エネルギー関連ニュー ..
[2ch|▼Menu]
156:名無電力14001
09/11/06 09:52:05
途上国の削減計画で交渉難航
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

京都議定書に続く温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会は、焦点となる
発展途上国の温室効果ガスの削減計画をめぐる交渉で、先進国と途上国が依然として
対立し先行きの見えない状態が続いています。

スペインのバルセロナで開かれている国連の作業部会は5日、発展途上国の温室効果ガスの
削減策をめぐって激しい議論が交わされました。先進国側は、中国など排出が増えている
新興国をはじめ途上国が削減計画を作ったうえで、実施状況を国連などに報告する
新たな仕組みを求めています。しかし、途上国側は、削減に必要となる先進国からの
資金や技術の支援がはっきりしていないなどとして慎重な構えを崩していません。
こうしたなか、日本は各国を集めて会合を開き、環境省の森谷賢審議官が「途上国の排出総量は
今や世界全体の半分であり、まず途上国が何に取り組むか明らかにすることが重要だ」と述べて、
途上国の温室効果ガスの削減は大気汚染などの改善にもつながるとしてその重要性を訴えました。
経済発展とともに排出が増える途上国に確実な取り組みを求める先進国に対して、
対策の義務化への途上国側の警戒心は根強く、来月の国連の会議、COP15での
合意に向けて先行きの見えない状態が続いています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4266日前に更新/467 KB
担当:undef