今まで見た中で最も説 ..
[2ch|▼Menu]
136:お前名無しだろ
09/03/20 17:39:26 ZG01OdIX0
あれを真似する小島とかも終わってる

137:お前名無しだろ
09/03/20 17:49:32 Tdu9kqCh0
ふかふかマットの垂直落下技全部

138:お前名無しだろ
09/03/20 17:51:23 RJVgo+YlO
大仁田のDDT

139:お前名無しだろ
09/03/20 17:53:33 9cWE7Ksj0
>>137
垂直落下っていうか身体が1回転してるだけだからな
全然効いてなさそう

140:お前名無しだろ
09/03/20 17:57:57 xU7x5o76O
天龍チョップ。
デビュー当時コーナーからコーナーへ
相撲の鉄砲のポーズで押していく。
観客の失笑は忘れられない。

141:お前名無しだろ
09/03/20 18:10:29 6K5ajJLrO
田上のはもっと笑えるwww

142:お前名無しだろ
09/03/20 18:19:09 B2isNuF90
雪崩式の技全般
コーナーでモタモタしてるのがイヤ

143:お前名無しだろ
09/03/20 18:35:05 S0zrSmvAO
真壁のチェーンラリアット



まずは普通のラリアット上手くなれよ

144:お前名無しだろ
09/03/20 18:41:09 ZG01OdIX0
確かに、真壁のアレはヒドイ。
手加減しすぎで、普通のラリアットの方が当たりがキツイし。

145:お前名無しだろ
09/03/20 18:50:24 oAAtVjuiO
ライトニングスパイラル。

146:お前名無しだろ
09/03/20 19:00:04 2W+hxvvb0
天龍の延髄斬りww
ジャンピングしてのハイキックじゃないし、相手が前へ行こうとするところを
後ろから後押しして蹴ってるので、反発力っていうのが全く利用されてないだろww
あれじゃディックマードックがやられてたら、リアクションに困ったことだろうと思うw

147:お前名無しだろ
09/03/20 19:00:31 IiqeUzM90
>>140-141
相撲チョップバカにすんなよ

148:お前名無しだろ
09/03/20 19:22:17 V6s9x+9t0
すりんぐぶれいど☆ミ

149:お前名無しだろ
09/03/20 19:23:52 11cxnzud0
レスラー側の意図と観客の感じ方の乖離が激しいのは小橋のチョップだと思う。

150:お前名無しだろ
09/03/20 19:39:37 OomUPQ0G0
ラ・マヒストラル

151:お前名無しだろ
09/03/20 19:43:09 6K5ajJLrO
>>147
「相撲チョップ」を馬鹿にしたんじゃなく、田上のやり方を笑ったんだよw
やるならもっと迫力を見せろって!!

152:お前名無しだろ
09/03/20 20:23:06 S0zrSmvAO
フランケン

153:お前名無しだろ
09/03/20 21:53:40 m8iA3zIeO
スティーブ・ライト戦のタイガーのブロックバスターホールド

154:お前名無しだろ
09/03/20 21:57:36 5MQAlNvcO
TkO

155:お前名無しだろ
09/03/20 22:01:10 sulh+tpkO
16文蹴りw

156:お前名無しだろ
09/03/20 23:25:07 3jrnqxdtO
馬場の動き全般

157:お前名無しだろ
09/03/21 01:40:02 e1/1uBVJO
蝶野のSTF

158:お前名無しだろ
09/03/21 03:42:11 E4uO6hq0O
ローリングクレイドル

159:お前名無しだろ
09/03/21 04:40:39 3bZv7dHmO
マッケンロー

160:お前名無しだろ
09/03/21 05:38:43 pMuwxebw0
プロレスの試合においての腕ひしぎ

161:お前名無しだろ
09/03/21 06:44:54 PkZziMHE0
ラッシャー木村のクロスチョップ

162:お前名無しだろ
09/03/21 06:56:49 N29Vj6am0
スリングブレイド

どうしようもなく痛くなくそしてとてつもなくダサい技。

163:お前名無しだろ
09/03/21 06:58:57 aNGafRhUO
ダブルフットスタンプ

・・・技でもなんでもない。

164:お前名無しだろ
09/03/21 07:09:47 N29Vj6am0
円盤中毒

園児のお遊戯会レベルのネーミングセンス

165:お前名無しだろ
09/03/21 07:12:09 N29Vj6am0
>>136
ぺちぺちされてる時にTARUが両手を漫画みたいにバタバタさせて「うわー!」とか言ってたからぜんぜん痛くないんだろうね。

166:お前名無しだろ
09/03/21 07:18:40 N23Hkmjl0
魔神ふんわり固め

167:お前名無しだろ
09/03/21 07:59:48 Ulkkq50LO
天龍の思いやりパワーボム。


168:お前名無しだろ
09/03/21 08:03:37 Ew3CC0XoO
馬場のすべての技

169:お前名無しだろ
09/03/21 08:11:22 PkZziMHE0
石川敬士のすべての技

170:お前名無しだろ
09/03/21 08:55:54 /VNuB5HLO
拝み渡り→チョップの流れ

171:お前名無しだろ
09/03/21 08:58:47 gyQpR30aO
カミカゼアッサムボムに比べたらほとんど説得力に欠けるな

172:お前名無しだろ
09/03/21 09:32:34 4H4fAjNMO
パイズリ
今まで色んな女にされたが、どうしてもイケない
あの技でイク奴は凄い

173:お前名無しだろ
09/03/21 09:51:24 WyO+P6Ym0
>>172

同意。あれは「こんなことされている」という脳内の気持ちよさだけ。
実際は口や手、オメコの方がフィニッシュとして格上。

174:夜汽車
09/03/21 09:51:27 5d7vSzjgO
デスマッチで首固め

175:お前名無しだろ
09/03/21 10:39:07 1AuLbF7GO
>>142 コーナーポストにだらーんて座ってんのもないよな。

ところで、馬場さんの技とか言ってるやつに言いたい。
お前らは社長の技を避けれるのか?社会人なら判るだろ!
馬場さんの技にはパワハラという不可抗力のダメージも加算されてるんだよ!

176:お前名無しだろ
09/03/21 10:47:31 4frAdOtJ0
>>175
だからよけいに説得力を感じないんじゃないの?
見てる方からすればさ。

177:お前名無しだろ
09/03/21 11:01:51 vWZR+XJ/0
                 _-=
         ,,,  r=、   ー=-
      , rニr=t}ニ'-''Tー、,,,.._
   ,,-'' ",,-''" ̄ ィノ i Y i ヽノ `-、_
 ,, ''__ _,,.r" ェニィソ''、_   ノ/'' ー!-ノ_,,ノ
,( ;;;:::  ヾ!;;:-''" ミ!_,,==エェ,,,_r'''"`''"
 、;;::;;:: ;;::' ノ    !''  ̄ ̄`''|
  `〜-'''   ,メ''ヽ、__,__ノ"i、
        /",   ̄ノレ ̄-=!
      ,r二ヾ,_,r''"  !y=ニヽ
      ノ~ ̄ヾノ    ヾ!i ̄`!
     ,,iツ⌒i'"      `}⌒i!、
    (ノ_ノ        (__,,_)


178:お前名無しだろ
09/03/21 12:18:35 R3ndoextO
>>150
阿部幸江のはいいよ、形も綺麗だし、これでフォール取るって気持ちが感じられる。

179:お前名無しだろ
09/03/21 15:27:40 yM7vb1HBO
マスクド・スーパースターのハイジャック・バックブリーカー。
体育の授業の準備運動で二人一組でこの技を掛け合った。
揺らしてみたり角度を色々変えてみたが痛そうにしてる奴は皆無。

180:お前名無しだろ
09/03/21 17:30:22 7cdzWxMBO
技とは関係なくてすまないけど
場外乱闘中、相手をリングに戻し、もう片方がリングに戻った時の観客の拍手はどうも・・・。
なんか、シラケるというか「せっかく盛り上がっていた場面なのに〜」というか。

181:お前名無しだろ
09/03/21 17:41:23 1b6zXhh1O
マンハッタンドロップやパイルドライバー。ちゃんと決まったように見せてほしい。黒虎にツームストンパイルを受けた四虎、首を押さえながらコメントしてるの、あれダメだよ

182:お前名無しだろ
09/03/21 18:18:50 KDJ1KLnPO
アンダーテイカーが、たまに見せる
両膝着いた状態で行うボディブロー連打。

あれ見ると萎える。

183:お前名無しだろ
09/03/21 18:22:13 gyQpR30aO
>>182
確かにww
あれはテイカーがやると萎えるな

184:お前名無しだろ
09/03/21 18:28:34 PAIgC+oP0
現代のプロレスにおける爆笑珍技と言えば
丸藤さんの不知火だな

185:お前名無しだろ
09/03/21 19:47:06 Myttf0CeO
ストレッチプラム

186:お前名無しだろ
09/03/21 20:31:08 T+8vAUKXO
スリングブレイドだな

187:お前名無しだろ
09/03/21 20:34:11 RsfPSZgvO
アッポーて人

188:お前名無しだろ
09/03/21 20:41:44 67gKvFBS0
トップロープからのフィスト・ドロップ(淵やデビアスの)
解説の馬場も放送席で「効かないワザ」とガチ解説してた

189:お前名無しだろ
09/03/21 21:09:47 a/8jmYyo0
ジャイアントスイング かけてる方が疲れるだけw

190:お前名無しだろ
09/03/21 21:27:44 Q6tZ/kTWO
>>189
あれはかけられてみたらよく判るよ

191:お前名無しだろ
09/03/22 00:09:18 as20YeSgO
雪崩式リングイン

192:お前名無しだろ
09/03/22 00:17:57 fJMbQBmsO
アルゼンチンバックブリーカー

親戚の子供にかけたら喜ばれる

193:お前名無しだろ
09/03/22 00:33:46 ZcCn3dfw0
>>解説の馬場も放送席で「効かないワザ」とガチ解説してた

お前が言うな感がスゲエ。

194:お前名無しだろ
09/03/22 00:56:53 eFJsq1fA0
やっぱり
イナズマでしょう!
間違いない。

195:お前名無しだろ
09/03/22 00:58:17 CBJDClYk0
クレイジーサイクロン

196:お前名無しだろ
09/03/22 01:07:22 pbjWbjibO
RVDの三発連続でいれるハイキック

197:お前名無しだろ
09/03/22 01:14:14 9yHVQFzwO
頭から落とさないTTD

198:お前名無しだろ
09/03/22 01:24:40 ZPEk+wxBO
≫192

からだが柔らかくなくなると効く

199:お前名無しだろ
09/03/22 01:54:29 rY4iT5NwO
ハズカシ固め

200:お前名無しだろ
09/03/22 02:17:03 RlkzTEnKO
百田のバックドロップ

201:お前名無しだろ
09/03/22 02:48:05 fJMbQBmsO
クリック証券のCM

202:お前名無しだろ
09/03/22 02:55:56 mdhF6opaO
>>201
お前、今ワープロ観てただろwww

203:お前名無しだろ
09/03/22 03:01:56 U0ILxMuhO
フライングクロスチョップはレスリング部の顧問(100キロくらい)にやられたんだけど効いたよ。


204:お前名無しだろ
09/03/22 07:22:17 aXNHTR6v0
体固め



 上に乗ってるだけじゃん・・w

205:お前名無しだろ
09/03/22 08:15:36 VdIOk8qv0
藤波のパチンッ!と手叩いてからのショルダースルー→押さえ込み

206:お前名無しだろ
09/03/22 08:46:54 8lc/pcbVO
長州力の長州力固め

207:お前名無しだろ
09/03/22 08:53:52 gvNLUtSgO
米山のキン肉バスター。フィニッシュに使う技じゃない。

208:お前名無しだろ
09/03/22 09:10:36 o+kVsH0RO
ドラゴンスープレックスホールド

209:お前名無しだろ
09/03/22 09:16:00 VdIOk8qv0
>>190
だからよけいそうだろw
かけられたらそんなに苦しいなら、足バタつかせて逃げられるだろww


210:お前名無しだろ
09/03/22 10:16:44 3dkBmtJ3O
ライオンスパイクとかヘルベントかなあ。

211:お前名無しだろ
09/03/22 10:30:24 cf+Fc7geO
アンダーテイカーのインチキ臭いMMA技。
キャラに合って無い上に技に移行するのが遅過ぎて笑える。

「人間だった頃の格闘の記憶が残っており、その影響で格闘技臭い技を出す」とかいう理屈を何処かで読んだが、それでもねぇw

212:お前名無しだろ
09/03/22 12:24:18 6VY0rlNPO
田尻のタランチュラ。

どう見ても自分がキツいだろ・・・

213:お前名無しだろ
09/03/22 23:04:09 D+l6shgCO
16文キック(笑)

214:お前名無しだろ
09/03/22 23:05:33 o+kVsH0RO
ヘッドロック

215:お前名無しだろ
09/03/22 23:12:43 +ecU1z+60
吊り天井って効くのかな。
かけてる方も辛そうだけど。

216:お前名無しだろ
09/03/23 00:03:19 XWj0F1UFO
カブキの正拳突き

217:お前名無しだろ
09/03/23 00:09:21 CUADmckmO
吊り天井はまだ効きそうだけど、マスカラスが使ってたリバース型の方が子供心にも痛くなさそうに見えて・・・

218:お前名無しだろ
09/03/23 00:09:46 lDwt0S41O
>>215
寝起きにくらうと効く

219:お前名無しだろ
09/03/23 03:06:06 TfrK0GbHO
>>217
あれはどう見ても、「高い高ーい!」と子供をあやす仕草にしか見えない。

220:お前名無しだろ
09/03/23 04:58:56 09u7QUvj0
リバース・ロメロといったら、キン肉マンVS悪魔将軍w

221:お前名無しだろ
09/03/23 07:37:14 igAe6jqaO
ロングホーン・トレイン

普通に牛男が走ってブチかましたほうがマシ

222:お前名無しだろ
09/03/23 07:41:35 U4VFMgt10
藤田の健介への膝蹴り

223:お前名無しだろ
09/03/23 08:08:20 yhoaI228O
>>217 >>219

我が家では、一歳の娘によく仕掛けるよ。


224:お前名無しだろ
09/03/23 09:07:46 ll8UMqIOO
俺がくらったので一番痛かったのは
極楽固めとロメロスペシャルこれは持ち上げられるとき痛すぎて泣いたよ

225:お前名無しだろ
09/03/23 09:25:34 YWg5JKb+O
二ークラッシャーは実は痛くない

226:お前名無しだろ
09/03/23 09:39:36 D76UO5qY0
リストクラッチ式バーニングハンマー
ハイテンションな実況が逆に物悲しかったなあw

227:お前名無しだろ
09/03/23 09:42:07 09u7QUvj0
>>226
技に入る前に、あまり時間がかかると萎えるよな。
ラリアットとかスタナーとか、瞬間的に決まる技がいい。

228:お前名無しだろ
09/03/23 09:50:29 wXg3jOUSO
SFCのキン肉マン王位継承編のペアハグ
セックスにしか見えん
自分でやったら、やっぱりセックスみたいだった

229:お前名無しだろ
09/03/23 10:07:15 x0okpmMb0
>>226
アルゼンチンバックブリーカーに入るとき中西みたいに一気に担げないのがしょぼい
中西はボブサップでも担ぐからな

230:お前名無しだろ
09/03/23 10:15:39 LMxjNAfJ0
マイティ井上のサマーソルトドロップ

あとアニマル浜口が相手を担ぎ上げて後方に投げるやつ。効くわけないじゃんwww

231:お前名無しだろ
09/03/23 17:34:07 CUADmckmO
KYワカマツの『宇宙からの大いなるパワー』による空気投げモドキは、未だに納得したくない

232:お前名無しだろ
09/03/23 18:43:34 HUTEDpPdO
>>230 ブロックバスター?

233:お前名無しだろ
09/03/23 19:06:29 odfs/EEMO
小橋のラリアット
あんなの一秒で返せるわ(笑)

234:お前名無しだろ
09/03/23 19:51:34 IMlNPRtiO
馬場さんには悪いが
ジャイアントラリアットはいただけなかった。
あれで、簡単にキマラが倒れているんだから。

235:お前名無しだろ
09/03/23 20:14:13 LMxjNAfJ0
>>232
ってやつか?一応クルクル回転するんだけどなw
娘京子に正直言ってもらいたい「あれ、効かないと思う」ってww

236:お前名無しだろ
09/03/23 20:21:59 FuQoe5wD0
クルクル回転と言えば、ローリングクレイドルは効かないのでは。

237:お前名無しだろ
09/03/23 20:25:46 09u7QUvj0
>>235
エアプレーンスピンからのバックフリップだね。
ブロックバスターとバックフリップは、見分けが付かないけど。
キン肉マンが、カメハメに負けた技だなw

238:お前名無しだろ
09/03/23 22:00:35 q3fo8f6YO
>>233 いや無理だろ




両腕ピーンと伸ばしたKENTAのSTF

239:お前名無しだろ
09/03/23 22:01:40 maDQ+oHAO
>>234
馬場さんのスローさはいただけなかった。

240:お前名無しだろ
09/03/23 23:43:00 yhoaI228O
>>239
馬場さんが亡くなった時、福沢アナが「私が、若気の至りで絶叫調の実況をしたら、馬場さんから『お年寄りも見ているから、もっと丁寧に』と注意された」と述懐してた。

その言葉通り、馬場さんは、お年寄りが見ても分かりやすいように、ゆっくりと技をかけたんだなwww

241:お前名無しだろ
09/03/23 23:44:32 x0okpmMb0
福沢の頃ってもう年寄が寝てる時間だったろ

242:お前名無しだろ
09/03/23 23:47:59 ogMTQ7uvO
>241 年寄りが起き出してくる時間じゃなかったか?(笑)

243:お前名無しだろ
09/03/24 00:00:34 bfr3FX4dO
>>238
ジョン・シナのSTFの方が酷いぞ

あれでタップはねぇよwwwwwww

244:お前名無しだろ
09/03/24 00:11:17 dVz6l+blO
ソル・ナシエンテ

245:お前名無しだろ
09/03/24 00:13:50 K1BuhMyJO
ライトニングスパイラル
名前もアレだが説得力もアレ

246:お前名無しだろ
09/03/24 00:26:28 EQTsAQF10
北尾のギロチンドロップ

247:お前名無しだろ
09/03/24 03:09:35 NLrAT1dT0
どどん。

ただの前受身。

248:お前名無しだろ
09/03/24 03:11:04 XbjhSEedO
>>243
シナはFUといいSTFといいアレだね。 
まぁ、WWE自体アレだが…

249:お前名無しだろ
09/03/24 03:55:29 vTiOLss5O
大日の何とかってヤツがやってる腕サソリ

250:お前名無しだろ
09/03/24 03:57:30 yrn2B6VDO
>>248
聞き捨てならんな。
おまえさんはJBLのクローズラインフロムヘルを見た事がないな

251:お前名無しだろ
09/03/24 04:02:44 hfndn7J/O
>>248
決め技ではないがこの間のエッジのサソリ固めは入り方と良い形と良い酷かった

WWEの決め技は酷いからな。ペティグリー見た時は言葉を失ったからな。ショーだから仕方無いのだろうが………

252:お前名無しだろ
09/03/24 04:11:41 XbjhSEedO
>>251
うん。まぁ、ショーなんだけど萎えるよね。

253:お前名無しだろ
09/03/24 04:19:58 vIBPu20RO
レッスルマニアで
トリプルHがバティスタにやった
ペディグリーはヒドかった。

254:お前名無しだろ
09/03/24 04:45:14 WJIY1StM0
たっつあん

255:お前名無しだろ
09/03/24 06:41:45 hfndn7J/O
>>253
この間ジャイアントシウバ(?)らしきでかい奴にやったのなんて腕決めて倒れただけだぜ。
あれほど酷いフィニッシュは日本ではお目にかかれないぞ。

256:お前名無しだろ
09/03/24 09:22:55 C3FzEF7H0
個人的には、
痛くなくても見栄えの良い技>痛いけど地味な技
なので、佐野のコーナーポストからのダイビングフットスタンプを
見て、あれが繋ぎ技でなく決め技にしてるのを知って、( ゚д゚)ポカーンとした。
ライガーと名勝負を繰り広げていた頃の佐野は何処に行ったのだろう・・・・。

257:お前名無しだろ
09/03/24 11:49:10 RVuD9mP/0
数年前のJBLのクローズラインは、
どー考えても、ラリアット、クローズライン史上、最強。

258:お前名無しだろ
09/03/24 14:54:51 MxK0Tc1eO
>>256 個人の意見としてはもちろんアリだと思う。が、スレタイ読もうな!

100Kgが2mから落差付けて腹部に降って来るのに説得力ない訳ないよな?

259:お前名無しだろ
09/03/24 15:36:05 cLVNv6dnO
土井のマスキュラーボム

相手が自分からマットに突き刺さりに行ってるようにしか見えない

260:お前名無しだろ
09/03/24 15:37:08 Ob/C8Cb90
クロスヒールホールド
効くのはわかる。
が、いっぱい絡まっていて タップ→あ、クロスヒールだったのね…と
見る側にスキルを要求されるな

261:お前名無しだろ
09/03/24 15:48:33 RZ5zmbMsO
老いた川田のランニング顔面蹴り

262:お前名無しだろ
09/03/24 16:13:48 9r6RumKjO
佐野のフットスタンプは同意だなー。高く飛び上がってから落ちてくる選手のフットスタンプはまだわかるけど、
コーナーからすとんと相手のお腹に「降りる」だけのフットスタンプは全く説得力がない。
しかも、足からおりるからかわされた時背中や腹から落ちて自殺ダイブになったり、剣山で迎撃されたり、ていう決まらなかった時に攻守交代になるリスクもない。
プロレス的に劣等生な技だと思う。フットスタンプ。

263:お前名無しだろ
09/03/24 17:15:48 +LjUQI4NO
同IDで反論するより、自作自演で反論する方がよっぽど説得力がない。

264:お前名無しだろ
09/03/24 17:38:23 yrn2B6VDO
橋本のフットスタンプは、説得力あったぞー。
たまに相手の腹ですべって尻餅ついて、小鉄に「自分が危ない」って言われてたけどw

265:お前名無しだろ
09/03/24 17:38:31 XbjhSEedO
>>258
正論だな。

266:お前名無しだろ
09/03/24 18:27:27 AEQ5Pzh9O
>>237
ブロックバスターとバックフリップは全然違うぞ

267:お前名無しだろ
09/03/24 18:45:09 KSbM3pLaO
天山のブサイクへのムーンサルト

268:お前名無しだろ
09/03/24 19:16:12 3d3ujFZdO
最近目立って多いのが、パイルドライバーで着地する瞬間、掛けてる方が後ろに倒れ込むパターンね。まったく相手が頭打ってないのがミエミエ。オースチンの殺人パイルや、バックランドのジャンピング式とまでは言わんが、もっと上手く見せてくれ。無理なら使うな

269:お前名無しだろ
09/03/24 20:12:12 T2gQ450W0
グレッグ・ガニアのミサイルキック
これでフィニッシュされた日には暴動が起きてもおかしくないレベル

270:お前名無しだろ
09/03/24 20:55:04 G0FWAwCd0
KENTAの変形卍固め。

健介とのシングルで出した時はあまりに酷過ぎた。

271:お前名無しだろ
09/03/24 23:24:20 Z3/43m7DO
ムーンサルトプレス。
いやそれなりに効くと思うけど、確実にフォールできるかというと…。
フライングボディプレスやセントーンと威力変わらんだろ。それとも回転の遠心力により威力が増してるのかなw

272:お前名無しだろ
09/03/24 23:57:25 j7wNdQgNO
大木金太郎のX固め

273:お前名無しだろ
09/03/25 00:27:34 Sho8eE7VO
TTD

274:お前名無しだろ
09/03/25 05:07:52 hZa1P8GH0
若き日の鶴田のブルドッキング・ヘッドロック
いつもインパクトの瞬間スッポ抜けてたw
まあ相手のダメージ(あと事故の危険性も)考慮して、ゆるくフックしてたんだろうけど
必ずスポッと外れたあとに自分がケツついてた

いつしか使わなくなったが、谷津がこのスッポ抜け式をやって観客に大爆笑されてたので
封印して正解
要はスピードつけてランニングしちゃうと、早めにフックを解かないと事故になる危険性が高くなるから
R木村みたくあんまりダッシュせずインパクトするほうが、
ダサダサになるけど本人も食う方も安心なんだろうね

275:お前名無しだろ
09/03/25 12:39:43 Z+9EwZu/0
実はウマガのサモアンスパイクが最近好きになってきている。

当初は、ウマガ自身がつなぎ技で使ってるサモアンドロップの方が
どう考えても説得力あるだろと思ってたが、最近は相手の首もとにスパーンと
いい音ならして突き刺さる感じのスパイクが見ていて気持ちいい。
結構なスピードつけて尚かつ親指突き立ててるのに相手に怪我をさせないように
ヒットさせる技術はやはり素人には真似できん。

276:お前名無しだろ
09/03/25 12:49:45 CcPuNw3L0
>>271
武藤みたいな低空式は遠心力云々ありそうだけど
上空で回って落ちてくるみたいな小橋式はお前さんの言うとおりな希ガス

277:お前名無しだろ
09/03/25 12:50:31 A2x80DFYO
ノーマル不知火は受け身とりやすいし全然説得力無いと昔から思ってた

278:お前名無しだろ
09/03/25 12:55:23 Z+9EwZu/0
>>271バックドロップとジャーマンだってそうだし、
チョークスラムとネックハンギングスラムだって簡単に言うと片手か両手かの違いだから、
それ言い出したら元も子もないw

上の方でも誰かが言ってるが、飛び技は見たまんまに言うと100キロが高い所から
降ってくるわけだからプロレス的な威力は充分にあるので、それプラス技の「魅せ」の部分を
どれだけ綺麗に表現出来るかが重要になってくる。

279:お前名無しだろ
09/03/25 13:02:42 I2f9uUMZO
ヨネのキン肉バスターって昔やってた漫画通りの尻餅つく形の
方が説得力あるんだがなぁ…やっぱ48の“殺人技”なんだな

280:お前名無しだろ
09/03/25 13:23:52 2XDlmPIN0
マンディブルクローは、大概だと思う。
キャラが救ってはいるけど。

281:お前名無しだろ
09/03/25 16:09:37 8xGvkgqdO
>>258>>265
乙乙乙!!

282:お前名無しだろ
09/03/25 21:29:07 FwT25jKIO
>>277
たまに、不知火は後ろに倒れてるだけじゃん、て批判する人がいるけど
後ろに倒れたら痛いじゃん?って思う。
批判としての説得力がないような。
>>277のように、受け身がとりやすいからと言えばまた違うけど。

283:お前名無しだろ
09/03/25 22:14:00 nBnWWmJNO
そりゃ一般人なら後ろに倒れても痛いけどパワーボムとかくらってるレスラーが普通に後ろに倒れてもなぁ

284:お前名無しだろ
09/03/25 23:04:56 m9cZD4wr0
谷津のワンダースープレックス(笑)

285:お前名無しだろ
09/03/26 01:16:22 25iuf23t0
ダイビングヘッドバットかな
ボディプレスやフットスタンプのほうが100倍説得力あるわ

286:お前名無しだろ
09/03/26 01:53:29 7aaa+SKrO
ヘッドバットは自分がきつそうだな

287:お前名無しだろ
09/03/26 03:19:17 1ntafclJ0
R木村のアッパー。

288:お前名無しだろ
09/03/26 04:26:35 xr70zbGSO
効く効かない別にして田上ののど輪はうける方が自分で飛んでるだろ!

289:お前名無しだろ
09/03/26 05:54:34 53gmOdkUO
ハイフライフロー

290:お前名無しだろ
09/03/26 15:38:03 FfQNBWzU0
>>278
橋本のフットスタンプは破壊力と魅せの部分でも最高だったと思うけどな

タッグマッチでまず軽い選手がフットスタンプをして、
次に橋本がコーナーに上リ始めた時の観客の反応と
橋本爆弾投下した時の客のリアクションは最高だった

あれは体重の重い選手だからこそ見れる技ではあるね

291:お前名無しだろ
09/03/26 18:22:29 R15v87GB0
>>290
あれは会場から悲鳴が聞こえたw
やっぱ橋本はプロレスをよくわかってる。

292:お前名無しだろ
09/03/26 18:50:26 i4w6ZDE4O
昔、女子で観られたムーンサルトフットスタンプもなかなか…

293:お前名無しだろ
09/03/26 22:31:45 H6lenAePO
天山の出す技全部

チョップもラリアットもヘッドバットも全部寸止めしてるのがバレバレで全然説得力が無い。
あんな奴がトップクラスの扱い受けてるのが本当不思議で仕方ない。

294:お前名無しだろ
09/03/26 22:42:41 xtMTfdJd0
過去レスいちいち見てないから重複していると思うが、やっぱ越中のヒップアタック
が一番じゃないかな。

295:お前名無しだろ
09/03/27 01:49:12 DJjL08NC0
ミスティコだっけ?
あのクルクル回った後の
ぜんぜん決まってないワキ固め

296:お前名無しだろ
09/03/27 01:59:33 E4ze3nW50
ストンピング

297:お前名無しだろ
09/03/27 02:09:58 BQ6zB8mpO
キラーカーンのチョップは叫び声だけで納得させてた。俺も納得してました、

298:お前名無しだろ
09/03/27 03:05:36 96KeeFHEO
キン肉バスターだな。あれはノーダメージでしょ…。

299:お前名無しだろ
09/03/27 03:10:33 m//vCjUT0
三沢の腕十字

300:お前名無しだろ
09/03/27 03:39:10 L121V7ptO
ミスティ・フリップ
不知火


301:お前名無しだろ
09/03/27 09:02:21 u9AIAaOXO
田上の昔のアトミックドロップからバックドロップへのムーヴ
相手の足の接地が先だから尾てい骨に当たってない
無駄なことしないでバックドロップだけでいいよ

302:お前名無しだろ
09/03/27 09:53:39 PawPBZTTO
井上亘の全て

303:お前名無しだろ
09/03/27 13:09:08 1X3bcdaK0
>>9
F-Uから技名変わったのか
そういえばJRがなんかそんな技名叫んでた気がするな
でもF-Uの方が字数的に字幕に優しいな

ジ・イーグルの足へのキーロックは既出だろうね

304:お前名無しだろ
09/03/27 13:23:04 1X3bcdaK0
>>109
プロレスごっこしたなぁ オールガチだったなw
小四のときに8人でトナメしたんだけど、初戦で回転エビ固めでクリーンフォール取られて負けたよ

小三のとき、クラス替えして初めて顔合わせた人の落書き帳覗いたらキレられて、
その友達が机の上にスルッと登ってダブルスレッジハンマー食らわされたんだけど
周りの同級生の「○○避けろー」みたいなのは耳に入ってたが全く身動きできなかったな

305:お前名無しだろ
09/03/27 18:22:28 MNuOWQvf0
チョットすいません、、三沢のエルボーって出てます?

やっぱりありましたね。って当然ですよね。。

306:お前名無しだろ
09/03/27 18:35:39 Z9zIvLtqO
痛くないエルボーとかくらってみたいわ

307:お前名無しだろ
09/03/27 18:38:02 DJjL08NC0
カシンとか大森さんのやるヨーロピアンエルボーは
痛くないように当てらそうな気がせんでもない

308:お前名無しだろ
09/03/27 22:39:15 xl80IWLwO
棚橋

309:お前名無しだろ
09/03/27 23:19:38 u9AIAaOXO
ラジャ・ライオンの空手

310:お前名無しだろ
09/03/28 14:01:01 boNIAysO0
弓矢固め
プロレスごっこでも、なかなか極まらない技

311:回想774列車
09/03/28 14:47:27 1rhv4pK10
>>304
ごっこがガチで本物はヤヲってのも珍しいジャンルだよな。

312:お前名無しだろ
09/03/28 17:17:36 MQf2Ij9W0
まあそりゃ本気で抵抗されたら
大人と子供ぐらいの体格差がないかぎり
基本技のボディスラムさえ無理なんだからな

313:お前名無しだろ
09/03/28 18:39:58 TVtXq65B0
シャイニングケンカキック


314:お前名無しだろ
09/03/28 18:51:53 ptSI2hu+0
新日でのグッドリッジのローキック

315:お前名無しだろ
09/03/28 18:53:30 xSjXGYua0
自作自演ハンマー
自作自演ボム
自作自演ラリアット
自作自演スープレックス

316:お前名無しだろ
09/03/28 18:54:24 W5MItismO
ブレーンバスター合戦で最高の盛り上がりを見せている時に
ラリアットでカットするのやめろよな!


ねっ!真壁さんwww

317:お前名無しだろ
09/03/28 18:59:56 sYovhxe30
ムーンサルトプレスはやったほうがひざを強打します
タイガードライバーはやったほうが尾てい骨を強打します

318:お前名無しだろ
09/03/28 19:32:46 emqPJhBxO
>>310
実際のプロレス試合でもきまりにくいという
めずらしい技だな

319:お前名無しだろ
09/03/28 19:40:00 sEbqE+JNO
武藤のコーナーにやってバクテンしてエルボーってやる技何なの?

320:お前名無しだろ
09/03/28 20:12:23 getbdRt9O
側転だろ

321:お前名無しだろ
09/03/28 20:16:51 p7xX9u1y0
ヤナギロックかなぁ

322:お前名無しだろ
09/03/28 20:32:44 boNIAysO0
ロメロスペシャル
弓矢固めと同じく、双方の阿吽の呼吸がないと絶対できないだろうな・・・

323:お前名無しだろ
09/03/28 20:59:22 y0TR8GqU0
輪島のゴールデンアームボンバー
首ねっこ捕まえて揺する意味が理解できない。

324:お前名無しだろ
09/03/28 22:43:10 VucEkfGxO
バーニングハンマー

325:お前名無しだろ
09/03/28 22:59:42 KdwrAuUFO
サンダーデスキッ










おっと、誰か来たようだ。

326:お前名無しだろ
09/03/29 03:28:18 MMSryqWW0
ライガーとの防衛戦を終えた4虎にやった
ブラックタイガーのツームストン。
頭が地面から離れてるのにも限度がある。
真面目にやれ。

327:お前名無しだろ
09/03/29 04:14:35 4EpY7OcW0
此れの技名は何ですか。
URLリンク(www.malgusto.com) 


328:お前名無しだろ
09/03/29 07:16:12 Dz+Rq28lO
>>324
ハゲおつ

329:お前名無しだろ
09/03/29 08:15:07 +TpzDChfO
ボー&アローなんてタイマッサージでやったら効きそうだな。
釣天井は肩痛めそう。

330:お前名無しだろ
09/03/29 12:32:01 Vt9pvXCMO
>>327 ワールド・オン・アイス とかでいいよ。


つーかなんだコレw

331:お前名無しだろ
09/03/29 13:03:40 PGIrJ27iO
小原のチョークスラム

332:お前名無しだろ
09/03/29 13:36:19 WVJDiPd+0
ストレッチプラム。

川田みたいな腕と脚が短いのがやるとさらに間抜けに。

333:お前名無しだろ
09/03/29 14:51:55 HUrAltqlO
川田のストレッチプラムは永田さんと一緒で顔芸で魅せる技だよ

334:お前名無しだろ
09/03/29 15:28:05 e8Y3F+bW0
>>327
それより説得力あったら死ぬな

335:お前名無しだろ
09/03/29 16:13:03 k+j+biHJ0
四の字固めを裏返したやつ
なんで痛がる奴が変わるのか分からない

336:お前名無しだろ
09/03/29 18:10:39 KrWCwinX0
あれはうあってみたらわかる
かけてる方の両膝に体重かかるから

337:お前名無しだろ
09/03/29 20:40:39 pBDRB28IO
>>322ガキの頃、一個上の兄にやられた。抵抗しても強引にやられたよ。うつぶせに寝ていると突然…

338:お前名無しだろ
09/03/29 20:43:53 Y1WZBlV/0
スモールパッケージホールド
ここまでして勝ちブックにしたいのかと思うよ。

339:お前名無しだろ
09/03/29 21:07:24 HEmOeoN/O
>>335
誰かに掛けてもらえよ、よくわかるから。

340:お前名無しだろ
09/03/29 21:19:04 PtCgtTOA0
顔芸っていえば村主ふみえだなww

341:お前名無しだろ
09/03/29 21:20:43 HxIM5nZTO
おれが田上

342:お前名無しだろ
09/03/29 23:19:57 w/sISYdRO
相手をロープに振って、すぐに前屈みになり戻ってきた相手に蹴りを食らって倒れるシーンはなんだよw
ショルダースルーを狙っているつもりなのか、休憩しているのかわからんな!

343:お前名無しだろ
09/03/29 23:46:47 y49sbU6+O
田上の筑波薪割り。文体でのGHC戦で森嶋が自分から受け身取ってたもんな。

344:お前名無しだろ
09/03/30 01:46:56 f9sC7h5Zi
間違いなく


アナコンダフック


345:お前名無しだろ
09/03/30 02:00:31 QzFEL11V0
藤田のボーンヤード(リバースバイパーホールド)って
あれどこが決まってんの?
足の力のほうが強いんだから、かけられてるほうが抵抗したら
簡単に外せると思うんだけど。

346:お前名無しだろ
09/03/30 03:26:26 D+EisVBO0
間違いなく


アナコンダバイシクル

347:お前名無しだろ
09/03/30 03:56:20 unChpOtNO
ハイフライフロー。
いや、説得力はあるんだけど。フォームも綺麗だし飛距離も有るし。
ただ、ヘビーのチャンプの決め技がそれでいいのかと思う。

何人か書かれてるけど、最近はパイルドライバー系はしっかりとインパクトしてないね。なんでだ?



348:お前名無しだろ
09/03/30 10:44:24 QzFEL11V0
危険だから
アメリカでもメキシコでもだいぶ前から禁止されてるからね

349:お前名無しだろ
09/03/30 20:03:32 gnWMICdG0
>>347
ドライバー系は頭が接地しちゃうと衝撃が首にくるから
これはフワフワマットでもあんま緩和されないから危険

350:お前名無しだろ
09/03/30 22:41:27 VXprJt+b0
オクラホマスタンピート

351:お前名無しだろ
09/04/01 19:48:15 YGtixilSO
350まできた訳だが、これまで挙がった技をすべて説得力ナシなので使用禁止とした試合を見てみたい。

352:お前名無しだろ
09/04/01 19:52:18 Ihm3XcIKO
エイプリルフールねw

353:お前名無しだろ
09/04/01 20:30:53 0GhbfEHdO
間違いなく…





顔面かきむしり

354:お前名無しだろ
09/04/01 20:32:47 QmiilcMu0
チョップ

355:お前名無しだろ
09/04/01 21:08:49 36IqbuZ20
弓輪固め
テキサスクローバーズホールド



356:お前名無しだろ
09/04/01 23:52:39 Riq/v35lO
↑上の技の使い手は五輪真弓か?

357:お前名無しだろ
09/04/02 01:22:21 NGioUihXO
間違いなく…




グーパンチ…
リアルファイトでボコボコにされてる奴がプロレスでこんなことやってたら、そりゃあファンは離れるでしょうw
ある意味、ファンをナメてるわな。

358:お前名無しだろ
09/04/02 02:00:22 Rw1EU9l6O
フェスタスのアッパー気味のはダイナミックでいいよ

359:お前名無しだろ
09/04/02 03:12:38 iRb/zQjbO
ロープパラダイス

360:お前名無しだろ
09/04/02 03:35:09 8WZxeTTP0
フォール

361:お前名無しだろ
09/04/02 04:28:07 Qevo9T6+O
オクラホマスタンピート

やってる方がきつそう。
フィニッシュまで間がありすぎて飽きる。
スピード感がない。
ただのパワースラム、スモークサーモンの方がまし

362:お前名無しだろ
09/04/02 05:12:20 ee34a64BO
>>361
スモークサーモンはうまいよな…



って、おい!パワースラムと同じなのはスクープサーモンだろっ!!www

363:お前名無しだろ
09/04/02 08:56:01 u4zSQNMB0
ローリングクレードル

ぐるぐる回転して気持ち良さそう。

364:お前名無しだろ
09/04/02 09:39:43 sytGHXjZO
まとめて〜!!
痛くないぞw

365:お前名無しだろ
09/04/02 09:44:31 4j19ZmlXO
小橋のご当地チョップシリーズ

366:お前名無しだろ
09/04/02 10:11:30 WUu0SOBg0
維新力デビュー戦で、バーバリアンを破った谷津の
ダブルリスト・バックドロップ。

367:お前名無しだろ
09/04/02 10:48:26 RR4lNHsUO
ジャパニーズオーシャンサイクロンとかいう大袈裟な名前の技

相手が待ちすぎ

368:お前名無しだろ
09/04/02 11:03:59 3RNnumWWO
ドリーファンクジュニアの技すべて
でも最高

369:お前名無しだろ
09/04/02 11:29:27 7Rh5E23BO
がちで、稲妻レッグラリアート

370:お前名無しだろ
09/04/02 11:34:37 wSYuU3mx0
タッグで藤波がドラゴンスクリューやった後
相手側のもう一人が出す事務的なキック

371:お前名無しだろ
09/04/02 13:39:22 b82snQDd0
コブラクラッチ
全然痛くないんだけど。

372:お前名無しだろ
09/04/02 19:12:57 7Rh5E23BO
藤波がトップロープに登って、なにか技仕掛けるのかな?と思うと、ただ、飛び降りる。この技の名前は?トップロープに登ると、かなりの確率でこれをやりやがるw

373:お前名無しだろ
09/04/02 19:19:45 VvklW0wX0
>>372
雪崩式リングイン。様式美ですw

374:お前名無しだろ
09/04/02 19:29:32 3czPGXM4O
>>372
ドラゴンリングイン。
他にもドラゴンストップなど素晴らしい技を習得されていますよ。

375:お前名無しだろ
09/04/02 20:04:15 7Rh5E23BO
確かに美しいです。トップロープに登るとゾクゾクするのが、本当の気持ちです。ドラゴンストップw好きです。

376:お前名無しだろ
09/04/02 20:06:06 V7tOlOVx0
467 :お前名無しだろ:2009/04/01(水) 00:31:12 ID:xV71sWKc0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

469 :お前名無しだろ:2009/04/01(水) 00:54:20 ID:dae8zbuU0
以下の発言に三沢さんの総合格闘技に対する見方が吐露されている。

「ぶっちゃけ、こっちも頭を使わなくていいから楽だよね。
ヘンに試合のことを考えなくていいっていうか、“出たとこ勝負でいいんだ”みたいな。
プロレス(ノア)の難しいところってさ、結局、戦いながら頭を使わなきゃいけないわけで、それが疲れるわけよ」


470 :お前名無しだろ:2009/04/01(水) 00:58:21 ID:dae8zbuU0
―小川選手が片足タックルを仕掛けてきたら、サッと体を引いて、首根っこを押さえつけて潰し、
フロント・ネックロックで完全に封じてしまいましたよね。

「別に俺にとっては、そんなに大したころじゃないから(苦笑)。
俺の場合はアマレスのフリーの選手だったわけだから、向こうにとっては分が悪かったっていうのは確かにあるよね。
柔道家の場合はジャケット着ててこそっていうのがあるじゃん。
別に向こうをフォローするわけじゃないけどさ」

PRIDEベスト4に対して気遣う三沢さん

377:お前名無しだろ
09/04/02 20:08:34 U6f1H5va0
猪木がやるとカッコいいんだよね、なだれ式リングイン

378:お前名無しだろ
09/04/02 20:23:26 tsbckCpg0
太鼓の乱れ打ち

379:お前名無しだろ
09/04/02 20:32:52 QNLAWi7yO
>>372
それとフルネルソン(ドラゴンはやらず)は鉄板ネタですから。

380:お前名無しだろ
09/04/02 20:42:03 1LZLpJiP0
ドラゴンロケットのフェイントも鉄板ネタ

381:お前名無しだろ
09/04/02 20:43:56 7Rh5E23BO
>>379 初代タイガーマスクとのシングルマッチでも、そうでしたよね。あと、ドラゴンストップもやってた。タイガーのフライングクロスチョップは5センチ位しかフライングしてなかった。

382:お前名無しだろ
09/04/02 22:07:38 ee34a64BO
あとは小林邦昭の正面跳びドロップキックもかなりの確率で背中から自爆しますw

383:お前名無しだろ
09/04/02 22:31:57 VMPtlgPv0
マイティ井上のムーンサルトプレスって痛いの?

384:お前名無しだろ
09/04/03 00:25:57 Gxf/qShuO
スタイナースクリュードライバーだな。
あんなん絶対効かない。

385:お前名無しだろ
09/04/03 11:32:17 3UCRLqWsO
マイティ井上=サマーソルトドロップ

386:お前名無しだろ
09/04/03 11:49:13 HlFT95hr0
木戸キック

387:お前名無しだろ
09/04/03 11:56:00 Z0CXZiXHO
フレアーはトップロープ登って何を狙ってるの?

388:お前名無しだろ
09/04/03 12:00:26 BP+3cobjO
トップロープでNOだよ

389:お前名無しだろ
09/04/03 12:05:10 YTtpHKn+O
スライディングD
シットダウン・HIMAWARI-BOMB
ウォール・オブ・ジェリコ

390:お前名無しだろ
09/04/03 12:21:45 AsEzD26tO
ワーム

391:お前名無しだろ
09/04/03 12:36:06 Z4pXZQAg0
棚橋のスリングブレイド?だっけ。
なんか巻きついて回ってるだけ。
あと名前忘れたけどなんかオリジナルぽい名前つけてるけど
どうみてもただのダイビングボディプレスみたいなのも。

どうもこいつはただのカッコつけたがりで好きになれん・・・。

392:お前名無しだろ
09/04/03 12:50:59 LMi3Otk+0
>>387
ベビーのときにはたまにダブルスレッジハンマー成功させてたよ

393:お前名無しだろ
09/04/03 12:55:53 VPxmJU8KO
>>391

ハイフライフローは名前負けしている気がする。

棚橋プレス、あるいはモッサリプレスでいいよね。

ボディプレスならAKIRAのムササビプレスの方が圧倒的に綺麗。

394:お前名無しだろ
09/04/03 13:03:21 u8W8RnLGO
相手が膝をついて待っている時点でシャイニング・ウィザードも厳しいよな

395:お前名無しだろ
09/04/03 15:32:52 3UCRLqWsO
ウルトラマン・ロビンの存在と技の全て…

396:お前名無しだろ
09/04/03 16:06:19 SPMIsi0qO
カンチョーは説得力あるよな??

397:お前名無しだろ
09/04/03 16:35:02 /8rcdY7CO
>>393 たしかに名前負けしてるよな


あいつじゃ高レベルの跳び技できなそうだし

398:お前名無しだろ
09/04/03 21:38:59 BX/MCxHT0
ババボム

399:お前名無しだろ
09/04/04 20:33:32 X8mHZFD80
>>379
ドラゴンスリーパーじゃなくて、フルネルソンを絞め技として
フィニッシュ技に昇華させれば良かったのに…

400:お前名無しだろ
09/04/05 12:28:14 awCOrqvWO
>>384 何人も怪我人出してて効かなくはないだろう

401:お前名無しだろ
09/04/05 18:55:26 DZ0VSkrZO
馳に食らわしたのを見た時は絶句。初公開のインパクトを差し引いても、強烈過ぎる一発だった。後年は、そんなに説得力ない技になっちゃったのかな?フランケンの方はあまり説得力なくなってきたけどね。

402:お前名無しだろ
09/04/05 19:58:15 J6AGWuCoO
どんなに強烈な技でも、見てるコッチもなれてきちゃうんだろうね。
それじゃあってんでエグい角度で落としたり派手な動きをして見た目のインパクトを追求するんだろうけど、それが逆に技の威力って面での説得力が無くなってる気がする。
この前改めて鶴田VS三沢をみたけど、この頃はよかったなぁって思ったね。派手さはないけど、全ての技に説得力があるというかね。

403:お前名無しだろ
09/04/05 20:10:33 RA7A065Z0
>>402
だよね。昔なんて、雪崩式フランケン(ライガーだった)を
テープがすり切れるほど見たのに、今じゃ…。

404:お前名無しだろ
09/04/05 22:27:48 vNxVtJ8I0
フランケンの場合は投げ方もやさしくなったし、受け手の技術も進歩したんだろ
ドームで馳に食らわせたフランケンは今見てもえぐいよ

405:お前名無しだろ
09/04/05 23:28:13 VLYwl8EQ0
スタイナーズは、日本人が受けてくれるもんだから、やりたい放題やってたな。

406:お前名無しだろ
09/04/06 01:06:20 yAHF9vDp0
体重も軽いしやり易かっただろうな

407:お前名無しだろ
09/04/06 20:25:13 4BJ+NlgQ0
カシンのビクトル式飛びつき腕ひしぎ逆十字(だっけ?)かな。
総合で出せないような関節技って、かっこよく見えてもやっぱ説得力に欠けるよな。

プライド見に行った時、隣の席のヤツが、この技をヤレって連呼してウザかった。

408:お前名無しだろ
09/04/07 00:36:24 NH8zRSQAO
井上のスタリンガーブロー?だろ。
足片方フックしただけで『受け身取れない』とか意味不だし。

409:お前名無しだろ
09/04/07 00:41:12 VqYGD32F0
スコットがベイダーにやったフランケンもエグかった。
もろに頭から突っ込んでたぞ。

410:お前名無しだろ
09/04/07 00:54:49 T1o8mBst0
ブライアン・ダニエルソンのキャトルミューティレーション
決まったあとの写真だけ見て、すごい投げ技なのかと勘違いしてた

411:お前名無しだろ
09/04/07 12:19:28 7a96IfFT0
ジョニーエースのエースクラッシャーと田上のノド輪落しだけは
納得できん。

412:お前名無しだろ
09/04/07 12:24:44 onKSjY150
ゴールデンアームボンバァー!

413:お前名無しだろ
09/04/07 12:46:59 HxpS+sPR0
エースクラッシャーってダイヤモンドカッター式はオブライト殺しているし、
ロッカードロッパー式はジョバーを半身不随にして、
WWFがプロレスは筋書きがありますって証言した裁判になったやつじゃねえか。

414:お前名無しだろ
09/04/07 12:49:07 VmYdGWPp0
プロレスごっこした子供がスタナーで死んだって話もどっかにあったな
ソース不明だが

415:お前名無しだろ
09/04/07 13:10:00 13DSUyo/0
殺人医師のオクラホマ・スタンピート

416:お前名無しだろ
09/04/07 14:13:37 Wec51apSO
>>414
オブライトも試合中のスタナーで心停止だからな

417:お前名無しだろ
09/04/08 01:36:00 NmFGdHa6O
中学生の時に、何回もスタナー喰らったり喰らわしたりした事あるけど、スタナーで事故とかどんな受け方したんだろうか。

418:お前名無しだろ
09/04/08 18:15:43 p3qLBjheO
>>417
禿同

419:お前名無しだろ
09/04/08 19:58:53 2BtvUKQn0
首にまともに衝撃が来たら危ないだろ

420:お前名無しだろ
09/04/08 20:01:44 l9WUS/dy0
舌噛んで死んだり

421:お前名無しだろ
09/04/08 23:15:16 PSLcrtzUO
ラジバンダリ

422:お前名無しだろ
09/04/09 03:03:49 F4GTylHIO
よく、友達同士でかけあった結果をもって「あんな技効かないじゃん」とかいう書き込みも見るけど
プロがやるのと一般人(子供時代とかならなおさら)がやるのとじゃ話が違うんじゃないかな。


423:お前名無しだろ
09/04/09 04:43:07 GeAVoqlA0
プロレス=ヤオ
プロレスごっこ=ガチ

424:お前名無しだろ
09/04/09 16:38:58 I9vb7rJr0
>>422
そりゃそうだ。
それを加味しても説得力に欠ける技をレスするのが
このスレなんでね?


425:お前名無しだろ
09/04/09 19:38:05 A9bfE1ci0
やっぱりウォールオブジェリコかな
スイートチンミュージックとか
クローズラインフロムヘルとかは
HBKやJBLがやるから説得力あるけど
ジェリコのはのボストンクラブとの差がよくわからない

426:お前名無しだろ
09/04/09 20:46:05 ATSsF5Ua0
>>417
太陽ケアはスタナーやって尾骶骨骨折

427:お前名無しだろ
09/04/09 23:55:42 MzMUGYBp0
ババレイ・ダットリーのバイオニックエルボー

428:お前名無しだろ
09/04/10 03:50:31 6El43qxlO
>>426
自爆てこと? 
自分でやって尻餅で。

429:お前名無しだろ
09/04/10 04:01:39 Ag0zR5/MO
アホな友達がブッカーのスタナー受けを真似して、脱臼してたw

つーか俺もスタナー受けた事あるけど膝を折り畳みながら受けさえしなければ、安全だよ。かける側がアホなら意味ないけど。

430:お前名無しだろ
09/04/10 05:10:59 r4HUhZ7zO
>>425
初期のはシャチホコに近かったんだけど、ジェリコ自身に負担大きかったんだろうね

431:お前名無しだろ
09/04/10 07:57:01 8Mp0QTkgO
>>429
ストーンコールドから?もしやあなたはビンス??

432:お前名無しだろ
09/04/10 14:45:42 dSbu6vlUP
初期スタナーはガッチリとロックされていて相手も前のめりバンプだから
顎や喉に体重が乗ってるんでダメージがでかいんだよな
ビンスは2、3回ほど生放送で意識が飛んじゃって動かなくなってたし
三沢が初期エースクラッシャー受けた時もガチロックだったから
試合は中盤なのに2.9で返したもんで場内がザワついたり
コーナーに戻った後はコーナーマットに寄りかかったまま動かなくなってた

433:お前名無しだろ
09/04/10 21:19:24 49qr2pUv0
マリアのブロンコバスター気持ちよさそう。
メイ・ヤングは勘弁(--;)

434:お前名無しだろ
09/04/10 22:45:40 a5+bylQa0
>>413、416

え?わからないけどオブライトの死因てエースが関与しているの?

エースは全日末期はオリジナル技が多かったし
強くなってきたからけっこう楽しみだったのにな。

435:お前名無しだろ
09/04/10 23:40:19 NXoE/z6B0
オブさん海外でよくわからん選手に食らった。高山曰く「オブライトがいなくなったから
世界一のジャーマンの使い手は俺」って言ってたな。

436:お前名無しだろ
09/04/12 15:09:05 z9wOUf2yO
ゲーリーの死因て糖尿病性のナンタラって聞いたけど

437:お前名無しだろ
09/04/13 13:58:07 gkuPmrlZO
アッポーて言う人が足上げるアレ

438:お前名無しだろ
09/04/13 20:48:23 baRNt2xiO
M字開脚

439:お前名無しだろ
09/04/15 10:33:53 SEkMQyU6O
金本がカレーマンにやったリバースパイルドライバー

440:お前名無しだろ
09/04/15 23:31:19 B5t7+PL60
ショルダースルーと稲妻レッグラリアット

441:お前名無しだろ
09/04/16 14:29:49 dCMRc8yaO
>>439スレ間違えました

442:お前名無しだろ
09/04/19 19:40:53 zAM0rlMGO
延髄斬りを受けた新日レスラーは、片膝をつくなりしないといけない

貴子のデスティニーと、武藤の今のシャイニングもそうだね

443:お前名無しだろ
09/04/20 17:36:07 PJOoJ+J70
誰かがいい技開発すると猫も杓子も真似しだすのは萎えるな
ドラスク足四の字とかシャイニングウィザードとか
プロとしてプライドねーのかよ

444:お前名無しだろ
09/04/20 17:44:56 BKV3b3wf0
維新軍と戦っていた頃の正規軍のツープラトン攻撃。
特にトップロープからのニードロップは全く効いていない感じだった。
あと、パロスペシャルは、パロと相手が織り成す組体操だな。

445:お前名無しだろ
09/04/27 10:18:58 li0l8Z+5O
ジュニアの選手が使うラリアット
見ていて微妙な気持ちになる
音も「ペチン」だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3402日前に更新/87 KB
担当:undef