バイロン総合研究所, ..
[2ch|▼Menu]
2:非決定性名無しさん
09/05/18 02:42:17
テンプレ前スレから

@現場に入るとき3,4回面接させられる

A200時間以上働かないとボーナスなしの総額18万

B面接するときに自分の会社を名乗ってはいけない

C一応研修の制度をやってるが講師がドタキャンする もちろん交通費自腹

D給料は2か月3か月で分割で払うといわれるが払われない

E90パーセントは偽装請負

3:非決定性名無しさん
09/05/18 02:47:08
テンプレ
ほかの会社とバイロンを比較しました

お客様のところにレビューしに行くのがNTTデータ社員◆◆三田の労基にいくのがバイロン社員

お客様のところで自社の名前を出すのが富士通社員◆◆お客様のところで知らないおっさんとそのおっさんの会社名を出すのがバイロン社員

システム設計するのが日立の社員◆◆パソコンの組み立てをするのがバイロン社員

ボーナスがあるのが東芝社員◆◆ラーメン部があるのがバイロン社員

ヒットが出ないので悩むのがイチロー◆◆離職票が出ないので悩むのがバイロン社員

センター前に打球を飛ばすのがイチロー◆◆コールセンターに技術者(笑)を飛ばすのがバイロン管理

馬群の後方で待機するのが武豊◆◆自宅で待機するのがバイロン社員

欧州組をチェックするのが岡田監督◆◆2CHをチェックするのがバイロン管理

線路を行く電車が好きなのが電車男◆◆研修に行く電車代が出ないのがバイロン社員

4:非決定性名無しさん
09/05/20 00:52:29
>>3



イマイチだな。

5:非決定性名無しさん
09/05/20 09:26:36
>>4
うぬも考えろや!

6:非決定性名無しさん
09/05/20 10:58:16
ここにバイロン以外のグループ企業の事を書いてもOK?

7:非決定性名無しさん
09/05/20 12:27:54
ココよりひどいのがあればいいとおもうよ

8:非決定性名無しさん
09/05/20 18:00:28
この不景気に大量採用の求人募集していたけど、やっぱり黒だったか。

9:非決定性名無しさん
09/05/20 19:27:23
何故にスレタイからヴァスダックの名前を消したのか?

スレ立て者はヴァスダックの人間で、バイロンのみを叩かせようとしてるっぽいな。

10:非決定性名無しさん
09/05/20 20:35:49
本スレ立てれば良いだけの話

11:非決定性名無しさん
09/05/20 22:09:22
面接までは行けました。
大丈夫なのでしょうか??

辞めたほうがいいかなー

うまく行けば、1000万とか言っているけど、


12:非決定性名無しさん
09/05/20 22:17:14
残業代無し(残業も10時間以内)で月26万だと業界的に良いほう?
サーバ構築とか設計に関わることやってます。
他社いけばもう少しもらえそうな気がするんだけど。

13:非決定性名無しさん
09/05/21 02:45:07
見なし残業ってあるじゃん。IT業界の悪習だけど。

まあ、普通の中小IT会社で180時間まで残業つかないとかなのよ。

ところがバイロンは200時間な訳よ。
元請けの会社はきっちり残業分は払ってるのよ。

残業代は時給二千円位かな!?
月20日勤務だと、160時間前後だから200時間働いちゃうと、八万ピンはねされてる訳よ。

そんなこんなでここから来る奴は、違う会社から来るの給料が分かるととたんにやる気が無くなるのよ。
そして残業したらその分を取り戻そうと休む訳よ。

まぁしょうがないわな。
会社がブラックの中のブラックだからな。

14:非決定性名無しさん
09/05/21 05:34:29
俺はIPIとVJの話を持ってるよ。
どちらが聞きたい?

15:非決定性名無しさん
09/05/21 08:18:16
両方

16:非決定性名無しさん
09/05/21 09:26:53
>>11
仮採用はもらえるよ、絶対に(笑)
派遣先が決まるまで給与はでないけどね
で決まっても総額15万だよ

17:非決定性名無しさん
09/05/21 19:24:41
>>14
全部

18:非決定性名無しさん
09/05/22 00:47:27
14だが、まずは、俺の受け取った給与から話すかい?

19:非決定性名無しさん
09/05/22 01:05:30
給与のこと聞きたい

20:非決定性名無しさん
09/05/24 00:00:55
総額15とか言われたら素直に辞退しよう・・・
派遣で仕事もらってるほうがはるかにましだ。

21:非決定性名無しさん
09/05/25 23:20:14
やっぱ辞めたね。あの管理。

いるのが、不自然なくらい良い人だったからさ。

22:非決定性名無しさん
09/05/25 23:55:17
>>20
あなた勘違いしてますね
ここも立派な派遣です

23:非決定性名無しさん
09/05/30 12:53:16
今現在、自宅待機や収容所にいる人は何名ですか?

24:非決定性名無しさん
09/05/31 03:49:48
今は全体の技術者の8割くらい

25:非決定性名無しさん
09/05/31 16:03:22
営業はウソつきで、無責任な奴ばっかり。
時間が守れない、折り返し電話しますと言ってそのまま放置多数。
モラルがなく、人として問題がある人間多数。

ここは完全なインチキ会社。
くれぐれも求人にだまされないように。

26:非決定性名無しさん
09/05/31 22:09:06
>>24
その技術者『全体』の数がおおよそどれぐらいかが知りたいんだが

27:非決定性名無しさん
09/06/01 01:30:50
8人

28:非決定性名無しさん
09/06/03 09:28:57
この頃は営業から「業務があります。今回はうちの技術者が都合により抜けることになり、ひとつ空きがあります。」
みたいなのが多いな(笑)


辞めたといってくれ(笑)

29:非決定性名無しさん
09/06/03 13:18:39
代替要員にすらなれないんだろうな

30:非決定性名無しさん
09/06/04 19:22:45
>>29
ここの会社は2ちゃんねるに書き込み出来る能力があれば出来るよ!!

31:非決定性名無しさん
09/06/05 04:14:13
ここで手取り30万くらい貰ってたけど
やめて正解だったな

32:非決定性名無しさん
09/06/05 16:37:51
ここで紹介された企業がただ監視カメラを見るだけの大手ビルの深夜管理人何ですが、なにか?
2百時間拘束されて 総額18万交通費なしです。 何か?

33:非決定性名無しさん
09/06/05 16:47:14
不幸だね

34:非決定性名無しさん
09/06/07 00:54:13
監視対象が女子寮とか女子更衣室なんですね?分かります。

35:非決定性名無しさん
09/06/11 17:21:45
次の募集で人来なかったら、会社畳むんだってね

36:非決定性名無しさん
09/06/11 19:56:32
>>35
ほんとかよ。
技術者は不遇が多いけど、会社自体としては搾取した分で十分やりくりできてるでしょ。

37:非決定性名無しさん
09/06/11 20:41:37
>>35
早く畳め!
このデタラメ悪徳会社!

転職活動している人もこの詐欺求人広告にだまされないように。

38:非決定性名無しさん
09/06/12 01:09:07
27歳になる俺だけど、二十歳の時に、ここのグループに入ってたよ。糞のような待遇でさー半年で辞めたよ。
凄い仲のいい友達が半年ぐらい無職同然の俺を泊めてくれて、
彼女とデートの時はお金を無償でかしてくれたよ。
時はたって、俺は別会社に就職し、逆にその友達は無職になって・・・
なかなかその友達が就職見つかんなくて、逆にお金結構貸すようになって。
そんなある日、友達が「仮採用された」って言うからさーどこだか聴いたら
バイロンって言うんだよ、続けて「やっと○○にお金返せるよ」と無邪気な笑顔でいうもんだから
なんか切ないよ
一年半も就職できなかった友達に「そこは糞だよ」って言えないよ、
悔しいなぁ


39:非決定性名無しさん
09/06/12 15:22:17
ここのグループ企業入ると、不思議な事に働けば働くほど無一文に近づくよね。

40:非決定性名無しさん
09/06/13 00:04:25
>>38
言い辛いのはわかるけど、本人のためを思うんだったら言わなきゃ。
業界未経験者なら、なおさらの事。

半年いたんだったら、ここがどれだけ非常識でデタラメかはわかるはず。
不幸にさせたくなかったら、「大変だろうけど、もう一度職探しやり直せ。」
と言うべき。

41:非決定性名無しさん
09/06/13 12:39:00
最近リクナビ等に掲載中。注意、注意。
同列のFillupの注意ですよ。
六本木の雑居マンションで面接です。

42:非決定性名無しさん
09/06/15 23:48:44
この間面接受けてきました。
給料は30万から40万は出すと言っていたのですが信用しないほうがいいのでしょうか?


43:非決定性名無しさん
09/06/16 12:35:22
俺も入社のときに
三十万いわれたけど十八万だった件

44:非決定性名無しさん
09/06/16 17:51:02
ウ゛ァスダック入ったら後悔するよ。

悪徳会社だからな。

45:非決定性名無しさん
09/06/16 19:16:23
勤続15年くらい頑張れば30万くらいになるよ






















年収が

46:非決定性名無しさん
09/06/16 23:12:10
>>42
マジレスします。
業界未経験なら、絶対にあり得ない話です。
(もし、そうならいまだにこんなウソ平気でついてるのかって感じです。)

経験があって、ある程度スキルがあるのならば案件次第です。
業界経験者ならば、いろいろと突っ込んだ質問をするといいでしょう。
そこで返答にまごついたり、逆切れっぽい態度が少しでも見えたら、
悪いことは言わない、即、辞退すべき。
(ここの若い営業、意味も分からずに仕事やっている人間が多い。)
あと、営業の対応に少しでも疑問を感じたらこれも即、辞退すべき。

ちなみに、私はここの営業のいい加減さに呆れて1年で辞めました。
業界経験者なら他にもいろいろあるのにというのが私の率直な意見です。

47:非決定性名無しさん
09/06/17 01:52:30
規制解除きたかな

48:あ
09/06/17 09:11:34
同じ現場でもバイロン=ヴァスダックから他社に移っただけでプラス五万になる。

これが現実。

49:非決定性名無しさん
09/06/17 22:05:44
>>46
マジレスありがとうございます。
もう一度面談の予約したので、いろいろつっこんできてみようと思います。

50:非決定性名無しさん
09/06/19 09:23:15
ここのところ
明らかにSIとは言えない仕事をとってくるな まぁそれもほとんどないけどな(笑)

51:非決定性名無しさん
09/06/19 22:13:18
>もう一度面談の予約したので、いろいろつっこんできてみようと思います。
あほかと...交通費自分持ちだろ?

52:非決定性名無しさん
09/06/21 12:20:34
>>51
別に交通費は数百円だからたいした金額ではないし…。
なぜ、あほ呼ばわり?

53:非決定性名無しさん
09/06/21 13:57:22
>>46です。
今、面談の交通費も出さないの?
オレがいた頃はそれはさすがに出ていたけれど。。。(仮入社の段階でも)

数百円とはいえ、それは会社が負担するのがフツーだと思うけど。。。
やっぱ、この会社に入るのやめたほうがいいんじゃね?

54:非決定性名無しさん
09/06/21 15:09:38
>>53
横レス失礼。
俺が面接した去年3月は交通費なんて出ませんでした。
芝浦への往復も現場に出なきゃ出さないんだから、当然といえば当然だが……

55:非決定性名無しさん
09/06/21 21:10:29
現場に入るまでは交通費基本出ません 自社で何かやってるんだったら出るかもだけど待機中たまに会社にいったり現場の面談とかだったら出ないと思います。
入社前の面接なんか交通費出す方が珍しい。

56:非決定性名無しさん
09/06/21 21:34:17
>>55
イヤイヤ、出さない所はあるかもしれないけど珍しくはないよ。
何言ってんの、アンタ。

57:非決定性名無しさん
09/06/21 23:55:25
>>56
出さないところが多い(経験)

58:非決定性名無しさん
09/06/22 01:09:50
ここって、未だに営業の交通費はバス代以外出ないの?

59:非決定性名無しさん
09/06/22 02:36:01
きせいかいじょきたかな

60:非決定性名無しさん
09/06/22 03:19:59
>>56
おまえがなにいってんだよカス

61:非決定性名無しさん
09/06/22 10:11:20
カス同士仲良くしろよ

62:非決定性名無しさん
09/06/22 18:26:26

          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ                  >>61 あんた!チン粕がすごいなぁ〜
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /

63:非決定性名無しさん
09/06/23 22:00:59
カス牧場の皆さ〜ん!
元気ですかぁ〜!?

64:非決定性名無しさん
09/06/24 12:39:08
ここで働いている
ひとは将来このままの収入でいいのかな
ばかなのかな

65:非決定性名無しさん
09/06/24 20:01:44
トータル月220時間労働で、交通費込みで20万
多いと思うか?

66:非決定性名無しさん
09/06/24 20:43:57
時給\900以下?

67:非決定性名無しさん
09/06/24 22:26:30
ちょっと待て
交通費はいくらだ?


68:非決定性名無しさん
09/06/25 17:24:08
ここからスカウトメール着たけど、シカトしてる。
しょうもない程度のスキルなのだが(藁)

69:非決定性名無しさん
09/06/25 20:21:24
しょうもない

70:非決定性名無しさん
09/06/25 22:01:24
>>67
交通費は約1万だ。

71:非決定性名無しさん
09/06/25 22:06:26
その賃金だったら
コンビニで働いた方が幸せだぞ

72:非決定性名無しさん
09/06/25 22:45:20
コンビニにも劣る自称IT企業
ヴァスダック&バイロン

73:非決定性名無しさん
09/06/26 00:22:29
せっかくだから貼っておこう

URLリンク(www.g-developer.com)

ヴァスダック内の「ゲーム制作」サークルだ。自称IT企業の連中が作ってるわけだ。
でもな、こいつらの作ったものって……



NScript使用のADVで、自分達でプログラム組んでねーんだぜ。
しかもSTG作るとか言ってて結局中止。

どんだけ技術力ねーんだか。

で、まともな絵師なんかそうそういねーから……


同人にも勝てない自称IT企業 ←結論

74:非決定性名無しさん
09/06/26 09:42:23
まあまあ
おまえらっ!
一生懸命IT業界やってるひとに失礼だぞ(爆)

75:非決定性名無しさん
09/06/26 11:10:15
バイロンの求人見て検討中だけどどんな会社?
このご時世でも仕事あって社員は回って経営成り立ってますか?
もう半年以上無職の40歳のSE/PGなんだけど。

76:非決定性名無しさん
09/06/26 11:40:27
>>75
40代のSEなんて使いモンにならねーから死ぬしかないな。

こいつ等、長年やってきたという年齢しか勝ち誇る部分が無いから
現場からも敬遠されるんだよ。無駄に単価は高い、プライドも高い、
だがアウトプットはロクに無い。保身だけは得意。

大体、バブル世代の40代がこんな最底辺の会社にいるってさ、
いままで何やってきたの?不思議でならないな。


77:非決定性名無しさん
09/06/26 12:08:10
お前ら、この会社を





あまり舐めない方が良い





間違いなく痛い目を見るぞ





ここの営業は並みじゃ無いからな







(悪い意味でwwwwwwwww)


>>75
コルセン行ければ万万歳\(^O^)/
だと思ってくれたら良い

78:非決定性名無しさん
09/06/26 14:07:59
一人現場にブチ込んで4万だっけ?営業の給料は。
10人派遣して40万か〜ボロい商売だな。
もう、まともな会社にはいろんな意味で行けないだろうな。

案件激減で大手の派遣会社もシノギ削ってんのに、
こんなクソ会社の寄せ集めが生き残れるか疑問だな

光通信でも転職すりゃいいよw
誰でも年収1000万いけるらしいよwww
手に受話器をガムテープでグルグル巻きにされて契約取れるまでテレアポやっとけやwww

79:非決定性名無しさん
09/06/26 15:22:41
勤務されている皆さん、どのようなお仕事をされていますか?

URLリンク(type.jp)

80:非決定性名無しさん
09/06/26 15:42:54
バイロン()笑う
技術者()笑う


81:非決定性名無しさん
09/06/26 17:29:31
>>78
パット光通信と名が出てくるのがすごいなw

俺でさえ思い付かなかったのに。

82:かいじ
09/06/26 19:57:20
バイロンの営業がよくいう言葉をお知らせします。

プップップップー



「俺は面接に立ち会えないから!」

83:非決定性名無しさん
09/06/26 20:00:59
>>82
もうひとつ追加。

「現場には顔を出せないんですよ〜(多重の偽装請負だから)」

84:非決定性名無しさん
09/06/26 21:43:53
>>82
>>83
わかります。多重派遣で請負を偽装しているのですね。

85:非決定性名無しさん
09/06/27 09:46:19
>>75
悪いことは言わない。
絶対にやめとけ。

理由はこのスレをずっと読めばわかるはず。
完全な悪徳会社です。

86:非決定性名無しさん
09/06/27 10:34:50
>>75
ウ゛ァスダックはバイロン以外もカスだ気をつけろ

87:かいじ
09/06/27 16:36:06
バイロンの社員が労基にうったえたときの営業の衝撃の一言をお知らせします。



プップップップー



「会社に来て話し合おう!」

88:非決定性名無しさん
09/06/29 09:56:29
今週も毎日、待機者と顔を会わせないといけないかと考えると頭痛で頭が痛い

89:非決定性名無しさん
09/06/29 20:09:25
>>88
>頭痛で頭が痛い
日本語おかしくないか?

90:非決定性名無しさん
09/06/30 00:21:17
日本語がおかしくなるほどデタラメな会社だから仕方ない

91:営業
09/06/30 12:35:36
>>88

すっごい気持ち分かる
自宅待機者と会うの面倒くさいな〜

しょっちゅう電話してくるしな〜

俺はとりあえず、そういう奴の電話はあまりでないことにして
メールで調整中と適当に答えてるよ

92:非決定性名無しさん
09/06/30 13:27:43
最悪だな

93:非決定性名無しさん
09/06/30 15:20:22
>>91
そういう考えだからどんどん人が辞めてくんだよね。
俺も待機中に他探してて、決まったら即辞めるしね。

94:非決定性名無しさん
09/06/30 16:56:31
辞めるのは勝手として、次でも失敗しないように

95:非決定性名無しさん
09/06/30 20:22:41
>>91のレスを読むと怒りをおぼえる。

96:非決定性名無しさん
09/06/30 22:16:07
ガイアの夜明けを見て

97:非決定性名無しさん
09/06/30 23:05:20
>>96
ガイアの夜明けでバイロンがとりあげられたの?

98:非決定性名無しさん
09/06/30 23:33:37
unko

99:非決定性名無しさん
09/06/30 23:36:16
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 6月30日放送 第372回

雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜


100:営業
09/07/01 12:39:55
>>91だけど

昨日はリストラされた家族もちのおっさんと面接したよ
見た目からして使えなさそうな奴だったよ
まあとりあえず夜間監視でもあればこんなおっさんでも金になっから仮採用だしてやったら
すげえ笑顔になったよ。家族もちだからかなんかしらないが給与 の事しつこくきいてきたw
適当に濁して四十万も可能と言ってやった。最初は十五まんとはいってないけどなw

101:非決定性名無しさん
09/07/01 12:52:06
>>100
刺されても文句は言うなよ

102:非決定性名無しさん
09/07/01 14:25:13
>>100
見た目からして使えなさそうとか、最初は15万とかっていうけどさ

ほんとは営業が無能で交渉する力がなくて
客からどんどん安くされてるだけでしょ

103:非決定性名無しさん
09/07/01 16:18:38
>>102
誰も自分のせいだとは思わない罠

104:営業
09/07/01 16:55:12
はいはいいってろ

15万だったら共働きして質素に暮らせば暮らせるレベル

105:非決定性名無しさん
09/07/01 17:45:15
営業が普通に2ちゃんねるに書き込む会社なのかここは()笑

106:非決定性名無しさん
09/07/01 20:13:50
仮採用もらった段階でやっぱり断ることってできるんですか?

107:非決定性名無しさん
09/07/01 21:50:56
>>106
結論を言うと、できる。
>>106よ、冷静に考えてみろ。

108:非決定性名無しさん
09/07/01 22:16:55
>>106
悪いことは言わん。すぐに断わりなさい。
こんなインチキ会社に入るくらいなら、フリーターの方がまだマシ。
ここの営業、ウソつきで無責任だから。

109:非決定性名無しさん
09/07/02 00:09:19
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    待機に給料払わない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえに月給渡すこと
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   もし現場決まった時の待遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういうメーカーに行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     要員追加は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこのブラックITに乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?


110:非決定性名無しさん
09/07/02 18:32:31
      \             |-'::::::::::::::::::::::::::::::;;l  | \
        >            |;;;;;:::::::─ ''" ̄ ヽ | ヽ ゝ
      <____,,, --:::|  /|  |:::     /_    ヽ |
          |;;;;:::::::::::::::|  /:;l.  |:::::: ::: ∠l_ーノ  __ノ:l、|
          l;;;;::::::::::::::;l /::::;;l | :::::::::: :::  ̄_, -::::;;::ィ'
           ゞ-y--,-レ;;;;;;;;;;Vニニニニニニニニ-r,,x、-、 |
          | ´ゝ.l  |    ,xェゥ、、ー--'ノ  l7辷l  |
           l l  li  |   ヽ廴ソ ヽ     ー''’_ |
           ヽヽ l、、l'     ー"´      、    |
            l\-'  ──        >  -.|    ここの関係者、みんな池沼だってばよw
           レヘ ヽ-i、    _        '´   /
           / :::レヽ, | ヽ /   ,   _  '  /
           l ::::: | l:::ゝ \  , '  ̄ ̄-─  /

111:非決定性名無しさん
09/07/02 18:52:46
そのようですね

112:非決定性名無しさん
09/07/03 02:25:07


  │       /          _          ヽ  ヽ
  │     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  /   `ー-、_:.:.:.:.:.\:.:.:\
   l     /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/ヽ / -‐==-、   ` ー‐‐ゝソ:.:.i
    l   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  リ  ,--- 、     -==-トミ:.:.l
    l  l:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:l    ´ ソアヽヽ       _  |/::::i:.|
     l │.:.:.:.:.:/ ヽ: l      { i      ´ィシ`リ,::::トl
     l l.:.:.:.:.:.l /ヽ| l      `‐ ´    、 伐} } ソリ
     |´.:.:.:.:.:{   i l |           ノ ー'  |/  皆さぁーん!解雇通知配りますから一列に並んで〜!
      l::::::::::: !ヽ、 リ       ___      |       , - 、
      |:::::::::::`ヽ `         ト‐―‐ソ     !      , イ i´ |
     ト、:::::::::::::::` y       {― 、  /    /     /│ / r リ
     | ヽ:::::::::::::::::|\       丶  ヽ/    /    │ l  l l │
        ヽ:::::::::::::|  ヽ      ヽ /  /      l l  | |  |
        |::::::::::::::::!    \        イ´    , 、   l  l  | |  |
          |::::::::::::::::ヽ     `ーァ 、_´.:.:i 、   ! ヽ  /    ´ !  l
        !、:::::、::::::\― 、  _ト 、::::::.:.\ヽ l │ !       │
         ト,\ ト 、\ヽ`、 `7i |7ヽ::::.:.:.ヽ lヘl  i/         /
        / }l  `ヽ,へ、ヽー― -=┴―-、 l/ l  ′   /   /
       l Y〈    {  `^ ―リ 、 ト―   |l リ│    /     /
      |  } !    ヽ     /.l  }| ヽ   /リルll ヽ  ´      l_
       l   lヾ\__ , ト 、 / | / i  `-'ヽ   ll  ヽ、     / | l`ー、


113:非決定性名無しさん
09/07/04 00:48:14
うちの会社は常駐型の本当の受託請負がメインなんだけど、
社員7人の弱小IT企業だから求人で技術者を募集しても応募が
無いんだよね。

このご時世に100万円近くかけて求人をうっても誰も来ない。
なぜバイロンに人が集まり、なんでうちには来ないのだろうか?
スカウトをしないからか?それともこれがマーフィーの法則ってやつか?

2人くらいまでならDB系の技術で良ければ、基礎のイロハから
教えるよ。。。と思ったが、どうせ応募がないだろうから
もう少ししたらバイロンに案件情報でも出してやるか。

114:非決定性名無しさん
09/07/04 01:02:00
>>113
そんな教育案件をバ○ロンごときに勿体無い。
どうせバイ○ンの糞営業がピンハネして他社に話を持っていくだけ。
そして、信じられないレベルのカスが送り込まれる羽目になるだけさ。

今のご時世ならハロワに出すといい。
無料だし零細でも応募あるでしょ。

115:非決定性名無しさん
09/07/04 01:24:30
糞営業がピンハネして他社に話を持っていくだけ

正解!!

116:非決定性名無しさん
09/07/04 09:24:05
自称エンジニアが書いた「給料30万もらってます」なんかの、ある種会社擁護の内容は営業乙で
自称営業が書いた会社擁護やら挑戦的な内容は営業乙で

どんだけ偏った疑心暗鬼なんだよw



117:非決定性名無しさん
09/07/04 12:23:17
>>113
どんな零細でも今応募がないなんてありえないです。

118:非決定性名無しさん
09/07/06 02:28:12
明日も待機者の顔を見なければいけないと考えると吐き気がする。


119:非決定性名無しさん
09/07/06 08:48:00
どうせ暇なんだろ?
毎日面談しろ。

120:営業
09/07/06 09:40:54
そういう面倒くさい、待機者との面談は【調整中】とでも言っておけ

121:非決定性名無しさん
09/07/06 11:01:01
なんで待機者と顔を合わせなければならないの?

122:非決定性名無しさん
09/07/07 01:18:46
株式会社ヴァスダックウェブストラテジーって会社が求人に載ってたんだけどどうなんかな
結構よさげにみえるんだけど

123:非決定性名無しさん
09/07/07 01:31:11
>>122
正気か?
ブラックIT企業のあらゆる条件を満たしてるじゃないか。
求人の読み方下手過ぎ。
あと、ヴァスダック関連の過去ログ探せ。死ぬぞ。

124:非決定性名無しさん
09/07/07 02:07:22
知ってるよ

125:非決定性名無しさん
09/07/07 02:15:42
お前は122じゃないだろw

126:非決定性名無しさん
09/07/07 02:38:55
122だよ

127:営業
09/07/07 13:44:40
ここのスレ書いてる奴はなんか勘違いしてますねw

うちの会社は自分で探しても仕事が見つからない奴に
仕事をいっしょに無料で探してやってるんだから
感謝されても
批判されることはないなw

128:非決定性名無しさん
09/07/07 15:05:05
>>126
じゃ何で聞くの?馬鹿だから?

129:非決定性名無しさん
09/07/07 21:04:07
うちに粘着してるアホは普通の会社なら雇用すらしてもらえないことがわかってないらしいなw

雇ってもらってただけありがたく思えw

お前らの給与は普通の会社なら0だ

うちは生活するのに最低限はもらえたはず

実際つかえる奴は残ってるしなw

130:営業
09/07/07 21:06:28
>>129
訂正
使える奴←誤り
使える人材←正

131:非決定性名無しさん
09/07/08 18:40:54
自宅待機でも
今仕事終わって家に帰るぞ

132:非決定性名無しさん
09/07/08 22:53:33
偽装請負の話って結構出てくるもんなんだね。


133:非決定性名無しさん
09/07/09 03:22:06
>>132
最近、偽装請負って嫌がられる傾向だからね。

134:非決定性名無しさん
09/07/09 09:24:50
バイロンは派遣法が厳しくなり、困ってます

135:非決定性名無しさん
09/07/09 09:31:43
ここの社員(技術者(笑))と派遣会社の契約社員の違いをkwsk教えて欲しい

136:非決定性名無しさん
09/07/09 09:35:30
30歳運用監視でトータル25万(夜勤手当別)。ここに来る前はサーバ構築してた。
資格手当がCCNA系しか付かないとかナメてんのか。

転職しようにも入社間もないのとこのご時世じゃな…。

137:非決定性名無しさん
09/07/09 14:45:43
>>135
よし俺が教えてやるよ

契約期間終了すると賃金が発生しないのが派遣社員■■契約期間どころか、いきなり賃金が発生しなくなるのがバイロン社員
賃金が二十万はもらえるのが派遣社員■■二十万以下がバイロン社員
残業代が出るのが派遣社員■■発生しないのがバイロン社員


138:非決定性名無しさん
09/07/10 00:54:43
>>135
ここの社員【自称:技術者(大笑)】の待遇は派遣会社の契約社員より
ヒドイです。
まさかとは思うけど、応募を考えているのならば絶対にやめとけ。

139:非決定性名無しさん
09/07/10 02:33:58
今年の初めころだけど、ここの会社の営業と一緒に客先に面談に行ってきた。
面談の前に話があるとかで30分ほど早く来るように言われたよ。
待ち合わせの場所で、たくさんの営業や他にも面談受ける技術者がいて
これからてっきり軽く打ち合わせでもするのかと思ったら喫煙所へ…。
タバコ吸える人は喫煙所で雑談、タバコ吸えない人は外で待機。
何しに30分早く来たんだかと思いながら時間は経って面談へ。
いざ面談で話を聞くとさらに別のとこへ派遣として行ってもらうとかなんとか…。
危険な臭いがぷんぷんするので断ったよ。

140:非決定性名無しさん
09/07/10 04:46:46
>>136

サーバ構築の所ではいくらぐらいもらってたの?
絶対下がってそうな予感。

141:非決定性名無しさん
09/07/10 14:17:57
RAも悪徳ですか?就職が決まらなくて今度ここに入るかも…
偽装請負、多重派遣、みなし残業、ボーナスなし?

142:非決定性名無しさん
09/07/10 16:23:28
>>140
前いた会社で構築してたんだけど、そっちの方が高かった。
社長が1年で3回も代わったような会社だったが('A`)

>>141
そうです。
見なし残業は140〜180Hで成果給に込みで茄子無し。
で、バイロン規模の会社じゃ多重はどこもやってる。

年齢職歴にもよるが中途なら辞めとけ。新卒なら経験を積むにはいいかもしれんが…。

143:141
09/07/10 21:25:08
>>142
ありがとう。ほかの求人と合わせて検討してみます。

144:非決定性名無しさん
09/07/13 15:06:23
技術者(満点大笑い)

145:非決定性名無しさん
09/07/13 15:08:41
池沼牧場はここですか?

146:非決定性名無しさん
09/07/13 19:23:14
みんなのスキルが気になるからざっくり晒してくれないか?

俺はヘルプデスク3年
運動保守2年
開発1年
言語JAVA

147:非決定性名無しさん
09/07/14 05:31:57
ラーメン部 3年
オナニー 30年

148:非決定性名無しさん
09/07/14 17:05:00
コールセンター二年
給与 18万(総額)
ビジネスホンの使い方を覚えました

149:非決定性名無しさん
09/07/14 19:11:25
バイロン(満点大笑い)

150:非決定性名無しさん
09/07/14 19:29:49
営業トーク
スキルシート改ざん
会長へのゴマスリ
昼寝など

151:非決定性名無しさん
09/07/15 21:56:16
java2年

152:非決定性名無しさん
09/07/16 22:59:28
シャバ2年

153:営業
09/07/17 10:28:27
ここに書いてる奴は、うちで(どこいっても)使えなかったクズ共です。m(__)m
観覧された方は、かわいそうなので構ってやってくださいm(__)m

154:非決定性名無しさん
09/07/17 17:57:42
>>153
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


155:非決定性名無しさん
09/07/17 18:36:58
>>150
ここはスキルシートの改ざん、相当やるみたいだな。

156:非決定性名無しさん
09/07/17 21:35:15
>>155
ひどいぞー、ここは。
突発の案件で2週間程度の仕事を半年の業務経験としてたのとかあったぞ。
それとか、例えば「java:初級」ってあっても、これから勉強するってのが大半だ。


157:非決定性名無しさん
09/07/17 22:58:34
独学でJAVA中級とかなw

158:非決定性名無しさん
09/07/18 01:29:37
あるある。
で、JAVAでどんなものが作れるのか(あるいは作ったことがあるか)聞いたら
途端に答えに困る、とかw

159:非決定性名無しさん
09/07/19 05:30:39
僕の会社のパートナーの下請けがバイロンだった。
Javaで三年間仕事してたらしい。
一緒に仕事することになって

Javaソースのの体裁チェックしてみると、

String a = 0;

if(a = b){
の間違いに

「ここ間違ってるよ」といっても気づかない
何で間違ってるんですか?みたいな顔された


その週であがってもらった

160:非決定性名無しさん
09/07/19 10:36:00
凄いな・・・
JAVA書いたこと無い俺でも一行目にアレ?って思うんだけど違う?
詐欺なんてレベルじゃねぇなww

161:非決定性名無しさん
09/07/19 21:50:23
一行目もそうだけど、それよりもif文の条件式が『代入式』になってる。
代入して100%通るから、ifの意味が無いw

162:非決定性名無しさん
09/07/19 22:04:32
こりゃ酷い。

演算子は「=」がひとつ抜けてましたエヘヘwで無理やり誤魔化せても、
Stringはプログラムの根本が分かって無いって明白過ぎて
言い訳も通用しないよな。

163:非決定性名無しさん
09/07/20 16:30:35
文字列として「0」を使いたかったんだよ、たぶん。

164:非決定性名無しさん
09/07/20 17:57:15
>>159
よくよく考えるとお前も最悪だな
なんでわざわざここに書き込んでんの?バカなの?



165:非決定性名無しさん
09/07/20 19:14:07
>>164
よくよく考えても>>159は何も悪くないんだけどなw

糞プログラマー本人乙!

166:非決定性名無しさん
09/07/20 20:19:35
>>165
プログラマーじゃないです

167:非決定性名無しさん
09/07/20 22:02:20
>>166
バイロン(笑)営業(笑)乙

168:非決定性名無しさん
09/07/20 23:54:02
営業でもバイロン社員でもないんですけどね

169:非決定性名無しさん
09/07/21 04:03:34
>>168

バイロン社員のバイロン社員逃れw

170:非決定性名無しさん
09/07/21 04:49:01
>>169
だからちがうってば

171:非決定性名無しさん
09/07/21 08:22:36
>>170
横から失礼します。
パートナーの下請けがバイロンで
そのバイロンの社員が間違ったソースを書いていたということだけど
そのパートナーの人は何もチェックしてなかったのですか?
なんとなくそのパートナーの人に問題がありそうな気がします。
バイロンに直接クレームを入れたということですか?

よろしければ今後のために詳細を知りたいです。

172:非決定性名無しさん
09/07/21 09:23:26
>>171
うん、うん
君のおっしゃるとおり、バイロンには問題ないよハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)
 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´
  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

173:非決定性名無しさん
09/07/21 20:06:44
>>159
最初に打ち合わせみたいなのするんだろ
そのときにその社員の裏を見抜けなかったお前の失態だ
まぁあなたが打ち合わせしたんじゃないんだろうけど、
いくら紙面上に経験あるって書いてあってプログラムには自身ありますって
言われても、面談時にちょっと話せばわかるだろ 少なくとも159みたいな間違いを
するような人間は。

174:非決定性名無しさん
09/07/22 11:54:29
>>173
プログラマーでもバイロン社員でもない方が打ち合わせすることを知っていて、長い文章で熱くなっておりますが・・・
突っ込みませんw

175:非決定性名無しさん
09/07/23 08:40:07
>>159

その技術者(笑)知ってるかも。三年間何の支障もなく仕事をしてきたのか、そこから疑ってたらよかったのに。

だからといって、バイロンの社員全員が(笑)とは限らないと思うが・・・

176:非決定性名無しさん
09/07/23 11:11:13
シバターイズリアルレジェンド

177:非決定性名無しさん
09/07/23 22:08:00
>>176
何それ?

178:非決定性名無しさん
09/07/24 23:31:27
バイロンうんこ 2ヶ月でやめた

179:非決定性名無しさん
09/07/25 20:02:42
正しい判断だ。こんなところでコキ使われるよりバイトでもしてた方がマシだからな、

180:非決定性名無しさん
09/07/27 02:32:05
このクソ会社まだあるのか?
ありえねー死ねや

181:非決定性名無しさん
09/07/27 17:47:37
>>175
はぁ?なに言っちゃってるの?
全員に決まってるだろ

182:非決定性名無しさん
09/07/27 22:15:59
しょーもない

183:非決定性名無しさん
09/07/28 09:34:11
まあここで働いてる奴は
プログラムはできても、対人能力が極めて低い奴とか

社交的でも根本的にばかとか

一番多いのはどっちも出来ない奴が多いな
給与に見合った馬鹿しかいないからな

184:非決定性名無しさん
09/07/28 13:44:34
>>183
そうそう>>183が良い見本

185:非決定性名無しさん
09/07/28 18:57:32
>>183は周りを馬鹿にして
自分が馬鹿だということを必死に隠してる。

186:非決定性名無しさん
09/07/28 23:37:27
ライトアームってどう?
今度面接に行くんだが

187:非決定性名無しさん
09/07/28 23:53:59
>>186

仕事を紹介されるまで無給で、通うのは実費
仕事が入ってもボーナス無しの残業手当なし、夜勤土日出勤ありで
そうしきゅう18万で良ければ
いいとおもう

188:非決定性名無しさん
09/07/29 00:38:47
186だけど、ごめん間違えた
この前面接行ってきたんだわ
総支給は22〜24 手取りで19前後か? まぁこれは俺の経験なら仕方ないかなと
交通費あり
ボーナス無しの残業代は180時間以上から
案件無い時は給料無しだけど、案件ないことは滅多にないって言われた
案件のスパンが短いからスキルも積みやすいって言われたんだが
うーん、もし採用されたらどうしよう
てかボーナスなしで、成果制度だろ?何を持って成果とするのか

189:非決定性名無しさん
09/07/29 01:59:19
>案件のスパンが短いからスキルも積みやすい

無茶苦茶だなw
無い知恵絞って営業トーク考えてんだろうけどねーw

馬鹿でマヌケな>>188に特別に教えてやろう。
案件は豊富ってそりゃIT営業マン支援ソフトっていうのがあってな、
人身売買案件の情報を共有できるモノがあるんだよ。
それ見てりゃ何かしら案件はある。営業はそれ見てテキトーに現場にブチ込むだけ。
他にもJIETという有名な人身売買ギルドもあるのさ。
案件を会員専用WEBで探してブチ込んで一丁上がり!って感じだな。知ってた?

190:非決定性名無しさん
09/07/29 03:11:07
馬鹿でマヌケな>>188です
シランカッタな
ようは、出先の質とか雰囲気を問わずにぶちこまれるってことでオケ?

191:非決定性名無しさん
09/07/29 03:38:27
とりあえず断っておくか
やっぱ自社内勤務がいいなー
あ、あとね、就活してる人に忠告しておくわ
ステッ○ワン九州っていう会社だけはやめたほうがいいよ
社長がクソババァなんだが、超上から目線でありえなかった
人としての礼儀がなってない
面接できれそうになったの始めてかもしれん
面接中、何度帰ろうかと思ったことか

192:非決定性名無しさん
09/07/29 05:07:56
>>191
なんで帰らなかった?
ヘタレ野郎

193:非決定性名無しさん
09/07/29 16:07:29
>>188

君が仕事が出来たとする

お客さん
「君仕事出来るから給与上げるようにしとくよ」
一次受け
「ありがとうございます」
一次受け
「契約金上がったから契約金あげよう」
二次受け
「ありがとうございます」
二次受け
「契約金上がったから契約金あげよう」
三次受け
「ありがとうございます」
三次受け
「契約金上がったから契約金あげよう」
四時受け
「ありがとうございます」
四時受け
「契約金上がったから契約金あげよう」
ライトアームズ営業
「ありがとうございます」
ライトアームズ営業
「給与上げる」
って感じ

すべてを通過しないと上がらない

194:非決定性名無しさん
09/07/30 01:30:28
そんな下すぎる下請けなの?

195:非決定性名無しさん
09/07/30 02:16:30
このグループは4次受けとかザラだよ。
つーか3〜4次が標準かな?

もちろん1次とか2次はない。

196:非決定性名無しさん
09/07/30 02:19:28
>>194
今の現場だと三次受け…。エンド⇒マンコパワー⇒某社⇒ライトアームズって感じだ……。

197:非決定性名無しさん
09/07/30 03:14:29
>>195,196
さんくす
もし採用になっても断ることを決意した

198:非決定性名無しさん
09/07/30 22:57:42
URLリンク(c.2ch.net)

バイロンの親会社です

199:非決定性名無しさん
09/08/01 01:01:02
>>188
案件無い時は給料無しだけど、案件ないことは滅多にないって言われた
案件のスパンが短いからスキルも積みやすいって言われた

>よくもこんなウソをいけしゃあしゃあと言えたもんだ。
 
>>197
大正解です。

200:非決定性名無しさん
09/08/01 12:04:27
ライトアームズは中小ITにありがちなドナドナ派遣。
面談は中間業者に技術者引き渡して、営業は何も言わず帰ってしまう。
営業力皆無。

201:非決定性名無しさん
09/08/02 05:49:16
待機組は休業保障もらってる?
ここは稼動してないと無給だけど、それって違法でしょ?

202:非決定性名無しさん
09/08/02 12:07:19
>>201
オレがいた頃は出なかった。
それで正社員で募集していたんだから違法+詐欺だよな。
こんな悪徳会社、消えてなくなれ!

203:非決定性名無しさん
09/08/02 15:48:34
>>202
請求しなかったの?

204:非決定性名無しさん
09/08/02 19:19:04
>>202です。
労基に訴えることも考えたが、転職先も決まったし
途中で面倒臭くなった。

請求するなり、労基に訴えるなりすべきだったと思われるかもしれないが
今の会社では、手取りもかなり上がったのでこれでよかったと自分では
思うようにしている。

間に会社が何個も入っている案件が大半なので(偽装請負?)、
当然の事ながら、相当給料は抑えられてしまう。

205:非決定性名無しさん
09/08/02 20:53:53
ここって意外に結構大きな悪徳会社なのに
マンション一室しかない極小会社に業務もらってるよね(笑)



206:非決定性名無しさん
09/08/02 23:08:34
>>204
そっか。
次が決まったなら面倒になるもんねw


待機が増えると営業は給料どんぐらい給料減るのかね。
現場にぶち込まないと1人単価ゼロ?

207:非決定性名無しさん
09/08/04 02:53:04
0円に決まってんだろ!

208:非決定性名無しさん
09/08/04 03:24:40
仕事サボってスロ最高だぜ

209:非決定性名無しさん
09/08/04 11:00:58
5号機スロに何の楽しみがあるんだよ

210:非決定性名無しさん
09/08/04 15:47:33
ミッドタウン前に会社があるみたいだけど、会社やっていけるのか?

211:非決定性名無しさん
09/08/04 22:19:56
ミッドタウン前じゃないよ、近くにあったけどね。
今は研修とかで使ってる。
今の事務所はHMVとかが入ってるビル。移る必要無かったのに。

早く潰れてしまえww

212:営業
09/08/05 00:37:07
答え、山田ビル


今日はバカタレ社員が現場から返されやがった。
あ〜胸くそわりー

俺がいなければ雇ってくれるとこなんてなかったのによ
せっかく俺の営業力で仕事見つけてやったのによ

糞が

213:非決定性名無しさん
09/08/05 00:43:59
俺の営業力()笑

214:非決定性名無しさん
09/08/05 07:34:29
>>212
なんでその社員は現場から返されたの?


215:営業
09/08/05 20:28:03
俺の営業で無理矢理現場にねじ込んだだけだから、技術者のレベルは低かっただけ

216:非決定性名無しさん
09/08/05 21:08:40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4408日前に更新/96 KB
担当:undef