栄光ゼミナール社員バ ..
[2ch|▼Menu]
53:俺3退だから敢えて言わしてもらう
07/03/02 22:40:13 v+giy8uN0
今春休みやし。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:46:52 T3Ggj2wQ0
なんつーのか、塾屋の悪いところばっかりが噴き出してる感じの書き込みばっかり…

でも、自分も今日新規配属教室で授業してきたけど、改めて栄光が「形」に固執する
会社組織だということを実感した(というより、室長の態度がそれを強く感じさせた)。

くだくだしいことは書かないけど、見た目きれいな授業さえしてればこの会社で稼げるのね。
しかし、漏れの集団授業のお目付け役に事務のお姉さんを投入してきたのにはびびったよ。
なんでもいいからイチャモンつけて釘を刺しておこうという室長の意図がミエミエだぁ!

(4大出てるかなんか知らんが、プライドの高い♀事務バイトは現場講師の手に余るだろ)
(職掌の違いなのだから講師に媚びる必要はないけど、どうして年少の講師に対抗意識を燃やすのかね)
(だったら生徒の質問に答えてから講師に張り合えっつーの、といつも思うよ)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:48:17 NraXAfuQ0
そもそも3退ってなんだよ、生徒のこと考えれば2退のが良いに決まってる
糞コテはいい加減氏ね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:05:56 T2kg8d8i0
講師の偏差値が30台で、事務の偏差値が40台のこともあるからなw
>>54は、書き込みから見るに、低脳とは思えないから、室長の嫌がらせかねー?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:07:24 T2kg8d8i0
つうかもしかして、>>54は宮廷卒のKじゃないか?法学部卒の?ちがう?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:09:07 T2kg8d8i0
>>53
あのコテは次のやつが見つからんかったので、やらされてる。
いわば被害者、かつ奉仕者。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:10:26 OrWscEZmO
禿同。
いい加減栄光嫌いでもお前のしつこさに飽きたわ。
だから氏ね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:30:12 7iGYnAu50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全人】玉川大学通信教育ウラ情報交換サイト3【教育】 [生涯学習]
   都立入試感想スレ    [お受験]
【家庭教師】教え子の生徒と・・・PAR10【塾講師】 [アルバイト]

61:54
07/03/03 00:35:04 UdhrQ8bI0
>>57
違うなぁ…
早慶の文学部在学中です…
特定できたら仲良くしてくださいね♪

62:54
07/03/03 00:50:57 UdhrQ8bI0
よぱっているから書くんだけど…

栄光の事務、性質悪いよ…(まぁ、塾予備校の事務が態度悪いのはどこも同じだけど)
講師志望で履歴書出したのに事務に回されたとか、
どんな学歴コンプレックスがあるのかそんなん知らないけど…

新任校で欠席電話かけてた時に「うちの孫は無断欠席したのですか?」と生徒のお祖父さまから
質問されたので、事務の方に「○○さんの欠席のご連絡いただいてませんか?」と聞いたら
「生徒連絡台帳」をブン投げてよこされたときに、軽く殺意を覚えたw

媚を売る相手をまちがってないなぁ、という感慨を抱いたですね。


63:元チーフ ◆O9l2zDfnpE
07/03/03 02:17:43 pka21hmR0
事務ってどこもそんな感じなのか…
栄光では2つの校舎にいたことがあるが、1つ目の校舎はまさにここに書かれてる感じだった。
受付のところで平然と講師の悪口ばっか話してるんだもんな。生徒とか保護者に聞かれたらどうするんだよ。
2つ目の校舎は全然そんなことはなく、むしろ癒される感じだったんだけどなw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:38:27 kbGjl/0b0
>>63
練馬wwwww

65:54
07/03/03 02:52:30 UdhrQ8bI0
>>63
あー、元チーフさんだ。
私、前スレでSAPIXにリクルートを薦めてもらった者です。
結局、トーマスのほうも引っ込みがつかなくて、栄光の内規違反状態ですwww

事務のお姉さんは…まぁ、女の子相手ということは変わらないので、
それなりの対処法でいけばまちがいないかなー、なんて。
メスなんて、実利か官能かのどちらかを充足させてりゃ意のままになりますからw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 03:33:01 +2ne/LOQ0
うちの事務さんたちはいいヒトだけどな。
学歴で仕切るつもりはないけど、マーチレベルなんか。

つーか態度の悪い大東亜帝国レベルのなんちゃってヴェテ講師よりもよっぽどいいぞ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 03:50:57 mSLYMcPx0
>>64
練馬がどうした

68:元チーフ ◆O9l2zDfnpE
07/03/03 04:01:27 pka21hmR0
>>64
1つ言っておくと、俺は練馬にいたことはないぞw

69:元チーフ ◆O9l2zDfnpE
07/03/03 04:11:14 pka21hmR0
>>65
>結局、トーマスのほうも引っ込みがつかなくて、栄光の内規違反状態ですwww
周りを探ってみると、実はそういう人は結構多いから多分ばれなければおkだと思うw
意外といるもんだよ、他塾とか家庭教師と掛け持ちしてる人。

事務は…やっぱりそういう意見が出てくるんだよなw
官能はさすがにアレだがw持ち上げて実利を充足させて、ってやってるうちに上下関係が…
確かに事務は塾の仕事としては重要なんだが、講師が事務に頭が上がらないってのもなぁ…
事務と講師に上下関係があるのはおかしい。両輪のものなのにね。

ここの塾の室長は講師には無駄に厳しいが事務には甘い人間が多い気がするんだが、どうよ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 04:31:20 kbGjl/0b0
>>67
夏頃辞めたから今は知らんが
元チーフの教室と似たような感じだった

別に俺は生徒数減ろうが増えようが時給かわんねー個別担当だったから
どうでもいいが
生徒が授業中に
K先生ていつも呼び捨てされてるけど地位低いの?とか
M先生つかえないって事務のお姉さんいってたよとかいわれて
返答に困った。

俺が一番下っ端だよw て答えといたが


よほど使えないのかどうかわからんが黙って仕事しとけとおもた

あとまだバイトしてる友人に聞いたら
生徒数が480人から350人に減ったらしいwwwwwwwwww
そのうち閉鎖かな

71:70
07/03/03 04:35:32 kbGjl/0b0
しかし客の前で社員・アルバイトの悪口言えるのって
この業界くらいじゃね?
まぁいるのが子供だからだろうけど

これが栄光クオリティとかいうものなのかなw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 04:53:34 8MQxW42b0
このスレ始めてみるんだけど、通してみる限り栄光が酷いのは分かったがなんで別に行かないの?
あと洗脳教育ってなによ。宗教?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 07:56:07 WRvTeSX1O
この時期生徒が減るのは普通だから…

自分も3退ですヽ(´▽`)ノ
主要な人が減っていくので私も続きますw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 11:04:18 6QwapkNm0
>>54
>メスなんて、実利か官能かのどちらかを充足させてりゃ意のままになりますからw
早慶の文学部と聞いて親しみを覚えたけど、この発言はちょっと解せないなー。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 11:09:50 6QwapkNm0
自分がいた校舎の事務は、人柄は良い人達だったよ。
近くの大学生だった。
講師も事務も大学生ばっかりだったし、仲良くしてたな。
ちょっとした花火やバーベキューをしたこともあった。


76:ランダエタ
07/03/03 11:29:06 vzTnYNmv0
栄光はやめとけ。一生後悔する。

77:54
07/03/03 13:25:44 UdhrQ8bI0
>>74
漏れの考えとしては

「実利」=事務の方の仕事の負担を減らす、最低限自分マターのトラブルで
     迷惑かけないようにする、可能なら作業を手伝う…

「官能」=(空気読みつつ)「かぁわぁいぃい〜♪」とか褒めちぎる、ヨイショする
     食い物差し入れる(安価で流行りのスイーツがベスト、所帯じみたものは×)…

…くらいのつもりで書き込んだんだけど、ひどいコトバを使ったのは確かですwww
でも↑のようにやると、栄光の事務相手だと十中八九自分が下になる人間関係ができるな…

(社員とか、カリスマ講師とか「力の強い」人間だと効果的な処世術だろうけど)

78:54
07/03/03 13:37:59 UdhrQ8bI0
>元チーフ氏
>ここの塾の室長は講師には無駄に厳しいが事務には甘い人間が多い気がするんだが、どうよ?

その通りだと思いますね。
「事務に甘い」というのも確かですが、室長は「軽口、タメ口」で事務に接してるケース多そう。
だから(事務が勘違いして、自分を上にした)序列を自分の中に勝手に作っちゃうんじゃないかな。

…別にクレーム処理するわけでもない(室長の懸案事項でしょ?)のに、
そんなに神経がささくれ立っちゃう仕事してんのかねぇ…ってつい本音が あわわ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 14:23:15 3bfSm2iq0
だって練馬とかは元生徒が事務だし。。。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:45:11 V3jtLDUX0
今日面接行ったけど、自分だけ高3で明らかに浮いてました・・。絶対落ちた・・
初めてのスーツ、初めてのバイト、初めての採用試験・・・ってルンルンで行ったのが間違いでした

81:ランダエタ
07/03/03 20:53:55 vzTnYNmv0
>>80

大丈夫。絶対に落とされることなんてないから。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:32:57 V3jtLDUX0
でも明らか浮いてました・・もう一人の高3の子も浮いてました・・
みんなシャキっとして着慣れたスーツ履いて・・先生らしかったけど
俺らは明らか教えられる立場って感じw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:46:56 cIUktNLr0
栄光ゼミナ−ルの先生って外でタバコ吸いながら悪口いってますね。
栄光ってあの例の栄東系列や大妻嵐山・埼玉では強いらしい。

四天王寺と同じで、いじめが多いって本当!



84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:05:31 xESHf4jD0
埼玉だったら淑徳与野に栄光は太いパイプを持ってる。
バイブじゃねぇぞ。一応言っておくけど。



85:ランダエタ
07/03/03 22:59:36 vzTnYNmv0
>>82

そんなに心配せんでも大丈夫やから。
どこでもそうだと思うが、今非常に人手不足で困ってるんだから。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:04:45 I+4Nf/zr0
今日も秋山うざかったぜぇぃ
頼むから5月で室長異動してくれぇ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:27:51 ereMZeRh0
>>82
心配する必要なしだよ ホントに人手不足だから
でも、俺としては落ちた方が良いと思うよ
だってここ・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:48:53 m6XBUmsn0
別のスレで見たんだが、
練馬でクラス9名中、筑駒1麻布2女子学1ってホント?
受験した数じゃないよな??

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 01:58:07 3ygxs7jh0
>>87
ありがとう、ここ・・なにかあるのですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 02:38:44 SeLnjIez0
>>77
食い物差し入れるって、どんだけ媚びてんだよw
んなことされたら引くだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 04:51:17 eJzAIi260
>>89

ここの連中はちょっと大げさに言ってるだけだから心配するな。
客観的に見ても、ここでのバイトは帝愛の地下帝国での労働に比べれば
全然マシだから、安心して働くといい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 08:08:30 15wLktTm0
>>89
義務はそつ無く果たし、権利は遠慮無く主張しろ(わがままを言えと言う意味じゃなくて)。
ただ、特に年少の講師は後者がうまくできない傾向にある。
社員もそういうとこ足下見るから、いいように使われてしまったりする。
あんまりびくつかずに堂々としてることだな。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:12:39 A3p55WASO
>>77
お前は最近の政治家か。
失言は失言と言い訳無しに認めろよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:29:38 HTer9L0S0
>>88
練馬の数字じゃないよ。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:52:51 CBvmRs3c0
秋山って何でそんな嫌われてんの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:54:12 O11KIezK0
DQN個別からしたらまだいいんじゃないのかなぁ。
授業中に床で寝ている奴とか、逃亡する奴なんかいないじゃないか。
給料の関係で昔DQN個別にいっていたんだけど、あそこは「ぼったくり託児所」だと入ってからわかった。

でも栄光の社員って変。年をとっていないような気がする。
室長は事務のことまで率先してやっているw
狙っているのか???


97:タシロマサシ
07/03/04 13:22:01 c+maf2d30
栄光はやめとけ。一生後悔する。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 15:24:06 EDURMYf10
長井死ね。氏ねじゃなくて死ね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 21:56:03 tHkNfgRL0
秋山氏ね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 22:43:42 1ihXKeCX0
栄光以外の塾講師に就職内定決まってからも、卒業までここに勤めてるってあり?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:28:24 oMCGmTtu0
>>92
>義務はそつ無く果たし、権利は遠慮無く主張しろ(わがままを言えと言う意味じゃなくて)。
>>93
確かに。

>>100
複雑だな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:27:34 Bo30bOt10
この塾の株下がりっぱなしなんだけど

このまま100円くらいになれば嬉しいな!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:55:04 EHgejoGL0
原田って生きてる?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:44:20 WsNSk4Wr0
>>70
Mって2文字??

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 03:27:25 te1VRtq/0
>>104
漢字1文字、ひらがな2文字じゃねーの?
まぁ事務のやつが生徒だったときからMは講師してたしな
半分ジョーク、1/4愛情、1/4の本気だろう

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 05:45:12 mlWJjlzWO
>>103
生きてる。
相変わらずだけどな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 11:08:40 GjK6DFsN0
進級が出せないならコマ外すって言われました

オイラも3退できるかな〜(・∀・)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 13:28:25 +XnanvgM0
もうちょっと室長の権限と責任を強くしないとダメかもね
栄光のよろしくない点を考えると室長が上のご機嫌を伺って淡々と仕事するため
他力本願でもやっていけるのが諸悪の根源のような希ガスる
講師に甘える、講師あしらいがひどい(足りなきゃ補充してくれると思ってる?)原因かと

ただでさえ塾講あがりが多いんだから、大局的なものの見方を期待してはいけない
だったら現場で好き勝手(いい意味で)やらせたほうが活力が出るのでは

たとえば研修にしたって、ビジネスマナー研修+配属先通達なんて1日でできる
あとは室長の責任で、マニュアルに従ってでいいから現場で研修をさせればいい
ちょっとは講師を大切にしようと思うのでは(逃げられたら面倒、とは思うはず)

営業は…、えげつないまでの営業専従部隊を作ればいいんでね?金かかるか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 13:48:57 vI4dWQbvO
思うに営業と授業は同時にやらせるべきではない。
講師だったら授業に専念したほうがいい授業できるしな。
どっちもやらせるからどっちも半端で終わるんだろ。
しかも無駄に忙しくなるというダメスパイラル。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 15:29:38 mlWJjlzWO
専任講師を契約社員で雇えばいいのにね。
そろばんとチョークとか言っちゃってるから中途半端w

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:16:39 rzfwjn9j0
土曜に面接受けたけど未だにTELなし・・

完全におちました・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:53:23 51DvOzqI0
いつ返事か聞いた?
金曜まで待てよw
Fランク大?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:35:48 ESkCYCJ00
採否通知は4〜5日かかります

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:05:44 rzfwjn9j0
週明けぐらいっていわれたのに・・!
Fランク大ではありません。関関同立です。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:53:04 1gStxc6k0
そっちのほうでは入試合格発表はもう済んだのかな?
そういう関係で忙しいのかもよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:59:32 51DvOzqI0
>>114
漏れ、京都産業大。
それなら受かるよw。よろしくなw
あいつは懲役18年www

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:39:19 lo8Xk3Nt0
>>114
お前が同志社の法学部だったら、落とされるかもな。

118:タシロ
07/03/06 22:46:21 r0pw3nb/0
>>100

あり。

119:タシロ
07/03/06 23:02:42 r0pw3nb/0
なし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:58:46 2n6HM5p30
大学からもそこそこ近いしバイトしようと思ったのにひどいんだなここww
どうしようか・・・

121:元チーフ ◆O9l2zDfnpE
07/03/07 00:20:14 tHEKWbcT0
>>108-109
>営業は…、えげつないまでの営業専従部隊を作ればいいんでね?金かかるか。
トーマス方式だなw

確かに栄光は他の塾と比べても授業外の業務が多い気がする。
俺がチーフやってた頃なんて「来年は授業外れて事務作業やる時間も作ってくれ」なんて言われたこともあった。

もう少し授業に専念できる環境であってもいいと思うんだがなぁ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 09:58:18 r7dVM6L80
ここって社員スレなのか、バイトスレなのか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:30:57 Zi270q7a0
なし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 12:36:24 42HUNSkJO
>>122
両方

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 13:25:53 KKGUQM9N0
研修4の模擬授業ってダメ出し食らう?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:51:47 vNJI+G2r0
>>125
積極的にダメ出しするための研修に充てるトレーナーもいるから、ヘコまないでね…
どうせ実際の授業なんてトレーナーの想定通りになんて展開しないから

それにしてもきのう最終コマが終わってカウンターのところに戻ってきたら
授業に入ってなかった講師がワラワラ湧いていたのはなんだったんだろう?
飲み会がある、とかならわかるけど、スーツ姿してたりで…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:48:27 /xwq2+b/0
>>103
原田兼○?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 19:36:52 r7dVM6L80
>>124
そうか、サンクス。では、質問していいかな。

先日、ここのバイトの試験受けに行った。
ここ見る限り簡単だって言うから、安心してたら結構難しいな。
全問正解はしてそうにない。8割で受かるかな?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 19:50:52 Zi270q7a0
>>128

8割じゃ_。ってか、全問正解しろよ。

でも、大丈夫。如何せん栄光は人手不足。間違いなく受かる。
それが栄光クオリティー。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:50:49 42HUNSkJO
そういう>>129もあんまりテストできなかったんだよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:16:11 3mmM1FRw0
俺6割ぐらいしかできてないと思う。
センターの過去問ばりばりでてた(涙


けどウカタ!祝

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:51:09 r7dVM6L80
>>129-131
レスどうも。>>131は試験にセンターの過去問が出たってことか。
俺のはぜんぜんそんな感じじゃなかった。校舎によっても違うのか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:09:51 zHwexFMLO
校舎間での違いはないはずだよ。
単純に受けた時期の違いかな…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:37:18 iJAdn4rY0
はっきりいっちゃいますが、採点なんかしません

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:02:06 g9tCscLo0
研修始まったばかりでよくわからないんですが、
授業前後の拘束時間に対して給与支払われるのでしょうか?
払われないならさっさと帰ろうと思うんだけど・・・。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:07:48 ZOI1EhAT0
>>135
最初は個別だけだろうから何も拘束される要素ないよ。
強いて言えば校舎によってはMy CMS入力とか、あとは指導報告書をしまうくらい?
授業後5分で帰れるよ基本的には。

グループやるようになるとドラプリ採点とCATS入力で結構時間食う。
まぁ手当てはでるけどな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:14:26 qJinqKQL0
>>132
国語の選択問題がまるまる2005年現代文第2問と一緒だった。
(ショコラを飲む男がパリの芸術家を目指す妹を説得する話)
その他英語の4択の文法問題もセンター過去問と重複。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 02:09:12 qJinqKQL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全人】玉川大学通信教育ウラ情報交換サイト3【教育】 [生涯学習]
駄洒落から一時間「帰りますよ」なしで犠打27 [プロ野球]
【家庭教師】教え子の生徒と・・・PAR10【塾講師】 [アルバイト]
塾の先生に恋した人Part3 [恋愛サロン]


何期待してんの?w

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 12:34:33 t+7p6JRr0
 教務部ってなに?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:54:55 IZy/YZH20
>>134
それ十分ありえる話だよ。俺なんか試験翌日に採用通知来たもん。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 18:03:46 Jh9hoaNu0
一日、しかも一回だけの採用試験より、
何年もかかってやった大学受験のほうが信用できるからな。

俺もSKJで翌日うかった。というか、
試験後に面接で、もう具体的な話(教室、日時とか)があったよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:06:18 bC5ntb1K0
自分の学歴をSKJと言う奴は、だいたい上智。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:52:49 GhD26H370
SKJ所属だった日大生とかじゃないの?
まー十分合格できるけどな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:00:03 cplIu2k20
栄光はやめとけ。一生後悔する。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:00:42 cplIu2k20
この中に4退、5退の人とかいます?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:05:17 g9tCscLo0
教室配属になったあとの模擬授業って何回くらいやるの?
もちろん、給与出るんだよね?
質問ばかりで申し訳ないです。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:19:30 T8kk5ZSb0
>>105
事務とつきあってるの?
生徒に手をだしたかな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:25:01 cplIu2k20
>>146

大体の場合1〜2回で終了。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:29:25 g9tCscLo0
>>148
レス有難う。
正直、短時間で沢山稼げるからこの仕事を選んだのに
それまでの道のりが長いんじゃ意味無いんで。。。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:50:55 Jh9hoaNu0
>>142
そう常置wようわかったなww

>>143
おれはもともとは代ゼミ出身だよ

>>149
なんか勘違いしてるなw
その短時間のために長時間拘束されるぞ。
他の(低学歴がやるような)バイトよりはちょっとはマシだけど。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:57:38 GhD26H370
>>150
上智ならもう少しまともなバイト見つかるだろうに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:00:46 R/8n64Vy0
>>151
同感。でもうちの校舎は東大生がいるよ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:01:25 g9tCscLo0
> その短時間のために長時間拘束されるぞ。
授業終わって生徒送り出してPTCやったら帰れるんでしょ?
さっさと帰らせれば済む話では。
(まだ教室いってないからイメージ掴めないんだけれど)
理系で実験がある上に学費稼がないといけないのですよ。。。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:05:22 puEc4wcfO
>>151
上智でも学部学科によりけりだけどな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:05:58 XYCCbKu00
>>151
バイト探してたころは、2chなんて知らなかったんだよ。
いまではかなり参考になるってわかった。
世間の言ってることは表面的だけだね。

>>152
うちでもKOとか仏にいる.
ただ、社員が本当に低学歴、あるいは中学歴なのは驚いた。

まともな人間は塾業界なんかに入らないんだなーと思ったよ。
塾業界に入ってしまったらもうあとはコンビニか、ライン工しかないんじゃない?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:27:52 puEc4wcfO
2ちゃんは役に立つとか言ってる時点で>>155はDQN

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 02:39:19 oQ3pIk+l0
指導技術もないのにエラそうにふんぞり返ってるイケ面気取りが多いのには驚いた

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 02:55:07 QeHPWKZ/0
あ〜〜受かったのはいいけど 不安です!そんな高3の俺になにかアドバイスお願いします

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 09:50:05 uN1PQ17h0
早く辞めることだな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:58:06 wOJqqHUh0
>>158

今ならまだ3退間に合いますよ。早めに退職する旨を通知しましょう!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:24:53 rR8t2AjZ0
3退ってなに?3月に退社のこと?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 13:48:19 wOJqqHUh0
>>161

そうです。まだ間に合うよ。ちなみにこの時期逃すともうない。

163:158
07/03/09 15:28:00 QeHPWKZ/0
なんで みんなそんなに辞めさせたいの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 15:56:33 wOJqqHUh0
栄光に勤務して後から「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔する方をお救いするためです。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 18:00:27 aS99xaNo0
髪長いと落とされる?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 18:22:19 JhK/lC970
なんかお前ら見てると勘違いしてるっぽいから言っておくけど、
三退っていうのは、
× 三月一杯で辞める
○ 二月一杯で辞める っていう意味だぞ。

間違って使ってる奴多いから言っておく。
基本用語だぞ、こんなの。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 18:37:40 wOJqqHUh0
じゃあ3退の定義は?4月いっぱい?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 19:49:57 qRd1qVUCO
3退→3月から退塾=2月いっぱい通塾
…と普通は使われるね。
≠3月いっぱいで、ではない。

髪が長くても茶色くても
「それ直せる?」
『はい』
で受かる。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:04:07 CPhApXoL0
今度、ここので塾講師のアルバイトをしたいと考えているものですが・・・

採用試験の内容ってどのようなものですか?
テンプレよりも具体的に聞きたいです・・
ちなみに数学希望です。

あと、研修とはどのようなものなんですか?
話を聞くだけというのは、ずーっと座りっぱなしで話を聞くんですか?
そのときは担当の方と1対1ですか?
模擬授業も個別指導希望なのですが行うのでしょうか??

質問ばかりですみません。。。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:25:12 puEc4wcfO
>>167
日本語でおk

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 21:16:34 iixw3qnK0
>>169
試験内容は簡単だから気にしなくてオッケー
恐らくあまり出来ていなくても、やる気さえあれば大丈夫だと思われる
Fランク大学でも講師できるぐらいだし

研修は担当1人と同時期に申し込んだ人数人
自分の場合5人ぐらいだった
1回模擬授業があって、それ以外は基本的に聞くだけだから楽ちん

個別でも集団形式で練習はする
声を大きく堂々とやれば大丈夫!

個人的にはあまり栄光のバイトはお薦めしません
理由として、平日一気にコマをもてたりするわけではないので、あまり稼げない
授業後なんだかんだで30分近く拘束される、長い場合1時間近く(無給)

1年間やったけど正直あまり好きになれなかったなー
家庭教師の個人契約で良いやつ見つかればそっちの方が絶対お薦めだよ笑

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 21:51:48 wOJqqHUh0
>>171

確かにあなたのおっしゃる通りです。
私も1年間勤め上げましたが、正直その前にやってた個人契約の家庭教師の方が断然おいしかったです。

あと、私はもうこれ以上栄光でアルバイトをするような被害者を増やしたくはありません。
このクソ塾はアルバイトで持っているので、結局アルバイトが誰も応募しなけりゃ潰れるでしょう。
そんな塾ですから。将来性ありません。
こんな塾のためにせっせと働いたって何も報われませんよ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 02:08:46 i7UU51jU0
>>169
数学は、センターより簡単な問題が数問。解答用紙には答えしか書く欄が無い。
数学教えようと思ってるくらいなら間違いなく受かる。あとは理系だと、理科か英語も受けろって言われるから
そっちのほうがきついんじゃないかな。ただ、大学受験の問題とはちょっと違って、それこそ高校受験とかに出る
相似とかを駆使する問題とかが出るから、不安ならそういうのも思い出してみるといいかも。
まぁ落ちることはまずないよホント。俺たぶん1問間違えたけど受かったし。

研修は全部で4回。セッション1〜4までを一回ずつ受ける。順番が前後することもあり。
1〜3まではほとんど聴くだけ。たまに挨拶練習とかをペアでやらされたり、教師になりたい理由とか
理想の講師像を言わされたりするけど、まぁみんなグダグダだから気にスンナ。

セッション4は模擬授業。模擬授業用に用意されたテキストの中から1単元選んで授業をする。
持ち時間は人数にもよるけど15〜20分くらいかな。
小4算数とか小5理科とかが簡単だよ。中3英語と小6社会とかは絶対やめとけ。

栄光は、なるべく大きい教室を選んで入ったほうがいいよ。
東京なら、目白・練馬・自由が丘あたりか。
特に、あなたが女性もしくは女の子狙いのナンパヤローだとすると、大きい教室じゃないと
女の子が事務しかいないなんて場合があるので気をつけて。


あと俺からも質問
>>171
何にそんなに拘束されるの?俺はいつも社員が教室閉める時間まで友人とだべってたり
教材用意してたりするが、他の講師は授業後5〜10分以内に帰ってる人が大多数だぞ。
グループの後の掃除とCATSは手当てでてるって知ってるよな?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 03:12:41 RlO5ILBz0
>>173
だから授業後の残業があるかないかはその教室によるし、
講師のポジションでも変わる。

おれは一日に、小4受験算数と中学生の数学、理科を持っていた時があったが
その日は、CATS入力、リタプリの出力、PTCなんかで毎回1時間以上の
残業をしていた。
クラスの生徒数がすべて10人以上だったから時間がかかった。

もちろんスムーズにいけば1時間もかからないかも知れないが、
パソコンを社員が使っていたり、生徒から質問があったりなんかすると
どんどん時間を奪われ、結局12時近くまで塾にいる、なんてことが多々あった。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:02:45 dYJnh8Af0

うちは室長がはやく帰りたい人なので助かる。
でもたまにエリアマネージャーが来て叱っている。バイトの前で室長叱るなよ・・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:16:12 yE68yEVy0
ここってあいかわらず定年55歳なの?


177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:35:44 7aq1qoiP0
室長の驚愕の年収教えて欲しい人、手あげて!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:41:30 tXMjiUi0O
月収自体はペーペーと変わんないしねw
責任者手当ついても残業代つかないし休みもない。
奴隷だな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:53:00 7aq1qoiP0
室長といえども、アルバイトとほぼ同じか、むしろ最も働く(つまりコマ数が多い)バイトより下。
年収100万もないらしいぜ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:56:30 yE68yEVy0
>>177
300万ぐらいでしょ?
それでエリアマネージャになれなければクビなの?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:00:14 yE68yEVy0
>>179
オレが社員スカウト(内リク)されたとき、月収22万提示だったけど。手取り17-8万?
ただ、定年が55歳で、年金は65歳からになるし、お断りしたんだけど。

実際40才台の社員がほとんどいなかったし、危険を感じたww


182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:58:42 0TyQ5y/U0
さっきメール送ったら10分ぐらいで電話かかってきたwww
将来教師志望で大学生にもなるし、とりあえず塾講師でもやろうかと思って気軽な気持ちで応募したんだが…
テンプレ見る限り酷そうだが平気なのだろうか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:33:24 ET2saNmz0
配属教室の室長の人間性にすべて掛かっている。

と言っても言い過ぎではない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:50:13 jSen7uIEO
今から面接行って来ますよノシ
ここ読んだら不安になってきたww

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 16:57:26 7aq1qoiP0
>>184

栄光は真剣にやめた方がいい。
ほんとにやめなさい!
今からでもばっくれればそれでいい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:00:24 oUJdRQj90
原田ってわざとらしくてうざくね?演技丸出し

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:05:46 jSen7uIEO
>>185
そんなにやばいんですか?
泣きそうになってきたorz

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:30:17 7aq1qoiP0
>>187

うん。ほんとにやめた方がいいで。
真剣にばっくれな。
メールも受信拒否して、電話もかかってこないように着信拒否すればおっけー。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:14:09 0TyQ5y/U0
俺は勇気を出していってみる。
お金を貰えるのだから辛いのは当たり前だろ。
これも良い経験だと思って頑張るぞ。
将来教師志望だしな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:32:12 tXMjiUi0O
他の塾受けてからでも遅くないぞ…

191:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/10 20:14:59 7aq1qoiP0
もっと他塾を調べてみたら?
それでも、おたくが「やっぱり栄光こそ最高だ!」と思えるくらいの栄光信者なら私はもうこれ以上とやかく言いません。
ただ、本当に後悔してやめたくなってもカンタンには辞めれませんからね。
来年まで頑張って勤めあげる覚悟をもって栄光の門をたたいて下さい。
でも、1年目は個別しか持たしてくれませんし、最初の研修の模擬授業なんてダメ出しされるだけなのでごっつい萎えますよ。
いや、それでも栄光こそ最高の塾だと思う、のなら、まぁせいぜい頑張って下さい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 20:34:21 dhq169r30
社員の学歴ってどうやって知ったの?
本人が自分から言わない限りわからないような気がする。
聞くのに自然な流れができたとしてもやっぱ聞きにくいし。

193:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/10 21:59:19 7aq1qoiP0
>>192

俺は某社員が以前生徒に大学名を言ってたのを聞いたことがあるぜ。
小学生相手に、それも自慢げに。
小学生からしたらどこの大学がすごいかとか普通分からないから、ただ大学出てることにたいして「先生って頭いいんだね」って生徒に思われてた。
もちろん、その奴の大学なんて最低レベルの大学。
ただ、小学生からしたら「大学=偉い」という等式が成立するからそれを逆手にとって自らの権威を主張するとともに、優越感に浸ってた。
もう人間的におかしいね。
社会的には偉そうなこと言える立場じゃないから、せめて小学生ぐらいには威張りたいとか思ってるなんてね。
井の中の蛙とはこのこと。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:59:22 WYYxoiVV0
俺も社員の学歴は知らないなー
ただ、低いことは確か
英語にしるしついてたから代講お願いしようと思ったら、中2までとか言うし
教室長が文系で英語偏差値大学受験時50なかったって言ってたから恐らく所謂高学歴ではないと思う

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:09:32 tXMjiUi0O
その教室はひどいなw
大学Fランクでも中途とかで他の塾なり会社なりを
経験してるやつは、まだいい方だけどな。

新卒から勤めて今まできてるやつはダメだよ…何より人間的に。

196:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/10 23:38:53 7aq1qoiP0
ここの社員は絶対に自分のことを文系というが、その実力は194の言う通り。
まさに驚愕だな。
文系だからといって文系科目が出来るわけでもない。
何のアイデンティティも持たないクソ人間。
こんな人間しかいない栄光になぜ保護者は大事な子息の将来を託すのだろうか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:53:13 0TyQ5y/U0
この中にSAPIX経験者いる?
いたら実際の体験談聞きたいのだが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 00:38:26 NHVKmhiz0
>>186
その原田はどこの教室の人?
もしかして知ってるかも。教えてプリーズ!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 00:51:47 H2tPVYA7O
まあ栄光はバリバリやるような塾ではないからな。
御三家とか出なくてもいいんじゃねーか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 00:54:40 KiHZdmcg0
>>189 >>184ほか、春から栄光で働き始める、または働こうとしている人へ。

ここで皆が言ってる事には多少誇張があるにしろ概ね同意する。
皆は皆なりの善意で、栄光やめとけって言ってくれてるのもわかる。

でも、ここの書き込みくらいで動揺すんな、とも言いたい。
結局、君の勤める校舎の雰囲気や室長、同僚の人格次第なんだから。
とりあえず、やってみろ。で、合わないと思ったらやめちまえ。

簡単にはやめられないと言うが、そんな事はない。
会議のときに新人として紹介されて、次の月にはもう居なかった奴なんて何人も居るぞ。

俺は10分前に来て勝手に授業やって最低限の作業してサッサと帰ってる。
それでも文句は言われないし、合格した生徒に「先生ありがとう」って言われたときにはちょっと涙ぐんだ。
週2コマで月4万弱くらいにしかならんが、居酒屋とかのバイトで嫌な客に頭下げたりするよりはマシだと思ってるよ。





201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:11:53 NHVKmhiz0
>>200
そう、バイトだったら、他のバイトと比べてもそう悪くないよね。
当たりの教室だったらわりといいと思う。

ただ就職となると最悪じゃない?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:19:55 JzKOgguL0
>>174
PTC以外全部手当てでてんじゃん。

時間がかかって困ってる人へのアドバイス
・欠席連絡は確認テストをやらせてる間にやりなさい。
・確認テストの採点は違う日でも構わないので個別中にやりなさい
・CATSの入力は個別中に生徒に問題を解かせつつやりなさい。授業中はPCがすいてる
・教室の掃除は、黒板雑巾だけかけて目に付く大きなゴミだけ拾って帰りなさい。掃除機はいい

>>191
初年度からグループ6だったおヽ('ー`)ノ
まぁ人のいない教科だったんだが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:36:04 myaCE+Rc0
うち練馬だけど
catsとかやってるやつぜんぜんいないんだが…
中学部担当だけど

社員もやってる気配がないがこれいかに?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:59:16 VS68xjhI0
>>202

授業中に教室離れると室長に怒鳴られんだよ!バカ!
それが出来ればとっくにやってるわ!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 03:03:44 NHVKmhiz0
>>202
ネタですかw
栄光もひどいけど、あなたもちょっとひどすぎませんかw

手、抜きすぎっしょww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:39:05 XXmyYMck0
ここってタイムカードないんですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:54:00 H2tPVYA7O
>>202
ワロタw授業放棄もいいとこだw

208:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 11:33:27 YmjS+HjS0
>>206

そんなもんあるわけないに決まってるやろが。

209:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 11:35:44 YmjS+HjS0
>>202

栄光に子息を預けている保護者がいれば告ぐ。
基本的に202みたいな教師は全然不思議ではなく、栄光なら普通やで。
特に社員にこういう態度をとる者が多い。
ほんとにここの社員クソだから。
むしろ大学生アルバイトの方が分別があってましなことのほうが多いで。

210:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 11:45:27 YmjS+HjS0
この掲示板、もっと栄光の保護者に大々的に知らせる方法はないだろうか?
保護者にPTC時に教えようかな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 11:45:58 aR+GoA790
薄給 + 時間外労働 = 仕事放棄

212:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 12:01:23 YmjS+HjS0
大体塾講で時給1,200円なんて有り得ない。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 12:33:11 NHVKmhiz0
>>210
栄光に子供を通わせている親が、たむろしている掲示板があったよ。
全体的に栄光マンセーが多かったw
中の人たちって工作員なのかと思ったほど。

214:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 12:55:58 YmjS+HjS0
>>213

じゃあなおさらこの掲示板の存在を告知する必要性がありそうやな。
俺今度敢行するわ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:48:21 H2tPVYA7O
集団四つ、グループ二つやってるんだが、PTCをやったことがない。室長は何も言ってこないんだが、いいのかな。

216:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 13:57:13 YmjS+HjS0
>>215

別に気にしなくていいんじゃね。
思うにPTCってありがた迷惑やで。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:45:45 8ZYQi7Gu0
4月からグループいくつか持つけど、ココを読むと今から憂鬱だ。。。
大学あるし授業開始30分前なんて絶対無理だな。
それに、授業終了30分後まで居たら翌日キツいからさっさと帰らんと。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:39:24 H2tPVYA7O
グループなら大丈夫じゃね?
集団ならだるーいけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:40:43 NHVKmhiz0
URLリンク(www.geocities.jp)
↑ここは栄光の教室長がやめてつくったらしいが、栄光の悪いところを排除しててちっといいかも

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:42:36 8ZYQi7Gu0
ゴメン、グループと集団だ。
入ったばっかだからシステムが良く分からん・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 19:04:59 yjiCD8WA0
4回+入社式が終わって、今教室研修に入っている高3女ですが…
教室研修の給料っていくらでしょうか?

あと、今サピックスにも応募をしていて
もし3月中にサピックスに採用されたら
即栄光をやめようと考えているのですが、
まだ研修の時点だったら4月前にやめることは可能でしょうか?

222:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 20:02:19 YmjS+HjS0
>>221

是非とも栄光は辞めましょう!4月中に辞めることは可能です!
サピにしたほうが絶対にいいと思いますよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 20:45:57 myaCE+Rc0
URLリンク(www.inter-edu.com)

224:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 20:47:10 YmjS+HjS0
>>221

給料についてだが、ここは給料絶対に下方修正するからいくらかは分からないなぁ。
まぁ、そういうバイトのことを虫けら程度にしか扱わない会社ですよ、栄光は。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:18:11 Ju/+zjOO0
一人、必死過ぎるコテがいるんだけど。
ずっとこのスレにはりついてるなんてお前どれだけ栄光好きなんだよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:54:42 tUVDvPNbO
今週末面接なのにこんなスレ見るんじゃなかったorz
いや、見てよかったのかな。
塾講どころかバイト自体初めてで不安なのに・・・。できるか?俺に・・・できるさ!(by佐藤浩市)

227:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/11 23:08:35 YmjS+HjS0
栄光マンセー。栄光サイコー。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:14:03 sMWgEf3a0
社員などとのやりとりから人間関係のバランスをどう取るべきかということと、
一方的でないプレゼンをどうやるべきかということが実地で体験できると思う。
生徒も社員もスパルタや厳しさを求めない栄光がゆるい会社だからこそ。

自己主張は上手にしつつも柔らかい人間関係を作ることを考えないと、
きっと栄光はつまらなくて居心地の悪いバイト先になるだろうなぁ。

自分は2月までいた教室の社員に「いい先生」と言われてた。
なにが「いい先生」なのかというと、人当たりと言葉遣いだったwww 決して指導技術ではないw
どっか上にも書いてあったけど、どこか高飛車な人がたくさんバイトしている気がする。
(自分の周囲の印象ね。もちろん、毅然としてないと授業は成立しないのだけど)
よく言えば上品で凛としているけど、悪く言えば引っ込み思案な井の中の蛙が多いような。

チラ裏ごめん。バシバシ教えたい人はやっぱり名の通った塾でバイトするのがいいと思うよ。
あと、高等部は集団あっても稼げないなー。ゼミナールがうらやましい、という意見にも同意だw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 00:25:12 UYTPFOJq0
いきなりスマソ。個別授業って、CATSやらないといけない??

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:04:14 8kbwCBOn0
え〜〜〜タイムカードないの?
タイムカードないとかありえんくない?
関西も?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:15:01 DSx5oPlp0
CATSってなに!???

232:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/12 06:04:07 enKW4O8z0
>>231

猫の複数形。常識。

233:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/12 06:04:49 enKW4O8z0
>>229

めんどくさけりゃやらなくてよい。生徒も喜ぶだろう。

234:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/12 06:05:31 enKW4O8z0
>>230

もちろん。そんなもんあるわけないし。
それが栄光クオリティー。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 12:35:42 LH34ppAmO
>>234って三退じゃないの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 15:02:16 cuxBZ4A/0
>>233 どうもです。
今まで1年間個別やってきましたが、CATSは一回もやったことなくて・・・。
しかも今まで誰にも指摘された事もないのでなんだか不安ですた。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 17:15:32 dvLaRnO20
筑駒1 麻布2 女子学院1 は
西大島校の結果

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 22:16:00 8kbwCBOn0
普通にタイムカードないとやばいっしょ

239:栄光はやめとけ。一生後悔する。
07/03/12 22:37:01 enKW4O8z0
>>238

いや、ほんまに栄光にはないから。これマジやで。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 22:55:11 8kbwCBOn0
>>239
ええ〜じゃあ○付けとか予習の時間はどうやって計ってんの?
PTCってゆうのは?俺は時給でて無い時間帯は一切働く気がないんだけど
その旨を伝えたらどうなりますか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 23:17:20 EIH3u4gg0
>>240
手当てというのにはいってる。
栄光をかばうきはないが
○付けとか予習は時給換算できねーだろ

懇切丁寧に○付けしたので3時間かかりました!とか
今回は予習に力入れて6時間しちゃいました!など
いいたいほうだいになるからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 23:17:26 Wvh7TjSW0
>>240
やらなきゃいいw
俺も4月からはさっさと帰る予定だし
ってかね、配属教室によるよ。
馬鹿みたいに熱い教室だと、帰れる雰囲気じゃないらしい。
うちはぬるいから(゚д゚)ウマーだけど。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 00:48:48 4YJNgMhz0
>>203
練馬の中学担当だろ?
1〜3年までの担当、毎回やってるっぽいぞ。
俺が行く日にはよく採点してる姿をみかける。
去年までは理社にはドラプリがなかった。
社員は、夜遅くとかにやってんじゃないの?知らないけど。
あれだけCatsの出入力率にうるさいんだし、やってるでしょ。
さもないと王様が怒る・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 00:54:33 4YJNgMhz0
>>240
テストの採点は、社員がお願いしてきたものには時給が出る。時間は社員があとで○分とか言ってくれる。
PTCってのは簡単に言えば家庭への連絡。欠席電話や、近状を聞くなどの作業をまとめてこう言う。

つか、予習の時間に時給をもらう気ですか?
あと、時給出てない時間は働かないとか言うやつはどう考えても教師講師に向いてない。

いいたくないが、あえて言わせてもらう。
ゆとり乙。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4425日前に更新/233 KB
担当:undef