きこりのつれづれなる ..
[2ch|▼Menu]
274:265@名無し
09/02/13 04:09:56
>> 263 & 268

アックス(斧)の研ぎ方教えます、なるページが有りました。
URLリンク(www.dream-logworks.net)

アックス(洋斧)とヨキ(和斧)はこのページのレス#30前後で話題になっていましたね。
材質が少し異なるようですが、参考になるかと。

ヨキは斧の片面に三本線と反対側の面に四本線が入っているのが古式で、
三本線は神酒(ミキ)で四本線は木を育てる太陽の気・土の気・水の気・空気の気の四つの気でヨキ(四気)とか、
山の神に捧げる四方山(よもやま)の山海の珍味(五穀)を意味するそうで,
山にヨキを置くときは四本の線を地面に向けて置く事が作法だそうです。

訂正等は諸先輩にお願いして、退散します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3426日前に更新/280 KB
担当:undef