●即応予備自衛官専用 ..
[2ch|▼Menu]
893:専守防衛さん
08/05/16 22:35:20
ガチホモ守山2中

894:専守防衛さん
08/05/16 23:14:42
コア連隊の常備だけど、やっぱいやな常備っているよね?

895:専守防衛さん
08/05/17 21:28:50


896:暴君 
08/05/17 23:42:46
>>894
 そんな、個人的な相性の問題を言われても・・・・
むしろ、会社の方に嫌な奴が多いのでは?

897:専守防衛さん
08/05/18 13:11:26
冷蔵庫ください

898:専守防衛さん
08/05/18 13:39:30
>>893
転属を熱望する!

899:専守防衛さん
08/05/19 07:07:19
質問なんですが、近い内に自分の通うコア部隊が無くなるらしいんです。
で、一番近いコア部隊が3県跨いだ駐屯地なんですが、この場合やはりその駐屯地に出頭しなきゃいけないんですかね?
それともクビ?
勿論近くに駐屯地は幾つかあります。

900:専守防衛さん
08/05/19 07:23:43
>>899
その駐屯地

901:専守防衛さん
08/05/19 10:03:22
>>899
近くの部隊で対応してくれるってことですかね
まぁクビじゃなきゃいいんですけど。
でも折角コアの常備さんと仲良くなったのにバラバラになるのは寂しい・・・

902:専守防衛さん
08/05/19 10:06:10
まちがえた
>>900さんだorz

903:専守防衛さん
08/05/19 16:14:29
ゆーゆ死ね

904:専守防衛さん
08/05/20 23:04:33
>>901
俺コアの常備なんだが、勤め先のある県にコア部隊があるのにわざわざ3県越えて
うちの部隊に出頭してくるやつ知ってる。まあ、そこの駐屯地がそいつの出身地ってこともあるが。

905:専守防衛さん
08/05/22 19:31:15
保守

906:専守防衛さん
08/05/22 21:35:31
精強守山2中

907:専守防衛さん
08/05/27 16:41:27
梨食べたい

908:ダメ即
08/05/27 19:57:19
>>907
秋まで待ってね^^

909:専守防衛さん
08/05/28 01:36:30
師団の機材庫

910:専守防衛さん
08/05/28 14:32:15
習志野においで

911:ところで
08/05/28 23:35:47
空挺の即応っているの?

912:専守防衛さん
08/05/29 00:01:21
>>911
空挺経験者なら居るよ

913:専守防衛さん
08/05/29 10:24:52
板妻にいます

914:専守防衛さん
08/06/16 14:43:28
東北の人招集かかった?

915:専守防衛さん
08/06/19 09:57:55
>>914
常備は自動的に呼集掛かったが即応は電話のみで呼集してない。
俺は山で訓練中に起きたから山の訓練を中止して駐屯地に帰って駐屯地待機。
今までに訓練中に震度6の地震2回経験してるが待機のみで派遣は無し。即応は首都圏壊滅地震じゃない限り災害派遣に出ないと思われる。


916:914
08/06/19 10:58:35
>>915
やっぱりね、了解。こちらは東、去年の中越で同様の経験をしとります。
お忙しいとこ多謝。

917:専守防衛さん
08/06/19 20:38:48
>>915
お前、1中?

918:専守防衛さん
08/06/21 08:12:15
うんこ

919:専守防衛さん
08/06/21 17:26:26
10年目か〜。訓練より、飲み会がキツイ。

920:専守防衛さん
08/06/21 23:57:28
まだ(R)ワッペンを肩に付けてる部隊あるの?

921:専守防衛さん
08/06/22 01:48:51
東北から転属してきた
椰子が付けてるんで
恐らく
東北では付けてるのでは

922:専守防衛さん
08/06/22 02:29:26
>921
そうか。
やっぱし常備との境界線が必要な方面隊なんだね。

923:専守防衛さん
08/06/22 16:44:39
〈920 西方だけど 付けたり、付けない人とかいますよ。私物も多いし。

924:専守防衛さん
08/06/25 12:33:27
>>920

中部は付いてます
私物にはつけてないけど…

925:専守防衛さん
08/06/25 13:14:57
(R)はイラネ

926:暴君 
08/06/26 19:01:10
 私物の迷彩服に私物の即自ワッペン付けてる隊員もいるけど
あの即自ワッペンって、服装規定ではどうなってるのかな???

927:専守防衛さん
08/06/26 19:57:35
>>926
多分、部隊統制なんでしょうな。

928:専守防衛さん
08/06/27 13:48:50
B3よろしく^^

929:専守防衛さん
08/07/01 18:12:55
>>926

即自ワッペン売ってるの?

930:名無し募集中。。。
08/07/03 22:37:17
あんなカッコ悪いのイラネ
もし支給されたら上野動物園のリンリンとランランに貼り付けてやるよ

931:専守防衛さん
08/07/04 08:27:02
>>930

リンリン、ランランはもういないよ

932:暴君 
08/07/04 12:05:50
>>929
 最近、ネットで有名なPXが販売してるよ。
ODに黒糸でRのものまで有るけど、
あれって某即自が作成してたものの真似かな。w

933:専守防衛さん
08/07/04 15:13:31
>>932



まぁ買ってまではつけたいとは思わないけど

934:あのな〜
08/07/04 22:49:14
リンリンランランの組み合わせはパンダに非ず

双子の中国人アイドル

リンリンランラン龍苑リンリンランラン龍苑
龍苑行って幸せ食べ〜ヨ♪

935:専守防衛さん
08/07/04 22:55:22
俺は中国人で好きなのはGメン75の香港シリーズや
燃えよドラゴンに出演していたヤン・スエだけだな

アグネスチャンもゼンジー北京も嫌いだ

936:暴君 
08/07/06 00:50:45
>>935
 アグネスはラムのほうが好きです。
好きな中国人は毛沢東かな・・・・・・大躍進政策から文化大革命GJ!

937:専守防衛さん
08/07/06 01:19:41
>>936
ヒドイ
中方だけ戦争してみんな死んで下さい

938:専守防衛さん
08/07/08 21:35:32
普通科の場合、年間30日の訓練のなかで山って何日間行くの?
あと行軍って何キロくらい歩くの?

939:暴君 
08/07/08 22:51:24
>>938
 同じような質問は定期的に出てるから
過去スレ読み返してみては。

940:東北方面混成団
08/07/09 00:27:28
即自ワッペンは着けてなくてもよい。某ネットに出てた複製品はいかにも真似て作りましたと言う出来なので買う気にならない。
山は最低でもF訓練で行くがその他でも行くときある。行軍は20キロ歩く。

941:専守防衛さん
08/07/09 03:04:27
釣られて要らんこと書き込むな

942:専守防衛さん
08/07/09 07:11:20
>>940

> 即自ワッペンは着けてなくてもよい。某ネットに出てた複製品はいかにも真似て作りましたと言う出来なので買う気にならない。
> 山は最低でもF訓練で行くがその他でも行くときある。行軍は20キロ歩く。

943:専守防衛さん
08/07/10 09:26:50
ハワイで行軍したい

944:専守防衛さん
08/07/10 10:20:49
>>943
フル装備のハイポートで


ホノルルマラソン


完走したら


軍神!

945:専守防衛さん
08/07/10 12:42:17
即応って開始必ず4月から?
依願退職で半端な月に辞める予定なんだけど

946:914
08/07/10 17:50:05
>>945
10月にもAあったよ、同じ小隊にいたが半年で30日終わらすのはキツかった
みたいだ、常備が泣いてたよ。

947:専守防衛さん
08/07/10 22:23:13
>>946
サンキュ
山での演習って現職時みたいに5〜6日ぶっ続けでやったりしないよね?

948:専守防衛さん
08/07/10 22:58:21
>>947
3夜4日のヤマより娑婆の仕事のほうがキツイ

949:専守防衛さん
08/07/11 12:36:32
たしかにそうだ

950:専守防衛さん
08/07/11 14:28:59
つまり即自に3夜4日の訓練はあると?

951:専守防衛さん
08/07/11 19:00:18
明日から2日間訓練なんだけど、ジャージは下だけでいいのかな?初めて参加するので詳しい人教えて下さい。

952:専守防衛さん
08/07/11 22:53:47
>>950
訓練の内容については秘密
ヤマの事は現役時代の事言ってるんだけどね

953:専守防衛さん
08/07/14 16:51:13
採用後は大部分が普通科なの?
現職時は後方職種だったから体力的に大丈夫か不安なんだけど。

954:専守防衛さん
08/07/15 14:16:12
任期の途中で辞めることってできるの?

955:専守防衛さん
08/07/15 15:18:54
>>953
戦車や特科は元戦車や特科じゃないと無理に近い、採用されてもキツイ
なんてもんじゃないだろうねぇ。
体力はつけるしかないね、あって困るもんじゃないし。
俺の中隊にもいるけどキツイんだろうなぁヒィヒィ言ってる、最初のうちは
ピクニック行軍してたんで常備が発狂してたな。
>>955
辞められよ。

956:専守防衛さん
08/07/15 17:13:33
>>955
辞められよ。

>>955
辞められよ。

>>955
辞められよ。

>>955
辞められよ。

957:暴君 
08/07/15 21:06:48
>>953
 採用後っていうより
それぞれの部隊で面接試験じゃなかったけ?
 まあ、普通科から他職種(現職時の職種等)への
転属もゼロじゃないから。
 陸曹なら組長、分隊長としての指揮能力も必要だから
訓練を真面目にやらないと、だんだん居辛くなるかも。
 
 詳しい事は、地本に聞いたら良いよ。

>>954
 途中退職も転属もクビもあるでしょ。


958:専守防衛さん
08/07/17 00:51:26
富士であおう

959:専守防衛さん
08/07/17 10:04:53
>>958
お疲れ様です、熱中症に気をつけてくださいませ、何度かえれぇ目にあって
ますんで。

960:専守防衛さん
08/07/17 10:17:44
フル装備夜間30キロ行軍できるくらいの体力ないとキツい?

961:専守防衛さん
08/07/17 14:00:02
30キロ行軍って嘘ですよね

962:専守防衛さん
08/07/17 14:04:34
>>955
通信(部隊久里浜)出身の奴が特科(内緒)に来たぞwwwww

963:専守防衛さん
08/07/18 10:23:20
>>961

防弾チョッキ着用
01と機関銃以外はラムを背負う

964:専守防衛さん
08/07/18 10:59:15
即自の普通科だと89式小銃使う?
市街地戦闘訓練とかしたりする?

965:専守防衛さん
08/07/18 11:11:52
行軍楽しいよ^^

966:暴君 
08/07/18 21:11:19
>>964
 部隊によるでしょ、
常備が89式で市街戦する部隊なら
即自も当然そういう訓練になるでしょ。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4242日前に更新/165 KB
担当:undef