邪気眼のガイドライン ..
[2ch|▼Menu]
211:水先案名無い人
08/06/30 20:05:25 lf3oA/0t0
>>203
逆じゃね?

212:水先案名無い人
08/06/30 20:32:44 m4+RXWBD0
       メルゼズ・ドア
ククク…今宵は暴王の月に充たされておる…!

213:水先案名無い人
08/06/30 20:51:17 stPk19qL0
ああ・・今週の末に何かが起こりそうだ・・・。
暴動か・・・あるいは・・・。

214:水先案名無い人
08/06/30 20:57:16 ih56VVyk0
「望」の字を見る度に、「亡月の王」としか考えられなくなった

215:水先案名無い人
08/06/30 21:13:35 GB0w5q0M0
毎日新聞の変態報道が騒ぎになっているが・・・
コトが大きくなったのはは巨大組織に立ち向かう俺カッコイイという
ネラーの邪気思考も入っているのではないかな?

216:水先案名無い人
08/06/30 21:21:58 fNs/uX7C0
いやあれは普通に海外にそう思われるのが嫌だからじゃないかな……

217:水先案名無い人
08/06/30 21:26:42 w6ZDmMc90
>>206
最近の吸血鬼は心臓をぶち抜かないと死なない究極生物だから困る
というかHELLSINGでアーカードが「嫌いなだけ」発言して以来どの作者も
「ヒラコーが言ったんだから俺もwww」的なノリになってるような

吸血鬼なら日傘をさしたままでも戦える位欲しいな、邪気眼的に考えて

218:水先案名無い人
08/06/30 21:30:48 C3p7kv0KO
天気予報で時折耳にする「センサツアイラ」の響きに仄かな邪気を感じる。

219:水先案名無い人
08/06/30 21:50:25 P2jOG9OA0
>>206
うん、そのつもりでそう書いた。
後ルーマニアといえばドラゴン、ロンの兄貴が研究しに行ってるね。


220:水先案名無い人
08/06/30 21:50:38 1qQXi8aT0
吸血鬼って、元々、銀の杭で心臓ぶちぬかないとダメじゃなかったっけ?
ニンニクと十字架はお手軽すぎる。

221:水先案名無い人
08/06/30 22:06:06 khI6sYoJ0
ほう・・試してみるか?

222:水先案名無い人
08/06/30 22:07:16 m1rKOtbW0
>>217
まあ、地域によっては真昼間からうろつく吸血鬼ってのもいるらしいし、
デイ・ウォーカーなんていう設定もヒラコーが最初ってわけじゃなかろうよ


で、邪気眼的には、
「吸血鬼は十字架を恐れる? 吸血鬼は教会に入れない? 吸血鬼は聖水によって滅ぼされる?
 そんなもの、”教会”が自らの権威のために流したデマに過ぎんよ」
とうそぶく無敵タイプと、
「吸血鬼なんてなるもんじゃないよ。昼間は外に出られないし、ニンニクも塩を食べられない。
おしゃれしようと思ってもシルバー・アクセも着けられないんだから」
と弱点アピールしつつクールに活躍するの、どっちが高得点だ?


223:水先案名無い人
08/06/30 22:09:29 fNs/uX7C0
>>222
弱点や欠点の多さを補って余りあるパワー
これぞ邪気眼の真髄

224:水先案名無い人
08/06/30 22:12:11 AapUHKi60
前者は無さそうだ。邪気眼は完璧よりも、
不安定の中での苦悩に酔うタイプだ。多分
美男美女設定で、「夜だけキミの傍らにいさせてくれ」とか言う・・・ かな

225:水先案名無い人
08/06/30 22:21:42 o+3B+MINO
彼女の前で「ぐっ…がはっ」ってなっても
「大丈夫…私があなたを…だから大丈夫(ハグハグ」なんだろうな

226:水先案名無い人
08/06/30 22:37:41 tltBMSVP0
ちゃんと日光浴びたら灰になれやとは思うな

227:水先案名無い人
08/06/30 22:42:09 1SdxYBa7O
>>225
もし暴走しても彼女が殺してくれるから大丈夫。
「耕一さん、あなたを殺します」とかか。

228:水先案名無い人
08/06/30 22:44:03 lfkqOE8tO
>>205
敵「能力何よ?おいらっち炎を操るんやけど〜wwwwww」
俺「消去です」
敵「・・・え・・・!?」
俺「正確には異空間を発生させその中に対象物を永久に閉じ込めるというものです。」
敵「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
敵「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと生まれついての能力なだけですから^^」
敵「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにどんなものでも消せます。」
敵「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」




こうですか?わかりません!

229:水先案名無い人
08/06/30 22:50:37 m1rKOtbW0
>>227
互いに依存し合っているヤンデレカップルというなら、
なかなかに惹かれるものがあるな。

まあ、実際にいたらイタいオサレさんか、厄介なオタップルだろうけど…

230:水先案名無い人
08/06/30 23:15:57 4eJ43J2Y0
俺の中では、吸血鬼は肉体と精神の結びつきが極端に強いという設定。
つまり死ぬ気がなければ死なないし変身もできる。実は血を吸う必要もない。
本人が自身に汚れを認めなければ、清める意味はないので日光もニンニクも効かない。
同様に宗教攻撃も信徒でなければ効かないし、信徒であってもその気になれば無効。
首をはねたり杭を打つと死ぬというのは、もと人間である以上その状況で生き延びる自信が足りないから。

常識がないまま吸血鬼として完成したら死を実感しないので本格的に無敵。
貴族の吸血鬼が強いのは、常識ないうえ自信満々だから。
ちなみに無敵であってもラブらせれば勝てるという所がキモ。

231:水先案名無い人
08/06/30 23:17:30 nyAWLAbp0
なんという厨性能…流石発眼者だ

232:水先案名無い人
08/06/30 23:18:02 9bQ4csWd0
>>230
血を吸う必要がないならそれはもう吸血鬼じゃなくて別のモンだと思うんだが

233:水先案名無い人
08/06/30 23:20:29 zZNmt8tjO
愛だけが、その吸血鬼を永遠の楔から救いたもう、か…

234:水先案名無い人
08/06/30 23:26:26 bNfJDzPx0
邪気眼使いにとって漫画のありえない展開

・能力についてしゃべる、いちいち技名を叫ぶ
・第一の門とかそういうのがあったら、「ここは俺に任せてくれ!」とみんなを先に行かせる
 みんなで袋叩きにした方が早くない?一対一でもいい勝負してるんだから敵を袋叩きにすれば簡単に倒せるのでは?
・ラスボスも袋叩きにすればいいと思う。
・敵たちもみんなでいっせいに主人公たちを責めればいいと思う。なのに味方1人vs敵の1人


こういう漫画の展開を嫌っていた時期が俺にもあったんだが、どう思う?
結局「みんなでやれば怖くない」だと思うんだ、最終的には
なのに一対一になるのが謎に思えた

235:水先案名無い人
08/06/30 23:31:00 m08+xWjX0
一対一は最高に眼が疼く
主人公対親或いは仇敵だったりするともう…クッ!

すみません…私としたことが取り乱してしまったようだ…

236:水先案名無い人
08/06/30 23:32:55 ZC/eAxmM0
吸血鬼といえば、
月をバックにして、無数のコウモリに変身して飛び去るとかよくあるけど、あれ凄くかっこいいわ。


237:水先案名無い人
08/06/30 23:34:34 nyAWLAbp0
デミトリか

238:水先案名無い人
08/06/30 23:36:53 4eJ43J2Y0
>>232
黎明期の能力者が能力のキーを血液だと錯誤していた、
という歴史的な理由だけで吸血鬼と呼ばれているという設定。
文化圏が違えば「仙人」とか呼ばれてる。

239:水先案名無い人
08/06/30 23:39:35 9bQ4csWd0
>>238
貴様……その事実を知っているとは……能力者だな?
俺は名前に囚われて事実を見失っていたようだ………

240:水先案名無い人
08/06/30 23:47:14 1SdxYBa7O
吸血鬼のイメージって、ベルモント家にムチでヌッ殺されるとか、
「諸君、私は戦争が大好きだ」とか、ネコミミモードとか、
どうも変なイメージしかないな。

241:水先案名無い人
08/06/30 23:47:58 nyAWLAbp0
チートの魔眼でモノを殺せばいいんですね

242:水先案名無い人
08/06/30 23:55:49 m1rKOtbW0
>>240
おいおい、戦争が大好きなあの人はただの人間だぞ。
まあ、吸血鬼を拒絶した人間がマトモな人間だとは言わんけど…

243:水先案名無い人
08/06/30 23:56:13 o+3B+MINO
邪気な吸血鬼か…
・少女
・ツンデレorヤンデレ
・長髪、黒髪

「なんかさあ、おなか空いちゃった…フフフ、あなたが死ぬまであなたの血を飲んでもいい?答えは聞いてないフフフ」

244:水先案名無い人
08/07/01 00:00:21 uVSqns6R0
ここまでWRRYYYYYYの人が出てこない件について

245:水先案名無い人
08/07/01 00:00:45 3Q1l5YI/0
昼パート
「力」を発揮できないので、町の人間に愛想良くに接し新密度を上げ、
いい感じに高まったところで吸血。

夜パート
力開放モード。さらに、昼間に吸血した人間をしもべとして従え、
隣町の吸血鬼と陣取りバトル

というゲームがあったのを唐突に思い出した

246:水先案名無い人
08/07/01 00:01:11 G5EcWLoy0
某STGの紅姉妹は邪気だったのか

あのゲーム設定だけなら結構いい線行ってるけどね

247:水先案名無い人
08/07/01 00:05:35 mKchVJvi0
>>245
ヴァンピールだっけ

248:水先案名無い人
08/07/01 00:14:16 8WHQ7vb10
俺の妄想吸血鬼の邪気度を鑑定してくれ!
見た目は背筋をピンと張った初老の紳士
武器は日本刀
相手の血を吸うと、それと同時に若さも吸い取り若返る
若返った場合、通常の人間と同じ速度で老化する
時間を早送りにする能力を持つ

249:水先案名無い人
08/07/01 00:25:07 ztJkEqrA0
ここまでアルクェイドが出てきてないのは
『機関』の情報封鎖が既に働いている所為か…?

とりあえず吸血鬼は究極生物の食料に過ぎんのだ!これが食物連鎖だ!
と言い放った荒木は最高

250:水先案名無い人
08/07/01 00:25:51 bepliE9XO
吸血鬼にする意味と必要が見当たらない
というかシンプルに詰め込み過ぎだな

251:水先案名無い人
08/07/01 00:29:58 cY6Al7vI0
な・・・ば、馬鹿なッ

【企業】 黒いティッシュ発売…静岡の製紙会社
スレリンク(newsplus板)


252:水先案名無い人
08/07/01 00:36:02 mKchVJvi0
時間を早送りて戦闘では使えん気が、若返り→早送りで嫌な時代過ぎるの待つのかな。

253:水先案名無い人
08/07/01 00:41:08 8WHQ7vb10
ソレもあるけど、どっちかというとプロシュート兄貴的な使い方
いや、アレ自体は早送りじゃないけどな

254:水先案名無い人
08/07/01 00:57:37 rFFCJdLI0
ギルティギアのクリフは瞬間的に若返るな

255:水先案名無い人
08/07/01 01:14:40 0h6+GGuq0
早送り、って石ノ森加速的な意味で言ってるのかと思った

256:水先案名無い人
08/07/01 01:44:27 nszQdCOJ0
816 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:14:04 ID:sEadzkfvO
昨日、ショップで高校生?の鮫トレ阻止したら「邪魔する奴は全て潰す…デュエルの用意をしろ、雑魚め」とか何とか言いつつデュエル挑まれた\(^o^)/

832 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:19:18 ID:sEadzkfvO
>>818 >>821
Dライダーでワンサイドゲームかまして出入り禁止に追い込んでやった
余罪が色々あったようだし

相手、シンクロダムドの割には構築甘いのが不思議

842 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:25:48 ID:sEadzkfvO
>>836
目立って気になったのは上級過多、永続系過多かな

サイド入れ替えもなかった…と言うかサイド自体なかったけど
まぁ、プレイングの問題も結構

勿論、愚痴や独り言が多かった訳で
何が「今日はデッキの回転率が低迷してるな…運がよかったな」だよwwwwwww

852 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:30:38 ID:sEadzkfvO
邪気眼って何かと思ってググってみたら、これはwwwww

容姿は小太りポロシャツジーパン、ニキビ多い、ぼさついた茶髪…だったような

                                     ダイダロス
どうやらカードショップで邪竜使いが現れたようだな・・・俺の滅びの海竜が共鳴している・・・

257:水先案名無い人
08/07/01 01:46:40 kil938Le0
>>246
まあどんな相手でも最終的には宴会になるんだよな
境界を操る能力とかどんなものでも破壊する能力とか
能力自体はチート級がいっぱい

>>249
正直、転生とか666の命とかタタリの方がインパクト強いから困る

258:水先案名無い人
08/07/01 01:50:53 rlFPp0BC0
mugen厨の俺だが、キャラセレ見るとメルブラが多めだな…
それ以外もオロチとかオカルトっぽいの好んで蒐めている、勿論東方も好物です。

259:水先案名無い人
08/07/01 01:54:12 9zDeTGcaO
東方の吸血鬼姉妹は
妹のスペルカードの名前が邪気的に秀逸

260:水先案名無い人
08/07/01 02:21:42 AKyOJ7C30
>>245
ヴァンパイアハンターもいたような覚えがある。
派手に行動しすぎるとソッコーばれて浄化されるという。

吸血鬼や不死者とくれば、それらに対抗する聖職者キャラ。
十字架モチーフにした武器とか飾り持ってたりすンだろな、ハハ…

261:水先案名無い人
08/07/01 02:37:57 UmPQD6HRO
白い服、白いマント、白いローブ…
好きなものを選べ…

262:水先案名無い人
08/07/01 02:45:47 Q1nzFWG/0
邪気眼使い的には黒だろ
メランコリーを内包してるんだぜ

263:水先案名無い人
08/07/01 03:31:04 UmPQD6HRO
>>262
ああ…追放者とか堕天使系のポジションかw

264:水先案名無い人
08/07/01 04:44:46 Mhayg4iE0
黒い白衣なんてのを思い出した

265:水先案名無い人
08/07/01 07:13:09 FSM6mpHP0
>>259
レーヴァテインとかレーヴァテインとかレーヴァテインとか
姉のほうにもスピア・ザ・グングニルとかあるだろ
それよりスキマの能力が邪気臭い

266:水先案名無い人
08/07/01 07:38:25 SA+fiVABO
「一つの究極のモノを求めるために、他のスベテを捨て去る時代」

ラジオで環境コメンテーターからこんな科白が飛び出すとはな…

267:水先案名無い人
08/07/01 10:14:51 0h6+GGuq0
SEX:必要なし。頂点は常にひとつ。
ですねわかります

268:水先案名無い人
08/07/01 10:53:49 RniyZaX6O
平成ライダーっていい感じに邪気放ってるな

カブトの最強主人公とかマジで大好物だわ

269:水先案名無い人
08/07/01 11:33:20 UmPQD6HRO
753だろJK

270:水先案名無い人
08/07/01 11:41:37 HPkZvIJ20
【海外/イラン】わが国に侵略してくる兵士のために32万基の墓を用意する
スレリンク(newsplus板)
イラン参謀本部のバーゲルザーデ司令官が、今後、イランに侵攻する可能性のある兵士のために、
32万基の墓を用意するよう通達しました。


【海外/研究】「ツングースカ大爆発」から100年 新説発表
スレリンク(newsplus板)
今週発売される英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist)には小惑星も彗星も大爆発の原因
としないボン大学(Bonn University)の物理学者、Wolfgang Kundt氏の説が発表される。同氏によると、
彗星または小惑星の衝突説は薄い。

地表の奥深くにたまった、メタンを多く含むガス1000万トンが地上に噴出したというのが、同氏の説だ。
ノルウェー沖海底の700平方キロメートルにも及ぶ裂け目「Blake Ridge」が同様の例だという。


バーゲルザーデ「クックックッ……ここが貴様の墓場となるのだ。死ねいッ!」
ヴォルフガング・K「やれやれ、百年経っても人間の力はこの程度か……見せてやろう、真の破壊というものを」ゴゴゴゴ……
オペレータ「目標に高エネルギー反応!」
バーゲルザーデ「パターンT……!? 有り得ん! あれは百年前に封印されたはず……」
ヴォルフガング・K「食らえ、斬鬼炎ブレイク・リッジ!!」

271:水先案名無い人
08/07/01 13:10:15 ojy9Qx34O
邪気眼設定は男にしか当てはまらない気がするんだが
女の邪気眼は思いつかん

272:水先案名無い人
08/07/01 13:17:37 rFFCJdLI0
なん…だと

273:水先案名無い人
08/07/01 13:24:33 ED8xWpg00
女が空想具現化とかやるのは分かるけど男がそういう能力使うのなんかマヌケじゃね?

274:水先案名無い人
08/07/01 13:25:12 VOd7xftv0
えいらは?

275:水先案名無い人
08/07/01 13:34:09 0h6+GGuq0
世界が愛してくれてる

276:水先案名無い人
08/07/01 15:15:09 bepliE9XO
>>273
性別関係あんのか?

277:水先案名無い人
08/07/01 16:35:06 UmPQD6HRO
邪気眼のガイドライン 第参拾参章『闇を継ぐ闇』さんの二つ名は...「彷徨地獄(チェインバタフライ)」です


ふふふ…ふははは、この地獄を制するのはボクだ……

278:水先案名無い人
08/07/01 16:49:50 0HzqMenk0
邪気眼に税金掛かったら日本はどうなるんだろ
学生が所得税におこづかいキエテイク・・・

279:水先案名無い人
08/07/01 17:40:35 dGMeHhgF0
「これを渡しておく」
「銀の銃……?」
「なかには祝別された銀の弾が入っている。もし俺が奴らの仲間になったら、これで撃ってくれ」
「……!」
「どうせ死ぬなら君に殺されたいからな」

とかいう妄想が。吸血鬼談義のときに頭の中にあった。


280:水先案名無い人
08/07/01 17:43:52 bepliE9XO
>>278
現役はそんなに多いわけではないだろう
黒歴史ノートならつけてる奴は少なくなさそうだが
吉岡邪気みたいなのは町に一人いるかいないかじゃないか

281:水先案名無い人
08/07/01 17:55:42 BWMBfz220
現在進行形で携帯のメモに邪気設定書きなぐってる俺は…

282:水先案名無い人
08/07/01 18:36:55 UmPQD6HRO
>>278
強大な邪気能力を持ってしまった主人公が“法の抜け目をかいくぐりながら邪気能力を発揮し闇稼業をする組織”に会ってしまいそこから冒険が始まるから税金トラレナイヨ


もし実際に邪気眼で税金取られたら日本全土に厨二病や邪気眼が認知されまくって、邪気発眼者は極端に減少しまくるだろうね(周囲の人間の注意がされやすい)
あとは純粋なアニヲタしか残らないかも…

283:水先案名無い人
08/07/01 19:24:25 FPYVJwmFO
戸籍がない子供のニュースが最近よくあるけど羨ましいぜ
こんな腐った国に認知されずにすんでるんだからな
ふ…無い物ねだりしてもしょうがねぇか。。

284:水先案名無い人
08/07/01 19:47:45 KQdnj1Kq0
まだ続いてんのかよこのスレw
いつになったら終わるんだよwww

285:水先案名無い人
08/07/01 19:47:55 MRuwhiLd0
>>273
肉の衝動を抑えきれずに暴走しそうだ

286:水先案名無い人
08/07/01 20:13:28 Y3+s7QiK0
>>284
フッ・・・光あるところに闇が出来る・・・
ヒトが存在する限り、邪気は消えないのさ・・・

287:水先案名無い人
08/07/01 20:37:28 AKyOJ7C30
では、たまにはガイドラインらしいことをしたらどうかね!?全く…(CV:青野武)

288:水先案名無い人
08/07/01 20:41:31 BUWqS5Cd0
>>287
お言葉ですが我等の任務はあくまで秘密裏に活動し
電脳空間の其処彼処で工作活動を行うこと・・・
表立って動くことは許されません

289:水先案名無い人
08/07/01 20:42:43 dgSVd3ir0
それより俺の新技・スイーツシェイカーを見てくれ。
こいつをどう思う?

290:水先案名無い人
08/07/01 21:10:17 TEoW+WDV0
キャラ毎に魂に宿る神とスタンドと専用のすんごい武器が設定されてる作品があった。
一人三能力。こってこてだ。大盤振る舞いだ。設定だけでもめまいがする。
まあ設定しか知らないんだけど。
で、ふと思ったんだが、邪気眼使いが本気出したら
どれぐらいこってこてな物が出来上がるんだろう
お前らが知ってるもので、一番邪気が濃密なものってどんな感じだ?
俺が知ってるものでは今あげた奴が一番だと思う
エロゲで、聖なるかなっていう奴なんだが

291:水先案名無い人
08/07/01 21:13:35 GA0Fgw1c0
こてこてと邪気は必ずしも比例するわけではないからな

292:水先案名無い人
08/07/01 21:31:26 uGY2YR1+0
true darkness
 真 の 闇

それが俺の能力。
いや、能力ではなく寧ろ『視座』とでも呼ぶべきか。
精神に真の闇を持つ者と持たざる者では、見るモノ聞くモノ、
ありとあらゆる現象がまるで違って感じられる。
猿と人間の世界認識が全く異なる様に、
世間にありふれた連中と俺とでは世界認識に於いて絶望的なまでの隔たりがある。
仮にこの能力を戦闘に用いれば、武装した千人の兵士を俺は素手で殲滅出来るだろう。

293:水先案名無い人
08/07/01 21:47:05 GA0Fgw1c0
星食ったマリオ?

294:水先案名無い人
08/07/01 21:54:03 ajAp8Im90
トランスフォーマー
超生命体達の活躍する小説を読んでいたら、
敵軍の名の意味として記されていた『欺瞞の民』に反応してしまった…
翻訳は油断ならん…

震えているな それは恐怖から来るものか?それとも戦いへの欲求を抑えられず来るものか?

295:水先案名無い人
08/07/01 22:41:53 6KOxz/9G0
一日見ない間に進みすぎててワロタ

日傘さしたまま戦闘でもやもやっとHOLICの雨童が浮かんだ
昼間も歩けるくらいじゃないと吸血鬼の中でもひときわ特殊っていう設定にならないんだが
それだと吸血鬼としての日光を浴びて滅びるつー邪気設定が無効になってしまうというジレンマがあって
銀とか十字架とか流れ水とか杭打ちとかニンニクへの耐性とかはともかく、日光耐性だけはな
どれだけ強大な力を持つ夜闇の王でもさくっと灰になってしまってそのくせ最後の最後に日光の温かさを知って笑っているような
そういうエンドに持っていけないからいつまでも美形に装飾美と苦悩を交えた戦闘モノから離れられなくてどんどん規模がでかくなっていく
しかしトリブラはいいものだった…惜しい人をなくした

>>256              ゼラート
その場に居合わせれば我が大天使で焼き払ってくれたものを

296:水先案名無い人
08/07/01 22:57:48 EciAHK/K0
>>256
ダーク・アームド・ドラゴン
   暗黒竜     など馬鹿馬鹿しい…。

                ヴァンダルギオン
我が天罰により光臨する   冥王竜   は
命無き者に生の息吹を与え、弱者なぞ捻り潰してくれるわ…。

297:水先案名無い人
08/07/01 23:15:02 3Q1l5YI/0
>>294
ディセプティコン
欺瞞の民 か?邪気あふれる設定は多いが、
それがほとんど邪気描写になってないのが面白い>トランスフォーマー

298:水先案名無い人
08/07/01 23:40:45 GA0Fgw1c0
ワンピのローの能力て邪気気味だな、まどろっこしいところが。
思えばジョジョも3部頃はよく斬れるとかなんでも燃やすとかシンプルだったのに、段々わけのわからん能力だらけになったな。

299:水先案名無い人
08/07/02 00:38:27 HWnCynl9O
>>284
能力者はまだまだ生まれてくるぞ
止められない…

300:水先案名無い人
08/07/02 00:59:35 hT/JB+Vm0
僕が…全てを断ち切ってみせる!

301:水先案名無い人
08/07/02 01:03:55 srMY9p6t0
>>299
そして異端の能力を持つものたちは差別される運命にあるんですねわかります。

302:水先案名無い人
08/07/02 01:06:59 Hwj5HFApO
まだ続いてんのか、といえば

授業中に敵が襲ってくるって妄想しなかった?3
スレリンク(gamerpg板)

意外としぶとく続いてた

303:水先案名無い人
08/07/02 01:33:03 RNG43hMtO
>>300
オリキャラの使う居合術の秘奥義(もっと邪気な階級づけだった記憶があるが)を思い出してしまった…
「総てを引き込み、断ち、消し飛ばす(天翔龍閃+ファンタジックパワーな感じ)」空即是色
「総てから解き放たれた一撃(因果抹消攻撃とかに近いイメージ)」色即是空

前者が裏、後者が表なのだが、主人公が邪気寄りなので最初は裏しか使えなかったり、
そのせいで技の性質的には表の方が凄かったりした

304:水先案名無い人
08/07/02 01:53:06 yhfa6eNSO
うん、ごめん
何言ってるかわかんない

305:水先案名無い人
08/07/02 02:57:01 RNG43hMtO
うん、実は自分でもよくわからない。もしかすると当時の俺は分かっていたのかもしれんが。

306:水先案名無い人
08/07/02 10:12:20 /Qn7TPeN0
裏は対象が見えるもの全て、表は見えないもの全てってことだろ
表裏逆じゃないのかと

307:水先案名無い人
08/07/02 12:08:49 z6Ev+QWB0
少し前の吸血鬼話題についてだが、日の光浴びると死ぬって設定は、もともとなかった後付設定なんだよね。
あの有名なドラキュラ伯爵でさえ、
原作:テラスにたって夕日を眺めつつワインを傾けるダンディー
白黒映画時代:日光?なにそれ?関係ないよ?
だったのが、
カラー映画化:
せっかく昼夜の演出ができるようになったことだし、化け物っぽく日光が弱点にしておくか。
てか、日の光を浴びると死ぬってすごいクールじゃね?めちゃめちゃ印象に残るよ!
ときて、映画の知名度もあいまってカラー版ドラキュラのイメージが幅広く広がって、
吸血鬼=日の光に弱い、となったとさ。
ついでにドラキュラと双璧をなす吸血鬼のカーミラも太陽なんてへッチャラでした。

まぁ真祖が日の光に強くて、それから派生した眷属が日の光に弱いとか言う設定は、
「昔ながらの吸血鬼」が日の光へっちゃらで、「新しい吸血鬼」が日の光に弱いっていう、
真祖つえぇーをやりたかったのが、吸血鬼事情を反映しているというかなんというか。
偶然でなくそこまで考えてその設定を作ったとしたら対したもんだ。

308:水先案名無い人
08/07/02 15:24:13 vZp2BT9bO
うん、ごめん
何言ってるかわかんない

309:水先案名無い人
08/07/02 15:31:24 lnAafa1X0
肌が日焼けするのがたまらなく嫌で日光を極度に嫌う美白吸血鬼がいたっていいはずだ!

310:水先案名無い人
08/07/02 16:10:53 pXmNfccaO
吸血鬼って水も弱点だったような……

311:水先案名無い人
08/07/02 16:11:54 iWqtxG/vO
アルビノの人は結構大変らしいな>日光対策

312:水先案名無い人
08/07/02 17:45:24 UTHODev00
夜の眷属の世界には日光克服道場がある。
そこで技を修めたデイウォーカーは、
欧米でいうNINJA並みに他の魔物たちから恐れ敬われている。
しかしそのイメージはフィクションの影響によるもので、
本人達は特に優れた能力を持っているわけではない。

という夢の無い設定を考えてしまった

313:水先案名無い人
08/07/02 18:03:04 Z3PWG2SHO
>>312
忍者は後付けイメージが強いな
実際に忍者忍者した格好するのは仕事の時だけで普段は農民だし

314:水先案名無い人
08/07/02 18:18:21 XXl/k6+CO
>>313
ふ、たしかに下忍どもはそうだが、我々のような戦闘部隊である中忍を同一視されては困る。

315:水先案名無い人
08/07/02 18:22:46 VJBvV6vH0
>>314
フ、中忍の戦闘などまるでお遊びではないか…
我ら上忍こそが『本物の』戦闘部隊というものよ

316:水先案名無い人
08/07/02 18:23:43 2DkXe4Ba0
白土三平の漫画を見る限り、お坊さんはほぼ例外なく全員忍者だ。

317:水先案名無い人
08/07/02 18:39:51 1AtLfLqV0
邪気眼は後付けイメージが強いな
実際に能力を発動するのは仕事の時だけで普段は冴えない学生だし

318:水先案名無い人
08/07/02 19:04:57 pOqPsY5X0
>>315
―不、ここから先は上忍など役に立たんよ
選ばれし”特上忍”のみが進むことを許される

319:水先案名無い人
08/07/02 19:11:33 51zb5MkZ0
特上忍って・・・
天丼かよ・・・!!

320:水先案名無い人
08/07/02 19:14:17 z6Ev+QWB0
忍びの時代はこないでござる。
世界を動かすのは今も昔もわれらもののふでござそうろう。

ニンジャばかりに目を取られているが、海外のサムライ幻想も凄いぞ。

321:水先案名無い人
08/07/02 19:37:18 0RdvudzHO
とりあえず氣を放ち始めたら要注意

322:水先案名無い人
08/07/02 19:46:53 IlaP0Tl+O
>>320
国内からしてサムライへの変な幻想強いしな
SAMURAIまで行くとネタにしかならないだけマシだが

323:水先案名無い人
08/07/02 20:16:31 pOqPsY5X0
>>319
寿司のつもりだったり(ホークウィンド的な意味で)

NINJAとなるとこれがイメージとして適切だろうな
URLリンク(www.geocities.jp)

324:水先案名無い人
08/07/02 20:41:02 /mPOoqUR0
忍者とか雑魚でしょ?
忍者は性格が悪いのでムシしててたまに話しかけてやると勝手に俺の家来になる

325:水先案名無い人
08/07/02 21:32:14 TYmRKCPVO
黄金の騎士…我ら闇世界の住人とは違う世界の方、か…
お引き取り願おうか…

326:水先案名無い人
08/07/02 21:50:58 Nc5lgdCx0
NINJAってやったらヘリとか戦車とかミサイルとかと闘いたがるよな

327:水先案名無い人
08/07/02 21:54:31 MzaAUj8G0
単体で現れる忍者はどんなに弱そうでも最強クラス
集団で現れる忍者はどんなに強そうでも雑魚

328:水先案名無い人
08/07/02 23:40:01 ARAfBvHH0
>>327
カクレンジャーを馬鹿にするとは許せん

329:水先案名無い人
08/07/02 23:43:52 yhfa6eNSO
ニンジャばかりに目を取られているが、海外のスシ・テンプラ・スキヤキ・ソニー幻想も凄いぞ。

330:水先案名無い人
08/07/03 00:16:55 3LF+WFL40
ニンジャガとかもはや忍者で有る必要は無いし

331:水先案名無い人
08/07/03 00:44:28 tbi2dvozO
キル・ビルとかシムシティとか、そもそも日本人や日本文化に変なステレオタイプがあるなw日本刀www

332:水先案名無い人
08/07/03 00:51:55 WV4aQ2EV0
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

333:水先案名無い人
08/07/03 00:53:35 I8ofYvSI0
>>332
うむ、浪人はぎりぎりアリだな

334:水先案名無い人
08/07/03 01:02:21 H6e4Ltym0
だいたい意味わかってるのになぜした

335:水先案名無い人
08/07/03 01:07:49 tbi2dvozO
変な書体で
右足首に「右足」
左足首に「左足」
とタトゥーして、ジャパンはクール!とか言ってた女がいた
浪人とか全然アリじゃん

336:水先案名無い人
08/07/03 02:10:53 lhWJWLvCO
逆に日本人が着てる英語が書いてあるTシャツなんかも
向こうの人間が見たら失笑ものなんじゃないの

337:水先案名無い人
08/07/03 02:47:45 p1grKVbh0
>>336
「All your base are belong to us」

・・・・・・・・世界からネタにされまくっている日本産英文だ・・・
youtubeでもこれを基にしたすさまじい量のネタ動画が・・・

338:水先案名無い人
08/07/03 02:52:31 kNrlyHNqO
>>327
邪気眼的には抜け忍最強だよな

339:水先案名無い人
08/07/03 03:01:01 p1grKVbh0
しかし忍者や侍が海をわたって壮絶なものになってかえってくるなら、
さらにオリエンタルな怪しさを持った陰陽師や修験者が欧米へ渡っていったならば、
どのような変化を遂げてかえってくるのだろうか・・・・

340:水先案名無い人
08/07/03 03:33:45 etGQCUTh0
URLリンク(www.google.com)

んー、まだ何かが足りないな・・・

あ、ソコの君、ちょっとワタシ達の仕事を手伝ってくれないかい?

なあに、簡単な作業だよ。
それっぽい外国語や漢字を組み合わせて検索して、
能力者を炙り出そうってわけさ。

どうだい?君もやってみないかい?

341:水先案名無い人
08/07/03 06:46:41 GxSOkfno0
>>294
ケルト神話に登場する剣アンサラー
これが「応酬丸」と訳されていたのを見たときは邪気が吸い取られ枯れて行く気分だった・・・

342:水先案名無い人
08/07/03 06:56:03 Ky+ywFNeO
応酬丸かっこいいじゃん

343:水先案名無い人
08/07/03 07:35:11 cRGChWvU0
話題に乗り遅れたが、
医者に「吸血鬼の彼女でもいるんじゃないの?」
と言われたことがある。貧血気味だったけど、その発想はなかったわ
「彼女なんかいませんよ」と言ったら別の日に
看護婦さんを指して「この人なんかどう?」って・・・

あれ?これなんてエロゲ?

344:水先案名無い人
08/07/03 08:17:30 OBHFGqLPO
吸血鬼の彼女か。

昼間は引き込もっている毒女、最終学歴は夜間大学卒とか。
そして深夜アニメにやたらくわしい。
日曜の夜26:00ぐらいに「今週のNHKアーカイブス見た?」みたいな電話がかかってくる。

345:水先案名無い人
08/07/03 08:40:27 tbi2dvozO
>>343
なにその実はヴァンパイアハンターぽい医者www

346:水先案名無い人
08/07/03 08:56:51 8funeaF/0
あの中二病の妹が顔を隠して足をバタバタさせるってコピペない?

347:水先案名無い人
08/07/03 08:59:14 i/7DHU0G0
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。

348:水先案名無い人
08/07/03 09:27:06 oCPZ8weMO
>>339
その辺は未開の地の部族のシャーマンと同じようなものだと思われてるらしいよ

349:水先案名無い人
08/07/03 09:47:50 CvKFZ8hH0
能力を抑制出来なくなって、親を殺すのが今のゆとり

350:水先案名無い人
08/07/03 11:14:48 s7ViiBQuO
たぶん「ロリータ」みたいな単語を入れたかったんだと思うが
真ん中に「幼女」って書かれたキャップかぶってる外人を見たことがある

351:水先案名無い人
08/07/03 13:06:42 yAEPUkq0O
>>345
新宿一の名医ですね。わかります

352:水先案名無い人
08/07/04 00:00:19 +08RubM40
なあ…お前らの今期の期待作を教えてくれよ…
やはりワールドデストラクションかァ…?フハハハハハハハハハ!!!!

353:水先案名無い人
08/07/04 00:03:28 DsTKUEWn0
おもしれーもんみつけたぜー
URLリンク(www.raitonoveru.jp)
話書こうって連中は割りとみんな同じようなこと考えてるみたいだな
あるいはこれがそういうコミュニティってだけか

354:水先案名無い人
08/07/04 00:17:42 Ii3KZB+Y0
>>353
書こうとするものの方向性にもよるんじゃないか?
目指すものが某文学チックなもの(あるいはバトルもの?)になると黒歴史が爆誕する可能性が高そうだが
そこ見るに難しい漢字とか表現がマイナスに働くってのが風潮みたいだけど

355:水先案名無い人
08/07/04 00:35:30 tzGR+cDc0
常用でない漢字や、小難しい表現ってのは、
微妙なニュアンスの違いや、雰囲気、人物の心情の描写に必要でしょ
もっとも、ラノベみたいなジャンルを書くんじゃあ、
読者への遠慮も必要だろうけどね

356:水先案名無い人
08/07/04 00:40:33 3E06XS3QO
もうヴァンパイアネタの流れじゃないけど

中学一年のころ、授業終わりに起立するときおこるただの「立ちくらみ」現象を、特殊な貧血か何かだと思い込んでいた俺は
主に授業が終わって起立するときに
「ぐっ…くそっ、畜生、ああ血が足りない…!」
とか、頭を抑えながら超大げさに言ってた。
女のクラスメートが
「Z大丈夫?貧血?」
って聞いてくると
「ああ…少し血が足りないんだ」
と言い返してた。
「なんだよそれ変なの〜w」
と笑っていたことから、今思うと多分、冗談ぽくなってたと思う、うん。

それからしばらく“立ちくらみ”って現象についての正しい知識を得るまでは、教室での授業が終わるとかなりの確率で
「ぐ…またか…」
とか
「ああ…この体…嫌になるよ…」
とか言ってたっけな
その度にクラスメートは純粋に心配してくれてた気がする。そして俺は
「ふう…大丈夫。もう対応したぜ」
とか言ってシメてた。
俺もその当時は、血液が足りないから急なめまいがするんだと本気で思ってた。
邪気はまだ発眼してない時代だけど今思い出すと少し邪気っぽかったかも。
あの頃はみんな純粋だったんだなあー…ククク…


357:水先案名無い人
08/07/04 00:57:48 ovVXT7RkO
>>356
いい級友を持ったな

358:水先案名無い人
08/07/04 01:07:58 UxE44kcb0
>>356
>>356って何か変じゃね?wwww」「あー分かるーwwww」

359:水先案名無い人
08/07/04 01:13:54 Ii3KZB+Y0
>>356
そうやって光だけを見て、光だけを信ずるといい…
お前には「こちら側」は向いてないのだからな…達者でな

……>>356が壊れた。廃棄処分せよ

360:水先案名無い人
08/07/04 02:01:37 uvIG4wzsO
中学一年のころ、授業終わりに起立するときおこるただの「股間のふくらみ」現象を、特殊な貧血か何かだと思い込んでいた俺は
主に授業が終わって起立するときに
「ぐっ…くそっ、畜生、ああ血が満ち溢れる…!」
とか、頭を抑えながら超大げさに言ってた。
女のクラスメートが
「大丈夫?勃起?」
って聞いてくると
「ああ…少し血の気が多いんだ」
と言い返してた。
「なんだよそれ変なの〜w」
と笑っていたことから、今思うと多分、変態ぽくなってたと思う、うん。

それからしばらく“股間のふくらみ”って現象についての正しい知識を得るまでは、教室での授業が終わるとかなりの確率で
「ぐ…またか…」
とか
「ああ…この体…嫌になるよ…」
とか言ってたっけな
その度にクラスメートは純粋に心配してくれてた気がする。そして俺は
「ふう…大丈夫。もう対応したぜ」
とか言ってシメてた。
俺もその当時は、血の気が多い急に股間がふくらむんだと本気で思ってた。
邪気はまだ発眼してない時代だけど今思い出すと少し邪気っぽかったかも。
あの頃はみんな純粋だったんだなあー…ククク…

361:水先案名無い人
08/07/04 02:12:34 ZPiDTtTY0
>「Z大丈夫?貧血?」
         ファイナルレター
貴様が噂の  ” Z ”   か…

362:水先案名無い人
08/07/04 03:30:32 Ii3KZB+Y0
25歳のころ、階段上に移動するときおこるただの「催眠術や超スピード」現象を、特殊なスタンド能力か何かだと思い込んでいた俺は
主に仲間が壁割って突入するときに
「ぐっ…くそっ、畜生、あ…ありのまま今起こった事を話すぜ…!」
とか、AAにされるほど超大げさに言ってた。
男の学生が
「大丈夫?アヴドゥルとイギーは?」
って聞いてくると
「ああ…少しここまではこれなかったんだ」
と言い返してた。
「なんだよそれ変なの〜w」
と笑っていたことから、今思うと多分、冗談ぽくなってたと思う、うん。

それからしばらく“催眠術や超スピード”って現象についての正しい知識を得るまでは、DIOの説教が終わるとかなりの確率で
「ぐ…またか…」
とか
「ああ…この頭…どうにかなるよ…」
とか言ってたっけな
その度に仲間たちは純粋に心配してくれてた気がする。そして俺は
「ふう…大丈夫。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ」
とか言ってシメてた。
俺もその当時は、DIOのスタンドが発動したから急に階段を降りたんだと本気で思ってた。
邪気はまだ発眼してない時代だけど今思い出すと少し邪気っぽかったかも。
あの頃はみんな純粋だったんだなあー…ククク…

363:水先案名無い人
08/07/04 07:56:39 l+QPX19V0
>>355
一般の小説だとそう難しい漢字やら無理した比喩表現は出てこないけどな
勘違いした素人の小説やらラノベやギャルゲの方がよっぽど小難しい言葉を使ってる

364:水先案名無い人
08/07/04 09:26:57 SR9ONqac0
>>362
実際にスタンドだっただろwwwwww

365:水先案名無い人
08/07/04 15:55:59 Vce/04qS0
>>355
文を作るのが上手い人ってのは、
普通の言葉と簡潔な表現でも的確に描写できてしまうのだよ・・・

366:水先案名無い人
08/07/04 17:12:06 EKP2nhArO
>>363
おっと、ブリーチの悪口はそこまでだ。

367:水先案名無い人
08/07/04 18:40:20 tzGR+cDc0
ああ、そういやそうだった。なんか昔の感覚に陥ってた
大正明治あたりの文学は、ちょっと頭捻らないと分からないような表現もあったが、
最近じゃ神経質なほど簡潔になってる気がするな
ラノベとか気取った週刊誌に逆らってんのかなー

368:水先案名無い人
08/07/04 18:40:42 DGvhmTA70
>>365
俺が高校のときの国語の先生が言うには、いい(物語の)文章とは
・内容が分かりやすい
・発音して心地よい
・文の見た目が美しい
の3つの条件を満たさなくちゃならないらしい。
だから描写が簡潔で的確であればあるほどいいというわけじゃないようだ。

369:水先案名無い人
08/07/04 19:24:02 V0l/ZWHxO
>>367
大正明治だとひねくって見えるのは
ロマン派志向+外国文学の影響+今とは文章自体別物
ってのがあるな
まぁ簡潔にすれば良いと言う訳では無く
如何に文章減らして如何にその中に意味を持たせるか
ってのが戦後物書きの理想だから、突き詰めると簡潔になるってだけだが

370:水先案名無い人
08/07/04 20:44:50 Vce/04qS0
>>367
それは昔の文を今の人間が読むから頭ひねらないとわからないだけで、
昔の人間が今の文を読んでも頭ひねらないとわからないさ。

乱歩の一文で、”蛇の腹のようにつややかに青白き皮膚”とか今言われてもピンとこないが、
昔は蛇なんて都会のほうでも珍しくも無いから簡単に想像できる身近な表現だったりで、
時代によって簡潔な文ってのも変わってくるのさ。

今の文学が、ラノベや週刊誌に逆らい簡略化されたという思考、それが逆であると気づかねば、
後戻りできぬ道を進むことになるぞ・・・

371:水先案名無い人
08/07/04 20:49:39 q+sh5lNE0
>>370
問題ない
全て計画通りだ

372:水先案名無い人
08/07/04 20:52:18 asXnPdhv0
邪気眼は倒錯の美学だから例え言い回しが難しくなったって良いじゃない

373:水先案名無い人
08/07/04 20:55:24 ueueCIYT0
書いてて気持いいように書けばいいんだよ
文体の指向がどうあれ、真面目に推敲すれば必ず良くなる
それなりのセンスと言語能力がある前提だが

374:水先案名無い人
08/07/04 22:16:22 1tO4+6Rg0
きのこ先生の文学作品はノーベル衒学賞モノ。

375:水先案名無い人
08/07/04 22:21:57 LD8+jeX/0
きのこは常に全力全開

ロミオや虚淵は要所要所で急所に一発入れてくれる、そんなイメージ

376:水先案名無い人
08/07/04 23:44:27 Q636yfGC0
邪気眼使いにRPGのモンスターを一体作らせたら

・うざったい状態異常攻撃てんこ盛り
・MP∞、大魔法連発
・超低確率でレアアイテムドロップ

の3パターンに分類されそうだな。
少なくともHPが高いだけとか、補助魔法かけたりだとか、仲間を呼んだりとかはないな。

377:水先案名無い人
08/07/04 23:50:32 2n447Ayq0
>>376
中高生のRPGツクールが完成しにくい理由のひとつだと思う
敵一体一体に個性を求めすぎちゃうんだよな……

378:水先案名無い人
08/07/05 01:13:07 zc7w7Kor0
所で君ら、その…やってるかね?RPG…ツクールを
私は厨房時代からずっとだよ

379:水先案名無い人
08/07/05 01:19:04 U6M0EuU/0
世界を創造する訓練というわけか
次の世界はマシなものになりそうかね?

380:水先案名無い人
08/07/05 01:33:56 AaJTDHvwO
え…僕以外にも世界創造が出来る人がいたの?

381:水先案名無い人
08/07/05 01:39:00 3khVCMw50
>>376
・二回攻撃〜三回攻撃
・HPは低め
・素早さ、回避率、魔力が激高
・自身の素の攻撃力は低いが、なんらかの補助魔法を組み合わせて鬼のようなダメージ

こんな感じで頼む。

382:水先案名無い人
08/07/05 01:43:01 AaJTDHvwO
基本的に激強で勝てないんだけど、ある一つのことにおける「何か」が弱点で、その何かがまさに主人公の能力

383:水先案名無い人
08/07/05 01:46:32 PVJD73TAO
>>352
亀だがやっぱりスレイヤーズはいい邪気設定

主人公の性格は邪気のかけらもないが

384:水先案名無い人
08/07/05 01:50:56 pTYwPV+w0
>>382
ハリポタ?

385:水先案名無い人
08/07/05 02:43:56 zc7w7Kor0
>>379
二度と同じ失敗を繰り返さぬ為に同胞達と、合わせて3人の力をもって試みている最中だよ…
シナリオリレー方式だから、早い段階でカオスに満たされているがな!

386:水先案名無い人
08/07/05 03:07:30 OZoaVg1O0
>>376
状態異常山盛りはモルボルだけで十分だ。

387:水先案名無い人
08/07/05 03:24:50 GHjVtz+XO
FOE的な雑魚ならダンジョン3〜4個につき一匹入れてたな
後はボスはやたら即死技と毒を使う奴作ったら自分でもクリアできなかった思い出が

388:水先案名無い人
08/07/05 10:11:15 3qa4+wXkO
毒とはまた渋いボスだな

389:水先案名無い人
08/07/05 10:24:10 ow4k3lKS0
セラブルDCの毒とか凄まじかった

390:水先案名無い人
08/07/05 12:14:18 ulNQe9nB0
低命中、超攻撃力のボスのお供に全体睡眠魔法か全体混乱魔法使いを添えると
そうそうのことでは突破されなくなってマジオススメ
素早さを高くすると倍率ドン、さらに倍
ラスボスをそんな感じにしたら友人がマジ切れした

391:水先案名無い人
08/07/05 12:27:55 W5o09j800
根本的に、イラつく系統の強いのは嫌われるな
というかプレイして楽しくないのが致命的

392:水先案名無い人
08/07/05 12:30:45 AaJTDHvwO
FFシリーズのウエポンみたいな要素ならアリだけど、普通のボスでやられると辛すぎる

393:水先案名無い人
08/07/05 12:58:08 NFTwSH8z0
>>390
状態異常無効の装備一つと、状態の全体回復アイテムを用意すれば
切り抜けにそれなりの達成感を与えるバランスにできると思うとマジレス

394:水先案名無い人
08/07/05 13:00:52 qQuODuje0
ラスボスは防御力が低い方が大ダメージの応酬になって戦闘が映える。

395:水先案名無い人
08/07/05 13:40:41 4g9abNayO
テッド・ブロイラー
灼熱鶏のようなボス前に超強いの入れてみたり。

でも最近はツクールやめて、SRCに逃げてるなあ。

396:水先案名無い人
08/07/05 15:27:01 YYHKcW6T0
フッ・・・真の邪気眼使いたるもの、武器の名前と性能、
主人公達の技名とアニメを作っただけで満足して制作を打ち切ってこそだろう・・・
   メモリーカード
俺の記憶の墓標にはそんなデータが残されていた・・・

397:水先案名無い人
08/07/05 16:58:59 jLwXaw/fO
>>396
しかも武器とか技とかも最強クラスのヲサレネームのだけ考えてあって、序盤に登場するものとかは全然考えてなかったりな。

398:水先案名無い人
08/07/05 17:08:54 6hlV7jN70
地震か・・・奴の目覚めも近いな・・・

399:水先案名無い人
08/07/05 18:13:28 Dg0vSLZ/0
>>389
AIRRPGの毒はマジやばい。
致死毒(ターン毎最大値50%)とか素敵すぎ

400:水先案名無い人
08/07/05 18:24:04 bjGEsU8g0
>>400
なら>>1-399は美人女子高生と結婚。

401:水先案名無い人
08/07/05 19:13:59 GHjVtz+XO
>>399
はちくまはパロディ多いが
魔神の設定はかなりの邪気だからな

402:水先案名無い人
08/07/05 19:30:39 YYHKcW6T0
>>400
ちっ・・・貴様・・・何が狙いだ・・・?

403:水先案名無い人
08/07/05 19:41:04 Dg0vSLZ/0
>>401
えあG以降ただの邪気眼に成り下がったのがなあ…

404:水先案名無い人
08/07/05 22:12:24 bjGEsU8g0
>>402は女子高生とは結婚できない。美人女子大生と結婚する羽目になる。
…フッ、残念ながらそれがお前の運命なのさ。

405:水先案名無い人
08/07/05 23:27:34 VVTTW//x0
空中で火の付いたライター蹴飛ばす
URLリンク(blog.livedoor.jp)

まったく、危なっかしい事を・・・正体がばれたらどうするつもりだ・・・

406:水先案名無い人
08/07/05 23:43:38 AaJTDHvwO
>>405
ククク……幻界脚とはまた珍しい…
その力、ほしいですねぇククク…

407:水先案名無い人
08/07/06 00:37:57 9hLnZdxP0
まだまだ日本の警察機構も捨てたもんじゃないか・・・
いや、この男が特別なだけか・・・

408:水先案名無い人
08/07/06 06:12:39 Y2pZxZNhO
っふ・・・力を隠し日常に埋没することが出来ぬうちはまだ二流・・・

409:水先案名無い人
08/07/06 10:06:52 rBl1P1Zd0
しかしこのスレには、本当に純粋な邪気で満ちているな。
普通の作品だと、スパイスとしてちょっと入れられるくらいだったり、
邪気メインの作品でも萌えとかで薄められるから、
結構純度の高い邪気眼っていうのはは貴重だと思う。

410:水先案名無い人
08/07/06 12:07:56 NyU6aDPf0
萌えキャラが邪気眼使えば良いのに

411:水先案名無い人
08/07/06 12:21:38 HVu+Y5D90
※この作品にする登場する人物は全員邪気眼持ちです

412:水先案名無い人
08/07/06 14:36:14 AzWZwi890
※この作品はフィクションです。
 作中に登場する能力、組織等は全て架空のものであり
 現実ないし誰彼の脳内に実在するものではありません

413:水先案名無い人
08/07/06 15:12:29 fjGqplKx0
人は皆、虚構と現実の境界線上に生きている
そうは思わないか?

414:水先案名無い人
08/07/06 15:18:38 dz3KAGz/0
フィクション、か……
くくく、まあ、それもよかろう
そう思っているうちが、幸せなのだからな……

415:水先案名無い人
08/07/06 15:37:29 ra5FvtP60
>>413
それを“コトバ”にしないではいられないんだね
「不安」…なんでしょ? ククク、わかるよ…僕もそうだった

416:水先案名無い人
08/07/06 15:46:24 60+KMevk0
特殊部隊ダーク・アイ、ついに出動したのか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4311日前に更新/234 KB
担当:undef