自動車教習所の教官 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し専門学校
07/03/24 15:37:40
携帯は改行ができない

3:名無し専門学校
07/03/24 16:27:21
どう折り合いがわるかったの?常識外れな事はしてないの?肝腎な事がわからないと答えようがない。

4:名無し専門学校
07/03/24 16:46:22
>>1
運転免許すら満足に取れない、ソイツがアホなだけ。
とは言っても、一部を除いて自動車教習所の教官は勘違いしたアホも多いが。

5:名無し専門学校
07/03/24 20:10:47
まあ仲良くやろうや

6:名無し専門学校
07/03/24 23:50:50
       __________________
       |
       | (卒業したら殺してやろうか・・・・・・・?)
       |_ ________________
         ∨
       .――..-――、         ________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \      /
  __[//_ (゚ー゚+/[] .゚Д゚,,) .||__\__ < てめえヘタくそか!?やまちまえやゴルァ!!
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.  \________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


7:名無し専門学校
07/03/25 21:53:15
>>1
来月から免許取得に行く予定。
もしかして、そこは黄色の建物の近くじゃないよな?

8:名無し専門学校
07/04/06 23:36:31
指導員も人により向いてない人もいます。
ハッとした時に思わず暴言に近い言葉を発する人もいます。
人の命を左右する運転ですから多少厳しい言い方もします。
良く出来た時は良かった所を教え、悪かった所は理解してもらうまで説明、
頭では判っていますが時間に追われて投げやりな言葉を残して教習が終了なんて事も
たまにはあります。
特に教習記録にあせりやパニックなどを起こす生徒であると記録されている場合は追い込んでみたりもします。
でも、あくまで路上に出た時、又は免許取得後に事故を起こさせないためです。
正直言うと毎年警察本部から毎年各教習所の卒業者の事故率が出ます。
卒業生がひき逃げ事故などを起こすと教習所も授業内容についてお小言を頂戴します。
生徒も金を払っているから免許をではなく、無事故のために教習をと考えてほしいものです。
確かに指導員の中には資質を疑われる人がいることも事実です。
すべての指導員が高い志を持って指導していることを願うばかりです。


9:名無し専門学校
07/04/07 23:09:29
>>8 教習所関係の方ですか?

10:名無し専門学校
07/04/13 22:52:59
まず、教習指導員のレベルを根底から上げるべき。
技術面にしても人間的適性観点の点でも。 資格審査は、学科の部分はほぼ丸暗記の世界で、自身の意見を要求される部分が
ほとんど無く、暗記力勝負。
つまり、中卒だろうがなんだろうが年齢が基準に達していれば誰でもなれる
ハードルの低さがネック。 ちなみに指導員21歳以上、検定員25歳以上。
さらに、資格さえ取ってしまえば、あとは年一度の法定講習を受けるのみで
死ぬまで継続可能。 よって、伝統ある教習所ほど指導員が天狗になってしまう訳。
バイクや車の指導員なら、本来構造や性能、細かな車両特性まで網羅し、どの車に乗っても
同じようにコントロールできなくてはならないはずなのに、指導員は口先勝負な部分が多い事から
自身のテクニックや知識はかなりお粗末になっているのがほとんど。


11:名無し専門学校
07/04/14 11:52:08
>>10が良いこと言った
感動した


12:名無し専門学校
07/04/14 12:03:23
>>1 まぁ免許とったら教官なんかと一生会わなくなるんだし気楽に考えてみれば?

13:名無し専門学校
07/04/14 12:12:56
>>12
そういう考えは良くないことだ


14:名無し専門学校
07/04/14 21:12:22
馬鹿な教官ほど罵倒して怒鳴りつけることは
厳しい指導と勘違いしているバカが多いな。
それに対する言い訳として
「普通の会社でもイジメがあるのだからイジメは当然」
「運転指導ぐらいで嫌になる奴はどんな会社でも勤まらない」
などという自分達のしていることを正当化するんだよ。
教官は普通の会社に勤めることが出来なかった連中なのに
よく言うよ。
バカ教官をどんどん叩いて批判するべきだな

15:名無し専門学校
07/04/14 21:26:27
>>10
いくら何でも
自動車学校は中卒者なんかは採用なんてしないだろ?


16:名無し専門学校
07/04/17 19:24:38
教官に叫喚し、共感する

17:名無し専門学校
07/04/28 20:28:49
教官!! 好きです。

18:名無し専門学校
07/04/30 22:26:25
>>15
あるよ、地方の教習所なら十分ありえる。
あと、地方の指導員は農家と兼業なんて奴が多いのも確かだ。
まずは、現職指導員はもっと自己研鑽すべきだ。
大体、2ちゃんあたりでボロクソに叩かれているという事は、それだけ人間的に
信頼性がないんだよ。
セクハラ、居眠り、暴言、嫌味、すべて生徒の立場になって考えな。
教習生は、1分で100円近い料金、いやそれ以上の料金を払っているという事を忘れないように!
それと、もう一つ、指導員は先生ではないので勘違いしないように。
特に年配の指導員。

19:名無し専門学校
07/04/30 22:43:13
純粋に人格者として勤務している人は少ない。
根っから車やバイクが好きな指導員は勉強もしているし、練習もしているので
両面で知識人もいる。
しかし、それ以外のほとんどが女(男)目当てである事は間違いない。
実際、指導員のほとんどが異性を喰っているわけなので、言い逃れは
出来まい。
そんな事やっているから職業的にかなり低い位置づけされるんだよ。
教育機関っていうのは表向きなだけで、肝心の指導員の知識、指導力、技術力、人格的欠略が多いことから
結局単なるサービス業って感じだな。
それならそれで、サービス業に徹するべきだ。それが嫌なら、教育機関らしい運営を(人的にも)すべきなんだよ。

20:名無し専門学校
07/05/21 09:22:29
理不尽なことには、逆に怒鳴りつけてわ。
文句ばかり言う奴には、ではどうしろと?
…しっかり指導(仕事)させる。

卒業の時にアンケートがあるので、名指しもできるのでボロクソに書く。
ただし事実をね

21:名無し専門学校
07/05/21 22:41:04
茨城の友部自動車学校って最悪だな
二輪は知らんが四輪は最悪
教官は田舎育ちですぐキレれば良いと思ってるし指導態度悪いしさ
合宿で行こうと思ってるヤシいたらマジ辞めといた方が良いぞ
もう茨城なんて二度と行きたくなくなったよ
〜だっぺとか都会の俺からしてみれば屑だ
DQNが好きな方は是非どうぞ

22:名無し専門学校
07/05/21 22:49:39
てか茨城県内の教習所は全部クソですから…

23:名無し専門学校
07/05/26 16:54:41
質問です。
教習所の教官になるにはどうすればいいのですか??ライセンスとかいるよね?一応、親の知り合いに教習所の教官の偉いどころがいるんだけど。
誰か教えて下さい。

24:名無し専門学校
07/05/27 07:48:16
>>23
超難関。まず、全車種の運転免許が必要。年一回、富士山で資格試験がある。
スクワット1500回、これが最初の関門で、できないとアウト。
次に路上での自作ポエム朗読。度胸をみる。汗をかいたり、赤面したらアウト。
親の知り合いに聞けばいいだろ

25:名無し専門学校
07/05/27 12:21:17
>>24
> スクワット1500回、これが最初の関門で、できないとアウト。

プロレスの入門試験みたいww

26:名無さん
07/05/27 17:57:10
中央自動車の方が最悪。
主に女子の場合は優しいのに、男子の場合は
すごく意地悪です。
特に豊田の元整備士の教官は最悪!!


27:名無し専門学校
07/05/27 18:53:14
おまいらの態度がわりいんだよ。
自分をなおせ

28:名無し専門学校
07/05/27 18:56:21
自分の運転が下手糞だからでしょ・・・・


29:名無し専門学校
07/05/27 22:46:55
>>26
中央自動車ってどこの教習所?

30:名無し専門学校
07/05/31 22:01:25
>>23
通ってる教習所の教官に聞いてビックリしたんだけど、
教官って自動車学校に入社してから資格取るらしいよ。
資格取れるまでは技能はもちろん学課も教えれないから、
車のメンテナンスとか事務室で予約受付とか
雑用とかしながら勉強するんだって。


31:名無し専門学校
07/06/09 21:23:52
教官に惚れてしまった

32:名無し専門学校
07/06/12 12:42:52
俺は事務の子に惚れたよ。
伊○原の島Iちゃん

33:名無し専門学校
07/06/14 07:47:32
こんなの見つけたけどどうなの?認可もらってるとこじゃないのか。
沖縄ってこんなヒドいの?ってかプロフ見ると19なのに教官公認で煙草って。
公安認可ならこの教官クビでもいいくらいだろ。やっぱ教官も男って事かwww
URLリンク(ip.tosp.co.jp)


34:名無し専門学校
07/06/16 10:49:07
根性焼きの痕だらけの指導員がいる
一応客商売なんだからせめて長袖で隠して欲しい

35:名無し専門学校
07/06/23 11:00:25
今修了試験うけてきたんだがクラッチ操作を誤っていきなりクラッチを繋いでしまったんだ   
そしたら教官がぶっとんで笑っちまったよWWでも静寂な雰囲気だったから
素直に笑えずかなりニヤケてた俺WW

36:名無し専門学校
07/06/29 22:43:10
あー私もエンジンかけてからシートの調節しようとして、
クラッチのふみ具合を確認しようといったん足を離して
教官共々ぶっとんだなぁ。外にいたほかの教官も驚いてた

37:駄目人間の検定員
07/07/03 13:29:05
技能教習で初めて担当する女子高生に
「先生、私の顔に精子やオシッコかけて下さい」と言われた。
そんな時はセクハラで訴えられないので安心してホテルに行きます。

こないだ指導員の講習会で隣の自動車学校のイケメン指導員と会話したら半年で100人以上喰ってるらしい。
俺も負けないぞっ!


38:名無し専門学校
07/07/04 00:37:21
でも一部の教官はホント良い人。

つくづく技能教習が楽しいし、ためになる。
全員そうゆう方だったら、もっと技能の時間が楽しいのに。

もっとも、教習所は大学ではなく人の命に関わるものを取り扱うところなので、
最初から楽しいだけの雰囲気を期待する訳ではないのだが、
しかし大部分のダメ教官(ダメ人間)のお陰で
滅茶苦茶ムカツク事が多いのもまた事実。

ま、教習所以外のところでは絶対働けない(組織の中に入れない・馴染めない)
超低レベルな人なんだろ〜な〜 と思って諦めてるから、
別にどーでも良いんだが。

教官毎の人格の差が激しいね。




39:名無し専門学校
07/07/11 13:49:07
田舎の教習所だが、1段階の後半近く坂道発進、クランク、S字を
前の時間やったのに、それを飛ばして、ただコースをグルグル回らされるだけ
あれー変だな〜?と思い指導員に前の時間の内容を言ったところ
(えー嘘ーやってないでしょう)と・・
間違いなくやりましたと丁寧に伝えると、じゃあやりましょうと・・
既に半分以上時間過ぎていた。授業料すごく損した気がしたよ。
その指導員高齢だからだろうけど口臭が強烈・・高速の時当たらなくて良かった
他にも授業始まってからガソリン入れる奴や
前の日遅くまで漫画読んでたから眠いんだとわざわざ言って来る奴ー
こんな所選んだ自分がアホだったー

40:名無し専門学校
07/07/11 17:49:26
>38 ホント、良い指導員とカス指導員の差が凄い
しかも良い人は2,3人だけ

41:名無し専門学校
07/07/12 21:19:56
札幌の手稲地区で良い自動車学校って何処?
今月中に入校したいので、どなたか情報お願いします。

42:幕別自動車教習所には注意!
07/07/14 16:59:53
幕別自動車教習所は合宿免許をやってますが
MTの場合期間内でとることは不可能です。
くれぐれも入校しないように!
追加10回、20回はあたりまえです。
ATはストレートで取れますが
それでも教官が追加をとるために
意地悪をしてきます。
具体的には路上教習でとまる位置をあえて
教えないなど、


43:幕別自動車教習所には注意!
07/07/14 17:05:21
教官のO川は
なんと生徒のことを
デブ呼ばわりする
とんでもない野郎です。注意してくださいね。
そのほか
MTがたくさん追加になり(たぶん20回以上の追加)
追加の判を押す場所がなくなって新たに
ページを追加する女の生徒さんもいます。
合宿免許のパンフにはいいことばかり書いてますが
くれぐれもみなさん騙されないように!
幕別自動車教習所もあんまり
変なことをしていると
ネットにバンバン書き込まれますよ!


44:幕別自動車教習所には注意!
07/07/14 17:09:46
そういえば
地元の有力者の子弟には特別親切に指導するみたいなので
そういう人は
暴言を吐かれたり
路上教習で追加を取るための意地悪はされないそうです。



45:要注意!札幌東自動車教習所
07/07/14 18:18:29
AT限定小型二輪で追加トリマクリ
追加をうまくとる手口
コース図を渡すだけでコースを覚えろ!
教官が先導してコースを案内せずあえて覚えられないようにする。
コースを3コース用意する
教官にコースを先導して覚えられるようにしてくれと
頼んでも、理由をつけて拒否。
技能3時間目でなぜか3時間追加決定!
はじめから追加とるのが目的なのがミエミエ。



46:名無し専門学校
07/07/16 15:04:21
北海道富○野自動車学校の三上はすごい暴言はきまくるよ
あのデブハゲ

47:名無し専門学校
07/07/22 23:45:04
>>21
茨城の合宿免許は、最悪らしいね
友部自動車学校
北茨城自動車学校
県北自動車学校
の3つヤバいらしい 暴力ふるったり

URLリンク(www.domo2.net)
全国教習所ブラックリスト スレより

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:49:52
なるほど、茨城なら言った事あるけど全然いい思い出ないわ。
自由にやらせてくんないし。
情報dクス

49:名無し専門学校
07/08/03 19:53:45
札幌市在住。夏休みに免許取得を考えて、何ヶ所か教習所に連絡したが、
実技は1日1時間と決められているとか…。
親に行ったら“私らの時代は、朝から晩まで教習所に入り浸って、空き
を待って取得したもんだけど…”と言ってた。
 時代の違いなのか?ミンナの知ってるとこも1時間って決められてる?

50:名無し専門学校
07/08/06 18:36:20
みんな同じこと考えてたら入り浸っても意味無いんじゃ

51:名無し専門学校
07/08/07 17:47:34
鉄工団地は一段階は二時間、二段階は三時間でしたよ

52:名無し専門学校
07/08/07 21:40:56
もうそろそろ仮免なんだが教官がクソすぎる。

間違いを指摘され理由を聞いても教えてくれないどころか、機嫌を悪くする。
次の日に技能来てと言われ、行ってみると定休日みたいなので休み。
電話しても全く誤りもしない。
急ブレーキをする必要のない所でミスをしたのにわざわざ急ブレーキを踏み、
怒鳴り散らす。

厳しいのは一向に構わない。命に関わることやから。
けど、理不尽な態度にとても腹が立ちます。
理由を聞いてるのに答えないとか、教習の意味ねぇだろ。
ダチの話聞いてもこんなのばっか。
人間性から腐ってるやつしかいねぇのか?

なんだろう、無駄にプライドが高いっていうか、ほんとなんなの?
金払ってるのこっちだからとか言いたくないけど、もうちょっとまともな態度はとれないのかね?
男に対する態度と女に対する態度が少しくらい違うのはまぁ分かるけど、
あからさまに違いすぎるんだよ、クソが。

おまいらのとこはどんな感じ?

53:名無し専門学校
07/08/08 02:10:57

教官なんていう社会のクズ共に、求めすぎなんだよお前らも



54:名無し専門学校
07/08/08 02:14:20
いやだって教えてもらわないといけないわけだから
すこしでdも良い環境を求めるのは普通でしょうよ

55:名無し専門学校
07/08/08 07:40:00
受け付けの人に訴えれば、嫌な教官には当たらないようにしてもらえるよ。

56:名無し専門学校
07/08/08 08:59:43
まぁクズがクズに教習しているわけであって
どちらかに良識があれば、こうはならんだろう

57:名無し専門学校
07/08/08 21:58:01
このスレは北海道の人が多いのか?
>>51 鉄工団地は良かったですか?

58:名無し専門学校
07/08/08 22:55:24
俺は今通っている教習所の教官の態度があまりにもDQN過ぎて通うのが嫌になっています。

教習所って転校できるって聞きましたが、実際にやったことある方いらっしゃいますか?
転校の際に発生する手数料のことやら履修項目の移行などに関して詳しく聞きたいです。

59:名無し専門学校
07/08/09 10:09:19
>>58
仮免とってすぐ(2段階にはいる前)が一番イイよ

60:名無し専門学校
07/08/09 18:49:36
鉄工団地では佐々木先生がオススメです。私に合っていたのかもしれませんが…

61:名無し専門学校
07/08/11 20:40:54
>>60 その佐々木先生って顔が大きくてメガネをかけていて、元二輪の
教習員をしてた過去が有ったりします? 

62:名無し専門学校
07/08/16 02:54:56
マルチですいません少し教えてください。

路上の検定試験中に後続車に追突された場合ですが、失格になってしまうのでしょうか?
また失格扱いでない場合は警察署にて事故処理が済んだ後、その日にもう一度受験できるのか
あるいは後日受験し直しになるのでしょうか?

状況は信号交差点を左折する際、横断歩道を渡ろうとするの歩行者の為に
止まり、ブレーキが遅れた後続車に追突された場合です。
急ブレーキでもなく普通に止まった場合は後車の過失が100%と聞きましたが
失格となるのか、もしくは減点だけで済み中断扱いで再度追加料金なしで検定が
受けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。




63:名無し専門学校
07/08/16 23:45:37
教習所にまったく責任はありませんよ。
事故はあなた自身の問題であり、あまり難しく考えすぎないで下さい。

64:名無し専門学校
07/08/19 21:00:42
ありがとです。

65:名無し専門学校
07/08/25 01:19:28
いえいえ。。

???

66:名無し専門学校
07/08/29 00:50:09
友部自動車学校はヤバイ。ってゆーか教官ウザ過ぎるし、飯はまずいし。
まぁ、良い教官はいるけど、少ないからまず当たらないし、ヤンキーは多いし
言葉はなまってて何言ってるか分からん。



67:名無し専門学校
07/09/06 17:09:24
苦しんでる人へ 報告・連絡・相談がポイント
思い込みの激しい人は最初からやらないことをお勧めする
嘘を嘘と見抜けない人は最初からやるな
さらに試験で不具合車を出された場合は抱え込まないで相談
さらに相手が苦しむことが分かっていながら脳の精神キャパシティーを広げようと
時代遅れな諸刃の剣をつかってくるので注意
だがバランスが大事なのも事実 やはり運転に向いてない人ははじき出さなければ
ならないのも事実 つまりこれからの時代はなにか別の方法が必要になる
少子化になることによって・・・

68:名無し専門学校
07/09/08 04:32:56
性格が悪いのは我慢するが、
意地悪して教えてくれないのは、困る。財布が困る。
一応お金もらってんだから、面倒くさいだろうけど、我慢して教えてよ。
仕事でしょ。嫌なら教官やめろよ。
実技1日目で才能ないからやめた方がいいって言われてもな。
成長って言葉知らないのかよ。
間違いは自分で悟れってよ。公文式かよ。高くつく公文式だな。
一時間いくらか知ってんのかよ。
そーいうドラマ染みた指導されると、金ねーから困んだよ。
いいご身分だな、ぼったくり野郎ども、32万、耳そろえて返せ。


69:名無し専門学校
07/09/15 21:51:13
>>68
おいおいおいw
別にお前らが免許取ろうが取れないとか関係ないぜ

いくら仕事でも
免許ほしーって夢見てうざいほど来襲してくる
バカ相手に指導しなきゃいけない教官の気持ちを少しは考えてみろよ
休み時間もないんだぜ

成長?所詮おまえに期待してねーし
イチイチ期待とかないぜ
ぼったくりと思うのは自分が情けないからだろ?
さぁーはやく成長してみろよ

あーそうそうキミ
32万以内で免許取れればいいね・・・・(^w^)
追加料金とか出さないでね
出してくれたら臨時ボーナスとして貰うから、ありがとねw

70:名無し専門学校
07/09/16 02:57:32
>>69

>バカ相手に指導しなきゃいけない
あなた本物の教官の方?俺達のこと、そういう風に思ってんだ。
自分で吐いたその言葉、忘れんなよ。

>休み時間もないんだぜ
当たり前だ。学生じゃあるまいし。

>イチイチ期待とかないぜ
別に期待してくれなんて言ってないよ。
成長って、物事を習得する順序のことだよ。

>さぁーはやく成長してみろよ
俺、教習所しか練習場所ないんだよ。

>出してくれたら臨時ボーナスとして貰うから、ありがとねw
ボーナスになるのか?

71:名無し専門学校
07/09/16 23:56:00
>>70はほんとに
バカの見本だな(´_ゝ`)

指導しても理解できない
自分ができないから教官のせいにする
バカ相手に時間費やすのも面倒だから
ハンコは押してやってるんだからガタガタ言わずに
言われた事に対して素直に聞いてろ

72:名無し専門学校
07/09/17 10:32:54
>>68
教習所はそういうところ
いい教官だけがいるわけない
支払いしたものは返せない
追加料金出しても取りたいと思う気持ち忘れんな

73:名無し専門学校
07/09/17 11:30:52
どうせ教官なんて高卒の馬鹿なんだからあまりいじめるなよ。

74:名無し専門学校
07/09/17 13:29:57
教官は大卒のみ採用

75:名無し専門学校
07/09/17 13:33:37
あとまれに高卒の馬鹿もいるが
その馬鹿に
才能ないな〜おまえほんと取る気あんの?
と言われても馬鹿に頭下げて必死に耐えてろwww

教官の休憩室であの子の指導うざーで持ちきり話テラワロス

76:名無し専門学校
07/09/17 15:56:28
>>71
テメーそのくらいにしとけよ
バカの見本で悪かったな
はなから出来る奴にしか教えられないんなら、それは教官か?

>>72
ありがとう。でも俺もう免許とらないから。
期間中に90万も出せねえよ・・・・。
練習させてくれる友達もいないし、
教習所では意地悪してしゃべってくれないし、もうらちがあかない。
ぼったくりと言った俺は悪いか。
ホントただの車好きに小遣いやってるって感じ・・・・。

77:名無し専門学校
07/09/17 16:28:32
>>76
もう免許取れないからやめたとか言ってるし金玉ちいせーなオイw
ここまでバカの見本がいるとは・・・・
ま。期限までまだまだあるし、取りたくなったら頭下げて来いよw

出来ない奴に教えて出来るようにという責任能力ねーし
出来る奴に教えるのはラク。講習中は小休憩できるしな

あーそうそう
別にこっちが免許取ってくださいとお願いしてるわけじゃねーし
そこらを勘違いすんなよ

本当に免許取りたいやつだけが来いよ
いくらバカでも相手してやるのが仕事だからな

78:名無し専門学校
07/09/17 16:44:39
>>77

>能力ねーし

それを聞いて怒りが少しおさまった。
じゃあ、仕方がないな。あばよ。

79:名無し専門学校
07/09/18 01:17:24
>>78
おまえ相当バカだろwwwww

責任能力ってのは
お前らに教える能力がないっていう意味じゃねーぞ


お前技能もダメで
どうせ学科でもダメだな死ねよカスww



80:名無し専門学校
07/09/18 06:16:40
頭ワルスギ

81:名無し専門学校
07/09/18 21:35:13
>>78

>それを聞いて怒りが少しおさまった。
 じゃあ、仕方がないな。あばよ。


ゆとり教育ってここまで酷いのか・・・・
バカの中にも上位ランクのバカがいるんだな

82:名無し専門学校
07/09/20 18:34:53
>>79
>おまえ相当バカだろwwwww

残念ながら、お前ごときに想像できる様な月並みなバカではない。
こっちはお前の読みにくい日本語を一生懸命読解した上でコメントしてやってんだ。
文句ばっか言ってないで、少しは感謝しろよ。

>>81
>ゆとり教育ってここまで酷いのか

その捨て台詞、よく目にするよな。
言うに事欠いて、死ぬほど使い古された陳腐な表現しか使えない世代も、
あんまり威張れたもんじゃないな。


83:名無し専門学校
07/09/20 19:17:55
>>82
所詮同じ穴の狢

84:名無し専門学校
07/09/20 19:19:04
責任能力の意味を理解した上で

それを聞いて怒りが少しおさまった。
じゃあ、仕方がないな。あばよ。

って消えたのに
わざわざまたアホ面晒しに来るとは。

85:名無し専門学校
07/09/20 19:29:28
>責任能力ってのは
 お前らに教える能力がないっていう意味じゃねーぞ


>能力ねーし

それを聞いて怒りが少しおさまった。
じゃあ、仕方がないな。あばよ。


>>82
キミの大好きな日本語勉強して来いよ
感謝しろよとか
どんだけ顔真っ赤にして言われてもね

86:名無し専門学校
07/09/20 20:01:58
どんだけ〜!

87:名無し専門学校
07/09/20 20:08:37
>>85
>顔真っ赤にして言われてもね

残念。真っ青にして言っている。クソ霊視乙!
あと、一つ俺のじゃねえぞ。

88:名無し専門学校
07/09/21 07:10:51
>>87
技能も学科も頑張ってるかな?
頭悪いのを晒しすぎてるおバカちゃん(^^)

89:名無し専門学校
07/09/21 19:19:05
出来ない奴に教えて出来るようにという責任能力ねーし


>能力ねーし
>それを聞いて怒りが少しおさまった。
 じゃあ、仕方がないな。あばよ。

と理解できずに言い放ち
尚且つ
>こっちはお前の読みにくい日本語を一生懸命読解した上でコメントしてやってんだ。

と全く理解度の成長がない頭の馬鹿さを晒しすぎてしまった>>82

陳腐な表現しか使えない世代と必死すぎもまた哀れ

90:名無し専門学校
07/09/21 22:31:33
その捨て台詞、よく目にするよな。
言うに事欠いて、死ぬほど使い古された陳腐な表現しか使えない世代も、
あんまり威張れたもんじゃないな。

>>82
ツラレスギ
アホスギル

91:名無し専門学校
07/09/22 06:10:31
>威張れるもんじゃないな

威張れるとかの表現はないな
もうちょっと勉強した方がいいよ

92:名無し専門学校
07/09/22 21:07:04
>>76
90万とかどんだけ〜♪

どんだけ頭、悪いのか心配だ
いや嘘ついた
心配なんてしてないし、どうでもいい
但し、月並みなバカ以下なことは確か

ところで
月並みなバカが一生懸命吼えてるがスルーしとけ
必死に

で対応するしか能がないんだから^^;

93:名無し専門学校
07/09/22 21:08:02
しょうもなっ!
他で愚痴られんのやから少しは大目に見たってや


94:名無し専門学校
07/09/23 09:39:05
どうせ救いようがないバカなんだから教官に愚痴ればいいのにね

95:名無し専門学校
07/09/23 09:43:34
教官も
コイツ進歩がないバカと割り切れてるはずだから
大丈夫、これ以上バカだとは思われないよ


バカもある意味使えるよな、よかったなw

あーだめだ、バカ(>>82)にはこの意味理解できないやね
ま、気にするな

96:名無し専門学校
07/09/25 19:38:52
その人にとって・・・・バカが長所(笑)

97:名無し専門学校
07/09/28 23:19:02
客観的に見て
ここで教習所のことガタガタ吠えてる奴って
結論から言うと、結局出来が悪い奴らっぽい・・・
ストレートで終わった奴は吠えてないっぽい・・・
ちなみに私はストレート。
特に教官にムカつく事など言われた記憶も無いし・・・
とりあえず、教習生でも運転上手な男の子はカッコイイ。
複数の時運転してた男の子、運転慣れしてて惚れた。。。

98:名無し専門学校
07/09/28 23:26:07
>>97
ごめん俺彼女いるから

99:名無し専門学校
07/09/29 22:19:08
>>98
間違いなくテメーじゃないな。
お前教習所行った事ねーだろ?

100:名無し専門学校
07/09/30 00:27:14
>>99はバカ呼ばわりされてもまた覗きに来ちゃう
だってバカなんだもん(´_ゝ`)

101:名無し専門学校
07/10/09 22:51:20
>>1
言っておくけど、教習所って専門学校じゃねえからな。
教習所は、学校じゃないんだよ。

教習所の指導員は、プロ運転手であるタクシー運転士が兼任で
やってるのが普通。
運ちゃんに教師の役目を期待するほうが間違っている。
繁忙期が偏ってるので、正社員率が低いしな。

102:名無し専門学校
07/10/10 20:10:24
指導員って国家試験に受からないとなれないらしいです。
どうしてそんなに教官のことを悪く言うんですか?
自分が通ってたところはみんな親切で楽しかった記憶しかないから
悪く言われるとなんか微妙な気持ちになります。

103:名無し専門学校
07/10/10 21:10:03
全ての教官が技能、学科、検定、応急救護、全部の資格もってるもん?

104:名無し専門学校
07/10/11 00:51:17
公認の所はそうなんじゃないでしょうか?応急救護もやはり資格
なんですかね?少なくとも指導員、検定員になるには国家試験に
パスしなければできません。学科に関してはわかりませんが・・・


105:名無し専門学校
07/10/11 12:36:19
>>104
レスサンクスっす。

教官同士または校内で、ブラックリスト生徒とか密かにいるんですかね?
下手過ぎるとか、性格がどうとか…
質問ばかりでm(__)m

106:名無し専門学校
07/10/11 16:02:01
教習所の資格取得は、国が行う「国家試験」ではなく、各都道府県の公安委員会が行う、「審査」であります。
つまり、全国共通の資格ですが、「えらそうに威張る」資格じゃないですよ。

107:名無し専門学校
07/10/12 00:01:34
えらそうに威張っているわけじゃないんだけどな
言っていることは正しい
言っても出来ない馬鹿が多い
おまえら低脳の受け取り方の問題だけ

108:名無し専門学校
07/10/12 00:07:52
>>105
あーそりゃもちろんいるよ
おまえらだって指導員がわかると
うお最悪!とかって思うだろうよ
何回言っても出来ない奴とか返事をしない奴とか
休憩所で情報交換は必須
飲みの席でも馬鹿の話で盛り上がることもあるしな

本音言っちゃえば教えても出来なくて結構
人それぞれセンスがあるしな
ほんとに免許欲しいっていうやつだけ来い

109:名無し専門学校
07/10/12 00:12:59
休憩所じゃなく休憩室だ
休憩所で交換してたら生徒にばればれだわな

これで3連レス
寝るとするか
またあいつの終了検定3回目か

アドバイス
いいかげん35キロ出せよ
ぱにくるなよ

110:名無し専門学校
07/10/12 00:19:33
審査なんですか?知人から国家試験と聞いていたのでちょっと気になって
ネットで調べてみましたがやはり国家試験だと思うんですが・・・
国家試験と一口に言ってもさまざまですけどね。そりゃ法曹や医者に比べたら
あれですが・・・でも人の価値ってそんなんじゃ計れません。
偉そうに威張ってる教官、それは「その人」が問題なのであって「教官」が
悪いわけじゃないと思います。自分が恵まれてたからこう思うのかもしれない
ですが・・・マジレスすみません

111:名無し専門学校
07/10/14 21:47:31
私的な意見ですが、教習所の指導員「教官」がキレるのは、自動車の運転が生死に関わる重大な行為だから。つまり必死に教えてるのかな?
「自動車の運転を教える事は、命がけなのです。」
いい加減な教官もいますが、教習生の免許取得後の事を真摯に考え、必至に訴える教官がいるんです。

112:名無し専門学校
07/10/15 05:51:17
>>111
いちいち客観的、私的な意見なんて書くなよカス
で何が書きたいの?お前のレスは当たり前のことすぎ
いい加減な指導員なんていねーよ
少なくともお前ら上手くできず能書き垂れてる低脳よりかはマシ

113:名無し専門学校
07/10/15 21:14:10
>>112
あなたが、指導員でないことを祈ります・・・


114:名無し専門学校
07/10/15 23:22:13
>>113
はい?指導員ですが何か?
お前みたいなガキが大人びいてんじゃねーよ
いちいち勘に障る子多くなったのは確か

こっちは正しいことを教える立場
教え方には十人十色、だが正しい
受け取り方の問題
出来ないとダダこねる変わりに文句を言う
お前らみたいなカスを免許取らせてあげようとしてるのに
どうも悪い方に取る、まるで構ってちゃん
何度も言わせんな
本当に免許欲しいやつだけ来い

115:名無し専門学校
07/10/15 23:37:02
1ヶ月に2回しか予約取れないのはどうしてでしょう?
早くしないと、9ヶ月経ってしまうのですが・・・・
教習員の方が今、忙しいとかで予約が取れないんですよ。

116:名無し専門学校
07/10/16 01:09:19
>>114
気持ちはわかるがここで本音出しちゃいかんスよ。
あなたみたいなのが存在するからこちらまで勘違いされてしまう。
他の指導員にとって迷惑ですな。

>>115は早く受付に相談しなさい。あとね、指導員指名しないほうがいいですよ。

117:名無し専門学校
07/10/16 05:59:16
>>116
偽指導員乙
上からテラ目線なレスばっかな>>111とおんなじIPだね

118:名無し専門学校
07/10/16 19:54:26
>指導員指名しないほうがいいですよ
ありえない答えですね
なにこのなりきり指導員ワロスwwww
ぶっちゃけ言うと
申し込みをしてる時点で指名制なのかランダム制なのか分かれてます
忙しくて予約取れないならキャン待ちで辛抱せよ

>>116
あんた大概にせーや^^

119:名無し専門学校
07/10/16 21:41:08
うっへっへ〜
おんなじIPだって。
どこまでしったかだよorz

120:名無し専門学校
07/10/16 21:46:29
もひとつついでに、
全国の指定教習所がお前らと同じ系列か?って思ってしまうよ
読解力あるよな?

121:名無し専門学校
07/10/16 23:20:08
>>120
教官になる際の試験内容言ってみ
これでわかる

122:名無し専門学校
07/10/16 23:55:51
>>121
態度のでかいクレクレだな。お前教習生に嫌われてるだろ?
もしかして新任か?実は6コ全部落としましたが何か?ってオチっぽいな。
指導員目指さんでいいから送迎しっかりやってくれ。あ〜違反するなよ、洒落にならんから。

ちなみに「教官になる際の試験内容」だが、
学科・実技指導法、教習の標準、教則、実技、事務処理だっけか。
10年近く前なんで試験の名前が違うとかのつまらんツッコミなしで頼むわ。

123:名無し専門学校
07/10/17 00:37:50
反応ねーから寝るわ。夜中にグチグチ言うのは勘弁な、気持ち悪いから。

124:名無し専門学校
07/10/17 06:02:09
反応ねーからってアホか
>>122-123のボクちゃんや
2ちゃんは新参のようだな

125:名無し専門学校
07/10/17 15:52:06
ウダウダ言う教官は一体こんなところで何がしたいのかね

126:名無し専門学校
07/10/17 18:40:43
優越感だろ

127:名無し専門学校
07/10/18 06:19:25
>>121はとんずらってことでいーよな

128:名無し専門学校
07/10/18 10:16:44
>>127
とんずらもなにもお前もいらない
いい加減KY m9(^Д^)プギャー

129:名無し専門学校
07/10/22 00:55:47
指導員好きになってしまいました。忘れられません。別に行動に移して
前に進みたいとかじゃないんです。職業だから誰にでも優しいんだろうけど
気があったんです。つり橋効果ですかね。指導員の世界ってどんなんなんだろ

130:名無し専門学校
07/10/22 01:10:07
王子の恭子は異常なほどスタイルがいい
さすが元レースクィーンだ
ああ。
あの冷ややかな目で甚振られたい

131:名無し専門学校
07/10/22 01:10:56
いたぶってーいたぶってー
しゃぶってーしゃぶってー

ああ恭子と私の冬の陣

132:名無し専門学校
07/10/22 20:33:17
本物の指導員はいないけど、ここは相変わらずレベルが低い。
いたとしてもやっぱりレベルは低いのか?

たまにはまともな話題を投下しろ。脳内指導員ども!

133:名無し専門学校
07/10/23 00:05:50
>>132
いやいやおまえさん勘違いしすぎ
何顔真っ赤になってまで吼えてるの(´_ゝ`)
書き込む時点でおまえさんも同じ穴の狢

134:名無し専門学校
07/10/23 19:35:16
>>121
で、何かわかったのか?

過疎り気味だからこんな話題でもいーだろ?


135:名無し専門学校
07/10/24 05:51:36
>>134
亀レスまでに反応して必死すぎ
いい加減に汁jk

136:名無し専門学校
07/10/24 05:53:20
過疎り気味なのは承知の上
無理してまで話す事はない
下手な話題じゃなければな

137:名無し専門学校
07/10/26 00:10:51
>つまんね〜野次だけ飛ばす奴より
>ネタ振れる奴の方がよっぽどマシ


138:名無し専門学校
07/10/26 00:31:51
運転出来ないから習いに行ってるのに。
理解しようとしている人にも態度悪すぎな教官が多すぎ。
はっきり言いますが教習生はお客様です!!
自分の仕事位しっかりこなしましょうね。

139:名無し専門学校
07/10/26 00:54:26
でもこっちは生徒でもあります。確かに理不尽な教官は困りますが
ちょっと言い方きついくらいは仕方ないですよ。命かかってるんだし。
自分のところはすごく親切だったのでいい思い出ばかりです。
慣れればできるようになるし、2段階は教官と世間話なども楽しかったですよ。
初めは大変でしたが・・

140:名無し専門学校
07/10/26 01:19:23
お前らあほ?
うざい指導員がいたら、事務のお姉さんにNGにしてもらえばいい話。
こっちは客だ。
誰の金で飯食ってると思ってるんだくらいの勢いでいけば、おK

141:名無し専門学校
07/10/26 11:23:45
つっかお前らが客?
金払ったから教えろよじゃねーんだよ
免許欲しさに決められた代金払っただけだろ
教えた事を何故出来ない
出来なければ文句をぬかす

残念ながらお前らを客扱いと見てませ〜ん

142:名無し専門学校
07/10/26 11:55:23
名古屋はどうよ

143:名無し専門学校
07/10/26 22:31:17
>>138 GJ!


144:名無し専門学校
07/10/27 01:28:20
自分の仕事位しっかりこなしましょうね

ハァ?何上からテラ目線なのかね
あほすぐる

145:名無し専門学校
07/10/27 03:17:58
>>141
じゃ、やめなはれ。
免許ほしさに来てる人のお金で飯が食えてるんだからな。

146:名無し専門学校
07/10/27 09:36:44
>>145
やめなされと言われる筋合いないよな
所詮こういう返し方しかできない言い草の集まりなんだよな
文句は上等、ガタガタ言わずに一発で取ってみろよ

根本的に運営がどうなってるのか理解してないなぁ
お前らの金で給料が支払われているだけではありません

147:元教官
07/10/28 11:15:34
被害報告は、その教習所に言っても 無駄!
公安委員会!免許センターへ!
指導員はおろか、教習所が真っ青

148:名無し専門学校
07/10/29 00:29:32
未練たらたら元教官っていうことはわかった


149:名無し専門学校
07/10/30 22:29:22
教習指導員は国家資格。
審査は都道府県の公安委員会(運転免許課)が行う。
言っとくが運転免許も国家資格だからね。
指導員は21歳以上、検定員は25歳以上。
指導員の学科試験は、関係法令や教育知識、教則、面接などが主で
論文形式。
実技は運転技能を85%以上の合格点を上げないと不合格。
ちなみに、試験を一発で合格できる全国平均率は約25%。
基本的に年1回のみの審査なので落ちれば1年後って事になる。
以上が教習指導員の一番最初に受ける試験内容だ。


150:名無し専門学校
07/10/30 22:39:21
検定員はさらに運転技能と採点が試験に加わる。
試験管が作為を行いそれを評価する。
採点の合格基準は90%以上だが、結論から言うとほとんどの
公安委員会は作為の見落としは不合格になるよ。また翌年受験。
口が悪い、態度がデカイ、セクハラ関係の苦情は一世代前の
指導員で(50歳前後から上)30代から40代の指導員は
比較的質は良いのでは??
極端に若い指導員は熱血感が少ないと言うか、指導という事に
深く関心を示さない。つまりサラリーマン的気質が多い。
ちなみに、今時大卒は義務教育と同じであって、今の世代の大卒の
レベルは大した事ないでしょう。
20年前の国公立と今の国公立の比率を見れば明確だ。
問題は、大卒か高卒かというより、人間としての質が肝心なんだよ。
どこの世界でも。

151:名無し専門学校
07/10/31 00:48:59
ё中型AT限定免許のダブル解除の時限数について

私の免許は中型限定免許で尚且つAT限定です。
この総重量8t未満の限定とAT車限定を一気にダブル
で解除したいのですが、教習所では何時限の教習が必要でしょうか?
知ってる方お願いします。単純に4h+5h=9hなのでしょか?

152:名無し専門学校
07/10/31 19:32:46
早い話し
教習所に問い合わせすればよい

153:名無し専門学校
07/10/31 20:55:29
>>149,150
その通りだ


154:名無し専門学校
07/11/01 00:11:22
>>149
>>122はたぶんですが同じ指導員と仮定して、あってますか?
sageてしまって申し訳ないんスが。

155:名無し専門学校
07/11/01 06:11:36
本物の教官が
なんでこんな辺境に来るのか不思議ですよね














よっぽどjkしたいんでしょうね

156:名無し専門学校
07/11/01 11:39:33
自分で自分のレスに安価するのだけはやめとけ
TOOLでばればれなんですけど>w<

157:151
07/11/02 01:23:28
自己解決しました。すいません。

>>156
すごく興味があるのですが、、どうやったら判るのですか?

158:名無し専門学校
07/11/04 03:06:12
沖縄の北丘自動車学校
@ビーチ5分は嘘。(泳げない海)
A最短で卒業できる人はいない。平均一ヶ月で、保障なしで延泊狙い
B部屋はダニ、蟻がいて衛生的に汚い。
C民宿形態の個室は一泊5800円もとるのに、シーツは変えてくれない。
D毎日清掃が入ると言われていたが、週2日しか掃除してくれない。
E検定試験や卒業検定が週2日しかないので、落ちると最悪。
F合宿は日本一高いのに、教え方が下手。
G時間がない、お金がない、生徒は卒業出来ずに、帰っていく。(よくある話)
H宿泊先の民宿かいほうの婆は、生徒は客なのに、どなり散らす。

警察のOBの天下りなので、地元の評判はすごぶる悪い。
地元では、誰も通うひとがいないため、合宿で成り立っている。
ちょっとしたミスも見逃さないため、15人中13名が不合格とありえない結果が普通にある。

159:名無し専門学校
07/11/05 00:26:23
口の悪い教官はマジでブチコロシタクなるな

160:名無し専門学校
07/11/05 10:06:40
>>157
仲間になれ2ちゃんねるに入れ
以上

161:名無し専門学校
07/11/11 22:39:57
>>156
で、何がわかったんだ?
まさか今さら他人のふりスか?

162:名無し専門学校
07/11/12 10:40:40
いみがわからなす

空気読めない馬鹿がいるのはわかった

163:名無し専門学校
07/11/13 00:34:47
いまさら他人?

もともと他人だろjk

164:名無し専門学校
07/12/05 00:34:50
学校の教師が2chでは世間知らずと叩かれがちですが、
自動車教習所の教官、他のサービス業じゃやっていけない香具師多すぎ。
学校の教師なんか比にならないぐらい世間知らずだと思う。

165:名無し専門学校
07/12/15 18:41:09
俺も最近まで通っていたが、もう26なのに君付けで呼ばれタメ口だったな
終了検定のとき車乗ったら挨拶、とか言われてなんだそれ?って俺客なのに


166:名無し専門学校
07/12/18 00:35:20
>>164
人間は権力を持つとお里が現れるからな。

>>165
簡単な話。お前なめられてたんだよ。
俺んところも、人によって全然態度が違ったもんな。
こいつは大丈夫だろうという奴をみつけてな。
あいつらは、それでストレス解消やってんだろ。
そういう連中はいつか天罰があたるよ。



167:名無し専門学校
07/12/19 21:22:42
教官の給料はどの位ですか?

168:名無し専門学校
07/12/19 22:02:01
教官3人に聞いたけど安いよって言ってた。


169:名無し専門学校
07/12/19 23:31:02
田んぼにかこまれた合宿教習所。ほとんどが地主とかで副収入がものすごいらしい。
教官の給料は安くても平気らしい。当然、仕事も適当でいいらしい。

170:名無し専門学校
07/12/20 01:23:44
具体的にナンボ位貰えるんですか?

171:名無し専門学校
07/12/20 01:35:41
単純で容姿がよければ、異性に追いかけられノイローゼになり、
同性から嫉妬の対象になりいじめられ、受験勉強ができなくなるから
逆に容姿が悪ければ相手にされない、または見かけは悪いが頑張ってると評価され
応援され、どんどん受験勉強ができるから
むしろ、そういうトラブルに巻き込まれ悩まされ受験勉強に専念できないように
なるのを防ぐため、進学校は男子校・女子校になっている
恋愛に興味なかったら共学や予備校は不幸
だから、男子校・女子校出身なら美人やイケメンもいる

172:名無し専門学校
07/12/20 23:10:34
ハローワークでみると20万円前後じゃない?
ただ、私が通ってた車学は強制残業やら休日返上で勤務とかで、手当てがかなりもらえると言っていたよ。

あと、見習いの時はかなり低いみたい。

173:名無し専門学校
07/12/26 19:45:43
教官は9割以上が馬鹿だと思う

174:名無し専門学校
07/12/27 14:54:44
今友部の合宿来てるがまじ最悪。教えようとする気がまるで感じられん。
乗車2回目のやつはまだ外周もままならないのに30分以上寝てたりとか
きついアドバイスならいいが「この年まで(26)免許もとらずに何やってたの?」
とか運転ミスで車体が揺れたりすると「君の車には二度と乗りたくない」とか
「ATにすればぁ」とか、
悪いとこ聞くと「教本読みなさい」、、、
まじありえない。こんな田舎早く抜け出してぇ!

175:名無し専門学校
07/12/28 01:39:30
しかし、寝る教官多すぎだよね

176:名無し専門学校
07/12/28 06:44:11
怖くて寝てられねぇ。
と言われた

177:名無し専門学校
07/12/28 19:52:57
いやまじで





教本嫁よアホタレども(笑)

178:名無し専門学校
07/12/28 21:51:20
>>177
教官乙

179:名無し専門学校
07/12/30 20:19:16
教官はそんなもんだよ。
お客さんと思ってるかどうかはわからんけどやつらも何百人という人間を教えてるしな。
怒鳴るやつもいる。殴るやつもいる。
俺もトラウマになりかけた。
8月に無事普通免許取ったけど、今でも週3くらいで教習所の夢を見る。
俺なんか第1段階の所内教習1時間目でいきなり怒鳴り飛ばされたぞ。

180:名無し専門学校
07/12/30 20:28:43
おいおいおいおい
なにあんな下らん人種共について語り合ってるの
あんなやつらキレてきたら逆切れして裏脅迫しようよ
そしたら立場逆転だから
や〜〜さ〜〜しく教えてくれるよ
脅威ってすごいよね
おかげで2週間の合宿でぴったり卒検合格して翌日に筆記合格したよ

181:名無し専門学校
07/12/30 20:34:35
URLリンク(www.nicovideo.jp)

182:名無し専門学校
08/01/11 07:37:27
とりあえず、トラウマにさせるような教官はカスだな。
金払ってるんだからメンタル面もケアしてほしいな。

183:名無し専門学校
08/01/12 17:00:58
>>180
。・゚・(ノД`)・゚・死にそうです

184:名無し専門学校
08/01/12 18:29:43
オレの車はアクセルとクラッチのつながり具合が抜群だろ〜
って自慢してきた教官…

そうですね…

185:名無し専門学校
08/01/12 20:42:32
変な人はどこにもいるねえ。

186:名無し専門学校
08/01/14 00:48:09
>>182
本当にそう思いますよ。
そういう教官がいた所に通っていましたが、そこは潰れましたよ。
やっぱり、ああいうDQN教官は嫌われるものなんですよね。

187:名無し専門学校
08/01/14 05:49:35
まあ誰でもなれる仕事なのに教官だからな。
少子化のご時世に教官続けるような先見性のある方々。
期待してもしょうがないよ。

188:名無し専門学校
08/01/15 10:47:17
教習中に女子高校とHした罪でタイーホ。

189:名無し専門学校
08/01/15 15:26:10
少子化対策ですなw

190:名無し専門学校
08/01/18 12:46:43
p(^-^)q ←乗車前
(#゚Д゚)  ←教習中

ギャップありすぎ・・・

191:名無し専門学校
08/01/19 16:01:10
乗車後は?


192:名無し専門学校
08/01/19 16:59:49
乗車後は元に戻るんじゃね。
終わった途端にフレンドリーに戻る教官ているよね。
人格が突然変わるw

193:名無し専門学校
08/01/20 02:24:43
>>1
教習所って専門学校じゃねえからな。
教習所は、学校教育法上の学校じゃないんだよ。
だから、当然学割も効かない。
零細民間企業の従業員なんだよ。







194:名無し専門学校
08/01/20 02:26:42
タクシーやトラック運転手で左遷されたのが
なるのが教習所の従業員。
誰でもなれる。
質が悪いのは当然だ。

195:名無し専門学校
08/01/20 02:29:29
教習所の指導員を、学校の先生と混同するから腹がたつのだよ。
奴らの学歴は、中卒が非常に高い。
タクシーの運転手崩れのオヤジを隣りに積んでると思えば腹もたつまい。

196:名無し専門学校
08/01/21 05:47:14
若い指導員はトラック&タクシー運転手なんて経験してないよ。
特に女性指導員は事務上がりが多い。

197:名無し専門学校
08/01/21 05:48:45
まあ若い指導員は女子生徒を喰いまくりだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4320日前に更新/128 KB
担当:undef