【東京】都の教員の皆さん異動だ!【異動】 at EDU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:実習生さん
06/01/29 20:21:52 SRpa4/6Z
内々示の内容が覆ることがあるんですか?

601:実習生さん
06/01/29 22:22:42 adH7aKAT
>>600
良くありますよ。で、もめる。
だから、最近は「内容を本人に伝えないように」という「指導」が
校長に徹底され始めました。
昔は、学校名そのものを教えることがあたりまえだったけど
最近は、学校のおおよその場所どころか異動のある・なしさえ
言わない校長ができた。

って、そのくらい組合で教えてくれること。ちゃんと加入した方が良いよ。


602:実習生さん
06/01/30 20:26:02 qnhriBqZ
丁寧なお返事をありがとうございました。
参考になりました。
ご指摘のとおり、組合には入っておりません。(入るかどうか、長い間躊躇しているのですが…)
愚問にて失礼しました。

603:実習生さん
06/01/31 22:29:26 9ox+Rsa7
内示を待っている時って、落ち着かないね。合格発表を待つ受験生みたいかな。


604:実習生さん
06/02/02 00:39:36 FBL9M5e8
中学の内示っていつですか?

605:実習生さん
06/02/02 02:32:14 HQR7Kmuu
>599
うちは校長から連絡があった。
結果の書類は来ていないけれど・・・
(来ないと言われた・・・)


606:実習生さん
06/02/03 00:14:01 Lt979vTq
新しいタイプの高校やら単位制やら続々と誕生するので、管理職(校長)も何がなんだかわからなくなっているようだ。
所在地も内容もよくわからないらしい。
管理職はもっと情報を持つべし。都教委は、管理職すら把握しきれない学校をやたらにつくらないでほしい。


607:自殺を促す組織
06/02/03 00:57:21 Oord91kZ
鬼畜探偵が行っている

人を自殺に追い込む

あるいは

精神病を患わせる工作より
URLリンク(antigangstalking.join-us.jp)
に書かれている内容の方が恐ろしく感じる。

ホラーやサスペンスが好きな人は読むと良いです。
社会の暗黒面を知りたい人にもおすすめ。


608:杉並親の会=中核派
06/02/05 00:18:47 bd4d8SV1
扶桑社教科書の不採択運動 中核派、深く関与


  新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の中学歴史・公民教科書の不採択運動で、
  過激派の中核派が市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と公安調査庁がそれぞれ公表した
  今年の「治安の回顧と展望」「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


  警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、
  中核派が(1)イラク問題(2)「日の丸・君が代」問題(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
  「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、市民運動を装いながら、
 杉並区役所の包囲行動、同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。



  公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと認定。
  教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、教職員組合や市民団体に対し、
  同派系大衆団体を前面に立てて共同行動を呼びかけたと指摘している。



  また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
  「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
  「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、中核派の関与を明らかにしている。

【2005/12/27 東京朝刊から】
(12/27 08:17)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

609:実習生さん
06/02/05 03:01:48 iKylLmL7
>604
高校 2月2日
盲ろう養護 2月下旬
小中 3月上旬

急な学級増のない高校が一番早いです。

 

610:実習生さん
06/02/05 15:16:38 x1/eStt7
教えて下さい。
小学校で名簿搭載されたものです。
小学校の異動のことについて教えて下さい。
初任校の次の勤務地は離島勤務の対象になると
説明会の時の資料に書いてあったのですが,
離島勤務になる人のは多いのですか。
また小学校の場合,生涯一度くらいは離島勤務を
経験するものですか?
現在,結婚を考えていまして,これからの勤務地
等のこと大変気になっています。
ご存知の方,教えて下さい。
よろしく,お願いします。


611:実習生さん
06/02/05 15:27:18 c1af4Npa
>>610
マルチ乙

612:実習生さん
06/02/05 16:31:40 vE9wIi4r
>>610
異動要綱を読めばいいと思うよ。
小中の異動要綱 URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)
高校の移動要綱 URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)

最初の異動で次のようにな規則があります。みんなが一度は希望者の少ない勤務場所へ行こうというものです。
小中は「新規採用以来最初に異動する者は、島しょ地域等への異動の対象とする」
高校は「定時制課程、通信制課程、チャレンジスクール、島しょにある高等学校」
島しょ地域等 → 島、都外施設、荒れた学校、困難高校など行きたがる人が少ない学校のことです。
 小学校は初任者の人数が多いから確率低いと思うよ

613:実習生さん
06/02/05 17:28:15 x1/eStt7
610です。ありがとうございます。

614:実習生さん
06/02/12 00:50:14 wXQUShDC
希望していた島への異動が決まってます。
今週面接です。
やる気のない中堅校で働くよりも困難校と言われてる学校の方がいいですよ。
高校生には変わりないし、私もこれから結婚・出産の予定です。
船でも寝て起きたら着いてるし、そんなに悪いとこじゃないと思ってます。

615:実習生さん
06/02/12 10:52:39 pbySDpNL
>>614
いろいろ大変だけどがんばってください。
単身で赴任でしたら、部屋にいるときは常に鍵をお忘れなく。
また、夏も、窓を開けたまま寝るのは危ないですよ。
そのほかの治安はいいんですけどね。

結婚が決まっていて、島に異動というのは、よほど相手の方の理解があるのでしょう。
3年間(あるいはそれ以上)公私ともに、がんばってくださいね。

616:実習生さん
06/02/12 16:03:23 PxDU4qJN
>>615
ご心配ありがとうございます。

現任校があまりに多忙で(仕事が局所にたまる学校だったので)見かねて「島でもどこでも異動してくれ」と逆に頼まれました。
予定では6年くらいいたいですね。
担任持って、出来れば子供も小学校上がるまでは島で育てたいです。
別に旦那いなくても子供は育てられるし、教員の離婚率の高さから見ても、たとえ島でなくても離婚する時はしますし。

それよりも島で飲む酒が楽しみです。

617:実習生さん
06/02/12 16:34:18 31NkbrvE
>>616
URLリンク(www.geocities.jp)
島の学校はここを読むと少しは参考になりますよ〜東京の島の学校に赴任した先生の体験談です
けっこういい話ですよ(^^)

618:実習生さん
06/02/12 23:12:53 WaPBF0VF
東京の小学校の住居手当っていくらですか?
世帯主と非世帯主の場合ではどうなんでしょうか?

619:実習生さん
06/02/12 23:29:15 31NkbrvE
>>618
扶養家族あり 一律8500円
扶養家族なし 一律9000円 です。世帯主かどうかは無関係です。

620:実習生さん
06/02/13 01:39:43 B2teZSrB
>>618

でも、東京都は基本給がその安い住居手当を
カバーするだけのことは十分あります。

621:実習生さん
06/02/13 19:17:49 qoHcNzYy
住居手当は、世帯主でなくても支給されますが
支給要件が、その世帯の収入の50%を越えている必要があります。

扶養親族有9,000円、扶養親族無8,500円
ちなみに、配偶者が民間に勤めていて、住宅手当を支給されていても
収入の基準が50%を越えていれば、本人ももらえます。

622:実習生さん
06/02/13 19:27:24 qoHcNzYy
>>620
「基本給」は全国「ほぼ」一律ですよ。

623:実習生さん
06/02/16 21:29:31 PenpRil+
age

624:実習生さん
06/02/21 22:26:38 gIecZmDJ
住居手当の計算方法ですが、
収入とは月収のことですか?年収ですか?
収入の50%超えかどうかは、自己申告なのでしょうか??

625:実習生さん
06/02/21 22:35:19 LYI4h/tR
>>624
年収です。
確認方法については、事務の担当者にお尋ねください。

626:実習生さん
06/02/23 21:27:51 tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  URLリンク(beyond.2log.net)


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒URLリンク(www.shousen.org)

627:実習生さん
06/02/25 09:44:48 hSluHKQA
◇扶桑社教科書の不採択運動に殺人テロ組織 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei.co.jp)

628:実習生さん
06/02/25 18:54:36 TpZCcsQs
としま区って異動先としてはどうよ?
大変?

629:実習生さん
06/02/25 19:25:10 RFVuPN5h
高度な議論のできる方をお待ちしています

【国内】反日デモに反発の高校生に歴史を学んでもらう取り組み…日教組全国集会で報告★2[2/25]
スレリンク(news4plus板)

630:実習生さん
06/02/25 20:23:45 NWUz9dtu
都もやっぱり異動は非組優先ですか?

631:実習生さん
06/02/27 19:06:48 5hXukkoX
3月3日(金)内示の情報があります。どうでしょう?

632:実習生さん
06/02/27 22:49:41 xUyRCJQm
>630
スレ読んで

>631
どうって?

633:実習生さん
06/02/28 20:07:12 BPq3zLSj
言葉足らずで申し訳ありません。(掲示板自体に始めて書き込みしたものですから。)ところで市部の指導室には2月17日(金)午後に内内示(?)がおりていたようです。今年は多少早くなったと思いませんか?単にカレンダーの関係でしょうかね。

634:実習生さん
06/03/02 22:08:46 jt4gX3J1
今度の月曜が内示って情報もあります。
さて。

635:実習生さん
06/03/02 22:58:54 5wTKwl4x
小学校の名簿搭載になって、2月前半にに各区市教育委員会の面接がありました。
異動の内示が出ていないのに、なぜ採用面接があったのでしょうか。また、ダメでも何回か面接があると聞きましたが、なぜ何回も面接を行うのでしょうか??


636:実習生さん
06/03/03 01:35:10 6OJsLqMm
管理職内示が3月3日(金)
教員内示は3月6日(月)ですね。

637:実習生さん
06/03/05 20:53:01 tqQhFo2G
明日内示?なんかどきどきするな。

>>635
面接は基本的に教員の枠が埋まるまでだよ。
小中は急な学級増があるから、4月はじめくらいまでは行われるから。
名簿Bまでだったら数回呼ばれると思う。焦らず、面接対策がんばれ。

638:実習生さん
06/03/05 22:41:35 nE3xolex
既に数年前からB搭載は廃止。
来年からは補欠も廃止で、新採用の配属決定も前倒し。
団塊世代の大量採用時は、みんな都会志向だったから
まだ良かったが………時代も変わった

都の選考課は真剣に頭痛いみたいよ。

639:実習生さん
06/03/06 00:02:04 AnZD5UxU
中高共通の試験、やめてほしい…。いつになったら高校に異動できるのでしょう?

640:実習生さん
06/03/06 01:18:19 LmJFu1D6
2馬力の女教師が最悪。
地方みたいにしがらみが少ないから、好き放題やってるし。
保護者がうるさいのも、単に住民の学歴が高いとか(指導
主事はヴァカの二つ覚えでこう言うけどな)、それだけじゃ
ないのは同僚として見てて分かる。

641:640
06/03/06 01:25:29 LmJFu1D6
>ヴァカの二つ覚えで
二つ覚えというか、この場合一つ覚えだな。
実際もう一つ、芸のない決まり文句はあるけど。

642:実習生さん
06/03/07 22:52:41 PWmiBott
今年度の名簿登載の者です。実際、中学から高校へは科目によっても違うと思いますが異動できるのでしょ
うか?どなたか教えてください。

643:実習生さん
06/03/07 22:58:19 mvZLRLr+
私も名簿搭載者ですが、異校種間異動は厳しい(中→高)と聞いたことがあるので気になります。

644:実習生さん
06/03/08 10:53:46 ELPA+UEd
>>642 >>643
校種間異動ってやつですね。
当然、それぞれの異動先に対する種類の教員免許持っていることが前提ですが、基本的には高校→特殊学校(盲、ろう、養)、特殊学校→高校はそれほど難しくない。
また、高校→中学ってのもそんなに難しくない。
上記の異動は書類上の手続きだけでOKみたい。
だけど、中学→高校ってのがペーパー試験があるとかないとか・・・。
中→高ってのはあまり聞かないから・・・。
どうしてもっていうのなら、都立中高一貫校なんかがぼちぼちできているから、そういうところに配属されれば次は高校でって流れもできるんじゃないかな。

645:実習生さん
06/03/08 14:36:25 Racm8spY
副担任 学級担任
学年主任生活主任
教科主任教務主任
教頭 校長

と言った数種の肩書きがありますが、
学年主任や教務主任になるのはだいたい何歳ぐらいなんですか?

着任早々に学年主任を任されたら、その学年の先生達に新参者として目の敵にされませんかね?

646:実習生さん
06/03/08 15:38:48 OnBKgG9P
>>645

学年主任は、高校の場合だと、まあ、若くて30代前半
じゃないかな。

学年主任なんか、みんなやりたくない仕事なんだから、
「来てくれて、ありがとう!」みたいに大歓迎になると
思うけど。

647:実習生さん
06/03/08 19:17:21 EXltdynI
>>645
それ以前の問題として、君は、まず採用されることを考えた方が良くないか?

648:実習生さん
06/03/08 20:30:56 1tzPUhhC
>>645
646さんのレスはその通りだと思います。
東京都の高校の場合、全般的に高齢化してます。
そして、学年主任の重要な要素として「年齢」がありますので
学年主任の場合はたいてい、50代の人がやむなく引き受けます。
副担任制をとってない学校もまだまだありますが、担任は、ほぼすべての年齢層。
教科主任は持ち回り。下手をすると一番若い人に押しつけることもあります。
「主任、ちゃんと教科室にコーヒーを用意しておいて」なんて使い方をします。
教務主任は、現在、着々と「主幹」職と入れ換え中ですので40代後半以上の人が
多いみたいです。逆に主幹じゃない教務主任は「教務のプロ」みたいな50代のベテラン
がなっていることが多いです。

着任そうそうに学年主任をさせるとは、ずいぶん仁義に欠ける学校だなあと感じます。
だから、引き受けてくれるなら、まわりはラッキーってなもんですから
目の敵にする可能性は限りなく低いと思いますよ。
もちろん、着任した後で「無能」のレッテルを貼られたらその限りではありませんが。

それから、東京都では「教頭」はいません。
「副校長」に名前が変わっています。それに伴って一部権限が委譲されましたが
教員にはあまり関係のないことではあります。

649:実習生さん
06/03/09 23:26:01 IL3beumm
東京都って、みんな教頭が副校長になったけど、
うちの学校はみんな、副校長を呼ぶ時は、〇〇先生と
平教員と同じように名前呼び。「副校長先生」とか
「〇〇副校長先生」とか長すぎて、呼びにくて、呼んでる
人あんまりいない。

管理職として、今まで「教頭先生」と呼ばれていたのに、
急に名前+先生で呼ばれるようになって、特に権威主義の
人は、なんか寂しくないのかなと思ったりする。

650:名無しさん@おだいじに
06/03/09 23:35:17 9agywaUD
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

651:マスキラー
06/03/13 22:31:19 kCHA7bWu
中から高への異種間異動を希望しています。自己申告書の説明にある、適正選考がいまいち分かりません。採用候補者と同じ試験ですか?いつ頃行われるのでしょうか?ちなみに教科は数学なのですが。どなたか教えて下さい。

652:実習生さん
06/03/13 23:46:56 lYAq7fxe
偶然同じ方がいてびっくりしました。自分も中から高への異種間異動を希望しています。どなたか知っている方教えてください。

653:実習生さん
06/03/13 23:48:49 /+DLNJ0X
偶然改行をしない同じ書き込み内容の2人を見つけてビックリしました

654:実習生さん
06/03/14 15:40:55 cGa3VwQA
>>653
激しく笑わせていただきました

655:実習生さん
06/03/17 14:46:07 5uh0WhVi
4月から新採ですが,最近地方から出てきたのと同時に
結婚して出てきました。
最近校長面接に行ったのですが,今年1年間は産休を
取るのは,避けるようにと言われました。
私も,子どもは当分考えていませんが,4月から
,先生方が既婚の新採の私をどう思うのか正直
不安です。こんな私ですが4月からうまくやって
いくためには,どうしたらよいでしょうか。

656:実習生さん
06/03/17 17:57:19 4OMSM7ba
>>655

概婚の新採女性の教員なんか、いくらでもいますよ。
安心して下さい。周りも概婚ということを知っても
「ふーん。」って感じですから。

657:実習生さん
06/03/17 18:08:22 5uh0WhVi
そうなんですか。
ちょっと安心しました。
一生懸命これから頑張ります。
わざわざ,ありがとうございました。

658:実習生さん
06/03/18 07:31:48 l3zu77f/
俺様は都立学校の学校事務の人間だが
4月から事務室は「経営企画室」という名称になるぞ
学校運営は、俺ら経営企画室の人間が中心にやるからな
オマエラ糞狂淫どもは、余計な口出しするんじゃねーぞ!

659:実習生さん
06/03/18 07:45:41 HurEsBNu
↑テラキモス

660:実習生さん
06/03/18 07:48:19 sVJQz7z+
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50
ナオンの中でもべっぴんさんにモテているのは
スレリンク(gender板)l50

661:実習生さん
06/03/18 23:54:08 sXL/+p30
>658 スレちがいだと思われ。しかるべき所へ移動よろ。
ところで、随分と遠い学校に異動することになった。今までの倍くらい時間がかかる。
通う身もつらいが、通勤手当を出す都当局は何を考えているのだろう。
財政難で金がない、金がないと言っているくせに。
もしかして、これって公共投資の一つ? 交通機関に、合法的に税金を投入できるからね。
といっても微々たるものか(苦笑)。

662:実習生さん
06/03/19 01:03:30 0ARpk1gu
>>661

車通勤は禁止してもいいけど、バイク通勤はOKにしたら、
だいぶ都の予算が浮くと思うけどな。

排気ガス云々言っているけど、車に比べたら微々たるもんだし。

僕なんか、年間定期代で26万ぐらいもらっている。月に
なおすと、21,600円ぐらい。バイクだったら、月に数千円の
交通費支給ですむのにな。

都民の圧力団体なんかが文句言ってくれたらなあ。

663:実習生さん
06/03/19 01:19:23 ZgUCkdz4
過去に児童・生徒を轢いてた職員が何人もいたからしょうがないよ・・・

664:実習生さん
06/03/19 16:00:26 pZREV3rQ
俺様は都立学校の学校事務の人間だが
4月から事務室は「経営企画室」という名称になるぞ
学校運営は、俺ら経営企画室の人間が中心にやるからな
オマエラ糞狂淫どもは、余計な口出しするんじゃねーぞ!


665:実習生さん
06/03/20 20:45:20 KBnSRqBf
今年の小学校の補欠の採用は、
どうなんでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

666:実習生さん
06/03/24 19:25:36 tykHM6HE
>>655
既婚の新人たくさんいるよ!!
男としてはちょっとテンション下がるけどw
でも本当に産休は避けるべき。
初任の研修が残っちゃうからね。
冷たい視線も買うだろうし・・・・・外に出して失敗しないようにね!(^o^)


>>661
交通費ねーー
なにかんがえてるんだろうね・・・・・
遠くに異動させれば必然と交通費がかかる・・・
俺もバイク通勤は賛成だよ
大気汚染もあるだろうが
なんか事故っちゃうのがこわいみたいよ
公務員が都民をひくなんてまずいんだろうね


667:実習生さん
06/03/24 19:44:16 XMtbetSI
三年目ですけど、もう○高にはいる三十路の新人でして、
ケコーンも今年考えてます。
相手も三十路で年なので
早く子どもも欲しいので、産休も考えてるけど、
担任が1年や6年じゃ厳しいですよね・・・・・orz
出産タイミングが全くつかめないよorz
なんと言われても産休取って放り投げたらどうなるんだろう・・・・

668:実習生さん
06/03/24 19:48:59 pKAcOhgK
>>667
自己申告書に絡めた面談時に、人生設計を絡めた相談をして
翌年の人事計画に反映してもらえば、ある程度は考慮される。
管理職側からしても、いきなり予定が狂うより
「結婚の予定あり」というように聞いていれば、人事計画を含めて
あらかじめ、いろいろと手が打てる。
すくなくとも、こんなところでグチを書くよりマシ。

669:実習生さん
06/03/24 19:55:46 XMtbetSI
了解です。
春休み中に話を煮詰める予定だったので、
きまり次第、上司にきちんと報告して準備する決意が出来ました。
668さん、ありがとう♪

670:実習生さん
06/03/24 23:40:20 Q1i7YZNL
バイク通勤だけはOKにして欲しいな。都民と事故ると
いうけど、通勤以外にも事故る事はあるし、通勤途中で
事故ろうとプライベートで事故ろうと、「教員が事故した」
ことには変わりないし。

自転車は許可されとるけど、自転車だって、歩行者を
怪我させることあるし。

ぜひ、予算削減のためにバイク通勤許可して欲しい。
原付だけとかでもいいや。今大きいスクーター乗って
いるけど、原付買うよ。

671:実習生さん
06/03/25 09:08:48 hyKfN2Lc
何かあった場合に通勤災害になるのを減らしたいからじゃないの。

672:実習生さん
06/03/25 09:31:25 3UYemPvs
新採用なんですが、最初の4年が終わったら故郷に帰りたい。
そういうのって、嫌がられますか?

673:実習生さん
06/03/25 10:00:10 e+sXsOYS
>>672

全然全然OKです。全く嫌がられません。
最初の2年後でも全然OKです。1年でも
まあ、大丈夫でしょう。

「どうしても都会生活に馴染めなくて、鬱病になりかけてます。」

みたいなことを言えば、1年でもOK。管理職も
自分の部下から精神疾患出したら特に副校長
なんか管理職としてマイナスポイントだからね。

674:実習生さん
06/03/25 11:48:44 LSWaLq4D
4月から高校に採用される者です。
新採の場合、何年で異動になりますか?

675:実習生さん
06/03/25 19:56:44 9NXDO6zf
>>674
原則として4年。
4年目にちょうど2年生の担任をしていると残留具申が通る場合があります。

ちなみに、最初の異動で定時制か島に最優先でまわされます。
もちろん、2校目で進学校や、中堅校に行くケースもありますので
運次第でしょう。

676:実習生さん
06/03/25 21:16:09 4FcEqOTA
教科書問題での「転任は不当」と提訴

 東京都教育委員会の転任処分は不当として、杉並区立宮前中学校の
片山政志教諭(57)が20日、都の処分差し止めを求める訴訟を東京
地裁に起こした。転任は4月1日付のため、3月中に結論を求める仮処分
も申し立てた。

 訴状などによると、杉並区教職員組合に所属する片山教諭は昨年6月、
06年度用の教科書調査報告で歴史など3科目を担当し、扶桑社発行の
教科書について事実関係の誤りを指摘する報告書を提出した。

 「誤り」とした部分を「疑問」と書き換えるよう校長から言われて
応じたが、別の中学でも書き換え指示が判明したことなどから、
7月末に事実関係を記者会見で公表。今年1月、守秘義務違反として
区教委の事情聴取を受けた。

 片山教諭は宮前中に残ることを希望していたが、今月初め、校長から
大田区の中学校への異動を内示されたという。

 杉並区は昨年8月、中学歴史教科書として扶桑社発行の教科書使用を
決めている。

URLリンク(www.nikkansports.com)

677:実習生さん
06/03/27 07:08:49 dVA0W9jr
2年に1回くらい、東京都からの転校生の要録見るけど、そっちの先生たち
かなり苦労が窺えますね。尊敬レベルです。
おそらく開示に耐えるものって散々上から指導が来てるのでせふ。
(行間読まないと問題行動が把握できないことが多くて困るんだけど)

東京都・大阪市・川崎市あたりの要録は、かなり神経使ってる様子。
北海道なんか逆に「あんたたち仕事してるの?」「酔っ払って書いただろ」
ってのが多くて苦笑です。

また4月に、S区より4年生のお嬢さんが一人いらっしゃいますけど、女の子は
結構活発な子が多い印象です(別に悪いことはしないですが)。


678:実習生さん
06/03/27 18:39:15 Z6uFc1r/
>>675
ありがとうございます。

679:実習生さん
06/03/27 22:27:48 LqbgfMj+
高校希望なのに中学に配属された人。どういう後悔がありますか。
教えてくださぃ。

680:実習生さん
06/03/27 22:45:31 iUSIREJu
>>679
マルチはマナー違反

681:661
06/03/30 23:39:57 lctcWci0
4月からの定期を買ってきた。6ヶ月で約12万2千円だった(3線利用)。
今までは、約7万3千円だったから、5万円くらい高くなったことになるね。
これも全部税金だよね。
ところで、この分は5月に支給されるとのことで、とりあえず自腹で買ったけれども、
けっこうな出費だよ。なんとかならないのかな?電算の関係で、そうなるらしいけれども。


682:実習生さん
06/03/31 00:12:51 +eanvkoN
過去にさんざん通勤途中に事故があったり、都民の苦情があったのだからしょうがないんじゃない?
「公共の土地に自家用車をとめるな!」「教員の駐車を削って校庭を広くしろ」・・・などなど都民からの苦情が相当あったみたいだよ

683:日本屈指のカルト学校について
06/03/31 04:24:28 oFuhdbFH
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

スレリンク(student板)l50
の投稿131


684:実習生さん
06/03/31 04:54:29 gfuqAODX
事故より、都民の貴重な税金がある意味無駄な
交通費(定期代)が多く使われていることに対して、
苦情は出ないのだろうか。

車はダメとしても、せめて原付バイク位はOKにして欲しいな。
自転車はOKなんだから、バイク通勤OKにしても、
学校の土地を無駄に使っているという苦情も出ないだろ。

といっても、無理なんだろうな。

685:実習生さん
06/03/32 08:54:09 B8vzjZmi
そうだよな。
事故が合った場合にだって、都は賠償責任を取るわけじゃなくて、
その教員を処分するだけなんだから。

686:実習生さん
06/03/32 11:23:33 uAxbxnLf
今日って異動が新聞にのるんですよね?
何新聞にのってますか?

教えてください〜!!

687:実習生さん
06/03/32 12:29:16 0lwq37ru
>>686
東京新聞

688:実習生さん
06/03/32 12:39:14 Wh7NH+cg
ただし、東京版の別刷りに掲載だから、千葉とかで買っても出ていないから注意!

689:実習生さん
06/03/32 16:48:43 P7SfJmWV
玉川を深沢より上にしたっつうトンデモが、千歳丘程度への異動ってのが、笑えた。
ま、あいつのせいで、桜町が千歳丘の上になってしまったことを思えば、自業自得だがな。
千歳丘で、どんなことをやらかしてくれるか、まぁ、期待してるよw


690:実習生さん
06/03/32 16:49:57 Zw1bUs0S
タコ

691:実習生さん
06/03/32 22:43:46 R3JkfRf5
>>689
誰?

692:実習生さん
06/04/03 22:57:44 bGdEtA+V
入都式に行って来た。
近所の学校に同じ教科の新採がいることが判明!
しかーし、俺は通勤に1時間半もかかる学校に採用!!
都教委はどういう紹介の仕方をしているんだよ(怒)

693:実習生さん
06/04/05 04:09:53 0CZHBzuY
もちろん嫌がらせだよ

694:実習生さん
06/04/11 00:06:57 Driv+2sw
小学校から中学校の異動を希望しているんですが
そのための適正選考ってどんな試験があるのでしょうか?
詳しい方教えてください。

695:実習生さん
06/04/11 07:20:24 WTEGbnjG
都立四谷商業高校の杉野文栄先生って、どんなお人柄ですか?


696:実習生さん
06/04/11 13:37:27 oZv7/j5e
質問させてください。

winnyでW不倫メールやハメ鳥写真を流出させた羽村市の主婦がいます。

(まとめサイト・・・ URLリンク(blog.livedoor.jp) )

その流出を理由に、子供(5年6年)を羽村市の小学校から転校させたらしいのですが、

そういった理由でも簡単に転校できるものなのでしょうか?

ちなみに、羽村市から引越しはしていません。

697:実習生さん
06/04/11 18:11:40 oZv7/j5e
えーと、どなたか転校についてご存知の方いませんかねえ?

698:実習生さん
06/04/11 18:21:43 j9+K2jkn
>>696
スレ違い。

699:実習生さん
06/04/11 18:31:31 8MxxCiPG
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

700:実習生さん
06/04/13 23:52:44 SkDoScpJ
新規採用になって困難校に配属になったのだが、一刻でも早く異動したい。。。
通勤に2時間掛かるし最悪(>_<)

701:実習生さん
06/04/14 01:04:33 d6oskQyw
そんな貴方に八丈島

702:実習生さん
06/04/14 01:46:47 Kyvh2uiV
● 日本への核攻撃や天皇射殺だらけの韓国映画ドラマ ●
91〜92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
   日本軍の従軍慰安掃としてヒロインが動員されるという設定。
   日本軍が朝鮮人兵士を虐待したり従軍慰安所を利用する場面も放映され、
   怒り狂った韓国人が暴動を起こした。
92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけた。
    がMCBは「このドラマはフィクションです」とテロップしただけだった。 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国大続領が、東京など五都市に広島原爆の五倍の核爆弾を投下。
    上映中に韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱、
    韓国・映画振興公社選定の「優良推薦映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。
   実際は打ち込まなかったので韓国人から大不評だった。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
   「歴史的事実を元に製作。日本人の祖先は韓国人です」と、
   海外での宣伝工作でも用いられている。
06年:映画『韓半島』
   なかなか進展しない南北統一に嫌気がさした韓国大統領は、
    「日本の妨害活動が原因だ」と被害妄想を極度に膨らまし、
   日本に核ミサイルを撃ち込む。

現在も年間5〜10本前後の反日を通り越した憎日ドラマが
国営KBSはじめ民放各社で製作されている。
これは北朝鮮の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
しかも根拠もない捏造話にも関わらず、
「実話を元に製作しました」というテロップが必ず流れるのだから空いた口が塞がらない。

703:実習生さん
06/04/14 08:04:04 ZXm+0pUD
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。

警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei.co.jp)


704:実習生さん
06/04/14 22:32:27 sS/zRWnE
>>701
八丈島ってイイと思うなぁ。
飛行機が飛んでいるから、本土に来ることも簡単だろうしね。

705:実習生さん
06/04/15 10:53:41 nqoevYt1
天田先生が八丈島にいったよ。1年で帰ってくるはずだったのに、2年目突入。早く帰ってこないかな

706:実習生さん
06/04/20 07:11:22 dBS9TYX4
杉並区の都立高校の教師、杉野正雄先生ってどんな方ですか?

707:実習生さん
06/04/22 04:26:19 LQ78OGx4
亜駄知の帽章学校の副ちゃん、どうしようもないヴァカ管理職。
周り迷惑かけるだけ、いびるの得意なだけの下水道の寄生虫みたいな
糞オヤジ。いい加減に逝ってくれ、三本締めで有名なヴァカ管理職ちゃん。
組合の力で辞めさせることできんもんかね。

708:実習生さん
06/04/27 14:25:21 px8uGId+
都立教員って同じ学校に3年以上継続勤務できないように
都教育委員会の条例変わったってほんと?

んで校長の推薦あれば6年継続可能ってのを聞いたんですが、マジですか?

だとしたら都立の復興なんてありえないと思って怒ってるんですが。

709:実習生さん
06/04/27 20:20:52 pA5PGA3Y
>>708
基本的に、システムは、その通りと言っていいでしょう。
少々違うのは、ほとんどの教員は「6年で異動する」ことと
建前上、校長が人事構想調書に指定すれば、何年でも残留可能
(実例はあまり多くはないですが)なこと。

つまり、たいていの教員は、その学校で1回卒業生を出したら
あとは、さようなら、という感じになります。
お役人の論理では、管理職が学校経営を把握しておけば
ここの職員はそれに従うだけで良いから、大丈夫のようです。
なにしろ、職員会議で、どれだけの教員が賛成(反対)しているのか
数えてもいけない社会ですから。


710:実習生さん
06/04/28 01:00:01 fs3Rkr1+
>なにしろ、職員会議で、どれだけの教員が賛成(反対)しているのか
>数えてもいけない社会ですから。

管理職は相変わらず無能だから
矛盾をつけばずぐへろへろになって終わり


711:実習生さん
06/04/28 01:12:08 MZToOcsL
>>710
矛盾を突こうが、何をしようが
平気なのが今の管理職です。

712:実習生さん
06/04/28 04:54:34 SdRdjYMU
>>709
レスありがとうございます。

本当にひどいですね。

日の丸・君が代関連のことで異様に燃えちゃってるから
そういうこと(=一つの学校にずっといる名物教師は言うこと聞かないし
生徒に影響力あって困る)防止のため、とでも思ってるんでしょうけど
こんなんで教育格差が解消されるとでも思ってるんでしょうか。>都教育委員会

713:実習生さん
06/05/20 22:33:53 kW5KbVZB
age

714:実習生さん
06/05/21 18:28:18 GiAIr17C
文句言うだけで
全く問題解決に動こうとせず
とっとと定時に帰ってイル教員ばっかりだから
こんな形になりました

多かれ少なかれ、主幹クラスが本当に実力のある
教員ばかりになれば、それ以外は講師に切り替わるでしょう。
今現在は主幹に据えざるを得ない、って感じで
無理矢理主幹作っちゃった層ですからねぇ

ここで吠えてる教員は
たらい回し組かな(w

715:実習生さん
06/05/21 20:45:47 ohIGNgjj
へんな主幹きた

716:実習生さん
06/06/10 19:52:53 EaK60XmJ
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei.co.jp)

717:実習生さん
06/06/14 19:01:40 rfa0jWfl
ひでぇ障害児にまで手を出す 横浜市職員
横浜市立中学の養護学級で、担任の教諭にわいせつ行為を受けたとして、知的障害のある女子生徒(16)と母親(49)が、横浜市と退職した教諭(63)に、1430万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、横浜地裁であった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ひどいよな。もっと酷いのは横浜市児童相談所職員のワイセツ行為!
虐待され、児童相談所でワイセツ行為、県警は知らん顔
被害者は涙を流しながら、ワイセツ行為をがまんしていた。
ワイセツ職員は逮捕されずに町で幼い少女を物色している

横浜中央児童相談所 
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

横浜市こども青少年局
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

皆さん、こんにちは! 横浜市長 中田 宏
URLリンク(www.city.yokohama.jp)


718:661
06/06/17 22:41:34 4AHSGx+u
しばらくです。通い始めて2ヶ月半がたちました。
歳のせいか、朝起きるのは、大丈夫です。5時には自然と目が覚めます。
ラッシュを心配していましたが、本格化するまえに通り抜けるので、
おしあいへしあいは経験していません(学生時代は毎日だった。埼京線が開通する前の
池袋と新宿の間)。女性専用車も始まるまえだし。
へんに朝の1時間休をとると、ラッシュにもろにぶつかりそう。
でも、眠いよ。午後の授業なんか、生徒よりこっちが寝たいよ。
いささか疲れ気味の今日この頃でした。

719:実習生さん
06/06/19 17:27:28 FJ7xbeOj
いい主幹も結構いるよ。ホントに。

720:実習生さん
06/06/19 18:10:44 ZNFI+7pg
平成17年度の主幹級職選考の倍率は1.1倍。
受けたい人は底をついてしまったので
ムリヤリ作り出しているのが現状です。
事実上、校長推薦があれば、きちんと受け答えができればOK。
体育系だと、部活実績さえあれば、面接が適当でもOK。

そういう主幹に、仕事の信頼性を求めるのが無理というもの。
良い主幹もいるが、その大多数と言えば…

721:実習生さん
06/06/20 01:02:57 xWNtCkv+
台東区の小学五年の男性担任は
体育指導の時に女子生徒に下着を付けさせないで体操服だけで授業を受けさしてる
五年なんて胸が出てるしこんなんで体操服だけなんて
先生の趣味以外何ものでもない
早く処罰されろ

722:実習生さん
06/06/20 21:35:26 UEiTbNHq
>>720
金がほしいだけ!
主幹は特別昇給時にすごく優遇されています。

723:実習生さん
06/06/20 23:14:04 lMR95bNx
なんで、主幹ネタに粘着するの??

724:実習生さん
06/06/20 23:19:51 gDUDG0c3
>>723
粘着といえるほどではないけれど。
むしろ「粘着」とラベリングしたがる背景がおもしろそう。

725:実習生さん
06/08/14 23:23:05 5l2bNS/l
age

726:実習生さん
06/08/20 10:48:13 XNG/pYJI
かっつ事件
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

727:実習生さん
06/08/30 00:10:56 EAoDEcbb
親採が、春になったらやめたいって言うのは
やっぱり感じ悪いですかね。
もちろん春までは頑張りますけど。
いつごろどんなふうに話を切り出せばいいのか悩む…。

728:実習生さん
06/09/07 21:17:55 fOc97RuL
私見ですが、感じが悪いというよりは、何があったんだろうと周囲が心配になってしまうかもしれません。
それで、当然理由を聞かれて、慰留もされるでしょうね。
後任の問題もあるかと思うので、管理職の立場では早め(つまり今ごろ)
にわかったほうがありがたいかもしれませんね。
2学期に入ったのでそろそろ自己申告と面接の時期ではないですか?
面接のときに言えばいいのでは。(若干スレ違いと思いつつも一応。)
それはともかく、私は異動したいです。去年は異動させてもらえなかった…orz

729:実習生さん
06/10/01 19:42:02 r69hOUpF
あげ

730:実習生さん
06/10/05 14:49:36 U4Xu2Tbp
東京の島で人気なのはどこ?

731:実習生さん
06/10/05 22:00:04 XLAfWcOd
人気かどうかは分からないけど、
島が大きめで観光客の多いところはあんまりお勧めできない。
島が大きい分、物資は手に入りやすいけど、
それなりに学校の規模も大きくなってるし、
観光客が多いとなんていうか子供がすれてるというか…。
その点観光客も来ない小さい島は、物資が全然手に入らないけど
のんびりしていてとてもいい。

732:実習生さん
06/10/06 11:58:46 i3dkyyX7
へえ、来年島嶼僻地になりそう。。
東京都外の学校もあるんですよね。。
島以外にどんなところがありますか?
知っている方教えてください。。



733:実習生さん
06/10/08 10:50:12 9MpfGlJj

千葉県の健康学園以外は?


734:実習生さん
06/10/09 09:30:09 dj7nbzNC
★中国、友好ムード演出・天安門広場に礼砲

 政権発足から2週間足らず。就任後、初の外遊先として中国を選んだ
安倍晋三首相に、中国は異例の厚遇で迎えた。天安門広場に「日の丸」が掲げられ、
「君が代」が響き渡った。中国共産党の序列1―3位がそろって首相と会談し、
関係改善ムードを盛り上げた。

 昼過ぎまで降っていた雨がぱたっとやんだ。首相を乗せた政府専用機は午後1時過ぎ
(現地時間。以下同じ)、北京国際空港に到着した。昭恵夫人と手をつないで
タラップを下りた首相は濃紺のスーツに水色のネクタイで、出迎えた崔天凱外務次官補らと握手。
首相を乗せた車はノンストップで宿泊先の釣魚台迎賓館に直行。一般車両は通行止めになり、
路上の市民が物珍しそうに眺めていた。

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


【中国】友好ムード演出・天安門広場に礼砲,「日の丸」が掲げられ、「君が代」が響き渡った
スレリンク(newsplus板)l50

日中友好・天安門広場に「日の丸」「君が代」
スレリンク(edu板)l50

しょせん中国にとって日の丸君が代は外交カードにすぎない。使えないカードは捨てるだけ。
日の丸君が代に反対していた日教組や中核派の先生方は何て説明するのでしょうかww


735:ホホ
06/10/09 18:23:02 rUDf0EAQ
こんにちわ、10月6日の東京都教員採用試験合格者発表で受験番号を確認し、
あとは文書が送られてくるのを心待ちにしているホホと言います。
質問なのですが、昨年度は新規採用者の内示はいつ頃発表だったのでしょうか?
?どなたかご存じないでしょうか?

736:実習生さん
06/10/10 15:27:45 aVkD4zaP
合格おめでとうございます!
人にもよるんでしょうけど、去年ウチに来た人は三月上旬だったそうです。

737:実習生さん
06/10/10 20:29:04 hxTs3BRD
質問です。
渋谷、新宿、池袋の駅周辺の学校ってどうなの?研究校とか多いの!?
交通の便はいいよね

738:103
06/10/12 22:55:25 Cjkb24yg
1年で異動って、できるものでしょうか?
もうこの学校いやになってきました。

739:実習生さん
06/10/13 00:02:08 n0Gu1TLe
》738
お前、都内なの!? 3年はできないだろ

740:実習生さん
06/10/13 00:12:57 wIHZ+pcT
ここ都スレだから、基本的に都の人しかいないと思うんだけど…

741:103
06/10/13 21:55:41 60ENXsdm
>>739
もちろん都内です。
異動したい・・・・

742:実習生さん
06/10/14 16:48:19 /q5doWCD
>>741
裏技を使わないと無理ですね。

743:103
06/10/14 22:10:16 0XtKdGaR
>>742
裏技とは?

744:実習生さん
06/10/14 22:53:13 /q5doWCD
>>742
1、同じ職場の人と結婚する。
→相手がいるか、そもそも相手にされるかが問題。
うまくいっても相手をその嫌な職場に残すことになる。

2、遠方の実家にいる両親が病気になり、同居しての介護が必要。
→それなりの布石や証拠が必要。

3、過員になり、私的なやむを得ない事情がある。
→運頼み。しかもライバルも多いと思われる。

4、研究会、部活などで超実力派の校長に見込まれ、引き抜かれる。
→ハンパな腕じゃだめ。

5、人事交流制度を利用して国立の附属に転勤。
→教科教育の実績が認められていることと、コネが必要。

6、校長に徹底的に嫌われ、排除される。
→逆に嫌がらせを受ける可能性あり。

7、首にならない程度の問題を起こす。
→本当に首になったらシャレにならん。

8、他府県や私立を受け直す。
→合格する保証はどこにもない。
新しい職場で同じことが起きない保証もない。

一番現実的なのは2ですかね。
自分は「5」で一年で異動した人を知っています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3743日前に更新/246 KB
担当:undef