愛媛県西条市政を語るスレ at SIKOKU
[まちBBS|▼Menu]
869:稀熊77@東北
13/03/10 12:41:59 G1xb0jHw
>>ALL
冷静に語れねーヤツは↓でデムパとばせ。以上。

【関東のゴミも】 青い国四国の護美箱 1箱目 【東北のゴミも】
スレリンク(sikoku板)

870:お遍路さん
13/03/10 13:48:06 LNf66i1Q
>>870
なら閉鎖してくださいよ!
何を今さら?
あなたそれは選挙前に言うべきでしたよ!
荒れだした初期段階で消すべきでしょう
右か左かの選挙して片方はえらい迷惑したの!!
普通に書き込みしたい人いるからって
渋ったのはそちらでしょう??
何を今さら言ってるのですか!!
書き込みの流れ見たら
選挙にここを利用したのわかるでしょう?
黙って見てたらなんですか!いつまでも収まらなかったじゃないの!怒

871:お遍路さん
13/03/10 13:52:09 SOcYdh+w
あうちゃんはヒスを超えて爆発

あくまで被害者意識のようです

872:前の前スレ14
13/03/10 14:16:16 ANiVaX6A
皆様こんにちは。
昨日(今日)は午前様でレスできませんでした。
すみません,私の>>815が物議を醸す元となってしまったようで,
その点ではすなおに申し訳なく思います。

>>832さん
もし私の>>815での提言が「時宜を逸している」ということであれば,
この提案を取り下げることにやぶさかではありません。
実は私も,一昨日までの>>609 >>734-738 >>756 >>788などでは双方の
詰り合いを止めて,前向きな議論を呼びかけておりました。
(これは>>832さんと同趣旨であると信じます)
問題は>>756でも申し上げたように,どこまでが冷静な議論と線引き
できるのか,ということです。
(このあたりは私にも迷いがあります)

今日は周病や道の駅などの個別的な話題が出てきているようなので,
個人的にはこの流れでよいのかも知れないと思っています。

873:前の前スレ14
13/03/10 14:34:15 ANiVaX6A
連投失礼します。
>>832さん(つづきです)
上で述べたように,詰り合いを止めて前向きな議論をしていこうという
趣旨は賛成です。ただし,
>あうちゃんも 感情でしかモノを言えない ある意味 荒らしですが
>それを煽る 前の前スレ14さんも 荒らしに近いです
については異見を持ちます。
あうちゃんは確かに感情的な部分もありますが,議論ができないわけでは
ありません。>>846さんのご指摘もありますが,議論の上手下手はあっても
「議論の参加資格はある」というのが私の考えです。
ですから議論とは根気が要るものだ,と私は思っています。
また荒らしというのなら>>825 >>827 >>840 >>842のような発言に対しても
同様に警告を鳴らさなければ公平さを失します。

>>842さん
臨時議会の報告をなされるなど,私としては反不信任派の論客として
頼もしく思っていたのですが,今回の一連の発言は正直に言って残念です。
他者を問答無用に排除するやり方は,私たちが批判していた前市長派
(ないし議会守旧派)の態度そのものではないでしょうか。
私にはあうちゃんよりあなたの方が「荒らし」に見えます。

>>871あうちゃん
今回の管理人さんの警告は双方に対してのもので,あうちゃんだけに
言っているのではないと思います。ですから冷静に。

>>870稀熊管理人さん
色々お手数をおかけします。
何とか冷静な議論ができるよう,心がけていきたいと思います。

874:お遍路さん
13/03/10 17:57:12 ryiNEY2A
西条市民は伊曾乃、石岡、飯積の西条祭りがここで居住する理由として最大イベントです。青野市長では伝統行事に水と油でしょう

875:お遍路さん
13/03/10 21:42:27 TS0NSUmA
西条藩、小松藩、松山藩の時代。石鉄(石鎚)県の時代。そして愛媛県となり西条市東予市の時代。
時は流れ全て過去は過去。より良き故郷となるために合併したのです。住む人全てが西条市民です。

子孫の為にも現在の西条市を、より良い住み易い故郷にするために語り合い、分かり合う必要があります。
せっかく授かったネットの恩恵であるこの場に感謝し、大切にし、教えを請い、分り合いたいと思うのです。

876:お遍路さん
13/03/10 22:41:30 PG4xBK0g
よっ!いいこと言うねえ!

877:お遍路さん
13/03/10 23:10:17 ODClZS6A
皆、そう思って合併したのにそれを青野は見事、壊したんだよ。

878:お遍路さん
13/03/10 23:14:40 l/LwGyZw
>>878
と、こういう奴が必ず出てくるからネットでの議論など永久に不可能ってこと。

879:お遍路さん
13/03/10 23:38:14 fIt+1V8A
一見不毛なやりとりでも、
はたから見る者のためのショーだと思えば、あながち無意味でもないと思う。

880:お遍路さん
13/03/10 23:51:25 ODClZS6A
いや、本当に思うよ。合併してよかったと思ってたんだが、
青野市長に言わせると、不公平の是正なんだからね。
不公平と思うなら合併しないほうが、よかったんじやないかな。

881:お遍路さん
13/03/11 00:08:04 0/jXy+4g
そもそも、東西の不公平あるのなら市議が問題にすべきことで、
市全体のリーダーであるべき市長が問題にする事、
そのものが、おかしいと思わないか、、

882:お遍路さん
13/03/11 00:11:51 0/jXy+4g
所詮、選挙の道具に過ぎないてこと。
見てたら、いいよ。青野氏は反市長派の議員に
すりより、逆に西の人たちを裏切るから。
それで、次期を考えてるよ。

883:お遍路さん
13/03/11 00:13:31 5NFWOrpg
市議にその問題意識がなかったから市長が問題にしたのと違うのかな

884:お遍路さん
13/03/11 00:22:55 QxOng4yw
第三者委員会を取下げるかわりに 議会の運営をスムーズにするといった取引があったのかと思ってしまう。

普通に調査したらもう何か出るだろ。

885:お遍路さん
13/03/11 00:27:17 0/jXy+4g
市長自ら東西の対立を問題にするのはよくない。
それは、デメリットだけでなく見えにくいが西の人には
かなりメリットがあるからだ。これは住民の性質を知り尽くした
市長の巧みな戦略だった。

886:お遍路さん
13/03/11 00:31:50 0/jXy+4g
違うんだよ。市議に問題意識ないのは、メリットがデメリットを上回ってるから、じやないかな。
全ての市民を満足させるのは市政ではない。
妥協、歩み寄る姿勢が大切ですよ。

887:お遍路さん
13/03/11 01:12:08 5NFWOrpg
誰にとってのメリットなのかが問題
メリットを享受できない側からすれば反発が起きるのは当然だ

時々小さな革命が起きるのは健全の証なのだが
今回は長く捌け口が無く、溜まったエネルギーが大革命になったんだね

おもえば、ガス抜きもしなかった前市政の実態

888:前の前スレ14
13/03/11 04:19:14 GLlZyhMw
すみませんまたよけいな一言。
>>878はぱんだちゃんですね。
ぱんだちゃんには何度も申し上げていますが,何かものを言うときには
言いっぱなしではなく相手に「分かるように」提示するのが礼儀です。
相手が分からないのは相手が悪いというような態度は,傲慢です。
あと,
>>882
不公平は市議が問題にすべきであり,市長が問題にすべきでないという
なら,今までの市議たちはその義務を果たしていたのでしょうか。
なぜ「市長にさせる」事態となったのか。
その点では>>884さんの意見に私は賛成です。

>>879さんにも質問ですが,ネットでなければどこでできるのでしょう?
ここでできないなら,どこでだってできないと思います。

周病や道の駅の話は私にも分からないことが多いです。
その点では皆さんのいろいろなご意見を伺いたく思います。

889:お遍路さん
13/03/11 07:05:14 9UxQgPsA
>>885
それを言うなら芋づる逮捕がないかわりに
第三者がない。そんなとこか???


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4119日前に更新/336 KB
担当:undef