テクニカルエンジニア【データベース】 part 20 at LIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し検定1級さん
08/02/09 18:20:40
>>248
ソフ開の午前覚えてるなら必要ない

251:9
08/02/09 18:34:44
>>249
粘着じじー死ね!

252:名無し検定1級さん
08/02/09 18:37:42
>>250
お前はキモイ

253:名無し検定1級さん
08/02/09 21:18:08
<問>
OSI基本参照モデルのネットワーク層(第3層)の役割はどれか?

ア.エンドシステム間の会話を構成し、同期とデータ交換を管理する。
イ.経路選択や中継機能に関与せずに、エンドシステム間の透過的なデータ転送を行う。
ウ.隣り合うノード間のデータ転送を行い、伝送誤り制御を行う。
エ.一つまたは、複数の中継網を経由して、エンドシステム間のデータ転送を行う。










(エ)

参考文献
・テクニカルエンジニア 情報セキュリティ
 精選予想600+最新55題



254:名無し検定1級さん
08/02/09 23:23:13
最近の記事
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>
<問>


255:名無し検定1級さん
08/02/10 00:40:56
合格教本買ってみた

噂どおり、物流拠点の問題、ボリュームあるし難しいな

解説読んでも分からないのに、試験時間内に解答できる奴いるんだよな

256:名無し検定1級さん
08/02/10 01:04:49
>>255
試験場で解いた覚えはあるけど。

最初は解けたつもりだったけど、データモデルが間違っていて、後の方で
整合性が合わなくなって、あれれ?ってなった感じだったような。

後で答え見たら「ああ、これか」って分かったけど、そんなに難しい?
何年の午後2の問題だっけ?

257:名無し検定1級さん
08/02/10 11:15:28
同意。標準教本はいまいちだと思う。あまりオススメできない。

258:名無し検定1級さん
08/02/10 12:25:39
去年の9月からコツコツ勉強してきたが、
仕事の忙しさもあって、ここにきて息切れ気味。
モチベが下がってきた。気をとりなおさなければ・・・。
しかし、この試験の午後Uはホント難しいしつらいな。
純粋な頭の良さを試されてるような気がする。
昔からいわゆる『頭のよい子』で通ってきたような人にとっては、
かなり楽なんじゃないかと思う。俺みたいな努力型にとっては・・・ry

259:名無し検定1級さん
08/02/10 12:30:00
秋受験、そろそろ勉強始めます
業務をこなしながらで、はたして受かれるか

260:名無し検定1級さん
08/02/10 14:49:50
秋??

261:名無し検定1級さん
08/02/10 15:00:18
>>258
考え方がおかしいと思うよ 何が努力型なの?
そりゃ天才って言われる人は発想と理解とか速さが違うかもしれないけど、そんなこといってらなんもできないやん

262:名無し検定1級さん
08/02/10 15:03:36
>>260
俺も前勘違いしてたけど、秋受験無いんだな〜
困ったもんだ

263:名無し検定1級さん
08/02/10 15:09:38
>>259
テクネで合おうゼ

264:名無し検定1級さん
08/02/10 15:43:41
>>258
テクネ、テクセ中心に受験してきたひとかな?
テクデは勉強の仕方が違うだけで努力しだいで合格できますよ。
だから気にしないで。

265:名無し検定1級さん
08/02/10 15:50:28
こちらから辞めろと強制はできない。自主的に辞めるか、違法業者と共に違反者として辞めるかだ。
大沢佑香は二つの去る方法から違法業者と共に去ること選択した

だから大沢佑香と違法業者が違法で捕まるまで荒れるだろう。




株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる



266:名無し検定1級さん
08/02/10 17:15:31
自分としては午後Uでやる気をなくすのは16年の問1だな。やれば特別難しい
問題じゃないけど、なんかやってて面白くない。
予約とか食品関係とか、そういうのが好きなんだけどな。


267:9
08/02/10 17:17:13
>>266
あのXMLのやつ(´・ω・)?
俺が受かった問2の物流のほうがスッパタイプンサブタイプンのオンパレードで難しかったよ(´・∀・)ノ

268:名無し検定1級さん
08/02/10 17:27:29
9受かってたのか

269:名無し検定1級さん
08/02/11 01:45:21
とりあえず、午前の復習から始めるか
あと、3ヶ月弱だけど何とかなるかな


270:名無し検定1級さん
08/02/11 01:56:01
あと10week!!
2weekで1year分以上を解くペースだわな。
まだなんちゃら教本とかで教養をつけてる段階の人らには厳しい水準になってきました〜(;´_`;)

271:名無し検定1級さん
08/02/11 13:32:35
去年の午後Tの中古車査定と販売の問題。
あれ理解できる人いるの?

272:名無し検定1級さん
08/02/11 14:34:46
>>271
あれ理解できないと問2は1問もできないぞ。

273:名無し検定1級さん
08/02/11 14:51:02
>>271
272のいうとおり。午後1楽勝といえるレベルじゃないと午後2は絶対に無理
理解できる人いない、じゃなく理解しなきゃ無利

274:名無し検定1級さん
08/02/11 15:15:35
理解できるもなにも、
設問にミスがあるだろ。

275:名無し検定1級さん
08/02/11 15:49:06

こりゃダメだwwwwwww


276:名無し検定1級さん
08/02/11 15:56:55
>>273
言ってることは否定はしないが、去年の午後T問3とか、何回過去問を解いても
分かる内容じゃなかったぞ。
問1も車のことがさっぱりな俺にはきつい問題だった。

277:↑成りすまし如何なものヵ?
08/02/11 15:58:03
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |姜ちゃん
   |::::.____、_  _,__)  ∠講習提講を与えるのは古い方法ニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \ チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
URLリンク(takken.e-dokuritu.net)
LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。不起訴処分になる大沢
株価は市場の声によく敏感に反応するから
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
これだな
URLリンク(school7.2ch.net)より




278:IPA
08/02/11 16:27:27
今年もデータベースセキュリティ出すから覚悟しとけよm9(・A・`)

279:名無し検定1級さん
08/02/11 19:20:37
去年の午後T問3は、問題自体は簡単じゃない?
ただ、GRANTとかの構文に接したことあるかいなかだけが問題なだけで。

午後T問1は、わかりにくすぎだわ。
自宅で解けないのは問題外だが、本番のタイムアタック中は厳しい気がしたわ。

280:名無し検定1級さん
08/02/11 20:31:46
>>271
なんか誰も本当のこと言わなくてかわいそうw
去年の午後1はテクデ史上に残る世紀の悪問。
出来なくて問題ないよ。

あの問題と問2、3のほどほどの難易度のせいで
テクデの午後1ボーダーは100点満点換算で
40〜50点くらいだと推測されてる。

最初から「無理そう」じゃなくて、
「なんか出来そう」って感じで時間食うのが
最狂たるゆえん。


281:名無し検定1級さん
08/02/11 20:39:51
>>279
確かに知ってればそんな難しくない。
個人情報保護とかセキュリティとか
最近うるさいから、DBに対してのアクセス権
って意味でも時流な良問だと思う。

午後1問1は本番ではまいるね。
いきなり午後の1問目だし、
「理解できない自分が悪いのではないか」
と感じてしまうと、ますます「やらなくちゃ」
ってなってしまう。
おれは12分経過くらいで見切って
問1を後に回したけど午後1ギリギリ落ちたw

でも、もっと嵌ってた人もいるだろうし、
そういう状況判断力試験みたいで笑えた。


282:名無し検定1級さん
08/02/11 20:55:30
>>280-281は、優しいなぁ。
きっと去年受けた人なら問1の最凶さが分かるはず。
一見、超サービス問題に見える。

283:名無し検定1級さん
08/02/11 21:34:26
まぁ、1MMでできるっていっておいて、
実際には無理そうだったら一人が1.5ヶ月分がんばるのが常識の業界で、
見切りの良さとかのいわゆる試験テクニックが問題になるのはあまり良問とはいえんわな。

284:名無し検定1級さん
08/02/11 22:44:27
午後はできているのに午前で落ちるという同僚がいるのだが、
信じられん。午前で落ちるようなのが、午後I、午後IIが時間
内に解けるんかいな。
午後IIは出来ているのに、午後Iが解けないよりも信じられん。


285:名無し検定1級さん
08/02/11 22:46:25
本試験では面食いましたが午後1問1は曖昧さがあって逆に自然なんじゃない?

286:名無し検定1級さん
08/02/11 22:54:52
どうせみんなできないだろうなと思いながら適当に埋めて次の問題いったら700超えたよ
午後2で沈没したが

287:9
08/02/11 23:01:32
>>284
そういう奴はたいがい午後もできてないからw
勝手にできた気になってるだけ(ノ∀`) 後でスコア見て愕然とするタイプw
よかったねー午後のスコア出ないおかげで変な自信維持できてwww
>>286
その日本語じゃーな(プゲラwww

288:名無し検定1級さん
08/02/11 23:19:50
>>271
問題の分野というか、白すぎたよな解答欄が

あれの発展系として、今年のは真っ白な回答欄に、
「日本語文を読んで連関図を全て書け」とかになったりして

289:9
08/02/11 23:26:37
>>288
午後2ではそれっぽいのが毎年出てるじゃん(´・ω・)?

290:名無し検定1級さん
08/02/11 23:31:48
そんな去年の午後Tを問1を選択して通った俺って天才だね
まあ、午後Uで落ちたけど

291:名無し検定1級さん
08/02/11 23:33:07
>>288
午後Tの連関図と午後UのER図は別ものだからな

ER図の箱いっこ=テーブルいっこに対応するから、理解しやすい

けど午後Tにでてくる連関図ってのは、複数のテーブルの複数のカラムが
グチャグチャに混ざっていて、それをきちんとより分けるみたいな、変態的な
問題だから困る

292:名無し検定1級さん
08/02/11 23:33:30
>>285
実世界ではその曖昧さを指摘してできるだけ早い時期に明文化する
というスキルが求められるね。
ただ試験の場合は一発勝負だから、曖昧さを指摘して確認する
時間も相手もない。
やっぱ曖昧じゃまずいだろ。

一見曖昧かと思われる記述も、実は誰々の発言から類推できるとか
枠外の注釈の要件定義から自明とか、そんなんしかできないんじゃない?
と去年の午後1とか知らんけど言って見る。

293:名無し検定1級さん
08/02/11 23:34:19
去年の午後1はみんなできなかったけど
ちゃんと勉強してきた人は間違いなくパスしてるはずだと思うよ。
そこまで厳しい採点でもなかったし、実際問題、救済措置がされているのもスコア分布見ればわかる。
合格してる人のほとんどの人は出来なかったと思い、午後1600越えて驚いたと思う。
(心のどこかで自分ができなかったんだから他の人もできなかったはずだと思ってたはずです)

でも、適当に回答して午後1通過したからといって午後2も通過するほど甘くないし。
去年の午後2は、過去問やってた人には簡単に思えたし、やってなかった人には難しく思えたはず。

結局は、時間配分に気をつけて決してあきらめないことです。
これはテクネ・テクセも同じでどの試験区分もいえることだしょ?
模擬試験なり、予想問題集なりいろいろ経験することも大切だよね。

294:名無し検定1級さん
08/02/12 01:02:00
難しい問題を選択したときに、得点調整がされるってウワサが実際どうなん?
特に、午後U。

295:名無し検定1級さん
08/02/12 02:44:13
>>294
それはないだろ。自分で選択するわけだし。

ただ、受験者の出来が悪いと、かさ上げされるが、それは
どっちの問題もそうでしょう。

そのため、難しい問題がちょっと出来が悪くても受かった人が出てくるが、
易しい問題の出来が良くて落ちた人はいないのでは?


296:9
08/02/12 03:05:26
>>295
H16当事の過去ログ読んでみろや(ノ∀`)9m

297:名無し検定1級さん
08/02/12 10:07:39
去年も問1を選択した人は厳しめの結果に出たんじゃないかな。
回答数が問1の方が少なかったし。俺、問1を選択して6割近くできてたと
思うけど、500点を切ってたぜ。

あと、平成18年当時のこのスレでも、問1の方が厳しめの採点だったって
話があったような気がする。

しかし、9って朝の3時まで何をしてるんだ?

298:名無し検定1級さん
08/02/12 13:33:01
>>297
鮫島事件の真相調査

299:名無し検定1級さん
08/02/12 20:38:01
>>288
おれもそれ思った。
空白が多すぎるし矢線もないから
「どっから埋めんだよこれ」って感じた。



300:名無し検定1級さん
08/02/12 21:34:15
>>212

301:名無し検定1級さん
08/02/12 22:14:41
>>213

302:名無し検定1級さん
08/02/12 23:31:56
>>293
じーさんによると問題文中のスキーマが
間違っていたそうだけど

303:名無し検定1級さん
08/02/13 04:39:00
何を読んでも正規化がわかりません。
これを読んでわからないなら氏ね、ってくらい世界で一番易しいデータベース入門書を
教えてください。

304:名無し検定1級さん
08/02/13 04:49:04
>>303
基礎なくして正規化に挑んでるからじゃないのか?
まずはここからガンガレ!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

もしくは、シスアド→基本情報→ソフ開と。

305:名無し検定1級さん
08/02/13 08:05:07
>>303
いきなりこれ受験しようとしてない?一見近道かもしれないけど凄く遠回りだと思うよ。

306:名無し検定1級さん
08/02/13 19:19:52
>>303
せめて第三正規形まで完璧に理解しておかないと受験すら難しいぞ

307:名無し検定1級さん
08/02/13 19:30:15
俺に岩瀬りゃ、正規化とかフィーリングだ

308:名無し検定1級さん
08/02/13 19:38:46
>>307
そうだな
こう、ズバッとかシュッとか言う感じだ
あとパシッとこうやれば、正規化なんて簡単だ
頭だけで理解しようとするからダメなんだ


309:名無し検定1級さん
08/02/13 19:52:18
岩瀬ってか長嶋じゃねーか

正規化→性器課と考えれば、勉強も楽しい。
中身を自分が楽しめるモノに変えてしまえ。

310:名無し検定1級さん
08/02/13 20:13:34
16ねんの午後2問2解いてみた。
もうだめぽ。

はじめて時間切れになった。

311:名無し検定1級さん
08/02/13 20:18:04
なんども繰り返せ。そして感じるんだ。さあ!!

312:名無し検定1級さん
08/02/13 20:20:08
岩瀬!今年はインジェクション出るから押さえとけ。

313:名無し検定1級さん
08/02/13 20:28:56
このテンション何?
試験までもつの?

314:宇治茶
08/02/13 20:33:21
模試までなんとか一通り頑張らないと

315:名無し検定1級さん
08/02/13 20:40:34
これって、実務経験ないと受からない?

316:名無し検定1級さん
08/02/13 21:10:21
>>310
2行目と3行目が矛盾してる気がするが…?

>>315
テクネよりテクデの方が学生割合が少ないと思われ

317:名無し検定1級さん
08/02/13 22:38:49
>>315
なくも受かるとは思うが、問題見て受けるの止めると思う。
例え情報系の学科であっても、学校で業務システムの瑣末なことなんて
教えないだろうし、趣味でカジるジジ臭い学生がいるとも思えん。

そもそも最新の言語とか開発環境に触れている若い人から見たら、
RDBとかSQLの世界自体が、コボルとかメインフレームみたいな
化石世界の遺物に見えるんじゃないの?

テクネはIP通信を前面に打ち出すようになって、なんか最新っぽいから
若者受けするんだと思う


318:名無し検定1級さん
08/02/13 22:55:21
去年は別業界でテクデ受けて午後Uで落ちた。

今年はソフトウェア業界(業務系)。やっぱり午後Uを解く感覚が違うもんな。
ただし、去年と比べると午前のDB分野以外の得点率が低い…。

319:名無し検定1級さん
08/02/13 23:08:49
もしもうしこんだぞ

320:名無し検定1級さん
08/02/13 23:51:36
おれもさっきもうしこんだぞ

321:名無し検定1級さん
08/02/14 01:18:31
おれはよめにしこんできたぞ

322:名無し検定1級さん
08/02/14 01:51:17
受験申し込んで、参考書と問題集を注文してきたぞ

323:名無し検定1級さん
08/02/14 03:42:28
>>318の内容を翻訳すると、以下か?
1) テクデにのめり込むあまりに、勢い余って転職してしまった。
  もしくは、転職のために去年は勉強してたが、不合格だった
2) 転職した結果、ついた知識は午前のみ。
  結局、業務は関係ありそうに見えて関係なかった。

324:315
08/02/14 05:15:17
サンクス

325:名無し検定1級さん
08/02/14 09:06:31
文章って難しいね

326:名無し検定1級さん
08/02/14 20:45:01
>>317
>趣味でカジるジジ臭い学生
ジジ臭くて悪かったなチクショー!

327:9
08/02/14 20:46:07
>>318
> 午後Uで落ちた。
おまえのその文章じゃな(プゲラwww

328:はぁはぁ
08/02/14 22:07:56
>>9
よ。

329:9
08/02/14 22:25:01
>>328
はぁ(´・ω・)?

330:はぁはぁ
08/02/15 00:37:24
>>9
午後2やってんだけど、6〜7割しか取れないんだよ。
おまえ、所見で8割とか取れた?

331:名無し検定1級さん
08/02/15 21:10:06
>>317
ごめんジジくさくて・・
DB楽しいよw

332:9
08/02/16 00:01:59
>>330
> おまえ
ムッ(#`・ω・)

333:名無し検定1級さん
08/02/16 10:38:44
本試験って蛍光ペン使っていいのかな。

334:名無し検定1級さん
08/02/16 11:27:09
だめだろ。
鉛筆かシャーペンと定規、時計以外は机の上に出したらいけないんじゃなかったっけ?
つうか、何のために蛍光ペン使う?午後Uのエンティティとか属性を拾うため?

335:名無し検定1級さん
08/02/16 11:57:07
後で読み返した時に分かりやすくするとかじゃないの
監督に尋ねてオッケーもらったってこえはよく聞きますね

336:名無し検定1級さん
08/02/16 19:41:43
蛍光ペンは違反だよ。
キュッキュキュッキュ音がうるさいじゃん。
それが理由で持ち物から除外されているはず。

337:9
08/02/16 19:58:57
>>336
うるさい奴って、蛍光ペンに限らず、ただ書くだけただ消すだけでもうるさかったりしないか?w
俺蛍光ペン使っててキュッキュなんて音させたことないしw
普通に使えばそんな音しないはずなんだが
うるさい奴が使うといろんな音立てるからな(ノ∀`)
最初からうるさい奴除外したらいいんだよ(ノ∀`)

338:名無し検定1級さん
08/02/16 20:21:17
>>337
>最初からうるさい奴除外したらいいんだよ(ノ∀`)

そんな自虐的にならなくても・・・

339:名無し検定1級さん
08/02/16 20:47:53
年明けから勉強してて
今、午後1は6〜7割とけるのですが
午後2がさっぱりで、2〜3割くらいしか解けません。。。

もう、見込みないですかね??
とりあえず頑張ってみますが。。。


340:はぁはぁ
08/02/16 21:04:58
>>339
俺も似たようなもんだ
お互い頑張ろうな。

341:名無し検定1級さん
08/02/16 21:10:57
>>339
まだ、問題を解く段階ではないのでは?

対策本の解説とかじっくり読んだ?
後、データモデリングの本を読むといいよ。

インプットが少ないのに、アウトプットを出すのは難しい。それだけ。


342:9
08/02/16 21:24:37
>>339
スッパタイプンサブタイプンの習熟が足らんと見えるなm9(・A・`)

343:339
08/02/16 21:49:53
みなさん、アドバイスありがとうございます。

解説を見ると、なるほどと思うのですが
その発想の展開や、問題文を丹念に読めてないみたいで
やっぱり、まだ知識不足みたいですね。。

>>340
とりあえず、頑張りましょう!

344:9
08/02/16 22:19:39
> みなさん
どうせそん中に俺入ってないんだろm9(゚`Д´゚)

345:はぁはぁ
08/02/16 23:08:58
>>9
スーパータイプとサブタイプに分けたとき、スーパータイプに
サブタイプ識別子を持たせておく。
って暗黙の了解的なルールがあるけど、それって必ず持たせる必要あるのか?
9が合格した年の午後2に、在庫品と直送品の仕分明細を分割する問題があったと思うけど、
その問については識別子が無い解答だったよね。


346:9
08/02/16 23:41:23
>>345
サブタイプ識別子を持たせるってのはアイテック(西川)がやたら推奨してるやり方だろ?
必ずしも持たせなくてもいいし、気にしなくていいと思うが
ちなみにその時のマイ解答(ノ∀`)つ

仕分明細(受注番号、受注明細番号、商品番号、仕分数量)
在庫品仕分明細(受注番号、受注明細番号)
直送品仕分明細(受注番号、受注明細番号、生産ロット番号、消費期限年月日時刻)
*それぞれ受注番号と受注明細番号が主キー

347:名無し検定1級さん
08/02/16 23:41:39
>>345
暗黙のルールではなく、その必要性がある場合にサブタイプの
識別子を持たせる。

その必要な場合とは、例えば、親子を結合して、あるサブタイプの
情報としてスーパータイプの属性がほしい場合。



348:古畑一郎
08/02/16 23:43:57
>>346
つーか当時の回答憶えてるところが凄いね。

349:9
08/02/16 23:56:38
>>347
おいおい俺の面目丸つぶれじゃねーかどうしてくれんだよ(#´・皿・)つ
>>348
マイ解答ちゃんとファイルに残してるもんよ(ノ∀`)

350:はぁはぁ
08/02/17 00:00:40
>>9
久々にまともな回答がキタ!ありがと。
ITECか… その話は初耳だ。
昔はITEC信者だったが、今は…

>>347
ありがと。

スーパータイプってのは、各テーブルの共通項を持たせるものだと、
思っているんだけど、それだとその考えが崩れるな。
何かすっきりしない。

351:名無し検定1級さん
08/02/17 00:10:28
>>350
まず、論理モデルと物理モデルのどちらの話をしている?
(テーブルだから物理の話?)

でそのどちらかの場合、共通項がスーパータイプにあることと
サブタイプ識別子を設けることの関係は?



352:はぁはぁ
08/02/17 00:18:32
>>351
>まず、論理モデルと物理モデルのどちらの話をしている?
物理モデル

>でそのどちらかの場合、共通項がスーパータイプにあることと
>サブタイプ識別子を設けることの関係は?
ん〜、これは関係ないと思ってる。

あるサブタイプの情報としてスーパータイプの属性がほしい場合
ってのに引っかかってる。
「スーパータイプは、各テーブルの共通項を持たせるもの」
と考えた場合、そもそもスーパータイプ・サブタイプに分ける必要が無いのでは。と。

353:名無し検定1級さん
08/02/17 00:29:55
>>352
まず、該当の問題も含め、テクデの午後2のモデリング問題は
論理モデルが対象。

実装(物理モデル)では、スーパータイプとサブタイプを
纏めることも多い。
そこまでも睨んで、サブタイプ識別子を設けないこともある。

論理的にはサブタイプ識別子がなくても、困らないでしょう?



354:はぁはぁ
08/02/17 00:42:06
>>353
つまり、論理モデル(概念データモデル?)は、あくまでビジネスルールをER図で表したもの。
実装レベルでの設計は、まったく考えてないから、識別子なんて必要ない。
識別子を考えるのは、物理モデルで考えればよい。

ってことでOK?

355:名無し検定1級さん
08/02/17 00:48:34
>>354
そういうこと。
ちなみに、概念モデルだと区分とかまでは考えない。

論理モデルでは物理のことは考えないと言いつつも、物理まで考えて
識別子を追加することがある。
(論理と物理の乖離は少ない方が分かりいいため)

もっと言うと、論理的に区分がある(≠ないといけない)と考えても
おかしくはない。

要は、モデラーがそのモデルを使って何を表現したいかに拠る。




356:名無し検定1級さん
08/02/17 00:51:35
てゆーか、9が入ってこないな。

不貞寝したか?

357:はぁはぁ
08/02/17 00:56:27
>>355
了解です。
すっきりしました。
ありがとうございました。

358:名無し検定1級さん
08/02/17 20:57:53
ひっかかる記述に蛍光ペンでマークすると後で見やすいんだが、
持ち込み不可だったのか…

359:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
08/02/17 22:23:44
勉強進まねー

社外研修でも、2回ほどDB関連のを受けさせてもらったが、
なんか物足りないし…

360:はぁはぁ
08/02/18 00:02:42
16年午後2の問2
疲れるね。

361:名無し検定1級さん
08/02/18 04:12:03
でも問題本気でやった後の疲労感って気持ちよくね?

362:9
08/02/18 10:43:15
>>360
なんせ俺が合格した問だからなσ(・∀・`)ゞ
ていうかおまいが言うとホントに息切れして疲れてそうだな(ノ∀`)9m

363:はぁはぁ
08/02/18 21:31:44
>>9
今日、3年ぶりに17年午後2の問1を解いてきたお。
g@kkoが合格、俺が不合格だった時の問題だ。午後2が不得意だった
当時でも手応えがあったが、はたして…

まぁ時間内にだいたい解けたし、何とかなったかな。
これから答え合わせする。

駄目だったら、大笑いと言う事で。。

364:はぁはぁ
08/02/18 21:38:31
>>361
問題解いた直後はいいんだ。
答え合わせして、出来が良くなかったときの疲労感が。。
さらに追い討ちをかけるように、解説を読まないといけない。

365:はぁはぁ
08/02/18 21:55:49
設問2(2)まで全問正解。
    (3)は要件番号2、3を選択。要件番号2については、残念ながら答え書いてない。
        要件番号3は、
        理由「”駐車場設備修理”の修理作業時間は、実作業時間が設定され、1日で完了したかわからないため。」
        方策「”駐車場設備修理”に修理開始年月日および修理完了年月日を追加する。」

設問3(1)駐車場設備単位の点検実績と点検結果項目別の点検結果の差をとることで、
       正常時の点検を取得できるため。
    (2)(a)開始年月日は、両テーブルで設定するタイミングが異なり、{点検項目番号、開始年月日}での
         参照は難しい。
       (b)点検項目テーブルの{点検項目番号、開始年月日}を外部キーとし、主キーとして
         代理点検項目番号を追加する。部位装置点検項目テーブルの点検項目番号と
         代理点検項目番号を参照関係に設定する。

ツッコミ歓迎。最後の解答とか(ノ∀`)

366:名無し検定1級さん
08/02/18 22:50:12
ここまでくるとチラ裏と言いたくなる。blogもってないの?

367:はぁはぁ
08/02/18 22:59:05
>>367
ブログは持ってないです。
これからは控えます。。

368:名無し検定1級さん
08/02/18 23:20:00
あ、気を悪くしたようでしたらごめんなさい。スレがもりあがるきっかけになるといいんだけど。

369:9
08/02/19 01:44:16
>>366>>368
おまえ頭おかしいだろ?

370:名無し検定1級さん
08/02/19 06:40:29
貴様こそな

371:9
08/02/19 07:36:30
(´・ω・)?

372:名無し検定1級さん
08/02/20 18:59:42
>>365
今日解いたよそれ
設問2の(3)の用件番号3のやつは、出動表の前回出動番号から計算できないかなーとか考えてしまった

373:名無し検定1級さん
08/02/20 22:20:49
1〜2年前の過去問の解説が詳しく載ってる本はどれかな?
それ以前のは友人が譲り受けたから持ってるんだが

374:名無し検定1級さん
08/02/21 11:53:51
>>373
それ以前のは1つの解説だけ見ても理解しきれないというか間違ってる解答も多いから色んなやつを見たほうがいいぞ

375:名無し検定1級さん
08/02/21 19:09:33
>>374
なるほど、とりあえず出発社が偏らないように買ってみるよ

376:古畑一郎
08/02/21 19:57:55
つーか同じ年度の問題を5冊くらい読み比べたことあるけど、
本試験の解答は完全教本が俺の中で一番だったよ。
この試験は複眼学習につきるからねえ。

377:名無し検定1級さん
08/02/21 20:07:52
>>376
複眼学習ってどういうこと?
マジレス希望です。
色んな本(=複数)を見るのが
重要ということですか?


378:名無し検定1級さん
08/02/21 20:57:37
今年の午後1は、難易度下がるのかな?

379:名無し検定1級さん
08/02/21 21:40:33
SQLの問題はSQL99で出題されるのですか?

380:宇治茶
08/02/22 10:34:14
SQL問題で『2007年12月に販売された…』と注釈され
BETWEEN '20071201' AND '20071231' って解答する場合
西向く侍なんていう一般常識も必要になりますね
まぁどうでもいいんですが…

381:9
08/02/22 10:43:24
>>380
DATE = '200712*'
でよくね(´・ω・)?

382:宇治茶
08/02/22 11:25:35
あ、そんな技があるんですね
知らなかった…

383:9
08/02/22 12:12:18
いやわかんないけど(ノ∀`)
たぶんあるんじゃね(´・ω・)?

384:名無し検定1級さん
08/02/22 15:43:39
DATE Like '200712%'
だな。標準SQLにLike演算子があるかどうか知らないけど
あと、日付を文字型で定義するのはあまりいいとはいえないな

385:名無し検定1級さん
08/02/22 16:28:15
>>384
日付型を数値型で扱えってことか?何がいいといえないのかわからん

386:名無し検定1級さん
08/02/22 18:22:35
>>381
さすが脳内合格者
解答がひと味違うな

387:名無し検定1級さん
08/02/22 18:57:18
>>381の人気に嫉妬


388:名無し検定1級さん
08/02/22 19:11:54
>>381
ギャハハッハハハハハアwwwwwwwwwww
SQL打った事ないのが丸ばれだなコリャwww
こいつ、ホント口だけ野郎だな

389:古畑一郎
08/02/22 20:36:28
>>377
複数本を読むのは別解はないのか確認したかったためです。
その点完全教本は解答も間違いがなさそうだし別解もある程度そろってたと思います。
なによりも大切なのは自問自答することですが。

390:古畑一郎
08/02/22 20:39:11
>>9
平成16年に受かった人なんだよね???ガッコさんの時にいた人とは別人???

391:9
08/02/22 20:44:14
>>390
おい失礼なこと言ってんじゃにーぞm9(・A・`#)
4年も経てばSQLくらい忘れるっての
といっても4年前の9は2世代目だから確かに俺とは別(ry

392:名無し検定1級さん
08/02/23 01:18:52
>>391
そんな簡単なことも忘れるくらいなら、資格取る意味ないよ。
テクデ持っているなんて、仕事で言えないでしょw

ま、何かの間違いで受かったんだろうけど。

393:名無し検定1級さん
08/02/23 05:09:36
>>385も大丈夫か?
文字型で定義しない方が良いって意味分かってるか?
ヒント:加減算、制約

394:名無し検定1級さん
08/02/23 08:03:32
データベースマガジン一年間読み続けた
俺が落ちるはずがない

395:名無し検定1級さん
08/02/23 09:31:54
TOCHAR(日付,'YYYYMM')='200712'

396:名無し検定1級さん
08/02/23 10:09:27
> テクデ持っているなんて、仕事で言えないでしょw
>
> ま、何かの間違いで受かったんだろうけど。

資格持っててもダメな奴いるよねw


397:名無し検定1級さん
08/02/23 11:43:49
>>396
あんまり9を苛めるなよw

398:名無し検定1級さん
08/02/23 12:58:29
逆に言えば素人でも取れる資格だって事だ
バカにしてる奴は今回取らなきゃな

399:名無し検定1級さん
08/02/23 14:25:43
>>398
それはいいプレッシャーだね。
やる気が湧いて来たよ。


400:名無し検定1級さん
08/02/23 15:28:46
sqlをまともに書けない奴が
受かる資格じゃないんだけどなあw

401:名無し検定1級さん
08/02/23 16:46:06
じゃなくて、たまたま受かる奴が
毎年発生してるって事だろ。

402:名無し検定1級さん
08/02/23 17:15:21
>>381 も痛いが
>>400 も痛い

403:名無し検定1級さん
08/02/23 21:29:39
>>402
お前が一番寒いけどな

404:9
08/02/23 22:00:08
ブワッ(´;ω;)

405:名無し検定1級さん
08/02/23 23:53:33
>>401
   _wwwww、、
  ミ~   ヽ
  ミ     |
  ミ -=  =-|
 rミ <・> <・>|
 ヒ〈-〇- -〇〉
 ヾ ヽ-^-^イ|
  \|-==-|/<宮崎の金柑たまたま
  /|\_/
`/ |\/|\
|  「 只| |

406:名無し検定1級さん
08/02/24 06:32:52
>>401
この試験って、まぐれで合格できると思わんがな
ま、>>9は脳内合格枠だろ

407:名無し検定1級さん
08/02/24 07:52:45
>>400
CREATE ROLLと書いても
受かる試験だよ

408:名無し検定1級さん
08/02/24 07:54:51
>>384
過去問解けよ

409:名無し検定1級さん
08/02/24 10:25:15
脳内合格枠ワロタw

410:名無し検定1級さん
08/02/24 23:51:42
去年といい、おととしの午後U-1といい、
時間内に解ける内容じゃないと思うんだけど。

部分点をどれだけ取れるかがポイントかな。

411:名無し検定1級さん
08/02/25 07:50:56
解くのが遅い人っているよね。
大抵仕事も遅い。
で、自分では速さより正確さ、とかいいわけしてる。

412:名無し検定1級さん
08/02/25 21:21:43
ちょっとくらい遅くても、確実な仕事する人の需要は高い

413:名無し検定1級さん
08/02/25 21:47:06
遅くて確実
早くて間違いだらけ

どちらもいらないがどっちとるかと言えば前者

414:名無し検定1級さん
08/02/25 22:06:55
昨日から本気で勉強始めた。基情やソフ開より覚えることがかなり少ないね。
3日ぐらいで参考書を一読したら、ひたすら問題解くだけで良さそう。

415:9
08/02/25 22:11:54
>>414
テクデなめんなm9(・A・`)

416:名無し検定1級さん
08/02/25 22:16:02
>>415
オマエに言う資格はない
あ、脳内資格は持っていたな


417:名無し検定1級さん
08/02/25 22:29:22
ソフ開スレからやってきました。

基本情報やソフ開では、ある程度考えても分からない問題を飛ばし、
解答を見てプロセスを理解する。
そんな感じでテクデもやって行こうかと思ってます。
みんなは、どんな方法でやってる?

時間内に解く → 解答を見て理解
時間を無視して自分が納得するまで解く → 参考程度に解答を見る



418:名無し検定1級さん
08/02/25 22:55:48
くだらない事だが"}"が上手く書けなくてイライラする

419:+100
08/02/25 22:59:21
おはようございまーしゅ

420:名無し検定1級さん
08/02/25 23:00:25
めたぼでも受かる試験はここですか?

421:名無し検定1級さん
08/02/26 00:27:19
あまり9をいじめるなよ

422:名無し検定1級さん
08/02/26 08:01:12
>>414
まだ午前問題に取りかかっている段階で、午後Tはパラパラ、
午後Uはページめくってもいないと見た。
午後Uは確かに覚えること少ないわな

423:名無し検定1級さん
08/02/27 01:24:51
>>414
>>417

過去問中心では足りないと思う。

試験対策本の解説に加えて、モデリングやDB設計の本を
読むのが一番力が付いてお勧め。


424:名無し検定1級さん
08/02/27 01:45:53
3日で受かるよ
こんな試験

425:名無し検定1級さん
08/02/27 03:01:47
>>421
患ってる人が煽られると、どんな行動に出るかわからんからねえ

426:9
08/02/27 04:45:13
(´・ω・)?

> モデリングやDB設計の本
ところがこれが(試験対策としては)ほとんど使えない糞本ばかり(ノ∀`)

427:名無し検定1級さん
08/02/27 07:42:39
>>426
読みたい人は読めばいいじゃん。

428:9
08/02/27 08:28:47
>>427
あの幻の良書なら読んでもいいと思うよ(´・ω・)

429:名無し検定1級さん
08/02/27 10:13:03
出ました!良書釣り!!


430:名無し検定1級さん
08/02/27 13:20:29
申し訳締め切りまだだよね??

431:名無し検定1級さん
08/02/27 13:23:42
午前ってソフ会の午前より難しい?

432:名無し検定1級さん
08/02/27 16:15:46
>>428
そうだな
あの幻の良書を読んだら、脳内合格に近づくし

433:名無し検定1級さん
08/02/27 19:12:54
TACが出してる教科書みたいなやつがおすすめだな
一般で売ってるか知らんけど

434:宇治茶
08/02/27 19:34:48
>>431
DB分野に関しては多少難易度が上がってると思います。
他は大差なしです

435:名無し検定1級さん
08/02/27 21:49:03
個人的にはソフトより範囲が狭いから簡単に感じる

436:名無し検定1級さん
08/02/27 21:55:53
模試の受験票が届いたぞい

437:名無し検定1級さん
08/02/27 22:35:38
どんだけソフト好きなんだよwwww
ソフトなんて誰でも受かるじゃねぇかよww低脳wwww

438:9
08/02/27 22:38:56
ソフトの話禁止にしたら(´・ω・)?

439:名無し検定1級さん
08/02/27 22:41:43
ここはテクデスレだし、ソフトの話は自重しる。
そもそもソフトなんて誰でも受かるじゃねぇかよww低脳wwww

440:名無し検定1級さん
08/02/27 22:47:38

あのソフトバカ、一生ソフ開だけ受けてろ!!!
って感じwwwwwwwwwwww

441:名無し検定1級さん
08/02/27 23:03:55
その前に を出入り禁止に(ry

442:名無し検定1級さん
08/02/27 23:06:53
>>441
何?その半角英数が入りそうなスペースw

443:名無し検定1級さん
08/02/28 00:03:45
プゲラwwwサーバ

444:名無し検定1級さん
08/02/28 00:46:03
>>424
確かに、2回落ちてから受かれば
3日で受かるね


445:名無し検定1級さん
08/02/28 03:23:28
締め切りは昨日だっけ
締め切り前日になると応募者殺到するね

446:名無し検定1級さん
08/02/28 03:27:18
去年は別業界でテクデ受けて午後Uで落ちた。
今年はソフトウェア業界(業務系)。
やっぱり午後Uを解く感覚が違うもんな。
ただし、去年と比べると午前のDB分野以外の得点率が低い…。

447:名無し検定1級さん
08/02/28 07:49:21
問題ナッシング。別業界で一発合格。全て715越えてる俺ガイル)プゲラwwwサーバ

448:名無し検定1級さん
08/02/28 23:11:32
<興味を持つこと>
こんにちは、ピカです。

今日までテクニカルエンジニア・ネットワークの試験勉強お疲
れ様です。
今まで色々と学んできましたが、覚えるにあたりネットワーク
に興味を持つことではないでしょうか?
ピカも色々と勉強してきましたが、ネットワークに興味を持つ
ことで、頭の中にすんなり入るのではないかと思います。
試験に興味を持つことは大変難しいことだとピカは思っています。
しかし、何らかの動機でネットワークに興味を持てば、覚える
のもすんなりと行くと思います。
ネットワークに興味を持つことで、覚えるのも早くなるのでは
ないかとピカは思いました。
経験上、ネットワークに興味を持つことが近道。「好きこそもの
の上手なれ」という諺もあるとおり、ネットワークに興味を持ち
ましょう。
これからもピカが気づいたことを掲載していきます。「こんなの
当たり前だよう」ということもあるかと思いますが、皆さんと
一緒に頑張って行きたいと思います


449:名無し検定1級さん
08/02/29 12:34:32
新卒時に受かった俺は勝ち組だな

450:名無し検定1級さん
08/02/29 19:04:35
>>449
プゲラwww
学生時に受かった俺が真の勝ち組

451:名無し検定1級さん
08/02/29 19:06:01
こんなん中学生でも受かるわ

452:名無し検定1級さん
08/02/29 20:18:15
まあ国語力とスピーディな判断力と学習能力があれば何とかなるわな。
何回受けても受からないやつはこの業界向かないよ。マジで要らない。
最近うちの協力会社には使えないやつばかりくるから何とかしてほしい。

453:名無し検定1級さん
08/02/29 20:19:25
>>452
そんな能力がある奴は、普通こんな業界には来ない。

454:名無し検定1級さん
08/02/29 22:18:24
ITECのデータベース技術っていう本どうでしょうか
田舎の本屋には置いてなくて、どんなんか見る事もできない
よかったら感想教えてください

455:名無し検定1級さん
08/02/29 22:59:16
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」
「こんなの 当たり前だよう」


456:名無し検定1級さん
08/02/29 23:47:13
>>454
教科書的な本よりもさらに一歩進んだ
専門的な本だよ。
参考書とか読んでてわからない時の
辞典的な位置づけの本かと思う。


457:名無し検定1級さん
08/02/29 23:51:30
>>454
オタク向けですね。
例えば、ビューの更新で、標準SQLのどのバージョンまでは
ここまでできて、ここはできないとかまで書いてあるので。

まあ、試験受かるだけだったら余計なので、余裕があれば
どうぞと言う感じですね。
良い本ではあります。

458:456
08/03/01 00:08:27
>>457
そうそうそんな感じだw
そんなところまで知ってるのかって
思われそうなことまできっちり書いてある。

ところが、テクデはそれよりも午後1とか
問題を解くスピードが問われるし、
午後2は国語問題だし、なんか、
無駄な筋トレやってる感じw

この本の内容が頭に全部入っていたら
それはそれですごいが試験に受かるか
どうかとは微妙にずれてる気がする。

といいつつこの本が一番好きなテクデ本な私w


459:名無し検定1級さん
08/03/01 02:03:32
13年から18年の午後1、2全部解いた〜
あと50日、何しようかな。もう1周しよう。

460:名無し検定1級さん
08/03/01 02:32:24
第一歩としてマンガでわかるデーターベースを読了。
道は遠い・・・。

461:名無し検定1級さん
08/03/01 02:46:48
SQLどうやって覚えよう?

462:454
08/03/01 08:14:20
>>456
>>457
ありがとうございました。
すごい興味がわいてきたので、amazonで購入しました

463:名無し検定1級さん
08/03/01 08:19:54
>>459
じゃ、おれはそろそろ勉強始めるよ

464:名無し検定1級さん
08/03/01 09:03:47
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。
皆さん共々ピカも頑張って行きたいと思います。

465:宇治茶
08/03/01 19:08:43
模試やりました

…orz

466:名無し検定1級さん
08/03/01 19:27:57
>>459
h19もやってみたら?

467:9
08/03/01 20:26:12
h9もいいぞm9(・∀・`)

468:名無し検定1級さん
08/03/01 22:01:46
去年の午後2の問2は制限時間内に無理だろ。
記述量多すぎ。何も考えずに書くだけで40分
ありえねーw

469:名無し検定1級さん
08/03/01 22:24:27
>>459
すごいね。
その分量解いたら、最初の方と最後の方で何か変わりました?

正答率がどのくらい上がったとか、解く時間が半分になったとか、
ぱっと見て難易度が大体分かるようになったとか?


470:9
08/03/01 22:50:03
多分何も変わってないと思うよ(´・ω・)

471:名無し検定1級さん
08/03/01 23:12:56
>>469
俺は現在15〜18年を2回回したところだが、
午後1は明らかに解けるようになった。
午後2は最初にやったころは、問題文の量で思考停止というか、
全く理解できず問題解く以前の問題だったのだが易しめのサービス問題は
解けるようになった。でも正直まだ合格できる水準に達してないと思う。
やっぱ勝負は午後2だな。午前と午後1は解けて当然。
1発合格したいんだが・・・・これから1ヶ月半午後2を詰める予定。
しかし土曜日は勉強はかどらんな。

472:名無し検定1級さん
08/03/01 23:25:50
>>469
午後1をとくとほんと力つくぞ
午後1大体終わらせて午後2入ったけど、わけわからないんだわ
ようやく時間内に午後2が終わるようになった頃に午後1やるとあら不思議

473:名無し検定1級さん
08/03/01 23:29:43
今度は午後1がわけわからないんだわ!

474:名無し検定1級さん
08/03/02 00:01:19
午後Tは、去年の問1みたいなやヴぁい奴を見抜いて、早めに
捨てる判断力をつけたほうがいいだろうね。判断力というか
シミュレーションというか

あと午後Uは繰り返し解き過ぎると、暗記しちゃって問題の意味を
為さなくなるから、過去問のどれかか、参考書の午後U相当問題でも
いいから、直前まで解かないでおいておくといいね


475:名無し検定1級さん
08/03/02 00:24:25
>>468
去年の午後2問2は確かに時間なかった。

受験会場が高校だったけど同じ教室で受験者は30名くらい。

午前は試験終了まで残り30分くらいでほとんど答案提出して退出する人が多かった。
終了まで残り10分時点で教室に残ってるのは私含めて3名。
その時、私は見直し含めて終わらせたけど午後のためにうつぶせになって寝てた。
退出してもなんもすることなかったし。

午後1は予想通りみんな気合い入っていて、カリカリ状態。退出者はほぼゼロ。

午後2は1〜2名退出している人がいたけど、残り40分くらいは鉛筆の音がしなくて静かだったのが印象的だった。
鉛筆を必至に動かしてるのは自分だけだった。たぶん問2を選択したのは自分だけだったのかもしれません。
試験終了して選択誤ったのかと思った。。。
実際、午後2もあくまで目安だけど、9割くらい正答できたけど7.5割正解だったかなあ。それでも結果的にスコアは745で、
受かったのは私以外に3人くらいだったと思う。

本試験で大切なのは自分のペースだと感じた。たった年に1度の受験なんだから試験時間は無駄にしたくないよね。
しっかり自信をもって受験すれば、途中退出者なんて気にならなくなるけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4937日前に更新/222 KB
担当:undef