☆★☆星雲、星団、銀 ..
399:名無しSUN
08/07/17 09:18:02 JQeJara6
>>398
見方・見え方を知るというのかな。見る目を鍛えるのは大事だよね。
剣道、茶道みたいに天文道とか観測道になっちゃうのはいやだけど。
400:名無しSUN
08/07/17 09:34:26 FbXnYdp9
>>397
>フィルターそのものの効果は口径にあまり関係なし。
これは信じるな。
そりゃ、原理的には「口径に関係無く、効果は同じ」だろうけど、
それを受け取る人間の目は、冷却CCDみたいに蓄光出来ない。
原理的には「口径に関係無く、星雲の光の数パーセントを通す」これは正しい。
しかし、同じ“光の数パーセント”でも、その「元の光」の量が
思いっきり口径に依存するんだから、当然、「最終的に目に届く光の量は
口径が大きい方が多い(明るい)」。
401:名無しSUN
08/07/17 10:05:11 2KtPVca5
>>400
そりゃ倍率同じで口径違うんならそうかも知れないけど、
射出瞳径が同じになるように使えば、口径はあまり関係ないんじゃないの?
402:名無しSUN
08/07/17 11:09:28 8Z28NPG0
実際やってみりゃすぐ分かることだけど、
経験的には>>400の言いたいことは良く分かる。
人間の目は、ある程度の光量がないと明暗差を見分けられない。
暗いところだと字が読みづらいでしょ?
いくら射出瞳径を同じにしても,絶対的な光量不足だと
フィルターの効果(コントラストの向上)は分かりづらいよ。
403:名無しSUN
08/07/17 18:37:38 p8Xv6OGu
>>394
>>395でも説明があるけど、レーザーポインターは空に光線が映えるので、
その地点で別に天体観測している人がいれば、観測の迷惑になるのよ。
例えば、星野写真を撮っている所にレーザーの光が入れば写っちゃうわけ。
それっていい迷惑でしょ?
404:名無しSUN
08/07/17 20:02:01 sd1mxu5S
>>402
どっかのスレでも話題になってるけど、
10cm 20倍と 20cm 40倍、どっちが明るいと思ってるの?
405:名無しSUN
08/07/18 01:17:13 Sd7O4/SC
>>400〜404
どちらも正しいしどちらも間違っているようだ。
10cm 20倍と 20cm 40倍で同じように見える2つの天体なら、フィルタの効果は
同じだろう。バックの明るさも射出瞳径だけで決まる。
一方、同じ天体、特に小さな天体は、小口径低倍率では見にくい。実際に見るのには
星雲の大きさや微細構造が効くから同じ射出瞳径で倍率の出せる大口径が見やすい。
>フィルターそのものの効果は口径にあまり関係なし。
これは間違いとは言えないだろう。
406:名無しSUN
08/07/18 11:50:11 I/T+UX5/
>>403
それをいっちゃどんなとこでも使用禁止じゃないの?
最近の写真屋はフィルターで光害の下でも活動してるわけだし。
どこ行っても、存在なんて推測の域を出ないよ。
その居るかどうかわかんない星の写真屋の人に遠慮して、一般市民の星の普及活動に便利で役立つものを使用しないというのもおかしな話。
きれいな星空への理解を一般の人に広めてこそ、将来のライトダウン運動とかにつながるんだから。
407:名無しSUN
08/07/18 11:59:29 P8zNWndM
常識的な判断が苦手な人は普及活動なんて背伸びはしない方がよろしいようで
408:名無しSUN
08/07/18 14:56:06 wZESlRMh
>>404
アホか。
なんで違う倍率で比較するんだ?
M57を10倍で見ろと?
「フィルターの効果を見るために使う」君と違って、普通の人は「星を見るために
フィルターを使う」のだが。
OIII使って30分黒布を被って見るより、普通のブロードバンドか笠井HCあたりを
使って見た方が良い。
>>405
>>フィルターそのものの効果は口径にあまり関係なし。
>
>これは間違いとは言えないだろう。
ああ、そうだな。
「ストロンチウムは、吸収しても、体内に蓄積されません」と同じ意味で、
間違ってはいないな。
409:名無しSUN
08/07/18 16:40:18 dR2CTZ3B
レーザーファインダー使ってるけどすげー便利。
一部のマニアの我が儘に一般人が付き合う必要は無いね。
410:名無しSUN
08/07/18 18:24:24 lJabpIXQ
一部の(レーザーファインダー使う)マニアの我が儘に一般人(の天文ファン)が付き合う必要も無いね。
411:名無しSUN
08/07/18 18:46:34 zmVr3qwF
>>408
意味がわからん。北アメリカ星雲やバーナードループなら10倍で十分だけど。
412:名無しSUN
08/07/18 19:03:38 +EJMwTGs
>>411
意味分からんのに頓珍漢なレスすんなよ。
話がややこしくなるからすっこんでてください。
413:名無しSUN
08/07/18 19:05:01 zmVr3qwF
>>412
じゃあ網状星雲でいいよ。誰がM57の話をしてるんだ?意味が分からん。
414:名無しSUN
08/07/18 19:30:52 wZESlRMh
通常、天体観望は、対象の天体に合わせて倍率を選ぶ。
口径とは関係なく、ね。
ひとみ径を基準に倍率を選ぶわけじゃない。
第一、ひとみ径を基準に倍率を選ぶのだとしても…それって、口径が大きい方が
倍率の選択肢が広いって事じゃないか。
また、ブロードバンドか笠井HCあたりで20倍で見れる天体を、何が悲しゅうて
OIIIで10倍で見なきゃならんのよ? しかも黒布を30分も被って。
まあ、透明度の高い空で10x70で見るM57も、あれは美しいけどな。
実視界が広い=星がいっぱいで、その中に漂っているM57を見ていると、
宇宙空間にいる気分だ。
415:名無しSUN
08/07/18 19:41:38 YHJvC4Hu
381=397=399です
>>414
これは言い出しっぺの俺のレスから始めないと、変な議論や結論に行き着く。
死蔵してるOIIIも使うつもりと書いたものだから、みんながいろいろ書いてく
れただけ。
OIIIや黒布30分にこだわると、たしかに倒錯した観望法だけど、源流は>>381
にある。そっから読めば別におかしなことを言い合ってる訳ではない。
416:名無しSUN
08/07/18 19:42:52 zmVr3qwF
>>414
> ひとみ径を基準に倍率を選ぶわけじゃない。
いや、ナローバンドを使うときは瞳径を基準に倍率を選ぶべきでしょ。
フィルター使わないときだってそうでしょ。
星雲の様な淡い天体を見るのに瞳径1mmを下回るような倍率は適当でない。
無意識のうちに瞳径を基準にしているんだよ。
ナローバンドはその基準が、ずっと下にあるということだ。
おまえ、俺に対して「アホか」とレスしたってことは、
>>402
> いくら射出瞳径を同じにしても,絶対的な光量不足だと
> フィルターの効果(コントラストの向上)は分かりづらいよ。
こう思ってるんだよな。何か言ってることが矛盾してきてるぞ。
417:名無しSUN
08/07/18 20:30:45 BeqPDDlI
>>407
常識的判断で、小学校近辺で星の写真撮る人は居ないということでガンガン使います。
ありがとうございました。
418:名無しSUN
08/07/18 20:36:09 f903MYwo
天体写真は全く撮らない観望派だけど、
近くにレーザーを使う奴がいると普通に迷惑だぞ。
419:名無しSUN
08/07/18 23:43:07 cQN1TMkU
おこずかいがたまったので
名機 ケンコーニュームーンライト
を日曜日に買います。
420:名無しSUN
08/07/19 07:41:59 TL/xdXXL
ケンコーSE250Nをローンでかうぞー
421:名無しSUN
08/07/19 08:29:18 Pz2JIu30
久しぶりにアトムで買ったフィルターでも使ってみるかな。
10数年前に買ったルミコンのOIIIはポチポチと針でつついた様な穴が開いてきたし。
422:414
08/07/19 13:43:28 7KYoQdF+
>>415
んなことはわかってる。
>>397の「フィルターそのものの効果は口径にあまり関係なし」が
一人歩きすると困るから書いているだけだ。
ついでに言うと、>>398=>>404=>>416は、以前からあっちこっちのスレで
「3センチでもOIIIフィルターには効果がある」と言い張って、皆の顰蹙を
買っているにもかかわらず、まだやっているからだよ。
(そりゃ、倍率を10倍以下にして、黒布を30分も被れば効果はあるかもしれないが、
普通、限定条件は先に書いておくものだ。まして、限定条件を書かないなど論外)
さらに言うと、彼は相手を言い負かすために嘘を付く事が多い。
黒布を30分被る方法も、相手を言い負かすためにわざわざ生み出したくらいだ。
(これも実際にはやっていない可能性が高い)
具体的な機種名を言った事が今まで一度もないしな。
>>416
>いや、ナローバンドを使うときは瞳径を基準に倍率を選ぶべきでしょ。
>フィルター使わないときだってそうでしょ。
いいえ。普通、散光星雲散開星団は20〜30倍で、惑星状星雲は100倍前後で
見られる…つまり、ひとみ径ではなく、対象の天体に合わせて倍率を選びます。
>ナローバンドはその基準が、ずっと下にあるということだ。
言葉を言い換えてはいるが、要するに、「口径が大きい方が倍率の選択肢が広い」を
認めているだけじゃん。
>こう思ってるんだよな。何か言ってることが矛盾してきてるぞ。
>>402は俺じゃないから知らんよ。
「アホ」の理由は>>408で書いた通り。
これがなんで「こう思ってるんだよな」になるのか、全く意味不明。
423:名無しSUN
08/07/19 15:35:49 iHbaK3J+
>>422
俺は>>396ではないのですが。
俺>>404=>>411=>>413は、3cmとは一言もいっていない。
オマエが「アホか」とレスした >>404を良く読め。
網状星雲を見るに 10cm 20倍で十分だし (一応5cm10倍でも見えるけどな)、
10cm 20倍でOIIIやUHCを使うのに、黒布を被る必要はない。
街中で観望してるわけじゃあるまいし。>>386を良く読め。
黒布を30分も被るって誰が言ってんだ。脳内妄想はいい加減にしてくれ。
少なくとも俺は言ったことがないぞ。
>>422 は ナ ロ ー バ ン ドを 実 際 に 使 っ て か ら 出 な お し て こ い。
ナ ロ ー バ ン ド を ま と も に 使 っ た こ と も 無 い く せ に、
し っ か た は い い 加 減 に し ろ。
424:名無しSUN
08/07/19 15:54:01 iHbaK3J+
一応言っておくが、俺は>>396ではないものの、>>396には同意する。
実際にナローバンドを使えば、>>396の言ってることが正しいことは直ぐに分かる。
おそらく、ナローバンドを光害カットフィルターとしてしか使った事がない>>422には、
それが理解できないのだろう。
425:あぼーん
あぼーん
あぼーん
426:あぼーん
あぼーん
あぼーん
427:あぼーん
あぼーん
あぼーん
428:名無しSUN
08/07/19 18:05:00 MdJIYol3
なんか似たようなやりとりを前にも見たな。
ひょっとして同一人物同士がまたやりあってるのか?
小口径でもバローバンドフィルターは効果はたしかにあるね、
でもよく解ってる人じゃないと効果は実感できないんじゃない
んじゃないかな、大口径ほど劇的じゃないし有効な倍率や瞳径の幅が狭い。
とフィルター嫌いが言ってみる
429:名無しSUN
08/07/19 18:33:10 eO9W2ht2
バローバンドフィルター
430:名無しSUN
08/07/19 18:51:30 IHVk/DQr
>>428
いや、小口径でも劇的な効果があるよ。
>>386 が質問している光害ほぼ0の場所で、
8cmにOIIIやUHCを付けて網状星雲を見たことがありますか?
431:名無しSUN
08/07/19 20:19:38 zGzoUNfG
その「光害ほぼ0」とかいう前提がもうどこかに飛んじゃってるわけで。
あなたの書き込みが全てそれ前提なら、ちゃんと書いとかないと誤解されるよ。
432:名無しSUN
08/07/19 20:44:13 zGzoUNfG
ってか、光害ないんだったらフィルターなんていらないんじゃ?
まあ、そもそも光害ほぼ0なんて条件自体が特殊だから、
あんまり意味のない議論には違いないな。
433:名無しSUN
08/07/19 20:59:32 IHVk/DQr
>>431
いや、分かってるでしょ。
>>422 自身が「んなことはわかってる」と書いてるのだから。
>>432
少なくとも肉眼ではっきり天の川が見える以上の空を想定しているが、
それがそんなに特殊だろうか?オーストラリアまで行く必要はないよ。
そういう場所で 8cm クラスにOIIIやUHCを付けて網状星雲を見たことないの?
8cmでも絶大な効果があるよ。
不自然に浮き上がって見えすぎるので嫌いな人もいるけど(実は俺もその一人)、
絶大な効果があるのは確か。
434:名無しSUN
08/07/19 21:10:52 zGzoUNfG
>>433
光害のほとんどない場所でフィルター使って眼視してる人って、
そんなにいるのかな?
俺はそんな場所ならわざわざフィルター使わないんで分からないな。
(ってか撮影に必死でそんな余裕ない)
まあ、そんな場所なら確かに8センチでもよく見えるだろうし、
フィルターの効果も感じられるんだろうね。
435:名無しSUN
08/07/19 21:17:53 IHVk/DQr
>>434
ペリカン星雲はフィルターを使わないとそうそう見えないよ。
網状星雲だって、暗いほうはフィルターを使わないとなかなか見れないよ。
網状星雲の明るい方だって、見慣れない人がフィルター無しで見ても
「これかなぁ?」「弓なりの星列で錯覚してるだけじゃなのか?」でしょ。
UHCフィルターを使えば、誰でもハッキリクッキリ、笑えるぐらい見えるから。
お試しあれ。
436:名無しSUN
08/07/19 21:54:59 pJAXWWtb
>光害のほとんどない場所でフィルター使って眼視してる人って、
そんなにいるのかな?
光害無しでも効果は絶大・・OV
437:あぼーん
あぼーん
あぼーん
438:あぼーん
あぼーん
あぼーん
439:あぼーん
あぼーん
あぼーん
440:名無しSUN
08/07/19 23:14:14 e0VX5GNa
天文・気象板でネビュラフィルターと口径の話になると、
必ず粘着して議論する奴がいるけど、同一人物じゃね?
同一人物だという前提で本人に言っておきたいが、
話の内容が合ってる合ってない以前に、キモいから。
いい大人だったら粘着議論は程ほどにしときなさい。
441:名無しSUN
08/07/19 23:35:09 NHHwzcVy
話の内容が合ってる合ってないのほうが大切でしょ。
同一人物でもかまわないさ。
しかし、相手の意見も認めないと。そして、持論の欠陥も素直に認めないと。
匿名BBSで欠陥を認めたからと言って、別に現実世界で負い目を感じること
なんて無いのだし。
議論がパラレルになってるのは明らか。それを交わらせる努力があってこそ、
それぞれ、各々の持論が活きて来る。そうやって下さい。
442:名無しSUN
08/07/20 00:31:28 nonzP0v1
>>441
>話の内容が合ってる合ってないのほうが大切でしょ。
いや、話の内容以前にぶっちゃけ迷惑だし。
スレ違いになりそうなら専用スレ立ててやってくれ。
443:名無しSUN
08/07/20 01:26:01 kq8tFOCu
>>441
交わらせる努力も必要だけど成果が出ていないので切り捨てる時かと。
三つ子の魂百までだから、もう交わることは無いと思うよ。
>>442に賛成。
444:名無しSUN
08/07/20 01:52:10 wvoxIC+j
あんな奴と交わるなんてゴメンだね。光害スレみて来いよ。
あちこちで毒を撒き散らしてるから。
閑話休題。大変にすばらしい報告があったので転載します。
#無光害地だろうが光害地だろうが、あいつの言うことは間違いだらけだ。
#これにて終了です。
===================================================================
121 名前:名無しSUN 投稿日:2008/07/20(日) 01:25:13 ID:cYXUl8ZC
本日はこの季節としては透明度がよく月が大きかったので(光害の代わり)、
小口径+フィルタの効果を、再び5cmでM27で試してみました。
月が大きいのでどうかと思いましたがアルビレオは何とか見えていました。
24倍で、フィルタなしではM27はよくわかりませんでした。
LPS-P1でも結構しょぼいです。
UHCでははっきりとわかりますが、バックがまだ明るく少し冴えません。
ルミコンO-IIIではバックが暗くなり、前回と違ってより見やすい感じです。
前回はちょうど雲でも通過していたのでしょうか。
TO O-IIIではバックはさらに暗いですが、暗すぎて星雲もちょっと見にくいです。
瞳径は2ミリなので、M27にはやや小さめの数字です。このような天体には、やはり
小口径で暗くなるのはちょっと見にくくなるということでしょうか。手元のルミコン
O-IIIは赤のカットが甘くバックが少し明るめなので、かえって見やすいということ
なのかもしれません。
光害のひどいところでは、バックの暗さに応じてO-IIIの方が有効な場合もありそう
だという結論になるかと思います。ただ周りが明るいとO-IIIは目の周囲をしっかり
と覆わねばならず、非常に使いづらいです。
===================================================================
445:名無しSUN
08/07/20 06:19:10 JmhtHlEI
>ただ周りが明るいとO-IIIは目の周囲をしっかり
と覆わねばならず、非常に使いづらいです。
OVに限らず、星雲星団を見るなら基本。
446:名無しSUN
08/07/20 08:28:58 UvKl8K1D
>>445
揚げ足取りだなあ・・・
通常の星雲星団を見るときよりさらに重要って言いたいことぐらい
判るだろうに。
というとキレて荒らし始めるか、、、
447:名無しSUN
08/07/20 12:43:26 tYh2FTmH
ん?あちこちのスレで毒を撒き散らしている「あいつ」とは、
小口径でOIIIを使うのは意味がないと言い張っていた、
ID:FbXnYdp9=ID:wZESlRMh=ID:7KYoQdF+の方のことだぞ。
448:名無しSUN
08/07/20 17:29:26 JmhtHlEI
>>446
周りが暗くても覆いをするのは効果的ですよ。
両目開けて見れるから疲れない。
449:名無しSUN
08/07/20 19:36:29 SdsPAMul
なぜ日本語が通じないのだろうか?
>>423、>>433
>>422を100回読め。俺はね、「普通、限定条件は先に書いておくものだ。
まして、限定条件を書かないなど論外」と言っているだけだ。
「フィルターそのものの効果は口径にあまり関係なし」が
一人歩きすると困るから書いているだけだ。
俺はわかっていても、その「光害ほぼ0」とかいう前提がお前さんのカキコには書いていない。
その、「前提条件が書いていないカキコ」だけ読むとどういう意味になる?
>>381-390で、なぜ、皆、「空次第だろ」「光害0なら」と書いているのか。
正しい日本語の使いかたを知っているからだ。
>>444
「俺は効果がない」なんて言っていないがね。
むしろ「小口径だと効果がありすぎて暗くなるから、新規に買う人は
OIIIではなく、もっとバンド幅が広いやつを買え」と言っているのだが。
ところで、なぜ以下の部分を無視するのかね?
>TO O-IIIではバックはさらに暗いですが、暗すぎて星雲もちょっと見にくいです。
>瞳径は2ミリなので、M27にはやや小さめの数字です。このような天体には、やはり
>小口径で暗くなるのはちょっと見にくくなるということでしょうか。
>>440-443
じゃ、あんたらが指摘しろよ。
彼、相手が俺ひとりだと思っているフシがあるから。
450:名無しSUN
08/07/20 21:16:40 QZtC3dw8
>>449
はぁ〜・・・ 全部×だな。一番気になったのは「限定条件」かなぁ。
一人歩きしてるのは『ナローバンドは小口径では使えない』の誤った迷信の方なんだよね。
たぶん「効果」の意味も違う。>>449 は、光害地で OIII や UHC がブロードバンドより
星雲の淡い部分まで見せてくれるとは思っていない。
他にも >>449 と同じ意見を持った人が居るのでしたら、その方とお話したいです。
>>449にはウンザリです。
最後に >>449 のトンデモ・フィルター理論を掲載しておきます。全く進歩してないw
===================================================================
> 482 名前:名無しSUN 投稿日:2008/03/13(木) 01:04:18 ID:feKLU/q/
> だからさぁ、倍率に何の意味があるの?
> フィルターの可否を決めるのは口径だよ。
> 501 名前:名無しSUN 投稿日:2008/03/13(木) 15:15:38 ID:feKLU/q/
> バンドパスフィルターの原理…特定の波長の光(光害カットフィルターの場合、
> 赤や青以外の波長の光)をカットする=暗くなる。
> したがって、バックだけではなく、星雲も暗くなってしまう。
> そこで、集光力の原理…口径が大きいと星雲が明るく見える を使って、
> 「バックは暗いままで、より大きい口径で星雲の光を強くする」。
> これが、「光害カットフィルターが光害地で効果を発揮するのは、大口径に使った時。
> ただし、赤い星雲や青い星雲のみ」という「光害カットフィルターの常識」の原理です。
> 倍率は関係ありません。
> 400 名前:名無しSUN 投稿日:2008/07/17(木) 09:34:26 ID:FbXnYdp9
> 原理的には「口径に関係無く、星雲の光の数パーセントを通す」これは正しい。
> しかし、同じ“光の数パーセント”でも、その「元の光」の量が
> 思いっきり口径に依存するんだから、当然、「最終的に目に届く光の量は
> 口径が大きい方が多い(明るい)」。
===================================================================
451:名無しSUN
08/07/20 21:49:08 gk0E0UgZ
396です。この土日はインターハイ予選でこんがり焼けてまいりました。
いらないことを書いたみたいで申し訳ありません。自分は
@0Vフィルター(に限定して書くけど)は、実際使ってみて、ミニボーグ50
やLISに付けてみると、網状星雲が小さいけれど「い」の字にはっきり見えます。
3cmの話はしてませんが、なんと言われても見えるものは見えます。はっきりと。
A大きい口径になると細部まで見えるのは一般論でしょ?フィルターがあろうがなかろうが
「よく見える(詳細に見える)」のは当たり前では?
B>>414 倍率で選ぶ、と言うことと瞳径で選ぶ、と言うのは同じことではないですか?
C0Vフィルターを使うと小口径では星が見えなくなる、といわれるけど、そもそも
ナローって特定のバンドパスの輝線を通すものだから、暗くなるのは当たり前で、一緒に
星が見えなくなる、って言う人は使い方、と言うよりもフィルターに関する認識が基本的に違うとおもう。
Dフィルターって、光害がないところでこそ真価を発揮するものではないのかな?と、言うよりも、
フィルターに限らず星見は暗いところでこそ本領発揮場所でしょ。
なんて思います。とは言っても実際あんまり経験がないのではっきりとはわかりません。
ただ1042LISでは見えるものの1550ISでは口径は大きくなるものの
明らかに見えにくくなるわけで、だからやっぱり口径は関係ないんじゃないかな、と
思ってみたり。理屈はわかんないけど見えるんだもん・・
・・・・・次は来週の国体予選がんばります。
452:名無しSUN
08/07/20 21:59:34 D8pP3/b/
ケンコー スカイウォーカ 買いますた。
525倍の超高倍率でライバルのナシカへ対抗
453:名無しSUN
08/07/20 23:52:12 f7LxD8Ob
>>451
あなたの考えてることは、「光害がゼロに近い場所では」
B以外は概ね間違ってないと思うよ。
鏡筒が一つだけならBも間違ってはいないけど、
普通は対象に合わせて最適な倍率を選択し、
その倍率に応じて適当な瞳径(=明るさ)が取れるような筒を選ぶんじゃないかな。
Dも確かにそうなんだけど、現実には光害防止にフィルターを使ってる人の方が
多いんじゃないかな。だとすれば、あながちそれも間違った使い方ではないと思うよ。
別にフィルターの使い方に決まり事なんてないんだから、
自分の環境で自分が使いやすいように使えばいいだけのことだし。
454:名無しSUN
08/07/21 01:30:01 Aid4XVqX
この不毛な論争は、ええかげんにフィルタースレにでも行って続きをやってもらえんかのう。
ふ、ふぇっくしょい。
455:名無しSUN
08/07/21 02:34:58 g+uxbLGK
まあずーっとケンコーのコピペしかなかったから
現状のほうが有意義かもしれん
456:名無しSUN
08/07/21 10:23:50 rMN/+A7r
星空の散歩 ケンコースカイウォーカー 525倍 神機です。
457:名無しSUN
08/07/21 10:28:26 oPtoWpWk
名無しSUN:2008/07/21(月) 00:02:08 ID:rfs8lhdV
ショップチャンネル
ケンコースターライト900EX 45〜450倍
105840円を71%オフ29988円!
もう230台のオーダーいただいております!
七月中のお届けですが 心配になってきました!(笑
458:名無しSUN
08/07/21 11:51:35 MUhR/PED
Kenko製品はよく売れてますね
名機、神機、ばかりですからね
よい望遠鏡とは低価格で高い倍率
いうまでもないが倍率は高いほうがいい
Kenkoのすごいところは、それを低価格で実現すること
望遠鏡のことよく分からない人はKenko製を買えば間違いない
Kenko同士なら当然値段が高いのがいいよ
459:名無しSUN
08/07/21 14:21:53 WbDnveN9
ローンを組んででもSE250Nにするべき
460:名無しSUN
08/07/21 18:31:31 6h9rZU3H
>>454
そう?大分、着地点が見えて来たからいいんじゃね?
星雲観望にフィルターはよく使うからスレ違いでもあるまい。
このスレに居座り続けるケンコ連呼キチガイを駆除する効果もあるしw
461:名無しSUN
08/07/21 20:01:44 ec6aIBqM
どっちも邪魔だ馬鹿!
462:名無しSUN
08/07/21 20:46:04 Nf6sLqIt
↓これ欲しいな!
小型で便利な100倍ズーム双眼鏡!!
7倍スケルトン双眼鏡をプレゼント!
手のひらサイズとコンパクトボディで高倍率の100倍ズーム双眼鏡が登場。
メーカー希望小売価格59640円を
10500円 82%off
〒104−0061
東京都中央区銀座4−14−11
潟宴Cフアドシステム
TEL0120−022−822
463:名無しSUN
08/07/21 22:52:13 hpfNkdaV
よーし、釣られちゃうぞ!
@双眼鏡で100倍って…、てか「100倍ズーム」ってまさか最高/最低の比が100倍?
A最も重要な性能諸元である口径は?
Bスケルトンてことは迷光処理どころの騒ぎじゃありませんね
Cそんな粗悪品で59,640円なんてメーカー希望小売価格はダマシです。
10,500円でも高価いくらいです。
464:名無しSUN
08/07/22 00:04:55 BwLYYB5Z
>>463
ここまで荒れといて今更そんな基礎を貼られてもな。
というか夏休みでわいた厨房か?
465:名無しSUN
08/07/22 11:03:52 6UTTYCCJ
むしろ、夏休みで、望遠鏡や双眼鏡の購入相談に来た初心者が
ケンコーホメホメを信じちゃうのを防ぐためでは?
466:名無しSUN
08/07/22 20:14:36 30QlqWG8
やっぱケンコーニュースカイウォーカー 525倍がお勧め。
467:名無しSUN
08/07/22 21:47:01 Q7eEpuKd
>>463
マジレスすると
1、倍率は20〜100倍
最高/最低の比は、たったの5倍
2、口径は27ミリ。
この口径で100倍を出すと、昼間の風景でも暗くて、何をみているのかさっぱりわからない。
3、外装のみスケルトン。
実物は見たことないけど、広告の写真を見る限り、光学系は着色されている。
ただ、新聞の白黒印刷なので、何色なのかは不明。
4、きっとナシカ社員は、その双眼鏡型不燃ごみに59640円分の価値があると思っているのでしょう。
所詮、パチンコ屋の頭なんて、その程度だろうな。
468:名無しSUN
08/07/22 23:03:20 BqRg9uhs
やっぱりケンコー180倍双眼鏡が最高
469:名無しSUN
08/07/23 03:11:26 iZvV06pD
まず望遠鏡で何ががっくり来るかと言えば、星雲に色が付いて見えないこと。
470:名無しSUN
08/07/23 14:02:43 1r0Pmx9v
確かに。オリオンの大星雲でさえ、いい条件じゃないと白黒だもんな。
471:名無しSUN
08/07/23 14:48:56 KxVC8ryv
色は確認できないけど、
こと座M57環状星雲や、
こぎつね座M27あれい状星雲は、わりあい、はっきり見えるからお勧めだよ。
球状星雲や散開星団もお勧めです。
472:名無しSUN
08/07/23 14:57:09 0DsKwNtU
惑星状星雲の中には、はっきり色が付いて見えるものもあるが。
473:名無しSUN
08/07/23 15:13:43 9H4HzEXP
星雲に色ついてたら天文はメジャーな趣味になってたろう。
474:名無しSUN
08/07/23 20:47:23 dhGl8IXB
香港から輸入した、「SAKURA」とかいうブランドの双眼鏡は、最高倍率240倍で、完全にケンコーを凌駕していた。
もう、売っていないのかな?
475:名無しSUN
08/07/23 21:03:35 Gqfec962
ケンコーの高倍率望遠鏡で見ると、星雲がカラフルに色がついて見えるよ。
476:名無しSUN
08/07/23 21:35:54 R5zKoi0m
URLリンク(anonymouse.mydns.jp)
477:名無しSUN
08/07/23 22:40:29 Fih8rxKe
>>474
ケンコーウカイウォーカ 525倍の敵ではないな。
478:名無しSUN
08/07/23 23:37:43 oTX9UUdR
ケンコーとナシカの底力、それは3倍バローレンズ
479:名無しSUN
08/07/23 23:39:42 7MGLeHk9
>>471
M57は明るいから良い対象だね。
480:名無しSUN
08/07/24 17:21:12 8FzDhXJk
ケンコーの高倍率望遠鏡でテレビ見てみたら
アナログ って見えたよ(´・ω・`)
481:名無しSUN
08/07/24 22:43:45 PJmyixPV
>>478
ケンコーの望遠鏡、昔うちにあったけど(6センチ、アクロマート経緯台)
ケンコーって、どちらかと言えば、小学生向きの廉価メーカーだよね。
他のメーカー知るとショック受けそうだから、ケンコーファンのままがいいね。
482:名無しSUN
08/07/24 23:28:53 hvMOMgTZ
ニュームーンライトや、ニュースターライトや、スカイウォーカーシリーズを使いこなすのは、小坊では無理だろう。
オレみたいな、粗悪品を使いこなせる特殊技術を持ったものでなければ、使いこなすのは不可能。
483:名無しSUN
08/07/25 09:04:24 D/x+P+OD
目標の星を視野に入れようと、微動ハンドルに触るとブレブレで見にくくなる。
そこを、指先でちょっとずつ、ちょっとずつハンドルを動かして入れる。
そして、次に、
ピントを合わせようと、ピントハンドルに触るとブレブレで見にくくなる。
そこを、指先でちょっとずつ、ちょっとずつ動かして合わせる。
これぞケンコー通。
でも、対物レンズの性能自体が粗悪品だと月も見れない。
これがケンコークオリティ。
484:名無しSUN
08/07/25 15:16:54 J2q7OvTX
バカが一匹、居座っちまったな。
コイツ、スレを汚して自分自身がケンコー粗悪品以下に見られているのに(笑)
485:名無しSUN
08/07/26 07:26:22 rMXlocsh
しきりなおし
名機ケンコーニュームーンライト スレ
バーロレンズの素晴らしさ高倍率の素晴らしさを語りましょう。
486:名無しSUN
08/07/26 09:58:25 MphLMiTH
>>484
おいおい、ちゃんと読め。
いつもの基地外は>>485、>>477-478だろ。
>>481-483は正しい事を書いているぞ。
487:名無しSUN
08/07/27 15:52:29 tt53qpU+
ケンコーニュームーンライトの素晴らしさをひがんでるな
488:名無しSUN
08/07/27 20:18:15 S10sXykf
誰か、ニュームーンライトのインプレ書いてくれないかな?
検索しても、ほとんどないんだよな。
価格.comあたりでカキコしているのは、明らかにケンコーの粗悪品を売っている悪徳通販業者だもんな。
489:名無しSUN
08/07/27 21:46:05 FNH9o6mf
また、他人頼みかよw
490:名無しSUN
08/07/27 23:18:02 bbd1FaMV
>>486はスレタイも読めない程に頭が弱っているな。それで何が「正しい」だ。バカっぷりには笑わせられるぜ。
491:名無しSUN
08/07/29 00:07:13 hPKb+GMF
じゃあ、>>490が正しいカキコの模範例を書いてくれないかな?
492:名無しSUN
08/07/29 23:35:47 mXegU42z
正しいカキコの模範例
ケンコーニュームーンライトは世界一素晴らしい望遠鏡です。
493:名無しSUN
08/07/30 01:00:49 A3gOYDhI
模範例
M31のど真ん中に入れてぇ〜〜〜
494:名無しSUN
08/07/30 19:07:06 mQssFisv
お前らド素人が高倍率の望遠鏡を欲しがるからケンコーはお客様のニーズに答えてるだけ。
大口径マニアにはSE250Nが用意されている。
ケンコーは全ての客層の要求に答えているだけだよ。
495:名無しSUN
08/07/30 21:08:50 bW10t8lR
でもな、ケンコー望遠鏡で粗悪品を除けばエントリーモデルの「NEW KDS」シリーズは、ポルタに全くかなわないよ。
ケンコー望遠鏡は「全ての客層の要求」には答えていないよ。
496:名無しSUN
08/07/31 20:47:11 iqhcbaag
昔のNES赤動儀はよかったな。
今のケンコーのラインナップには、使いやすい小型赤動儀すらないんだよね。
497:名無しSUN
08/07/31 21:54:44 7J3cckls
赤道儀を欲しがるとは、やっぱり、高倍率マニアだな
498:名無しSUN
08/07/31 22:20:03 Gj8d25gX
双眼鏡で月を見ている初心者です。
どこのスレで見たのか忘れたのですが、
「星雲、星団は眼視では白黒にしか見えません」.......という記述があるのですが、
これは本当なのですか?
図鑑の写真とかは青紫色の星雲の写真とかカラフルなのが紹介されていますが、
あれは画像処理などを過剰に施しているのでしょうか??
499:名無しSUN
08/07/31 22:57:44 LCm3mM1X
>>498
>「星雲、星団は眼視では白黒にしか見えません」.......という記述があるのですが、
>これは本当なのですか?
基本的には本当です。基本的には、と言うのは目の良い人や大口径望遠鏡(40cmオーバー級)
で見た場合に、色を感じる人もいるからですが、その場合でも写真の様には見えません。
>あれは画像処理などを過剰に施しているのでしょうか??
今は画像処理も多少なりとも入っている天体画像が大半ですが、
全く画像処理が無くとも写真で色は写ります。要は肉眼との感度の違いです。
肉眼では光を溜めて見ることはできないので写真と同じ様には見えません。
500:名無しSUN
08/08/01 12:04:03 5xdlVg1F
光を捕らえる網膜には2種類の細胞があり、桿体細胞が高感度で暗い物でも反応
しますが色は判別できません。錐体細胞は色を識別しますが感度が低く明るい物
でないと反応できません。
ですから「星雲、星団は眼視では白黒にしか見えない」のではなく、
「色が分からない程の明るさでしか見られない事が多い」
と言った方が正確でしょう。そのためには集光力が大きい大口径の反射鏡、
現実的にはドブソニアン鏡筒が適しています。
色つきの星雲を見てみたいですね。
501:名無しSUN
08/08/01 18:50:15 ExSZIs2S
ドブソニアン といえば、やっぱり ケンコー となる。
502:名無しSUN
08/08/01 20:05:08 Vs6Kn0mY
ならねーよ。
503:498
08/08/01 20:40:00 zEecOXs7
どうも、ご回答ありがとうございます。
ドブソニアンのことはウェブで調べてみましたが、すごい図体ですね。
天文台に設置してるみたいなやつですね。
双眼鏡から、いきなりこんなでかいのは無理です〜。
教えてくれる人もまわりにいないし。
504:名無しSUN
08/08/01 22:13:08 YT54/8iH
>>503
ドブソニアンでも、サイズがピンからキリまである。
口径20センチくらいのものなら、男なら片手で持てるくらいの重量だから、初心者にも勧められる。
価格は数万円程度だよ。
505:名無しSUN
08/08/01 22:49:57 JPBC9cfu
20センチで星雲の色を見るには、北海道の原野とかに行かなきゃ無理だろ。
それも、M42とかの明るいやつだけだ。
506:名無しSUN
08/08/01 23:27:06 8zX8lqaB
んだ。C8ではじめてM42@光害地 見たときなんかEP曇ってんのかとおもたw
トラペ確認して、それと分かったけど。白いだけ。
だ・け・ど 感動したよ。
星雲・星団・銀河の眼視スケッチあげてくれてるサイトみてると、まさに
あんな感じ。
507:名無しSUN
08/08/02 02:05:33 c+0u7MvX
ドブといえばケンコーの30センチドブ
SE300D 折りたたみ式で移動も楽 大口径 これは凄い
究極の望遠鏡だね。
508:名無しSUN
08/08/02 08:56:18 UXBPP4Oh
SE250N オールマイティー
SE300D 大口径マニア向け
NewMoonLight 高倍率マニア向け
全てのユーザの購買意欲をわしずかみ、さすがNo1ケンコー
509:名無しSUN
08/08/02 10:02:59 csVlCNQR
>>506
そうそう、見た目はショボくても自力で探して見る星雲はいいよね。
「すぐ飽きる」とか「大口径じゃないとつまらない」という人がいてもいいけど。
510:名無しSUN
08/08/02 10:55:28 k1o0nTsp
22x70 アポが出た。フード伸縮式が珍しい(直視にしては)。
URLリンク(www.williamoptics.com)
511:名無しSUN
08/08/02 10:56:06 k1o0nTsp
↑誤爆スマソ
512:名無しSUN
08/08/02 12:21:15 kkyCmfFr
ケンコーのアクなら、他社のアポなみだよ
513:名無しSUN
08/08/02 13:32:05 pcN5Bdor
>>512
ニートなの?
514:名無しSUN
08/08/02 23:03:44 csVlCNQR
こんなスレを読む奴なんでしょ、可哀想に・・・ストレスが溜まってるんだよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京エレクトロン CN事業をTEDに継承Ver 3.0 [機械・工学]
【Verilog】記述言語で論理設計 Project6【VHDL】 [電気・電子]
派遣社員になったやむをえない理由 [派遣業界]
CCDからCMOSへ!!! [電気・電子]
515:名無しSUN
08/08/03 07:39:58 spHgkvWO
つまり、ニートは東京エレクトロンデバイスの派遣社員
派遣元のグッドウィルの課長が逮捕されて、派遣元に業務停止命令が出て
今はニートってやつだな。
516:名無しSUN
08/08/03 09:46:16 92QWr+il
>>514
そのスレの光学メーカーケンコーとの接点が全然プロファイルできないよ。
517:名無しSUN
08/08/03 10:11:04 yHGt0RG7
スレ荒らしのキチガイ無能派遣の話はどうでもいい。
星雲星団観望ネタでよろしく。
518:名無しSUN
08/08/03 16:42:27 wgdjuJTc
星雲星団といえばケンコーなしではかたれない
519:名無しSUN
08/08/03 18:25:31 OGeNjyfA
無職派遣の構ってちゃんがまた始まりましたw
「誰でも良かった」とかいって弱い奴を殺めたりするなよ
520:名無しSUN
08/08/04 02:31:16 UhN2V6Qo
ケンコーSE200N、
粗悪品ではないのに、たったの3万1千円!
ライバルのV社の20cmニュートンの、3分の1以下!
安いよ!!
ちと重たいけどねw
521:名無しSUN
08/08/04 11:32:16 Oh1D0t1K
猫の筒即売だったね。
まあ 20cmの筒が1万円台で買えるんだからな。
どう考えてもケンコー様々だろ。
信者はいいとこは見ようとしないがw
522:名無しSUN
08/08/04 21:52:18 gRdjohzy
>>520
V銭なんてケンコーの敵じゃーないよ。
大口径、高倍率、低価格 全てにおいて2位にダントツ差をつけてのトップメーカ
523:名無しSUN
08/08/04 22:01:01 CPIPT+yF
>>520
未調整で、ドロチューブがウネウネ首振って出てくる。<SE200N
初心者向きではない。
524:名無しSUN
08/08/04 22:28:53 Awbozq3F
オレのSE200Nは、首振ったりしないよ。
523は、ハズレをひいてしまったんだな。
さすが、チャイナ・クオリティー!
525:名無しSUN
08/08/04 22:47:50 Awbozq3F
猫屋で、SE200Nが出ているな。
URLリンク(www.sensaiichiba.com)
状態「特A」で、お値段はたったの17800円。
でも猫屋の場合、送料のほかに「梱包手数料」とかいう、わけのわからない金額を上乗せされるけどね。
526:名無しSUN
08/08/05 03:10:13 UBqlCeU2
売れとるじゃねえかよ、とっくに(参考>>521)
しっかしCATはしぶい値付けよのお
持ち込むもんにゃよいのだろうけど
527:名無しSUN
08/08/05 10:52:17 tr+Z4FNo
ヤフオクの相場+αなんだよね。値付けするときに検索してるのかな。
で、欲しい希少ものは結構、高くつける。
本当にニクイ値付けだぜw
528:名無しSUN
08/08/06 22:27:54 mSToYBPI
今夜は、木星がきれいに見えています。
これからオレの名機、ケンコーニュームーンライト225倍が活躍するぜ!
529:名無しSUN
08/08/06 22:31:27 +yop2kW2
ケンコー社員がいるスレはここですか?
530:名無しSUN
08/08/07 00:15:26 tDuF4UJk
ケンコーじゃなくてウンコーだろ
531:名無しSUN
08/08/08 00:35:15 5jgCKZSZ
ウンコー社員がいるスレはここですか?
532:名無しSUN
08/08/08 08:20:50 B2usiZT8
夏真っ盛り
533:名無しSUN
08/08/08 18:55:33 MznolNAt
マンコー社員がいるスレはここですか?
534:名無しSUN
08/08/08 22:07:50 GEkZGQOD
倍率は高いほどいい。
そのためには、
対物レンズの焦点距離は長いほどいい
接眼レンズの焦点距離は短いほどいい
バローレンズが沢山いれるほどいい
535:名無しSUN
08/08/08 22:39:53 1Y5odim+
そのためには、上記3条件を全て満たしている、
ケンコーSkiWalkerY
が、世界最高倍率の750倍をたたき出しているよ。
536:名無しSUN
08/08/08 23:31:15 LwnoOAfg
>世界最高倍率の750倍
残念ながら、APのマクカセは927倍。
URLリンク(www.astro-physics.com)
Magnification range 62x with 60mm ocular to 927x with 4mm ocular
537:名無しSUN
08/08/09 06:39:04 sehQ/pj8
心配ない、次のシリーズではあっさりと Over2000x by Kenko を予定だ。
538:名無しSUN
08/08/09 15:10:55 zMzwmQbj
もういいよ、ケムコネタは
539:名無しSUN
08/08/10 21:00:49 VG1ZwtFv
もっといこうぜ!ケムコネタを。
540:名無しSUN
08/08/11 23:12:37 u+DuyjXY
ケンコー望遠鏡の最低倍率は、1000倍以上がいいね。
夢の2000倍突破まで、あとわずかだ!
541:名無しSUN
08/08/12 19:56:36 4vC85zu0
そうだよね、最低とはいえ、1000倍はないと、望遠鏡とはいえないよね。
542:名無しSUN
08/08/12 20:14:47 7jfFwsG7
流石ウンコー望遠鏡w
543:名無しSUN
08/08/12 20:37:23 zSB4xOsQ
ケンコーは売れている、なんだかんだで売れている。
これこそ、世界一の光学メーカの証
うれてますっ。
544:名無しSUN
08/08/12 20:49:11 9hZT3wH8
はい、次行こう!
この頃のDeepSky観望派はどんな機材でどんな対象を
みているのか教えて下さい。
私は・・・・ネタ振りしたのに答えれなくてスマンorz
545:名無しSUN
08/08/12 21:14:28 FqmPVg5W
>>544 ネタ振り乙。今日のオレみたいに撃沈しないようにねw
本題
DeepSkyねえ、正直諦めてる。オレは専ら木星なんだよ、この季節。冬はいろいろ楽しめるけど。
機材はC8、中古Alter-6。
都市部の光害地・マンション・ベランダ・南天オンリーな人は何見てんだろ。オレも知りたい。
546:名無しSUN
08/08/12 21:29:11 lQ0HtnBq
9月28日、阪神競馬場で双眼鏡で観望します
547:名無しSUN
08/08/12 22:50:58 M/ZSiia1
マンションの夏は暑いんだよ。建てもん自体が熱持って、夜に放出するから。汗からEP守るのに大変。
ワシとこはまずまず暗いんだが、球状星団が中心。淡いのは導入に苦労するがデカけりゃ双眼鏡の方が便利。
筒はR200SS+GPDが中心だが経緯台に替えるよ、近いうち。重いし暑いし赤道儀はもういいな。
548:名無しSUN
08/08/13 00:11:21 gY+AvgPc
>>545
レスサンクス。
一応オレはミューロン250がメインだが、
ベランダ観測なのでどうも月、木星ばかり。
多分、オレもDeepSkyは諦めてるよ。
ただ、バリエーションが少ないよなぁ・・orz
気分切り換えて、今度、ベランダから見える
球状星団でも見てみようかな。
全く役に立たんレスで本当にすまぬ。
549:名無しSUN
08/08/13 07:23:22 l3SxN+Cm
ケンコーニュームーンライト 売れてますっ。
550:名無しSUN
08/08/13 10:20:52 Vsb5VMWS
先日、鳥海山登山口から星雲星団見て見ました。(標高1100m)
M9とか、地上では見られないぐらい分解していてすごかった…。
もちろん木星も模様がうじゃうじゃとしていた。
やはり高い山で観測すべきだなあ。
551:名無しSUN
08/08/13 15:22:10 GSeGqROK
やはりケンコー天体望遠鏡で観測すべきだなあ。
552:名無しSUN
08/08/13 16:00:05 gY+AvgPc
ちょっとスレ違いだけど、昨日、
流星観測出来た人いる?
こっちは半分諦めてたのでイノセンス見てましたがw
553:名無しSUN
08/08/13 21:17:19 /kSg8W0o
ケンコースカイウォーカの400倍で見る、流星は格別だよ。
554:名無しSUN
08/08/13 23:22:10 szswW28Z
昔は
「ケンコー望遠鏡 売れてますぅー!」
じゃなかったっけ?
555:名無しSUN
08/08/15 02:03:50 nzTGaw7m
ケンコー うれてますぅ!
556:名無しSUN
08/08/15 02:17:52 fKR25Ei8
折角>>544で良スレに戻る予感がしたのに
また元の木阿弥かよw
もういい加減、ここに粘着しているケンコー厨は去れ
557:名無しSUN
08/08/15 03:38:46 RiaH2q0J
オマンコーーケンコー
558:名無しSUN
08/08/15 10:10:04 vunYiQnd
ケンコー厨です。
そろそろ去ろうと思っていましたが>>556に励まされますた。
これからもケンコーのすばらしさを皆様にお伝えしようと思います。
559:名無しSUN
08/08/15 11:38:47 mY6At+Uk
>>552
大阪南部だけど昨日はあきらめて五輪体操見てた、12,13と空振りで昨日は空の状態悪。
DeepSkyはこちらは南天が良いので戸だてベランダからもっぱらis双眼鏡。
惑星はSC280だが大赤飯が消えて寂しー。
560:名無しSUN
08/08/15 12:10:39 fKR25Ei8
>>558
やれやれ
561:名無しSUN
08/08/15 15:13:40 9Lmnk23h
望遠鏡を買うならKenkoと書いてある望遠鏡を買えば間違いない。
おすすめはなんといっても、名機中の名機、ケンコーニュームーンライト。
562:名無しSUN
08/08/15 23:25:00 BfXX95+O
いいや、オレのお勧めは、最高倍率512倍の
「ケンコー ニュースターライト」
だな。
最低の35倍ですら、ガタグラ架台のため、目標天体を視野の中に導入することができない!
この恐怖を、全国のケンコーファンに味わってほしいな(^.^)
563:名無しSUN
08/08/16 01:17:42 Zs4ZQ05u
>>559
何かと大変ですね
私もなかなか流星観測が出来ずじまいでした。
あとDeepSkyはあまり見ませんから・・・・・
誰かベランダから星雲を見ている人はいなのかね
564:名無しSUN
08/08/16 06:23:42 H+fezyB+
架台、鏡筒、倍率 すべてにおいて完璧なのは ケンコーSE250N
その辺の天文台と同じ性能だよ。
565:名無しSUN
08/08/16 16:20:34 QSWgPPvL
ケンコーは世界一のトップ光学メーカだよ。
SEシリーズなんて、まさに神だね
566:名無しSUN
08/08/16 16:33:30 H+fezyB+
ドブの30aの鏡をつかってケンコーSE300Nを出して欲しい。
ファインダーは名機ケンコーニュームーンライトの最低倍率。
夢の神機 天体望遠鏡だね。三脚もカメラも勿論ケンコーできめたいな。
567:名無しSUN
08/08/16 21:08:55 kwjLC7WJ
↑それ、すでにホワイティードブが出ているよ
568:名無しSUN
08/08/16 23:40:05 VO/PPCug
さすがケンコー消費者の心を先取り うれてますぅ〜
569:名無しSUN
08/08/17 17:23:25 /w8zHy8d
ため息が漏れるほど美しいタランチュラ星雲の写真
人間ってちっぽけな生き物だなあ。
(ギズモード・ジャパン)17日11時45分更新
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
570:名無しSUN
08/08/17 17:25:37 /w8zHy8d
>>569
あわわ、URL間違えた
正しくは↓
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
571:名無しSUN
08/08/17 19:57:55 rsCYK5B4
大マゼランか。星雲星団については、南半球の方が賑やかで良さそうだなあ。
572:名無しSUN
08/08/17 21:35:31 5KxCblUG
大マゼランか。星雲星団については、ケンコー望遠鏡で見る方が賑やかで良さそうだなあ。
573:名無しSUN
08/08/17 23:09:35 XAtd9xQ5
マジ綺麗だな・・・
574:名無しSUN
08/08/18 04:24:11 P5Z152wF
俺は、マゾラン
575:名無しSUN
08/08/18 19:41:46 58KRVpkm
ケンコー天体望遠鏡でバラン星を見ています。
赤道に赤い縞模様がみえるよ。
576:名無しSUN
08/08/18 20:29:50 vLuAwkWk
太ヌゼヲソ
577:名無しSUN
08/08/19 10:32:52 xETomT1I
望遠鏡のご用命は株式会社マゼランまでどうぞ
578:名無しSUN
08/08/19 20:24:22 r7v5HeJH
バラン星はマゼラン星雲の方向にある赤い星だからすぐにみつかるよ。
579:名無しSUN
08/08/19 21:42:19 Iqw2z9ww
ちかくの緑の星が惑星ビーメラ
580:名無しSUN
08/08/19 22:37:31 ukhg6Grl
すまぬ。
「バラン星」や「惑星ビーメラ」って、何のこと?
実在する星なの?
それとも特撮ヒーロー物に出てくるやつ?
ちなみにオレの世代では、マゼラン星雲といえば、必ず
「ガミラス星」と、双子星の「イスカンダル星」を連想する。
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4400日前に更新/206 KB
担当:undef