関市の海上自衛隊小月航空基地では航空ショーなどのイベントがありました。
この催し物は海上自衛隊の活動や役割を紹介して地域の人に親しみをもってもらおうと開かれています。
きょうは、秋晴れのなか県内外から多くの航空ファンや家族連れなどが訪れました会場には救難ヘリUH‐60Jや練習機T‐5など13機が展示されました。
また救助活動のデモンストレーションやアクロバット飛行も披露されました。
なかでも人気だったのは飛行機に乗っているような感覚が体験できるシュミレーターコーナーでした。
きょうは750食分の海軍カレーも用意され、こちらも人気を集めていました。
URLリンク(www.tys.co.jp)
295:専守防衛さん
07/10/21 19:19:25
自衛隊が市中武装行進
佐世保
軍隊の姿に「怖かった」
長崎県佐世保市に駐屯する陸上自衛隊が二十日正午ごろ、「相浦駐屯地創立記念」として、佐世保一の繁華街・アーケード商店街を、小銃片手に完全装備の迷彩服姿で武装行進しました。
行進したのは、同駐屯地の西部方面普通科連隊です。
買い物客などでにぎわう商店街に、自衛隊は「総務」の腕章をした隊員を大量に動員。
小旗を市民に配り、数メートルおきに隊員を配置し通行する市民を威圧するものものしさ。
佐世保原水協と佐世保市平和委員会の人たちが「自衛隊の市中パレード反対」と書かれた横断幕をもって、行進に反対するビラを配布。
行進する部隊に、「佐世保をアメリカのおこなう戦争の出撃基地にするな」「憲法九条を守れ」などとシュプレヒコールしました。
ビラを懸命に配っていた女性(51)は、「平和な市民生活とかけ離れた軍隊の姿をもろに見た感じで、怖かったですね。米軍基地も含めて、基地はいらない、なくしたいと思いました」と涙目で語っていました。
出雲
横断幕をかかげ抗議
島根県出雲市の中心市街地で二十日午前、車両を連ねて陸上自衛隊出雲駐屯地による「市中パレード」が行われ、日本共産党出雲市委員会は「軍事パレードやめて」の横断幕をかかげ抗議しました。
市のメーンストリートでもある駅通り約五百メートルを陸自音楽隊の演奏とともに近隣の駐屯地から集結した軽装甲車など車両五十一台が行進。
ヘリコプターも登場するなど、市街地は物々しい雰囲気となりました。
パレードは陸自出雲駐屯地、出雲地区防衛協力会などが主催し、県、市などが後援。昨年、一昨年に続いて今年で三回目。
十五日には、党出雲市委が出雲市長に、自衛隊に中止の要請や市の後援は行わないなどを求めて申し入れています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
296:専守防衛さん
07/10/21 19:49:46
軍靴の足音が聞こえてきそうですね
297:専守防衛さん
07/10/21 19:53:48
海自 4年前に取り違えを認識
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
298:専守防衛さん
07/10/22 01:26:03
2007/10/21-22:26
思いやり予算、100億円減額=日本人手当対象に−米側に提案
来年3月末に期限が切れる在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)に関する特別協定の改定協議で、政府が在日米軍施設で働く日本人従業員の諸手当について約100億円の削減を提案していることが21日、分かった。
提案は財政難を受けたものだが、インド洋での海上自衛隊による米艦船などへの給油活動の中断が避けられない中で、政府は「米側の負担増につながらない経費の削減で配慮した」(防衛省幹部)としている。
ただ、日本側の提案に米側は不満を示しているといい、協議は難航しそうだ。
11月上旬に来日するゲーツ米国防長官と石破茂防衛相との会談でも、思いやり予算の減額が取り上げられる見通し。
政府は来年度予算案の編成に間に合うよう、交渉を年内に決着させたい考えだ。
URLリンク(www.jiji.com)
299:専守防衛さん
07/10/22 17:29:13
曲技飛行に感嘆 空自浜松基地 航空祭に10万人
2007/10/22
URLリンク(www.shizuokaonline.com)
浜松市西区西山町の航空自衛隊浜松基地で21日、航空祭「エア・フェスタ浜松2007」が開かれた。
曲技飛行チームのブルーインパルスをはじめ自衛隊航空機などの展示飛行や地上展示が行われ、県内外から約10万人が訪れた。
同基地に配備されている練習機T4のほか、F15やF2などの戦闘機、輸送機、救難機も展示された。
ブルーインパルスの曲技飛行では、滑走路に向かうコックピット内の隊員らに観客が手を振って見送った。
6機編隊の4番機には浜松市出身の浅岡浩和一等空尉が搭乗し、機体から出るスモークで星やハートを描き出すなど技が決まるたびに大きな拍手がわいた。
「エア・フェスタ」に集まった大勢の観客=浜松市西区西山町の航空自衛隊浜松基地
URLリンク(www.shizuokaonline.com)
300:専守防衛さん
07/10/22 19:34:04
最後の演習航海に 海自との合同演習 キティホーク出港
米海軍第七艦隊の空母「キティホーク」(約八二、〇〇〇トン)が二十一日、海上自衛隊との合同演習などを目的に、母港の横須賀基地(横須賀市)を出港した。
来年八月に原子力空母「ジョージ・ワシントン」と配備交代するキティホークは事実上、今回が日本周辺で行う最後の演習航海となる。
キティホークは、房総沖で艦載機パイロットの空母着艦資格取得訓練を行った後、二十六日から三十日まで北海道室蘭市の室蘭港への寄港が予定されている。
その後、来月半ばにかけて日本近海で海自との合同演習に参加。十二月上旬に帰港する見通し。
キティホークは、年末から修理に入り、試験航海などを経て来年五月ごろ、日本に別れを告げて同基地を出港。
ハワイでジョージ・ワシントンとの交代式を行った後、米国・サンディエゴ基地へ向かい、退役する予定。
(2007年10月22日 東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3647日前に更新/500 KB
担当:undef