NC旋盤 4 ..
[2ch|▼Menu]
338:名無しさん@3周年
09/06/20 03:24:50 /FxP88gA
>>252
流石にこれは亀過ぎか?


長谷川はホントにいい機械です。
デザインってか制御盤の位置とかドアの開き具合とか最低だけど、作りが本当に丁寧。
中心に0.5の穴開けたりしても折れない。
朝イチから寸法しっかり出て変わらない。
鋳物がしっかり詰めてあるから熱で変わりにくい感じ。
慣れたら好きになりますよ。
速さなら対話には負けますけど、長谷川なんか使いこなしてたら別に対話要らないなと思うはず。
正直欲しいと思った事ないです。

プリセッターすら使ってない零細だからかもしれませんけど・・・

まぁなにせ頑張ってください。
そんな難しくないですよ。

あとうちもナスカのCADと旋盤持ってて上手く使ってますよ。
あれも安いくせに中々良いもの。
早く旋盤の新しいバージョン出ないかなぁ。



339:名無しさん@3周年
09/06/20 08:50:40 io87nvxe
自動盤屋だけど仕事量は前年比の八割かな。単価はもともとが自動盤単価で低いから…。
一応は24時間動いてる。
東南アジアから戻ってきた図面が増えてる。
一応昨日夏期手当出たけど前年よりは気持ち上がってた。



340:名無しさん@3周年
09/06/21 21:34:38 Tc57BjWf
質問させてください。しばらく前から会社でNC旋盤を扱う部署に異動したため、
操作を覚えるために職業訓練校の週末講習を受講しようと調べたところ、
・NC旋盤プログラム
・NC旋盤操作
・マシニングセンタプログラム
といくつかのコースがあり、どれを受講すべきか判断がつきません。
会社で使うマシンは主に森精機CL-253,操作盤はMAPPS3を使っています。
どのコースを受講すべきか助言をお願いいたします。
恥ずかしながら、CL-253がマシニングセンタなのか、
そもそもマシニングセンタが何なのかすら現状よくわかっていません。




341:名無しさん@3周年
09/06/21 21:53:04 5kQormxh
CL-253はCNC旋盤だけどわざわざ職業訓練校行かずとも
会社で基本操作とNCのプログラムを覚えるってことは出来ないんだろうか

いくらどんな会社でも素人同然の人間にこれがNC旋盤ださぁ削って品物作れ。とは
さすがにしないと思うがなぁ・・・

342:名無しさん@3周年
09/06/21 22:16:09 Tc57BjWf
いろいろありまして。

343:名無しさん@3周年
09/06/21 22:25:06 m5b/9HgL
>>340
正直自費で行くにはもったいない内容だと思う。
基本的な事は確かに教えてくれるけど実際の仕事にはたいして役にたたない。
会社の金で行くならいいと思うけど。
NCの部署に移動したなら仕事しながら覚えたほうが断然いいと思う。

344:名無しさん@3周年
09/06/21 22:44:15 Tc57BjWf
すみません、拠ん所ない事情がありまして

345:名無しさん@3周年
09/06/21 23:12:33 QIMdleos
営業さん?それとも未経験で社内講師押し付けられた?
なんにせよそいつはNC旋盤で合ってる
あとMAPPSは糞だな

346:名無しさん@3周年
09/06/21 23:13:13 ndMxLZ2W
今まで加工していたプログラムだけで当面問題なきゃ操作コースでしょ。
機械を壊さないためにもね。
で、仕事を流せるようになったらプログラムのコースへ行くなり、
自分とこのプログラムをマニュアル片手に読んで独学って感じかな?

347:名無しさん@3周年
09/06/21 23:20:06 Tc57BjWf
いろいろとありがとうございます。
NC旋盤の機械操作を選んでみます。
プログラムについても良いテキストがあれば教えてください。

348:名無しさん@3周年
09/06/21 23:41:11 ndMxLZ2W
機械についてきたプログラムマニュアルとか、
訓練校にお願いして、プログラムコース用の
マニュアルを譲ってもらうとか。

あと、プログラムだけじゃなく、切削加工ってどんなもんか
って事を理解するほうが先かも。

定番だけど
URLリンク(www.taigashuppan.co.jp)

349:名無しさん@3周年
09/06/22 00:15:17 xBl80bEH
すいません
この中に中村留のNC旋盤を使っている人いますか?

今まで日立のNK25を使っていたのですが、
主軸のモーター壊れ&Z軸のボールネジのベアリング不調になり
機械も古いので新たに中村留のNCを導入する事になったのですが、
自分の勤めている会社では初だし周りの会社でも使っている所がないのです。

そんなにマイナーなメーカーなのでしょうか?
非常に不安です。

350:名無しさん@3周年
09/06/22 02:07:06 q4m+mRH2
いや有名。

351:名無しさん@3周年
09/06/22 12:34:59 hWoQAEVn
老舗だよな

352:349
09/06/22 17:22:20 uaaAeTUW
かなり有名なメーカーと知って安心しました。

自分の勤めている会社は日立と宮野で、
周りの会社は大隈や森精機を使っている所が多いので少々心配でした。

田舎の工場地帯?なので何処も同じようなメーカーの物しかないのです。
教えて頂きありがとうございました。

353:名無しさん@3周年
09/06/22 17:50:29 0lwMXech
NCの技能検定で、さらい刃付きチップでねじ切りして、とば口のバリがとれないのですが、何か上手くいく方法ありませんかね?


ゼロカット、0.02ほど戻してさらう等試しましたが取れる気配がありません。

ちなみに、入り口にバリが出ても問題ないのですか?

354:名無しさん@3周年
09/06/22 19:39:27 0AbWwtwd
チャンファのところにバリが出るのならそこの仕上げ工程を2回に分けたら?
ねじ切り前とねじ切り後に、とか
心配ならその後にねじゼロカット

ステンとかねばい材料のねじ切りをする場合はたまにこういう手法使うこともあるなぁ

355:名無しさん@3周年
09/06/22 19:46:37 u/phgzWj
マザトロールはカスw
マザックの人間はファナック、メルダスのNC分からない
逆にファナック、メルダスのNBAしか使った事無い(旋盤経験無し)のにマザトロールの複合機を任せられた俺はいまだに意味が分からんw
めんどいもん作るなよ

356:名無しさん@3周年
09/06/22 19:48:26 u/phgzWj
中村留はUP側のカバーの薄い事
スケール付けないと精度出ませんよww

357:名無しさん@3周年
09/06/23 12:58:42 KFEmT6Yn
>>353
ネジ入り口の面とった所のバリなら、ネジ切り後に仕上げバイトを逆方向に
(C面の終わりから端面方向に)さらっと動かしたら、めくれあがってるバリがきれいに取れるよ。

例えば外径10でC1取ってるなら、X10Z-1からX8Z0まで動かす。

説明下手なのでうまく説明できないけど…わかるかなぁ?

358:名無しさん@3周年
09/06/23 14:30:52 EjQ5BZ6b
>>354さん、>>357さん

ありがとうございます。お二人の手法試してみます。


また、何かありましたらアドバイスお願いします。

359:名無しさん@3周年
09/06/24 07:04:36 xtdbzNlo
オレは溝バイトで溝のついでに取ってるけどね。
入り口も溝側も大きさ一緒だから楽だし。
んで最後にもう一回ゼロカット。

それよりみんな外径仕上げ何使う?
オレはノンコートのサーメット使う気でいたら、周りはPV使うらしくて…


360:名無しさん@3周年
09/06/24 14:32:51 Sq/miykT
ニコ動で「旋盤」を検索すると、結構色々出てくるんだな。
で、コメントも結構付いてるのね。ポリゴン加工にみんな驚きw

361:名無しさん@3周年
09/06/24 17:37:38 k6U5R+Ip
>>348
レスおくれてすみません
ご紹介のテキストも読んで見ます
ありがとうございました

362:名無しさん@3周年
09/06/24 19:20:06 2NHZvNnt
>>360
>ポリゴン加工にみんな驚きw
↓これのこと?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

363:名無しさん@3周年
09/06/25 12:45:14 JZfK6AF5
>>359
ワーク材種によるんじゃね?
うちは鉄系がメインだから京セラのPV7020よく使うわ
ノンコートなら三菱のNX3035あたりが磨耗しにくくて好きだけど
チップの色的に使用済コーナーが分かりにくくて困るw

364:名無しさん@3周年
09/06/25 19:29:03 /2Vpmnf3
>>363


説明不足で悪い。
検定の話しだから素材は45Cっす。
うちは零細なんで鉄はコートなし(京セラミTN)が基本なんだけど
大手から受験する友達に聞いたらPV使うって言うもんで…
うちらは普段エンドミルやドリルは勿論、チップ代節約でロウ付け研いだりしてるけど
彼らは高いコーティングのエンドミルやチップを、ジャンジャン使って羨ましい位すぐ替える
から感覚が違うっうか・・・たまに廃棄したエンドミル貰ってきて研いで普通に使うからさ。
ほんと次元が違うんだよね。
だから技能検定みたいにオスメスたった二個作るだけにコーティングっうのはリッチだなぁと思ったわけですよ。
あっ批判ではないすよ。
ここのみんなはどうなのかなーと。



365:名無しさん@3周年
09/06/25 22:15:27 aPUUJuHU
ふーん
みんななんでCBNにしないのか不思議
いくらでも元取れるけど

366:364
09/06/26 00:09:56 ssN96AoV
まぁ高いすから・・・

うちはそこまで固い鋼はあんまないですし。
周りに工場いっぱいありますけど、そんな使ってるの見かけないです。

こーいうのって他をみたら全然違うやり方してたりするから面白いですね。

SSとかでも使ったりします?



367:名無しさん@3周年
09/06/26 08:55:55 UQxzATJW
>>364
零細だからって関係ないんじゃないか?
コストを超追求すればPVなんだろうけどね

汎用で少量生産の場合はTNが俺は使いやすいと思うんだけどなぁ
コーティングはどうしても切れが悪いし

368:名無しさん@3周年
09/06/26 09:29:56 Z8+a2/Pn
>>365
CBNでなに削ってんの?
うちなんてSSとか快削とかSCとかSCMとかばっかりだから
CBNなんかまず使わないけどなぁ

369:名無しさん@3周年
09/06/26 10:04:50 ssN96AoV
>>367

検定だしヘタリをあんま気にしなくて良いので、だからこそのTNだったんだけど
皆も当然そうだと思ってたら違うくてびっくり・・みたいな

オレもコートないほうが見た目が綺麗だと思うんすけどね・・・




370:名無しさん@3周年
09/06/26 11:03:58 UQxzATJW
>>369
ここはNCスレだから汎用機での話はあまりしたくないが
TNだと周速落としても綺麗だし、切れの感触がいいよね
汎用機には使いやすいし、俺のお気に入りの一つ

NCで生産性やコストを追求するのならPVじゃないの?
CBNはブレーカーの種類が無いに等しいので論外

371:名無しさん@3周年
09/06/26 13:04:01 JW3hndY0
うちも京セラメインで使ってます。
外径バイトはPVばっかり使ってるなぁ。
ボーリングバーはサーメット。
先輩の代からもう何年もこうだから、なぜかと言われても困るけど。

ところで、20以下の小径の品物(SSとか45Cとかステンがほとんど)やる事ある?
機械がボロだから3000ぐらいしか回せない…
いつも使うのはPR930のSブレーカーなんだけど、長物やるとキリコがまきつくんだよね。
キリコが切れるブレーカーもあんまりラインナップないし。
他メーカーでもいいからおすすめある?

372:名無しさん@3周年
09/06/26 18:21:13 biG2FYE6
CBN使ってますけど
SCM440の浸炭材削ってます
浸炭前にも使えて長持ちですよ
8コーナーで6000円くらいですね
ちなみに複合機なら8コーナーでも16コーナーにする事が可能です

373:名無しさん@3周年
09/06/30 18:15:54 JkB95XbB
複雑な形状の加工のダンドリとかが勉強できる本とかってないですかね?
少しづつやりながら覚えれればいいんでしょうが、あまりに時間がないので

374:名無しさん@3周年
09/06/30 18:41:22 ef4HfAjL
円削るだけでしょ?
穴明けてボルトで掴めば?

375:名無しさん@3周年
09/06/30 19:06:36 yAVrNbrp
↑ 話の整合性が無いよなぁ

376:名無しさん@3周年
09/06/30 19:52:45 ef4HfAjL
円削るだけだろうって言ってるんだがW
本見て分かるんならてめーはいらねーってんだよ

377:名無しさん@3周年
09/06/30 20:12:56 d3Kxr2m0
それは単なるチャックの方法だろ。鋳物とか異形の物を掴む時とかの
ID:ef4HfAjLは今日機械ぶつけたりしたのか?

まぁ複雑な形状、って言ってもそのほとんどは基本的な加工の組み合わせだしなぁ
やはりたくさん段取りして精度良く、早く加工でき、なおかつチップが長持ちするような
ツールパスやプログラムや工程順を経験で覚えていくしかないと思うんだけどなぁ

378:名無しさん@3周年
09/06/30 20:16:29 JkB95XbB
複雑というか、ここどうやって削るんだろうって疑問的なものがあったりするんですよね
それをなくしたいというか

例えば、こんなのとか

 ̄ ̄\____/ ̄ ̄ ̄

379:名無しさん@3周年
09/06/30 20:38:03 bNpAc4F5
そのレベルっすか

380:名無しさん@3周年
09/06/30 20:45:44 p61Zhhw7
↑上のやつも、やり方は色々あるけど
その幅
深さ
角度

品物自体の長さ
等でどれを選ぶか決まるわけで
逆にいうとそれらが違うと加工法を変えた方がいいってなる。
だから本には出来ないんですよ。
真面目に働いていたら自分のノートや脳ミソが本になるので、地道にいくしかないかと・・・

本に書いてある事は周速の出し方とかバイトの素材とか金属の特性であって
現場のノウハウは書いてないし本には現せない。

本は現場のノウハウを素早く理解して吸収するためのものなので
読んでて損はないし、是非読むべきですが、ノウハウはやはり現場で学ぶしかないと思います。


381:名無しさん@3周年
09/06/30 20:50:33 p61Zhhw7
>>379

まぁ誰でも最初は何も分からんもんですよ。

382:名無しさん@3周年
09/06/30 22:22:48 lQi2ld8u
その段取りも、会社によって色々やり方あるしね・・・



383:名無しさん@3周年
09/06/30 23:04:32 8iK5XeCJ
>>378
切削工具カタログを見て、この工具ではどういう加工ができるのだろうと
考えるのが良い

384:名無しさん@3周年
09/07/01 02:22:04 deWxEkxd
>>378
これってテーパー付いたエンドミルでやる?

385:名無しさん@3周年
09/07/01 07:05:54 j1LDXiXF
旋盤の話しでしょ?

タキノール使ったり
普通の溝使ったり。
角度によってはVとかTなら入るんじゃない?


386:名無しさん@3周年
09/07/01 15:18:48 V1OpEcO/
□ レ V  

刃の形状としたら
この3種類ぐらいかな

387:名無しさん@3周年
09/07/02 21:26:10 D4o2Ow2o
NC立て旋盤覚えてるけど、どうしても手順が完璧に覚えれない
何かいい方法ないですか?思い出しながらやってもどこか抜ける

388:名無しさん@3周年
09/07/02 21:29:15 95Eqf36f
ノートに書け。

389:名無しさん@3周年
09/07/02 21:30:09 D4o2Ow2o
書いてますが、見ずにやるのでどこか抜けます
特に画面を出す順番等、細かいところで失敗する

390:名無しさん@3周年
09/07/02 21:36:33 D4o2Ow2o
ノートに書いたのをパソコンで編集して順番作ってるけど
実際にやるとなると、それ全部を暗記しきれてるわけではないので何かしら抜ける
流れ的なものを覚えれば暗記する量も減るんだろうけど、それを覚えるのが難しいというか
仕事終わっても一日中それで悩んでますます頭が混乱する

391:名無しさん@3周年
09/07/02 21:40:49 95Eqf36f
ノート見ながらやれ。

392:名無しさん@3周年
09/07/02 21:43:59 D4o2Ow2o
それが出来たら何も悩みませんが・・・

393:名無しさん@3周年
09/07/02 21:56:28 kn3BE1lk
もう数年悩みな。
まだまだイメージが身に付いてないみたいだし。


394:名無しさん@3周年
09/07/02 22:05:08 48Ik7XyZ
書き方が悪いだけW
全て書く
ボタン名称から何もかも
で一回それみて他の人にやってもらえ

395:名無しさん@3周年
09/07/03 13:02:01 9xNJ9Q2w
無理して暗記しようとして失敗するぐらいなら、素直に最初からノート見ればいいじゃん
一回教えてもらったって、それを一度で暗記して自分でやれと言われてもできるわけないし、
かえって自己流の変な覚え方になって大きなミスに繋がるんじゃ。
メモ見ながら何回も何回も段取りしてたら、いつの間にかできるようになってるよ
何をそんなに焦ってるの?

396:名無しさん@3周年
09/07/03 18:23:08 UX1IJnB/
あと3ヶ月くらいで辞める人から教わってるんですが
一回みたのは完全に同じようにしないと相当怒られます
まあ、元からトゲのある性格みたいですが、それを抜きにしてもあと3ヶ月でほぼ完璧にできるようにならないといけないので相当焦ります

397:名無しさん@3周年
09/07/03 18:28:32 UX1IJnB/
しかも、その人がやめた後はその機械を使える人が一人も居なくなるので
完全に覚えなければいけませn

398:名無しさん@3周年
09/07/03 18:29:58 DIg/3zR4
>>387
俺は自分で言うのもなんだが割と器用なほうで、
新しい機械や仕事でもちょっとやればマニュアル見なくてもだいたいは分かる。
だがレスを読む限りお前は不器用なタイプ。
だったら皆の言うとおり、覚えるまでマニュアルを読みながら仕事をする以外に道はない。
それも嫌ならさっさと辞めてしまえ。


399:名無しさん@3周年
09/07/03 18:31:43 UX1IJnB/
いやいや、マニュアルを見ながらやるのは嫌じゃないけど
それができるような状態じゃないから問題
器用な奴は対して努力しなくても覚えれるから楽そうだな

400:名無しさん@3周年
09/07/03 18:34:43 b0iMKLBs
一人で習わず二人にすれば?
3ヵ月でできると思う方がおかしい
適当にはぐらかしてその人いなくなったら分かりませんて言っとけ

401:名無しさん@3周年
09/07/03 18:37:50 UX1IJnB/
その人から習った人はみんな辞めてるみたいで
自分が最後の砦的な存在なんです

402:名無しさん@3周年
09/07/03 18:45:23 jeABrE3/
倒産確実だな
ナムナム

403:名無しさん@3周年
09/07/03 18:57:02 UX1IJnB/
特に一番悩むのがチップのかえどきです
音で判断するらしいですが、それがなかなか出来ません
それができなきゃ機械は無理的な事を言われますので何としても判断できるようになりたい
微妙な音の違いを聞き分けるコツはありますか?火花がでるくらいになったら流石に気づくんですが

404:名無しさん@3周年
09/07/03 19:05:14 vnmDg+2P
別に教えてもらったとおりにやる必要ないだろ。
自分がやりやすいように変えちまえ。

405:名無しさん@3周年
09/07/03 19:09:32 UX1IJnB/
それも無理です、教えてもらったとおりにやらないとこっちも教える義理がないとか言われるので

406:名無しさん@3周年
09/07/03 19:25:37 7A1McPve
3ヶ月で馬鹿が東大にいけるか?

誰にも習わなくとも時間かけたらNCは覚えれる。
1からなら至れり尽くせりでも3ヶ月は無理。
何十万も出してメーカーから先生呼べば可能だが、その親父が先生なら無理だ。

チップの交換時期を音で聞くなんざNCには不向き。
大体何個でヘタるかデータがいるんだ。
オレならそのデータを引き継がす。
音で聞けなんて馬鹿な話しがあるか。
オレはある程度音でも分かるが新人にそんなこといきなり絶対教えない。

諦めろ。
開きなおれ。

407:名無しさん@3周年
09/07/03 19:31:12 vnmDg+2P
>>405
とりあえず教えてもらえる事は全部教えてもらって、おっさんがいなくなるまで耐えろ。
その後は自分の好きなように変えちゃえ

408:名無しさん@3周年
09/07/03 19:35:01 euvYxoFS
なんつーか書き込み見てると超生真面目な性格なんだろうなと思うわ
あんま無理すんなよ

あと音聞くより切粉の状態見たほうがわかりやすいと思うぞ
まぁ普通の会社なら>>406の言うとおりチップの交換目安となるデータがあるもんだが

409:名無しさん@3周年
09/07/03 19:46:51 vP9MFANx
こんな所で愚痴書いてても何も解決しない。
よって空いてる時間はひたすらマニュアルなりメモなりを見て憶えろ。
それ以外に解決策はない。
チップの変え時はある程度経験も必要だから色々経験しろ。

410:名無しさん@3周年
09/07/03 19:48:37 b0iMKLBs
うん、何個でチップ交換ってやり方でOKでしょ
その指導してる人はチップ欠けるまでいけってタイプなのかしらんが
2コーナーのチップで1コーナーひどく欠けたら使えなくなっちゃうでしょ
だから早めにチップ変えた方がいいですか?とか自分で考えてから質問すれば考えながらやってるなと思われる
がそこで怒られちゃったらその人は会社の手先W

411:名無しさん@3周年
09/07/03 20:16:06 7A1McPve
なんか可哀想だしなんとかしてあげたいが。
君が何を望んでるかどんな答えを望んでるのか分からんよ。

君の書き込みを見る限りは無理だという結論しかでないよ。
ノートつけろとかカタログ見ろとかみんなが言っても、そんなの無理だみたいな答えじゃ
皆も諦めろとしか言わねぇぞ。
ってかもう答えは出てるだろ。
教えるのがそのおっさんじゃ3ヶ月は無理。
自慢するわけじゃないが、もしオレなら3ヶ月あれば
とりあえずなんとか使えるようにはさせるよ。多少厳しくしても。
分からん事あればまた連絡しろよって辞めるわ。
だけどそんな環境が期待出来ないなら無理。
あと悪いけどその様子じゃ、おっさんも会社も3ヶ月は無理だと思ってるよ。

まぁここのみんなはきっと見捨てないから毎日書き込めば色々教えてくれるさ。
けどどうやって覚えたら良いですか?は多分君の期待する答えはでないな。

まぁ頑張れ!

412:名無しさん@3周年
09/07/03 20:25:26 UX1IJnB/
どうもありがとうございます
親切なROMの方の多さに驚きました
とにかくノート作って、それを暗記するようにがんばります
無理としても限界までがんばって見ます

413:名無しさん@3周年
09/07/03 21:03:01 Hcv2IVs9
>>412
だから何故暗記する事にこだわるのか。
ノート見ながら段取りする事は全然恥ずかしいことじゃないだろ。
「技術は見て盗め」っていうような頑固ジジイに習ってるからプレッシャーに
なってるのはわかるけど、傍から見る限りあんたも相当偏屈だよ。
人がアドバイスしても無理無理ばっかり言って何でも聞く耳持つ気がないなら
最初からこんなとこで相談するなよ、と俺は思う。

とはいえ放っておけないのがここの住人なんだよな・・・

414:名無しさん@3周年
09/07/03 21:58:45 wpY9F/Ah
ぶっちゃけ、覚える気なんてないでしょ。
書き込み読んでも、出来ない、覚えられない、教え方が悪いって内容ばっかだもん。
がんばっても無理というか周りに迷惑かけるだけだから
さっさとギブアップしちゃいなさい。

415:名無しさん@3周年
09/07/03 22:19:30 VIexeKXR
教えるのって難しいよね
ガンバレ
チップのヘタレは音とかキリコの色とかチップ見るとか
あるから色々ガンバれ

416:名無しさん@3周年
09/07/03 22:28:07 Hcv2IVs9
チップの替え時なんてそんなに重要か?
加工進めて仕上がり具合が変わったり寸法が出なくなったときにわかると思うけど。
○○個とか○○m相当加工したら交換しろっていうマニュアルもないんでしょ?
少なくともそんなものは入社1〜2ヶ月程度のヤツが必死になって覚える事じゃないと思う。
覚えるべき事はもっと他にあるんじゃないの?

417:名無しさん@3周年
09/07/03 22:29:41 jeABrE3/
学習の仕方をまず学習する必要があるな

418:名無しさん@3周年
09/07/03 22:46:30 wpY9F/Ah
これで寸法交差は一般ですって話だったら
おじさん怒っちゃうよ(笑)

419:名無しさん@3周年
09/07/03 22:51:52 S8Wv9fNV
俺もそういうじじいに一から教わってるけど
ゆっくり確認しながらやってると、
一日中基地害みたいにネチネチ言ってきたり猿みたいな嫌がらせしたりするから
暗記しなきゃならない、すぐ全部できなきゃならないって考えに
囚われちゃうのはよくわかるよ

囚われちゃうって言うか、暗記以外許されてないなら
他の選択肢無いんだけど。
あんたが悪いとも思わないけど、実際どうしようもないんじゃないの。

俺は臥薪嘗胆の思いで多少なりとも覚えてきてるけど
マシン使いこなす前に神経が折れそうだよ。





420:名無しさん@3周年
09/07/03 22:58:58 1tdmGfop
嫌がらせってどんなことされるの?

421:名無しさん@3周年
09/07/03 23:00:55 b0iMKLBs
そんな事で気持ちが折れるだ?
これから先もっと難しい仕事に当たったり不良したりすんだよ
あまったればっかだな

422:名無しさん@3周年
09/07/03 23:13:35 Hcv2IVs9
>>421
全くだ。俺だってもう何度辞めようと思ったことか。
毎月決まったものばっかり作るとこならいいけど、うちは単発物ばっかりでエライ苦労したよ
納期がない&加工に手間がかかる&材料が高いものをオシャカした時なんか・・・
機械屋なんて毎日そのプレッシャーとの戦いだからね。
この業界何年やってもまだまだわからない事だらけだよ。
割に合わないといえばそうかもしれんけどさ。

まあ、めげずに頑張ってとしか言えないわな。
職人気質の偏屈ジジイが多いから、心折れそうになるのはわかるけどね・・・

423:名無しさん@3周年
09/07/03 23:32:52 z/L0WIdL
君たちローテクだなぁ。
音って録音できるんだぜw。
使い始めのイイ音〜欠ける前の嫌な音まで録音してしまえばいいのさ。
引継ぎは、経験データとしてこれくらいもつって数字と、音データなw。

ありがdって言ってw

424:名無しさん@3周年
09/07/04 05:12:19 wqbJyPVa
偏屈でもちゃんと教えたらいいんだけどね。
日本が世界の最先端のもの作りをしてきた影に中小の技術者の丁寧で正確な技術
が貢献してるのは間違いないけど、そのわりに使われの身は給料安いからね。

汎用ならともかく、NC何台も回してバリバリ稼いできた社長クラスの人間は
あんまり意味のない意地悪しないぜ。
そら交差から1000分5外れてるとか、微妙にむしれてるとか細かい事言われ続けて
50や60で年収4-500万じゃ根性も曲がるよ。

受け入れがたい現実でも受け入れてほしいけど・・・
汎用でも普通のNCでも良いけど、横にマザック置かれて、それより正確で
時間的にも大差なく、安定した寸法を意地して品物を作れるか?
って自分の仕事考えたら、高給取りにはなかなかなれないの分かるハズだがな。
対話なら給料安い若い人間でもすぐ覚えるし、さらに言えばそのマザックが
中国で中国人に使われてると想像すれば、自分の仕事の値段も分かる・・・

だからこの世界の一流って本当に限られた人間だと思うよ。
決して意地悪して若い人間に自分の価値を誇示したいやつでは無いと思う。


425:名無しさん@3周年
09/07/04 08:26:06 jXR4LmTa
東大卒の家庭教師の生徒が全員東大に行けるようになれるわけじゃないし。

426:名無しさん@3周年
09/07/04 09:08:10 gCEfhIyJ
教えてもらって、給料までもらって、文句言って・・・
独学で自立した俺から言わしてもらえば 甘えるな と

427:名無しさん@3周年
09/07/04 09:42:09 yClEahPs
自分の意思で自立したくせに雇われの奴を妬むなよ

428:名無しさん@3周年
09/07/04 11:10:26 I9oVhvtq
器用だの不器用だのと言うよりも、
そもそも経験が足りないから色々と応用が利かず大変って事でしょ?

だったら怒られながらでも地道にやって行くしかないって。
頑張れ〜



429:名無しさん@3周年
09/07/04 11:44:43 X88g9zot
でも手順を守れと怒られるなんて、相当お前が出来ないやつなのかおっさんが自信が無いのか
俺もどうでもいいとこの手順が違うだけで細かく言うおっさんに付いてた
半年くらいで仕事が分かりだすとおっさんがどんだけ仕事できないか遅いか分かった
それから5年自己流で仕事するしか無かった
出来るおっさんに教えてもらった人に比べてものすごい損した気分だW
しかし俺はその5年でかなりの忍耐力を得る事が出来た
そして今そのおっさんは組合幹部だったのだが出向に出されてしまった

430:名無しさん@3周年
09/07/04 11:53:58 wqbJyPVa
職人というのは手順はおろか、生き方まで自分が正しいと思ってるとこあるからね。

私服見て
そんな服装だから仕事が出来ないんだ。
とか
茶髪だから駄目なんだ、アメリカ人に教えてもらえ
とかな。

そーゆうの思ってても口に出さないで頂きたい。

そりゃやる人間も減るに決まってるぜ・・・


431:名無しさん@3周年
09/07/04 11:58:01 wqbJyPVa
けど、ついでに言うと
ホントに出来る人は手順も何も無駄がないんだよ。
シンプルっていうか、やらなくても良いことはすっ飛ばすから。
真似を強要されなくとも、もう真似するしかない。
厳しくてもそーいう人が上にいたらラッキーだな。

432:名無しさん@3周年
09/07/04 15:34:35 hqMQYtvI
オレが教えてもらってた時は毎日見てるだけで一切触らせてくれなかったw
教え方が下手な人間は無駄が多くて仕事が雑だし死ねばいい

433:名無しさん@3周年
09/07/04 17:42:58 KCSRSDR5
NC、MCとも教える側だけど、教えるのは機械の取り扱いがメインにしている
切削条件は刃物メーカーのカタログを調べれば解るし、水溶性を使っているからその何割とか言うだけだな
新人の使う機械がけっこう唸りながら加工していても、もっと送れるよと指導するよ
工具の10本20本壊せば限界も解ってくるだろうからね
単品ものが多いからできる指導かもしれない
聞いてくる分にはきちんと答えてあげるつもりだけどどう思われているのかな

434:名無しさん@3周年
09/07/04 18:00:53 X88g9zot
俺も聞かれた事だけは答える
この前穴明けと座ぐり加工の品物が来たが何も聞いて来ないので放っておいたら全部パルスハンドルで加工してたW
そこまで聞きにきたくないのかと少し引いた

435:名無しさん@3周年
09/07/04 18:06:36 8pnak/fu
機械に向いてないとかしつこく言われるんだがやめろってことか?
生活があるしそう簡単にやめるわけないだろ
努力は人並み以上はしてる

436:名無しさん@3周年
09/07/04 18:09:01 wqbJyPVa
Xどうやって出したんだ?
MDIでT○○○○と入れてG0X0
ってとこまで出来たんなら、穴くらい空けれそうなもんだが・・・

437:名無しさん@3周年
09/07/04 18:26:22 gCEfhIyJ
>>427
妬んでると受け取るあんたが妬んでると思うけどね w

438:名無しさん@3周年
09/07/04 18:31:04 16hnh5eh
結果出なけりゃ全て駄目。みなさん頑張りましょう。
しかしながらそれは、誰かが勝手に思い描いた結果である必要は
ありません。

尚、他人が合理的判断として『俺』を判断するのと同様のレベルで
俺も『他人』を判断してかまいません。
氏ねって言われて氏ぬ奴よりは『○ロス奴』を目指しましょうw。
ほんとにやっちゃ駄目よw。

注意:努力量は他人には計れません
注意:他人は結構思い込みと思いつきで何でも言います

439:名無しさん@3周年
09/07/04 19:47:38 STdlTvuS
上司をクソミソに言うのは賛成だけど教え方とか仕事以外の事でゴタク並べてる奴はガサイな。
上司を抜いてからゴタク並べろよ。
情けない糞転がし多すぎ。

440:名無しさん@3周年
09/07/04 19:56:28 X88g9zot
汎用機では勝てませんがNCでは勝てると思います
汎用機なんてもう無いので上司の武勇伝?らしい話を聞いても全く凄さが分かりません
フライスの段取りや加工方法は誰かが勝手に考えてくるので自分で考える力が身につきません

441:名無しさん@3周年
09/07/04 20:28:39 6CmCCSek
君は鉄を削った時のハンドルの重さが分からないだろうな



442:名無しさん@3周年
09/07/04 20:32:04 KCSRSDR5
まぁ取り付けしかできず、自分から成長を捨てた人材が目の前に居たとしたら
やる気で入ってくる賃金の安い新人と即交換したくなる
生活かけて稼いでいるんなら、自分自身も制御しないと切削油と同じようになるよ

443:名無しさん@3周年
09/07/04 20:39:42 X88g9zot
ハンドル使って千分台の直角、平行を六面体加工で一度だけ出した事が有ります
新入社員は1年間汎用機使って技能試験があるので
それ以来使ってませんね

444:名無しさん@3周年
09/07/05 09:59:34 12IHO9l9
この景気なら忙しいだけでありがたいこと
たぶん

445:名無しさん@3周年
09/07/05 14:25:07 OWHHC3Wt
オレが新人に真っ先に教えることは自分が買う身になって作れ
ということ。確かな物を作れるようにならないと仕事が早い遅い
くらいの時間は結局手直しのコストで大いに食われる。
比較的ゆったりとした職場だから言えることかもしれんけど、
やっと少し覚えたかなって時に「辞めます」言われるとホントに
がっくりくる。もう何人も。
みんなのところは、最近の新人って根づいてる?


446:名無しさん@3周年
09/07/05 14:42:13 12IHO9l9
辞める奴なんていないぞ

447:名無しさん@3周年
09/07/05 14:47:17 H0F8V8mj
>>445
なんで辞めるのかって原因は考えねーの?


448:名無しさん@3周年
09/07/05 15:20:48 w2mo8mML
割に合わねーからですw
小金持ちくらいにはなれる仕事くださいw

449:名無しさん@3周年
09/07/05 17:53:59 ufo7rtC8
自分でやらないと儲からんからなぁ

よほど好きじゃなきゃこの仕事続かん

450:名無しさん@3周年
09/07/05 18:26:34 tzo95Iu5
>>445
俺はその気持ち、よくわかる。
全然厳しくしてないし、こっちも色々気を使って教えてるのにさー。
ようやく数ヶ月経って、もう大丈夫だねーっていう矢先に辞められるんだよな。

覚えが早いヤツとか真面目なヤツに限って辞めてくんだよね
辞めてほしいやつはさっぱり辞める気配もないし・・・

あと、入社して2〜3日とかで辞めてくヤツ何なの?
20代のヤツに多いのはまだわからなくはないけど、40代とかでもすぐ辞めるヤツいるよね

451:名無しさん@3周年
09/07/05 19:04:02 q4ybwgR9
>>450
会社や人間に原因があるから辞めるんだろ
入社して2〜3日で辞めるってことはある意味かしこいから判断力がある
仕事できるやつは自分に自信があるからこそ辞めれる
人の出入りが激しい会社はもっと原因を考えて改善しないと同じ繰り返し

452:名無しさん@3周年
09/07/05 19:14:58 vAJtfeey
どういう風に辞めるん?
そういうの見たことないんだが


453:名無しさん@3周年
09/07/05 20:01:00 hHoa0yV3
ここのスレの人達は
みんな凄い人ばかりですね
本当にそう思います

俺三十代前半で全くの未経験で
今の職場に入った
全く使い物にならないどべの素人
CNCの段取りを覚え
荒加工は何とか出来るように
チプコンの修理を覚え
当然のように誰も手伝ってはくれない
リミット−0〜+0.015の
加工でビビリまくり不良多発
芯だしを覚え

新設備担当させられた
腕はハッキリ言って良い方でわない
今まで教えてくれてた
気の良いベテラン勢はこの不況で壊滅状態

加工プログラム自分で組めと
Gコード?Mコード?
三角関数は何とか理解した

この仕事続けられるのか
今年で四年目達成感は無い..,.......

転職するにも三十代後半になった今
行くとこね〜しなー神様助けて〜奇跡を〜


454:名無しさん@3周年
09/07/05 20:23:36 H8sgD4KK
三角関数出来れば最強でしょ?
俺まったく分からんのだよ
NCの1級持ってるんだけどw

455:名無しさん@3周年
09/07/05 20:32:14 vAJtfeey
三角関数って関数電卓でtan-1(高さ÷底辺)するだけでないん?

これで角度でるんだよね?
なんか今教えてくれてる人曰く、これで出た数値は角度ではないとか言うんだが
それをさらに角度に変換するらしい


456:名無しさん@3周年
09/07/05 20:54:25 WvLCvEah
ラジアンで計算してるんか
EXCELみたいだな


457:名無しさん@3周年
09/07/05 21:30:55 H0F8V8mj
>>454
三角関数なんかわからなくてもPCあればいくらでも
答え求めれるから俺も知らんw

458:名無しさん@3周年
09/07/05 22:24:52 OWHHC3Wt
>>447
辞める原因を考えたさ。
はっきりはわからないけど、思うに物を切削加工するってことに
興味が持てないからなんだろうと。修行期間は慣れさすために
割と単調な仕事を与えることが多いのも一因かもな。
でも、仕事って毎回毎回そんな楽しいってものでもないだろう?
やる気を見せといて辞めるっていうんで、わかんないんだよ。
だったら最初から来なきゃいいのにな。
安月給が原因なら、こっちも雇われの身だからそれはどうにもできん。


459:名無しさん@3周年
09/07/05 22:28:36 xoFgD9JI
URLリンク(keisan.casio.jp)

460:名無しさん@3周年
09/07/05 22:34:27 I4Umwsw4
いやいやいやいや、三角関数ぐらい覚えよーぜw

461:名無しさん@3周年
09/07/05 22:41:20 xoFgD9JI
関数電卓あるならこれも便利
x=REC(L,θ)
y=y か y=z
長さと方向からxとyが出るだろ?tan90もエラーなしだし
逆にxとyから長さと方角は
L=POL(x,y)
θ=yかθ=z

462:名無しさん@3周年
09/07/05 23:23:19 xoFgD9JI
平面上の点x1,y1 座標軸をθ°回転。この意味がややこしいなら
原点を中心に点をθ°回転させる、ただし角度に-1をかける
X=x1×COS(θ)−y1×SIN(θ)
Y=x1×SIN(θ)+y1×COS(θ)
ミーリングモードで3つ以上の耳のあるようなフランジには重宝するよ

463:名無しさん@3周年
09/07/05 23:25:36 vAJtfeey
わけわかめだわq

464:名無しさん@3周年
09/07/05 23:29:02 ufo7rtC8
角度出せないとテーパーできないじゃん
よく一級受かったな。


465:名無しさん@3周年
09/07/05 23:44:31 xoFgD9JI
そういやMCからNCに変わったときはミーリングの座標が訳解らんかったな
Xは直径指令だわ−が付くだの図面の数値とぜんぜんかみ合わなかったよ
やっとこマクロ使ってMCの指令で動くようにできた

466:名無しさん@3周年
09/07/05 23:45:17 vAJtfeey
アスペってこの仕事どうかね?
最近向いてないような気がしてきた


467:名無しさん@3周年
09/07/05 23:51:07 xoFgD9JI
こういう仕事ってパートナーが機械だし、俺も人付き合い下手w
まぁ端から見れば自閉症?って思われているかも

468:名無しさん@3周年
09/07/05 23:59:56 RqcC75Lu
応用が苦手でミスしやすいしアスペは

469:名無しさん@3周年
09/07/06 15:33:13 D7TRHM+s
>>464
1/5テーパなんだから、長手÷5でいいだろ。
まあ、>>454は時間内にプログラミングはしてないだろうけど(不正行為)

470:名無しさん@3周年
09/07/06 17:33:04 4kTkNQz9
>>469

いやいやちょっと待った
それだとちゃんとテーパーならないよ。
確かに角度は5.711で簡単だけど、ノーズアール考慮しないと角度変わるよ。
角にCかRが必要だし。
そんな難しい計算ではないけど凄く基本的な事だぞこれ。

471:名無しさん@3周年
09/07/06 18:14:44 aFFelKzd
>>470
横からスマンがなんでわざわざ角度求める必要があるんだ?
>>469の言うとおりZの数値を5で割れば普通にXの値求められるだろ。
それからノーズRに関してはR補正使えば問題ないし。
なんでそんなに鼻息荒くしてるのか意味不明。

472:名無しさん@3周年
09/07/06 18:17:10 lH1Z69Q8
↑ノーズRは補正掛けりゃいいし、ノーズRで角度は変わらんでしょ

473:472
09/07/06 18:18:33 lH1Z69Q8
すまん、ダブった

474:471
09/07/06 18:19:51 aFFelKzd
一応捕捉しとくけど、角度求めなくていいってのはあくまで比率が分かるテーパの話ね。

475:名無しさん@3周年
09/07/06 18:26:09 hEqjHXsZ
ごめんけど1級てのはNCフライスの話なんだが
角度計算とか座標計算があるというとこは同じなのでつい書いてしまったわけだ
旋盤はど素人なんだこれが
昔突っ切りで品物が天井に飛んでって以来トラウマなんだw

476:名無しさん@3周年
09/07/06 20:34:26 NCEl/ml7
>>455
何度何分に変換してるんだろか?

ところで今日から樹脂加工をすることになったんだけど(材料はPEEK)
切子が絡まりまくる。
切子が絡まらないうまい方法ってあるのかな?
チップは京セラのKW10でVは260位です。

477:名無しさん@3周年
09/07/06 21:02:08 ayiK5vW3
昔六角を飛ばして窓を割ったオイラが通りますよw

478:名無しさん@3周年
09/07/06 21:05:35 dT6r9rJM
突っ切りが溶けたおw

479:名無しさん@3周年
09/07/06 21:46:08 nqLJMdmg
>>476
どういうこと?
やっぱりこれは正確な角度ではないん?

480:名無しさん@3周年
09/07/06 21:54:14 hEqjHXsZ
DEGで出す時はいいと思うYO

481:名無しさん@3周年
09/07/06 22:01:20 H5JjYFym
ラジアンか

482:名無しさん@3周年
09/07/06 22:31:13 CU1WvuUx
>>479
○度より下の位の単位は、○分○秒になる
時計の針と同じと思っておけばいいと思うよ
だから、それを10進法に換算すると微妙な誤差が出るんじゃね?
そこまでうるさい品物に当たったことないけどさ。

483:名無しさん@3周年
09/07/06 22:33:20 nqLJMdmg
>>482
まさにそれですわ
シャンプーの関数電卓だとそれを換算するのはどのボタンかわかる人いませんか?

484:名無しさん@3周年
09/07/06 22:34:56 voUZ1I9W
ピークは切り子が粉々になるまで送りをあげる。

485:名無しさん@3周年
09/07/06 22:41:07 hEqjHXsZ
カシオ計算機

486:名無しさん@3周年
09/07/06 22:58:06 CU1WvuUx
>>482
オイラはパスだ
ググってみたけど頭痛くなってきた・・・

オイラは手打ちだから、正確な角度を計算する事ってほとんどないんだよねー
径と長さの座標だけわかれば動くからさぁ
角度が指定してある場合はCADで計算するし・・・

487:名無しさん@3周年
09/07/06 23:09:05 pd+/8zi5
DEG<<
GRD
RAD

488:名無しさん@3周年
09/07/07 10:02:31 y87AQvNb
朝から定時までG04X324000.
緑ランプ率100%だ!

489:名無しさん@3周年
09/07/07 10:03:44 y87AQvNb
32400だった

490:名無しさん@3周年
09/07/07 16:54:53 ygVHd2Tw
じゃ俺はちょっと変則プログラムで

O0001
M98P1000L100
M30





O1000
G4X288.0
M99




491:名無しさん@3周年
09/07/07 18:20:03 xdp7We9p
他所はG4にX使っているのか・・・
うちはFANACだけど、それどこの制御装置なの?

492:名無しさん@3周年
09/07/07 19:23:03 g+f/cT7y
機種や年式によるんじゃない?
うちはメルダスもファナもUだけど、最新のマシニングはファナでXだな。

493:名無しさん@3周年
09/07/07 19:29:41 xdp7We9p
>>492
そうなんですね ありがとう
機種、年式で 固定サイクルもバラバラだし
制御機メーカーはどう考えているのやら

494:名無しさん@3周年
09/07/07 21:22:12 y87AQvNb
旋盤系はUのイメージ
マシセンはXしかないかな?

495:名無しさん@3周年
09/07/07 21:46:54 bPwvO5xD
G04は「ドウエル」なの?「ドゥエル」なの?

496:名無しさん@3周年
09/07/07 21:47:29 VR21hsGg
ドウェル

497:名無しさん@3周年
09/07/07 21:50:27 bPwvO5xD
何て発音すればいいんだろ?
うちの会社の先輩は「ど う え る」と平坦に発音してたけど

498:名無しさん@3周年
09/07/08 00:54:09 cpiYPdN7
>>476
回転と送りを落として切子は引っ張るしかないよ
あとハイスの方が仕上がりは綺麗だよ


499:名無しさん@3周年
09/07/08 00:59:50 ZdBG1hnz
うちのベテランは
「デュエル」
みたいな発音する。

真剣に笑いそうになる。
あと
「マニアチィック」
っていう

ロマンチックかよ!!!!

500:名無しさん@3周年
09/07/08 09:41:20 1eVphXfK
>>499
シュミレーションはシミュレーションと訂正させる人もいる
スコヤはスクエアと言うのかよ



501:名無しさん@3周年
09/07/08 15:21:34 /Hu+rDbp
>>500
スコヤはマジでそういう名前でびっくりしたわ

スコヤって言ってた人は、ディスクトップとかインスルートとか言っちゃう人だから、
絶対に違うと思ってたのに

502:412
09/07/08 18:14:39 BuZX9s44
どうもお世話になります412です
最近同一形状の流れ作業的な品物の加工に少し慣れてきたんですが
どうしても細かいところで何か抜けることがあります
エアを吹かすタイミングや、相対値をゼロセットするタイミング等
こういうのは皆さんもありましたか?僕だけですか?ちょっとミスが多い性格なので悩んでるんですが


503:名無しさん@3周年
09/07/08 18:27:39 0dbheWXD

とりあえず安価うて

504:名無しさん@3周年
09/07/08 18:32:52 c6dd0poI
ミスはだれでもする。
する、しないで悩むよりも、
しなくてすむ方法や後処理の方法を身に付けよう。
究極的には何もしないのが一番だけど。

505:名無しさん@3周年
09/07/08 18:35:04 rZMok5kk
@失敗した材料を粉微塵にして破棄
A材料届きませんよーとしらばっくれる・・・・・てのはどーよ?

506:名無しさん@3周年
09/07/08 18:38:55 YKmCSRAO
持って帰る上司いたよ。

507:412
09/07/08 18:41:15 BuZX9s44
すんません、>>412です
しなくてすむ方法ってのを考えて、メモしてますが
手順が多くどうしても忘れる事があります
流れ的なものを覚えきれてないからと思いますが、流れを読むとはどういう事でしょうか?
よく注意されるんですがいまいち判りません



508:名無しさん@3周年
09/07/08 18:47:34 rZMok5kk
>>507
ぶっちゃけ経験じゃない?数こなせば嫌でも覚えるでしょ。

509:名無しさん@3周年
09/07/08 19:41:35 c6dd0poI
覚えないといけない事ってのは忘れるもの。
自分で悩んで考えて組みたてた段取りなら、自分なりに融通がきくでしょ。
他人が作ったシステムなんて当てにすんな。

510:名無しさん@3周年
09/07/08 19:53:21 au0ZNTeT
>>502
まずは指差呼称から始めようか。

511:名無しさん@3周年
09/07/08 21:07:21 NjXhnJd8
職人って半分努力でも半分はセンス。
センスの無い人間が努力しても限界が見える。


512:名無しさん@3周年
09/07/08 21:29:58 Pln20VJZ
>>498
なるほど、ちなみに外径削りはそれほどでもないんだけど
溝いれの時が凄い絡まるんです。
(一回それで負荷がかかりすぎてワークがふっとんだw)
今はメーカーの人の言うとおりV=260位にしてるんですが、
どの位がいいんでしょう?
外径25に11.7まで溝を入れてるんですが今は絡まってきたら
途中で止めて切子を解いて再開させてます。
古い対話式だから工具軌跡も変えられないし閉口しています。

513:名無しさん@3周年
09/07/08 21:38:24 mC5E2JRA
>>507
こないだみんなに散々言われただろうけど、意味もわからないのに
最初から重要な工程を手抜きしようとするからダメなんでしょ
わからないうちに余計なこと考えるから、気が散って抜けが多くなるんだと思うよ

仮にも先人たちが作って今まで受け継がれてきた手順なんだから、
どの作業にも意味があるはずだ。

自分なりにアレンジするなんてまだまだ時期尚早だな
工程の意味を理解した上で改善していくのは良いことだが。
前向きにチャレンジする精神はいいんだけどね
今はメモ見ながらでも言われたとおりやってくのがいいんじゃないかい?
口うるさい先輩を見返すのはそれからでも遅くはない

514:名無しさん@3周年
09/07/08 21:47:57 k0+1XTiW
と上下関係を今後絶対に入れ替えさせる心算だけは絶対に無い
自称先輩とやらが申しております。

515:名無しさん@3周年
09/07/08 21:50:29 Jz4IDosh
>>512
幅がどれほどか知らないけど旋盤加工だと切粉が連続に出るものだから
チャックとミーリングを同時に回してTスロットカッターを入れれば細かく分断した切粉になるかもな。
職人だと切粉を後方へ流す、すくいを大きくとった板バイトなんかで加工すると思うよ。

516:名無しさん@3周年
09/07/08 22:54:59 QiBB8gzY
>>712
溝入れ加工で周速260ってかなり早い気がするんだが…
加工径いくらで何ミリ幅の溝チップ使ってんの?

517:516
09/07/08 22:56:45 QiBB8gzY
すまんアンカ間違えた
>>512


518:名無しさん@3周年
09/07/08 23:30:51 Pln20VJZ
>>516
周速260は外径削りのときでした。
溝入れのときは…忘れたw対話式なんで今はアルミのときの切削条件で
自動で出される加工条件で削ってます。
加工径はφ25→φ11.7で3ミリ幅のチップを使って幅24ミリの溝を掘ってます。

519:名無しさん@3周年
09/07/09 00:10:40 j64az8CM
樹脂はあんまり回転上げなくてもきれいに削れると思うんだけどなぁ
溝粗挽きする時にステッピングかけれるなら細切れになると思うんだけど、どうだろ?
オイラはPEEKって材料は削った事ないんだけどさ…
MCナイロンみたいな感じだったら、なるべく切れ味のいいブレーカー&小さいRのチップで
粗挽きも仕上げも溝も1200回転ぐらいで早い送りで行っちゃうなぁ
あんまり回転上げたらキリコがブルンブルン回って恐いんだよね

520:名無しさん@3周年
09/07/09 00:35:07 JWmPmYQ5
NC旋盤プログラムの奇跡を確認できるフリーソフトってないですか?
マシニングはあるんですが旋盤のは見当たらないんですが

521:名無しさん@3周年
09/07/09 00:39:16 JWmPmYQ5
奇跡→軌跡でした

522:名無しさん@3周年
09/07/09 01:12:23 YUbbXlx0
>>512
ワークの長さや溝の位置がわからないけど
どっちにしろ溝チップ幅3mmは幅広すぎ
1.5mm幅位ですくいはない方がいい
粗削りの切り込み量は片肉1.5mm送りはF0.2
仕上げ代は1.0mm
回転はS500、周速一定じゃなくてG97(なんて言うんだっけ?)を使う
仕上げは回転S300、送りは同じ位で
ビビルようなら回転は下げるか送りを速くする

下みたいな軌跡でバイトを走らせられれば良いんだけどね

↑  ↓
←←←   
仕上げ
 ←
↓↑  ↓
  ←←←  








523:名無しさん@3周年
09/07/09 12:35:50 yrhYkn+E
ただ今かなり頭悩ませてます。横型旋盤での加工だが
外径620内径590端面10で両側端面は70゜の角度がついてます。断面でみると菱形みたいな感じ
材料は取り代5mmずつ程度。チャッキングができない。幅と角度がバッチリいるんだがチャッキングすると歪む。
どなたかアドバイスお願いします。

524:名無しさん@3周年
09/07/09 12:42:08 gQjrfDRw
入れ子使いなさいよ

525:名無しさん@3周年
09/07/09 18:27:00 JWmPmYQ5
>>523
俺の所の会社だったらボルト穴多数開いたテーブルにおいて加工してるよ
テーブルの上に置き、チャッキングはせずに上から押さえるだけで
適当に2mmくらい削って押さえるための段作って、それからタンメン削って、タンメン押さえてテーパ部加工ってのはどうなん?

526:名無しさん@3周年
09/07/09 22:59:13 YS8bfMM5
モーマックス!

527:名無しさん@3周年
09/07/10 00:13:16 gHQA5bA0
>>522
参考になります。
チップのメーカーの人は早ければ早いほどいい、って言ってたんだけど結構違うものなんですね。
とりあえず今度やるときは回転を落としてみます。
なんせ内径10mmに対して外径11.7まで溝を切らなきゃならなくて(糸巻き状の形にする)
強く掴むと変形するし、弱く掴むと精度が出ないしで色々大変です。
ワークの全長は35mm程度で掴み代は2mm位にしてるんですが、
これって足りないですか?

528:名無しさん@3周年
09/07/10 01:36:15 xhlFIXWC
>>527
ワークの全長と内径を仕上げてから溝入れしてるの?
それより素材を長いままチャックで掴んで端面、外形、内径仕上げ
ここで一旦回転を止めて(チャックは噛んだまま)
内径10Φ似合わせた入れ子(?)をいれて
その後溝加工、でまた回転止めて入れ子を抜いて
突っ切りバイトで長さを仕上げて落とす
これでよくない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4163日前に更新/233 KB
担当:undef