自動車教習所の教官 at SENMON
[2ch|▼Menu]
506:名無し専門学校
08/07/14 06:04:48
503さん
ナンパってどんな感じでしてるんですか?

507:名無し専門学校
08/07/14 17:14:11
もう7年ぐらい前の話になるが今このスレ見つけたのであえて言わせてもらう。○ケ峰自動車学校の○堀消えろ。もうとっくに消えたのかな?それとつい最近まで通ってた○鳥ドライビング○レッジの○木

卒業式の時はあえて書かなかったが教習内容が雑、ちょっとだけむかついた。以上。

508:名無し専門学校
08/07/15 02:46:01
>>504
多少嫌味な言い方でも、ハッキリ言わないとダメだと思ったくらい
危険に繋がる運転だったって事じゃないの?
それは自分のためにも受け止めて直すべき。

免許取って、友達や恋人を乗せた時に言われるよりマシだろ。
同乗者を不安にさせる運転は、他の車から見ても不安に見えるもんだよ。

509:名無し専門学校
08/07/15 09:13:04
わかるけど、でも毎回違う指導員に教えてもらってると
やっぱ同じこと言うのにも、イヤミくさい人っているもんだよ。

あと本人はそんな気なくても相手を不快にさせたり、
こっちが過剰に反応したりもあるけど・・・。

まあ相性かな。
でも傷つくし落ち込むし嫌になるけどね。

510:名無し専門学校
08/07/16 17:03:29
運転中に隣で「向いてない」だのごちゃごちゃうるせえんだよボケ

511:名無し専門学校
08/07/16 17:08:36
みんなとりあえず感じの悪い教官には「はい」と「すみません」だけ言っとけ

512:名無し専門学校
08/07/17 10:07:14
「ハイハイ言ってるけど、ホントに分かってんのか」って言われた日には腸煮えくり返るよ

513:名無し専門学校
08/07/17 13:18:17
まあ運転指導員なんてレベルの低い奴ばっかだし、適当にやり過ごしてりゃいいんだよ。
こっちが客で高い金払ってんだから、あんまりハイハイ言って「したて」に出る必要も無いと思う。
馬鹿はこっちがしたてに出ると益々付け上がるからね。


514:名無し専門学校
08/07/17 19:50:44
いい指導員ってなかなかいないんですかね?

515:名無し専門学校
08/07/17 19:53:54
>>512
一回しかハイと言っていませんよと教官に迎撃汁

516:65
08/07/17 22:34:16
明日ATの普通車の教習申し込みに行くんですが、最初って入所金の
6万円くらいをもっていけばいいんですよね?

517:名無し専門学校
08/07/17 23:48:23
指導員の言うことは無視して、運転技術の向上に励むのがベスト。
余程下手じゃなければ、指導員もブレーキ踏まないから。
ブレーキ踏まれて叱られたときだけ、「ハイ」って言っとけ。
それ以外は無視。俺はそんな感じだったぞ。

>>516
30万全部持っていけ。安心プランにも入っておけ。早めに卒業できる。

518:65
08/07/17 23:53:00
>>517
返信ありがとうございます!
へ?30万全部もっていくんですか?

519:名無し専門学校
08/07/18 00:08:22
結論から言えば、偏屈者の勝利だよ。
相手がドキュソなら、こちらは偏屈で対応すればいいだけの話。
空気を読んだり読まなかったり、変に頑固、無意味に真面目、
本性は優柔不断、コミュニケーションが必要なところで急に無口になる、
我関せず、普段は大人しくて優しいけどキレると鬼畜、
思いやりはあっても、いい訳するときだけ自己中。
指導員に呆れさせればいいのさ。
相手が態度を変えて、優しく真面目になったら、こっちは異常に頼りにして
あげて、極度の他力本願ぶりを見せ付ければおK。

520:名無し専門学校
08/07/22 20:10:40
コ●マド●イ●ン●スクール尺自慰校だけはやめといたほうがいいよ!!!

特に二輪。今、あそこの二輪教習所待合室のクーラーは故障してて地獄絵図。
修理する気配は一切なし。優先予約コースも実際は普通コースと変わんない。
まさにブラック企業の典型。

あと指導員、特に女の指導員は裏で生徒の悪口いいまくり。
わたしがいるの気づかなかったらしく女の指導員が男の指導員に目の前で悪口言ってるの聞いた。

基本、女:女はダメ。女は男の指導員の方がいいよ。
まあ、二度とあそこでは免許とらないけどね。


521:名無し専門学校
08/07/23 02:50:39
伊藤ーお前うんこやのー

522:名無し専門学校
08/07/30 19:54:57
いきなりずっと押し黙ったまんま。
操作の方法を何も教えないから、「こうしたらいいんですか」と
こっちが聴いていたら「うるさい、黙ってやれ」
何も判らず当然補習になりました。

広島T央自動車学校のT(タチ○ナ)って確か当時20代の若い教官だったかな。
あいつの被害者はかなり多かったと記憶してる。

卒業した日、タチ○ナが教えてた車の子が切れて車暴走させてた記憶がある。

あいつの圧迫対応で鬱気味になった知人も何名かいた
あいつに何故か連続で当たるもんで8万近く追加料金払ったなんて子もいた。
その子にはは教習所側が気付いての別の教官が出てきて教えてたよ。

教官の対応についてさんざ当時聞かれたけど、言える訳ないっしょ。。。
何仕返しされるか判らんのだから。。。

ってことで10年前の事、今更暴露しちゃいました。
あー、すっきりした♪

523:名無し専門学校
08/07/30 22:11:08
二輪に通っていたが、教官あんまり上手い人いなかった。
すげえと思ったのは一人、あとは皆フツーだった。

以外と教官って運転技術ないんだなと驚いた。

524:名無し専門学校
08/08/02 21:51:15
既婚者の教官の方がどこもそうだと思うけど落ち着いてるね。
でも家庭不和の教官はどこかピリピリしてるしちょっとの事で
散々嫌味いって来るよ。男女とも気をつけた方が良いけど特に
女子学生の子はそいつのせいでぴぃぴぃ泣いてたな。

女の子まで泣かすってどんだけ酷い教官なんだよ!って思う。
てめーの不幸を生徒に当り散らすんじゃねーよ!って思う。
女子学生の子『○○にイヤミ散々言われた〜』って泣いてたし
他にも被害にあった子は数知れず。女子大生の子もプリプリ怒ってた。

家庭を仕事に持ち込んでんじゃねーよ!テメーの家庭なんか知るかよ!

525:名無し専門学校
08/08/13 01:16:42
>>508
「その運転だと左寄りで、同乗者が危ないよ」っていうのを、皮肉タップリに上記のように言うのは酷いだろ。
>>504が言われた嫌味だけじゃ具体性に欠けて何を改善すればいいか不明だし。指導として機能してない。
まず第一に、>>504はこの事に対して「〜なんていう注意の仕方ある!? 」と言っている以上、
自分への注意は間違いではなく改善すべきだってのを自覚してるでしょうよ。話の焦点がズレてるよ。
こんな嫌味をサービス業者が平然とのたまってしまう事。そこが問題なんじゃないの?

526:名無し専門学校
08/08/21 15:03:23
こないだの教官のお姉さんはいい人だったわ。発車の時には「自分のペースで落ち着いて」とか励ましてくれたし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4320日前に更新/128 KB
担当:undef