☆★☆市進学院につい ..
[2ch|▼Menu]
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 15:49:11 HqJqicuy0
★知人女性名でブログ、中傷する書き込み

・仙台中央署は19日、名誉棄損の疑いで仙台市青葉区北目町、大学院生、池田誠一
 容疑者(33)=強姦(ごうかん)致傷罪などで起訴=を再逮捕した。
 容疑を否認しているという。

 調べでは、池田容疑者は今年8月上旬、30代の知人女性=同市青葉区=に
 成り済まし、ブログを開設。8月下旬から9月上旬ごろまでの間、女性自身がみだらな
 文章を書き込んだように装い、女性の名誉を棄損した疑い。池田容疑者は今年初め
 ごろから、この女性に成り済ました別のブログを開設、中傷する書き込みをしていた
 という。女性が同署に相談し、発覚した。

 池田容疑者は別の女性を強姦しようとしたとして、10月に準強姦未遂容疑で逮捕
 された。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:13:03 WN4QqJww0
現在完了って中学何年でやるんだっけ?

338:337
08/04/07 20:52:05 WN4QqJww0
ああ、3年の春講でやるのか。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:21:43 9eHVxvjSO
金貰う資格なんかねぇよ、オマエわww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:34:27 TdngUNgg0
>>334
関わりはないはず。仏教の話は,私の研修のときはなかった。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:24:33 39ncoW8G0
小6中3担当で毎日8コマ+中残業2hを付ければ40万も可能なはず。
普通の講師でもレギュラークラス+中学部単科で結構稼げますよ。
3講が入れば毎日2コマあるので講師的にはありがたいかなと。

これから入社される学生さん,がんばってくださいね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:59:43 aC4IT+wAO
春講途中から、二人の先生がすでに来ていない。
てんてこまい。病気とのことだが戻ってきそうには思えない。あのK長では。。研修よりきつい。退会阻止は考えても退職阻止は考えない。
まだまだ辞めそうなうちの教室。そんなに希望されている方がいるなんて驚き。よいK長のところだとよいですね。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:52:38 KZ+yvT550
>>342
何がきつくて講師の人は止めてくの?


344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:34:10 q1Aeyez1O
安すぎる給料、意味の全くない残業、バカ上司の暴挙等いろいろなww

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:57:02 dNCdW7dg0
研修ってたくさんいるけど
この中の何割かは落とされるの?
うまい人多いしすごく不安だ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 08:22:06 q1Aeyez1O
自信持てよ。
授業がうまいよりも生徒に受け入れて貰えれば勝ちです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:24:54 htDgJMDw0
>>341
質問があるのですが…中残業って通常の残業と同様の申請ですか?
先日,教室長から残業を少なくするように指導があったので聞きづらいorz

>>344
またまた質問です。「意味のない残業」ってまさか,サービス残業とか?
それはないか…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:11:09 U7/WNc+9O
>>340 ありがとうございます。よかった。関わりないんですね。 千葉だし、研修のムードが異常でやや自己啓発セミナーっぽかったので気になってて…仏教の話はないですよ。教材にあっただけです。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:47:03 1t40W4lYO
研修とか実際のバイトで曜日とか希望聞いてくれる?

特に研修が時間的に月水土日しか無理…

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 04:52:59 8OqFOrO70
紙提出するんじゃなかったっけ?
それの希望日で人数が多い日に組まれるよ

おれはなかなか進まないなぁ…
ペース的には4日に1回くらいだ
もしかしたら配属は7月の夏期講習からになるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:58:29 unex1bfVO
サービス残業って普通?
あと、仕事終わらなかったら次の日休みでも出勤してタダ働きもしなきゃいけないの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:16:54 1O20OzPfO
時期による。






まぁこういう事聞くヤツはこの仕事向いてないよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 05:41:48 521e80L/0
>>352
同意

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 09:09:16 sK7TnvUm0
>>351-353
一般的な塾講師なら,サービス残業は当たり前。ただ,市進は残業代が出るのが原則。
残業代が出ないなら仕事はしない,というのが個人的な態度。やりたい人はやればいいと思う。
>>102にも書いてあるけどね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 11:11:25 V3Ma8VV80
しかし、塾業界の低賃金構造は、なんとかならないものかね。
人件費がそのまま、サービスの差に関わる業界なのに、
残業代を出してあげたくても、なかなか出してあげられないのは可哀想だよな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 11:35:56 NxdeCg3vO
塾講師ってそんなに偉いのか?
なんで上からしかものを言えないんだろうな。
そんなんじゃ子供にも嫌われるね

そっちこそむいてないな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 12:48:38 j7Cy/cNjO
退会者が出たら、私の
力不足です。申し訳あ
りません。以後気をつ
けますという紙を書か
なくてはならない。
転居以外は担当講師の
責任。K長に嫌味、罵倒
されることもあり。
持ってたテキスト壁に
ぶん投げたの目撃。
された先生、それ以来
姿見えず。まあどこで
もそうといえばそれま
でだが去年より殺伐
としている感あり。
教室によって違うのだ
ろうが、K長歴が浅い
K長だと、点数稼ぎか、
必死に、また責任だけ
は押し付け、逃げるので
色々大変。



358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:32:23 eXUHq3280
駿台では授業中に坊主軍団が大合唱してますが何か?

【勝負の後期】駿台市谷校舎part20【模試結果コワスw】
スレリンク(juku板:113番)
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 20:00:11 ID:6kgq3EhkO
今日授業中にお経が聞こえてきた。
幻聴かとおもたら食堂で坊主軍団が大合唱。
自習室の前で騒ぐなとか言いながらふざけんな!
駿台市ヶ谷は何を弔っているのか気になる・・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:42:10 1O20OzPfO
>>356
偉いとかの問題じゃねぇよww

バカだな、オマエ

オマエが使えないだけだよ、人間としてな、ハハハハハハw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:35:32 5ZzQQKhb0
研修が終わるのが6月半ばくらいだとして
それから後どういった扱いをされるんだろうか?
中途半端な時期だしすごく不安

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:09:20 GHDeRkQJO
辞めた先生の代わりに入る。そして新しく担当になった…です。よろしくお願いしますと保護者に電話をかける。前の先生は?と聞かれたら、病気になってしまい、途中変更申し訳ありませんと謝罪する。飼い殺しはないんじゃないでしょうか?辞める先生多いですし、
研修生が来るまで何とかと、引き留められている方も結構いらっしゃるはずですから。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 12:28:20 UCLmYuFJ0
このスレでは、悪い噂ばかり目に付くけど、
ここで契約社員として働いてる友人は、
仕事や待遇に対して、「満足してるよ。」って、即答してたんだけど。
どっちが本当なんだ…?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:18:05 XnLUWTFm0
>>362
配属先にもよるんじゃない?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 13:59:00 PsuAfJkj0
>>362
どんなに待遇も環境もいいとこいたって文句言うやつは言うし、
たまに内部の人間的には?な書き込みもあるんで同業他社の
営業妨害的な書き込みもあるかもしれないし、そもそも便所の落書きに
肯定的なこと書き込む意味もあんまないし、どうしても否定的な書き込みが増えるわな。
まぁ少なくとも俺も現状には満足してるし、他塾スレに比べたら荒れてないところを見ると
業界内においてはそう悪くない方なんじゃね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:45:40 9tmMXtIk0
>>361
△ 辞めた先生
○ 辞めさせられた先生

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:37:02 PIBsNlFw0
△辞めさせられた先生
○逃亡した先生

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:05:09 HwymKJB+O
ご迷答ww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:11:34 AymBUtt0O
>>359
こういう奴が子供に教えてるのかと思うとぞっとする。
世の中墜ちてくな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 03:08:27 agrTCbgE0
>>368
君、これ以上粘着してスレ汚すのも、いい加減にしろや。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:55:03 AymBUtt0O
別に汚してねーよ。
むしろ「君」こそ、子供を汚さないでね。
今時「君」とか気持ち悪いけど・・・・
グッバイ、偽善者講師!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:31:30 agrTCbgE0
>>370
おう!グッバイ!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:22:19 DP8B68cuO
待遇の良し悪しは教室次第。やはりK長や場所によってかなりの差があると思われ。後、勤務地を選べない点は痛いかも。一応配慮してくれているのかもしれないけれど、遠いところご苦労様という先生は結構いらっしゃる。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:50:36 e4VjfxFA0
>>372
一つ伺いたいんですが、車での通勤はできますか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:40:30 2wRTU9EmO
>>368
>>370
即、四ネよww

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:16:35 UdhI6zQx0
>373
教務研修の初日に、
「徒歩」か「公共交通機関」以外での
通勤は禁止だと指示されました。
自転車も不可とのこと。
要は駐輪・車する場所がないからみたい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:56:32 e4VjfxFA0
>>375
なるほど、ありがとうございます。やはり、そうなんですか。
車で行きたければ、近くに月極駐車場を借りるなど、
個人的に対応するしかなさそうですね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:18:09 UyoxSCKfO
事故起こされるのが困るからだろjk



378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:40:55 UHJFMFGA0
>>376
あのな、新人なのかもしれないけど、許可された通勤方法以外での通勤は
懲戒の対象だぞ。
特に、許可されてない通勤手段を使っての通勤中の事故などは、
労災の対象にならないばかりか、車などで相手に怪我を負わせた場合は、
被害者だけでなくて、会社側からも損害賠償請求される場合もあるから
絶対にやめたほうがいい。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 00:08:28 J4oVwXwe0
>許可されていない通勤手段の事故は、労災の対象外
大嘘。
それを判断するのは労働基準監督署であり、会社ではない。
社会通念上、その通勤方法が合理的であれば問題ない。
ひどい寄り道をしたりしていなければ、労災は降りる。

>車などで相手に怪我を負わせた場合は、 被害者だけでなくて、会社側からも損害賠償請求される場合もある
大嘘。
通勤のみに自家用車を使用している場合は、
万が一通勤途中で事故が起こってしまっても、会社が責任を負うことは一切ない。

>許可された通勤方法以外での通勤は 懲戒の対象
これは三角。俺は外部の者だから解らん。
就業規則等であらかじめ懲戒の種類や懲戒に該当する内容を決めておく必要がある。
交通手段が懲戒に該当する項目として明記されていれば、懲戒の対象になる。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:35:21 RW42noDX0
>>379 外部の者ならどっかいけば。うざい。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 01:44:23 4m5eE6Ue0
バカが知ったかぶった口きくと速攻で叩かれる2ch。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:07:12 S4GPnrWcO
なぜですか>>379の人はとてもよいことを言ってくれているし、常識的なことを言っています。情報確認の必要性はあるけど…     ちなみに私の前の教室では車通勤の先生もいましたよ。懲戒の対象だったのか…会社の常識、世間の非常識、市進では多い気ガス。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:44:23 RfSFqDAYO
>>382
言っている事は理解出来る。


でもオマエ〜考え方甘すぎるよ。


社会に出てまだ浅いか学生orニートだろ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:46:00 S4GPnrWcO
世知辛さに負けるな雀、一茶ここにあり。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:24:11 W50pYJzC0
>>383
俺はお前の言ってることが理解できねえ。
考え方が甘いとか、もはや何の事を言ってるのかさえ意味不明。
講師じゃない事を祈る。お前の国語力はやばすぎる。

>>382は正しい事を言ってるし、実に客観的な意見だ。
お前は、道理なく「学生かニートだろ?」とか、主観的と言うより、むしろアホの子。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 06:21:18 +1XxbtbnO
つまり全員アホってことですねこ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:25:38 PmrO+YiiO
>>385
何だぁ〜?
>>382の言っている事に対して理解できると書き込んであるだろ?

テメェの方が読解力まるで無しじゃねぇかよ。

ふざけるな、社会のゴミヤロウが何をほざきやがるww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:29:38 LyC3/QLi0
379の言ってる事が正しい。
378みたいな塾側の詭弁に
騙されては駄目ということだわな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:07:29 jZPqD2uOO
他は一つしか知らないけど、市進は保護者対応、電話がけもバイトの仕事だから、それを考えると給料が高いとはとても言えない。他なら、それは責任負うべき正社の仕事で、また1番きつい大変な仕事のはず。つまり正社は楽。10時に帰れるし。他ならありえない。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:35:16 rgJVZCdM0
>>389
電話がけが負担と思うならその通り。俺は負担とは思わないから給料は高いと思う。
別の塾では保護者対応で1日3時間以上のサービス残業は当たり前だったorz

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 14:40:34 9aww7VZkO
>>383
言ってることは理解できる
でも―

この場合「でも」以下に筆者の真の主張やキーワードがあることは読解の常識

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 03:17:44 8weTBHvM0
電話掛け生徒数多かったら死にそ。
少なけりゃいいけど。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 04:44:29 1Quuk8FsO
電話する生徒多く、確かに終わらん、、、
という気にはなる。
けど負担には感じないなー。
だって電話すると親は喜ぶしな。俺もうれしくなるし。
その残業分もきっちりでるし文句はない。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:12:38 iTyhGTi1O
受付事務、試験監督のバイトに申し込んだんですが応募者が多すぎて雇ってもらえないってことはありますか?また受付事務の仕事は大変ですか?
やっぱ明治じゃきついですよね…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 09:29:34 /jjb9UAF0
>>394
当方,明治の院→時間講師。学歴に関しては問題ない。

事務・監督員については基本的に,「シフトで穴が開いた」→「入ってくれる人を探す」というもの。
時間や教室の事務スタッフの状況によって,仕事の有無は異なる。既存のスタッフで運営できて
いるなら,新規のスタッフを受け入れない教室もある。事務スタッフは基本的に自宅や学校の近くの教室で
働くことになるから,該当する教室の状況しだい。

仕事の内容だが,肉体的な重労働ということはありえない。むしろ,どんな仕事(バイト)でもそうだが,
一緒に働く同僚や上司(この場合は事務の正社員・契約社員,教室長などの講師)との人間的な
相性によって「大変」「楽」というのが決まる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:31:22 iTyhGTi1O
>>395
先輩、細かくありがとうございます!
だいぶ前の書き込みに事務はストレスが溜まるとか書いてあったんで正直不安でした、とりあえず人間関係からがんばります。
事務ってのは書類整理?のような仕事ですか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:44:40 /jjb9UAF0
>>396

書類整理 →生徒に配布する教材・配布物の仕分け(本部から一括で送られてくるものをクラスごとに分割)など

掲示物の作成 →クラスごとの教室一覧表など

PC業務 →授業内に行ったテストの成績をデータベースに入力

電話・来客対応 →保護者からの電話などに対応する


こんな感じかな?詳しい人がいたら情報下さい。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:46:39 /jjb9UAF0
連投にて失礼。>>397は事務のバイトの主な職務。
私は現在は講師をやめてしまったが,状況としてはこんなものだと思う。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:31:20 s+uzSfkB0
>>389お前のとこの正射は駄目だな。うちの社員は相当がんばってるから、バカのお前が言ってるように楽な仕事には見えないぞ。
別に正射の肩を持つわけではないが、その人には世話になってるしな。
てめえみたいな、自分が一番がんばってる、他は楽していると思っているバカがムカついたもので

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:29:18 iTyhGTi1O
>>398
細かくありがとうございます、仕事時間は平日に5時から10時程度でしょうか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:45:43 /jjb9UAF0
>>400
最長でそれくらい。もっと短いシフトもあるはず。いずれにせよ,教室の状況による。
土曜日や講習期間中はもっと長いシフトや,13時からの勤務もある。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:17:26 iTyhGTi1O
>>401
長めに働けそうでよかったです!
なんどもすみません、ありがとうございましたm(__)m

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:48:12 +ohaJCP4O
専任事務の人はいますか??
応募してみようかと思っているのですが…どうなんでしょう??

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:11:14 N0fnslBh0
小田嶋www乙

まだいんのか脳ナシwww

ついでに小口も乙www

能無し消えようぜ 自主消滅キボンヌ


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:45:22 bTkyptMX0
>>336
池田さんって昔ここの講師だったんですよね?
教え方はうまかったですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:35:00 i8h2lEiCO
>>399
何も自分が1番頑張り他は楽しているなどと一言も言っていないが。興奮して大丈夫か?その点俺より若い学生さんの方がよく頑張っているよ。うちの正社が駄目だとも言っていない。ただ俺の知る限りにおいて他より正社は楽。読み取りもできないの?お前本当馬鹿なんだね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:04:44 aCZ7PUXW0
元法科院生に懲役3年 仙台地裁「中傷繰り返し悪質」

 同じ法科大学院の女性院生に対する名誉棄損などの罪に問われた
仙台市青葉区北目町、元東北大法科大学院生池田誠一被告(34)
の判決公判で、仙台地裁は10日、懲役3年(求刑懲役7年)を言い渡した。
 卯木誠裁判長は名誉棄損事件について「中傷を繰り返し悪質」と指摘。
強姦(ごうかん)致傷事件は「未遂に終わり、計画性もなかった。
被害者が一部、被告にことさら不利に証言している可能性もある」と酌量した。
 判決によると、池田被告は女性院生の名義でブログを開設。
昨年8月下旬―9月初旬に計4回、みだらな内容の文章を書き込んだ。
同年10月下旬には、別の女性を性的に暴行しようとして約2週間のけがをさせた上、
包丁を突き付けて脅した。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:48:18 OKHjn9jX0
ある先生が、サラ金の無人貸出機に入っていって、
出てくるのをみたことがある・・・・・・・・・・

なんか切なかった




409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:16:05 0Ee2TBA6O
>>408
生活に困る程少ない給料しか貰っていないのだよ。

お気の毒ですw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:22:56 wlQ+v3ESO
>>404
何があった?W

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:43:27 vrcdWEuX0
683 名前: 実名攻撃大好き教育ママ? 投稿日: 02/12/01 01:01 ID:RFqGqxgB

おい池田誠一@勝田台。
最近おとなしいな。
メチャクチャ掻きすぎてビビってるんでちゅか?


684 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 02/12/01 01:06 ID:RFqGqxgB

開成中・高→慶応大学→市進

ビビっちゃうのも無理ないか…


687 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 02/12/01 02:54 ID:GfufauBe

ロリコン教師のことなどわたくしにはわかりません。
でも勝田台の池田誠一先生なら答えてくれるかも!
なにせ彼は2ちゃんねるの暴れん坊将軍。6F担当たたきの達人だからね!


690 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 02/12/01 16:23 ID:SHRiOdgF

ロリコンなのは勝手だけど、淫行は【犯罪】


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:55:31 leA+27nS0
>>408
やべ、見られたw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:21:49 JU5E5XiJ0
>>411
どういうことですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:40:10 fF3OTQqY0
まぁこの会社の労働者はロ○○ン多いしなwwwwwww
目が危ない 目がw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:10:18 xmt1BVE70
俺は、幼児・小学生対象の英会話教室の運営してるんだけど、
むしろ、最近の若い講師は、子ども達と微妙な距離を置こうとする人が多い。
子ども達に触れようとしない。男にしろ女にしろ、ボディタッチに壁がありすぎる。
そういう人は、大抵子どもとの接し方があまり得意でない。

外国人は、くすぐったり、高い高いをしたり、どんどん触っていくのに。
日本人講師も、日本の最近の風潮をあまり気にせずに、
子ども達とコミュニケーションを取って欲しいなぁ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:41:06 822Hdxu6O
先週土曜試験受けたんだが
今日来ないってことは不採用?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 06:38:01 wGKRKFeKO
なんの試験?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:09:52 T8BNSwEOO
>>415
男の女子へのボディタッチは、親の目が怖すぎるだろ…

そこまでリスクは負いたくない



419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:25:20 VhXw0aMoO
>>414
精神異常者w

>>415
露骨に変態w

>>419
ムッツリw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:27:35 VhXw0aMoO
キャー。
自爆した。
>>418がムッツリねw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:34:59 0tfb170fO
この予備校実績ある?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:36:11 Mo2r+JxlO
>>417
時間講師

諦めて他探すわ

423:415
08/04/20 13:19:11 Lre1Fq9w0
>>418
対象が中学・高校生くらいになると、必要ないけどね。
ただ、相手が幼児・小学生くらいだと、ボディタッチは必要なんだ。
何かを教えていくにも、言葉だけじゃ通じない事が多いから。

ところが、子ども馴れしてない講師は、年齢に応じた距離感が無い。
講師の方が世間の風潮に対して、必要以上にびびっちゃってるんだよね。
どのくらい接していいのかが解らないから、子どもが落ち着き無くしてても、
講師は言葉だけで注意して、距離置いて棒立ち状態。

424:講師
08/04/20 17:31:02 wjp0aMDW0
3月からクラスを持たせていただきました。
お聞きしたいんですが、
週三で入って月給いくらでしょうか?
最低12万ないとキツいです…

ちなみに三日とも1915-2115で2コマ入ってます。

425:424
08/04/20 17:34:12 wjp0aMDW0
>>423
研修では「生徒に触れてはいけない」
といってたような…

426:415
08/04/20 18:29:19 LWbbcs7C0
>>425
415から読んで貰うと解るけど、俺は市進の人ではないよ。

「生徒に触れてはいけない」ってのは、もはや、塾や習い事の常識となってるよね。
本なんかにも、大抵そう書いてあるし。やっぱり市進でも、研修でそう教えてるんだね。
ちなみにそれは、小学校低学年に対してもそうなの?

まあ、俺は「生徒に触れ!」って言ってるわけではなく、
触れなくちゃいけない場面で、触れられる人がいないって事なんだよ。
生徒に触れないでいる事は、簡単。

これって、叱るのと似てる。
叱らなくちゃいけない場面で、叱る事ができない人。
叱らないでおく事は、簡単なんだよね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:24:28 T8BNSwEOO
>>423
必要=やる
にはならないだろ

たとえ小さな誤解でも全体にダメージを与えうるから、
「雇われてる人」は普通できるだけ避ける




428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:57:13 VhXw0aMoO
ヘリクツ、言いワケが多いこと多いこと。 バカ共市んでまえよw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 03:31:45 wo1cJfqY0
>>427
大きな組織だと、そうなっちゃうのかも知れないね。
でも、それは大人の都合であり、個人の都合なんだよな。
俺は雇う側の人間だけれど、そんなリスクなら喜んで俺が負うよ。

人格の備わった人は、コミュニケーションの距離感がすばらしい。
リスクや誤解、そういったものを伴うからこそ、ちゃんと使いどころを弁えてる。
そういう意味でもやっぱり、叱る事と触れる事って、似てると思うんだ。

よく、「子どもの目線に立つ事が大切」なんて言う人がいるけど、
腫れ物を扱うように子どもと接しておいて、何が子どもの目線だか…って最近思うのさ。
「子どもには触れてはいけない」という考え方は、完全に大人目線だ。

だから、最近のこの変な風潮が邪魔で仕方ない。
”誤解”が怖くて、子どもに触ることさえできない大人が、今後も増えてくんだろうな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 03:58:06 7MJQs3wt0
なんだ部外者の演説か

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 04:04:04 wo1cJfqY0
まあ、そう言うなって。
ただでさえ、井の中の蛙になりやすい業界なんだから。
少しくらい、外の話にも興味を持った方がいいよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:42:43 77Jm63Y00
>>424
1回の勤務7,200円×3日×4週,それに残業代を足しても10万には届かないはず。(交通費は別途支給)

>>431
意見を持つのは自由だけど…なぜ市進のスレでそれを主張するの?他のスレでもいいような…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:58:10 wo1cJfqY0
>>432
まあ、そりゃそうなんだけどね。

もちろん、理由あってこのスレを覗いたんだけど、
たまたま参加したくなる話題だったから、思ってる事を書き込んだだけ。

これ以上は書き込まない事にするよ。
お目汚し、すみませんでした。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:47:20 q0aiu2bJO
池田ってあの船橋から突然いなくなったジュラルミンの2ちゃんねら〜?
何かやると思ってたよあいつ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:47:03 O20tsQdiO
何かやっちゃったのか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:04:35 3qUv3rk10
>>433
もしや,「サピ落ちた元専任」さん?

>>434
ジェラルミン?金属工学が専門の院生とか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 12:57:03 U2u4wxog0
>>434
ジュラルミンってどういう意味?

>>435
>>407

>>436
池田さんは文系だよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:24:20 iAhdO+QpO
昨年と比較して、K長の担当コマが非常に少ないけどどこもそう?週に4コマないし6コマ、それも4Vや5Nの担当で明らかに昨年と違うのは明らかなのだが。何か深い理由がある??


439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:40:49 19i5euTPO
>438
持ちコマを減らすから退会防止に回れ
というのが会社の方針
コマゼロの教室長も結構いる
大抵暇を持て余して遊んでいるらしいが


440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:40:56 iAhdO+QpO
「明らか」を余計にうってしまった。。すんません。講師の監視強化が狙い?去年とうってかわり講師同士で無駄口叩くこともなく黙々と働いております。いつもいらっしゃるから話しにくくて。結果仕事上ためになる話もできないことに。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 10:17:41 XJl8NnvO0
こちらのK長は積極的に営業電話をかけているよ。昨日は正社員の授業でクレーム発生,退会者が出て,
保護者に平謝りしていた。で,退会の原因を作った正社員は「生徒が悪いんです!」と逆ギレしてたw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:32:21 sY3SL2cG0
>>441
DQN正射注意報!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:50:00 XxD73lbaO
>>441
事実ならその専任最低ですね。

クビよ〜クビww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:22:46 sK6jKKB80
専任なら速攻クビだろうけど、正社員だから大丈夫なんじゃね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 18:30:00 5ntZMZckO
専任って首になるんですか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:09:21 dEvTWyVE0
過去に首になった順船なら知ってる。
不祥事起こしても退職金もらって辞めた正射も知ってる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 01:09:31 oHbBFVBM0
6CA会議、2時30まで拘束されていたにもかかわらず
タイムカードには2時退社との記載。嘘を記載するのは
やめてほしい。早い時間に遠いところまで出かけて、
あろうことか就業時間の偽装。そういう点はきちんとしている会社
だと聞いていたんだが・・・



448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 01:29:27 7xhwpU1g0
>>446
何が原因でクビになったの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:48:52 wRARlMYQ0
>>448
勝手な予想…生徒にセクハラや暴力,教室内の備品を着服

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:44:11 bzCZEq/rO
当たり?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:03:21 IR+7Z33j0
退会を出すと良くないのはわかるが、
市進の場合、退会をすんごく毛嫌いしてる気がするのは
なんでなんですか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:12:15 IR+7Z33j0
市進の先生ってTOEIC受けると
スコアいくつくらいでしょう?
500いくひとなんて少数派だろうなww
300いくかな?

つかそっち方向の研修つうか研鑽ってやらないの?
先生のTOEICスコアをアップさせようキャンペーンとか。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:36:58 7xhwpU1g0
受験英語に必要無いんじゃねえの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:52:00 10dH4RJC0
講師の説明会のテストって何点くらい取れた?
おれは数学満点、英語最低9割
国語は文理両方担当にされたくなかったからわざと間違えたんだけど
それでも面接のときに国語の成績もいいから
文理両方にしないかと薦められた
みんなこんなこと言われてるのかな?
じゃないと講師のレベルは相当低いことになると思うんだが

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 01:52:22 p8pxuq5QO
>>452 ニューエコノミー(w)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 03:18:43 qkAWzL49O
高校入試程度で(=_=;) 自慢かい?ちなみに俺は点数なんか聞かなかった

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 04:19:29 6M6eQjoL0
大手なんかやめてしまいな。
URLリンク(www.geocities.jp)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 07:51:46 4B2TFdI7O
>454
英語最低9割って…



459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:37:36 qH0wT+kZ0
>>453
受験英語に関係ないとかじゃなくて
英語教えてるんだから、受ける意味はあるでしょう
自信ないのかw


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:37:40 AmoBhTXs0
>>451
逆に質問だけど,大会を毛嫌いしない塾なんてあるのかな?大手予備校みたいに,年間の授業料を
一括で納める形式なら知らないが…

>>454
文理両方って,研修段階ならあるのかな?現場レベルでは聞いたことがない。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:01:48 fSEIEY0y0
昔はあったみたいだけど今もあるの?>文理

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 13:55:58 10dH4RJC0
>>454
ぶっちゃけ熟語とか忘れてて曖昧なまま書いたりしてた
おれは自分の成績悪いと思ってたよ
それでも面接で成績がいいといわれたから不思議だったんだよ

>>460
募集段階では文理両方あるみたいだね
現場じゃないのか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:00:03 ixp+ZAB1O
ろくでもないやつばっか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:05:24 xqhKXJKjO
学生の頃、時間講師でバイトしてました。
ってか、学生のバイト以外でやってるやつはやっぱり厳しいですよね。
専任、正社の学歴は低い場合が多いですし、後は一般企業で通用しない学歴ありの専任、正社の中途…。
これじゃぁ…。
こんなとこ社会人になるまでの一つの経験で十分。
一般社会に出ると、この業界ってぬるくて、レベル低いことがわかります。
早く転職考えた方がいいと思います。
できるのなら。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:45:09 azRLN5C8O
面接ミスった…
模擬授業ってやっぱ大きいよな…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:19:44 jAqcTzdA0
〉〉2 ん



467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:43:45 qRKLiCne0
>>465
安心しな!声が出ててそれなりに社交性が感じられれば無問題!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:37:48 GMPLO2X+0
>>465
大丈夫、普通みんなぼろぼろだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:14:17 fy910ZvU0
>>464
一般社会の厳しさkwsk
お主のレスを正射やK長、B長に聞かせてageたい。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:08:13 ukJ1PJVR0
業界がぬるいわけじゃなく、業務がぬるいんだよな。
業界はきびしいぜ。特に個人経営者とかは、資金繰りに腐心してるだろうさ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:09:32 YT1gZul4O
アルバイトの採用試験は公立高校並に簡単と書いてありましたが、そうなると高得点争いになるんでしょうか?
本部(本郷)での仕事なので東大生とかが受けてくるんじゃないかと思うと…(´・ω・`)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:20:46 yWnibU3W0
確かに現役東大生講師は結構いるな
採用試験は難易度云々というより問題解く時間が短いので
それさえ気をつければ何とかなると思うよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:38:59 ukJ1PJVR0
そのテスト自体、どれだけ優秀かを計る為じゃなく、
あまりにも基礎がなってない人を、ふるいにかける為なんじゃないの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:37:47 uFJa+FffO
いいK長・正社と、勘違いK長・正社との差が極めて激しい塾。外れでも途中で辞めないで下され。先に辞められてしまった。それも複数。大変。嫌味言われるの嫌だし、一応責任もあるから割り切ってやってるけど…新人さん頑張って下さい。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:05:30 mLJS+//f0
東大というか、灘、開成出身者が受けてくると
仙人が全員30点、20点とかとってる試験で
時間残して、満点とったりするからすごいよ

464が正しすぎて感動した


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:28:12 +vE4pu6y0
専任って50才定年だけど、それ過ぎたらどうすんの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:01:04 zJ7iNy1XO
>>476
オハライ箱w


路頭に迷って「市」あるのみww

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 01:16:11 A2rZHxHj0
専任って給料あがってんの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 08:02:22 SrwfqUl00
50才まで勤められれば充分でしょ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:37:38 zJ7iNy1XO
だから自殺者が増えるんだよ。

481:471
08/04/28 18:47:13 47QdWqDaO
>>472-473
アドバイスありがとうございます。
ただ、早稲田ごときなので講師ではなく、教材・資料作成のアシスタントを考えてます。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 21:33:43 Cm+9Y+HT0
ただねぇ…。本当、教える力と学力って違うんだよな。
そりゃ、最低限の知識は必要なんだけどさ。

昔採用した学生で、学歴良し、性格も明朗快活。
経験には乏しいけど、この人ならなんとかなるだろう!と思って採用したら、
ド偉い目にあった事があるんだよな…。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:35:27 A2rZHxHj0
>>481
早稲田なら余裕だよ
大学の先輩からアドバイス

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:49:03 nhaUuafQ0
思うんだけどさー
正社員と非常勤の講師だけで、やっていけないものかwww
50歳定年、年収300万台なんて職種にろくな人材が集まるはずが・・・・・


485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:39:48 6StUX3Co0
学歴と教務力は比例しないね。
勉強を真面目にやってきて、偏差値もちゃんと伸びてきたor苦労しなかった人場合、
伸び悩んでる子に対して抽象的な事しか言えてないとか
自分の理想・常識と子供の考え・現実とかけ離れている人がいたりする。
たまにあるよ。横で聞いてて素人じゃないんだから、、、って思う時が。

低学歴がいいかというと当然そうではない。
理由は上に述べたものに似ている。


教務力=学歴じゃないよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 06:01:43 eMUPlY8V0
>>482
研修ではどうだったの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:18:04 5ABfRfwgO
すみません、お聞きしたいのですがスクールアシスタントB(試験監督中心)タイプの勤務経験ある方いらっしゃいますか?Bタイプで試験監督以外の一般事務をやる頻度(月に何回など)はどのくらいかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:24:37 KlMyGuE60
>>474
同意…正社員もK長も当たり外れが大きすぎる気がする。

>>476
自分で個人塾を立ち上げる,というパターンが多いらしい。成功した例は知らないが…

>>482 >>485
これも同意。

>>487
基本的に月1〜2回で土・日・祝の限定勤務のはず。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 17:00:46 BbE0lproO
>>483
ギリギリ合格ぐらいらしいです(´・ω・`)
あまりに英語が出来なかったんで落ちるかもです(´;ω;`)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:01:53 8D3rcmAG0
>>489
まあ最低限の実力があればあとは教務力の問題
知識が足りないせいで生徒になめられないようにね
がんばれ!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:59:42 yeXUs6Lp0
今日来た母親の熟具合が自分的に大ヒットだった件について

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:23:50 SRiJ2wA2O
採用しても夏までバイトなしか…



493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:13:11 01rkCEVy0
>>491
そういうのやめろよ・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 08:48:40 zqgVKw750
>>492
研修中も時給がもらえるのでは?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:04:29 CDif3LDRO
>>494
研修所の都合で夏直前から研修だと

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 17:13:31 bxHU4g0B0
国語の文章題のプリントやホームタスクも繰り返したほうがいいですか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:02:56 Fc5qdAaC0
教室の先生に聞きましょう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:06:18 YpYU5Z1iO
>>496
受験生かな?
国語は学校ごとに特徴があったりするから解かなくていいと思う。
それぐらいなら過去問の消化をした方が得策だよ。
ただ、超長文が出題されるなら速読の訓練として読むのはアリ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:56:44 Tf2Uijqj0
国語の読解問題って、答えが納得いかない時に
教えるのが何か気分悪い。特に小説/物語文。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 23:54:59 3SppRWSgO


501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 03:04:18 Z8qw+PG1O
つまらない国語の問題は、教えるのが苦痛だな。。評論も小説も。納得いかない答えは、理由も付けて、生徒に説明するけど…ダメなのかな?それじゃ…。オレは重松清とかたるくて、ニガテかな…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 09:25:02 MJUD1ylgO
>>454
オマエうるさいね
特定されたい?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:16:38 wafg09gAO
今ごろ・・。

504:名無し選任
08/05/02 19:55:58 9kcFCnzg0
GWの課題をチェックしたら…
夏講の話か…すんなり集まればいいが…


505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:58:30 Oyjs2tC7O
>>464
何をどこまで見て、そんなに偉そうな事を?
んまぁ、よほど良くない正社員・K長に出会ったのか知らないけど。。
申し訳ないが、時間講師なだけで全てを分かった風な発言は止めていただきたい。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:27:57 HuP3sfLkO

バカ仙人涙目w

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 03:47:06 Y+ZVSqFGO
>>464 >>505 教室によるのではないですか?前の教室は断然専任のほうが高学歴でしたよ、ほぼ東大、早慶。時間講師は…時講は近隣の大学状況に左右されるのでは?仕事にしても、研究、資格等、自分の将来を見据えて選択してる人が多かったようですが。    

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:03:12 WGw64NmC0
>>507俺もそう思う。ただ、この仕事に関しては学歴はあんま関係ないけどな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:17:41 AJaNCkukO
506さん、申し訳ないが私は正社員です。
ののしるのは勝手だから、勝手にやってろと言いたいところですが… 『バカ仙人涙目w』と言った根拠を是非とも知りたいものですな。
個人的に、今後の勤務において「人間関係における要注意人物の扱い方」の参考にさせていただきたい。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 14:35:55 jNJDw13W0
>>509
正社員が2chに「私は正社員です」なんて書き込むなよww
あんたこそ上から目をつけられるんじゃない?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:00:53 G6lYSj8pO
>>510
アリですよ。
世間知らず君ww

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:00:52 AJaNCkukO
>>510
書き込むくらいでバレることはないですからね。不可能ではないとは聞いたことありますが…。

私はただ、時間講師の先生にあのように思われる正社員&『正社員』という立場の誤解をしている時間講師の先生の両方に戒めになればなぁ…と思ったわけですよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:50:13 rAbQ7s8iO
>>512
時講にとっては、所詮バイト先

もっと高みを見てるんです
だから格下に見えるのは必然

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:57:01 sv2PkO1u0
>>513
>所詮バイト先

一応、子供の教育をする、責任のある仕事なんだけどね。

金勘定だけで人を判断したり、平気で人を見下したり
するような人間は、正直やるべきじゃないと思う。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:38:46 G6lYSj8pO
だから子供が変な大人モドキになるわけよ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:34:48 yXzao6g5O
>所詮バイト先
レベルの感覚で、どこまでやれるのか… 少なくとも私はそういう時間講師の先生を見たことはありませんね。まっ十人十色ってとこでしょうが、自分にとっては『バイト』であったとしても教わる生徒にしてみれば、、と考えれば議論するまでもありませんよね。

まぁ、それが分からないならいくらバイトでもさり気なく誘導するまでです。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:27:01 BDeKYZ6wO
なんの話してんの?

バイト"先"の正社員は馬鹿っぽいって意味なんだが…


所詮バイト までしか読めなかったの?


518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:40:09 LRC08AZH0
>>504
どゆこと?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:02:48 Zy17R2Iw0
外部からちょっと失礼。
「もっと高みを目指してる」「所詮バイト先」「格下」

最近の”ダメな子”の特徴は、「自分以外をバカだと思う事」らしい。
そうやって相対的に「高み」を目指した気になるので、知識の修養に、精神の修養が追いつかない。
こういった典型的な井の中の蛙タイプの学生は、いずれ痛い目に合いますよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:30:19 YwF09dva0
自己紹介乙

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:41:25 Zy17R2Iw0
自己紹介、か…。いや、その通りだよ。俺もそうやって、痛い目にあったし。
学生時代は、どこかで社会ってものを舐めてた気がするな。
今考えると、かなり恥ずかしい。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:04:07 ltOzoGf30
>>519
まさにこれの典型だな。
URLリンク(bbs41.meiwasuisan.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:54:18 yXzao6g5O
>517
ってことで、いわゆる『無限ループ』ってことですね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:57:37 yXzao6g5O
>519
補足さんくすです。
分かっていただける方がいてありがたいです。

何がどうあれ、塾も立派な客商売であり人の人生の一部を荷担しているわけですからね。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:58:31 3UfPScSa0
もう、ゆとり世代が教える側に
回り出してきてるんだね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:20:05 BDeKYZ6wO
>>519
コンビニ店員を正社員(50)がやってりゃ、そいつは格下だろ

それと同じだ


格下を格下と言ってるだけで、「自分以外」なんて言ってないが…



527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:34:05 Zy17R2Iw0
>>526
直接的に言ってなくても、誰だって文脈で解る。書き込みしている本人が自覚していないだけだ。
俺も社会に出る前は、お前と同じような考え方だったから解るよ。

コンビニ店員も大切な一つの役割だ。彼らにしか解らない苦労があって、スキルがあって、責任がある。
大切なのは、職業や役職はあくまでその人の仕事上の役割を示すものであって、
それをいつの間にか、人間的な優劣と取り違えてはいけないという事。
ちなみに、そういう人が上に立つと、部下に対するパワハラに陥りやすいそうだ。

まあ、そういう発想で物事を考えた事が一度もないんだろう。

お前の言う”格上・格下”とは、そもそも何なのか。
俺も格上格下という概念はあるけれど、お前とは明らかに定義が違う。

残念ながら、わざわざ2chにまで来て、人を侮蔑するような書き込みを続ける事は、
お前が”高み”を目指す事には、何一つ貢献しないと思われる。
時間が勿体無いとか、他にやるべき事があるとか、そういう意味ではなくて、
そもそも、そういった発想を持っているうちは格なんて一つも上がらないよ、という俺の個人的な老婆心。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:00:33 m5gAKbFlO
↑真性のアホだなこいつ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:32:03 dWXdtw6eO
527さんの言ってることいいと思いますよ。
私もむやみに人の事を馬鹿にするような書き込みはみてて可哀相だなって思ってました。あえて煽る事をしたくなかったので黙ってましたが。
むやみに人を馬鹿にするのはその人の成長もとめてしまいます。それぞれのイイトコロ見つけられるといいですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3654日前に更新/261 KB
担当:undef