面白い問題おしえて〜 ..
[2ch|▼Menu]
213:>>202
10/05/30 21:20:49
>>209
お、それいいっすね。
まあサイコロをふったり板書した文字の数数えるのは時間かかるので、
(脳内で一瞬で決めたいので)
てきとーな数字思い浮かべて、
mod 4か?とか思ったけど、
数理心理学(っていうの?)的に、かたよりがあるかなーーーとおもってて。。。
でも、3けたとか4けたの数字を4でわるのは少し時間かかるし・・・って思ってた・・・。

で、mod(先ほど当てた生徒+「1から100までからランダムで連想」,4)
だったら、まあ現実的ですかねえ?
===
mod(先ほど当てた生徒+「1から32までからランダムで連想」,4)
だと、人間の心理的に、偏りでる?
あ、でも、連想する数に偏りでても、「先ほど当てた生徒+」があるからいいのかな???あれ?わかんなくなってきた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/96 KB
担当:undef