【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しSUN
10/05/11 10:35:38 qcgzbyJd
打ち上げまであとちょっとだもんな。
今のうちにイカロスくんや相乗り衛星の連中とも色んな話しとけ。

701:名無しSUN
10/05/11 11:07:02 L6GqrF4h
田(´・ω・`)田 いいたいこと全部イカロスくんに言われちゃったよ

702:名無しSUN
10/05/11 21:37:29 EjcsNoIf
Hayabusa_JAXA 僕は斜めに座ってたんで・・・・・・ちょっぴり怖くてM-Vさんにしがみついてた。あかつきくんには内緒だからね!

田(´・ω・`)田 「はやぶさ先輩・・・」


703:名無しSUN
10/05/12 00:12:32 7v+/2yxS
  ____
  |\---./|                 
  |l.(´ー`).l| 応援にきたよあかつきくん!
  |/---.\|                         
   ̄ ̄ ̄ ̄

704:名無しSUN
10/05/12 01:06:32 NRS2EZ2r
あと5日!!

705:名無しSUN
10/05/12 15:35:16 NRS2EZ2r
「あかつき」打ち上げをJAXAがライブ配信
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

706:名無しSUN
10/05/12 15:39:51 6eOlcbhB
18日の天気、種子島は雨っぽいんだがもしかして延期?

707:名無しSUN
10/05/12 18:03:20 jU45dOQc
朝っぱらからJAXAiで中継するって本当かい?
オアゾあいてるのか?

708:名無しSUN
10/05/12 22:22:45 NRS2EZ2r
H-IIAロケット17号機の打上げ準備状況について
URLリンク(www.jaxa.jp)

709:名無しSUN
10/05/12 22:27:16 R29FPqqa
今日種子島に向かったプロップ機がトラブルで、
鹿児島に引き返していた。
ほぼ満席だったけど、やっぱ関係者かな。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

710:名無しSUN
10/05/13 01:07:49 2SkhlGWQ
>>707
狂気の沙汰だけど、やるみたいよw
朝6時から

URLリンク(www.jaxa.jp)

711:名無しSUN
10/05/13 01:08:31 2SkhlGWQ
あかつき/H-IIAロケット17号機の打ち上げを大画面でライブ中継します!
JAXA i では、5月18日(火)予定のH-IIAロケット17号機の打ち上げライブ中継を行います。JAXA i内のすべてのプラズマディスプレイに映し出される現地からの迫力ある映像を見ながら、打ち上げカウントダウンに参加してみませんか?
皆様のご来場をお待ちしています。

・放送日時:5月18日(火)打ち上げ時刻の約30分前から
・打ち上げ時間:午前6時44分14秒

※開館時間を早めて、午前6時から開館します。
※打ち上げは、直前に延期される場合もありますので、予めご了承下さい。
※打ち上げに関する最新情報は、あかつき特設サイトでご確認下さい。

712:名無しSUN
10/05/13 02:15:32 +wfDeZIx
         ____     
       /_旦_ /|
      .| , ⌒ ヽ |ロ|
  曰曰_|(´・д・`)|‐┴.曰曰  もうすぐ行ってくるよ!
 曰曰  .|.\_./.| .|..曰曰    みんな応援してね!
      .|○.    |/
        ̄ ̄△ ̄ 

713:名無しSUN
10/05/13 02:20:29 +wfDeZIx
         ____     
       /_旦_ /|
      .| , ⌒ ヽ |ロ|   僕の顔ずれてた!
  曰曰_|(´・д・`)|‐┴.曰曰  雨が降らないといいなあ・・・
 曰曰  .|.\_./.| .|..曰曰
      .|○.    |/
        ̄ ̄△ ̄ 


714:名無しSUN
10/05/13 11:41:15 YIXbDEmY
いよいよやで〜!
盛り上げていくぞ〜!

715:名無しSUN
10/05/13 14:43:30 zKJ8yqDW
【第29回】あかつき 相乗り衛星 特集
放送日時:
2010年5月13日 19:30〜20:00
URLリンク(www.yac-j.or.jp)

716:名無しSUN
10/05/13 18:58:49 uYIENstd
イカロスの方はペーパークラフトやら手ぬぐい?とか立体作品が
アップされてるのにあかつきはそういうのアップされてないね。
というわけでアップしてみる。

あかつき(手前)とあかつき2
URLリンク(www.dotup.org)
合体!あかつきロボ!?
URLリンク(www.dotup.org)

あかつき2は2018年に打ち上げられる予定の
あかつきをベースに新たに開発した金星探査機です(フィクション)


717:名無しSUN
10/05/13 19:15:42 MdyDiXEE
      /三三三../|
    .| , ⌒ ヽ |ロ|
曰曰__.|(´・∀・`)|‐┴.曰曰 あかつきロボだよ!
曰曰  |c ー ´.|/曰曰
    .| , ⌒ ヽ |ロ|
曰曰__.|(´・∀・`)|‐┴.曰曰 オラ、緊張してきたぞ!
曰曰  |c ー ´.|/曰曰    
       ̄ ̄△ ̄          

718:名無しSUN
10/05/13 19:26:55 zKJ8yqDW
>>715
実況はここ
【宇宙ヤバイ】18日早朝 探査機あかつき打ち上げへ 金星大気の解明目指す【H2A】
スレリンク(liveplus板)l50


719:名無しSUN
10/05/13 20:08:59 jzd9sqnY
>>716
あかつき君ペパクラの三版かな。

あかつきは、凝ってるんだけど見た目が「箱」なので、達成感が…w
イカロス君はのペパクラは、展開可能なのが楽しい。
あと、ほぼ平面なので座布団や風呂敷をすぐ連想できるから
いじりやすいんだ。

720:名無しSUN
10/05/13 22:17:04 YIXbDEmY
あかつきは、はやぶさのモデルを踏襲しているからな。

721:名無しSUN
10/05/13 23:11:17 hIsZjUr4
明日NHKニュースウォッチ9であかつきの特集だって。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
NHKのサイトにも告知されてるね

722:名無しSUN
10/05/14 00:33:07 RKuZQuNl
>>715
打ち上げ直前前夜祭緊急スペシャル
急遽放送決定

2010年5月17日(月) 19:30〜
URLリンク(www.yac-j.or.jp)

723:名無しSUN
10/05/14 00:57:08 VJ2Tgs3+
打ち上げまであと4日!

724:名無しSUN
10/05/14 19:38:43 RKuZQuNl
今夜9時 
NHKニュースウォッチ9であかつきの特集だって。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
NHKのサイトにも告知されてるね

実況はここ>>718

725:名無しSUN
10/05/14 23:35:07 RKuZQuNl
嫌いなのは個人の自由だけど、迫害は良くない
@Akatsuki_JAXA MSNのTOPページ見てみてね〜
URLリンク(jp.msn.com)

【ネット】「同じ日本人として恥ずかしい」…初音ミクの中国語曲が中傷・荒らしでニコニコ動画から消える
スレリンク(wildplus板)l50


726:名無しSUN
10/05/14 23:51:00 VJ2Tgs3+
やべーーーーーーーーー!!
見逃したorz

727:名無しSUN
10/05/15 00:14:38 4KB75Zb9
転載
> 222 名前:名無しSUN [sage]: 2010/05/14(金) 23:44:19 ID:PpSglRMh (2)
> さっきのNHKあかつき特集
> URLリンク(www1.axfc.net)
> pw:aka

728:名無しSUN
10/05/15 00:35:01 wR1LXDT+
おーーー!!
ありがとうございます!

729:名無しSUN
10/05/15 01:28:15 71oXYfeC
今日こんなのやってる、よければ見に行けば?

「科学技術週間」JAXA地球観測センター一般公開のお知らせ
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)

日時: 日時:平成22年5月15日(土) 午前10時〜午後4時
入場は午後3時30分までにお願いします。
※入場無料

地球観測センターツイッター URLリンク(twitter.com)
地球環境観測センター
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)

(参考)埼玉県立こども動物自然公園
URLリンク(www.parks.or.jp)

730:名無しSUN
10/05/15 01:33:34 SMKO5Mu1
埼玉は少々遠いな…

731:名無しSUN
10/05/15 15:42:38 bOi48474
16日23:00-23:30 NHK総合(G-158)
あなたが主役50ボイス
「種子島宇宙センターボイス」

URLリンク(www.nhk.or.jp)
動画も既に見られますね


732:名無しSUN
10/05/15 18:02:18 wR1LXDT+
打ち上げまであと3日!

733:名無しSUN
10/05/15 20:01:49 UTiTduje
読売はほんとに宇宙好き。
のぞみ姉さんのことも書いてある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

734:名無しSUN
10/05/15 20:17:34 qxaq/4Ms
うちの地元に「あかつき」っていう銘菓がある@枚方

735:名無しSUN
10/05/15 22:11:49 qnKuTtSH
打上まであと3日になりました。特設サイトのCountdown Clockがいつの間にか日単位から秒単位まで表示に! URLリンク(www.jaxa.jp)

736:名無しSUN
10/05/15 22:45:16 wR1LXDT+
国単位で見ると、惑星の軌道に探査機を投入出来た国は
いまのところ米国とロシアだけだよな、、、、。
あかつきが成功すれば、世界で3番目の快挙か。

737:名無しSUN
10/05/15 22:52:32 PAj3MhlJ
マーズ・エクスプレスは?

738:名無しSUN
10/05/15 23:38:11 FlxnkJNe
ESAってどういう扱いになる?

739:名無しSUN
10/05/15 23:41:57 4KB75Zb9
まぁESAも考慮して国じゃなくて極で考えるのが一般的だよな

740:名無しSUN
10/05/15 23:45:29 xODaAKFe
じゃあ日本は米極だな

741:名無しSUN
10/05/15 23:53:30 4KB75Zb9
いいえ日本は一つの極です
宇宙開発委員会とかの資料を参照のこと

742:名無しSUN
10/05/15 23:56:31 yhcMzhtp
>>736
マーズ・エクスプレスについては
打ち上げにソユーズ使ったから
全部自前では3番目って意味じゃない?

743:名無しSUN
10/05/16 00:09:55 Qeo/6SWr
NASAのDSN使うし、ボーイングの燃料タンクも使うし、
全部自前とは言えない。

744:名無しSUN
10/05/16 00:40:44 VtUvrfcM
マーズ・エクスプレスはヨーロッパ全体でしょ。
国で打ち上げたわけじゃない。

745:名無しSUN
10/05/16 01:17:16 wVaLZLVl
>>744
それは考え方を変えれば、ヨーロッパには
国歌の柵を超えて手を組む政治的インフラが整ってるってことで
かえって恐ろしいのでは。
個人的にはJAXAが独立国家になってくれると超嬉しい。移住させていただきたい。
国土は金星かな

746:名無しSUN
10/05/16 07:04:42 VwwdwJaV
あと、気になるのは天気だけ!

曇りは仕方ないとして、雨にはなってほしくない

747:名無しSUN
10/05/16 09:54:05 hMxhxLzP
THE PLANETARY SOCIETY のトップが「IKAROS AND AKATSUKI」に!
URLリンク(www.planetary.org)

Japan to Launch Mission to Venus and Solar Sail on Monday
URLリンク(www.planetary.org)


748:名無しSUN
10/05/16 11:42:32 VtUvrfcM
打ち上げまであと2日!

749:名無しSUN
10/05/16 14:07:28 niui83jj
北海道新聞・社説

あかつき 惑星探査の道開く衛星(5月16日)

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

750:名無しSUN
10/05/16 14:48:34 EExlH6kg
★☆今夜19:43 日本上空を、ISSと退役寸前のスペースシャトルが一緒に飛ぶのを肉眼で見れる、もう残り少ない貴重なチャンス☆★

JAXA宇宙ステーションを見よう URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp) (携帯URLリンク(mobile.jaxa.jp)
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-3等級 スレリンク(sky板)l50

実況はここで スレリンク(liveplus板)l50

(忘れない内に、おきにいりにブックマーク登録しておきましょう)

751:名無しSUN
10/05/16 16:47:57 ImPO8NpT
宇宙作家クラブのレポート始まってますね。
URLリンク(www.sacj.org)

752:名無しSUN
10/05/16 18:49:59 QHURpIHU
>>746
曇りもいやだぁぁ
天高く上っていく姿が見たいんじゃあああああああ

753:名無しSUN
10/05/16 18:51:12 VtUvrfcM
イカロスの開発費って、たったの15億円なんだw

すげえなぁ。

754:名無しSUN
10/05/16 19:19:24 nv2ILEBX
何がすごいんだよ。
その陰で泣いてる人がたくさんいるのさ。

755:名無しSUN
10/05/16 19:28:05 Rkc35hpM
>>754
たとえば?

756:名無しSUN
10/05/16 19:43:16 zBHV0TtF
おまいら、晴れていたらすぐに外へ出て西の空見ろ。

三日月の上に金星が綺麗だぞ。
(正確には今日の月齢は2.1だが)

あかつきとイカロスはあそこまで行くんだな……。


757:名無しSUN
10/05/16 19:44:58 zBHV0TtF
ちなみに、東京だと月没は21時頃だ。急げ。


758:名無しSUN
10/05/16 19:58:44 vq43DY6i
おまえら急いで外に出て西の空の地平線を見るんだ
数年に一度の月と金星のランデブーだぞ
もうすぐ沈む

759:名無しSUN
10/05/16 20:00:51 EdNJHx9S
建物が邪魔!
開けてる場所がない!

760:名無しSUN
10/05/16 20:23:24 ZJlcIw2U
犬の散歩してたら西の空に、あらまぁキレイな宵の明星と三日月が・・
コンデジで12倍ズームで撮ったら色の滲みがスゴス・・


新しいカメラ欲しい・・

761:名無しSUN
10/05/16 20:24:37 jXJqYrN3
さっきコンビニへ行く道で見てビックリ
月と(おそらく)金星のランデブー

月は地球照で明るく写真栄えしそうだったぞ


762:名無しSUN
10/05/16 20:36:08 2TQR+eUz
ツィッターでもちょっと検索したら写真あげてる人結構いるね
あかつきくん、あそこに行くんだなあ

763:名無しSUN
10/05/16 20:47:34 QHURpIHU
高層マンションが邪魔で見えない。@東京

764:名無しSUN
10/05/16 21:18:24 vq43DY6i
☆16日23:00-23:30 NHK総合(G-158)
「種子島宇宙センターボイス」

実況はここ(規制中でも書けます)

【宇宙ヤバイ】18日早朝 探査機あかつき打ち上げへ 金星大気の解明目指す【H2A】
スレリンク(liveplus板)l50

765:名無しSUN
10/05/16 22:55:47 VtUvrfcM
見たよ〜。
凄く綺麗だったな。

なんだか、月が凄くくっきりして、
まるで偽物みたいな感じだったw

766:名無しSUN
10/05/16 23:35:08 rEagxZEP
50ボイスであかつきのスタッフたちが
肩に手作りあかつきくんを乗せてて笑った

767:名無しSUN
10/05/16 23:38:09 2TQR+eUz
>>766
あれ可愛かったねw

768:名無しSUN
10/05/17 00:03:01 AM81OugA
NHK「種子島宇宙センターボイス」

再放送 翌週(火) 2:20〜2:49(総合) ←17日(月)深夜
ワンセグ2 (土) 13:35〜13:50

見逃した人ここで動画みれるよーー
前半 URLリンク(www.nhk.or.jp)
後半 URLリンク(www.nhk.or.jp)

769:名無しSUN
10/05/17 00:49:13 CXrmrZGF
欠けてる日で良かったな。
もし満月だったらあの近さだと
月に衝突してたかもな。

770:名無しSUN
10/05/17 01:23:49 XqVaIg8J
さてさて、明日は早朝から、
射点への機体移動ですね。

いよいよ、打ち上げモードですね。

気がかりなのは、天気かぁ。

771:名無しSUN
10/05/17 01:50:07 AM81OugA
最近疲れてたあかつきチームにとびきりのプレゼントだったね。

まだ、都心では金星と月は見えていますよ!皆さんのところではどうですか?2,3日金星が見られなかったので、今日のこの星景には感動しました!
約6時間前 webから

いま、西の空に金星と細い月が並んでいます。お時間のある方はぜひ見上げてみてください!!
約7時間前 Keitai Webから

772:名無しSUN
10/05/17 06:45:52 ZlHD35Um
打ち上げ予定まであと一日か
天気持つといいね

773:名無しSUN
10/05/17 07:11:07 kvH8Zr/z
いよいよ明日!
無事に成功しますように(-人-)

774:名無しSUN
10/05/17 07:18:35 AM81OugA
ついに、来たね
URLリンク(space.jaxa.jp)

【天文】月と金星、大接近[05/16]
スレリンク(newsplus板)l50

775:名無しSUN
10/05/17 18:32:05 AM81OugA
>>722
今夜は夜7時30分から、打ち上げ緊急特番だね

実況は>>718

776:名無しSUN
10/05/17 19:04:20 Pmbj6GHV
昨晩は綺麗な月と金星のツーショットを見られたので今日も晴れれば見られるかと
思って空を見上げたんだが金星何処行ったんだ?
僅か1日で視界から消えるもんなの?

天文には詳しくないのでワカラン。

777:名無しSUN
10/05/17 19:14:05 AYI3CckI
月よりかなり下に見えてる(神奈川)
建物に隠れちゃうかも

778:名無しSUN
10/05/17 19:48:11 r0/JRPnW
行く星がこうして見えるのっていいなあ

779:名無しSUN
10/05/17 19:50:09 9I7ni6sv
九州は明日、雨だそうだ。
午前中は曇ということだけど、大丈夫かなぁ?

780:名無しSUN
10/05/17 19:57:39 pHES0Yvg
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

781:名無しSUN
10/05/17 20:33:30 U730/exd
>>780
え・・・金星が月の中に入ってない?

782:名無しSUN
10/05/17 20:37:29 fxqZYII8
自分もコラかと思ったけど
ISSなのでは?

783:名無しSUN
10/05/17 20:51:21 NbyHvYXy
URLリンク(www.sacj.org)

784:名無しSUN
10/05/17 21:11:41 CNDQy1l5
肩になんか憑いてるw

785:名無しSUN
10/05/17 21:38:45 xSGHF4EZ
「あかつき」プロジェクトに会津大チーム参加
URLリンク(www.minpo.jp)

786:名無しSUN
10/05/17 22:00:18 AM81OugA
>>785
URLリンク(moonstation.jp)


787:名無しSUN
10/05/17 22:00:40 OfRoQ4Xv
>>785
金星に着くまでのあいだ黄道光観測だけじゃなくて小惑星の探索もやるのか

788:名無しSUN
10/05/17 22:20:14 AYI3CckI
明日早起きしなきゃ…
宇宙教育ニュースってアーカイブいつごろ公開されるかな。

789:名無しSUN
10/05/17 22:30:42 ZlHD35Um
明日打ち上げで各所のニュースが色々集まってきてるね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

790:名無しSUN
10/05/17 22:52:22 Vss7k+RM
天気よくなさそうだけど、大丈夫なんか?

791:名無しSUN
10/05/17 23:05:40 OfRoQ4Xv
かなり微妙なところだけど今の予報見る限り小雨の合間で打ち上げられそうな感じかな

792:名無しSUN
10/05/17 23:49:05 HSc77/29
JAPANじゃなくてNIPPONなのが良いな!!

793:名無しSUN
10/05/18 00:03:06 kvH8Zr/z
いよいよ本日打ち上げ!!

794:名無しSUN
10/05/18 01:26:23 hGADyatz
なんか、twitterの書き込み頻度が
あがってきたな。
なんか、現場の興奮というか高揚が
つたわってくるよ。

795:名無しSUN
10/05/18 01:59:07 +VTNj6SE
さて仮眠するか。


796:名無しSUN
10/05/18 03:11:18 N26Xsf2L
暁にあかつき君が旅立ちます。

797:名無しSUN
10/05/18 05:32:08 yhLgfMdW
射場が明るくなって参りました!

ちょっと波があるね波頭が見える
風が強いのかな?

798:名無しSUN
10/05/18 06:16:00 WcEEkgUs
おはよう。何処で見るのが一番画質いいかな?P2Pの?

799:名無しSUN
10/05/18 06:36:48 WY8fw2Gh
毎度思うが、メッセージ紹介とかそうゆう素人の情緒的な意見はライブで流す意味あんのかね。

800:名無しSUN
10/05/18 06:39:33 /GifZsRn
打ち上げ中止だ!

801:名無しSUN
10/05/18 06:40:14 gJsHphIW
中止ですね…

802:名無しSUN
10/05/18 06:41:58 WcEEkgUs
このまま今日は中止?
どこかに実況スレあるのかな、見つからない・・・。

803:名無しSUN
10/05/18 06:42:06 83e5G01l
さっきまでこのくらいの雨なら問題ないとか言ってたのにいいい

804:名無しSUN
10/05/18 06:42:56 h6oabxEf
まあ、天候ばかりはしかたないね

さ、また数日後ノシ

805:名無しSUN
10/05/18 06:42:56 JP1mrq96
あちゃー

806:名無しSUN
10/05/18 06:43:18 VQSXQXGZ
24時間延期か?
中継サイト
URLリンク(www.jaxa.jp)

807:名無しSUN
10/05/18 06:43:36 gJsHphIW
これで遅刻せずに仕事に行けるな

808:名無しSUN
10/05/18 06:44:20 5P/uLhG7
>>802
ニュース実況+にあるよ

今はここかな
「あかつき」実況スレ
スレリンク(liveplus板)


お天気に関してはもうどうしようもないからね
残念だけど仕方ない

809:名無しSUN
10/05/18 06:56:57 hGADyatz
燃料入れちゃってるから、
次は2日後くらい?

ウィンドウはいつまでなんだろう。

久々のドタキャンだな。
5分前ってなかなか無いよなぁ。

あかりの時は、30分くらい前だっけ?

810:名無しSUN
10/05/18 06:58:22 MpXS2xS8
JAXA iに行ったおれさま涙目。

811:名無しSUN
10/05/18 06:59:13 MpXS2xS8
次は21日ナリ。

812:名無しSUN
10/05/18 07:04:59 5P/uLhG7
>>810
乙w
話のネタができたと思えば

813:809
10/05/18 07:06:35 hGADyatz
自己レス

ウィンドウは6/3までだから、
余裕はたっぷりありますね。
天気が万全の時に、きれいな打ち上げを期待します。

多少の条件の変化はH2Aのパワーでカバー
できるってことですかね。

>810
乙。

814:名無しSUN
10/05/18 07:14:33 yhLgfMdW
>>809
NHKで「燃料抜くから中2日かかる(21日以降」みたいなことを言ってたらしい
又聞きだからニュアンス違うかも

815:名無しSUN
10/05/18 07:16:33 O2c2L+Ds
天気が回復するのも丁度その頃だな

816:名無しSUN
10/05/18 07:22:38 WcEEkgUs
>>814
言ってたよー

817:名無しSUN
10/05/18 07:24:25 WcEEkgUs
>>808
ありがとう!いってきた。

818:名無しSUN
10/05/18 07:30:47 e2itkRE6
>>810
JAXAi(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
打ち上がってないのに打ち上げバッチもらってきたw

819:名無しSUN
10/05/18 07:39:57 SjAE/AXW
>>810
>>818
ナカーマ
ピンバッジもらってきた〜


820:名無しSUN
10/05/18 08:43:02 WcEEkgUs
〔プレスリリース〕H-IIAロケット17号機による金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の打上げ延期について
URLリンク(www.jaxa.jp)

中止理由図解
URLリンク(www.jaxa.jp)

821:名無しSUN
10/05/18 11:48:10 9Sa9+jRH
民放でも延期のニュースやってた。


822:名無しSUN
10/05/18 11:54:28 zvQjE5Bt
日テレで生中継やってたらしいね。
民放期待してなかったからノーチェックだったわ。

823:名無しSUN
10/05/18 12:17:22 N26Xsf2L
ここは、氷結層を払うために
皆で一致団結して氷結を飲み干してしまうべきではないか。

824:名無しSUN
10/05/18 12:18:25 YIsRGsNm
お昼のNHKニュースなら確実に報道するだろうと思ってみてたけど
ニュースに出てこなかった。どうなってんだNHK!
数十秒ほどNHKニュースを見るのが遅れたけどまさかトップニュースで流れた?

825:名無しSUN
10/05/18 12:29:46 5P/uLhG7
2時代の番組では触れるんじゃないかと思ってるけどどうかなー

826:名無しSUN
10/05/18 12:36:00 8gflEVWQ
>>820
21日に打ち上げ時期変更

827:名無しSUN
10/05/18 12:49:31 zvQjE5Bt
昼は知らないけど朝は中継してたよ?NHK
相乗り衛星のコーナーもあった。

828:名無しSUN
10/05/18 12:51:51 zvQjE5Bt
>>820プレスリリースのURL変わってる。
URLリンク(www.jaxa.jp)

829:名無しSUN
10/05/18 13:20:38 Y1oVdwYJ
>>826
正確には21日「以降」な

830:名無しSUN
10/05/18 13:38:11 eJEjvZ1l
このあと1400時からスケジュールについての発表がある模様

831:名無しSUN
10/05/18 14:11:25 pjnSfcQN
打ち上げ予定は5/21 6:58:22
今日15:30から機体をVABへ戻す

だそうだ

832:名無しSUN
10/05/18 15:42:42 Yr+BcDht
>>831
動いてる。。
URLリンク(space.jaxa.jp)

833:名無しSUN
10/05/18 17:29:44 pjnSfcQN
打ち上げ後の予定まとめ

約0.5日後 : 第1可視(衛星の状態を確認)
約1.5日後 : 第2可視(地球を撮影)
約2.5日後 : 第3可視(地球を撮影)
航行中.   : 黄道光の観測や小惑星の探索等を実施
12月上旬. : 金星周回軌道投入
1月頃    : 定常運用開始

834:名無しSUN
10/05/18 19:13:43 G9psA0Tv
JAXAiでバッジもらった後相模原行ってさっき帰還
パブリックビューイングやるのか不安だったが次もちゃんとやってくれるんだな

835:名無しSUN
10/05/18 19:55:29 EJf3e2Lm
打ち上げ延期日にたまたま上京予定なので、せっかくだから
JAXAiに行ってみようかと思っています。

ちなみにどのくらいの人が集まるものでしょうか。6:15の
開館と同時に突撃しないと、会場からあぶれたりしますか?

今朝行って来た方、おしえてぷりーず。

836:名無しSUN
10/05/18 20:19:40 Pqtt7y7x
>>835
6:00の会場前に20人はいた。
中継始まる頃には入り口の方まで溢れてたな。
小学生くらいの小さい子もいた。(*´∀`)

次回は時間がずれこむから、出勤時間に間に合わなくなる可能性が…
いっそのこと休みとるかな。

837:名無しSUN
10/05/18 20:25:42 j3skv4PI
実況+に打ち上げ用スレがなくなっちゃったね。
21日に打ち上げ中継、20日にも通常放送する(かも)のYACが
ネタが足りるのか心配で仕方ない。

>>835
相模原は、6時には中の人が多かった。
6:15頃には結構一般客入ってたけど、運用室ですぐには用事が無いらしい
中の人がたくさんw

中継に集中してる人も、展示物見ながら公式とYAC代わりばんこに覗いてる人もいて
ぐだぐだゆるゆるして、楽しかったよ。

838:名無しSUN
10/05/18 20:55:00 EJf3e2Lm
>>836
>>837
ありがとうございます。とりあえず6時ちょいに現場到着になるように
行きたいと思います。

839:名無しSUN
10/05/18 21:21:58 hGADyatz
今回の延期を見ると、
気象予測の精度向上が急務ですね。

内之浦に配備されている
気象予測システムを種子島にも
導入することを検討した方がいいかもしれませんね。

URLリンク(www14.big.or.jp)
URLリンク(www14.big.or.jp)

840:名無しSUN
10/05/18 21:52:35 G9psA0Tv
>>836
休みとってそのまま相模原オススメ

今日休んじゃったから休めるのが羨ましい

841:名無しSUN
10/05/18 22:09:23 ZJ6koDW1
>>824
朝の7時のニュースではトップだったぞ

842:名無しSUN
10/05/18 22:28:48 x57vfh46
特設サイトのカウントダウン再開してるんだね。
URLリンク(www.jaxa.jp)

次回打ち上げのjaxaライブ、
今日打ち上げまでに流れたVTRと同じのが流れるのかな。

843:名無しSUN
10/05/18 23:45:04 z76njcpS
天文板のAAスレに久しぶりに職人さん来てる!

844:名無しSUN
10/05/19 00:19:03 nfstO+8m
さてさて、再びカウントだな。


打ち上げまであと2日!

845:名無しSUN
10/05/19 00:34:16 w8g0Fzh3
種子島からさっき帰京しましたよ。

カウントダウンも始まってテンション上がってきたところで、延期って何なんだよ…
島民は「あー解散解散」って感じでぞろぞろ帰っていったけど、島外組はしばらく呆然としていました。

846:名無しSUN
10/05/19 00:39:33 LabmkXVQ
>>845
乙です。ついてなかったですね…
イ`というか、お疲れ様です。また機会ありますよ

847:名無しSUN
10/05/19 00:42:49 PD2B8t5P
>>845
乙。残念だったな。

848:名無しSUN
10/05/19 01:36:43 sx6WuuYr
相模原は変な祭のハイテンションで妙に盛り上がってたらしい・・・w
相模原行きたかったな〜

849:名無しSUN
10/05/19 02:41:41 4hekSygS
>>839
なんという斬新なシステム
感動しましたw

850:名無しSUN
10/05/19 04:15:12 QbzhyZZE
よく考えたら金曜は休みだ・・・らっき。
頑張って起きるぜぇ。

851:836
10/05/19 06:08:51 7g/8m2cn
>>840
心揺れるな〜w
翌日にはJAMSTECの一般公開にも行きたいんだが…
宿泊費がかさむ一方だな。orz

852:名無しSUN
10/05/19 13:49:13 J9xtFCD2
21日も相模原に行きたいんだけど、
打ち上げまで見てると遅刻するんだよな。
中継最後まで見てもぎりぎりだし…
JAXAの中の人が、楽しみ&心配、手持ちぶさたで
結果的にゆるゆるグダグダしてる中に
紛れ込んでくるかな。


853:名無しSUN
10/05/19 16:27:22 kYVB6yvv
>>839
ちょwww技術の粋集めすぎだろwww

854:名無しSUN
10/05/19 18:00:09 b2DqxLoO
>>839
これはすごいな。
究極なまでにシンプルなシステムこそすごい、と思う。


855:名無しSUN
10/05/19 19:59:16 0AuhUPP6
内之浦は昔からカッパロケットとかで気象庁の観測ロケット打ち上げとかやってたしな

856:名無しSUN
10/05/19 20:38:54 GmpXbgDl
気象庁のMT-135P打ち上げは内之浦じゃなくて三陸の気象ロケット観測所だよ

857:名無しSUN
10/05/19 22:09:20 A0JLR5yj
>>851
こんな機会は滅多にないんだから行っとけ
JAMSTECもいいぞwwwww


858:名無しSUN
10/05/19 23:58:40 DRo+9+hX
なんとか、次スレであかつきの入ったスレタイに変更出来そうですね。

859:名無しSUN
10/05/20 00:18:20 xGgq9hTS
打ち上げまであと1日!

860:名無しSUN
10/05/20 00:50:36 0n+8+2ki
日没スレスレにVABから発射場に移動して、夜通し燃料充填すれば、朝のの発射に間に合う?

861:名無しSUN
10/05/20 00:56:55 Vqw1j0b0
>860

18日の時も、推進剤充填は21時からだったみたいだから、
大丈夫なんじゃない。

862:名無しSUN
10/05/20 01:23:05 IOaMu2Bw
>>860
Y-1ブリーフィングによると移動予定は13時から14時あたりまでで
そこで移動できなければ21日の打ち上げは無いらしい

863:名無しSUN
10/05/20 06:55:26 j6QLWsvP
15時〜18時が天気の谷間なのに、間に合わないじゃないか・・・

864:名無しSUN
10/05/20 08:14:42 XdrKzq8N
ライブカメラの映像じゃ、いまいち天候がわからんな。

865:名無しSUN
10/05/20 08:52:53 F4ORyh0F
ライブカメラで見る限りは雨でけぶってる感じだね。

866:名無しSUN
10/05/20 09:12:14 aWog2tXx
>>858
【宇宙の】金星探査機あかつきpart1【大航海時代】

イカロスに期待を込めてこんな感じですか?

867:名無しSUN
10/05/20 10:02:26 F4ORyh0F
はなまるマーケットに山崎宇宙飛行士出演。
明日のあかつきの打ち上げ予定を告知してました。

868:名無しSUN
10/05/20 10:27:00 CaR7imnZ
>>858
PLANET-Cは検索的に残したほうがいいから
【PLANET-C】金星探査機あかつきpart2【明星】
かな?

あと宇宙の大航海時代はイカロスのキャッチコピーじゃなかった?

869:名無しSUN
10/05/20 10:39:59 Gn5eKS5G
>>867
やってたのか。見逃した。

870:名無しSUN
10/05/20 11:44:19 TMJyFJpV
イカロス君スレも新スレいけるかな?

871:名無しSUN
10/05/20 12:13:33 ZOIhZ3ga
>>870
打ち上げ早々、膜がちゃんと開きませんでした。ちゃんちゃんw
にならなければ・・

872:名無しSUN
10/05/20 12:59:58 ZOIhZ3ga
VBAの扉が開いてる?

873:名無しSUN
10/05/20 13:05:18 k455HuIu
お、明日の天気から雨が消えた
URLリンク(space.jaxa.jp)

874:名無しSUN
10/05/20 13:11:15 ZOIhZ3ga
>>873
あかつきくんのツイッターには変化が無いけど
イカロスクンノツイッターで動きがあったみたい

種子島のライブカメラ
URLリンク(space.jaxa.jp)

875:名無しSUN
10/05/20 13:11:50 k455HuIu
ライブカメラ見てると結構出てきたね 1/3 ぐらいか

876:名無しSUN
10/05/20 13:13:08 k455HuIu
05/20 13:05 の画像で 1/3 ぐらいか、イカロス君は半分って言ってるし

877:名無しSUN
10/05/20 13:13:27 wtlXNPXK
>>874
おー、移動はじめたかぁ。

878:名無しSUN
10/05/20 13:14:55 zAx7T42P
出てきたね。。
URLリンク(space.jaxa.jp)
URLリンク(space.jaxa.jp)


879:名無しSUN
10/05/20 13:20:36 IOaMu2Bw
機体移動オワタ

880:名無しSUN
10/05/20 13:40:47 ZOIhZ3ga
よかったよかった

881:名無しSUN
10/05/20 16:13:39 cANdElrx
あかつきの打ち上げとイカロスの打ち上げはどっちが先だっけ?

882:名無しSUN
10/05/20 16:15:03 k455HuIu
イカロスの上にあかつきが載っている

883:名無しSUN
10/05/20 16:52:16 xGgq9hTS
「あかつき」打ち上げ最終準備 H2A、発射台へ再び移動
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

884:名無しSUN
10/05/20 17:09:07 F4ORyh0F
お、移動無事に終わってたか。よかったよかった。

相乗り衛星関連の記事がいくつかあったので最近のを。

H2A延期「ドキドキもう一度」21日の打ち上げ期待
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
愛知工科大にため息 「あかつき」の打ち上げ延期
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
人工衛星 創価大生が開発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

885:名無しSUN
10/05/20 17:11:52 k455HuIu
ま、リハーサルと言うか仕切りなおしで今回はスムーズに上がりそうな気がするぞ

886:名無しSUN
10/05/20 17:40:53 rDJLMRe8
久しぶりに、H-2Aの燃料タンクを冷却して液体燃料を入れて抜く実験が出来たから良かったじゃんw

887:名無しSUN
10/05/20 18:34:48 UNWLv4JG
当初の予想より曇りだな。明朝・種子島。

888:名無しSUN
10/05/20 19:08:11 k455HuIu
風も弱そうなので問題なさそう。見る方からすると晴れてほしいが…

889:名無しSUN
10/05/20 19:17:14 k455HuIu
ライブカメラ薄暗くなってきた。
今日は室内の明かり消してくれるだろうか…
消さないだろうな…w

890:名無しSUN
10/05/20 19:18:16 rDJLMRe8
イワムラン副長「さすがプロジェクトマネージャー、いや船(あかつき)を誉めてやるべきかな?」
ハーロック中村「船(あかつき)を誉めるべきだ」

ちなみに、ヤッタラン副長の元ネタは松本零士の弟子時代の新谷かおる

891:名無しSUN
10/05/20 19:21:09 8olQgGlu
明日の実況はここでやるの?
じっぷらにスレあったっけ。

892:名無しSUN
10/05/20 19:29:44 F4ORyh0F
>>891
実況は実況関連の板じゃないとだめだ。
とりあえずまだ残ってるここ使う?

手製コンピューター、宇宙でコンペ_18日作品打ち上げ
スレリンク(liveplus板)

893:名無しSUN
10/05/20 19:32:07 ZtgdvYPP
つぎはー栃東ー

894:名無しSUN
10/05/20 19:59:28 rDJLMRe8
>>891-892
スレ立った
でも多分1スレじゃ足らないだろうなw

【宇宙ヤバイ】21日早朝、あかつき・イカロスのH-2Aロケット打ち上げ
スレリンク(liveplus板)l50

895:名無しSUN
10/05/20 20:14:44 qNsoDOUH
明日遅番だけど早起きしちゃうぞ!><

896:名無しSUN
10/05/20 20:32:24 PUBAGpSh
ライブカメラ見てると、ライトアップされたH-IIAが綺麗だねぇ。
明朝が待ち遠しい・・・。

897:名無しSUN
10/05/20 21:28:14 XdrKzq8N
>>884
衛星相乗りって、効率はいいかもしれないけど
関わる人も増えていって
その分責任がでかくなっていくよな。

俺が打ち上げ責任者だったら
便所に篭って出て来なくなる自信がある。


898:名無しSUN
10/05/20 21:29:17 gqKgq4Jz
明日ニコ動の生中継はあるの?


899:名無しSUN
10/05/20 21:32:24 C8dUEFnH
あるよ

900:名無しSUN
10/05/20 21:45:55 gqKgq4Jz
ほんとに。
サイトみにいったが前回18日のまま

901:名無しSUN
10/05/20 21:49:43 qNsoDOUH
今から緊張してきたせいか、お腹がゆるくなってきた><

902:名無しSUN
10/05/20 22:05:29 k455HuIu
>>898
実況スレの頭に貼ってある

903:名無しSUN
10/05/20 22:13:06 xGgq9hTS
明日の打ち上げ確率はどれぐらい?

904:名無しSUN
10/05/20 22:27:13 k455HuIu
95%

905:名無しSUN
10/05/20 23:23:51 c2IEaSQU
>>904
その根拠は?

URLリンク(h2a.mhi.co.jp)
ココで進捗状況が見られるけどVABからロケットが出てこようとしてる写真は初めて見たかも。


906:名無しSUN
10/05/21 00:55:33 k+WwFw84
いよいよ本日打ち上げ!

907:名無しSUN
10/05/21 01:54:48 Wba4C6b2
>>897
イオンエンジン実験機と、小惑星探査観測機と、月面に着陸して月の砂や石を拾って地球に帰る機の
人も機体も合体させたはやぶさの責任者なんて、こんなもんじゃなかっただろうな。

908:名無しSUN
10/05/21 03:57:34 lyjbtbCo
無事に打ち上がったときは、早めに次スレをお願いします。

【PLANET-C】金星探査機あかつきpart2【明星】


PLANET-Cあかつきは日本初の金星探査機であり、世界初の金星気象衛星です。ミッションの目的は、未だ謎に包まれている金星大気のメカニズムを解明することにあります。

詳しくは公式サイトなどを御覧ください。
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 URLリンク(www.jaxa.jp)
あかつき(H-2Aロケット17号)特設サイト URLリンク(www.jaxa.jp)
金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト URLリンク(www.stp.isas.jaxa.jp)
あかつきくんツイッター URLリンク(twitter.com)
JAXAモバイル(携帯版)  URLリンク(mobile.jaxa.jp) 
【前スレ】
【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】
スレリンク(sky板)l50

909:名無しSUN
10/05/21 05:42:31 H3hE2CFM
起きちゃった

910:名無しSUN
10/05/21 05:50:02 rqYCw9Tq
>>909
おはよ。あと1時間程度で打ちあがりますよ

911:名無しSUN
10/05/21 06:04:19 AdK1xl07
大分ですが、
昨日までは雨が降っていたけれど、今は雲一つない快晴です!
これならいけるはず。
…でも今回の時間帯だとライブで見れないんだよなー。あー仕事行きたくない。


912:名無しSUN
10/05/21 06:13:06 zMb6Jdiv
URLリンク(jaxa-live.bmcdn.jp)

曇ってる?

913:名無しSUN
10/05/21 06:35:56 5H42BcWJ
実況板のアドレス誘導Plz

914:名無しSUN
10/05/21 06:37:21 dpZIe2hP
>>913
щ(゚д゚щ)カモーン
【宇宙ヤバイ】21日早朝、あかつき・イカロスのH-2Aロケット打ち上げ
スレリンク(liveplus板)

915:名無しSUN
10/05/21 06:38:28 5H42BcWJ
>>914
大感謝!!
サンクス!

916:名無しSUN
10/05/21 07:08:27 M3VLOHWy
俺のメッセージプレートを積み込んだ
金星探査機あかつきを搭載したH2Aロケットが
今さっき無事に打ち上げられました

917:名無しSUN
10/05/21 07:29:57 S0yoOMFi
さすがにミクのミの字も言わなかったな

918:名無しSUN
10/05/21 07:29:58 tR2mshij
分離おめでとう!

いってらっしゃい!!

919:名無しSUN
10/05/21 08:05:24 dpZIe2hP
まずは打ち上げ成功∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

920:名無しSUN
10/05/21 08:15:12 lyjbtbCo

夜になったら人が増えるとおもうので950なったら
早めに>>908で次スレ立てておいてください。

921:名無しSUN
10/05/21 08:16:47 k+WwFw84
打ち上げ成功おめでとうございまーーーーーーす!!!!!!!


922:名無しSUN
10/05/21 08:25:28 y+UlIiUD
あかつき、イカロス、無事に行きましたな…

923:名無しSUN
10/05/21 08:34:58 HJFpGlbr
打ち上げ成功おめでとう。∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

924:名無しSUN
10/05/21 09:11:37 dpZIe2hP
<H2A>打ち上げ成功 金星探査機「あかつき」無事分離
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ネットのニュースにも出始めました

925:名無しSUN
10/05/21 10:13:48 S0yoOMFi
イカロスは、今までの試験プロジェクトの失敗が多いから、がんばって欲しい

926:名無しSUN
10/05/21 10:51:42 k+WwFw84
そりゃ世界初のひとをやるんだから、
前途多難なのは無理もないさ。

惑星協会だって、世界初のソーラーセイルを打ち上げようとしたものの、
2回とも失敗したし。

927:名無しSUN
10/05/21 10:53:41 k+WwFw84
エミリー姉さん早いですね^^
URLリンク(planetary.org)

928:名無しSUN
10/05/21 11:05:21 3ZRMgEoe
>>927
>picture-perfect launch
「絵に描いたような」ってのは向こうにもある表現なのか・・・

929:名無しSUN
10/05/21 11:12:15 vsZyEFIr
晴れて無いせいか、朝日の空撮もちと残念

930:名無しSUN
10/05/21 11:24:52 k+WwFw84
Japan Launches New Venus Probe and Solar Sail
URLリンク(www.space.com)
Japan rocket blasts off with 'space yacht' and Venus probe
URLリンク(www.spacedaily.com)
Solar sail will harness sunlight during test flight
URLリンク(spaceflightnow.com)

931:名無しSUN
10/05/21 11:41:53 vsZyEFIr
>>930
2番目の記事、ロケットの写真が違うw

932:名無しSUN
10/05/21 11:58:58 W620EzU8
テレメトリはもう降りてきてんのかな?

933:名無しSUN
10/05/21 12:16:39 jIXXtTY3
本格的には17:00から18:00あたりの第1可視でだと思う

934:名無しSUN
10/05/21 12:18:01 VEwJqq14
>>931
海外も結構仕事雑だぬw

935:名無しSUN
10/05/21 12:28:18 OdFXL0Fw
本当かどうか知らんが。

747 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/21(金) 10:16:04 ID:wfvjXbj6
>>745
>あかつき、無事に金星周回軌道に載るといいなぁ〜

とりあえず、10:00:58JST、第一可視で、全テレメ正常。 (中から)
TKS to all

936:836=851
10/05/21 13:26:50 BZu7b9X3
>>840>>857
後押しありがとう、相模原行ってきました。
守衛さんのところでぬこの出迎えを受けましたw
6:15に現着した時はまばらでしたが、その後満員に。
曇りなのは残念でしたが、無事に打ちあがって本当に良かった。

明日はJAMSTECに行ってきます。


937:名無しSUN
10/05/21 13:51:00 k+WwFw84
これからが本番だ=宇宙機構副理事長
URLリンク(www.jiji.com)
喜びの表情で会見する関係者=種子島
URLリンク(www.jiji.com)
会見するロケット関係者=種子島
URLリンク(www.jiji.com)

H2A:11機連続成功 「完成技術」PRも利用には課題
URLリンク(mainichi.jp)

938:名無しSUN
10/05/21 17:24:00 k+WwFw84
【H2A】「ほぼパーフェクト」…打ち上げ成功で安堵の種子島センター
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

初音ミクついに宇宙へ! 「あかつき」打ち上げ成功
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

939:名無しSUN
10/05/21 17:32:43 VEwJqq14
ikaroskun

これから地球とお話するよー
16分前 Keitai Webから

940:名無しSUN
10/05/21 17:46:27 IJtFJ/of
    /ヽ   ノノノノ  /ヽノノノノ
  (゚∈゚ )(゚∈゚ ) (゚∈゚ ) キングギドラ
   /vvvヽ .|vvv| / vvvヽ
  / v v ヽ|vvv|/ v v  ヽ
  / v v v/   ヽv v v ヽ
 /v v v |   |v v v ヽ
/ v v v |   | v v v ヽ
/ v v v  ヽ   /v v v v  ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /|ヽ/|ヽ

941:名無しSUN
10/05/21 17:47:28 jvyeieI2
あかつき打ち上げ 「パーフェクト」 拍手と歓声で見送り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


イカロスってスレあるのかな?

942:名無しSUN
10/05/21 17:47:57 hlnTe3jf
ほい

【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
スレリンク(sky板)

943:名無しSUN
10/05/21 17:54:26 dpZIe2hP
イカロススレもほぼ同時に次スレに行きそうだね

早稲田さん切り離し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

944:名無しSUN
10/05/21 17:55:10 jvyeieI2
>>942
ありがとう!

945:名無しSUN
10/05/21 18:15:05 dXlgNmKT
H2Aのほうは安定してきたねえ。
これで17号、うち16回成功か。

しかし探査船のほうはここからがスタートだからなあ。
ソーラーセイル、夢があるが上手く行くのかな。
本格的にソーラーセイルを使った航行って史上初?

946:名無しSUN
10/05/21 18:15:29 qDQof4GM
金星探査機「あかつき」の初期運用結果について

平成22年5月21日
宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は、
平成22年5月21日午前6時58分22秒(日本標準時、以下同)に
種子島宇宙センターからH-IIAロケット17号機(H-IIA・F17)によって打ち上げられた
金星探査機「あかつき」からの電波を、
同16時40分に内之浦宇宙空間観測所において受信し、
太陽電池パネルの展開、太陽捕捉制御など
一連のシーケンスが正常に行われたことを確認しました。
 現在、探査機の状態は正常です。

 今後、搭載機器の機能確認、姿勢軌道制御を行いつつ、
12月初旬の金星周回軌道への投入準備を進めます。

 今回の「あかつき」の打上げ及び
追跡管制にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。

URLリンク(www.jaxa.jp)

947:名無しSUN
10/05/21 18:18:23 fXDozTPM
>>946

これで、ようやく打ち上げ成功という感じ。

948:名無しSUN
10/05/21 18:44:06 k+WwFw84
次スレ立てました〜


【PLANET-C】金星探査機あかつきPart2【明星】
スレリンク(sky板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/228 KB
担当:undef