エネルギー関連ニュー ..
[2ch|▼Menu]
410:名無電力14001
09/10/15 23:44:32
経済産業省 平成22年度予算概算要求について
URLリンク(www.meti.go.jp)

地球温暖化対策予算として、計 5,226.4 億円、21 年度当初予算比で 254.2 億円、
5.1%の増額要求を行った。このうち、
一般会計は、21 年度当初予算比 で 143.2 億円、35.8%増額し、543.1 億円を要求、
エネルギー対策特別会計は、 同 111.0 億円、2.4%増額し、4,683.3 億円を要求している。

(2)中小企業対策
●国内クレジット制度の推進 9.2 億円( 7.7 億円)
中小企業等が行う排出削減事業の掘り起こし等を通じて、幅広い分野における CO2 の削減努力を支援。

(3)地球温暖化対策 <導入支援>
○住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金 412.4 億円(200.5 億円)
 住宅用太陽光発電システムの導入に必要な費用の一部を補助。

●新エネルギー等導入加速化支援対策費補助金 388.5 億円(364.4 億円)
 民間事業者、地方自治体等による新エネルギー等利用設備の導入を支援。
●クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金 100.0億円( 25.5億円)
 電気自動車、プラグインハイブリッド自動車及び充電設備の導入を支援。
●民生用燃料電池導入支援補助金 80.0 億円( 60.7 億円)
 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの導入に必要な費用の一部を支援。
●住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業 82.5 億円( 56.5 億円)
 住宅・建築物への高効率エネルギーシステムの導入や高効率給湯機等の導入を支援。
○代替フロン排出削減施設導入促進事業 10.0 億円(新規)
 民間企業等による代替フロン等温室効果ガスの排出削減効果の高い先導的事業を支援。
○国内排出量取引制度基盤整備事業 8.0 億円(新規)
 我が国に適した排出量取引制度の基盤整備として、データベースの構築等を実施。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3426日前に更新/500 KB
担当:undef