栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板3校目 at JUKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 04:09:56 pdgYsypd0
小中には補講申請書ってないのか?Navioは誰でもかけるように、手の届くところ
にあるぞ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 04:28:08 JgJQyXeF0
みんなの学歴ってどこらへん?
法学部の学生がいれば戦えるんじゃないか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 06:54:26 PaztPz9t0
私の勤めている校舎では、中学数学のドラプリを宿題として出すことが良くあったのですが、
特に講習期間中になるとドラプリを大量に宿題にだすこととなるため、
講師が生徒の質問に答えられない&ドラプリで自習習慣をということで、
以前から分かりにくいと評判だったドラプリ中学数学全ての解説を作成、
手書きではみすぼらしいという理由でパソコンで製作することを強制されました。

一度目は無給だったのですが、その後からはクレームがきたようで対価1500円/枚。
ただし、回答の作成は慣れないソフトを使うため理系の院生でも一枚12時間かかる代物だったのです。

そして、もう一つの無給の雑務。
学習計画表の作成。
特に親御さんに配布するわけでもないにもかかわらず、強制されました。
内容はご存知でしょうが、説明までに。。
生徒の通塾目的(明確な情報は聞かされない。あくまでも生徒とのコミュニケーションで得たものから推測)、
生徒の各教科の弱点、今学期のの目標、授業の進め方、授業の予定表(半年分)、
使用教材、毎月何に重点的に指導するか(毎月変えなくてはならない)をかかされました。
これは各教科ごとに作らさせられるので、個別担当の私は約20枚作成。
作成時間一枚30〜50分。全て無給でした。
担当していた生徒も小学校の5年生〜高校2年生で科目も範囲もばらばら。
コピペ出来ず。

このことを塾長にきいてみると、
「塾講師の仕事っていうのは授業だけじゃないんだよ」といかにも申し訳なさそうに。
いや、しかしバイトは自給で雇われているわけで。
このような雑務の説明は一切受けておらず。
学業優先とは口だけで、あくまでも「生徒のため」でバイトに甘えてくる社員。

こりごりして、辞めてやりました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 08:41:42 rKieHCUi0
>>344
一日3コマ個別を持ってたとしよう。

2コマの授業が1:1授業で、ドタキャンされた。
当然、3コマめの授業があるから返れない。
ご指摘のように、室長に事務給つけてほしいといっても、
何もしてないorやることないとNOと言われた。

この場合、失われた70分(休み時間入れて90分)はどうすればいいんだ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 08:47:31 zrygMICP0
契約書に書いてない仕事はやる必要ないでしょ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 08:55:04 8z0dMTL60
みんな、落ち着け

356:栄光銭取ーる
07/03/15 10:12:43 Mgo+gyet0
栄光はやめとけ。一生後悔する。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 11:09:55 W2lGK86rO
>>351
自称東大文三君頭悪すぎです。
学歴はね、大学生は高卒になるんだよ><;
ついでに法学部でも労基法とかやってる社労だし><;
ごめんねちょっと難しいこと言っちゃったかな><;

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 12:00:14 kxQx2s5C0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 12:33:08 Q2hRL+JB0
>>345
俺も目が覚めたよ。
マジお前さんの言うとおり。
がんばって生徒の成績上がっても時給に反映されないし、
内リクなんてされたら自殺モンだしw

出来る限りスマートに手を抜くことにしました!
あと、可能な限り個人契約の家庭教師をします!
個別の生徒(とその友達)にこっそり営業するのはどうかな?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 13:10:17 W2lGK86rO
>>359
生徒から親→親から室長→お前あぼーん
栄光初のクビになってくれ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 15:41:04 pLoX9uMj0
>>360

うちの校舎に、生徒とセクロスしてクビになったアホがいたな。
だいぶ前だけど、法政の関根くんはお元気かしら?
今もどこかで塾講師して生徒食ってるのかな?


【給料を水増しする方法】
・個別1:1で生徒に当日欠席された
→ちゃんと生徒が来て授業をしたことにする。出席簿に○つけておけば
 出勤簿作成の時精査されてもバレることはない。

・特に講習期間中、授業と授業の間が空いてしまった。
→書類上ですでに組んでる個別1:2をバラして、1:1コマをつくり、
 空いてる時間にぶち込みましょう。実際にはちゃんと1:2で授業を行います。
 『1:2でも1:1でも給料は同じ』というシステムを逆手にとります。
 時間割や出勤簿でもちゃんと1:1コマにしておけば絶対ばれません。
 室長に完成率上げろといわれても、生徒の希望だから、と言えば無問題。
 書類上は授業をしていて給料はもらえますが、実際には空き時間なので
 メシでも食いにいきましょう。
 ただし、この技を使うのは、1期につき1回程度にしておきましょう。
 空き時間が出来てしまった時だけ使うようにしましょう。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 16:02:06 pLoX9uMj0
【給料を水増しする方法】

・集団と個別を併用している生徒が、個別を来月一杯で辞めると行ってきた。
→個別を取りやめても、その後1,2ヶ月は出席簿に名前がある時があります。
 社員がアホだからですが、その場合はすでに授業していなくても、
 あたかもまだ個別に在籍しているかのように、そして授業をしているかの
 ように書類上はいつわり、給料をせしめておきましょう。
 ただしこれはバレる可能性の高い危険な技です。
 よほど社員が低脳である場合を除いては、使わない方がいいでしょう。

・個別で生徒が補講をしてくれと言って来た。
→振り替え授業申請書を書きます。この時、月の規定回数である4回の授業が
 すでに満たされていたら、生徒が1回欠席したことにして、振り替えを組みます。
 振り替えで1:2を完成できない場合は、適当に生徒を欠席したことにして
 1:2を完成させます。
 この時、欠席させる生徒は1:2がすでに完成している授業から持ってこないと
 給料がもらえないので注意しましょう。
 そして振り替え申請書を書いて、提出し、振り替え授業を行えば、
 補講給や無給で補講をやるよりも多くお金がもらえます。

・個別の補講における裏技
→生徒ひとりが補講をしてくれと頼んできたら、自分のコマの中で
 1:2が完成していない、1:1の授業の日にその生徒を呼んで、
 補講をしてしまいます。
 その後、自分の出勤日でない日に振り替え授業をするという内容で
 振り替え申請書を書き、提出します。
 振り替えの理由は前述の生徒欠席でもなんでもいいです。
 そうすれば、実際には授業していない日に授業をしたことになり、
 個別1時間分+交通費をせしめることが出来ます。
 

以上、個別で使える裏技集でした。

363:栄光銭取ーる
07/03/15 16:30:58 Mgo+gyet0
>>362

お前ほんまにすごいなぁ。俺も実践してみるわ。
ありがとう。いい薬です。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 17:02:51 8z0dMTL60
うちの校舎にも昔、生徒とヤッたやついたな。
H本君げんきかな?生徒とディズニーこっそり行ってんなよ。
お前のせいで、未だその生徒の授業料未納だぞ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:20:43 W2lGK86rO
授業料未納とディズニーランドに何の関係がブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:14:42 MBbMwwYR0
塾のタイムカードとか普通w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:18:21 NM67Zq5n0
>>365

>>364のことが親バレして、頭にきた親が支払いゴネてんじゃねえの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:23:03 i+GoxkR10
>>361

>うちの校舎に、生徒とセクロスしてクビになったアホがいたな。
>だいぶ前だけど、法政の関根くんはお元気かしら?

さすが法政・・・低学歴らしい行動だぜ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:31:47 JgJQyXeF0
つーかマーチ未満の大学だけだろこのバイト

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:51:14 7yZKALTA0
ここ2年で東大生5人いたけどな
結局校舎によるんじゃ?

371:タイムカード導入しろ
07/03/16 00:39:43 +YhOhzan0
労働基準法違反だ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:12:37 6PdhUvzt0
あー、でも出席簿○つけとくのは効果的かもねぇ
最近(3月から)事業部行きにするエクセル組みの時間割書いた書類に捺印しろ、ってのが
増えたけど、それでも1:1の無断欠席に関しては大いに使える手だなぁ

どうせ当日欠席は振り替えしない、とか言っといて拘束時間給を講師によこさない会社だもの
やっていいこととは言わんが、バイトをバカにしてると意外なところから水が漏れるものだね
(どこまで会社が書類を精査できるか、お手並み拝見といったところだね)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:22:57 CC2maAlu0
今考えると…
集団コマで出席簿にニューカマーか超古株の生徒の名前が抜けてることがあったが、
よくよく思い出すと実動6人→出席簿では5人、実動3人→出席簿では2人、
なんてことがよくあったなぁ…はぁぁ、セコっ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:46:26 CFCqrJnn0
>>243
王様っていつも来てるような印象があるけど
暇なのかな???

375:タイムカード導入しろ
07/03/16 02:09:11 +YhOhzan0
もうアホかと

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 02:21:09 ZhTVh2Ms0
栄光の本質が浮き彫りにされてきたなww

377:タイムカード導入しろ
07/03/16 02:57:35 +YhOhzan0
いい方向に動いてるよ。まずは全員の気持ちをひとつにせなあかん。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 05:44:56 J3aOQpLo0
>>261>>262

あんた・・・天才的な詐欺師になれるぜ・・・。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 08:33:35 ZhTVh2Ms0
でも、こうやってネットで栄光の実情を暴露され続けて、
貴重な労働者(学生アルバイト)の確保に失敗したら、栄光終わるねw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 10:15:29 5R47H0SM0
まだ研修の予定が来週とかなのに配属校舎で働かされるとかってあるもんかね??

381:栄光銭取ーる
07/03/16 10:42:25 m6LtybGD0
>>380

普通にあるで。それが栄光クオリティー。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 11:45:16 YTY/7n2I0
>>380
うん、そういうことあったよ。。

でも研修日と予定が合わないことが続いて、結局研修を全部終えていないままで1年半近くバイトし続けた。
室長も研修途中だと忘れてしまったみたい。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 12:05:09 kI5DWG2GO
今度アルバイトの採用試験を受けるんですが、改めて内容について詳しく知りたいので、どなたか教えて下さると幸いですm(__)m

384:栄光銭取ーる
07/03/16 13:08:34 m6LtybGD0
>>383

だから、栄光はやめとけって。一生後悔するで。

385:4退だから敢えて言わしてもらう
07/03/16 13:42:29 m6LtybGD0
俺が勤めている教室に東大生から1年から2年にも上がれずに(単位取れなくて)2留して退学になって栄光マンに転身した奴がいますが、他の教室にも大学中退して栄光マンに転身した頭の悪い人間しますか?
そいつは全く向学心がないから、東大のくせに(まぁ文系だが)中学レベルの数学さえ分からないんだ。俺が高校レベルの数学の知識をちょっと言っただけ(別に全くたいしたこと言ったわけではない)で、「○○すげぇ」だってよ。
マジでレベル低い。死ねって感じ。軽蔑に値する。同じ空気を吸いたくない。
そいつは今年で栄光バイト5年目(あっ、社員じゃないよ、そいつ。大学辞めてもただの1バイト)だからか、教室ではめちゃくちゃ偉そうやし、生徒にもあたかも自分は偉いんだ、かのように振舞ってる。
まさに歪んだ自尊心。人間のくず。こいつはこれからどうするのだろうか?栄光にアルバイトとして骨を埋める気なのだろうか?

他の教室にもこういう栄光マニアがいたら情報求む。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 13:59:27 kI5DWG2GO
採用試験の作文って何書かされんのかな??

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:59:17 IGQDTfvx0
>>385(名前欄)
君はいったいいつやめるんだい?

388:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/16 15:40:03 LP/FIBBqO
>>385
既に辞めた身だから現状こそ知らないが国立開成早慶に異様なまでの執着心をもった慶應中退ってヤツが数年前にいたな。確か内リクしたはずだが今もいるんかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 16:08:12 sQdFYBcz0
>>385
大学中退なら3人は特定できる
一応、求人では社員は大卒以上なのだが、
特別な実績(もちろん営業の)があれば社員になれるらしい

なりたくてなったのかはシラネ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 17:38:17 ZhTVh2Ms0
先日やっとここ辞めました。
なんか本当に開放感あるw
たかがバイトなのにw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 18:54:03 tw3s0BsM0
俺もやっと辞めました。
vis-a-visからEIKOHになったいわゆる新校

今年に入って皆辞めた

講師数40人強→20人
藁藁

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:32:01 Qu7spjis0
ま、いくらバイトが辞めようと、いつのまにか新人やら他校舎やらから
調達してきて、何事もなかったように新学期が続くんだがな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:24:00 YDw/E0dE0
うん。バイトなんて、しょせんは歯車だ。
組織の力で、いくらでも補充できる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:10:49 Pd7kujX60
URLリンク(jkidx.sakura.ne.jp)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:46:58 is6R9IUg0
>>392-393
だから我々がこうやって、新規で働こうとする若者たちに敬称を鳴らしているではないか。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:04:32 vdbrzAfNO
>>395
無駄。2ちゃんねる見てバイト決めるやつ少ないだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:09:13 is6R9IUg0
でも、少なからず影響はある。
事実、このスレ見て採用される前に辞めたり、退社を決心した奴はおおい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 02:57:35 g7qUy5f40
ていうかこのスレ見なくても仕事ツラかったら辞める奴は辞めるだろ。

399:タイムカード導入しろ
07/03/17 04:00:14 RYmTL5cf0
このスレをひろめろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 05:14:23 Cw1YiHOQ0
>>396
調べようと思う奴は2chもみるきがするけど
バイトの本音がきけるようなBBSて多くはないでしょ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 08:59:47 I9tzsZoR0
要するにこのスレに集うような輩が消えていくことが栄光にとっては望ましい状況、うちの教室は今日7名の採用試験があるらしいw


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 09:49:32 O4ufl9LK0
>>401
社畜乙
オレも室長なんて仕事引受けるんじゃなかった

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:21:10 y5ZRuwVI0
前に話が有りましたが、個別1:1の当日欠席は、ちゃんと給料出てますたよ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 13:15:54 2pQORujMO
理科できる講師少なすぎ
U期に朝から晩まで集団組まされた…OTL

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 14:07:26 GwXApeBO0
去年まで俺がいた校舎では社員がバイト講師に授業管理や教材管理用のツールを
自宅で作らせてたんだけど、これってどうなの?作成に何時間もかかってその分の
お金なんて出ないんだけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 14:38:49 MmFewx4r0
>>404
うちの校舎でもそうだよ。理科2人でまわしてるもんww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 16:13:46 L0dBg7M2O
>>404
理社のグループや高校の数学英語の個別なんてどこもそんなもんだよ
うちも理科2人、社会3人。高校数学できるの3人、高校英語は2人とか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:06:50 VJW89VXk0
このバイト仕事大井、ストレス溜まるわりには儲からない
時間もとられる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:22:13 VJW89VXk0
みんなは契約外の雑務どんなのやらされた?
俺は掃除(週1交代制、トイレ掃除、社員が業務中に飲食して溜めたデスク下の空き缶空き瓶、
コンビに弁当の異臭を放の分別)、
学習予定表の作成、
ドラプリの解説作成、
授業後に授業報告書を使って何をしたかの説明、
授業前と空き時間に外へでての生徒のお迎え&地域の人への挨拶
授業前15分出勤⇒30分前
授業前ミーティング(10分)の出席
社員の弁当買出し

数えだしたらきりがない


410:タイムカード導入しろ
07/03/17 17:33:41 RYmTL5cf0
>>409
そういうのは業務給のところに書いてやればいいねん。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 17:53:07 VJW89VXk0
>>410
俺の教室には業務給などは社員がpcで管理してるから無理やねん

これからバイトやろうと思ってる奴ら
URLリンク(eikoh-campus.net)
これの最後、ちゃんと読んでからいかへんとほんまに後悔することになるで。
研修だけ受けて研修費せしめてやめへんかったら、しばらくはここにいなあかんことになる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 20:51:58 3pYhTIj90
ゴミだし。
ペットボトルゆすぐ→フィルム切り取り。
パシリ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 22:09:58 is6R9IUg0
>>409
お前の職種はなんだ?
清掃員か?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:00:07 5GPRVu8x0
ふぅ、今日も秋山臭かったぜぇ

415:ご存知ですか?
07/03/18 00:11:23 dz2UPaYy0
山手線沿線の校舎で昨年末に起こった社員Hと女子生徒との大スキャンダル!
隠蔽し続けるつもりですかねぇ?今は社員Hは千葉にいるそうですが、そんな
ことが許されるのでしょうか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:15:04 5ea7zUSc0
>>415
伏字にする意味がワカンネ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:47:00 XduLPB7q0
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音

人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる

・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】

・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】

・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東大OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・採用実績などから選別した大学の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割

・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
 大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
URLリンク(www.geocities.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:51:59 Z6bWAdu50
これから栄光で働こうと思うものへ


栄光キャンパスネット良くある質問から

勤務
☆ファーストフード店のように、バイトはシフト制ですか?
 勤務はシフト制でなく固定となりますが、学期の変わり目においてクラス増に
よる等時間割の再編成を行う場合、ご相談の上勤務曜日の変更をさせて
いただく場合がございます。

☆他のバイトを入れたいので勤務曜日、時間を変更したいのですが?
 学生さんの場合、前期、後期の時間割変更に伴う変更(学業上の場合)は
認められておりますが個人都合による変更は指導上認められておりません。
ページの先頭へ

春、夏、冬休みの勤務について
☆夏休みは、田舎に帰るので一切仕事ができないのですが、大丈夫ですか?
普段指導していただいているクラス、生徒を講習会時も担当していただくこと
を基本としております。子供たちは学校がありませんので朝から来る場合もあ
ります。午前、午後、夜帯のいずれかでの勤務を普段と異なり連続した日程で
勤務していただきます。よって帰省等により講習会時は全く勤務が不可能な方
や大学のサークル活動を優先した勤務をご希望の方は応募対象とはなりませ
ん。

尚、講習会時期は下記のとおりです。
春期講習・・・3月下旬〜4月初め
夏期講習・・・7月末〜8月末(お盆休みは教室は閉鎖です。)
冬期講習・・・年内1/29まで。年明け1/4〜。
※ 各講習全期間を担当していただくわけではございません。
期間は普段担当していただいているクラス数(集団授業の場合)、
生徒数(個別指導の場合)により異なってきます。

つまりは栄光も体育会系の部活みたいなもの
これを読むと雑務を多量に押し付けられるのも納得できる
社員の言い分は「全ては生徒のため」

ただし、学生なので学業は優先させてもらえるので上手く使いたい。

補足
このキャンパスネットは保護者にみられる可能性もあることを考え
このように厳しいことが書かれていることも考えられる。
栄光は慢性的に講師不足なので、採用試験での結果が悪かろうが、身なりが
きちんとしていれば落とされることはまず、ない。
だが、働いているうちに周りの空気に流され、キャンパスネットの規定
通りに働くこととなるだろう。
辞めるときはかなりひきとめられる
これも「生徒のため」
よっぽど暇なやつか誰にも相手にされないようなキモい奴が結果的に栄光に
残ることとなる。
上にもあるように奴らは何も偉くないのに偉ぶり、仕事を押し付ける。

どうしてもここで働きたいならよっぽど腹をくくってからにしろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 04:25:43 rk1VcJqV0
ちょっとまて、夏休みとかって他の塾もない?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 05:16:34 13eAC+nN0
いくらなんでも予定伺いは来るよ

5月の下旬くらいだけどね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:50:29 uhzlsi/E0
オレのいる校舎には、一週間に個別一コマ(70分)だけ働くために採用された人がいるよ。
普通そんなんじゃ、コンビニでも採用されないと思うが・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:59:07 Xm8d8hI30
生徒の増減、本人や他の講師の都合で勤務日数や勤務時間が変化することはありえるんでわ??

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:24:16 uhzlsi/E0
Wikipedia項目リンク

>>422
オレは個別がやってらんなかったから、大学の履修を口実にして授業切ったよ。
季節講習も同じ手段でいくらでも調整できる。
学業を理由に「NO」といえば、安い賃金で学生を雇っている社員はどうすることもできない。
毅然とした態度をとれ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:25:50 mHrPP3aP0


えらい叩かれようだけど、結局辞めないのは甘え?


425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:42:10 m009p1wnO
週三で十万はうまい。
オレ叩いてないけど。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:44:23 mHrPP3aP0
上のほうのレスで、1年目は個別しか貰えないってあるけどマジですか?
今応募したら来年3月まで集団指導できないってこと?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:27:07 m009p1wnO
>>426
必ずしもそうとは限らん。
新しい人来たけどその人春期の集団持つし。
まあ受験学年はありえないと思うが。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 13:30:45 FkkABqIs0
>>426

よっぽど人手が足りなきゃ春期講習や4月から集団も持てるかも知れないが、
栄光のシステムとか色々わかってないうちに集団持たせるのはすげー不安なんだ。
集団持たせてすぐ辞められたりしたら困るし。
最初は個別やりながら色々知識つけて、それからがんばってくれ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:04:16 JpzkrIcL0
>>426
入ってまだ半年だけど、小6四谷1組や中3最水特訓持ってるよ。
要は運とやる気かと。

今入ると、やる気次第では夏期講習で何か集団回ってくるかもね。
というか、集団は難しいから個別で経験つまないと無理よ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:14:23 WJrPmraPO
いま面接行ったら「今日じゃない」って言われた。
キャンパスネットの手違いだと。最悪。
せめて交通費くらい返せ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:23:54 Z6bWAdu50
>>430
それが栄光クオリティ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:49:11 n99VjTBxO
>>431
www

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:59:53 uhzlsi/E0
この流れ・・・コーヒー拭いたww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 23:29:59 FIEWy3Jh0
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 01:39:39 Q5HY5zi/0
>>374
暇なんじゃね?
テラウザス。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 02:00:24 X+6trVVq0
石巻に小只おただ?先生ってまだいる?


437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 02:06:42 Qowx+sGn0
なんで個別はこうも安いのかね・・・・
みなさん代講頼まれたらどうしてるの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 02:08:41 0Bz22Fxl0
練馬て講師募集してます?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 02:50:30 jnVs7rnB0
>>437
個別頼まれる日に限って学校の都合があるんですよww

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 03:18:22 mgUDk7uRO
>>437
すいません私用が;;

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 04:34:37 i4z0U1k20
>>374
>>435
練馬にあいつが室長とかで来る予兆とかではないよな?・・・

>>438
してるよ。数少ない優良校舎。おいで

442:だまさて田
07/03/19 14:05:50 uIdUi9990
関塾バイト代、半年分払ってくれません。
単なる詐欺悪徳塾です。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:48:30 F0SAulsZO
集団orG持ちたいなら春期や夏期など学期の変わり目に担当が変わる事多いからそこで集団持ちたい旨を伝えれば持たせてくれるかもね。理社やりたい人は特に重宝される。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:49:02 jnVs7rnB0
>>438
やめとけ。栄光に優良校舎などない。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:57:12 jnVs7rnB0
>>443
オレは採用面接のときに、「集団授業だけやりたい」って言ったら、最初から集団持てたよ。
しかも研修なしでw今思えばまったくの素人をよく採用したなww

でも、結局個別をいろいろやらされて割に合わないんでやめて市進学院に拾ってもらいました。
栄光と市進が同じ株式会社でも、栄光を知っている分市進が慈善でやってるように感じるよw
ありがとう営業ゼニトール。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 22:08:47 XMUrHuur0
男って毎回スーツじゃなきゃダメなの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 22:23:57 nDH36fI60
>>446

Tシャツとジーンズでもいいと思うなら行ってみろよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:06:18 YshwIqHh0
>>447
ダメなのか
めんどくさいな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:17:37 mgUDk7uRO
ゆとり出現

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:21:25 jnVs7rnB0
最近は「ゆとり」という呼称がはやっているのかww
でも栄光レベルの託児所なら、ジーンズ・Tシャツで生徒と近づいたほうがいいと思うがww


451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 10:31:19 SckoLBu5O
>>450
託児所でもジーンズTシャツはないだろ常識的に考えて・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 14:30:03 9TP/VHqn0
>>446
下はスラックスじゃないといけないけど、上はYシャツにベストやセーターって人もいる。
保護者対応するときは上着着ろと言われるかもしれないが、それ以外は別に上着はいらん
つか、女性でもスーツのほうが多いぞ。スーツじゃないときは「洗濯間に合いませんでした」的な
臭いがする。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:00:28 h4g7vdfY0
今日、市進学院の研修行って来た。
同じ株式会社なんだろうけど、栄光を知ってるから、市進が慈善企業に思えてきたw

市進の業務給(@1500)>市進の研修時給(@1200)=栄光の個別時給

みんな一進来いよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:56:53 SckoLBu5O
>>453
市進いくわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:05:27 B/wmJAU20
市進はなかなか受からないよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:52:33 20bHAiSH0
>>455
塾講師に当然に求められる学歴、学力、基本的マナー、服装があれば普通に通るよ。
採用が激難なんていうのは、ネット上のイメージ。

もちろん、Fランク大生でも一瞬で採用決める栄光よりは厳しいだろうけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:53:52 gjwNzBwj0
今地元の栄光の研修受けてるんだけど、今から市進に変えようかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:58:50 Gsm8zlv/0
市進って、全員専任を売り物にしてるとばっかり思ってた。

っていうか、いま「市進」がさっくり変換できてびっくりした。
メジャーなんだな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 04:11:14 NqSweCbY0
市進は専任を唱っていますよ。この業界では学生と専任は矛盾しないみたい
です。なぜ市進が学生も専任と呼んでいるか、理由を聞くとちょっと詭弁に
聞こえますが、まあそんなもんですw


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 07:09:44 35bAQJ+q0
学生バイトに教えさせている時点で、広告なんかにある
「経験豊富なプロが指導します」みたいなのは虚偽広告であるわけで。

461:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/21 10:20:36 +RRSXGy5O
塾業界にプロ…特に栄光にはおらんやろ。プロを気取ってるヤツは数多くいるけどさ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:36:11 KAkCPLU90
市進の無い地域のため、栄光地獄から抜け出せません。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:27:53 76YQi2Be0
このスレクズの集まりだな
ぬるま湯でぬくぬく育ったらこうなるのか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 11:28:03 djC12HWM0
プロの定義ってどんなんだろう?
俗に金をもらったらプロだ、っていったりするじゃない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:45:09 O/sOW+Lw0
俺もそう思う。
だから保護者は塾の入り口付近に監視カメラを設置して、
講師がどういうやつか見張っとかないとな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 14:45:39 J7fssTMg0
ゆとりと工作員が多すぎるな・・・

>塾講師に当然に求められる学歴、学力、基本的マナー、服装

塾講師に求められるものを履き違えてる時点でゆとり。
まぁ頑張って市進でも行ってれば?お前らはどこ行っても変わらないと思うがな。
数ヵ月後には市進のスレで愚痴ってるよお前ら。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 14:52:38 KAkCPLU90
何言っても栄光の待遇の悪さは変わらないけどな。

総合スレの評価の低さ見た?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 14:54:34 KAkCPLU90
とにかく経験者として言って置く。
ここで働こうという若者よ。栄光はやめとけ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 16:44:53 j9MRnxZ00
>>466
学歴・学力・基本的マナー・服装がなってないのに、
「自分は教える力が凄いんだ」と妄想してる
三流講師乙。

自分で思い込んでいるほど、君の教え方はうまくないよ。
生徒は陰では馬鹿にしてる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 17:25:10 KAkCPLU90
学歴・学力は無くても入れる。
それが栄光クオリティー

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:47:29 KFnpE0obO
俺は指導力と学力が必須だと思う。
後は社会人としての一般常識じゃねぇか?
学歴に何の意味があるのか教えてくれ。
どこの大学行ってたかなんて授業に関係あるのか。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 19:18:48 rZx0vMvzO
この開き直りっぷりがまさに栄光くおりてぃ!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 19:29:05 RcABjAJu0
>>471
極論ではたしかに大学は関係ないだろう

ただ、例えば東大とFランク大を比較した場合
東大のほうが 指導力、学力、一般常識をもちそなえた
学生が割合としては多いてことでしょ

もちろん東大でも留年しまくり あげくには退学してしまうようなやつもいるだろうし
Fランク大でも語学堪能、コミニュケーション能力ばっちり
複数の資格を所持していて 海外留学経験豊富とかいう
すばらしい奴もいるだろうな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 19:45:52 KAkCPLU90
学歴なんか関係ないぜ!という奴で高学歴を今まで見たことが無い。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:22:22 KFnpE0obO
>>473
なるほど。確かにこうしてみると関係あるな
でも小学生のとかならあんまり関係なくないか?
中学受験したやつでもFランクとかいるだろうし。
そういうやつって高校から早慶附属に入ってるやつよりは中学受験の雰囲気とか把握できてるんじゃねーか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:39:41 rZx0vMvzO
何が雰囲気だよ。おまえ真性の馬鹿だろ。


477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:46:27 djC12HWM0
黒いワイシャツ+激細の赤いネクタイの講師がいたのにはびびった
それどこで売ってるの?これからさらにホストクラブで仕事っすか?
室長になんか言われなかった?…と聞きたいことがたくさん

もうマナーもヘッタクレもないわな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:14:53 lc5e+Cl30
雑務とかはいいけどもう正直、精神的につらくなってきた。
そろそろ辞め時かもしれないな…。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:33:11 k8j1VZwZ0
>>475
中高一貫行ったんで高校受験のこと判りませんって言った俺でも
平気で中学生のコマ持たされるのが栄光だ。特に理社なんぞ人手不足だしな。

偏差値高い大学だと、指導可能科目も多いってのもあるんじゃないかな。
文系だけど中3までなら数学いけますとか、小学生なら国算理社いけるぜとか。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:08:13 FcNr48aG0
うちの校舎でも多いんだが、早慶かそれ以上の大学通ってるくせに高校生は無理ですってやつより
3流大でもいいから高校生を指導できるやつのほうが有用なことは間違いない。
あと、頭よくて指導力あっても小学生教えるとなると話は別。
いくら教え方上手くても、生徒が懐かなかったら宿題とかやってこないし意味がない。
教え方に多少難があっても、授業後にも生徒に囲まれる先生のほうが生徒がのびる可能性が高い。

あと、学歴学歴って言う奴は大抵文系だよな。理系だと生物や地学じゃ受けれない大学だとか
研究と実験どっちを取るかで大学選んだり、研究内容で選んだりするので大学の偏差値=その人の偏差値ではない。
例えば、天体系の地学をやりたいと思ったら、東大・早稲田で次は日大だったりする。

>>469とか、ゆとりと言われて暴言吐き返すやつは間違いなくゆとり。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:34:28 wcV9B2i80
でも議論が戻るが、学歴や学力のない大学生やゆとり教育で考えの甘い奴をほぼ無条件に採用しているのが栄光。
栄光より待遇がまともな学習塾は、すべてじゃないにしろ学歴・学力・人間性・マナーをきちんとみて採用してるんだろ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 02:15:36 Ok1HD1a00
うちの教室、先週採用試験7人きて、3人一次通過したらしい・・・
たぶん残るのは一人か二人だって(責任者談)。他の教室はどんなもんですか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 03:38:44 J9tcm7xD0
先日、栄光の講師に応募して落ちたんですけど、
ここ見ると結構叩かれてるんですね。
落ちた原因は多分、基礎調査に書かされた
出勤可能な曜日(金土日のみ・週1〜2)と
一般教養(何も準備せずに来て5割位の出来…↓)、
大学はマーチです。悲しいです…。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 04:37:28 diuhBhpw0
文系マーチだけど、学歴なんて関係ない。
俺はそう思ってる。
社会はそう思ってないがな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 04:56:01 /cPjdWcZ0
>>483
おそらくその曜日のせいかと
大教室でもないかぎり 土日はあまり授業がない
あと週1〜2てもネックかな。

まぁ見た目や性格がわからんのでなんともだが


>>484
学歴はまぁ一種の資格みたいなもんだ
マーチでもほかになにかPRできるものがあれば
社会もちゃんとみてくれるよ
頑張ろう!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 05:10:45 bl2/jDvYO
土曜日に採用試験あるんだけど課題作文ってどんな内容?

487:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/22 05:50:24 3fjZRvNO0
学歴、学力、人間性、マナー、モラル・・・そういったものを栄光に求める
こと自体間違いだろう。
見た目からしてバカ丸出しの学生アルバイト、授業も営業もどっちつかずの
社員、授業は二の次、営業実績こそ全てと言い放ったAM?GM?の連中。
託児所と化した教室・・・他の塾に負けない合格実績など出るわけがない。
ついでに言えば、不倫の話も多く聞いたことがある。そんな塾に応募しよう
とか、生徒を任せようなんて考えてはいけない。


488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 06:00:22 HiEqL6tt0
>>482 結構落ちてるんだね。今講師が余ってるのかな?
 俺高校の物理化学で志願出したんだけど、一般教養とか今から勉強しないとやばい。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 10:17:25 wcV9B2i80
>>488
なんか工作員くさいけど、答えてやるよ。
高校科目教えられるなら間違いなく通るよ。万が一落ちたら、お前に相当な問題があったってコト。

そしてひとつだけ言ってやる。栄光だけは辞めとけ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:17:23 HiEqL6tt0
>>489 ありがとう。工作員じゃなくて本当に土曜に試験受けるんだ。
 栄光の悪い噂はよく聞くけど、楽したいとかお金目当てじゃない(物理好きなので物理教えるバイトを経験したい。)し、他に市進などの優良塾のある地域じゃないから、地獄でもいいと思ってる。
 あとできれば>>486の質問にも答えて欲しい。俺も気になる。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:36:03 BMBwkCu40
>>490
うる覚えで悪いけど、自分のときは

・栄光とどうかかわっていきたいか
・自分はどのような教育をしたいか
・昨今の教育問題についてどう考えるか

なんてテーマで(お題はひとつにまとまってたハズ)800字書いた、という記憶が…
そんなに準備していくとか必要ないと思うよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:35:21 h7XRbshEO
たしかに準備する必要ないなw
高校卒業レベルの学力あれば出来るからリラックスして頑張って!
まぁ落ちたら塾講として一般教養が不足してるわけだから他の職種池。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:31:44 zaRaL4+B0
研修後、集団にいきなりつけるか個別からやらされるかは研修時の模擬授業の出来にかかってるて本当?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:41:15 wcV9B2i80
それはない。
オレはいきなり集団持たされた。
大型校舎の研修会とかもなかった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 00:02:54 QzYRpu450
>>494
thx.それぞれの校舎の需要にもよるのかな、ほかの方の意見も聞いてみたい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 00:27:23 3E8wV5NZO
うちの校舎は男は個別からだな。
女は集団もらえることあるが。
意味不明な男女差別だよこれ。
でもまあ基本的にうちは個別から。
講習で持たせてもらえて、そこが判断基準になる。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 01:19:11 kN3m6hET0
>>495
つーか個別やりたくないとか最初から集団やりたいと買って思うなら、集団授業しかない塾で働けばいいじゃん。
一番最悪のケースは栄光に採用されてやりたくもない対価の見合わない個別で労働力を搾取されることだろ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 01:24:32 HxscPgHl0
日大医学部ですが採用されますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 01:55:20 SteleEXt0
>>498
過去ログ嫁

その大学なら性格普通で一般常識があり
顔がよほどきもくなければ採用される

ただ医学部てよくしらんが急がしいのかな?
週1とかなら断られるかもね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 02:14:02 B+8TTufI0
うちは都心の大型校舎だけど、基本的には最初は個別からだな。
次の春期・夏期・冬期の講習で初めて集団を、ってのが慣例だろう。

あと、うちでは社員が人柄も含めて決めてるよ。
怒れる人を3組以下に、懐かれる人を1組・2組に。あんまり能力無い人は辞めそうな生徒に、
容姿のいい女性はあんまり中高生の男子の個別に回さず、容姿のいい男はあまり中高生の
女子に回さず。

高校生なら別にどうでもいいんだろうけど、小学生相手だと相性がすげぇ重要だからこういうのも
いいと思うけどね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 02:36:51 IAB0FFfs0
じゃあ俺は中高生の女子が担当できるわけだにゃ☆

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 03:48:33 FieKzgcv0
>>500

そんなこといちいち考えてたら時間割組めねーよwwwwwwww
よっぽど暇なんだなお前の校舎wwwwwwwwwwwwwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 10:33:56 mwpoVEXDO
面接の時間が分からないからバックレちゃおうかなー

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 10:59:23 Gfw6uozi0
その程度の人間は行かない方がいいw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 12:00:49 3E8wV5NZO
自己責任って言葉を知らんのか。
大学生すらやってけんぞ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 12:57:10 t0HQLj2d0
この会社、容姿差別がけっこうあるようだね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 13:01:12 wumI/JxD0
全くない会社がどこに??

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 13:16:12 mwpoVEXDO
別にバックレてもいいじゃん
俺はもう行かないよ
このスレでも評判悪いみたいだしな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 13:19:09 wumI/JxD0
その通り☆
おまえみたいなやつはバックれてくれ、そして社会に出ないで今まで通り引きこ
もっててクレ☆

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 13:30:54 3E8wV5NZO
>>508はどうやら2ちゃんねるでの評価が悪いとバックレるらしいです。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 14:37:39 mwpoVEXDO
よーし!!次のバイト先探しちゃうぞー!!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 15:48:08 h0uMy3BE0
>>511 自宅警備員でもやってろヴォケ!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:05:10 OaBr/YfO0
こんにちは、今小学部に通ってます。
栄光の国語の授業って、内容的にはどんな感じですか?
担当の先生に聞いても通り一遍の答えしか聞けなくて困ってます。
国語の主に読解が苦手な女の子なのですが(何を問われているかすら分からない)
塾の国語の内容を質問しても、漢字で基礎を固めて読解力を養います、と。
それってどこの塾でも同じじゃないのかと、ここの特色やメリットって何なのか?
釈然としないのでとりあえず保留にしてます。

近所の漢検メインの進学塾があったので、とりあえずそこで漢字の先取りだけ
させて、読める字を増やしてから改めて読書の習慣づけでもさせようかと
迷い中です。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:20:32 c4lU2lsH0
チェンジ。
人を変えるか、塾を変えよう!
国語は全学科の基礎だから早目がいいよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 00:03:07 BEcp3zxm0
>>513
何を問われているか理解できないレベルということだったら個別を勧めるかな。。
使うテキストもグループと同じだし、なによりそのレベルだと学校のテストもどうにかしないといけないだろうから
学校の対策もしやすいしね。

この後には栄光やめとけレスが続くと思うけど、何を問われてるのかわからないレベルから始めるにはいい塾だと思うよ。
まぁ栄光の講師の俺が言っても社員乙って言われるんだろうが。

特色やメリットと言える程大きなことではないだろうけど、生徒と先生が仲がいいから苦手な科目を克服しやすいよ。
あとは、↑にも書いた通りに学校の教科書とかの質問応対にも応じることもメリットかな。

そして一般論なんだけど、読書する量が増えると読解力が着くってのは都市伝説だよ。
お母さんがいっぱい話しかけてあげることが大事だと思う。テレビとか見ながら、「〜についてどう思う?」とか聞いてあげて、
娘さんが答えたあとに「お母さんは〜思う」とか、「その考え方だと、こういう場合はどうなのかな?」っていろいろ会話する。
その際にお母さんが積極的にいろんな単語を使ってあげる。ことわざもいれてみる。
そういう事のが大事だと思う。

そういう点でも、先生と仲良くなれる栄光はいいと思うよ。
いや、御三家受けたいってならまた話は別だけど、そのレベルなら栄光が最良だと自信を持って言えるよ。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 00:10:08 xHDtkP3NO
ちゃんと説明できない担当ならやめておいたほうがいい。
自分のスタイルが確立してない素人様だから。
俺小六国語を担当してるんだが、授業の半分は漢字とか知識とかの模試ですぐに点がとれるとこをやってる。
そうすることで国語の偏差値が少しでも上がれば、生徒の苦手意識克服に繋がる。
もう半分の読解は生徒個々のスピードにあわせてやってる。
できる生徒にはひたすら問題やらせて、過去問とかもやらせてみたりしてる。
できない生徒はゆっくりでいいからちゃんと問題を解けるようになるまでゆっくりやる。
こんな感じ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 01:52:23 poJ8jJU00
授業の半分を漢字・文法等の知識の演習に当てるのは塾講師の常套手段だ
が、これは、文章読解法を教える自信がない講師がとる手法。516の指導法
ではミスは減らせても実力を伸ばすことはできない。
得点力を上げるにはすべての文章に共通するシステムを理解させ、どのよ
うな文章が出題されても内容の9割以上を把握した上で問題を解かせるよ
うに指導すること。
もちろん教える側にスキルがなければどうしようもないがw




518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 01:54:42 poJ8jJU00
誤植だwww


519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 07:04:11 ZfPNXV6sO
オレの6四クラスに速さ・時間・道のりの公式を6年になろうとしているのに理解できない生徒がいる…他は皆できる生徒ばかりだから常に一人取り残されている。散々進学に下げた方が良いと言っているのに親はどうしても有名私立に行かせたからだって

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 09:11:12 xHDtkP3NO
>>517
抽象的に言い過ぎ。
全ての文章に共通するシステムって何?
それをどんな小学生にも理解させる手法は?
ってか九割以上とか中受を知らないやつの発言だろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:27:53 0ndgIQPa0
>>520
凹むのはわかるが
おまえが聞いてどうする。
プロなら自分で考えろ。
517はこれで飯くってんだろ



522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:36:22 QxAmSJa20
>>519
いるいる。俺の場合は、中一の三学期で
「速い」を"haispedo"(ハイスピード?)
とか英訳書いたやつがいる。
もう言葉が出なかったよ。
個別だし、これはタライ回されたなと思った。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4421日前に更新/233 KB
担当:undef