エネルギー関連ニュー ..
[2ch|▼Menu]
171:名無電力14001
09/11/08 19:41:33
次世代電力計「スマートメーター」にプライバシー侵害の問題が浮上
URLリンク(www.afpbb.com)

通信機能を持ち定期的に家庭の電気使用量を電力事業者に自動送信する高機能の電力計
「スマートメーター」。家庭の省エネ対策に役立つとされ、世界各国で設置する家庭が
増えつつあるが、スペイン・マドリード(Madrid)で4日から3日間にわたり開かれていた
プライバシー問題に関する会議「Future of Privacy Forum」で、こうしたスマートメーター
によるプライバシーの侵害という新たな問題点が専門家らにより指摘された。

 スマートメーターの利用により、電気事業者は各家庭に、電気料金が安くなる電気製品の
使い方をアドバイスできるようになる。その一方で、電気の使用量や使用時間の情報から
その家庭の習慣、つまり食事時間や就寝時間、テレビを見る時間なども電気事業者に
把握できてしまうと、同会議に出席したセキュリティ専門家らは懸念する。

 今後数年で電気自動車の利用者が増加すると予測されているが、スマートメーターの利用に
より、家庭以外での行動に関する情報を収集することも可能になると専門家らは考えている。

 電気事業者が各家庭の習慣に関するデータを企業のマーケティング担当者に売り、企業が
その習慣に合わせた広告を出すために情報を利用する可能性もある。たとえば夜中に何度も
電気を付けたり消したりするという電気使用記録から、就寝中に何度も目を覚ます人が
いることが分かれば、その人は安眠を促進する商品の広告のターゲットになるという訳だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4266日前に更新/467 KB
担当:undef