栄光ゼミナール社員バ ..
[2ch|▼Menu]
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 01:34:26 fhDE9XDC0
>>778

しっかり言えたのはすばらしいと思う。
オレは栄光⇒市進って感じで今夏期講習だけど、それに対して一言。

市進は栄光と違って
・授業前後の雑務時間の拘束枠が逆に決まっているため、理不尽なサービス残業は出てこない。
・拘束時間には当然給料が出る(時給1500円)。
・講師の担当する日時も教科も、日程表などで事前にわかる。仮にイレギュラーなものが出たら、きちんと塾側が講師に確認したうえで組む。
・個別の担当のたらいまわしなど、無計画な生徒獲得+管理はしない。講師や生徒に迷惑はかけない。
・当然ながら、生徒のフォローはする。i-cotなどという適当なものではなく、上記の講師の拘束時間できちんと管理・指導する。

ちょっと考えただけで、まだまだ出ると思うよ。
オレは塾講師2年目ですがちんに言わせればまだまだなのかもしれないけど、
↑に関して考えれば、講師にとっても生徒にとっても   市進>>>>>糞=栄光 なのは明らかだと思うけど。
こういう考えは「ゆとり」かな?
このスレに「社会人として…」とかって気取ってる奴がいるみたいだけど、
栄光が企業ぐるみで「社会人」にあるまじき構造・人間を作ってるって思うけど、それについてどう思うの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3671日前に更新/237 KB
担当:undef