きこりのつれづれなる ..
[2ch|▼Menu]
38:きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/02/12 20:37:57
>>37
こないだ、雨休みに関わらず「安全講習と機械整備」名目に全員召集かかったんで
組合に行った際に、そのお話もありました。
うちの班はだいたい全員が「担い手」へあがる・・・どころか、担い手人員を増やしたいので
移住者を1ヶ月ぐらい「緑の雇用」のようなかたちで訓練させて、担い手班へ混ぜることになる、
というおはなしですた。
ただ・・・「担い手」修了後、請負班へ進む際にかなり人員を絞るらしく、また生きのこった請負班の面々も
収入面&対人面なんかで結構厳しいものがあるのを目の当たりにしてるので、来年春どうしようかと
多少不安は抱えてる今日この頃です。
「もーぅ、さっさと相手見つけて結婚せんしよー」と言う人もおりますが・・・(ツマリ、ソウイウトシゴロ)

>>36 きこり二等兵さん
がんがれ・・・といいたいところだけど、まずはマターリ身体休めましょ。
うちも昨年暮れから先週途中まで、心身ともにしんどかったです。
・・・だって暮れに従弟が自殺しちゃって、正月がめでたくなくなっちゃったんだもん(ノД;)

39:海木挽
05/02/12 21:28:26
自殺とは…おくやみ申し上げます


さて、正直オイラだけが生き残れば良いとオモテル担い手期間終了の今日この頃、というか県としての本音は、林業などべつにどうでもよく、都合の良い受け皿である緑の雇用、アドバルーンに乗った我等一同

現代の、棄民政策

40:海木挽
05/02/12 21:54:15
本気で林業を、「きのくに」の名にふさわしい中核産業、あるいは災害防止・環境保護行政サービスとして、なんとかするつもりなら

少しは人材・資金注入先の「選択と集中」しろよ…それと注入する「人材」考えろよ…「人財」「人材」どころか、「人在」「人罪」イパーイ!そんなのは地元からの供給で満腹だろ?わざわざヨソから拾ってくるな!


さて、オイラは…?

41:きこり二等兵
05/02/12 22:05:40
>>37 ROMin鍵半島住人さん
自分の所は、次ぎのステップである担い手にあがれるかどうか判明するのが、
2月末頃となっています。枠があるため、現在の緑の雇用者全員が上がれる
とは限らない形となっています。なんだか、ハラハラドキドキであまり生きた心地
がしませんが・・・とにかく頑張るつもりです。山以外の仕事も一応紹介されたけ
ど、今はとにかく、山の仕事を試していきたいので、そっちを目指したいと考えて
います。担い手のその後は、現在後継者不足の為、本人の頑張りしだいで、残れる
みたい。でも閉鎖的な土地柄で、そういった人間関係で辞めていく人も多いみた
いです。

>>38 きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcgさん
まずはお悔やみ申し上げます・・・

大分回復してきましたが、いかんせん外での仕事ですので、本日も大事をとって
休みました。月曜日からは復活できる模様です。しっかり体を休めたいと思います。

>>39 海木挽さん
>現代の、棄民政策
うぅ、なんだか暗くなります・・・
でも担い手育成政策って、正式に採用するのを前提で行ってる政策みたいなんだけど、
都道府県によって、バラツキがあるみたいですね。



42:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/02/12 23:41:54
みなさん、ご苦労様です…。
(月並みなことしか言えなくてすみません)

>>41
もともと県の独自事業の正確が強いですからね>緑の雇用政策

和歌山は進んでいる…とは思いますが。
(大阪なんて一部の市を除いて、ほとんど聞いたことがありません)

43:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/14 21:23:03
なんだかえらく厳しいな話がおおいですなあ。
自殺も一種の病気ですから・・・・・そう思って割り切るしかないでしょ。

請負班は、とんでもなくパワーのあるやつ以外は、
やっぱり気の合う・・・てところが重要な気がします。
まあ私より(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さんのほうが内情に詳しいと思うけど、

明日は多分あめ・・・・あさってもあめ・・・・今週晴れマークがない
・・・・・・どうしよう。

44:ROMin鍵半島住人
05/02/14 22:06:45
>>38きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcgさん
いきなりの書き込みでのレスありがとうございます。
前スレでの夜行バス云々のの書き込みで
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さんに混同させてしまったりしましましたが、よしなにお願いします。

『担い手』が終わっていきなり請負班というのもチョト厳しくないですか?
しばらくは直営班で鍛えて、ある程度熟練したら請負でというのならともかくと…
道具とか燃料とか保険とか、負担がどうなるのかとも…
収入面に関しては、私もこの道に入って足掛け3年になりますが、
不安が増大しつつある今日この頃です…
しかし、同年代の知己や身内の死というのは辛いですね。それも自殺となると。


>>41きこり二等兵さん
レスどうもです。
和歌山の緑の雇用ってそういうところがあるんですよね…
仮に担い手に進んでもきこり1ねんせいさんが書いているように請負班に回されとなるとどうなっていくのか…
あと、鍵半島は雨が多いから、日給制だと雨天時の仕事を確保しないと収入が安定しなくなってしまいますしね。
(漏れの場合は雨天時は夏は草刈作業、冬は知り合いの木工所で手伝いさせてもらってます)
しかし、>後継者不足…なんで後継者不足になったのかわかるような気がしつつある今日この頃です…

ところで、今日はお仕事出られましたか?
私もこっち来たころは生活習慣の違いからだいぶ気苦労が絶えませんでしたが、
謙虚半分開き直り半分で何とかやっております。
>閉鎖的な土地柄
和歌山は特にそうだという話を小耳にはさんだことがありますが、がんばってください!

45:ROMin鍵半島住人
05/02/14 22:12:40
他のスレでも見かける海木挽さんの書き込み、いろいろ考えさせられるものがありますが、

>さて、正直オイラだけが生き残れば良いとオモテル担い手期間終了の今日この頃、
>というか県としての本音は、林業などべつにどうでもよく、
>都合の良い受け皿である緑の雇用、アドバルーンに乗った我等一同

>現代の、棄民政策
これは私も薄々感じるところです。
もうこのへんで見切りつけて関東に帰って元の仕事に戻るか、
元の仕事とこの仕事の両方を活かせるような仕事を目指すか、
どちらにしてももう関東帰っちゃうか、マジ悩みまくる年度末の今日この頃でつ…

46:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/02/16 08:43:47
今日は雨休みになりますた(;´Д`)
今月は雨や雪で休みとなる日がちょっと多いなぁ(;´Д⊂)

>>33 v(=^。^=)v サソ
いやぁ、いつもお世話になりっぱなしで申し訳ない
そのうちスレで報告しまつのでよろ( ´ー`)

>>36 >>41 きこり二等兵サソ
もう復活したんでしょうか?
漏れの棲む地域ではインフルエンザ警報が出てて、
他の作業班の同僚が数名、ブッ倒れてたとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>37 ROMin鍵半島住人サソ
初めまして( ´ー`)
先の夜行バスの真紀子ではしっかり勘違いしてしまいますたw
地縁のないところでの仕事ってのは、
その地域にある程度馴染むまでが大変でつよね…
漏れのいる組合ではIターンが割と多いんだけど、
事務方のエラいさまや班長が「飲みに来い」と家へ誘ってくれたり、
20〜30代の香具師は消防団へ入ったりなど、
いろいろと配慮してくれたのが思い出されまつ( ´∀`)

>>38 きこり1ねんせいサソ
システムがいまいちよく分かっていないんだけど、
1)「緑の雇用」で採用
2)「〜担い手〜緑の研修生」でさらに修行を積む
3)事業体に正式採用
という流れで桶でつか?!
それとkill oneselfとは…お悔やみ申し上げます


47:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/02/16 08:44:08
>>39-40 海木挽サソ
アドバルーンに乗った…ねぇ、なるほど言い得て妙でつ
人材・資金注入先の「選択と集中」ってことだけど、
漏れの県では無駄なことに資金(=血税)を注入してるからな〜
こっちじゃ最近Topが変わって、
山づくりに本腰を入れるようなことを言ってたけど、
本庁でどかっと座ってるエラそうな香具師の意識が変わらない限り、
これからも無駄な事業の発注が続きそうなお燗w

>>42 大阪・役人サソ
おまいもご苦労さまでつ( ´ー`)

>>43 ごによんサソ
請負班でチームを組む以上は、
同僚とのコミュニケーションって必要不可欠でしょうなぁ
漏れは以前に同じ班の香具師と対立して、
人事異動の時に更迭みたいな異動を経験したことがありまつ
また、たといとんでもなくパワーがあっても、
全体の流れに沿って動いてもらわないと、
結果的には効率のよい作業とはならないようなお燗w
逆に言うと「適材適所」を心掛ければ作業効率は上がるとも思われ

>>44 ROMin鍵半島住人サソ
「直営班」と「請負班」の違いがピンと来ないんだけど、
漏れの場合は組合に入って1ヶ月後には請負班へ入りますたよ
それまでチェンソーなんて触ったことのないド素人が、
素材生産(伐採や搬出、造材など)班へ入ったモノだから大変ですた
最初はとにかく叱られっぱなしだったな〜
ちなみに道具は自分持ち、燃料やオイルは班で共同購入、
保険は組合が面倒を見てくれてまつよ

48:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/02/16 09:42:30
そうそう…
他の作業班の同僚が昨日、
間伐作業中に背骨を折るという重傷を負ったらすぃ…
詳細は明日にでも班長から聴くことになるのだろうけど、
神経が逝っちゃってたら職場復帰は無理かも知れない

漏れもだけど、おまいらも気を付けて
ゼロ災で逝こう、よし! (`・ω・´) シャキーン

49:海木挽
05/02/17 00:11:25
>47 スレ主様
先日、事務方と県林務職員2人の間伐検査に同行ちまちた。


県の役人サン方も、仕事を探すのに必死でつね。
「林野庁自体が、林業から逃げ出して、『環境』でなんとか生き延びるつもりだからなあ…」なんて話が出たり。

複数の検査地の移動中、「あの放置林は保安林転換できないか?」「あれくらいの崩壊地だと土木にもっていかれる。悔しい。」「あそこの所有者の意向は?」「環境林で何とか通せそうですね」等々。
…大変でつな、いづこも

50:海木挽
05/02/17 00:40:55
>48 今日は雨休みで寝すぎたでつ…


保険会社の支払い率査定では、「伐採作業者」は「漁業―漁獲者」「鉱山採掘作業者」などとならび最悪でつ(某社の内部資料より)…一般サラリーマンの6〜7割。キビシイ外資系ならヘタすると…あの頻度・強度率じゃあ仕方なちか。

オイラはラッキーなことに、保険契約時、組合製材所の方で働いており、大型・大特免許&材木製品配達したりもしてたので
『製材所運転手』
なる、ヨクワカラン職業で代理店のオジサンが契約してくれまちた。ワーイ!安心して怪我でき…るか!

51:海木挽
05/02/17 20:21:02
>50

その「保険代理店のオジサン」も、実は20代の頃パルプ材の伐採搬出作業で、片足をやられ転職した人だったり…

52:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/17 21:58:25
>>51
私もよく知らないんだが、
危険業界に転職して場合は、ゴニョゴニョとゆう約款は、
書かれてないんだろうか?・・・・・ちょっと気になる。(連中割合粘っこいとこあるから)

ところで海木挽氏がこの頃よくカキコしてるスレ ほんと煮詰まって
・・・いや私もちょくちょくカキコしてるんだが、八方塞って感じですか・・・・。

53:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/17 22:23:00
あ・・・・・内部資料ですか・・・・すみません。
忘れてください。

54:海木挽―明日は製材所ゆえ夜更かし
05/02/18 00:07:24
日本の保険会社で、代理店契約の場合、一回目は大丈夫であろうかと…

なぜなら、代理店が保険金を払う訳ではなく、また本部の支払いが悪ければ、地域密着型の代理店は顧客に逃げられてしまうためでつ。いわば「顧客と一連托生」―やりすぎが、『和歌山カレー事件』の林被告。
それゆえ外資、特に本部との通信契約の何倍もの金額を支払うに値するのでつ。

>某スレ
まあだまあだ、煮詰まってはいませんでつ(笑)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 21:58:29
のと森林組合で大変なことが起こった。詳細は明日の新聞で。

56:55
05/02/19 09:03:30
今日の北陸中日新聞の三面記事に載ってます。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 14:31:07
>>56
北陸中日新聞のHP探したけどみつからなかった。コピペ貼ってくれ!

58:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/19 19:23:12
>>57
おれにも、わからん。
・・・・どういった内容なんだろう。気になる。

59:きこり二等兵
05/02/19 20:36:38
>>57
うむ、俺も気になる・・・

60:55
05/02/19 23:02:45
北國新聞にも載ってたのですが、森林組合の名前がないんですよ。
事を公にしたくないんじゃないかなと思います。
○働基準監督署やK察が入ったので…。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:12:40
>>55
だから詳しく教えてくれ!ひっぱるなよ〜〜。

62:きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/02/19 23:30:03
・・・もったいぶるなあ・・・・北陸地方の人ばっかりじゃないんだしさ・・・ぶつぶつ。

先週日曜の研修で身体冷え切ったのがたたったのか、風邪の一週間ですた。
雨で水曜と今日と2日休めたのは不幸中の幸いか・・・。

明日も仕事なので、このへんで。

63:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/02/20 01:18:01
>>49 海木挽サソ
ふむ…確か日本全体でこれだけの面積を間伐するって話があって、
各都道府県にこれだけ間伐するよう割り当てがあったような覚えが
そういう事情もあって仕事探しに必死なのかな?!

>>55 55サソ
中日新聞を隅から隅まで読んだけど載ってなかった
どうも北陸ローカルの新聞にしか載っていないと思われるが、
中日北陸新聞・北國新聞のWebには載っていない
新聞の単なる報道記事であれば著作権保護の対象にはならないから、
新聞に載った記事をぜひこのスレで紹介してほしいな

>>62 きこり1ねんせいサソ
全国的に風邪が蔓延してるっぽいでつね
同僚や家族など周りでも倒れた香具師が何人かいるでつ
明日も仕事って…日曜も出勤???Σ(・∀・|||)
倒れない程度にやったって下さいな


64:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/02/20 01:29:08
●きこり養成塾を森林組合に設置 −県が補助金−

 森づくりに携わる若者に、地域ぐるみで技術や基礎知識を素早く身につけさ
せる「きこり養成塾」が、県内の森林組合に設置される。県が新年度当初予算
案で、三ヵ所分の補助金千二百十五万円を盛り込んだ。
 塾生は、林業会社などで働き始めて一年目か二年目の社員。地域の森林組合
が中核となり、地元の熟練技術者や森林所有者に技術指導や実地研修用の森林
を提供してもらう。半年間の研修で一人前に育てる計画。
 補助金は、中堅の森林技術者の研修などに取り組む「林業労働力確保支援セ
ンター」に交付。指導内容は、塾が設置される森林組合とともに、その地域に
合ったものに練り上げていく。
 県林業振興室によると、県内の担い手はこの二十年で約三割に激減し、森林
技術者約千四百人の平均年齢は五十六歳と高齢化している。
 森林作業は、枝打ちや伐採、伐採した木を一定の大きさに切り出す「球切り」、
木を運ぶワイヤのつなぎ方などさまざまな技術が必要。だが、新人が手取り足
取り指導される機会は少なく、技術の習得には時間がかかる。人材確保のため、
こうした難点の解消が求められているという。(小沢伸介)
-----『中日新聞』2005年2月19日付け朝刊(岐阜県版)p29より抜粋


これってなんか違うような気もするが…
まあ、漏れのいる組合がこれの対象になることはないやろw


65:55
05/02/20 01:40:28
準備できました。下記からダウンロードしてください。5Mあります。
パスはこのスレのタイトル全てです。
www38.tok2.com/home/yukipon/zuru/stored/up0115.zip

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 16:34:21
木の下敷き、死亡
穴水で輪島の作業員

18日午後2時5分ごろ、石川県穴水町曽福の山林で、
間伐材の伐採をしていた同県輪島市の山林作業員(62)が
倒木の下敷きになり内蔵損傷などで死亡した。
穴水署の調べでは、同僚など6人と作業していた。
倒れてきた木は直径30cm、高さ約10mのスギ。


67:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/20 19:15:03
>>65
>>66
どうもです。
昨年、こっちでもありました。
こちのは風が強くて思わぬ方向に倒れたんじゃないかとの話ですが。
(・・・確認したわけじゃなくうわさの域なんですが・・・・)
今回はどうなんでしょうか。
まあいずれにしても、ほんと、何とかせんと。

68:55
05/02/20 19:48:28
66のように記載する必要は無いと思いますが、どうなんでしょ?

69:61
05/02/20 20:06:10
>>68
漏れはカキコしてもらってよかった。てか65のURL踏むの躊躇したし…。
誰か先に踏んでくれないかな〜なんてなw
でもこれ「大変なこと」なのか??
漏れはテキーリ横領・贈収賄とか公文書偽造なんかが出てくるのかと思って
ちょっと楽しみだったんだが。

70:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/20 20:48:51
>>68
うpご苦労様でした。
まあ人それぞれですから、気にしない方がいいでしょう。
>>69
考え方なんだけど、贈収賄より人の死の方が大変だと思う。
人の死や怪我による後遺症に対する考え方を変えないと、労災を減らせないと思う。
・・・・・いやこっちでもそんなところがあって、労災が減らない理由のひとつだと考えてます。
ちょっと硬かったらごめん。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 00:28:38
age

72:海木挽
05/02/27 17:35:15
金曜夜、我が宿に遊びに来た職場事務方の人の車を借り、タバコを買いに走る。林道脇にウサギがポケーとつっ立っている。避けてゆっくり側を通ると、ピョンとこちらへダイブする姿が横目に入る

後輪に衝撃

最近、魚と野菜ばかり食べていたので、山の神サマが与えてくれたらしい。takeoutしてすぐ内蔵摘出&軒先に吊す。本日解体して冷蔵庫へ。

73:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/02/28 17:33:34
ああ〜〜〜。
あんだけ色々言ってて、自分がけがした。
・・・・・・・鬱・・・・・・・・
・・・・・ちょっと前だけどカキコする気になれんかった。

74:きこり二等兵
05/03/01 20:51:10
とりあえず、「担い手」の方に行くことができました。
しかし、5月一杯まで仕事がありません。コテハンを「きこり浪人」に
しようかな?w

>>73
大丈夫ですか?済んでしまったことは仕方がありません。
早く完治されることを切に願ってます。


75:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/01 22:51:57
バタバタしててお留守にしてますた(;´Д`)

>>65 55サソ
>>66 名無しさん
ありがd( ´ー`)
これって同僚の誰かが伐採した木の下敷きになった、ってことかな
漏れが >>48 で書いた事故も上下作業の結果だったらすぃ(,,゚∀゚)
ともかく、気を付けようね

>>69 61サソ
漏れは森林組合の経営が破綻したのかと思ったよw

>>72 海木挽サソ
同じことを知人がやってたようなwww
せっかくですので、山の神さまに感謝しつつ美味しくいただきましょう

>>73 ごによんサソ
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

>>74 きこり二等兵サソ
仕事がないんでつか…それは辛いところでつね
でも次年度もきこり業に従事できるから良し、というところかな


76:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/01 22:52:32
漏れはと言えば、
やっと16町歩にも及ぶ枝打ち(5m)が終わり、
数日前から集積間伐に入りますた

しかし工期が10数日後なのに全然はかどらない(;´Д⊂)
現場は急斜面な上に凍り付いていて、
手ぶらでも歩くのに難儀する始末
そんなところで横に倒して玉切りして枝を払うなんて、
県の連中は何を考えて作業の仕様を考えているのやら (゚Д゚)ゴルァ!!
加えて、仕事を休む香具師が続出で人工計算できねーよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

この他にも事務処理上の問題もあり、
検査に来そうな場所を優先して作業を進めることになりますた
そのため昼からはチェンソーを下ろして山見をおこない、
どの辺りから作業を始めるのかみんなで見て回りますたよ

こんな調子なんで、夕方に帰宅してメシを食うと、
他にはなぁんにもする気力もなく、
気付けばこたつで寝てまつよ (;´Д`)


77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 00:22:21
ご苦労様です。
他の作業班の事故多発・予算削減など労働環境から
遂に山仕事から身を引きました。

生きた死んだ・・明日は我が身かと思い出すと
覇気が失せますね。

78:きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/03/02 17:49:19
ごによんさん、けがその後どうなりましたか?
早く回復しますように。

うちも・・・測量器械、ガケから渓流に落っことしました。
滑らかな石の川岸で、スパイクつき地下足袋ではどうにも近寄れる場所ではなく
足袋を脱いで靴下になって川の中に入って30分後無事救出。・・・川遊びには早すぎました(凍)。
救出はしたけどちょっとダメージ大きく、有り余っているという噂の事業予算で新しい器械を買うようです。
まあ・・・器械なら取り寄せでもなんでも取り替えきくけど、人間は取替えきかんから・・・の。

年度末のせいか、やる仕事がなく、ひたすら測量ばかり。
しかも結構マターリムード。これで請負班になったら、ヤバイな・・・と心を引き締める日々。

79:海木挽
05/03/02 19:58:09
>78

「年度末マターリ」でつか…(悪魔笑)こちらと同じ…

「請負班」になったら「引き締める」のは、「仕事」じゃないデツヨ…「財布の紐」デツヨ(酷笑)『霞を食う仙人・泥団子を食う餓鬼』のみが生き残る』

半年で200万稼ぐか
一年で200万稼ぐか

フタツニヒトツ…イヒヒ

80:海木挽
05/03/02 19:58:37
>78

「年度末マターリ」でつか…(悪魔笑)こちらと同じ…

「請負班」になったら「引き締める」のは、「仕事」じゃないデツヨ…「財布の紐」デツヨ(酷笑)『霞を食う仙人か、泥団子を食う餓鬼のみが生き残る』

半年で200万稼ぐか
一年で200万稼ぐか

フタツニヒトツ…イヒヒ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:12:13
>県の連中は何を考えて作業の仕様を考えているのやら (゚Д゚)ゴルァ!!
仕様を考えたのは夏なんだろう、と想像してみる

82:海木挽 最近 鬼モード
05/03/02 20:16:59
すみまちぇん…かかり木にしてしまいますた。

こちらは現在、常任理事・事務方・作業方・製材・常勤請負オイヤンあわせて30名強の組合。
さて、『緑の雇用関連予算』がなくなったら
「常勤理事なし、事務3名作業班3名×2、+リベロ1名、製材1名。これでも精一杯」

つまり1/3。うちはW県中平均少し良(財務・仕事内容等)のようなので

「『緑の雇用』のなかまがいっぱい。シアワセ!」
と思っている方は、確かに シ あわせ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 21:03:30
どこで尋ねたら良いのか判らないので、此方でお願いします。
木の名前を知りたいのですが。
昨年の秋に凄く綺麗な実をつけた木を見ました。
高さ10m位、3本ほど近くに有る。
肌はさるすべりのように綺麗、
実は赤く、房のようになってる。
今は枝だけ、
これが何かヒントを頂けるでしょうか?

84:海木挽
05/03/02 21:18:29
>83

葉っぱの形や樹形がわからないとむずかしいでつが、

少なくとも、あなたのお家が何県の何地方かわからないと、なんとも言えまちぇん…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 21:20:14
>>84
北陸の平野部です。
宅地の脇の山裾に生えています。
どうぞ、宜しく。

86:きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/03/02 21:29:53
>>83
・・・ヤマボウシではないかと思うのですが、断定はできません。
春〜初夏のあたりに花が咲くと思うので、そのときにまた報告お願いします。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 21:46:46
>>86
ヤマボウシは花が咲けば判ります。
登山で良く見かけました。
実も食べた事があります。
しかし、近寄って秋には見たことが無いので、あれがヤマボウシかどうかは判りません。
細かい特徴も覚えてません。

去年見たのは、
ハンノキのこの房に似ていると思います。
URLリンク(www.tcp-ip.or.jp)
しかし、ハンノキなら今頃でも房が付いているはずですね。
だから、ハンノキじゃない。湿地でも無いですし。

どうぞ、宜しく

88:海木挽
05/03/02 21:52:47
「落葉高木(10m―これが気になる)」
「紅色房状?果実」
「北陸平地、山地辺縁」「サルスベリ状樹皮(これも?)」…


ズミ(コリンゴ)?ナナカマド?アズキナシ?マユミ?エゾノコリンゴ?ヒョウタンボク?

ガマズミとかニシキギ、゙グミ類だったら笑う(でかすぎ)し、ナツメやナンキンハゼなら大笑い(中華)

89:海木挽
05/03/02 22:04:54
ああ、アオハダてのもあるなあ…こいつの仲間 (モチノキ科)ならそんな木イパーイだけど、紀州な南国の常緑樹がほとんど…

紀の国の海にも山にもイパーイいるゴンズイだったりして

90:83
05/03/02 22:10:34
>>88
マユミっぽいですね。
明日、写真取れたらどこかにアップしたいですが、
アップローダって使ったことが無いですが、
どこか良いアップローダ有りませんでしょうか。

91:海木挽
05/03/02 22:20:07
隠遁してから携帯のみなので、うpされてもワカリマチェン…

北国ならカンボクって真っ赤な房の実があるけど、お肌ザラザラ。 アワブキは房っぽくないし…

スマソ 図書館いってケロ

92:きこり1ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/03/02 22:22:37
ああ・・・「房状」って、ガマズミの実みたいなやつも「房状」だ罠と。
どうも「ブドウみたいにつながってるやつ」を想像しちゃったもんで・・・
言葉だけで説明するのは難しいわねえ

93:83
05/03/02 22:43:17
>>92
うーん、
去年の秋には落ちていた実付き枝を拾ったんですが、
はっきり覚えていないのです。
ハンノキ風だったと思うのですが、ぶどう状だったかなぁ。
木肌にしても写真をとって念入りに見ないと、どうだったかなぁ。
いい加減で済みません。

樹形は下部は真っ直ぐ伸びて、枝無し、上は枝分かれ。
これは確かです。
明日の朝、写真取ってみます。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 09:38:49
>>93 イイギリに1票
サルスベリみたいというのは何色でしょう?赤いのか、スベスベ平滑なのかで
かなり変わると思いますが。

95:83
05/03/03 18:52:31
>>94
ありがとうございます。
イイギリらしいです。
多分間違い無いでしょう。

これとそっくりです。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

しかし、自分の経験・目撃談ながら呆れました。
実の形が記憶とかなり違う。
木肌もさるすべりとは言えない。桐の仲間なのですか、桐の木肌です。
済みませんでした。

今朝と夕方撮った写真は適当なアップローダを見つけてアップします。
枝の先端には実が付いていた細かな枝が残ってまして、
木肌も判りますので、確かだと判って貰えると思います。

96:83
05/03/03 19:24:08
こちらのお世話になっています。
3枚貼りました。

URLリンク(bbs7.as.wakwak.ne.jp)

97:94
05/03/03 19:50:51
イイギリ当たってましたか。冬場に大木で実が目立つということで推理しました。
イイギリ科ですから桐とは違いますが、雰囲気が似ているからだと思います。


98:海木挽
05/03/03 20:25:37
イイギリ、ありまちたそんな木

都会の公園でしか見たことがなかったので、山の木とオモテナカタ…精進しまつ

99:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/03 20:56:27
>>74 きこり二等兵さん
>>75(σ´∀`)σ さん
>>78 きこり1ねんせいさん
どうも、ご心配かけまして・・・・・
傷の方はたいした事ないんですが、現場でも色々言ってた手前ショックです。
・・・・けど5月いっぱいまで仕事がないって・・・・・どうやって暮らすの?
>>77さん
それもありでしょう。新たな旅立ちに幸多からんことを・・・・・
>>82 海木挽さん
以前、緑の雇用でちゃんとやってるの和歌山だけって聞いたんだけど・・・・
>>95さん>>97さん
イイギリですか。山渓の『日本の樹木』見ててもわからんかった。
お見事でした。


100:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/03 22:18:12
URLリンク(www.ofsc.ne.jp)
これってどう思う。
至急、情報求む。

101:55
05/03/03 22:33:19
どうも、55です。

2週間前にあった抜倒木の下敷きになった人が死亡した事故の件で、木を切った人が
相手が死亡したことを苦にして今日の未明に自ら命を絶ったとの情報が入りました。

恐れていたことが現実となりました。明日の夕方に通夜が執り行われるそうです。
私は出席する予定ですが、辛いので明後日の葬儀は行かないかもしれません…。

102:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/03/03 22:40:57
年度末マターリ…羨ましい言葉だったり。

>>100
岡山の森林組合ですか…。
新規で就職した人いるのかしら。

103:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/03/03 22:42:55
>>101
おお、ご愁傷さまです。

104:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/03 23:50:35
>>77 名無しさん
ご苦労さまですた( ´ー`)
たしかにきこり(山師)ってぇのは死と隣り合わせな職業なんだけど、
他の職業にはない魅力があるのもまた事実かなぁ、って思っていまつ
山仕事から身を退いたとは言え、これも何かの縁かと
気が向いたら真紀子よろしくでつ( ´∀`)

>>78 きこり1ねんせいサソ
そやね。機械類はカネを出せばナンボでも替えはきくけど、
人間だけはねぇ…(;´Д`)
さて、請負班になったら毎日が殺伐モードになりそなお燗w
漏れらの班は工期が迫っているんで、
土日も一日仕事になりそな雰囲気…まあ、やる時はやりまっせ♪

>>81 名無しさん
時期的なものはさておき、
とかく無駄なこと(集積・等高線に並置・玉切り・枝払い)をさせすぎ
これらはみな補助金事業なんでっせ…
換言すれば、我らの血税でこういう無駄なことをやらせてるんだってwww
しかもさ、漏れの棲む県は1兆3千億もの負債を抱えているってぇのに(ぷ
いや、県の連中にしてみりゃ無駄な施業だという認識はゼロだからこそ、
このようなことをさせているのだろうけどね (´゚c_,゚` ) プッ
われら国民・県民の血税はもっともっと有意義に使ってくれ〜〜〜〜


105:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/03 23:50:55
>>83 名無しさん
イイギリ…初めて知ったwww

>>100 ごによんサソ
こういうのが各都道府県にあると良さげなお燗( ´∀`)

>>101 55サソ
それはそれは…ご愁傷さまでつ
今日は昼休みに >>48 で書いた件について話をしてたんだけど、
同僚曰く「自分が自分で痛い目を見るならまだしも、
相手を痛い目に遭わせておいて自分はピンピンしてるのってやりきれないだろうな」と
これには漏れも禿同ですた
55サソの心中、お察し申し上げまつ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 00:06:18
>>104
無駄な作業なんですが、曲がったキュウリが嫌いな国民性なんでしょうね。
下刈りも坪刈りで十分なのに全面、捨て切りで転がしとくと見た目が悪いと考えるんでしょうね。
県も定数削減で現場に行けないので、拍車はかかるばかりでしょうし。
ヨーロッパのようなフォレスター制度があればいいのでしょうが、現在のように数年で転勤ばかりさせる
技術屋軽視の人事異動してたら、人材も育ちませんよね。

>>100 みたいな組織は各県にあるはずですよ。林業職員の天下り先として。
機能してるかどうかは別ですが。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 02:40:39
>このようなことをさせているのだろうけどね (´゚c_,゚` ) プッ
ま、ホンネはともかく
建前上は緊急に予算が必要になった時にヒネリ出せる所が無いと
市民は役所は無能だのなんだの叩きますんで
ってコトですから(苦笑

>101
ご愁傷様です

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 19:49:13
>>106
フォレスター制度が判るポインター無いですか。

109:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/04 21:44:01
>>101 55さん
そうでしたか・・・・・・


110:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/04 22:06:01
ここも、『名なしさん』でもっと書き込みしましょう。
・・・・・・・いやスレ主じゃないんで怒られるかもしれんが。
まあ、気軽にカキコしていいと言う事で・・・・
いやあ・・・・久しぶりで飲んでます。

111:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/04 22:21:14
>>106 名無しさん
下刈りって要は苗木に陽光が当たればいいんだから、
坪刈りでも充分なのは誰の眼にも明らかだし、
仮に全面刈るにしても刈り高は30cmぐらいでも問題はないんだけどねぇ
ちなみに漏れのところだと国有林での刈り高は10cm!!!
アフォかと小一時間問い詰めたいw

>>107 名無しさん
なるほどなるほど
やっぱお役人ってぇのは(ry

>>110 ごによんサソ
コテハンだろうと名無しだろうと関係ないよねぇ
各自のスタイルで真紀子すればいいわけで
ただ煽りや荒らしに対しては放置プレイの方向でw


112:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/04 22:26:20
>>111
んん〜〜〜10cmですか。
・・・・いや何も言いますまい。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 23:01:08
>>111
逆に請け負う側から見て、苗木を探しながらの坪刈りは誤伐が怖くて
歩きにくくて手間は変わらんということも聞きましたが、どんなもんでしょう?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 00:13:59
>>112
刈り高5cmって仕様もあるでよ


115:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/05 20:37:34
>>113
誤伐は草払い機で刈ってるなら同じだと思う。坪刈りはやったことないので詳しくは分からんが。
ただ、がけ崩れや枯れててあんましないとこも全部刈るのはちょっとばかばかしい。
・・・端の方で何年も刈ってないようなところは、無視してる。
>>114
正直仕様ってやつを見てなっかたりする。道の近くは結構短めに刈るけど・・・・。
伸びた竹や巻きついた葛なんか、もうやけくそ。下刈りじゃなくて上刈りになってる。
5cmとか10cmとのレベルじゃないし、文句言ったらおこってやる。
誤伐だけ気をつけてる。

116:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/11 09:33:28
>>112 ごによんサソ
呆れてモノも言えないでしょ?!(・∀・)ニヤニヤ

>>113 名無しさん
おまいの言うのも一理ある罠
刈払機を使うのなら全面刈りの方が早いような気もするyo!

>>114 名無しさん
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


さてさて。漏れの棲む県では、
来年度から保安林改良事業の施業内容が変わるらすぃ…
プロット内では胸高直径と樹高を測るとかなんとか
集積や等高線並置、玉切りはやらなくてもいいとの情報も
これって鋸谷式間伐の導入か? だったら嬉しいんだけどね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 12:24:51
>集積や等高線並置、玉切りはやらなくてもいい
予算の削減で放置の可能性が・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:33:21
>>116 坪刈りだと、発注する側にすれば、刈る面積が減るわけだし、
歩掛かりを少なくすることになると思うが、どうだろう?
発注する役所は、現地をろくに見ずに、計画図と面積から計算してるわけだしね。

119:海木挽
05/03/12 18:39:54
皆さーん!カンバってますかー!
3・2・1・0  災ー!
この木を伐れば、どうなるものか〜伐ればわかるさ…カンバイェ!


120:海木挽
05/03/12 19:02:04
>119
…猪木ならぬヒノキゆえそれではではマズイので、かかり木の押し牽き倒しの技を色々試しているのでつが…

・フェルティングレバー、木回し 『重い!』
・トビ、鉤棒 『邪魔!』
・ラチェット系(チルホール・荷締め機)『安全ラララ〜重い遅い!』
・ロープ、ワイヤ、シートベルト改ターニングベルト『筋力!』
・手鉤『携帯ベンリ〜♪延べ一ケ月で破壊!』

次は「簡易ホイスト\1980」「紀州エビ鉈強化ロングバー改」でつな…

121:海木挽
05/03/12 19:13:01
>120の結果、最も効果が高かったものは

・伐る前に木に手を当て、『許して下さい…』
周りの木に『あなたたちの成長のため!』
と祈ってから伐る(笑)

不思議に掛らない&掛り→中切り→押し引き倒しで、行儀よく折れてくれる確率が高い希ガス

122:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/15 00:02:04
>>117 名無しさん
放置上等! っつ〜か、それでいいと思う罠
くだらん作業に血税を使う必要は皆無なんだからw

>>118 名無しさん
おまいの言うことも一理あるんだけど、
現場によっては刈りものがとんでもない状況だったりするわけで
そう考えると、全面刈りの方が早く終わることもありまつ

>発注する役所は、現地をろくに見ずに、計画図と面積から計算してるわけだしね。

「ろくに」ではなく「まったく」ではないかと思う今日この頃www

>>120-121 海木挽サソ
木回し用のベルトが携帯に楽だし威力はけっこう期待できる鴨
これにトビを併用すれば大抵のかかり木は外せまつね( ´ー`)
もっとも切捨間伐なら >>121 のやり方でいいとも思うし、
漏れは胸高ぐらいで受け&追いを入れて倒し、
これでかかり木になったら根元近くで受けの方向から切り込みを入れると、
上手い具合に倒れてくれまつ(100%ぢゃないけどw)


123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:45:39
人手間が変わらないなら、坪刈りにするメリットはシカの食害防止くらいしかないわけで
見た目は無駄な全刈りは続くということですね。

鋸谷式間伐は省コストな育林技術としては認めるんだが、全幹でバタバタ倒れたまんまの林は
10年は入りたくないですね。だからこそ10年放っておける間伐なんだろうけど。

124:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/19 22:01:31
やっちゃあいかんのかも知れんが、一回の元玉切りで外れるやつは気にならん。
最後の最後まで、絡み付いて倒れんやつには腹が立つ。

ところで、皆さん元気ですか。・・・・忙しいんでしょうねえ。

125:海木挽
05/03/19 23:43:17
新品のバーを、2日と3本で潰した今日この頃でございます


村のカブトムシ園の企画に巻き込まれました。
話にならないレベルなので、(立派な建物造って、運営はドシロウトに任す―かつてカブト・クワガタ養殖を副業にしていたマニア氏と、昆虫少年だったオイラ以外は、飼育すらしたことがない)正直逃げたい。てか、まともな参加者は現実を知り、皆逃げモードw
予算獲得のため、箱モノだけつくり、なにも考えていない人を代表にして民間委託→3年で遺跡、という王道パターン

126:海木挽
05/03/19 23:58:46
あげてみよう…

よくも悪くも「マニア氏」が鍵でつ。


彼が主導すれば成功する可能性がある。しかし脳天気組=主導者&義理手伝い組(オイラはココ)が、負担が重くて逃げる


主導脳天気組がやれば失敗するだろうが、元々の目的、つまり予算獲得→「あとは野となれ山となれ」が速やかにw達成できる。義理手伝い組としても、都合が良い。

127:海木挽
05/03/20 00:13:35
昆虫少年&ムダ働きの嫌いなオイラは、「成功」のために、マニア氏に共感したいが


義理手伝いのオイラは、「速やかなる撤退」のために、ノーテンキ組にガムバッてホスイところ…

オイラが誰かバレたら危険な発言だな。林政課の企画だからな…

が、村の人達は、
「関わらないほうが良い」
と、言ってくれているので、村八分はない罠

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:09:31
カブトムシが勝手に発生する環境なら、すぐに作れる。
オガクズでも堆肥でも廃ホダでも積んでおけば湧いてくる。
しかしながら、事業ベースで確実に増殖となると、モグラやら病気やらの外敵、
温度・湿度管理とかなり面倒なもの。
某養殖業者は昆虫寄生性ダニが発生して、幼虫1匹づつブラシで掃除してやっているらしい。

適当なクヌギ林にどっさり廃ホダ積んで、うまく行ったら子供を呼ぶくらいが無難では?
うちの発生場所では発生時期にカラスがやってきて、出てきたてのカブトをボリボリ食ってます。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:14:44
どっちにしても箱モノはいらんでしょ。
今さらカブトムシがコストに見合う価格で売れるわけもなし。
条件がいいクヌギ林の借り上げと下刈りなどの整備、
廃ホダや堆肥置き場を作るだけでじゅうぶんでしょう。

130:きこり
05/03/20 22:11:24
>128>129

ということを、なーんにも知らない&考えていない役人&地主が、ドデカイ箱モノをつくってしまい、それに義理で巻き込まれたのでつな。私と虫マニア氏の話に、目を白黒。あまり言うと
『うるさいイヤナやつだ!』
になりかねないので、放置スルー



131:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/03/20 22:51:03
カブトムシ養殖ですか…たしかにこれも林産物の範疇だったりしますが。

もう「箱物」が出来ているなら有効利用できればいいんですが…、
それも無理そうですねえ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 23:21:25
外国産のクワガタやカブトは近いうちに飼育自体が禁止されそうな雲行きです。
箱モノに標本おいても、生きたムシを見てしまっている子供が喜ぶだろうか?
ムシキングのおかげで外国のムシも子供たちはバンバン名前を言える状態です。

国産のクワガタやカブトで子供が呼べるのだろうか?
つぶれるに決まった三セクですよね、どう考えても。

夏しか人が来ない、箱モノ、どう使うんでしょう?
カゴ作りとか竹細工、リース、木工教室みたいなのを組み合わせて
人を呼ぶ工夫がいるでしょうね。大変だなぁ。

133:海木挽
05/03/21 00:02:37
「つぶれるにきまっている三セク」

第三セクターなら、まだまし。公共事業欲しさに建物だけつくり、そこで予算が尽きたので、『有志グループ』に運営を(資金も!)一任する、と放り出し。『有志グループ』など存在しないので、土地を無償提供した地主氏を発起人にして、義理で人を集めた状況…

最悪

134:海木挽
05/03/21 00:32:52
なんでも安請けあいしてはいけませんな…田舎の役場がからんでいるものは…

「関わるな」という忠告を3人ぐらいから受けたのに…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 00:57:35
資金無しでナニをどう運営するんですか?箱モノの中を埋めるのにも多大な資金がいるのに。
手作りでやっても当然、日当はいるわけで、さっさと逃げ出すか、役場から金を引き出さないと。
都会との交流事業みたいなもんで儲かることでは絶対にないでしょうに。

136:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/03/21 01:05:24
>>134海木挽氏
以前、カブトムシの巣を作る?ってゆうのでオガクズを米袋に詰めて山の中腹まで
人力+モノラックで運んだことがあります。(車が上がる道がなかったので・・・・・)

・・・・私も今の組織のある事業で一千万以上の損失を出したことがあります。
(私だけの責任じゃないと思うけど・・・一応研究開発の責任者は自分だったので)
まあ単価の問題やいろんなしがらみで思うようには行かなかったけれど、
それでもあの状態では、ベストを尽くしたと思ってます。
・・・・それにまだ諦めてないし・・・何とか発言力を高めようと・・・それなりに努力中です。
海木挽氏もどんな状態か詳しくは分かりませんが、
自分が納得できる所までやって・・・・後は紙に任せてはいかがでしょうか。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 17:50:40
山へ、都会の市民が1[万円/日]落とす覚悟で行きたいなと思う万博より魅力有る企画、行事って何でしょうか?
スキー、ハイキング、キャンプ等でしょうか?
木工教室は持続が難しい観たいですね。

138:海木挽
05/03/24 23:29:26
>137

【狩猟】
(鉄砲や罠、刃物を使って獣・鳥を捕殺解体し、その肉を食らう。主に魚が対象なら「釣り」と呼ばれる。
【採集】
野草果実・茸・昆虫類を集収観察し、食らうかコレクションする
【焚き火】
ありあまる草木質を燃焼させる。阿含の星祭りぐらいの巨大さがよい

139:海木挽
05/03/24 23:48:12
>137
【高木伐倒】
身体生命の危険に伴うスリルを味わい、都市では体験しがたい音・振動・圧力・樹冠からの太陽光など、植物と地球物理の崇高、偉大さを体験する。

【森林の想い・大地の想い】
パーリ仏典『中部経典121・122』あるいは大乗仏典『中阿含―小空経』参照。―特定の思想によらず、世界諸民族に伝わる様々な山岳信仰の五感を通した理解。

140:海木挽
05/03/25 00:07:30
【土木工事】
重機の操縦の面白さ、迫力を体験。パスカルの原理・地質学を身体を通して理解する。また有、無酸素運動による、筋力・循環機能のメンテナンス。危険回避能力の向上。

【地方選挙活動】
利権・義理・地方史・差別・感情的確執・人情等、『日本をつき動かすマグマ』を体験。あるいは「自民党、特に田中(角栄)政治」の功罪を五感で味わう。

他にもイパーイ!


『木工教室』なんて
実際のところ、様々な木材や工作機器・人材が高度に集積している、大都会の方が、断然有利な条件かありまつ。

141:海木挽
05/03/25 00:23:18
今日・明日の仕事は

小林地の
【天然単層林改良】

伐採後放置→杉のひこばえワシャワシャ→10年ほどで荒れモヤシ林→テキトーに間引き・揃定(裾払い枝打)→オイラが勝手に思う「美林」にする

仕事というよりも

『大規模ガーデニング』

これもまさに、山村でこそ可能なレジャー・趣味でつなw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 23:22:55
偶には、全身のあらゆる筋肉を使い、大汗をかき、熱い風呂に浸かり、
体も心もリフレッシュしたいと思う。
アスレチックジムじゃ無く、フィトンチッドに包まれて。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 03:03:37
>>142 花粉症の都会人が山で暮らすと花粉症は軽くなるのかな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 08:14:47
>>143
アレルゲンが何か確認し、
杉なら杉が少ない所に住むべき。
北海道は良いらしい。
ただしシラカバ花粉についても調べること。
山にはディーゼルの排気ガスが無いからね。
山にはコンクリ舗装が無く、花粉が再び舞い上がらないからね。
場所を選べば都会より良いはず。

145:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/26 08:54:04
遅レススマソ(;´Д`)

>>123 名無しさん
たしかにそういう林には入りたくない罠w
だからこそ強度に間伐した方が…ってなるわけで

>>124 ごによんサソ
漏れも(゚Д゚)ゴルァ!!って思っちゃうなw
そう思うからこそ技術を磨こうという気になるかと

>>128 名無しさん
カラスが… (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>129 名無しさん
禿同( ´ー`)

>>130 きこりサソ
かなわん話でつねぇ(゚Д゚)ゴルァ!!
箱物を作れば、その維持管理にどれだけのゼニと労力が要るのか、
その辺りをきちんと考えずにやっちゃったんだろうなぁ

>>142 名無しさん
トレッキングの後に温泉でマターリってどうよ?!( ´ー`)

146:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/03/26 08:54:53
さて、近況を

工期に追われまくった保安林の本数調整伐がなんとか仕上がり、
先日の検査に午前中立ち会いますたよ
小雨が降っているのと、午後から別の現場での検査が控えてるのもあり、
形だけの検査に終始した…って感じだったなぁ

先日、「間伐実施に関する変更事項(案)」なる冊子を入手
なんでも間伐のやり方が来年度からがらりと変わるらすぃ…
収量比数と形状比に基づき間伐率を決定するのだそうで、
状況により本数比で25〜40%の間伐を実施するのだそうだ
「本数比×2/3=材積比」だから材積比で16.7〜26.7%になるけど、
現在保安林での間伐は材積比35%まで認められているし、
林内にしっかり太陽光を入れることで下層植生が生えてくるのだろうから、
県のこの方針はまだまだ足りないのではないか…と考える
まあ、強度に間伐しすぎることで風雪害に遭うのを懸念してるのだろうな
材積比で30%は伐らないと強度の間伐の効果が出てこないのでは?!

ちなみに今までやってきた玉切りや集積を「やる必要のない作業」とばっさり
をぃをぃ、今までやってきたことはなんだったん? と小一時間(ry

そうそう
来月、組合の旅行で鋸谷式間伐の見学へ逝くことになりますた
逝く先は福井県・若狭地方で、鋸谷さん直々に案内して下さるとのこと
もっとも漏れらは観光バスで乗り付けるので逝ける場所も限られているんだけどねw
新年度から間伐の作業内容も鋸谷式に準じたものとなるみたいだし、
材積比30%の間伐がどういうものなのか、この眼で確かめてほすぃ…
なお、この件に関してはv(=^。^=)vサソのお世話になりますた many thanks!!!


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 10:59:07
>>145
> トレッキングの後に温泉でマターリってどうよ?!( ´ー`)
国内にはトレッキングできる場所がホントに少ないですよ。
トレッキングとはチベット高原を思い起すので、急傾斜の登山は違う、
苦行を供なわない、そんなコースはあまり無い。
上高地は不便。
例えば、福井県○家平かな。あの程度の斜度ならね。
見晴らしが良いところまで行くだけで十分。
富山県○木峰も車道コースなら良いな。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 20:33:39
>>146
>今までやってきたことはなんだったん? 
流行です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3974日前に更新/406 KB
担当:undef