●静岡東部・甲信南部気象総合スレ@● at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:富士市 ◆UNKO1Hwo7k
06/01/06 10:24:55 CAC3v07P BE:123268853-
>>249
かわいそうに・・・・・
うちは先日からBフレファミリー100使っているがいいときはいいが
悪いときは速度が出なすぎる。プレミアムにしておけばよかったかも・・・・

251:名無しSUN
06/01/06 12:06:32 K8YdfBDV
たった6センチでこれねえのかYO!!

252:名無しSUN
06/01/06 12:24:03 KEJDpjk2
>>247
<日光プレミアム
何それ?

253:名無しSUN
06/01/06 13:15:48 MTsMSCVE
◎積雪 〇降雪 △みぞれ ×雨 ?不明・曇り

     ?河口湖  ?富士吉田
              ?山中湖
   ?朝霧 ?十里木   ?須走  ◎山北
   ?富士宮   ◎御殿場 ?小山  ○松田
           ◎裾野   ◎箱根  ◎小田原 ?平塚
?庵原 〇富士 ?沼津 ◎三島  ?熱海
           ?伊豆国
           ?伊豆  ?伊東
          ?松崎   ?下田

松田・山北追加しました
松田は雪残ってたけど昨日の積雪かもしれない


254:名無しSUN
06/01/06 13:50:12 GJXnN5ex
こちら松田町のおとなり開成町ですが、松田の雪は昨日の積雪です。
今日も降雪しましたけど、積もりはしませんですた・・・

255:沼津市
06/01/06 16:01:36 adlQWZ7W
先ほどより雪が再び降りだしました。
路面にはまだ着雪ありません(R1バイパス

256:名無しSUN
06/01/06 16:04:41 k7MsOClE
三島市でも3時過ぎから降り出しました。

257:名無しSUN
06/01/06 16:20:03 GJXnN5ex
松田となりの開成町、一時間半前から雪が再び降り出し、周りが白くなり始めてます!!

258:御殿場の農民
06/01/06 18:43:08 CA3PblWi
今朝の思わぬ雪で、カミさんが転倒。
肘の骨折で全治一ヶ月、子供の世話に頭が痛い。 orz

情報追加です。小山・須走も積雪。河口湖は舞った程度の様子。


259:名無しSUN
06/01/06 19:07:16 3bwWmSV3
◎積雪 〇降雪 △みぞれ ×雨 ?不明・曇り

     〇河口湖  〇富士吉田
              〇山中湖
   ◎朝霧 ◎十里木   ◎須走  ◎山北
   〇富士宮   ◎御殿場(骨折) ◎小山  ○松田
           ◎裾野   ◎箱根  ◎小田原 ?平塚
?庵原 〇富士 〇沼津 ◎三島  ?熱海
           ?伊豆国
           ?伊豆  ?伊東
          ?松崎   ◎下田

260:名無しSUN
06/01/06 20:25:40 S6ldMwfa

えっ沼津三島積雪してるんですか!?
何cmぐらいですか?

261:御殿場市民
06/01/06 20:53:28 FYDGp55I
御殿場また降ってきた。
寒いからちゃんぽんセット食べて帰ろう。

262:名無しSUN
06/01/06 20:59:34 kZgKRgk/
また降ってきた 静岡東部三回目の祭り

263:名無しSUN
06/01/06 21:08:43 K8YdfBDV
テンプレを作ったものです。
御殿場スレw用に調子にのって作ったんだけど、まさかこんなに使われるなんてびっくり。
せいぜい裾野と富士宮以北ぐらいでしか使われないと思ってた。

264:名無しSUN
06/01/06 21:19:04 9dQafbRz
>>259
ワロス
お大事にw

265:富士市民
06/01/06 21:41:50 49Jn8LQZ
それにしてもよく降るなぁ・・また降ってきた。


266:名無しSUN
06/01/06 22:01:30 k7MsOClE
>260
三島ですが、1cmもないくらいです。
雪化粧程度ですが、それでもここ10年で2回目のできごとです。
私の記憶によれば。
こんなに続けて毎日降るのはもちろんはじめて。

267:名無しSUN
06/01/06 23:49:02 A8TWVlsp
明日1号線を焼津から沼津に向かい
246に乗り換えるつもりなんですが、
夕方、沼津付近での雪・自然渋滞はあると思われますか?

268:名無しSUN
06/01/07 02:40:03 BlzAI+aV
沼津で1号ならこれからずっしり降らなければ溶けてるだろ。
まあ大丈夫だと思う。

246はどこまで行くかにもよる。御殿場まで行っちゃうと厳しいかもしれないが、
普段だと裾野市のなかばぐらいまではすぐ溶ける。

269:名無しSUN
06/01/07 03:06:44 qezZbQyj
>>268
埼玉のほうまで抜けるつもりです。
明日の日中の雪の降り方次第ですかね?

270:名無しSUN
06/01/07 03:30:47 BlzAI+aV
>>269
交通情報板のスレも見ておくといいと思われ。
URLリンク(news18.2ch.net)

271:名無しSUN
06/01/07 04:00:33 qezZbQyj
>>270
親切にありがとうございます!

272:御殿場民
06/01/07 10:21:59 gd5e8Aai
朝からやってた庭の雪かきある程度完了。熱い〜
うちインターの近くなんだけど、一昨日昨日と動かさなかった車に積もった雪に定規さしたら10cmちょいあった。案外降ったねー

273:御殿場市民
06/01/07 15:13:35 7Le/laP/
今度はいつ降るかな?

274:名無しSUN @御殿場
06/01/07 17:54:48 5/E5aToV
17時ごろ降ったけどもう止んだ

275:名無しSUN
06/01/07 22:49:25 BlzAI+aV
URLリンク(www.japanpost.jp)
静岡県東部の一部地域において、昨日(1月6日)配達を行えなかったため遅れが生じています。
URLリンク(www.japanpost.jp)
● 静岡県東部、伊豆地方の一部地域において、昨日(1月5日)配達を行えなかったため遅れが生じています。

郵便に遅れがでてるって。

276:名無しSUN
06/01/08 02:18:51 aVb9Gjlf
御殿場の6日の気温、最高気温が-1.9度の真冬日記録!
2年ぶりだってさ。
観測史上最低最高気温なんじゃないかと。

277:名無しSUN
06/01/08 09:01:40 vUnw1RNO
ほうほう

278:名無しSUN
06/01/09 21:18:30 MhTIV9h0
須走 降雪開始!!

279:名無しSUN
06/01/09 21:50:39 A9v2cJYV
御殿場も降り始めました

280:御殿場@雪
06/01/10 00:22:49 PiUxPj/H
ひさびさ登場、スコップたん。
URLリンク(www.uploda.org)

まだ2センチ位しか積もってない。
明日朝までに5センチ位か?

281:名無しSUN
06/01/10 03:05:05 AafF4yAm
御殿場特有の降雪かな?この時間でもよく降ってるね。
凍結の上の積雪だから完全に積もるし・・・
パトカーと救急車がうるさい

282:御殿場
06/01/10 05:44:05 ssXBo/Ie
車見たけど軽く積もってるね。1cm程度かな。微々たるもんだ(´・ω・`)

283:御殿場市民
06/01/10 23:13:56 SS6T5aW3
土曜日は雨かな。

284:名無しSUN
06/01/11 20:12:08 shyTsarJ
台風と雪の時以外は閑散としてるな

285:名無しSUN
06/01/13 17:38:09 +NO80xLp
山中湖結氷キター
URLリンク(www.asahi.com)

286:名無しSUN
06/01/15 09:23:51 As5boa1Y
晴れてきたな。車でも洗おかな。

287:御殿場市民
06/01/17 21:59:45 y6fDsD6R
金曜日は雪降るかな?

288:御殿場@小雪
06/01/18 09:08:00 xDk1qyoj
なんか白くなってる。

289:sibafunokuroko
06/01/18 12:55:26 hPhvFzFS
御殿場市内、まだ雪ですよ。ものすごく細かい雪(鬱

290:sibakuro@御殿場山間部
06/01/19 13:53:09 ORBFf1cn
定時カキコ:本日ほぼ晴

291:御殿場@晴
06/01/19 14:16:32 yBw0Bgi5
明日夜からあさって昼間にかけての大雪に注意。終日雪の見込み。

292:御殿場市民
06/01/19 17:44:02 b4YY+g6i
今回は大雪か?
それにしてもココの住人、御殿場の割合が高いな。

293:名無しSUN
06/01/19 18:54:16 7SguaXCe
御殿場は昨日は砲弾の雨が降っていたな・・

294:名無しSUN
06/01/19 21:08:23 EjUZxmCb
>>293
南足柄住民ですが、ズンドコうるさかったですよ

295:御殿場市民
06/01/20 02:32:44 Saw6FrXc
>>293
滝ヶ原自衛隊の演習?

296:名無しSUN
06/01/20 02:48:41 zr+bM9KT
>>295
滝ヶ原なのか、板妻なのか、駒門なのかなんて普通わかんないんじゃないか?w

297:名無しSUN
06/01/20 05:04:19 l6aepCbU
今回、御殿場の積雪量は読みにくいな
南、西に進むほど降雪量は多そう・・・


298:御殿場の農民
06/01/20 08:43:39 F72OW3/7
>297
いずれにしても、今年一番の祭りか!?

ワクワクして今夜は眠れない(笑)

299:sibakuro@御殿場山間部
06/01/20 09:30:49 3USoaWMA
ガクガクブルブル・・・・・・


300:名無しSUN
06/01/20 15:15:10 Ic6heo4D
う〜〜〜 スタッドレス履いてた車がもらい事故にあって今、代車だよ〜。
しかもノーマルタイヤだよ〜。 いつもなら雪と休日が重なると出かけたく
なるが明日は出かける気にもならない 家で引きこもってます。 By 静岡東部

301:sibakuro@御殿場市内
06/01/20 21:07:03 xt1sZhCu
山間部、夕方本当にやばそうだった。
市内、今すごい細かい雨?
雪になってもおかしくないような・・・・・・

302:名無しSUN
06/01/20 21:20:47 zr+bM9KT
御殿場雨降ってるのか。
レーダー見ると太平洋側は愛知県以外雨が見当たらないのに。

303:300
06/01/20 22:06:40 Ic6heo4D
沼津も夕方は雨だった。外気温は6℃だったので御殿場は雪かもと思って
心配してた。妹がアウトレットで働いていてノーマルタイヤのまま出かけたので。

304:富士市民
06/01/20 22:37:24 nSukgvwe
富士宮は8時頃軽く雨がパラついてた

305:名無しSUN
06/01/20 23:03:10 l6aepCbU
御殿場-完全に雪になりました

屋根にうっすら積もり始め
予報より少し早いな

306:御殿場市民
06/01/21 00:26:58 sjFsPYab
道路も白くなってきた。

307:名無しSUN
06/01/21 03:46:14 VkH9jmW2
御殿場
道路の積雪完了だし、レーダー見ると今後数時間は強くなる一方だな。
朝の混乱は確定
チェーンめんどくさ orz

308:名無しSUN
06/01/21 05:06:23 5dgeoZvP
おーい!沼津三島はどうだ?

309:富士市民
06/01/21 05:16:38 rEbehrAF
雨が降ってる。だめだ・・今回は1/5みたく気温が下がってかない

310:名無しSUN
06/01/21 05:31:46 VkH9jmW2
御殿場
除雪車出てます。対応早いねGJ!
東名はまだ通行できる模様。
大井松田〜御殿場間、右ルートのみ通行止め。

311:名無しSUN
06/01/21 05:37:37 VkH9jmW2
と思ったら東名上り御殿場〜大井松田、渋滞伸びてる
事故かチェーン装着渋滞か・・・

312:sibakuro@御殿場山間部
06/01/21 06:11:06 soQ61meP
長尾トンネル付近積雪4センチ±
今のところ、重たい、湿った雪のようです

313:名無しSUN
06/01/21 07:43:37 pMN0YIyt
御殿場の連中は寝てるのか

314:御殿場市民
06/01/21 08:25:57 sjFsPYab
>>313
起きてるよ!!

315:sibakuro@御殿場山間部
06/01/21 08:29:48 ThEZvbqO
長尾峠。がんがん降ってます

316:御殿場の農民
06/01/21 08:33:02 sgKp2dKm
祭り継続中。ただいま積雪5cm@小山町に限りなく近い御殿場市内

317:名無しSUN
06/01/21 08:36:29 Ll4BYFGI
局地的なスレなのに、明暗が分かれますね、ここ

318:静岡 沼津
06/01/21 09:19:41 clMlbEA5
冷たい雨が降ってます。この様子だと雪に変わる気配がありません。
御殿場とは別世界です。
沼津では東名裾野インター付近から気候が急変すると言われてます。

319:名無しSUN
06/01/21 09:29:27 Rw4ubORj
たかだか5センチ10センチでガタガタぬかすんじゃねえよwww

320:御殿場@雪
06/01/21 09:34:59 6pi292Jr
雪かき終了。これから仕事。
少し小降りになったか?

321:名無しSUN
06/01/21 09:54:29 u8obNk8t
伊豆北、富士山南東に大雪警報発令。

322:sibakuro@御殿場山間部
06/01/21 10:20:39 Y+1yPUsJ
長尾峠積雪10センチ±で、ガタガタ >>319
べちゃべちゃの、春先に降るような雪ですね。
一寸かき回すとすぐに融けちゃいます。
何だか止みそうな気配も・・・・・・、沼津の方が見えるんですが、フェイクかな?

323:静岡 沼津
06/01/21 11:53:10 clMlbEA5
現在、小雨。みぞれも無いでしょう。
さて雪も降らなかったことだしこれから昨日オープンしたヤマダ電機沼津に出撃
して参ります! 
URLリンク(www.yamadadenki.info)

324:御殿場@雪
06/01/21 13:11:42 6pi292Jr
>富士山南東に大雪警報発令
これが出ると、すぐに雪が止むんだよね。

325:sibakuro@御殿場山間部
06/01/21 13:20:02 OYTIhsWr
この分だともうすぐ止む様子ですねぇ

326:sibakuro@御殿場山間部
06/01/21 14:41:00 YgR0z3L4
また降ってきた(鬱

327:名無しSUN
06/01/21 15:05:24 Tav1o1E+
御殿場スレになってるw
富士五湖地方も降ってるみたいだけど。

328:名無しSUN
06/01/21 16:45:48 VkH9jmW2
南低時の御殿場の特殊気候でエコーのエリアは
とっくに抜けているのにいつまでも雪が降り続くってあるな
御殿場に限り、これからが本番かもしれんw


329:名無しSUN
06/01/21 16:52:53 YXg6ihH2
山梨県は積もってないベ

330:静岡 沼津
06/01/21 20:43:06 bM/WhWUH
御殿場は静岡の県内ニュースでも天気予報から仲間はずれなんだよ。
御殿場の最低気温や最高気温なんて県内の天気予報で見たこと無い。
静岡県東部地区は三島の気温と天気しか報道しないからいらだってる御殿場
市民は多いだろうね。静岡市でみぞれが降ればトップニュースだけど御殿場
で10cm積もっても御殿場周辺だけの雪雲の影響の雪だったら報道すらされないもん。


331:sibakuro@御殿場市内
06/01/21 21:14:31 5GwcFxmT
やっとやんだのかな・・・・・・
明日の朝は、ツルツルなんだろうなぁ(欝

332:名無しSUN
06/01/21 22:45:31 jdx7zFpR
また降ってきたね

333:御(ry
06/01/21 23:25:54 P1vnauVw
雪質が良くないので明朝までにどれくらい積もるのか測り兼ねるな
さっき246沿い山之尻エネオスに立派な雪だるまが居たが
ありゃモックかな

334:sibakuro@御殿場山間部
06/01/23 09:12:24 eRnlcmHT
寒いけど良いお天気です。
残った雪が融けないよぉ(泣

335:御殿場の農民
06/01/25 08:27:36 9k56nGzb
>333
うちのご近所・古沢のエネオスね。今日もまだあるよ。

336:名無しSUN
06/01/26 07:56:47 3NsdDUrT
山中湖周辺ノーマルタイヤでOK? 湖凍ってるってニュースで見たけど スケートできますか?

337:sibakuro@御殿場山間部
06/01/26 16:09:23 WtlXXcTk
31・1日の予報が怪しくなってきましたね。
丁度この間の雪の始末がつく頃なので、降ってもおかしくないかも(笑

338:名無しSUN
06/01/26 22:54:44 PVjiSntW
>>336
URLリンク(www.mfi.or.jp)
観光協会にきいたほうがよさそう。このスレで山中湖の人あまりみかけないし

339:名無しSUN
06/01/27 18:42:37 Rngv5ep9
338 問い合わせてみますありがとです

340:御殿場市民
06/01/29 11:39:40 kwTabI2/
>>337
雨か・・・・・

341:名無しSUN
06/01/29 12:09:43 oUdaVRR7
雨なの?

342:sibakuro@御殿場山間部
06/01/30 07:24:49 vSuwrGW5
雨と云うことで、良しとしましょうよ・・・・・・

343:sibakuro@御殿場山間部
06/01/30 08:14:09 vSuwrGW5
yahooの予報だと、31日夜はみぞれになってますが・・・・・・

344:名無しSUN
06/01/30 11:52:55 KEyLfszQ
箱根より?須走りより? 演習場のヘリかっこいい!寒そうだね

345:名無しSUN
06/01/30 14:46:49 YimfT7PT
静岡22℃って異常、愛知はほとんど10℃以下なのに・・・
なんで近距離でこんなに違うんだ?


346:御殿場市民
06/01/30 17:45:05 DGvvYt/A
やはり雨か・・・・・

347:名無しSUN
06/01/30 23:34:22 NZmTN6wW
22℃。高っ!

記事貼っとく
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
気温分布も
URLリンク(www.jma.go.jp)

348:↑↑↑↑↑↑
06/01/30 23:36:04 hvlVm1qf
滋賀は、4〜5℃というのに、
すごい違いだ

349:名無しSUN
06/01/31 09:38:10 T9JsrFwg
パラパラ降ってきたな

350:sibakuro@御殿場山間部
06/01/31 17:06:28 WcsSHe+/
こっちも雨です。そろそろ、山を下りようか・・・・・・

>>344
私がことでしたら、箱根側。ヘリはうるさくて嫌い。とっても寒い。です(笑

351:名無しSUN
06/02/01 00:21:19 GOXIf+cE
いつも見てて思うがハネ?が二個付いてるヘリは確かにうるさい スレ違いスマソ 雪には変わらないみたいだね 箱根はどうなるかな

352:sibakuro@御殿場山間部
06/02/01 07:27:19 pGsdZua1
今のところ、弱い雨。
まぁ、今回はこの位で勘弁してくれるのかな、と。

353:名無しSUN
06/02/01 13:46:10 EBAAezpJ
箱根、須走も雨みたいだね。
富士山は雪なので、雪化粧が濃くなりそう。

354:名無しSUN
06/02/01 17:54:48 GOXIf+cE
寒くなってきた なんかミゾレっぽく見えるのは気のせいかな

355:sibakuro@御殿場山間部
06/02/04 16:41:00 sdeQE9b+
四時半ちょっと前に、雪が舞いました。
とりあえず、今は止んでいます。

356:名無しSUN
06/02/04 17:49:09 0PUEvPqi
石廊崎で氷点下、下田で雪景色だって。
URLリンク(www.shizushin.com)

357:御殿場市民
06/02/06 07:39:26 BL3ni6oc
今日は雪か?

358:名無しSUN
06/02/06 13:03:36 hLK+m4Pj
7:3で雨か

359:sibakuro@御殿場市内
06/02/06 13:50:08 hJzqbYB1
雨 きぼーん

360:富士市民
06/02/06 19:43:03 IBkg11py
雨が降ってるね・・

361:御殿場の農民
06/02/06 20:12:23 D2TRS+6Y
18時半ごろから降雪開始。20時では屋根はすでに真っ白。
道路も徐々に白くなりつつある状況。雨転するまでどこまで稼
げるか!?


362:名無しSUN
06/02/06 20:21:17 MXUb2PJb
御殿場うっすら積もってる

363:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
06/02/06 21:19:33 0L4Qa9do
 身延町では20:00頃まで雨だったが、21:00頃からは巨大な雪片が落ちて
来た。道路の上にも積雪。。。

364:名無しSUN
06/02/06 21:40:08 vG7zmqjI
御殿場!
実況せい!
さっき三島も雪だったみたいだぞ

365:名無しSUN
06/02/06 22:12:41 ccRTi9e6
御殿場 22時現在
手元の物差しで積雪4.5cm(かなり勢いあり)
気温-1.9℃
雪がキラキラ光るので乾雪だろう

東名 大井松田〜御殿場
上り 渋滞中(伸びる傾向)
下り 右ルート通行止め
他、一般道も軒並み積雪

366:御殿場@大雪
06/02/06 22:18:15 Cu964xn4
ただいまR246を裾野から御殿場の自宅(標高600M)まで帰ってきました。
全域雪ですが

裾野 標高100M 気温2度   路面には積雪なし。植え込みがうっすら白い。
駒門 標高350M 気温0度   路面が白くなり始める。渋滞はなし。
自宅 標高600M 気温−1度 積雪5センチ

明日朝はR246も大渋滞でしょう。この気温だと雨転は無いかもしれない。

367:名無しSUN
06/02/06 22:24:54 fxYx8W0k
中部北 [発表]大雪警報
 雪 7日明け方まで
   24時間最大降雪量 25センチ
 付加事項 降雪による交通障害


368:御殿場@大雪
06/02/06 22:47:31 Cu964xn4
現在の須走

URLリンク(www.shizukoku.go.jp)

369:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
06/02/06 22:49:35 0L4Qa9do
 現在積雪5cm。勢い変わらず道路も真っ白。

370:都留市
06/02/06 22:55:52 JtRIeWmj
細かい雪が降っています
積雪は2cmですが、わずか30分の間に路面が真っ白になりました(裏道)

371:御殿場@雨
06/02/07 00:44:09 346AdHwZ
雨転しますた、orz。

372:御殿場@雨
06/02/07 00:47:45 346AdHwZ
昨秋のカマキリ予報は積雪10センチ未満ですた。(卵3個確認)

今回もカマキリに負けますた、orz。


373:名無しSUN
06/02/07 02:31:52 esUFu4fT
東海スレに気象庁発表でてた。
URLリンク(www.jma.go.jp)
御殿場は公式記録12センチで終了かな。
静岡気象台は御殿場にせっかく有人観測所があるんだから、
積雪を常時観測してくれたらいいのにね。

374:名無しSUN
06/02/07 09:07:02 JvNOXXZm
雪の実況]
 7日6時現在の積雪の深さは以下のとおりです。
      静岡市井川  33センチ  御殿場市  13センチ

ですた。

375:sibakuro@御殿場山間部
06/02/07 13:09:20 exaUBnDM
長尾峠近辺も積雪10センチを越えるくらい。
べったべたの湿った雪ですね。
只今霧の中です。

376:御殿場@雪
06/02/12 09:59:13 6EbaUVSn
雪 キター!!

377:名無しSUN
06/02/12 10:08:06 adI8icOQ
舞ってますね・・

378:御殿場@雪
06/02/12 10:13:17 6EbaUVSn
典型的な富士山南東収束帯の雪だな。
今シーズンはじめてかも。

379:名無しSUN
06/02/12 10:56:28 6EbaUVSn
雪、やみました。庭が白くなった程度。

380:名無しSUN
06/02/17 20:12:03 mOEt9JRC
昨日今日と雨ウザス

381:御殿場の農民
06/02/17 21:57:36 VqXJJbVO
どうやら須走は雪だった模様。


382:御殿場の農民
06/02/18 08:32:25 MzQX8n0K
朝起きると、庭がうっすら雪化粧。御殿場北部から小山町にかけての模様
だが、いつ降った??


383:御殿場の農民
06/02/20 15:18:39 N3/emclH
当地では降り出しにあられ混じりだったが、その後完全に雨転。

15時現在、須走は雪との情報。アメダスの気温でも山中湖・河
口湖は積雪間違いなしだが。情報求む。


384:sibakuro@御殿場山間部
06/02/24 12:07:24 HKhHugQB
昼前からポツポツ落ちてきています。まだ雨。

385:御殿場@雪
06/02/24 20:15:29 xukQ8bNZ
霙でしたが 先ほど雪転しました。
車が白いです。

386:名無しSUN
06/02/24 20:26:32 6aDf+Wy+
中央道では、笹子以東で積雪。初狩、積雪。移動中。

387:名無しSUN
06/02/24 20:34:19 sYs3ULGz
甲府雪予報じゃなかったのかよorz

388:名無しSUN
06/02/28 12:45:21 5NcTWC3j
御殿場冷え込み過ぎ

予報6度、現在2度


389:御殿場の農民
06/03/02 14:45:46 KvdD1yNi
小山町某所、現在凍雨。

390:名無しSUN
06/03/03 18:23:58 SgF+GPH3
御殿場雪age

391:名無しSUN
06/03/03 18:37:28 mjG3kzMJ
須走、ふもとのセブンイレブン前も圧雪状態だな
ここまでの状態は久しぶり

392:名無しSUN
06/03/04 01:57:12 OQLOCqOZ
富士吉田は午後3時位から結構な大雪だったよー
嬉しかったけど明日には溶けてて欲しい

393:名無しSUN
06/03/06 08:47:35 Whe4Pv0c
朝ちょっと雨降ってすぐやんでもう道が乾きつつある@御殿場
こういうのって車がスゲー汚れるから降るならドカッと降ってくれよー・゚・(ノД`)・゚・

394:sibakuro@御殿場山間部
06/03/08 12:01:49 CvBbxXpI
結構いい陽気ですが、スギの花粉が凄いです。

395:sibakuro@御殿場山間部
06/03/13 06:35:23 gjorHVRD
雪。山間部はうっすら白くなってきました。

396:名無しSUN
06/03/13 06:53:45 ZqCg5FJ9
>>395
うわっ
マジですね

397:名無しSUN
06/03/13 08:09:56 w/HJcIVL
御殿場インター付近も白くなってきたお^^
日本ぴろやきうヤバス

398:御殿場@雪
06/03/13 08:23:39 12gXjT9f
激しく降ってきた。

現在積雪2センチ

399:sibakuro@御殿場山間部
06/03/13 08:50:16 tUqJc4/h
長尾峠付近はまだ降っています。
そろそろやみそうではありますが、そこら中真っ白だ(笑

400:御殿場の農民
06/03/13 08:53:52 Qv9G8312
こちらは庭がうっすら白くなっているのみ。>御殿場北端

401:sibakuro@御殿場山間部
06/03/13 09:13:25 tUqJc4/h
長尾峠の天辺ちょっと下。
ほぼやみました。

402:sibakuro@御殿場山間部
06/03/13 09:19:03 tUqJc4/h
と思ったら、まだ細かいのがぱらぱらしています(泣

403:名無しSUN
06/03/13 11:26:23 hbc5gOqc
御殿場アメダス
URLリンク(www.jma.go.jp)

レーダー見ると御殿場に局地的に雨雲発生してるね。萌え

404:sibakuro@御殿場山間部
06/03/13 13:48:08 /nAYugcS
富士山側は、まだ降っていると、知人から電話が・・・・・・

405:名無しSUN
06/03/14 11:14:27 AfCgGgFW
富士宮の市街地でも昨日降りましたよ。
つもりはしなかったけど。

406:名無しSUN
06/03/14 16:55:14 AfCgGgFW
え?

407:名無しSUN
06/03/19 16:13:57 +7L9921v
三島でひょうがふってるお

408:名無しSUN
06/03/19 16:31:41 uvGwL8aU
あられっぽいよ。函南すごい東風

409:sibakuro@御殿場山間部
06/04/02 06:22:08 R0Bha3Tz
保守カキコ。
生暖かい雨です。

410:名無しSUN
06/04/08 20:25:25 ap05hqRB
黄色い砂記念カキコ!!







変換できない

411:sibakuro@御殿場山間部
06/04/13 11:33:18 CXWYubEG
ぱらぱら降っているんですが・・・・・・

412:名無しSUN
06/04/15 23:55:58 GwCKznql
沼津で小さい氷の粒降ってきました

413:sibakuro@御殿場山間部
06/05/01 11:25:08 /gksQ27y
良いお天気アゲ

414:名無しSUN
06/05/01 11:34:20 kBVuFeBi
静岡暑い・・・

415:名無しSUN
06/05/13 10:27:49 T2XLpBcj
御殿場寒すぎ。
10度切った。

416:名無しSUN
06/05/16 20:01:46 EV+Ycju6
曇りや雨の日はいつまで続きますか?

417:名無しSUN
06/05/16 20:47:54 xKcUfzor
>>416
梅雨明けの標準日は7月20日ですよ。

418:名無しSUN
06/05/16 21:24:28 SNBWObiz
連投にレスしても無駄ですよ

419:名無しSUN
06/05/24 18:16:03 XPwS3Lbp
今日辺り雷祭のはずだが…

420:富士市民
06/05/24 21:08:56 r01CGvRP
うわ、雹が降ってきたよ・・

421:名無しSUN
06/06/14 20:25:55 VQKWvjt/
保守してあげる

422:名無しSUN
06/07/02 10:40:04 ptKKXLFL
御殿場さっきから土砂ぶり。

423:御殿場の農民
06/07/02 10:43:07 NTA+golH
そろそろ機材のチェックもかねて御殿場口へ出撃したいが、
天候悪すぎ。早く梅雨が明けないかな・・・


424:名無しSUN
06/07/02 12:10:05 1a10uI/b
御殿場は今日も雲の中
ほんとラピュタみたいだ・・

425:山梨県@中央市
06/07/02 12:16:34 D46OmW5z
雷北ーーーーーーーーー!

426:御殿場市民
06/07/02 22:18:48 gpFTk/Xb
今日は書込み多いね。

427:名無しSUN
06/07/09 01:11:27 MOhrLUf6
御殿場は6日、7日と濃霧だったけど、今日は晴れたね。
夜中の霧が幻想的できれいでした。

428:名無しSUN
06/07/12 18:43:48 //kKwmMX
霧濃すぎw

429:名無しSUN
06/07/23 13:48:34 5iYdpB1V
箱根・御殿場濃霧age

430:名無しSUN
06/07/24 03:49:13 m7P/5Zy0
南都留群でキャンプしてるんだが雨がマジうるせーねれねーw
天気図みれないんでわからないんだが向こう三日の天気はどんなかんじですか?

431:名無しSUN
06/07/24 04:22:13 /7/0BTWW
>>430
河口湖の天気は 24日雨60% 25日曇時々雨60% 26日曇り40%

432:名無しSUN
06/07/24 05:06:42 Ft39PEM6
九州〜甲信 激しい雨のおそれ

活発な梅雨前線の影響で、九州では南部の多いところで、6日前の降り始めからの雨量が1200ミリを超えるなど、記録的な豪雨になりました。九州北部から甲信地方では、これから日中にかけて局地的に激しい雨が降るおそれがあります。

気象庁によりますと、九州から関東にかけて停滞している梅雨前線の影響で、西日本と東日本の広い範囲で雨が降り続いています。
今月18日の降り始めからの雨量は、宮崎県南部と鹿児島県北部の山間部で1200ミリを超えるなど記録的な豪雨となりました。
九州南部の雨は峠を越えましたが、気象庁によりますと、鹿児島県の一部の地域では引き続き、土砂災害の危険性が過去数年間で最も高くなっています。
また活発な前線の影響で、九州北部と中国、近畿、東海、北陸、それに甲信地方では24日の日中にかけて、局地的に1時間に30ミリを超える激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は、記録的な豪雨となっている地域では、土砂災害や河川の増水に引き続き警戒するよう呼びかけています。
7月24日 4時45分 NHK

433:名無しSUN
06/07/24 05:29:28 tglzIfcV
URLリンク(yaplog.jp)

434:名無しSUN
06/07/24 14:45:42 r1XjNtr/
御殿場市内は昼過ぎから濃霧。

435:名無しSUN
06/07/24 21:04:16 m7P/5Zy0
明日富士登山するんだけど・・・不安や

436:名無しSUN
06/08/01 22:14:43 iAWF8hKU
そして>>435は消えていった・・・姿を見たものはだれもいない・・・

437:名無しSUN
06/08/05 23:13:32 If3CDzbb
甲府炎上あげ

438:名無しSUN
06/08/05 23:18:18 If3CDzbb
…って思ったのにさげたまんまだった

439:名無しSUN
06/08/08 11:23:01 Kmr+0O7m
マリアあげ

440:名無しSUN
06/08/12 14:06:18 bck6eGHZ
うひょ〜

441:名無しSUN
06/08/12 14:29:55 ivn8GfIK
雷雲のピークは去ったのか?

442:御殿場@雷雨終了
06/08/12 16:24:32 /liPfMSv
見てみて!!!

富士山 雪!!!

443:名無しSUN
06/08/12 16:26:36 qaS1uHKr
雹でしょう

444:名無しSUN
06/08/12 16:26:49 QoW/xKnN
沼津からは曇って見えないや

445:名無しSUN
06/08/12 16:29:31 qaS1uHKr
これだよ富士山
URLリンク(www.mfi.or.jp)

446:名無しSUN
06/08/12 16:31:09 S+MfjEkq
いま富士山みたら上白くなってる
そうだよな〜
いくらなんでも雪残ってなかったよな

447:名無しSUN
06/08/12 16:35:39 fpy5Eeyx
ほんとだw
雪かな雹かな・・・

448:名無しSUN
06/08/12 16:37:26 hFM7Tjlp
まだ降っていないが雷が頻繁に鳴っている

449:名無しSUN
06/08/12 16:39:02 7EnAQI0z
雷大雨で一気に25度くらいまで気温が下がりました。ちょうど良いときに降ってくれた@富士宮

450:御殿場@雷雨終了
06/08/12 16:49:35 /liPfMSv
画像 どぞー
URLリンク(up.tubox.net)

451:名無しSUN
06/08/12 16:57:44 3M5JXJLQ
御殿場はさっき出かけたとき車の温度計でみたら19℃

452:名無しSUN
06/08/12 17:50:18 BG2m0Pkz
富士山、御殿場からは見えないです。
笠雲になってました。
この画像はどこから?

453:御殿場@雷雨終了
06/08/12 18:00:05 o9EB7RuG
>>452
御殿場からでーす。

454:名無しSUN
06/08/12 18:28:54 BG2m0Pkz
>>453
じゃ、タイミングよかったんだね。
明日の朝また見てみます。

455:名無しSUN
06/08/12 18:49:13 UV+9pSBL
御殿場なんとなく晴れてきたな。
それにしても見事な笠雲だ、太郎坊あたり行ってみるか。

456:御殿場@月夜
06/08/12 23:25:45 o9EB7RuG
どうやら雹だったようです

URLリンク(newsflash.nifty.com)

457:名無しSUN
06/08/17 13:28:41 Sz8ISMyK
雨降ってきた@長野南部

458:名無しSUN
06/08/17 20:25:50 vi+o/iNX
今日の御殿場は8時頃と昼頃にかなり強く降っていたんだけど、アメダスではあまり数字が出てないね。
酒匂川では犠牲者がでちゃってるし。
観測地点を避けて雨が降ったのかな。


459:名無しSUN
06/08/21 18:18:20 LVoWC4LV
長野中部すげー雷・・

460:名無しSUN
06/08/22 15:58:59 COPjJfY8
いま沼津ってとこにいるけどどうなりそうですか?

461:名無しSUN
06/08/22 17:57:23 IIZ33CUf BE:295845449-BRZ(6103)
富士市だけど雨すごいよ。

462:名無しSUN
06/08/22 18:03:12 IIZ33CUf BE:197229683-BRZ(6103)
この分だと雷もありそうだな。

463:名無しSUN
06/08/22 18:07:22 ZltsQs3q
小山町、雨すらない(´・ω・`)

464:名無しSUN
06/08/22 18:31:12 5HQkrr8i
御殿場は4時ごろに少し降った。

465:名無しSUN
06/08/23 11:35:05 uOcYTIQG
御殿場スコール中

466:名無しSUN
06/08/23 16:50:52 2i+hjrxN
明日の天気はどうなんべかね?
やっぱ雨が降るけぇ

467:名無しSUN
06/08/24 13:29:22 tw2XGGSO
御殿場どうよ?

468:名無しSUN
06/08/24 14:46:37 6Ddz1Gtx
これから、降るだらー。

469:名無しSUN
06/08/25 12:51:46 sYjNtn0X
御殿場は11時すぎから雷雨祭り開催中。
酒匂川の釣り人は要注意。

470:山梨@韮崎
06/08/25 12:55:43 j6fLBjFI
甲府盆地からも箱根のカナトコ雲よく見えるよ…キレイだ。

471:名無しSUN
06/08/25 13:11:50 sYjNtn0X
静岡県富士山南東に大雨洪水警報。

472:名無しSUN
06/08/25 14:03:09 z0jyJMKX
明日の長野中部の日の入りは何時くらいですか??

473:名無しSUN
06/08/25 15:17:32 sYjNtn0X
長野市が日の入り18:25なので、似たようなもんでしょう。
URLリンク(www.nao.ac.jp)

474:名無しSUN
06/08/25 15:19:36 hSxs+PW4
諏訪湖近辺は現在どうですか?

475:名無しSUN
06/08/25 15:22:06 z0jyJMKX
>>473           ありがとうございます。日の出はどうですか??

476:名無しSUN
06/08/25 15:48:08 Mv3cI7L5
沼津は降ったりやんだりの繰り返し。

477:名無しSUN
06/08/25 15:53:15 05lCJBbq
>>476
うそ〜っ沼津は雷を伴う大雨で加納川狩野川の水位上昇中

478:名無しSUN
06/08/25 16:07:33 sYjNtn0X
御殿場は一時弱まって警報も解除されたけど、またゴロゴロしだした。

>>475
天文台のリンクを書いたんだから、自分で調べたら?

479:名無しSUN
06/08/30 16:08:17 GvgAVoo9
小山町断続的に粒大きい雨
車洗わなくてヨカタ

480:名無しSUN
06/09/08 14:44:16 LJ+ZVtz0
御殿場で強い雨が降り出した。
酒匂川流域は気をつけて。

481:名無しSUN
06/10/18 09:30:54 a9tbLVw+
定期age
今日もいい天気。

482:名無しSUN
06/10/18 16:00:21 677VFCa1
せっかく晴れてるけど、空気が霞みすぎ。
一雨降って、チリを流してほしい。
富士山もぼやけちゃってもったいない。

483:名無しSUN
06/10/25 08:48:24 91LH7cn8


484:名無しSUN
06/10/25 17:02:48 a3U0t9ms
この冬は、相模川で激変するスレの風魔タソが、このスレにも登場するんだな

485:名無しSUN
06/11/12 22:42:07 NSKk9Skv
富士五湖地方は氷点下になってるね。
寒い寒い

486:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
06/11/13 22:54:03 l91wDFtD
次の寒気について、GFS、FXXN(GSM)では、15〜18日にかけて0〜2℃/850hPa線
が関東地方にかかる予想となっており、水曜日以降また寒くなりそう。
 早く熊が冬眠してくれないかな@身延町

487:御殿場市民
06/12/04 21:46:52 PYKJoHhz
また雪の季節がきましたね。

488:御殿場の農民 ◆D8V7Gpsk6A
06/12/04 21:52:32 /e0YtYw9
>487
昨日は山中湖で雪・須走で霙だったとのこと。

白銀の世界はすぐそこまで来ているのかも。


489:名無しSUN
07/01/06 00:03:27 3jICvuQF
age

490:名無しSUN
07/01/06 00:50:53 /QdojCaV
御殿場 どしゃ降りです orz

491:御殿場市民
07/01/06 01:05:16 VJYfc33H
雪?
URLリンク(www.mapion.co.jp)

492:御殿場@大雨
07/01/06 01:09:11 /QdojCaV
大雨ですorz

493:名無しSUN
07/01/07 11:03:17 HJrwQdrg
河口湖で積雪 10cm
駕篭坂峠でも積雪
御殿場市街地は降雪なし
丹沢あたりは雪が見えるけど、箱根山は雪が見えない。

494:名無しSUN
07/01/07 22:04:53 aH6DCBo+
本日昼間 風花が舞ってました。
初雪 おめ

495:名無しSUN
07/01/12 12:48:57 mC9HwH7C
御殿場は雲が立ち込めていて気温があがらず、ときおりあられがぱらついています。

496:名無しSUN
07/01/21 19:41:06 3ZzU6iNA
御殿場 雪がちらつきだしました。

497:名無しSUN
07/01/21 21:38:21 3ZzU6iNA
庭が白くなってきた

498:名無しSUN
07/01/21 22:34:06 VG8mEWyj
明日は雨?

499:名無しSUN
07/01/21 22:59:50 U0huqjDH
こちら御殿場。かなり雪が降ってます。


500:名無しSUN
07/01/21 23:23:32 4+zSmeDe
御殿場真っ白になったね。
今シーズンでは初の積雪。

501:名無しSUN
07/01/22 00:30:15 yXrBPhOi
雨転はなさそうなので明日朝の雪かきに備えて、寝る。
もやすみ。

502:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/03/16 00:11:06 HBu16Ksm
 1600、1612UTC何れもRSMでは北東気流で湿域が掛かっており、−3℃/850hPa
という気温の為、山中、御殿場だけでなく関東南部平野部でも小雪が舞う可能
性がある。
1700UTCは関東南海上から北にシアーラインが延びる予想。850hPa気温は
−6〜−3℃。湿域がかかれば雪の可能性も出てくるが微妙。データ更新に期待。

503:御殿場の農民 ◆D8V7Gpsk6A
07/03/17 08:26:12 paZrZG3f
>502
的中ですね。御殿場・小山はうっすら白くなっています。現在も
断続的に降雪中。

504:名無しSUN
07/03/17 08:57:08 XdPlxY+0
久しぶりの本格的な雪だな〜 by御殿場

505:名無しSUN
07/06/09 19:08:27 pPWGreAA
あげておきます。

506:名無しSUN
07/06/10 09:45:08 8suVwwvp
このスレ意味なくなってんじゃンけ〜

507:塩尻
07/06/24 04:37:37 qLy5IF9b
東の空が真っ赤

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:34:21 fr0nsurO
梅雨明けage

509:名無しSUN
07/07/30 20:08:35 U/AmU89v
おい! 伊那谷にキャロットクラウドが出現してないか??

大丈夫か??


510:名無しSUN
07/07/30 20:11:28 U/AmU89v
「テーパリングクラウド」と言った方がいいかな?

511:南アルプス@山梨
07/07/30 20:13:40 SK1iKZuW
すげぇ〜爆雷

512:名無しSUN
07/07/30 22:21:11 O9EERdgq
南信濃の観測点では、10分雨量が17mmを記録。

513:名無しSUN
07/07/31 16:27:30 AKo4BHfs
関東甲信の梅雨明けは8月上旬に延期orz

514:名無しSUN
07/08/12 05:52:56 9NIolfuZ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
同庁によると、11日の全国最高気温は、兵庫県豊岡市の38.6度で、同市の8月最高を更新。
群馬県館林市も38.3度と、38度を超えた。福岡県前原市(37.6度)、岐阜県白川町(36.5度)、
福島県田村市船引町(34.3度)、静岡県御殿場市(34.2度)の4地点で、観測史上最高を記録した。

御殿場大したことないんだな。

515:名無しSUN
07/08/23 07:18:20 C9RdtduI
雨スゴイ

516:名無しSUN
07/08/23 11:27:22 6FV3YZF4
御殿場市民は
2001年9月9日(日曜日)の
日記を見ろ!

517:名無しSUN
07/08/23 13:19:31 kf2SaBd7

鮫島事件か・・・

518:名無しSUN
07/09/05 19:24:46 E+aINwO0
台風が近づいています。

519:名無しSUN
07/09/05 19:26:17 E+aINwO0
伊豆半島・静岡県東部・中部、山梨県南部で被害が出ないことを願っています。

520:名無しSUN
07/09/05 19:28:31 E+aINwO0
今回の台風は、狩野川台風と同じような進路です。被害が出ないことを
願っています。

521:名無しSUN
07/09/06 11:08:34 EAMHMRGv
静岡県中部で大雨。風も強くなってきました。

522:名無しSUN
07/09/06 11:18:50 5fehGCCF
御殿場も荒れてきた。
シャワーみたいな雨ワロス

523:名無しSUN
07/09/06 16:21:10 LhcDhJu1
伊豆半島が大雨でかなり危険です。被害が出ないことを願っています。

524:飯田
07/09/06 16:37:55 +dNCQ0/T
今のところ雨は大したことないけど風が強めだね
母方の実家が林檎農家だからなおさらだ

525:名無しSUN
07/09/06 17:20:18 bO5/1jmg
三島・・・午前中は、降ったりやんだりのサイクルが続いていたが
今は、雨・風ともにやばい

526:名無しSUN
07/09/06 17:22:58 M+XKWw6X
>>525
たしかにヤバイね。
これが何時間続くの?
今がピークじゃないでしょ?

527:名無しSUN
07/09/06 17:51:44 FcCy7nAQ
雨量予測を見た感じでは夜半まで続きそうだな、この雨。
雨がやんでもその次には台風が迫ってくるわけだがwww

役に立つかもしれないリンク
<国土交通省 防災情報提供センター>
URLリンク(www.bosaijoho.go.jp)
<国土交通省 リアルタイム川の防災情報>
URLリンク(www.river.go.jp)
<WeatherReport(フリーソフト、気象庁など各所の情報を一括で収集できるスグレモノ)>
URLリンク(hp.vector.co.jp)

528:名無しSUN
07/09/06 18:40:31 AZSQgBMf
山崎精肉店のコロッケをかってきますた。
ウマー。

529:名無しSUN
07/09/06 18:46:22 NsNZyniQ
俺はマックスヴァリュに黒豚コロッケ買いに行ったけど売り切れ

そういや季節限定の枝豆入りコロッケ売ってた?

530:528
07/09/06 18:51:50 AZSQgBMf
>>529
普通のコロッケもカニコロッケなどもほとんど売切れでした。

531:名無しSUN
07/09/06 19:08:05 NsNZyniQ
あんがと
今度天気のいい日に買って外で食べるよん

532:名無しSUN
07/09/06 19:29:50 5fehGCCF
>>528
こんなときにちょっと贅沢してるw
今日みたいな日は駐車場から店まで傘さして道路渡るのに萎えて、
山崎精肉店に行く気しないな。

533:名無しSUN
07/09/06 20:44:54 TZMDE34O
狩野川はもう駄目だ。
周辺の人は逃げて。。。

534:名無しSUN
07/09/06 21:15:13 1KI+w+fG
狩野川が氾濫しないことを祈っています。

535:名無しSUN
07/09/06 21:26:44 FcCy7nAQ
ごく一部で水位が下がりはじめた所もあるようだけど、ほとんどのところではまだ増水中。
経過は狩野川を管理する国土交通省の出先で知ることができる。
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)


536:名無しSUN
07/09/06 21:28:26 f/na8S1G
大場川\(^o^)/


537:名無しSUN
07/09/06 21:36:47 FcCy7nAQ
大場川や来光川は、「避難判断水位」(そろそろ自主避難することを考えた方がいいかもレベル)
狩野川本川や黄瀬川の堤防低いところでは「はん濫危険水位」(ホントに避難しないとやばいぞレベル)
…大丈夫か、狩野川?

538:名無しSUN
07/09/06 21:38:15 fO7UUJIG
一瞬、停電した…電線大丈夫かな…
@沼津

539:名無しSUN
07/09/06 21:41:04 u3lk4NZ9
風雨強すぎヤバス
窓叩く音がやかましすぎて眠れねー!
@小山

540:名無しSUN
07/09/06 21:45:44 svh1wUI8
御殿場に最近越してきました。
御殿場市にも土砂災害警戒情報がでたんですが
そんなに危険な地域ってありますか?
URLリンク(www.jma.go.jp)


541:名無しSUN
07/09/06 21:52:10 TZMDE34O
狩野川の徳倉水位観測所では、
はん濫危険水位(レベル4)に到達しました。
URLリンク(www.jma.go.jp)

542:名無しSUN
07/09/06 21:59:18 FcCy7nAQ
21:40現在で、徳倉(清水町)は5.96m、なおも上昇中…

543:名無しSUN
07/09/06 22:01:15 MCnb4kur
狩野川オワタ\(^o^)/

544:名無しSUN
07/09/06 22:07:45 frO4IxmT
>>540
御殿場のどの辺かにもよるかもだけど基本的には大丈夫かと

545:名無しSUN
07/09/06 22:12:03 5fehGCCF
>>540
箱根山の山裾が危ない。それ以外はそれほど心配しなくていい。
御殿場って水害が起きにくい地形だから。
雨はみんな下流に流れちゃう。
ただ、これはあくまで一般論なので危険を感じたら避難してください。

546:名無しSUN
07/09/06 22:14:03 svh1wUI8
>>544
ありがとうございました。・・・安心しました。
しかし、狩野川近辺に住んでいる人から、通行止めのためどこにも行けないらしいです。
現在、狩野川を渡れない橋ってあるんでしょうか?

547:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/09/06 22:28:30 hD3OEZn6
21:00 石廊崎の気圧:969.4hPa。いよいよ近づいてきました。
URLリンク(tajimi.wni.co.jp)

548:名無しSUN
07/09/06 22:35:32 v6T/PcEJ
今晩はなんだか風がつえーナア
風呂でも入っぺ@筑波山付近
ウジの猫めはフケでどっかさいったなあ、
しんぺーだ。犬は縁の下に避難済み。

549:名無しSUN
07/09/06 22:47:19 svh1wUI8
狩野川マジでやばいですね。
URLリンク(www.river.go.jp)


550:名無しSUN
07/09/06 22:56:56 5fehGCCF
静岡県災害ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

551:名無しSUN
07/09/06 23:00:09 FcCy7nAQ
国交省中部地方整備局 災害関連情報
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

552:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/09/06 23:09:22 hD3OEZn6
湯ヶ島の24時間雨量は、22:40現在584mm。かなりの先行雨量の為、洪水にはか
なり警戒が必要では。(21:00から22:00までも59mm降っている)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

553:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/09/06 23:18:44 hD3OEZn6
湯ヶ島、22:00から23:00の1時間降水量50.5mm
URLリンク(www.jma.go.jp)

554:名無しSUN
07/09/06 23:27:35 5fehGCCF
他スレの情報によると石廊崎が目に入ったらしい。
URLリンク(www.jma.go.jp)

風弱すぎw

555:名無しSUN
07/09/06 23:32:10 KUDvx6YF
三島広報で何か言ってるけど
全然聞こえない

556:名無しSUN
07/09/07 01:20:30 02lQS5V3
ピーク過ぎた?

557:名無しSUN
07/09/07 02:06:30 jlX3zeAV
940hP
@大月

558:名無しSUN
07/09/07 02:47:58 jakDnGU/
富士宮市辺りは収まったのか?

559:名無しSUN
07/09/07 03:09:54 JQuyUKJe
もう後は弱まる一方って感じでお祭りは終わりだ

560:名無しSUN
07/09/07 03:13:56 jakDnGU/
>>559そっか、よかった。

561:名無しSUN
07/09/07 07:19:56 5vS2OMIx
それにしてもよく降った

562:名無しSUN
07/09/07 09:57:58 qe02MPBK
24時間雨量
静岡県東部伊豆 300mm以上
湯ヶ島 627 御殿場 545 天城山 422 土肥 351 三島 342
参考
箱根 563

563:名無しSUN
07/09/07 12:33:18 02lQS5V3
沼津と函南で
冠水したのってどこですか?


564:名無しSUN
07/09/07 12:33:53 Y4Vi5RRV
スレリンク(pub板)

565:名無しSUN
07/09/10 00:16:36 flv8xu71
雷連発

566:名無しSUN
07/09/17 15:27:51 wUDx6a/Z
ここ数日、風が強い

567:名無しSUN
07/11/23 10:05:56 m7HBN3cU
今朝は甲府で−1.1度で今シーズン初の冬日でした。
他の地点も報告よろ

568:名無しSUN
07/11/23 10:28:40 /D1cH1IZ
20日昼間に山中湖で雪が舞っていたとの情報あり。


569:名無しSUN
07/11/23 13:01:44 m7HBN3cU
567の者です。訂正で甲府の今朝の最低気温−1.3度でした。

570:名無しSUN
07/11/30 15:05:10 laoTm5WY
来週は寒くなるようだね。順調に季節が進めばいいけど・・・

571:初雪@御殿場
07/12/05 03:20:38 lvmujBib
庭がうっすら白い。
初雪!!!

572:初雪@御殿場
07/12/05 03:42:27 lvmujBib
>187 御殿場@ sage 2005/12/04(日) 17:33:00 ID:3TsnXLA2
>うっすら白いです。寒ー。

思えば2年前にも同じ日に同じこと書いてた。
今シーズンの「すこっぷたん」の登場はあるか?

573:名無しSUN
07/12/05 04:36:31 e6NkA5jq
うp!

574:名無しSUN
07/12/05 07:35:49 6oE8kqK5
御殿場初雪か・・・おめでとう!

575:名無しSUN
07/12/05 08:22:01 71u3ikqd
うらやましぃ

576:名無しSUN
07/12/05 18:33:17 JuFznrgX
静岡市も初霜おめでとう!

577:576
07/12/05 22:31:50 JuFznrgX
あと初氷も

578:名無しSUN
07/12/19 22:44:29 IubH81Go
age

579:名無しSUN
07/12/20 20:14:21 oUvnw49Q
23日雪来るよー!!

580:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/12/22 01:47:33 ZlkylDzs
 22日の午後からの降水について、東日本平野部では雨の地域が多くなりそう。
ただ、上空の気温(850hPa)が、2212UTC(22日21時)で0℃前後と予想されており、
御殿場などでは降り始めが雪となる可能性が高いと考えられます。低気圧の接近
に伴い、上空の気温も上がる為(2300UTCでは3〜6℃/850hPa)、これらの地域でも
次第に雨に変わる所が多くなりそうです。


581:名無しSUN
07/12/22 09:32:28 MUPj+9jI
小雨が降ってきた
@御殿場

582:甲斐市@山梨
07/12/22 09:53:14 DzqX+iQn
甲府辺りは雪にならないかな?

583:名無しSUN
07/12/22 10:41:20 xnMF9AD+
静岡県東部、山梨県境に住むもんですが、ついに雪が降ってきた・・・・。

584:甲斐市@山梨
07/12/22 10:56:25 DzqX+iQn
気温、湿度(わかれば)はどれくらいですか?あと、雪質も聞きたいです。

585:名無しSUN
07/12/22 10:59:41 xnMF9AD+
気温は2〜3度くらいあると思う。小雪が舞ってるって感じかな。

586:甲斐市@山梨
07/12/22 11:24:34 DzqX+iQn
ありがとう。こっちはまだ降ってないです。

587:名無しSUN
07/12/22 11:26:53 K3OnXdo5
>>585
富士宮の上の方の人かな?

588:ST−0191 ◆EKDBCahvCM
07/12/22 14:34:02 ZlkylDzs
 もうじき低気圧本体の雲域に伴うエコーがかかってきますね。御殿場も6.8℃で
は雪は厳しいか。山梨(国中)も7〜9℃なので、富士吉田近辺以外は雨の可能性
が高いかな。

589:名無しSUN
07/12/22 16:29:52 E8C1YmUe
御殿場は雨
気温は毎時1度づつ順調に下がってきてるけど・・・

590:増穂@山梨
07/12/22 17:11:30 gruIhmjO
久しぶりに気象板の板一覧を開いたらこのようなスレがagaってたか。

591:増穂@山梨
07/12/22 17:12:15 gruIhmjO
雨雲が盆地になかなか進入してくれない。当地も小雨どまり・・・・

592:名無しの権兵衛
07/12/22 18:39:33 I3TrSWMn
www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_kproadsel.cgi
【カメラ標高】 木曽側1162m 伊那側1062m

593:名無しSUN
07/12/22 18:59:00 uK8fsBm5
須走1カメラは雪(積雪)
須走2カメラは雪?
御殿場市内は雨

夜更けすぎに雪へと変わるだろうか?

594:名無しSUN
07/12/22 19:04:56 OU6ED/ys
兄は夜更け過ぎに幸枝に変わるだろう♪

595:名無しSUN
07/12/22 20:37:54 E8C1YmUe
すばしり1はどちらかといえば山中村に近い。あそこはまた別の気候。

2camで積雪するくらいなら御殿場もわずかに雪転する可能性はあると思うが・・・w

596:名無しSUN
07/12/22 23:36:27 f8DUsFQR
河口湖 13cm

597:名無しSUN
07/12/23 06:50:30 bbcngL2d
おはよーさん。
山中湖カメラ真っ白ですな・・・。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4524日前に更新/131 KB
担当:undef