嵯峨芸術大学 at DESIGN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 05:56
100get

101:山崎渉
03/05/28 16:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 21:44
age

103:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 21:48
生徒がDQNすぎ

104:山崎 渉
03/07/15 12:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

105:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:25
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 13:44
ここの学生はホントにアホが多いね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 14:45
嵐山に温泉が出来るという話。
ここも温泉引くの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 14:51
ひかねえだろ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 10:57
109げっと

110:山崎 渉
03/08/15 19:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 20:43
来年?温泉できるの。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 20:49
再来年って聞いたけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 20:56
観光デザイン学科で何かするんだろか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 21:01
公衆温泉出来るん?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 21:07
めちゃ観光客増えそうだな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 21:21
うざいかも。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 21:30
117げっと

118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 21:45
寒いな、最近

119:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/16 13:58
観光都市京都で観光デザイン学科か・・・。期待してるわ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/16 17:07
プッ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 18:08
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


122:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 21:33
帰省中です。京都も涼しい?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 01:07
京都も涼しいよ〜

124:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/19 11:37
今日は暑いね〜

125:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 00:27
汗だらだら。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 18:03
京都、何か祭りあったっけ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 11:45
もうない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 22:53
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学
a 金沢美術工芸大学 東京造形大学  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 

129:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/22 12:20
>>126
8月23日〜24日
★ 千灯供養●化野念仏寺(京都市右京区)
化野は古来、庶民の墓場として知られ、 当時はこの墓守の寺として弘法大師が建 立したと言われる。

 
■8月25日
★六斎念仏●吉祥院
六斎念仏踊りは、京都独特の永い歴史と 伝統をもつ郷土芸能(無形文化財)である

130:126
03/08/22 22:40
>>129
サンクス

131:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 11:26
まったく知らんな〜それらの行事。
少しは楽しめるのかな。w

132:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 15:28
熟読すべし。
スレリンク(design板)l50

133:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 00:28
>>132
なぜに?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 00:43
分かんないの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 00:56
人に何を薦めるんであれば、なにが面白いのか、なぜ読まなければ
ならないのかを説明するのが普通じゃない?いちいち500ものレスを
何の目的もなく読めるほど俺らは暇ではないって。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 01:01
田舎でせいぜい頑張りな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 13:20
後期はいつからだっけ?誰か教えてくれ〜

138:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 00:23
9/3から集中講議始まるみたいだよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 10:28
>>138
おおきに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 18:18
大覚寺で観月の催しがあるよね。あれって、学生は無料なのか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:01
>>140
今日、阪急の広告新聞読んでたら、それ載ってた。
一般で500円って書いていたような。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 13:04
船の上から月を観るって聞いたけど、本当?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:50
www.daikakuji.or.jp/gyoji/kangetu.htm

本当みたいだね。面白いのかな?
大覚寺の拝観料はタダだから、この催しもタダ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 10:59
>>143
学生が?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 00:22
>>144
学生は大覚寺の拝観はただって聞いたけど。違った?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 22:48
それ聞いたことがあるが、行ったことがないな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 02:54
昔はタダって聞いたが。確かではない。w

148:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 22:40
九月・・・・暑いな。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 00:49
今日も暑い。私は帰省中。今週末、戻るけど京都も暑いんだろな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 02:07
サウナ京都宿命

151:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 00:40
確かにサウナかも。いやー

152:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 22:30
だれかいる??


153:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 09:53
嵐山美術館ってまだあるのか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 00:23
>>153
そんなのあるんだ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 17:58
バイト先で聞いたよ。なんでも戦闘機とかあるらしい。
真偽は定かでないが。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 22:40
潰れたって聞いたけど、それ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 22:57
ここに編入しようかと思うんだが・・・観光デザインに。
学生の人いる?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/12 08:33
>>157
編入がんばってね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 09:51
>>153
どこにあるの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 13:17
糞馬鹿でもはいれるって

161:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 08:23
>>159


162:161
03/09/16 08:24
確か嵐山のバイパスすぐ横に。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 12:48
京都造形はぜったいやめときな!!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 22:17
やめとくべし!!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 09:32
もうすぐ後期開始か・・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 14:43
>>163
そうかな、あそこは良い大学だと思うよ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 13:06
今日は雨か・・
これから大学に行く用事があるんだけど、うざぁ〜

168:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 16:33
君ら就職で苦労しそうだね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 23:56
>>167
結局行ったのか?

170:現京都造形生
03/09/23 19:40
>>163-164
ばかー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 10:45
京都では造形大、精華は本当に頑張ってるよね。いい大学。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 13:43
>>163-164
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学
a 金沢美術工芸大学 東京造形大学  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 


173:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 12:19
>>171
うんうん、俺もそう思う。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 13:08
元病院の大学とはチガウのだよ


175:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 13:21
>>174
うんうん、そうだよねぇ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 11:55
今日は良い天気。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 14:51
今日は雨。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 09:56
文化祭、今年は誰が来るん?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 23:01
ここってどうなの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 15:47
>178
汁婆と鳥肌。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 17:25
地方の美大なんてイミナシ 首都圏の5美大に入るべき 国公立の美大は芸大ぐらいしか意味ない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 18:11
>>181
そうだね。その通りだと思う。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 00:49
大学に行きたくても行けるほどの知能がなく専門学校もかっこわるい
と思う奴がいく学校。芸術の才能がある人じゃなくて芸術という言葉
がおしゃれなような気がするから進学した人がほとんど。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 01:31
↑あー、あんたの事ね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 22:33
とっとこハム太郎の作者さんがここの卒業生なんですね
私の姪がすごく好きです<ハム太郎

186:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/11 07:54
ホシュ

187:アトリエエビスのパスワード
03/11/11 14:30
 アトリエエビスのパスワード(会員専用の奴)って、
しょっちゅう変わってないですか?
 最初は、kanigakuitai
その次が、aoringo
 私は、既に辞めてしまったけど(お金が続かなくて・・・)、
スンゴク気になるのですが・・・
 誰か教えて!!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 17:59
>>187
スンゴク働いて金ためろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 18:00
ホシュ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 22:30
ここの在学生さんに質問です。
ここのプロダクト系って生徒、教授の
やる気ってどうですか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 23:45
ここってプロダクトあるのか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 08:09
便乗。
観光学科って生徒、教授の
やる気ってどうですか。
今高2でここの受験考えてます。
自分の偏差値はもう少し上で甲南くらいなんですが
学科が面白そうだーと思って。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 19:24
大芸、精華デザインの滑り止めにするひと居ます?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 20:31
だから何じゃ?
おまえらアホか
聞くばっかりでなんもせえへんのか?
受けてほしないわ

195:嵯峨芸の名無しさんー
04/01/15 21:37
遭難した教授がいるらしいでー

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 23:00
>>194
出願したし対策してるぞw


197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 23:10
>>195
詳細キボンヌ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 00:01
>>196
じゃあ最初から聞くなってー
マジばかな気がするけど?

199:嵯峨芸の名無しさんー
04/01/16 00:40
>>197
高○教授っすよ。なんでも研修中に虎に襲われたとかで…。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 11:38
>>199
高○さんは助教授だよ。

助。










たぶんね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 22:09
おまいら三年展示できるか京美に。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 09:39
ここのインテリア受けるんですけど
一般中期は毎年全員合格なんですか?

203:まこと
04/01/25 11:35
仲間にいれて


204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 03:17
仲間にいれて

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 04:08
>>202
全員合格かどうかは推薦や前期の入学辞退者次第。
短大は全入なので入っておいて編入するのもアリかも

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 07:14
>>205
レスありがとうございます。
短期は全入ですかw
滑り止めに短期受ける子おおそうですね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 18:03
>>206
短期は第二志望も選べるでしょ
第一志望の学科が駄目でも第二志望には必ずひっかかるよ
滑り止めなのかもしれないけれど、もともと嵯峨芸は短大だったので
まだ卒業生出してない四年制より短大のほうが活気があるよ
校舎はボロだけど居心地よさそうな感じです
短大で全入だから全体にレベル低いという事はありません

短大の第二志望はイラストだけは避けたほうがいいと思います。
イラストは全入でない場合もあるから

208:ままお
04/01/27 22:39
ここの短大は良いんですか?

209:抹茶
04/01/28 23:34
>208
めちゃめちゃえぇよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 21:31
短期の上に進学するところありますよね?院?そこに進学する子は多いんですか?
それとここの短期のインテリア卒って有名な人多いですか?

211:207
04/01/29 23:26
>>208
めちゃめちゃかどうかは知らないけど短期としては
頑張ってるほうなんじゃないかな
ままおさんのいう「良い」というのがどういう意味なのか
不明なので何とも言えないけど。

短期の上にあるのは専攻科じゃないかな
2年間行けば学士の資格も取れるらしいよ
卒業生のことは同窓会のHPで少しわかるかも
URLリンク(member.nifty.ne.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 11:10
ここのインテリの教授はいいですか?生徒のやる気はありますかね?
大芸のライフかここの短期のインテリか来年受けるので迷ってるんですが。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 14:34
>>212
大芸のライフ、今年の一般もかなり倍率下げたよね
もともとあまり人気なくてコミュニティデザインに行きたいけど
行けない人が行くという感じ
212さんが何やりたいのかが分からないからアドバイス難しい
212さんにとっていい教授ってどんな人のこと?

大学の説明会だけではなくて普通の授業を見学に
行くのもいいと思うよ
入試課に相談すれば見学させてくれると思う
または自分の作品を見てもらうとかね。
先生の講評聞くだけでその先生の物の見方や考え方がわかるから。
ただ、教授に期待しすぎたり周りに影響されやすい性格なら
どこに行ってもたいした者にはなれないと思う。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 16:26
みんみんいるかい?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 20:40
>>213
僕はインテリア、建築デザイン、インテリア用品、家具デザイン
などをしたいです。良い教授とはデザインにすごい情熱ある方。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 11:59
>>215
建築もやりたいのなら短期はやめたほうがいいよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 18:47
>>216
なぜですか?

というか僕はまったくインテリアセンスないんですが、
努力次第でいくらでもうまくなれるんもんなんでしょうか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 02:56
>>217
建築設計士の免許取得のためには四大行ってる方が楽だから216が言ってると思うよ。
短大は卒業後、設計事務所で実務しないと取得資格がない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/02 13:01
>>218
短大卒業後、専攻科に進むか、編入してもダメなんですか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 03:12
>>217
インテリアもエクステリアもセンスで言えば、同じだと思うが。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 03:14
編入って他大学?それならいいんじゃない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 07:23
>>221
はい、他大学です。専攻科や嵯峨芸へ編入はヤメタ方が良いですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 13:39
建築学科のある大学に最初からいけば?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 13:40
と言うか、数学ちゃんとできるの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 14:03
大学案内を見たら嵯峨短大のインテリアデザイン標準コースは
家具から住宅、店舗などの建築デザインから公園や広場などの
エクステリアまでやるって書いてるし
基礎造形トレーニングでのスケッチ、デッサン、ドローイング、空間構成、
色彩構成、設計製図もやるって書いてるよ
222さんみたいに、何かそういう方面をやってみたいんだけど
自分がいったい一番何に向いてるのかイマイチわかんない人には
いいかもしれないよ
222さんが最初から四大の建築学科はいったらしんどいかもしれないから。
四大で二級とったって実務積んで一級とるのは楽じゃないし。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 14:22
嵯峨芸の前期一般試験でカルトン持ってない人がいました
小論文で受ける人なのかな?と思っていたらデッサンでした
しかも二人
二人は友達同士みたいでした
オイラは嵯峨芸の他に成安と大芸受けたけどこんな人見たのは初めてでした
二人は購買(?)で白い小さいボードみたいなのを買ってきてました

その二人の他に、カルトン持ってるのに机の上で描いてる人もいました
オイラは嵐山の狐につままれたような気持ちでした

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 14:39
>>226
下のランク表でみればその理由がわかる。
S 東京芸大
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 金沢美術工芸大学 京都市立芸術大  
B 東京造形大学  愛知県立芸術大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学   京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 大阪芸術大学 
D 成安造形大学  東北芸術工科大学 
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 神戸芸術工科大学 宝塚造形芸術大学
e 長岡造形大学   京都嵯峨芸術大学  
F 静岡文化芸術大学 文星芸術大学


228:226
04/02/04 17:14
>>227
普通は嵯峨は成安と並んでるよね
入れ替えご苦労様

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 19:00
がんばってね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 05:59
ここは四大と短大の教師、講師の仲がひじょーに悪い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 10:07
ここの短期の生徒のやる気ってありますか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 10:25
ここの短期全入と言うのは本当なんですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 18:56
>>232
自分で調べろよ、それぐらい。
ていうか、2chで聞いてどうすんの?
研究所か、高校の先生に聞けよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 18:58
>>233
パンフで去年のは調べたのですが
毎年インテリアは全入なのかはわからないので…
講師は適当な奴なので聞きません。

235:227
04/02/05 19:08
>>228
いえいえ。どういたしまして。
客観的に分析したまでのことです。
ランクが上の方も変わってますので、よろしく。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 23:13
くぁ〜明日・・・
合格発表が・・・・(´・ω・`)
 
 
 
 
 
|_ゝ`)


237:226
04/02/06 00:55
成安は合格したんですけど大芸駄目だったら嵯峨に行きたいんです
明日発表でもし駄目なら中期も後期も受けます。
ただ気になるのは成安の授業料返還の手続き期限が3月25日必着
なんです。嵯峨の後期の発表より前なので心配です。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 01:19
成安も嵯峨も分野、コースによって優劣が違うけど、成安の方が総合的に活発だよ。

大阪芸大のデザインでなく、美術に行くなら絶対、成安に行った方がいいと断言できるかも。


239:226
04/02/06 02:02
行きたいのはメディア系です。
大芸のコミュニケーションデザイン受けたんですがたぶん駄目w
成安の映像は出来たばかりの建物やいい機材があっても
宝の持ち腐れという感じでした
外側の建物は一見立派で新しい機材もはいってるけど
中はかなり荒れてました。(物を大切にさせてない)
中庭とか草ぼうぼうだしカフェテリアはまだ土台だけ
住環境デザイン科あるのに新しい建物に行くのにあの吹きっさらしの階段は
バリアフリーのこととか全然考えてないし

嵯峨はまだ卒業生出してなくて大学をランキングづけする人から見れば
下位に甘んじてるかもしれないけど雰囲気すごくよかったです。
でも237さんのご意見も参考にもう一度よく考えます
ありがとうございました。

240:226
04/02/06 02:04
すみません、参考にさせてもらうのは238さんでした
訂正します

241:238
04/02/06 03:05
どこ大学のメディアもまだ実績ないから、一概にわからないけど、
行きたいところに行くのがいいかもね。

しかし、226は色々と観察していてしっかりしてるね。感心した。
第一志望校に受かることを祈ってます。

242:226
04/02/07 00:09
嵯峨芸合格でした
第一志望は大芸のコミュなんですが
センターの時に体調激悪くて半分程度しかとれてないので
たぶん駄目ですw

>>238
祈って下さるんですか、ありがたいことです
感謝します
これからも頑張ります

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 03:22
>>226
おめでとう。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 12:00
制作展終わった?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 18:42
2/13まで学内で進級展やってるよ!美術館は2/8で終わった。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 22:20
ていうか成安の美術系なんか定員割れでアホしかおらんぞ・・
そんなとこすすめんな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 04:17
嵯峨も同じにね。

248:226
04/02/10 15:02
大学をけなしあいするのは無意味だと思います

249:226
04/02/10 15:03
とか言いつつ以前の書き込みでは某大をけなしてしまった
深く反省してます

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 15:51
成安の方が対外的に活発だよ。定員割れは高校生が分かってないだけ>>246

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 20:02
嵯峨芸術大学確かに空気腐敗中やー


252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 23:45
スレ二つもいらんやろ、この大学に。どっちか一つに決めろ、うざい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 00:24
>>252
スレの削除願いは削除依頼板のほうにどうぞ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 02:09
大学院ってできるのかな?そろそろ進路を決めないと。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 10:49
可能性は高いって聞いたけど。
なじみの場所で制作続けるのは良いかもね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 12:49
>>255
馴染みの場所での制作の利点って何ですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 13:58
新しい環境も気分転換には良いかも知れないけど、
馴染むまでの時間がもったいない。
+2年、制作環境が大きく変わらないのはメリットだと思う。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 15:28
学費が高いから、公立狙うしかないかも。
それに制作環境の変化ってさほど重要でないように思えてくるし。
実際、変化すれば大変なのかな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 18:07
>>258
周りがどう変化しようと自分の制作に打ち込める人なら
大丈夫なんじゃない?
頑張ってね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 18:55
>>258
259さんの言うように自分次第だと思う。
でも、院ではないけど他大学への編入生で、後悔している人
結構多いらしいよ。時間の流れと空気感が違うのかも?
これも本人次第だろけど。
学費考えたら公立かー。切実な問題やね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 19:33
およそで4年間の学費、600万円に加えて院で300万
合計6年間で900万円!
これだけのもとはとらないと。
焦ってくる。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 19:49
生活費安く見積もって1ケ月
下宿5万ふろ付、オ卜ロック
食費3万
通学費1万
高熱費0.5万
通信費0.5万
娯楽費2万

合計12万×12×6=864万+900万=1764万
これだけのもとはとらないと。



263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 22:03
大学院できても、普通のサラリーマン家庭では無理でしょ。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 22:05
でも、その出来るかも知れない大学院って、どんな組織図になるんだろ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 09:28
ここのインテリアって毎年全入なんですか?

266:226
04/02/12 17:02
大芸のコミュ、桜散りました。
祈って下さった方、本当にありがとうございました。
大芸の工芸は合格したんですが、嵯峨のほうに
行く事にします。春からよろしくお願いします。
大覚寺見学とか今から楽しみです。

>265さん
URLリンク(web.archive.org)
↑ここに嵯峨芸術大の短期大学部の推薦入試の過去データありましたよ
短期のインテリアの推薦入試は2001年が1.5倍、
02、03と全入みたいですが一般入試のデータは載ってないのでわかりません
短期は推薦でほとんど決まってしまうところが多いと思うので
一般は推薦入試より倍率高いと思います。
倍率などの過去データは入試課に問い合わせたらたぶん教えてくれると思います。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 20:50
年々倍率下がっていってますよね。
去年はインテリアは試験全入だったし。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 21:37
ほとんどの学科で定員割れでしょうが。。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 23:36
やはりここはやる気ない奴多いですか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 00:54
>>267
短大は嵯峨だけでなくどこも倍率低いと思うよ
短大でなくて四年制でも成安造形大なんかは
昨年の推薦入試でも造形美術科全入だったしね



271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 11:25
ここ割れてるからどんなに下手でも受かるんですか?講師に難しいと言われたのですが…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 11:30
>>271
講師は君の実力をよく知ってるはずだから
そう言われたんなら、
「他の人ならともかく君には難しい」という事だと思うよ



273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 11:32
割れていても落ちる人いるのか…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 12:40
いないよ。全入
日本語が書けるなら受かる
その講師どっか別のとことまちがえてるんじゃないの

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 15:25
落ちても1.2人ですよね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:06
イラストは結構落ちてるみたい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:21
嵯峨芸日本画(四年制)の一般前期は35人受けて10人合格

278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:24
22人受けて<訂正

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:29
短期は全入みたいですね。
グラフとインテリは去年だれも落ちてないね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 21:46
全入とか何人落ちたとかがそんなに気になるのは
ナゼなんですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 22:01
ここ落ちたらあとがないから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 22:47
そかー、がんばってね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 22:58
>>281
そんな人が2chやってる暇ないでしょ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 23:03
家では描けないでしょ。それに全入なら余裕。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 23:10
>>284
家でデッサンやってないの?
っていうか、入ればいいだけなのかぁ?
それじゃ何のために入るの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 00:15
>>285
気が散ってできなんですが、した方がいいですか?
入ればいいだけではありません。デザイナーになりたいです。
285さんは家でもデッサンしているのですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 01:19
家で気が散る程の集中力・・・・・
嵯峨もレベル落ちていくなぁ〜

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 01:34
落ちていくも何も定員割れの時点でレベルも糞もあったもんじゃないし・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 01:41
>>288
絶対そういう事書くと思った(プゲラ
もうアンタ飽きた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 14:12
まあまあ、けなしていても仕方がないし、まったりと行きましょうよ。
でも、286さん、いくら全入学でもデッサンはちゃんとやっておいた方がいいよ。
デザイナーになりたいのなら尚更。卒業してから恥ずかしいし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 15:20
286さんの考え方が私にはわかりません
全入なら余裕。などとナメタ事書いてるわりには
毎年全入なのか、誰も落ちないのか
どんな下手でも受かるのかと聞いたりして
ビクビクしてる
なんだかみっともないなあ
ほんとにいったい何のために入るつもりなんだろね

292:ゆり
04/02/17 16:07
嵯峨短今年入学します!!つーか全入だったの・・??


293:ゆり
04/02/17 16:21
嵯峨短今年入学します!!つーか全入だったの・・??


294:286
04/02/17 19:13
毎日デッサンしてますよ!ただ家では学科をしてるだけ。
それに288は私じゃないです!信じて下さい!
それに291に書いてるみたいなこと聞いてないです!!
みんな私が書いたと思わないで下さい!


295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 19:46
信じます、信じます。w


296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 01:01
>>286
286は今年の一般中期または後期を受けるのではないの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 01:06
>>296
受けますよ。今日中期の出願しました。
毎日デッサンしてます。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 01:35
>>286
中期と後期は学科ないでしょ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 08:38
>>298
精華のVCDも受けるので。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 13:12
>>299=286
ハァ??
精華ビジュアルはイメージ表現だろ?
それで嵯峨短受験のために毎日デッサン特訓かよ
もしかしてフザケテル?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 17:23
>>300
受験のタメだけにデッサンしてるんじゃないし、
一日でデッサンとイメージ一枚ずつこなしてんの!
この時期一日一枚はきついでしょ?
っというか何がふざけてるのか意味分からない。
嵯峨短のタメにデッサン特訓しちゃダメなの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 17:44
プッ…
うぷしてみろよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 17:45
何処へですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 18:44
お絵かき板

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 19:05
はいよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 19:48
upしました。お絵かき掲示板にて講評して下さい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 00:41
286さんは284の書き込みした人?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 08:34
>>307
違いますが

309:286
04/02/19 13:46
うぷ板にデッサン乗せたので講評して下さい。今晩石膏もうぷします。短大部のグラフ2期で受けます。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 15:02
>>302
もう見て貰えましたか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 15:07
見て貰えたようなので消します。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 15:31
そういう目的でうpすんな。ほかのうpロダ使え。
あそこは講評用なんだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 15:58
マンカスでっさん見せんなよぶさいくがw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 22:21
うPしたヤツ!消すなら載せんなよ。
オマイは常識から覚えろ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 11:25
自分勝手=ももシン

てめぇだけ教えて貰えば良いと思ってる低脳。
講評者はお前の事だけ考えてレスしてるんじゃねぇよ。
落ちろ、頼むから落ちろ。で死ね。氏ねじゃなくて死ね。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 12:05
自分勝手にレスを消してしまい本当にすいませんでした。
心から反省しています。心入れかえます。
講評して下さった方、本当にすいませんでした。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 14:07
やっぱりももか。お前死ね、迷惑。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 14:51
本当にすいませんでした。
悪いと思ってます。反省してます。
心から謝ります。すいませんでした。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 15:48
2ちゃんやってないでデッサンしろって
うかるきないんだろ?
あっちの先生にも謝って来い

320:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 15:48
出願期間勘違いしてた_| ̄|○
最後の自己表現のやつ受けるシトっていますか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 15:57
>>319
受かる気あります!もう迷惑かけたくないので2ちゃん離れます。2ちゃんする時間をデッサンに費やします。本当にご迷惑おかけしました。すいませんでした。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 16:05
321って素直だね。頑張ってね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 16:08
>>321
あっちの先生に申し訳ないと思わないのか?真面目に見てくれてるのに
自分で考えず2ちゃんで聞きまわってみたりさぁ。
だいたいあのくらいのデッサンなら1日2枚くらい書けるだろ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 00:25
ももが最悪なので豊中にチクります

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 00:26
URLリンク(www.toyobi.com)

シン=もも=ここの低脳

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/25 11:22
短期大学部

一般入学試験(中期)
試験日:2月26日(木)
出願期間:2月20日(金)まで/持参日:2月23日(月)

日本画 6
洋画 1
混合表現 3
染織 1
グラフィックデザイン 4 
イラストレーション 8
インテリアデザイン 5
生活デザイン 1
生活デザイン 1

だと。中期全員合格だなこりゃ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/25 23:27
陶芸は志望者なしか・・・。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 15:51
>>326
この数字って志願者数?倍率?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 16:01
倍率なわけないだろ馬鹿
倍率だったら小数点以下のオンパレード

330:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 20:48
>>329
じゃ全員合格か

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 20:58
出願状況

芸術学部(2月23日現在)

一般入学試験(中期)[造形学科のみ]
試験日:2月27日(金)
出願期間:2月20日(金)まで/持参日:2月23日(月)

日本画 10
油画 5
版画 2
メディアアート 3
彫刻 1

大学入試センター試験利用入学試験[観光デザイン学科のみ]
試験日:2月27日(金)

観光デザイン学科 8


四大も危ないでしょ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/27 20:20
短期の入試どうだった?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 10:14
ここは授業とか忙しいですか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 16:00
他大学の友人と比べるとそんなに忙しくないよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 18:30
>>334
結構自由な時間あるんですね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 01:41
>>335
自由な時間があるか否かは考えようだね。
他大学では色々と多岐に渡る授業があるけど、ここは無いって事。
他と変わらない高い授業料払ってるのに。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 08:05
自由な時間を無為に過ごすか有意義に過ごすかはその人次第
暇ぶっこいているのを大学のせいにするヤツはどこに行っても暇

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 03:20
>>337
誰に向かって話してる?
話が飛躍してるぞ。w

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 19:57
>>338
ここで誰かに向かって話してる奴いるんか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 02:42
>>339
おまえは338に向かって話してるだろうが。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 13:04
>>340
レスつけてるだけで相手に向かっては話してないと思われ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 17:04
中期定員われだっけ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 21:46
全員合格かもね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 22:09
4大はわからんけど短期は全員合格だと思う

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 01:18
ここ行ってるKさん。
よく予備校に遊びにくるけど最近来ませんねー。
また来てください。
もうすぐ予備校行かなくなるし、その前に会いたかったりするんです。。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 10:25
速達キタ━( ・∀・)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━ッ!!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 11:15
発表って明日じゃなかったっけ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 11:39
今日。
メディアアート来たで

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 03:42
短期もイラストは結構落ちてたよ


350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 08:53
グラフもね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 06:36
ここ落ちるとーなヤシはもうダメ。
この世界に向いてないどころか無謀と。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 11:09
>>351
ミスタイプするよーなヤシはもうダメかと
ネットに向いてないどころか無謀と。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 15:53
大学の図書館っていろんな資料置いてますか?多いですか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 16:28
ジャンプとマガジンはいっぱいあるよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 00:22
図書館自体は小さいが、およそ10万冊あるらしい。
結構いい資料多いと思うよ。外部からも借りにに来るし。
図書館はもうそろそろ新校舎に移るらしいよ。



356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 02:36
>>355
そうなんですか!外部からも借りにきていいんですね!
持ち出しとかOKなんすか?

357:355
04/03/11 21:35
すまん、よく知らん。この前どっかのおっちゃんが司書さんに借りていいのかどうか
質問してるのを見かけただけなんで…。
精華とかは外部もOKらしいよ。近所のちびっことかもウロウロしてるらしい。
いい資料とはどんなものかは本人の好むジャンルや必要とするものが違ってなんとも言えんが、
私自身としては結構勉強させて貰ってますし、活用もしてますよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/11 22:08
精華は漫画おいてるから近所のDQNとかガキがうろうろしてて最悪
つうかゲーム機おいてる時点でおわってる
精華生自体もDQNだからどうでもいいわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 06:23
他大学の悪口を言うなよ。荒れるから。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 16:51
精華の一般二期(洋画)合格したんですがここと迷ってます
精華はマンガ科が幅きかしてるんでしょうか
ゲーム機かぁ・・なんか凹む

361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 21:26
んなことないだろうよ、、何処でも言われてるように要は自分次第だし。
マンガは日本の強みだからマンガ学科が大切にされるのは仕方ないけど、
ゲーム機が有るからと言って権力があるとは限らないでしょうよ…。
まぁ自分の性質に合った大学を選ぶのがベストではないかと…。

362:受験生。
04/03/16 12:35
すみません、他のスレにも書き込んだのですが、嵯峨芸大の方にお聞きしたいことがあります。
嵯峨芸術大学に、先ほど願書をだしてきました。
一応、他大学(芸大ではないです)も受かっているのですが、どうしても芸大を受験したいという希望があって、
親にも理解してもらえたのです。
しかし、今までデッサンなどの勉強はしたことがありません。
観光デザイン学科を小論文で受験するつもりです。
小論文は、これまで勉強してきた知識をもとに、テーマにそったことを小論文の文体の体を成しながら
表現すればいいと思ってはいるのですが、なにせ、芸術系の大学の情報とか全くわからないので、
大学側が何を求めているのか、少し不安になっています。
もしよければ、助言していただけないでしょうか。。。
よろしくおねがいいたします。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 15:32
>>362
気負わなくてもそのまま思ったことをわかりやすく書けばいいと思うよ。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 12:39
後期の試験終わったね。ここで書き込みした人は通ったのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 22:30
つうか馬鹿でも受かるから

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 12:00
受験も終わって静かになったね。w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 22:24
私のクラスはほぼ指定校であります。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 20:33
age

369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/27 01:58
age

370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 05:23
あげあげ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 11:52
        

372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 17:16
【美術系学校板の皆でメッセンジャーしませんか? 】
スレリンク(design板)l50

皆でメッセしよ♪

373:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 13:15
    

374:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 14:30
やっぱ桑沢祭の実行委員は夏休み忙しい??

375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 20:32
安芸

376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 23:28
   

377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 08:33
夕刊読んだ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 08:44
どこの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 21:39
大学院おめでとう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 11:59
決まったの?大学院

381:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 18:13

新聞嫁。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 20:37
sage

383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 17:02
まだ正式に決まってないのでは?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 17:45
どの新聞?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 21:46
ジャイアンツ新聞。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:44
あげ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 05:43
あげ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 19:03:27
ここの短大と他の専門学校だったらどっちが良いんだろう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 14:01:40
専門学校は技術習得がメインになってくるでしょ。短大とは違ってくると思うけど。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 14:17:18
就職はいいの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 07:04:57
いいよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:44:40
どんなふうに?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 07:19:02
こんなとこはいる奴はクソ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 21:21:48


395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:25:02
ここの一般入試の学科試験って難しい?たしか国語と英語だよね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 10:23:01
11月の学祭でやるライブとかのチケットってどうやって買えますか?
大学で直接買うんでしょうか、別のとこで手に入れるとかあるんでしょうか。


397:sage
04/10/06 14:33:01
往復葉書で応募、抽選みたいですよ
締め切りいつまでかは覚えてませんけど。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 15:17:58
>>397
なるほど!どうもありがとうございます。
郵便局で買える普通の往復はがきで良いんでしょうか。
HPへ行ってみましたが嵐芸祭の詳細を見つけられませんでした。
あて先とか色々細かい事を発表されるまで待つことにします。
準備とかもまだ全然ですよね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 15:20:08
あ、すいません。バンドのHPに詳細がのってました。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 21:16:14
突然の乱入失礼します。
私は将来なりたい職業がはっきり決まっていないので
短大でさまざまなジャンルの表現方法を学びながら自分の
方向性を見出していきたいと思っているのですが
夙川学院短期の美術デザイン学科と嵯峨芸術短期では
どちらが良いのでしょうか?嵯峨芸には個人的に見学に行ったのですが
夏休み中で学生さんがあまりいらっしゃらなかったため全体の雰囲気等は
掴めませんでした。どんなに些細なことでも構いませんので教えてください。
よろしくお願いいたします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4085日前に更新/157 KB
担当:undef