第3回日本耳鼻咽喉科 ..
[2ch|▼Menu]
275:卵の名無しさん
09/07/12 17:00:34 EpFA+QcN0
@69dBまで障害者手帳が交付されません
A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
B障害年金は貰えません
C電話応対は軽度であっても厳しい
D人脈作りが険しい
E地域に解け込めません
F鬱を併発しやすい
G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい

276:卵の名無しさん
09/07/12 17:42:18 EpFA+QcN0
@69dBまで障害者手帳が交付されません
A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
B障害年金は貰えません
C電話応対は軽度であっても厳しい
D人脈作りが険しい
E地域に解け込めません
F鬱を併発しやすい
G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい

277:卵の名無しさん
09/07/14 02:53:20 4/h01L6V0
口腔外科学会では、学会などの公開の場で、耳鼻科が領域のことでクレームをつけると言って、公然と耳鼻科の非難をしているとのことを聞きました。医師法違反まがいのことをやった上に、居直るとは腹立たしいことです。

278:卵の名無しさん
09/07/14 09:10:30 ngNBf1ve0
 >>277 そう言っても実情は歯科麻酔医、歯科病理医などワープアの歯科医は
偽医者としてどんどんinvasionしてきておる。診察部位が重複する耳鼻科だけの
問題ではなくなっている

279:卵の名無しさん
09/07/14 22:29:54 4/h01L6V0
肺のレントゲン一枚読めない歯医者が医者の真似してとんでもないことして、
最後に、こんなにたくさん実績がありますと言って、前例を作ってやっていい
ことにするというのは、あまりに無謀なやり口。耳下腺は保険点数があるので、
認められていますといって居なおるし、遊離皮弁などは、口腔の癌の治療といっ
ては堂々とやるし、このままでいくと、口腔癌が肺に転移したら、口腔の疾患
の治療ですといって開胸手術すらやりかねないですね。耳鼻科医が勇気を奮っ
て口腔外科学会に入会して監視でもしにいかないと、どんどんエスカレートす
ると思います。

280:卵の名無しさん
09/07/15 06:46:46 JBg8hSqt0
お茶の水にある国立大学の歯科から突然
紹介状を持って来院したPT。歯肉k術後で
再発してターミナルということで紹介。
当然うちでは歯科のことはわからないので
診られません、と大学で相談するように
お話ししました。

手を付けるなら最後まで診るか関連病院を
準備しろと言いたい。

281:卵の名無しさん
09/07/15 08:25:12 /oBbw2FJ0
ほんま、お医者さんごっごは、いい加減にしてほしい。
患者さん、かわいそう。。。。。

もっと、歯でやることあるやろー。

282:卵の名無しさん
09/07/15 17:31:54 3xO/dsKmO
この問題に永く取り組んでこられた鰕腹先生、騎士元先生、歯科からは世戸先生のカキコミを待っています。

283:卵の名無しさん
09/07/16 09:00:40 dNPyN8kt0
↑ 2chなんか見てねぇだろww

284:卵の名無しさん
09/07/16 09:07:46 P5Cb53WXO
口腔病理は許してやれよ…

285:卵の名無しさん
09/07/16 13:45:33 +mhX3em4O
歯科の世界では口腔外科は「外科医」として威張っている。頭頸部外科と口腔外科、世間の方にはわからんよ。海外では口腔ガンは歯科医が治療しているというのが、奴らの最新プロパガンダ。

286:卵の名無しさん
09/07/16 15:51:08 2EqxDSos0
歯科医って医学部入れなかったのが多い。
そういう輩が、おれも医者なみのことをしていると自慢したがるんだよね。
まあ、開業してもプアだし、大学の勤務医が一番いばれるんだろうね。
医者の世界では、脳外科や心臓外科が一番いばっているのと似たような
もの。

287:卵の名無しさん
09/07/17 11:04:52 pv4aHZa4O
その通りだ。
御茶ノ水歯科医科大口腔外科教授○村先生のご子息は鉄門耳鼻科医。

288:卵の名無しさん
09/07/23 08:57:30 sr1ZXxVa0
スレ違いかもしれないが、山本譲二が訳のわからんこと言っとる。
「顔面神経良性腫瘍」で耳が聞こえん?放射線治療をしたら99%顔面神経麻痺になる?
耳小骨にできた腫瘍?ホンマかいな。診断した厚生中央病院の先生、ちゃんと説明して下さい。
ワイドショーでは、「顔面神経痛」とか、「視神経や三叉神経が近くを通っているから手術できない」
とか誤情報が飛び交っています。浜崎あゆみのカロリックテスト陰性を大騒ぎしたときのようなことがないように。
当事者の先生方しっかりして下さい。

289:卵の名無しさん
09/07/23 13:32:22 rBGzrWEpO
小脳橋角部の前庭神経鞘腫あるい側頭骨内顔面神経鞘腫でしょ。オペがいいよ。


290:卵の名無しさん
09/07/26 09:40:29 FXxcnlmgO
耳小骨に腫瘍ができたとか言われてました。
顔面神経水平部の顔面神経鞘腫ですね。

291:卵の名無しさん
09/07/26 20:14:29 X6GCT5ZC0
耳小骨に腫瘍、とも聞いたけれど、、、。顔面神経鞘腫で難聴が生じるメカニズムは?
顔面神経鞘腫が耳小骨離断をきたしているのか、耳小骨に発生した真珠腫が耳小骨離断をきたし、
顔面神経水平部を露出させているのか?8月3日に専門医の診断を受ける、というがどうなんでしょうか。

292:卵の名無しさん
09/07/26 21:46:56 qWFJVySl0
>>289
あいかわらず上から目線ですな、先生。


293:卵の名無しさん
09/07/29 10:52:48 AUHrXK+40
来年専門医の更新ですが昨年度45単位しかありませんでした。過去7年で
総会には2回行きましたし、7年で350単位以上はありますが更新できますよね。
なんだか心配になってきた。

294:卵の名無しさん
09/07/29 13:13:53 BHne5K+O0
>293
私も40単位の年がありましたが大丈夫でした(今年更新になった)
前にも同じような話が出ていましたが、日耳鼻もはっきりと大丈夫と
書けばいいのに。

295:卵の名無しさん
09/07/29 13:24:13 yDL8MP1R0
最近教授選の話題が少ないけど、今年退官する先生はいないの?

296:卵の名無しさん
09/07/29 15:13:18 QWjcpAG0O
来春退官される教授って聞かないわねぇ、平成25年前後に大きな山があるわ。昭和48卒の先生方の定年よwww。



297:卵の名無しさん
09/07/30 15:39:49 HP5EhWnwO
教授選考は
1。出馬は三回迄
2。IFに上限を設定
3。世襲(特に私立)を禁ず
にしてもらいたいね。


298:卵の名無しさん
09/07/31 17:30:18 aTXheXTuO
試験終わった。
今年は研修医制度の移行期間で、敗者復活戦。私のような浪人から、たまたま更新出来なかった(のか?)年輩先生だけ。
早くオイラを専門医にしてちょ。
結果は明日の面接官の顔色でわかります。

299:卵の名無しさん
09/08/01 01:37:44 8Aoh+HRP0
>>297
世襲の前例ってあるんか?


300:卵の名無しさん
09/08/01 09:28:06 uPzn8vIW0
医学部じゃないけど
金田一京助、春彦、真澄・秀穂兄弟の三代教授。

301:卵の名無しさん
09/08/01 16:35:50 rfXHeX64O
科は違うから表面化しないけどゴロゴロあるよ。

302:卵の名無しさん
09/08/01 17:35:07 9kUtLLXa0
世襲って、前教授の直弟子ってことじゃなくて?

303:卵の名無しさん
09/08/01 18:31:32 sdC13oLuO
大学や診療科が異なる世襲はゴロゴロ、大学は違うけど診療科は同じ娘婿教授や甥とか兄弟ならざらだよ。名前が違うとわからないけどね。


304:卵の名無しさん
09/08/01 22:06:01 8Aoh+HRP0
屋名儀歯羅

大学や診療科が異なれば世襲と言わないのでは?


305:卵の名無しさん
09/08/01 22:13:05 CqISj+9L0
>>304
そりゃそうだ。
年齢差を考えると、直接の世襲は無理がある。
おやじが65歳で定年を迎え、子供が40歳で教授になるとすると、
おやじ25歳のときの子供か?無理とも言えないか?

306:卵の名無しさん
09/08/01 22:25:10 rfXHeX64O
>>304
京都と神戸で負けたね、御本人は優秀だけど、パンチを受けたね。

倒壊大の鷹端先生は父親の次の次にでていたね、泡沫だったけど。

杏林の定員外元教授
→娘婿

丘元先生は大教授の甥、最東先生は母校の教授の娘婿…。







307:卵の名無しさん
09/08/01 22:52:52 8z56MfTs0
今年の専門医講習会行く?

308:卵の名無しさん
09/08/02 19:43:48 E2qj/bKSO
今年は仙台でしょ、総会で単位を確保したから、遠慮しとく。
総会や講習会って準備する先生達は大変そうだ。

309:卵の名無しさん
09/08/03 00:22:21 fWdG4OojO
教授選、出馬は三回迄というのは名案だと思います。

310:卵の名無しさん
09/08/04 13:27:20 m0GpaQ59O
私大の経営者一族の教授はいますか。


311:卵の名無しさん
09/08/05 17:21:48 S7qjqdRz0
海外なら古くからJacksonやHouseやPortmannなど、
いっぱいいるようにおもうけど(私学だし)

312:卵の名無しさん
09/08/05 19:30:35 1j76hfwDO
欧州は免許制で、相撲の親方株に似ている。ポルトマンの家は城だ、シャトウーなんとか。

313:卵の名無しさん
09/08/13 23:23:07 Awny10jbO
帝京の小寺先生は定年が近いの?

314:卵の名無しさん
09/08/19 16:34:30 b409p6YQ0

23年3月だよ


315:卵の名無しさん
09/08/19 19:21:36 ChH7It660
ハーバード耳鼻科教授で奥さんがミスアメリカ、自宅は日本庭園を抱える大豪邸というのがおったが名前が出てこん。
「自己免疫性感音性難聴」という変な病気の創始者。

316:卵の名無しさん
09/08/21 22:51:35 96RotOY/O
いたいた、神崎先生がよく引用していた、名前はマックウェーブとかいっていたよ。

317:卵の名無しさん
09/08/22 20:57:04 8VmyEFLXO
最近は留学したり基礎の教室へ研究にいく耳鼻科医が少なくなったなあ、かといって手術の名手も少なくなってきたような気がする。臨床に忙殺されて、余裕がなくなったんだろうか?。日耳鼻会報も閑散としている。


318:卵の名無しさん
09/08/28 16:44:13 K5FIdSWg0
>317
薄っぺらい日耳鼻会報はなくして、会費を下げてくれ!

319:卵の名無しさん
09/08/29 13:42:22 gx+3cpDF0
>315
McCabe BF じゃないですか。

320:卵の名無しさん
09/09/07 02:29:08 2vn27jAS0
口腔外科のやつに聞いたら、厚生省議事録:第1回検討会・第2回検討会というのは、
「歯科口腔外科の診療領域の対象は、原則として、・・」と「原則として」と書いてある
ので、基本的に何処をやろうと一向に構わないという解釈のようです。何か指摘されたら
、たまたま原則から外れただけだと言い張る予定のようですし、拘束力もないので、結局
あのとりまとめは意味はないようです。

321:卵の名無しさん
09/09/07 09:06:59 EZhEe2rp0
歯科口腔外科でやった舌ガンなど、ひどいケースが多い。
患者家族を啓蒙して訴訟をどんどんやらせないといかんよ。

322:卵の名無しさん
09/09/10 08:32:34 6J/qzQ0qO
歯科医は死亡診断書が記載できないんだよね。口腔外科と名のって、消化器外科や脳外科と同じ範疇の「医師」だと思わせるんだ。


323:卵の名無しさん
09/09/10 17:49:31 h/PdG3pMO
↑本気か?

324:卵の名無しさん
09/09/11 09:01:06 3O5yhwKE0
連中は医者のつもりだよ。

325:卵の名無しさん
09/09/11 09:23:51 OFAfuBGT0
昔、歯科口腔外科の先生と飲みに行ったら、飲み屋の女の子に「俺は口腔外科の医者」と言ってた。
嫌いな先生ではなかったけど、そのときだけは違和感がしたな。

326:卵の名無しさん
09/09/11 09:35:37 xajOyxAH0
>>325
そんなのと酒飲みに行く君も君やね・・・。

327:私大卒
09/09/11 17:10:52 f+hwCyqO0
以前、世戸先生から「一口外は成績上位10名が入局するが、
君の卒業成績は何番かね?」と聞かれたことがある。
各大学で、首席で耳鼻科って、どのくらいいるんだろう?
数人は知ってるが・・・

328:卵の名無しさん
09/09/11 22:31:47 H5jLRpcU0
口腔・咽頭科学会から帰ってきました。

例年になく、盛りだくさんなプログラムでしたけど、一般演題は超寒かったです。
同じように寒い学会をまとめて暖かくしてはいかがでしょう?

みんなの思う寒い学会ってどれ?

329:卵の名無しさん
09/09/12 08:32:45 WTkiqno60
学会大杉


330:卵の名無しさん
09/09/12 21:43:35 BnkQc4c80
>>328
寒くはないが、喉頭に来てる奴らはマニアばかりで、
一般の耳鼻咽喉科医にはちょっと敷居が高い。

音声言語と嚥下は行ったことすらない。

あと、一応頭頸部専門で頭頸部癌は大体参加してるし
がん治療認定医とがん治療暫定教育医も持ってるが
気食は一度も行ったことないし、会員ですらない。

小児耳鼻咽喉科、耳鼻咽喉科感染症、耳鼻咽喉科アレルギーあたりはわけ分からん。

331:卵の名無しさん
09/09/12 22:21:07 VvWxhmB+O
ちょー寒いのは
めまい□□神経学会(*^_^*)

332:卵の名無しさん
09/09/12 22:21:27 3nmsNoTOO
まあ、頭頸部癌学会には歯科医も沢山いて、困っているよ。基礎の研究をする前にオペの腕を研けよ。

333:卵の名無しさん
09/09/13 07:07:45 9ARoyO0E0
オペの腕磨く前に、オペから撤退しろよ。

334:卵の名無しさん
09/09/14 12:06:54 8q4U3WTM0
>>331
あそこは別世界で隔離されているから
どうぞ存分にやってください、って感じなんじゃない?
内容も寒いの?

335:卵の名無しさん
09/09/16 00:10:22 06gewdgg0
痩せたゴン太みたいな顔しやがって。
痩せたハクション大魔王みたいな顔しやがって。

336:卵の名無しさん
09/09/19 12:00:38 Vol9B6Kl0
一番寒いのが総会だったりして・・。

337:卵の名無しさん
09/09/23 13:39:38 K3q0Hgd60
高山雅裕、出来るだけ早く起訴出来るように、名前書いてあげました!
起訴状が届くまでの間に、母と二人で○中しておきます。
お前の望み通り、近日中に必ずそうしておきます。

ではこれで本当にさようなら。

338:卵の名無しさん
09/09/27 03:34:16 LNkVkJQZ0
そろそろ、頭頚部外科学会の締め切りだよな。
また、のびるのかな?

お愛想でも出さなきゃダメかな?

339:卵の名無しさん
09/09/28 21:21:47 h80UyBXnO
【社会】診察中の女性のひざに下腹部を押し付けた医師に懲役2年、執行猶予3年の判決 - 福岡地裁
スレリンク(newsplus板)

340:卵の名無しさん
09/09/28 21:34:24 s5KJjSwcO
頭頸部外科学会、ぱっとしなぁ。頸部郭清にしても関西と関東ではまるで違うし…。

341:卵の名無しさん
09/09/29 20:14:21 HSWyZyNU0
そろそろ今年の専門医試験の結果が送られてくるのでしょうか。

342:卵の名無しさん
09/09/29 22:58:45 ABBmE5yW0
耳垢除去もまともに出来ない超不細工(レスリングの吉田さおり系)な女医が
名○屋市立大に居るけどそいつも専門医。
専門医の肩書きなんて、臨床の腕なんて
関係ないんだな、市大出の屑共に散々味わった
にげー思いは今でも、さめとらんからよー、な浅田!

343:卵の名無しさん
09/09/30 10:47:10 9j7jK1LDO
>>341
昨日エクスパックで発送したとのこと。
当方関東だが、先程家に到着したと連絡あり。

344:卵の名無しさん
09/10/03 07:31:29 HBc++H4v0
>340
どう違うの?
郭清範囲?残す組織?切除腺?
治癒率?

345:卵の名無しさん
09/10/03 09:03:32 El2xfHMQ0
>>344
340ではないが、道具の使い方じゃないかと思う。

学会等のティーチングセミナーなどのビデオを見る限り、
道具の使い方が違いすぎていて、あまり参考にならなかった。
(我々は剥離にメッチェン、モスキート・ペアンなどを多用するが、
メス、電気メスで剥離することはほとんどないので)

346:卵の名無しさん
09/10/03 20:51:43 p0Ds0BT40
今年の専門医試験は救済もあるので少し合格率はよかったのでしょうか。専門医になればそれなりにポイント稼ぎに学会も参加者が増えますからね。

347:卵の名無しさん
09/10/04 14:25:06 WpKqAIr+0
>344
でも、結局有名な年配系の先生は大事な部分になるとメス使ってません?
中溝先生も長谷川先生も吉野先生も、うるさい永原先生も・・。

メッツェンやモスキートはわかるけど、ペアンはちょっと・・。
そういえば、関西の大学でケリーを基本に気管切開とかしている所あったよな。

348:345
09/10/04 15:37:40 xFtJDw3U0
>>347
私のとこの周辺では、最初の皮膚切開の後にメスを使うことはまずありません。
大事なところこそ、モスキートで慎重に、という風潮。
>>344の人が書いてる内容については、結果的に道具の差はないように思います。

私もメッチェンとモスキートがメインでペアンはほとんど使いませんが、
そろそろ引退した先生方の中にはペアンを使う人もいました。

なので、今更メス剥離の頸部郭清のビデオ見せられても役に立たんのですよ。
地方部会の講演会で長谷川先生が来られて頸部郭清の講演をされましたが、
そのビデオをみても「フーン、こんなやり方もあるんだ」というような反応でした。

349:卵の名無しさん
09/10/04 16:28:36 zxSXEY/wO
胸鎖乳突筋の下端の処理は、メスで切離のみ、電メスで止血しながら切断、ペアンやケリーを深部に通し糸で縛ってから切断…さまざまです。

昔は関西ではリンパ摘出に近く、関東は徹底的といわれていたけど、東京のオペもバラバラだしね。

350:347
09/10/04 18:10:10 WpKqAIr+0
>348
まぁ、長谷川先生の手術を初めてみると、そこまでしなくてもって思うかもしれません。
確かにあの手術は、超優秀な第一助手がいないと成立しないと思いますから。

そうそう、12月に国癌が頚部郭清の講習会を今年もするんですね。
参加しなくてもDVDくれるらしいですけど。
行ってみようかな?

351:卵の名無しさん
09/10/04 18:24:34 xFtJDw3U0
>>350
というより、メスでやったことないからかもしれないですが、
別にメス使わんでもメッチェンとモスキートで出来るんだけど、と思っちゃう。

まあ、仮にこちらの流儀の手術を見られたら、逆のことを思われるんだろうけど。

>>340の関東、関西以外に九州も相当違うと思う。広戸幾一郎先生の流れ?

352:卵の名無しさん
09/10/04 22:04:10 zxSXEY/wO
関西は佐藤先生、関東は鎌田先生と海老原先生のスタイルが色濃く残っている、九州や東北はわからんです。
宮城の先生はセンター開設時に築地に勉強にみえていたけど立派だと思った。

353:卵の名無しさん
09/10/05 01:56:05 hdoztHqv0
九大系も面白かったです。でも、今は普通のやり方です。

もし、久留米の教授が癌センター当時の手術をすれば超面白いですよ。
術者が両手に鼻の鳥居の両刀剥離子をもってjagler周辺をはがしていくんですから・・。
もう、それを継ぐ人はいませんけどね・・。

354:卵の名無しさん
09/10/05 07:43:52 0bmFYlR/O
jugular chainを側方からメスで処理していくのが現在の主流ですが、頸動脈に仮性動脈瘤ができたのを見たことがあります。

355:卵の名無しさん
09/10/07 23:01:19 rIYXz5W10
>354
それは草津の先生の仕業ですか・・?

356:卵の名無しさん
09/10/08 09:02:42 NijbyYRD0
卒後5年目くらいまでは、ひたすらペアンやモスキートペアンですくって行くように指導されたが、
なれてきたら、左鎖骨上以外は雌で鋭的にいくように心がけています。
もちろん細かい血管やリンパ管は見つけるたびに結紮してますけどね。

357:卵の名無しさん
09/10/08 23:28:43 oGr+l8+B0
今日の耳科学会のライブの手術、上手かったなぁ
stage1の真珠腫とはいえ、手際よく時間内に終わらせるのはたいしたものだ。

358:卵の名無しさん
09/10/09 00:53:06 MIAaDOlzO
ステージ1て?

359:卵の名無しさん
09/10/09 10:14:09 fwlBVGPkO
思考盗聴は実在します
音声送信を幻聴や精神病でかたずけないでください
それから、医師を目指すキミ!!
耳の中解剖したことある?断面図の絵おかしいだろ?オッサン達はおどされてダメだ
若い独身で頑張れ!!

360:卵の名無しさん
09/10/11 01:31:40 X21K0gmbO
歯科医師ですけど頭頸部外科をやりたくって医学部に入り直しました。
なんだかここでは歯科医師の評判悪いみたいですが、頭頸部外科医の仲間入りは出来るでしょうか?

361:卵の名無しさん
09/10/11 01:50:38 WCRuNBzs0
>360
僕の病院では口腔外科と耳鼻科は仲良くしています。
手術もカンファレンスも必要に応じて一緒にしています。

うるさい上層部を無視して頑張りましょうよ。
それに、歯科医師の資格をもっておられるなら、将来的には口腔外科教授も夢じゃないですよ!

362:卵の名無しさん
09/10/11 09:50:19 dKGI2kgK0
>>360
医師免許が無いとガンなどの全身疾患を治療できません。
歯科医師免許だけでは不法行為です。
医師、歯科医師のダブルライセンスなら向かうところ敵無しです。
がんばってください。

363:卵の名無しさん
09/10/11 10:35:18 ZQA0IxdYO
歯科医師は、死亡診断書の記載、造影剤の投与、中心静脈カテの留置、気管切開…してはいけません。

364:360
09/10/11 13:16:52 X21K0gmbO
頭頸部がんをライフワークにしたくて医学部再入学したんですが、元歯科医師だと爪弾きにされるんじゃないかと不安がありました。
180度転換して内科系もありなのかなぁと思いつつもやっぱり頭頸部外科をやりたい感じです。


365:卵の名無しさん
09/10/11 18:31:56 ghtNvLDT0
Sait0-B0x、wwwww。

366:卵の名無しさん
09/10/12 10:20:05 omaYjFKz0
誰も行かないって思うけど、今週は音声言語医学会です。
福島で初の開催です・・。

でも、同じ日に名古屋で甲状腺外科学会もあります。
専門医制度スタートしたしなぁ。
学会のハシゴは無理だし、来年にするかな?

367:卵の名無しさん
09/10/12 10:57:09 eaTfux9u0
>>366
甲状腺外科学会の専門医は、業績で耳鼻科系の雑誌が認められていないから諦めたんだけど、
366さんはその辺の業績はもってるの?

368:卵の名無しさん
09/10/12 16:59:38 omaYjFKz0
>367
そうでしたっけ?
商用雑誌でなければ、耳鼻科関連学会誌はOKだと思っていたけど・・。

まぁ、耳鼻科関連雑誌に投稿したことあんまりないから、関係ないかな?

369:卵の名無しさん
09/10/12 18:49:49 eaTfux9u0
>>368
前見た時はなかったけど、今見たら増えてる。
オレも取ろうかなぁ…
でも、頭頸部外科は認められてないのね

370:卵の名無しさん
09/10/12 19:22:11 PFPxTYkE0

|・_・) おやすみ
|⊂

371:卵の名無しさん
09/10/13 04:12:34 EwuW5d7u0

|・_・) みんな、おはよう
|⊂

372:卵の名無しさん
09/10/13 15:49:08 HGGEGHKgO
音声言語医学会は、ST向けがメインだね
ところでみなさんのところでは、学会主催時は学会屋をいれる?全部自前?

373:卵の名無しさん
09/10/14 00:14:31 AsMTmfeKO
うちは入れるよ、医者は所詮素人だし、教授の意向。
秋は早い目におさえとおかないと、いいスタッフが集まらないんだよ。



374:卵の名無しさん
09/10/17 11:35:59 fikx82wUO
音声言語医学会は、ポストコングレスセミナーです。
学会屋なしの手作り学会でした。福島はよくやるわ。

375:卵の名無しさん
09/10/19 01:18:46 Mi29l535O
かん

376:卵の名無しさん
09/10/19 01:29:13 LdiCDH+F0
>>360

2ちゃんで、そこまで素性を明かさない方がいいと思う。
そんな人は、極めて限られているので、特定されてしまいますよ・・・。

377:私大卒
09/10/20 11:22:58 5B6WLmSY0
>>360
間違っても、DMDの連中にダブルライセンスをひけらかさないように。
戦後に量産されたダブルライセンス達にいじめられた年寄りどもが、
仕返しをしようと、てぐすねひいて、待ち構えているよ。

歯もさわれる頭頚部外科医としておとなしくしてるのが一番。

378:卵の名無しさん
09/10/21 23:04:36 m/EfoZjAO
うちに一人いたけど開業しました。

379:卵の名無しさん
09/10/26 01:21:43 xtZVpZ5jO
近大はどうですか?

380:卵の名無しさん
09/10/26 01:52:45 CBcgCqj30
近大は決まりそうなの?
土井ちゃんで?
高槻医大は?
意固地な頭頚部外科医で?

381:卵の名無しさん
09/10/27 08:12:37 4sJTZuOnO
近代は度意で決まりということですね。

382:卵の名無しさん
09/10/27 18:04:31 RiJo3mtM0
禁忌は内部昇格と殉天戻りの一騎打ちでしょう。

383:卵の名無しさん
09/10/28 08:36:39 fIeqKFdj0
極秘だが、禁忌は武庫川医大准教授がでて圧勝。
業績、人柄、統率力すべて完璧。
なんせ仕込んだのがあの教授だから。


384:卵の名無しさん
09/10/28 08:51:01 JiOfXNql0
そうか。そうゆう手があった。

385:卵の名無しさん
09/10/28 15:29:11 mKaQwBoKO
人柄、統率力完璧?プッ


386:卵の名無しさん
09/10/28 20:11:13 fIeqKFdj0
↑武庫川S教授が帝大教授選に落選した時点で、
准教授が近代教授へ転出するのが既定路線。
S教授は、定年までまだ10年以上はあるものね。

387:卵の名無しさん
09/10/29 08:57:11 8oxVDZc7O
いずれにしても近代も終わりだな。

388:卵の名無しさん
09/10/30 00:48:10 7tJkpT3H0
んで、道意さんはどこへいくの・・?
このまま燃え尽きるの?
いのさんだって、早く目の上のたんこぶはなんとかしないとね。

389:卵の名無しさん
09/11/02 16:54:55 rITQgBvsO
お前らが考えてそうなことはわかってるよ。

390:卵の名無しさん
09/11/03 22:50:58 yC2/1swr0
禁忌は杜先生が教授なのではないですか。別に教授選考があるのですか。

391:卵の名無しさん
09/11/06 00:05:19 Wi4YBBeW0
―結婚のご報告―

このたび私鬱子ちゃんは2009年12月25日、高山雅裕医師と結婚することになりました。
今後とも一層のご厚情を受け賜りますよう宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

以上。

392:卵の名無しさん
09/11/07 12:44:44 IsIbWi7M0
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>391

393:卵の名無しさん
09/11/07 22:01:51 Z+XNmgxO0
石とメニエルの報告って、あれすごいんじゃない?どうなの?
「再生」とかなんだか夢みたいに聞こえること言ってるのより、
ずっと頼もしく思えるんだけど

394:卵の名無しさん
09/11/07 22:18:07 Dddp1v6YP
でもその石どうやってとるの?

395:卵の名無しさん
09/11/07 22:20:15 IsIbWi7M0
>>394
胆石をパッと粉々にする要領でやるんじゃないの?

396:卵の名無しさん
09/11/07 22:24:30 IsIbWi7M0
堕胎も胎児をバッと粉々にして吸引機みたいなので一瞬に吸い取るんだよね。www
どっかで動画見て、凹みました。

397:卵の名無しさん
09/11/07 22:31:34 IsIbWi7M0
あいつ、絡んでけえへんと思ったら、石相手に忙しいねんな・・・。
てっきり改心しつつあるんかと思った。(^^ゞ

398:卵の名無しさん
09/11/07 23:05:47 Z+XNmgxO0
>>394

「こまけーことはいいんだよ、なおせなきゃ意味無いじゃん、なおりゃいいんだよ」
これをとことんつきつめるなら人工モノかなと個人的には思います

399:卵の名無しさん
09/11/07 23:07:46 IsIbWi7M0
「ああなったら良いなぁ、こうなったら良いなぁ」って言う医者たちの想念の結集による賜物だな、うんうん。

400:卵の名無しさん
09/11/07 23:09:13 IsIbWi7M0
>>398
> これをとことんつきつめるなら人工モノかなと個人的には思います

意味分からん・・・。

401:卵の名無しさん
09/11/07 23:11:59 IsIbWi7M0
とことんつきつめるなら人工モノ?
意味分からん。
眠れん。

402:卵の名無しさん
09/11/07 23:16:46 IsIbWi7M0
あ、どうせなら人工内耳の研究を急いだ方が良いってこと?

403:卵の名無しさん
09/11/07 23:19:11 IsIbWi7M0
急いで欲しいね。
健聴者も人工内耳にしたがるような優れた人工内耳開発してほしい。
出来たら耳にまた補聴器付けなくて良いのを宜しく。

404:卵の名無しさん
09/11/07 23:25:04 IsIbWi7M0
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           補聴器

405:卵の名無しさん
09/11/08 23:33:38 uamhEot00
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           あいつ

406:卵の名無しさん
09/11/10 00:19:29 dpf35QB+P
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

407:卵の名無しさん
09/11/14 13:54:25 4W43EKUHP
age

408:卵の名無しさん
09/11/18 17:35:32 gRfh4Ho6O
今年も学会は終わり、来年も宜しくお願い居たします。

409:卵の名無しさん
09/11/20 17:11:40 CPnt+Vzq0
>>408
めまい平衡は無視ですか…

410:卵の名無しさん
09/11/22 13:48:44 IUj9qScU0
うちの病院だけかもしれないが、歯科口腔外科で入院している患者に高血圧や
糖尿病、場合によっては風邪薬や鼻炎の薬とか歯科医師が出したりしている
が、あれって医師法違反にはならんのですか? 医師のいる病院に入院さえ
していれば、歯医者がどんな病気も処方していいのなら、すごいことだと
思うが・・・。

411:卵の名無しさん
09/11/23 08:42:20 JI0wh75f0
>>410
たとえば「風邪なら何科を受けてもかまわない」と規定があります
同じことです


412:卵の名無しさん
09/11/24 00:28:26 pkVV/q6C0
ということは、風邪になったら歯科医院で歯医者に薬をもらっていいってこと?
転んで足を怪我しても歯医者で見てもらえるということ?
それとも、病院は医者がいるから、その指示なら歯医者は医者と同じことを
やっていいってこと?
となると、歯医者だけの病院に医者が一人いればすべて診療ができるという
ことになるが・・・

413:卵の名無しさん
09/11/24 00:58:11 pkVV/q6C0
自己レスになってしまうが、最近、市立札幌病院で歯科医師に医療行為
をさせていて、医師法違反で最高裁までいって有罪になった例があるが
、とすると、歯科口腔外科のある病院の歯医者が、患者に医療行為をさ
せていたことが見つかると、そこの責任者の医者が医師法違反で有罪に
なるということではないかと気づいた・・・
ということは、歯医者が医療行為をやっているのを耳鼻科医が見つけて
通報していくと、どこの病院も怖くて歯医者に医療行為をさせられなく
なるということ??これは日耳鼻の望むところか?

414:卵の名無しさん
09/11/24 02:40:23 sfMEQOYe0
日医大も教授選ありますよね、たしか。

415:卵の名無しさん
09/11/24 06:25:52 aEoB+lgW0
>410

総合病院だからチェックされてないだけ。
どうせ出してるレセプトも医科のレセプトだろ?



416:卵の名無しさん
09/11/24 18:14:17 S2TnayMZ0
>>411
>たとえば「風邪なら何科を受けてもかまわない」と規定があります
>同じことです

何科を受けてもかまわないとは、医師なら誰でも可ということでしょう?
歯科や口腔外科は医師じゃないよ。

417:卵の名無しさん
09/11/24 21:31:12 M11if9n00
歯科医が糖尿病の治療薬など処方されては困ります。総合病院では事務も何もわかっていないのでは。多くの看護師は口腔外科の医者は医学部出身の医師とまちがえている。

418:卵の名無しさん
09/11/24 22:09:46 IQwTye570
>>411
たとえば「風邪なら何科を受けてもかまわない」と規定があります

はあ??そんな「規定」なんかないよ。
本当に医療関係者?あ、司会か!




419:卵の名無しさん
09/11/24 22:56:56 jMRAaFA9O
航空外科という標榜科名はないでつ。鹿航空外科でつよ。そうなった経緯を調べてみてくらはい。偉大な先輩に敬意を表しまふ!

420:卵の名無しさん
09/11/24 23:37:00 pkVV/q6C0
あと、歯科医師が頸部郭清をしたり遊離皮弁をふったりしているのは、どこで
習ったのか不思議なので、歯医者の友人に聞いてみたら、形成外科や癌センター
に研修にいく連中が多いということらしい。しかし、ということは、そういう
歯医者の連中は、歯科医師の身分で研修先で医療行為をやっているわけだから、
歯科医師を研修させた施設は医師法違反をしていたということで、検挙される
ということだろうか・・・歯科医師の救急や麻酔科のガイドラインというのは
あるとのことだが、頭頸科や形成の研修のガイドラインはないので、これも、
市立札幌病院の例と同じく、見つかれば、違法診療で検挙されるのでは?
救急でやっているなら、緊急避難という言い逃れもできるが・・・

421:卵の名無しさん
09/11/25 08:10:18 +YoVS3uU0
司会は、dentistなのだから、歯だけみてりゃ、いいのに。

422:卵の名無しさん
09/11/26 21:04:50 bfR44HldO
舌の可動部、つまり有郭乳頭より前、歯
ならびに口腔に付属する臓器の良性疾患
…これが守備範囲です。千葉大金子先生と当時の厚生省の間で了解されたはずです。ただ耳鼻科で頭頸部を専攻する医師は少なく、口腔外科は歯科の花形、舌癌はほとんど歯科医がみつけるんだよ。








423:卵の名無しさん
09/11/27 01:14:18 nM41a5hB0
ここで疑問だが、歯医者が歯周病の炎症で抗生剤をだすのはいいとして、舌癌
の治療をして、術後の誤嚥性肺炎が起きたら、これは肺の疾患なので、歯医者
が抗生剤を出して治療をしたら、肺の治療をしていることになり、医師法違反
になるのでは?歯科の病棟に入院中の患者が風邪で熱をだしたのを薬を歯医者
が出すとこれも医師法違反。入院中の患者が肩が痛いといって湿布をだすと、
これも医師法違反。入院中に患者が腹が痛いといって薬を出したらこれも違反
。目が乾くと患者がいって目薬をだすとこれも違反?
患者は人間だから、入院していればこのくらいのことは起こるだろうが、歯科
の病棟ではどうしているのだろうか。

424:卵の名無しさん
09/11/27 11:12:50 mZO+zHod0
舌ガンは全身疾患だから、歯科医師免許では治療できません。
速やかに耳鼻科に紹介すべきです。

425:卵の名無しさん
09/11/27 14:53:09 YTBVp2Zd0
>422
見つけたら、即座に頭頚部外科へ紹介したらすむこと!

426:卵の名無しさん
09/11/28 01:19:31 ilnD7bH90
ところが、歯科医は10万人くらいいる一方、耳鼻科医は1万人もいない。
しかも、歯科医のほとんどは開業医。口の中を見て、癌があれば、すぐに
口腔外科に送る。耳鼻科の開業医でも、めんどくさいと口腔外科に癌を送る
やつもいるくらい。患者は白衣を着ていれば、歯医者も医者もわかならいし
負い目をもってやっている歯医者のほうが患者に親切なので、耳鼻科医がい
くら言っても無駄だろう。

427:卵の名無しさん
09/11/28 17:21:10 2/7WXEi1O
患者の中には、口腔外科を心臓外科や脳外科と同列の診療科と思い、耳鼻科を一段低くみている方も多い。
東京や大阪では頭頸部外科を標榜しでもやっていけるけど、地方では厳しいんじゃなかろうか…?





428:卵の名無しさん
09/11/28 17:34:48 yt2BW/BdP
頭頸部口腔外科は名称変更しないの?

429:卵の名無しさん
09/11/28 21:28:55 DmACyJtaO
口腔外科は無いと困るよ。入院管理もやってもらわにゃいかんから、その際の併発疾患の対処をいちいち違法とか言うのはやっぱおかしいと思う。
ただ、相当数の歯科医にその能力が無いのは確か。お前にやらすなら自分でやるわ…と思ってしまう。
解決策は歯学部の教育を向上させるか、口腔外科を医科の診療科にするかぐらい?

430:卵の名無しさん
09/11/28 23:22:15 1JJxEVPYP
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

431:卵の名無しさん
09/11/30 11:25:55 vkDKYArU0
>>429
ダブルライセンスを必須とすればオケ。

432:卵の名無しさん
09/11/30 23:56:47 OjJkpEtJ0
簡単な話、口腔外科は医師が必ずヘッドになることを義務付ければ問題ないでし
ょう。そうすれば、医師の指導の下に手術をしたということになるし、数多くあ
る歯学部のポストが耳鼻科の医師のポストになるので、耳鼻科の教授選に落ちた
かわいそうな先生たちの教授のポストが一気に沸いて出てくるわけだから・・・
やはり、日耳鼻で、厳しく歯科医の違法行為を取り締まる医師法違反追放キャ
ンペーンをやって、歯学部の教授ポストをみんなで山分けするのが正解と思いま
す。

433:卵の名無しさん
09/12/01 00:10:40 d3bxI3/C0
もうひとつ言わせてもらえば、もし、歯科医師の医師法違反が黙認される
なら、医師そのものの価値が問われてしまいます。というのは、併発症と
言って、歯科医師が全身疾患の処方をだすのが許されるなら、町の歯医者
で、歯を治しに行って、その併発症だからといって風邪薬が出せることに
なります。すると町中の歯科診療所で、風邪薬の処方が可能ということに
なり、医師会としてはたいへんなことになります。よって、歯科医師の医
療行為は厳しく追及しなければいけません。

434:市川金一郎
09/12/01 00:41:27 7YMdfTL3O
この問題が深刻なのは承知しており、早急に解決すべき案件であると認識していところですが、長年にわたる日耳鼻執行部の努力にもかかわらず、決着をみていないのが現状です。





435:卵の名無しさん
09/12/01 10:27:31 2WpLK9UM0

URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
こんな物で厚労省はもう責任が無いとしている。

肝心の歯科医は「原則として」とか「適切に」と書いてあるから
無視しても良いとしている。

裁判で決着を付けるしかないだろう。
死亡した患者家族に訴訟を起こさせよう。

436:卵の名無しさん
09/12/02 00:37:39 qObT0wdW0
結局、日耳鼻の幹部の中にも、歯医者が癌をやってもらって助かると思っている
連中がいるからだろう。歯医者の連中は次は摂食嚥下の分野に進出しようとし
ている。歯学部の講座にそんなのを作ろうとしているところもあるようだ。白
衣を着ていれば、患者もわからないと歯医者は思っているし、患者のほうは、
親切で治ればよいと言って、免許制度を無視していけば、耳鼻科の役目のほと
んどが歯科医にとられるのは自明。医師と歯科医師の違いはハッキリとしてほ
しいものだ。だいたい医療行為自体、誰にだってできる処置がほとんど。

437:卵の名無しさん
09/12/02 08:44:51 jmcxf8ad0
アトピー治すと資格外治療
 アトピー性皮膚炎の治療と称して無資格で医療行為を行っていたとして、
警視庁薬物対策課と滝野川署は29日、東京都北区の歯科医師と、同区、
歯科助手の両容疑者を医師法違反(無資格医療)容疑で逮捕した。
 インターネットのホームページで「根本治療。花粉症も治る」と宣伝する
などして、約8年間に若い女性を中心に17人を「治療」し、約1400
万円を得ていたという。 調べでは、容疑者は医師免許がないのに、
00年6月から今年4月にかけ、アトピー性皮膚炎の症状を訴えていた
神奈川県の主婦ら女性7人から症状を聞き出して診断し、アトピー治療薬を
渡すなどの医療行為をした疑い。


438:卵の名無しさん
09/12/02 20:05:22 s0grApef0
>>436
言いたいことはだいたい分かるが、最後の一文が余計じゃない?
たしかに日常診療の多くは簡単な処置だけど、中には蝶口蓋動脈領域からの鼻出血止血だとか、
子供の鼓膜切開や異物除去とか、危険を伴う処置もある。
たまにある難しい症例にもそつなく対応できるかどうかが大事で、そのためには耳鼻科医としての長い経験が必要。
だから、仮に歯科医が耳鼻科の診察するようになったら、診断や処置でミスって訴訟の嵐になるかもよ。
ところで、歯科医が嚥下障害の診断のために喉頭ファイバーを使用するのはOKなのでしょうか?

439:卵の名無しさん
09/12/02 21:02:22 49DBaQb30
日本がん治療認定医機構の認定医にも歯科医師が参入が認められてしまった。
緩和医療にもかかわってくるであろうし、
大元の癌治療学会でも評議員数が耳鼻科を越す勢いである。
耳鼻科はもっとしっかり固めないと、
かつての申し合わせなどはほご同然になっている。
口腔癌の治療ガイドラインも先に出版されてしまっている。

440:市川金一郎
09/12/02 22:50:56 4xApOzIWO
厚労省の見解に、高輪は全面的に同意するものではありません。医療の中での耳鼻科と口腔外科、さらには医科と歯科の棲み分けの観点から、概ね妥当なものと考えています。






441:卵の名無しさん
09/12/02 23:00:57 5h39+4po0
で、最近教授選ってどうなの?
どっかやってるの?

442:卵の名無しさん
09/12/04 23:06:03 su9dV1Qo0
UDONはどうなるの?

443:卵の名無しさん
09/12/05 00:15:09 PBVjv4vWO
>>483
ガンガンファイバーやってるよ。
外勤先の病院で、ゲフゲフで食えない患者に、歯科がみて経口節食可にしやがった。
病院的には転院先に飲み込み出来るって送れるから、耳鼻科での嚥下評価依頼が激減した。もーシラネ。

444:卵の名無しさん
09/12/05 00:45:13 zQHDmQiP0
まあ、皆さんは知らないでしょうけど、口腔外科って科ができた頃、仕事がなくて扁桃腺までとっていた歯科医がいました・・。

445:卵の名無しさん
09/12/05 01:40:51 rlEhrsr/0
たとえば、歯科大の歯医者はこんなことをやっているけど、これは、日耳鼻として
許せるの?

URLリンク(www10.showa-u.ac.jp)

446:卵の名無しさん
09/12/05 01:54:41 rlEhrsr/0
いまや、歯科医師過剰時代で、どんどん耳鼻科の仕事に食い込んで既成
事実を作って認めさせようとしている。ファイバーで嚥下の診断がよい
となると、次は喉頭異物除去も可か?やはり、歯科医師はどこまでやって
よいのか、はっきりしないと、とんでもないことになると思う。
薬の処方から診療までしっかり歯科医師の違法診療を厚労省に取り締まっ
てもらわないとまずいのでは。

447:卵の名無しさん
09/12/06 08:21:14 hB8VCe/u0
嚥下訓練なんてリハ科がやってるとこ多いでしょ。耳鼻科でなきゃできないのは輪状咽頭筋切断くらいでは?


448:卵の名無しさん
09/12/10 10:18:49 VK9NXWH30
喉頭気管分離術とか喉頭摘出術とか喉頭閉鎖術なんかしないの?

449:卵の名無しさん
09/12/10 23:43:37 1Mjvj1I10
結局、裏切り者の医者が歯医者に医科の技術を教えるからいけないんでしょ。
癌研やがんセンターに研修にいった歯医者とか、形成外科で研修したという歯医者
が手術をやっているのは、医者が無免許の人間の医療行為をうやむやに受け入れた
からでしょう。過去にさかのぼって歯科医師に医科の診療をやらせた施設を摘発す
るようにすれば、変なことをしなくなるのではないか。

450:卵の名無しさん
09/12/11 00:37:42 nStY1ial0
ギク・・。
耳鼻科医より歯科医の方が知り合いが多い・・。

451:卵の名無しさん
09/12/11 07:47:36 kO2YKZK30
必ず顔が曲がります、といって耳下腺の手術する耳鼻科医より手技のうまい歯科医のほうがすきだ。

452:卵の名無しさん
09/12/11 11:24:07 lpfm6Kp/0
>>451
歯科医が耳下腺の手術をしているんだね。驚き。

453:卵の名無しさん
09/12/11 15:03:28 bJYCBUz20
頚部覚醒もやってるよ。

454:卵の名無しさん
09/12/11 16:14:03 6jHPwOKj0
耳鼻科の医者がやりたがらないから
歯医者でヒマな奴がやってるってことだろ?


455:卵の名無しさん
09/12/11 16:15:18 6jHPwOKj0
耳鼻科の医者が少ないからそんなことになるんだろ?

456:卵の名無しさん
09/12/11 16:37:21 Bx/fbuTpO
裁判で有罪になってまでもやり続けるって・・・
見逃してんのか。
気付いてないのか。


457:卵の名無しさん
09/12/12 08:57:53 LCVYyT950
医療が、患者が納得しているからいいとか、腕がよければいいとか、治れ
ばいいというような安易な問題ででなく、不測の事態に責任を持てる能力
があるかということだから、単に歯医者の腕がよいとかで片付かない問題
と思う。やるやつはいないと思うが、看護士でもオペをやらせればできる
だろう。ただ、歯科医は歯学教育で医学をあまりやっていない上、卒後の
研修も受けていないのに、歯科の資格を持っていれば医療をやらせていい
のかということだ。
このままほっておくと、町の歯医者が全員、咽頭も喉
も見て、頭頸部の手術もしても法にかからないということになる。給料の
安い歯医者は便利だから、総合病院では歯科口腔外科をおいて、耳鼻科の
代わりをやらせていいということになる。


458:卵の名無しさん
09/12/12 23:20:48 d5Q0TtAl0
どうしても学会上層部が見見中心だから真剣に対処しようとする人が現れないのにも
一因有り。大学病院で誌課胃が航空がんをやってくれるのを黙認しているのも
現実かな。

459:卵の名無しさん
09/12/16 23:50:22 ckcKWTTW0
学会上層部が手を抜いているとしか思えんというのは事実だが、こんなところで言っても無駄
で、せめて学会総会で言わないとね。

460:卵の名無しさん
09/12/17 23:31:59 QjAtMJhX0
訴訟:兵庫医大に賠償命令 講師に臨床機会与えず−−地裁判決 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)

 兵庫医科大学(西宮市)の学内講師(助教)の男性が約10年間、上司の男性教授から臨床機会を与えられず
人格権が侵害されたとして、同大学と教授を相手取り計1500万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が3日、神戸地裁であった。
島戸真裁判官は「教授は裁量権を逸脱した」として訴えの一部を認め、大学と教授に計100万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は同大学に赴任した94年11月〜04年8月、教授から臨床機会を全面的に与えられなかった。
被告側は「男性は協調性を欠くなど、勤務上、多くの問題点があった」と争ったが、島戸裁判官は「教授は男性に
他の病院への転任を打診するなどしており、臨床の担当が著しく不適当と認識していたとは言えない」と指摘した。
同大学は「判決文を見ていないのでコメントできない」としている。【吉川雄策】


461:卵の名無しさん
09/12/17 23:48:07 qsG+/p7yO
化膿か。

462:卵の名無しさん
09/12/18 14:47:06 OROX/6dJ0
↑ うまい表現やなー。

463:卵の名無しさん
09/12/18 20:52:41 64CWfygkO
ここまで揉めとったんかぁ、芝蘭かった。
それにしても、そんなに武庫川医大で診療したいんかなぁ。

464:卵の名無しさん
09/12/19 02:44:12 xeK7AFZt0
100万ペソで済んだなら武庫川医大はラッキーだよ。
こいついに臨床させていたら、むしろ事故を起こして
もっと多額の賠償を要求されたかも知れないからね。


465:卵の名無しさん
09/12/19 08:16:10 DDxyrrIu0
>464 どんな人なの?

466:卵の名無しさん
09/12/19 14:32:09 Stx8APhgO
>>461が苗字、>>463の中にある漢字二文字が出。

467:卵の名無しさん
09/12/19 21:35:51 pDsqld230
研究熱心で優秀だよ。
だてに鏡台卒業してないよ。
論文も多いよ。

468:卵の名無しさん
09/12/19 22:18:35 l1DYjqHTO
降臨乙

469:卵の名無しさん
09/12/20 13:39:10 3PQLBX2sO
>>467
教えて下さい。だてに京大でてない人が、なんで武庫川ごときにこだわるわけ?京大では相手にしてくれないからですか?


470:卵の名無しさん
09/12/20 15:44:34 xqXb7WzH0
196億のオンライン化助成がでたけど、
早い者勝ちですよね?いつまでなら、間に合うの?
そして、NTTのセキュリティは助成に入るのだろうか?
NTTはわかんないって。

471:卵の名無しさん
09/12/20 16:27:30 xHiuDR5V0
オンライン請求のための回敷設費用は対象になりません。
オンライン請求用に準備したパソコンは対象になります。

NTTのセキュリティーとは、インターネットのウィルス対策ソフト?
だったら対象外だと思うけど。

472:卵の名無しさん
09/12/20 17:18:07 DyPAiF7q0
>>470
>いつまでなら、間に合うの?

早いもの勝ちだから、予算が無くなるまでオケ。

473:卵の名無しさん
09/12/24 13:01:35 jVhmCWqpO
>>469
今の主任が浪速大から若くして赴任してきた際に、乱暴な粛正をしましてなぁ。化膿センセも引くにひけんようになったんとちゃいますかぁ?
もうええ歳したオッサンや、二人とも。


474:卵の名無しさん
09/12/24 18:10:44 pjQjSpZkO
本人乙

475:にっちー
09/12/29 22:23:00 +u6H1MN+0
日医の教授戦ってどうなっているの?クスリ屋さんとの噂の絶えないあのヒト残っているの?

476:卵の名無しさん
10/01/05 01:59:20 OU2p9yhz0
尾奥簿?ありえねー。

477:卵の名無しさん
10/01/05 17:26:21 MD8j02ih0
>>473
逆だよ
嗄蚊髪さんが、某病院を追い出された化膿さんを拾ったんだ。
これがエラい疫病神で、、、


478:卵の名無しさん
10/01/05 18:05:28 uS2hQemJP
鏡台医でて、耳鼻科入って、武庫川で、しかも響寿訴えるって
いったいどこまで落ちれば気が済むんだろ〜
親はマジで泣いてるやろな。

479:卵の名無しさん
10/01/06 01:23:57 RNcnzFl40
拾ったのは嗄蚊髪の前の教授。強烈な置き土産だわ佐。

480:卵の名無しさん
10/01/06 23:53:51 G7GeisCT0
化膿先生、欧州の学会の節はお世話になりました。

481:卵の名無しさん
10/01/07 08:35:57 ie5YqcN30
どんな名医でも公になると首が飛ぶようなことは必ずある。
臨床権の侵害で数百万なら口止め料としたは安いもんだ
この件はこれでおしまいにしましょう。藪蛇になる恐れもあります。

482:卵の名無しさん
10/01/07 22:59:55 X54+yFta0
そんなに問題多い医局なんですか?
患者殺したとか、賄賂とか?不倫かも?

483:卵の名無しさん
10/01/09 17:01:04 6bDeTzmD0
享受が金に汚く、
同門会の子飼いの開業医から強制的に集金し、
学会寄付と称して個人的に流用し、
礼金欲しさにどんな論文でも学位取得させる、
なんてことは絶対にありません。

484:卵の名無しさん
10/01/09 23:41:41 qWwzlUS/0
似地衣 O区簿
金台 度衣
逢坂 ?


485:卵の名無しさん
10/01/11 20:58:00 as8FEY/10
>>479
嗄蚊髪さんの前?亡くなった蜘蛛胃さん?
例の鏡台医って患者に動物実験まがいの治療をやって嗄蚊髪さんを激怒させた御方?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3739日前に更新/111 KB
担当:undef