神奈川県の道路事情2 at TRAF
[2ch|▼Menu]
667:国道774号線
06/05/11 16:30:05 hd5fQz4W
>>648
>でも横浜って相模原や町田みたいな奥地の倍程度でしかないんだorz

そんなに違うのか、横浜って田舎はじゃないの?


668:国道774号線
06/05/21 17:57:11 9GBhbNQv
age

669:国道774号線
06/05/30 21:02:21 b5cUCRtg
sage

670:国道774号線
06/05/31 08:57:30 zEMjYk5D
>>665-666
スピード出しすぎた車がいずれぶつけるでしょ。
それまで我慢。我慢。

671:国道774号線
06/05/31 12:51:19 UB2FL1c6
>>670
ぶつけた車の保険でリフォームしちゃってさらに立ち退きがさらに遅れちゃったりして(w

672:国道774号線
06/06/05 13:37:08 nApciFeP
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
ここの県道すごい迂回してるよね

673:国道774号線
06/06/05 14:22:10 somJLdbW
>>672
そこは高低差が凄いのよ。
URLリンク(wss.gsi.go.jp)
↑ここ見て雰囲気味わってみて。

674:国道774号線
06/06/05 15:10:23 nApciFeP
>>673
面白いもの紹介してくれてありがとう
交差法ならしっかり見えた。高さ誇張を強くすると面白かったです。

中津川から来ると愛川高校付近が壁に見えて、実感できました。

675:国道774号線
06/06/06 01:59:06 hs3n/Jb+
神奈川県で一番下町っぽいと感じる道路。

世田谷通り(登戸〜百合丘)

676:国道774号線
06/06/06 02:01:25 hs3n/Jb+
それにしても、世田谷通り・津久井街道は渋滞がひどい。
空いてた例がない・・・・orz

677:国道774号線
06/06/09 07:26:33 amkx2T9h
厚木出口…











また出られない

(´・ω・`)ショボーン

678:国道774号線
06/06/11 16:24:18 r+r17Hkb
>>676
夜中だったらガラ空きだよ!


679:国道774号線
06/06/18 08:16:23 W4kEboj+
URLリンク(www.kentsu.co.jp)

■ 【神奈川】湯本拡幅道路本体工事着手へ 県土整備部(6/9)

■  県県土整備部は、国道1号湯本拡幅道路改良事業で、橋梁整備を含む
 本体工事に2007年度に着手する方針を固めた。難航していた用地買収を
 06年度中に完了させ、07〜10年度の4年間で工事を進める。同事業に伴っ
 て使用を中止する函嶺洞門(かんれいどうもん)については保存する考えで
 、活用策などについて今後検討していく。担当は県小田原土木事務所。
  同事業では、国道1号の箱根町湯本に位置する函嶺洞門が、1931年の
 完成から70年以上経過して老朽化している上、幅員が狭く観光バスなど大
 型車両のすれ違いができないため、洞門のバイパスとなるルートを新たに
 整備する。
  洞門が早川に接しているため、バイパスは、箱根町塔ノ沢の千歳橋から早
 川を渡り、左岸の旧箱根観光会館跡地を通り、再度早川を渡って、湯本の右
 岸側現道に接続するルートを建設する。事業区間は箱根町湯本〜塔ノ沢地
 内で、延長310b。幅員は10・75b(2車線、片側歩道3・5b)。
  工事はまず、橋台の設置予定場所にある水路を切り回し、その後、千歳橋
 側の橋梁(橋長39b)の整備に着手。残る橋梁(橋長42b)と道路改良工事を
 実施する。
  道路の詳細設計をパシフィックコンサルタンツ(横浜市西区)、水路の切り廻
 し設計を高島テクノロジーセンター(横浜市中区)が担当した。
  同事業は97年度に事業化。難航していた用地交渉のめどが立ったことから、
 06年度中に用地買収を完了させ、07年度に改良工事に着手する。全体事業
 費として16億円を見込んでいる。

(2006/6/9)

680:国道774号線
06/06/18 16:20:00 iBAoZrma
鎌倉街道と環4が公田の手前で繋がったな。驚いた!

681:国道774号線
06/06/18 22:20:11 CpcasXVH
久しぶりに通る用事があったから期待してたのに、
16号の「東名入口」オーバーパス。
橋脚4本立っただけで全然進んでないのね。
がっかりだわ。

なにをちんたらやってるんだか……。

微妙に東京都ですまぬ。

682:国道774号線
06/06/22 17:38:51 HtGfMpqQ
町田立体事業は美味しい事業なので
工期を長く設定して
業者が甘い蜜を吸い続けられるように
業者に優しくゆっくりと工事しています
完成予定は平成22年なので
あと5年ほどお待ち下さい

683:国道774号線
06/06/25 20:19:18 vD9SOofN
後5年もかよ

やる気なさ杉

684:国道774号線
06/06/25 21:29:40 upOQxwDE
後五年といったら10年かかるのがデフォの国ですから・・・

685:国道774号線
06/06/26 01:17:06 FRdZjM04
134の葉山大道と湘南国際村の間がまた夜間通行止めになってる…orz


686:国道774号線
06/07/04 22:37:31 BMg+/yIE
age

687:Q太郎
06/07/06 22:21:39 DESDLAzm
また246の工事が始まったよ〜 愛甲石田付近(@_@)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/168 KB
担当:undef