馬場全日本でのハプニ ..
[2ch|▼Menu]
177:お前名無しだろ
09/03/29 20:58:54 YKun6VJM0
井上はエース級扱いされてたんだし国際自体には悪い印象は持ってないだろ?
全日でそれなりのポジションを築いたからいまさら一緒にされたくはなかったろうけど

178:お前名無しだろ
09/03/29 21:18:02 YdehlorW0
>>177
井上と吉原社長はガチで仲が悪かったのは有名な話。
イメージ的には国際は人情派吉原社長の下、最後まで一致団結して。。。。だろうけど


179:お前名無しだろ
09/03/29 21:23:53 O1knwzrR0
吉原社長って選択を迫られると必ず選んじゃいけない方を選択する
人だったからなw

180:お前名無しだろ
09/03/29 21:50:48 YdehlorW0
原は国際時代から井上とベッタリ。国際晩期は反吉原派(親全日派)が発生して内部分裂しており
吉原社長はすでにそれを抑える力が無くなっていた。反吉原派代表が井上。

国際は反吉原派主導で全日との合併案が出されたが馬場が拒否。この時は吉原も「馬場君は度胸が無い」とコメント。
それで新日と合併せざるえなくなったが井上は独断で全日に押しかけ(元々大の新日嫌い)
その後、原も着いて来た

181:お前名無しだろ
09/03/29 21:54:28 YKun6VJM0
そうだったのか。知らなかったよ。ありがとう。

ところで井上がIWAのベルト持たせてもらえたのってどうしてなの?
団体のエースの器ではないと思うんだけど

182:お前名無しだろ
09/03/29 21:59:18 cTOpGmle0
まあエースと言うには確かに物足りないが、全日時代だけで判断しちゃいけないぜ。

183:お前名無しだろ
09/03/29 22:04:24 KeHD+YC6O
馬場は日本プロレスとの合併を失敗だったと公言してるから
団体丸抱えなんてする気は無かったでしょう
後にUWFが潰れそうになった時も
「獲得したいのは前田と高田だけ。他のレスラーを受け入れる意思はない」だったし
Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった
井上の新日嫌いは当時から有名で新日との対抗戦も
「私は他団体を貶めて自分達がのし上がろうとする新日のやり方が好きになれないので
対抗戦には参加しません」と拒否したほどだった

184:お前名無しだろ
09/03/29 22:12:14 O6OeHCd70
> Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった

僅か一行の中にこれだけ出鱈目を入れられるものか

185:お前名無しだろ
09/03/29 22:17:36 YdehlorW0
>>181
門茂男の本によると吉原は日プロ時代は選手兼道場でのコーチでレスリングでは一番。
ただ身体が小さすぎで(身長が星野と同じぐらいで体重も80キロ代)
海外修行にも出させてもらえない万年前座レスラー。力道山死去後の人事で戦力外として無理やり引退させられ
幹部として営業部長に。同じ芳の里、遠藤は「これで楽して大金入る」と喜ぶも
吉原は現役でやりたいと何度も嘆願したそうだ

それで自分みたいな身体が小さくても実力さえあればエースにしようと考えたとか

もっとも門は日プロコミッショナー役員で非加盟の国際にはまったく関与してなく著書にも国際に関しての記載は無いから
あくまで門の想像だと思う。良くて「当たらずもとうからず」ぐらいでしょう

186:お前名無しだろ
09/03/29 22:47:53 Z3JR6T8p0
山口での馬場ネグリジェ事件

187:お前名無しだろ
09/03/29 22:52:23 +OkwU3gI0
非常に人間臭くてたまらんな。吉原代表の話は。
そりゃあねえ、いろんな人がついていくのは当たり前だよな。
ビジネスマンとしては結果的に失敗だったとは思うけどさ。

国際末期の、超究極低レベルなギャラしか貰えなかったとしても
文句言わずに最後まで代表についていった選手の気持ちもわからんでもない。

ただまあ、プロレスをビジネスとして考えてやっている連中は面白くなかっただろうけどな。
生活があるから、それはそれで当たり前の考えだから仕方ないけどね。>プロレスはビジネス

188:お前名無しだろ
09/03/30 06:02:09 0agbb7bq0
国際崩壊時のメンバーと進路の一覧を希望します

189:お前名無しだろ
09/03/30 09:49:04 EZmKva600
ラッシャー木村  新日参戦
グレート草津(休場中)  引退
アニマル浜口(休場中)  新日参戦
マイティ井上  全日参戦
阿修羅原  全日参戦
寺西勇  新日参戦
鶴見五郎  ドイツ・メキシコ遠征後全日へ
稲妻二郎(カナダ遠征中)  帰化していなかったためそのまま日本と縁が切れた
                  後にジェリー・モローとして全日・新日に参戦
若松市政(休場中)  怪我ではなく経費削減のため試合から外れて営業部員として活動していた
             資金を貯めて自費でカルガリー渡航、悪党マネージャーとして新生後新日へ
マッハ隼人  メキシコ遠征後全日・UWF参戦
米村天心  一旦は全日参戦を発表するが、副業のちゃんこ屋に専念するためセミリタイア
         80年代は地元会津での全日の興行に特別参加していた
ミスター珍  現役続行を宣言し、韓国・東南アジア・中近東での単発興行に参加、後FMWへ
高杉正彦   メキシコ遠征後全日参戦
菅原伸義   全日参戦
冬木弘道   全日参戦
秋吉豊幸   練習生、このままプロになれずに廃業するのは気の毒だというラッシャーの配慮で特別
         に最終シリーズでデビュー、国際崩壊と同時に廃業


190:お前名無しだろ
09/03/30 10:00:57 0agbb7bq0
ありがとうございます。
なんだか休場中が多いですね。

191:お前名無しだろ
09/03/30 13:36:14 zcPGhrex0
>>37
T.N.T.テラナツカシスwww

輪島、今観るとそんなにしょっぱくないね。
当時は周りのレベルが高かったって事か。

192:お前名無しだろ
09/03/30 13:36:39 3sCwSEbB0
>米村天心  会津若松市大会限定レスラーな
大会後はレスラーみんなでちゃんこ屋行ったんだろうね
>稲妻二郎  トーマス・アイビーという黒人選手と組んで
アジアタッグにも挑戦してましたね
新日本じゃレフェリーもやってた
日本人対白人のレフェリーには、黒人が一番スマートに見えたな
それにモローは英語、日本語、フランス語も喋れたからね ニュージーランドじゃベビーフェイスの人気者だったらしい

193:お前名無しだろ
09/03/30 17:26:05 t3MKBR/K0
若松を国際血盟軍のマネージャーで全日本にあがってほしかった。
そのほうが馬場と木村の抗争劇が倍おもしろいものになっただろうし
観客動員もかなり増えたと思うけど。

194:お前名無しだろ
09/03/30 17:27:25 Qn+3dVoe0
藤波、越中vs前田、高田のレフリーも稲妻だった

195:お前名無しだろ
09/03/30 18:03:06 zflhe+BS0
馬場は新日での若松を見て、まるでマンガだと言っていた。そんなのを自分とこの
リングにあげる気など無かったろう

196:お前名無しだろ
09/03/30 19:06:09 QixZoTvH0
GYAO昭和TVで、74年日大講堂での馬場×ドリー
83年蔵前のハンセンブロディ×鶴龍
85年東京体育館での鶴龍×マサ&長州 の3カード見たけど
一番思うのは「客すげー入ってるな〜」ってこと 当時モードで見ても結末が想像つくようなカードだけど
立錐の余地もないぐらい入ってるもんな〜 あんな器でもう二度とあんな入りはないんだろうね

馬場×ドリーの馬場の元気なことwトップロープにも素早く上るし、シュミット式バックブリーカーも
ドリーを軽々抱えてガシーッと決めてるし、モンキーフリップからの後転しての体固めも早いw
まあフルタイム戦を20分そこそこに編集してるから見やすいんだろうけど、
ドローでも防衛した馬場に祝福にリングサイドに詰め掛けるお客さんの顔もみんな幸せそうだ

197:お前名無しだろ
09/03/30 19:11:04 Y7IbdlblO
馬場さんは口先の芸しかない人間を嫌います

198:お前名無しだろ
09/03/30 19:46:17 PwpNtOXkO
あんな老いぼれだったくせによくいうよなぁ馬場も

199:お前名無しだろ
09/03/30 20:18:15 8y9RBVXy0
まあね。宮城テレビで金曜寄席と平行でやっていた頃の、
日本プロレス時代の馬場の大ファンだった親が、
俺がよくみていた馬場、つまり、深夜中継をビデオにとって学校帰ってから見ていた
90年代のよぼよぼ馬場、ジャイアントコーン馬場、ショーバイショーバイ馬場をみる度に
すげー悲しい顔をしていたよ。

馬場はなあ、馬場は、こんなんじゃなかったんだよ。
昔は凄かったんだぞ。トップロープからダイビングチョップとかしてたんだぞ。
猪木に見せ付けるかのようにジャイアントコブラを決めてなあ。
とにかく、生き生きしていたんだよ。と・・・

ちなみに、馬場の全盛期は力道山健在のころの、
アメリカ修行時代だというもっぱらの噂。
親も俺も見ていない、全盛期の馬場。

それはユーチューブにもなかったような気もするしな。
永遠に見れん。
あと、大福の馬鹿。馬場の全盛期を返せ。

200:お前名無しだろ
09/03/30 20:20:01 Y7IbdlblO
>>198
老いぼれても口先だけの仕事はしてないよ。

201:お前名無しだろ
09/03/30 20:26:12 8y9RBVXy0
口先だけでもいいからさ、老いぼれるのは嫌だよ。
32文ロケットが発射できなくなっちまうんだぜ。

ちなみにこないだのマスカラスも
老いすぎてグラン浜田にばかり負担がかかった試合だったそうだ。
67だしさ、しゃーねーんだけどな。

202:お前名無しだろ
09/03/30 20:29:54 Y0m2gld/O
ロッキンオンの松村が馬場の全盛期のことを書いてたな
「あの大きさで動けてドロップキックもニードロップもやる
馬場はさながらブルーザー・ブロディだったのだ」と

203:お前名無しだろ
09/03/30 21:06:35 tDs98b600
マスカラスと桜花の身長が大して違わないことにショックだった

204:お前名無しだろ
09/03/30 21:16:44 8y9RBVXy0
松村は、ちょっと風変わりなプロレスライターだからな(本業は違うが)
ビデオを買って、それでプロレスを録画してじっくり見るようになったら
いろんなことが見えるようになった、と。
周りでちょこちょこ変な動きをしているセコンド、ちゅー感じで
遠まわしにショーを匂わせる文体を描いたりさ。

(まあ、本当は八百長だと書きたかったんだろう)

でも、ニューヨークドールズの元ボーカルが
ソロ転向した後の姿を中堅プロレスラーにたとえて表現したりのプロレス者。
それだけに、余計なことを書いた松村の前者の文章には驚かされた。
これと板坂剛には驚かされた。ケーフェイよりも驚いたな。

205:お前名無しだろ
09/03/30 22:41:26 8y9RBVXy0
まあ全日と関係なくなるのでこれぐらいにしとくが。
やはり個人的なハプニングは前スレでもあったが
小橋対秋山の三冠戦でのサソリ固めか。

206:お前名無しだろ
09/03/31 00:15:55 as9lH9+50
>>202
でも松村雄策は85年ぐらいまでは、コテコテの猪木信者だったよ
村松なんかとはニュアンス違ったけど
猪木とブッチャーの最後のシングル見ても感動して
新日本の(全日に対する)優位性や、猪木のカリスマ性を力説してるのがROにも載ったけど、
「自分以外は誰もプロレスを知らない」と勘違いしてる「遅れて来たプロレス評論家」というのが
バレバレだった
いつしか天龍革命支持者に転向していたが、85年ぐらいは
「観もせずに」全日批判してるのが、丸分かりで「なんだ?プロレスに関してはよくいる奴だな」と思った

ビートルズをよく知らないで小説に書いた作家にボロクソに噛み付いたのに、
プロレスに対するあのスタンスのはガッカリした記憶ある

207:お前名無しだろ
09/03/31 00:22:22 a2SNSERl0
>>206
全日批判とはどんな事いってたの?

208:お前名無しだろ
09/03/31 01:10:06 as9lH9+50
>>207
「猪木は徳山というローカル会場でブッチャーにフォール勝ちした」
 ↓
「その点、全日にはこんなことはできない。地方で意外な豪華カードで意表をつくという発想すらない。
 年柄年中お決まりの6人タッグでお茶を濁している」←むしろ新日本のことw
 ↓
「だから猪木はすごい。しかも東京大会場のような気迫と試合内容だった。」
 ↓
「ローカルで急遽発表カードで、ストーリーを変更したり完結させる能力は猪木ならでは。」
 ↓
「しかし馬場の全日には、そんなことは逆立ちしてもできない。決まりきったカードを
 アホみたいにチンタラ消化してるだけ。」

デレビでも会場でもロクすっぽ全日みてない証拠w。たまにテレビ観て自己完結させてたんだろうね。
ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね

209:お前名無しだろ
09/03/31 01:48:15 usvyDuUX0
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね
言っちゃなんだが、それって褒められた話じゃないような・・・
松村某も全日本も間違ってるぞ。

板坂剛は頭おかしすぎてもうね。
大沼孝次と並んでネジぶっ飛んだ猪木信者だわ。

210:お前名無しだろ
09/03/31 01:56:41 nmnMPfmM0
将軍KY若松のKYって何ですか?

211:お前名無しだろ
09/03/31 02:27:53 as9lH9+50
>>209
確かにNWAとかステータスを持ち出していた馬場にしては
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸
は、どうかというのもあるし、もっと大きな会場で多くのファンが見れる機会に実現してくれ
という思いをしたことは何回もあるね(馬場対ハンセンやフレアー対ブロディなんかもノーTVでやっちゃうし)

でも田舎に住んでるものとしては「うれしい誤算」の超豪華カードが「自転車でいける距離で見れる」というのはあった
あと、手打ち興行という博打を極力避けたい慎重な馬場としては、
売り興行の単価を上乗せできるツールとしても考えていたんだろうね
地元興行師からのリクエストもあっただろうし(むかしの親分衆系プロモーター)
蔵前借りる博打するより、手打ちなら後楽園ホールで手堅く、
そしてプロレス過疎地でのタイトルマッチ開催しかもタイトル移動など興行売り価値を底上げという目的

NWAタイトルマッチを小樽、帯広や佐賀、鹿屋、串間、長岡、水戸、一ノ宮でポンポンやったのは
売値上乗せでも地方からニーズがあったんだろうが、
王者のスケジュール決定と東京大会場押さえる日程的な部分で、東京大会場をハナから考えてなかったフシがあるね


212:お前名無しだろ
09/03/31 06:29:01 Kw3mw0hF0
>>210
空気読めない

213:お前名無しだろ
09/03/31 09:17:20 zMDtLp9YO
210
国際プロレスのKと吉原功のYです

214:お前名無しだろ
09/03/31 11:31:27 YY/c4le10
そもそもNWAってローカルじゃん

215:お前名無しだろ
09/03/31 16:39:38 jsX9raMzO
>>208
昔は全日新日関係なく「プロレスファン」と言うのが回りに沢山いて、
裏話や各団体の内情とかは全く知らなく(興味無く)、TVでの観戦が
大好きといった乗りだったけど、その中の一人が今までで一番感動した
試合は東淀川体育館(関西在住のファンも?となるような下町の
ドマイナー会場)で見たブリスコ対ドリーフルタイム戦だったと
コアなプロレスファンに混じって力説していたのを思い出した

自分の育ったド田舎には新日が良く来てたけど、毎回6人タッグでのみ
日プロ時代には聞いたことのないようなマイナー外人と短時間だけ
顔見せ対戦する猪木を見ることができたので、ローカルでそんな
夢のフルタイム戦を見れた友達が羨ましかったよ

216:お前名無しだろ
09/03/31 19:31:18 r75UAP4YO
カブキと輪島の対談、ほのぼのしてて良かった

217:お前名無しだろ
09/03/31 19:38:58 /ZHnjIfA0
>>215
その試合、ようつべで見れました(ドリー対ブリスコ戦じたいはアメリカのも含めて何種類かUPされてた)
その数日後の馬場対ドリーはGYAOで今観れるはずです
東淀川体育館は新大阪が最寄ですね 新幹線から辛うじて見えますよ
その昭和49年1月のシリーズでブリスコは
馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね
サム・マソニック会長も来ていた

218:お前名無しだろ
09/03/31 20:12:57 /FkEd3Wy0
プロレスのライターとして好きなのは誰?
総合と比較して四天王を過剰に持ち上げたりするころ
からイヤになったけど、馬場の晩年のプロレスを完成
された大衆芸能として評価したり、大ファンのJ鶴田に
関して熱く語ってたりしたころの中田潤は好きだった。

219:お前名無しだろ
09/03/31 20:38:06 8ugL3nkT0
ブリスコはさあ、
4の字に入ってからの凄さ華麗さが感じられないんだよなあ。
必殺技さは十分あったけど。

フレアーや武藤みたいに4の字後のアッピールがもっとあればな。
そう考えると、デストロイヤーのマットばしばし!が一番こっけいだが、一番痛そうに見えるから不思議。

非常に勿体無いチャンプの一人だよな、ルックスはなかなかなんだぜ?

220:お前名無しだろ
09/03/31 20:52:00 8ugL3nkT0
板坂剛とは
フラメンコダンサー、フラメンコ教室の先生が本業。
噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。

そして、猪木ブロディ戦の流血に関しての問題を
こと細かく検証して執拗に追い込んだのが、この板坂剛。

多分、本気でプロレスを愛していたんだろうな、この人。
それだけに裏切られた時の怒りが本になったんだろう。

この人にミスター高橋のような上手いこと表現を変えれる能力があればな。
もし、そうなら普通にベストセラーだよ。アントニオ猪木・最後の真実は。

221:お前名無しだろ
09/03/31 21:11:46 iu/iOOKaO
そもそもがロッキンオン自体がファイトとかに通じる痛さがある雑誌だしな
渋谷は「ハードロックはゴミ!ZEP最高!」でZEPはハードロックじゃないらしい
思い込みの空回りが猪木信者と猪木の関係に通じるものがある

222:お前名無しだろ
09/03/31 21:35:16 /ZHnjIfA0
>>221
いまだにロッキングオンが推奨するアーチストを盲目的に聴いて
自称:本格的洋楽ファンとして、他人にリスペクトを強要する痛男いるな
そのまま受け売りを熱く語るのも後から後から輩出する雑誌だ
そういう意味でニーズがあるんだし、マーケティングも正しいのかもな
ファイトやターザン時期週プロと似てるが寿命は長いな

音楽を感覚でなく「理屈脳」で聴くというのはそんなに気持ちいいのか分からんけど

223:お前名無しだろ
09/03/31 22:30:38 a2SNSERl0
>>222
ファイト故井上編集長はみたままを感じる「感覚のプロレス」を提唱して
馬場プロレスのセオリー重視、様式美を否定してたけどな

224:お前名無しだろ
09/03/31 22:45:47 k12IYADU0
>>220
そうか?
暴露本の前に出した「世紀末文化考」や小説の「アントニオ猪木殺害計画」、三島由紀夫を扱った「切腹とフラメンコ」なんか読んでも
書き手として高橋なんかより数段板坂のほうが魅力的じゃない?

225:お前名無しだろ
09/04/01 00:13:22 rnYNSnZ40
>>223
う〜んンなるほろね
様式美を否定するということは、「様式美を否定した見方ができない奴は馬鹿だ」
という様式美を産みもするよね
書き手が望む望まないに関わらず(そこが創業者兼編集者の難しい作業でもあると思う)

ROの場合は渋谷陽一信者が群がって、共通価値観の奴で固めていくという路線を走り出すと
大勢のリスナーが飛びついた
そして編集長が代替わりすると前編集長を老害扱いする自虐スタンスも見せるんだが、
あくまでポーズなんだよね
それを「痛い笑い」扱いするのまでRO読者は真似るんだよね 
井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う
ターザンやGKみたいなファイト出身ライターが、自虐的にもそれを誇りにしてる点には
オレはそんなに嫌いじゃないな
ROみたいな価値観スタンダード押し付けにならなかったのは、プロレスだからか大阪発だからかは
分からないけど、
排他的価値観を売りにするには「オレを認めない奴はモグリだぜ」と原稿で暗にアピールしまくる戦略がまずあったと思うから
渋谷と井上氏はかなり近い感性を持っていたと思うな

226:お前名無しだろ
09/04/01 00:45:53 zuGFnoty0
板坂本をきっかけにブロディの流血シーンを見直すと
全日時代からリングのど真ん中で露骨に剃刀で切ってるんだよなw
誰か注意してやれよ

227:お前名無しだろ
09/04/01 01:25:00 WZDzYebpO
渋谷陽一は「ハードロックはゴミ」じゃなくて「ヘビメタはゴミ」て言ったんだよ

228:お前名無しだろ
09/04/01 01:45:44 CNTpivsO0
>>225
>井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う

どう考えても「しなかった」のではなく、「出来なかった」のでは・・・

229:お前名無しだろ
09/04/01 02:25:17 9FylDTQm0
>>225
故井上編集長は「馬場の受けの美学を理解出来ないのは私がボンクラ編集者だからだ」と言ってたが?
あくまで猪木が好きなのは自分の勝手な好みであり馬場のプロレスは見れば「なるほど」と納得させられるとも

230:お前名無しだろ
09/04/01 02:35:01 BKt1r96Y0
>板坂剛とは
>噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。
んなこたぁねえよ。
ご本人、最近のプロレスは興味がないといっている。
ただ、ホーガン戦の猪木の舌だし事件は、世間がいっているような
暴力団から逃げるための芝居というのではなくて、
もっと裏があると今も推理している。
ピーター本も読んでいるようだ。
やっぱりプロレスが好きな人なんだな。
最近は、日大全共闘時代の連載を始めたから
ライターとしても復帰する気十分らしい。

231:お前名無しだろ
09/04/01 03:23:12 AUMq69IMO
>>217
> その昭和49年1月のシリーズでブリスコは馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね。


NWAのチャンピオンの割に、エネルギッシュな試合する男だなあ…と思ったもんだが、そんなスケジュールをこなすスタミナに驚異する。
「ひとりでやっちゃうオープン選手権」かよ!
さすが闘うチャンピオン!ジャックブリスコ。
まだアオかった鶴田に負けてやった、あのUN決定戦に執着が全く感じられなかったのも頷ける。
あんなに濃い防衛ロード1年もやっちまった以上、UNったってアンタw

232:お前名無しだろ
09/04/01 07:19:28 KqlrMU2w0
>>218
中田はアメプロに無知すぎ

>>225
ロッキングオンは渋谷が経営する出版社から出てるからな
そりゃ編集長変わって多少目新しくなっても根本的な渋谷スタイルはかえられないよw
この辺が所詮雇われ人の井上やター山との違い

233:お前名無しだろ
09/04/01 12:28:06 GpTALDAF0
>>231
一人グランドチャンピオンカーニバル?


234:お前名無しだろ
09/04/01 13:57:31 uceBRaLW0
>>231
1回の来日で5回防衛戦で全部防衛は、後にも先にもこのときのブリスコだけですね
しかもドリー戦とレイス戦は、フルタイムですからね

でもさすがにこの年の暮れと翌50年3月は、4戦ずつでした
●1974/12/2 鹿児島(馬場に2-1で転落)
●1974/12/5 日大講堂(馬場に2-1で負け)
●1974/12/8 豊橋(馬場に2-1で奪回)
●1974/12/12 川崎(鶴田に2-1で防衛)

●1975/3/9 函館(馬場と1-1から両リン)
●1975/3/11 名古屋(鶴田に2-1で防衛)
●1975/3/12 富士宮(デストロイヤーに2-1で防衛)
●1975/3/13 日大講堂(ボボ・ブラジルに1-1から反則勝ち)
どれもハードスケジュールだけど、もう馬場に奪われたときの来日では、その前と比べて
かなりコンディション悪そうで、胸と上腕部の筋肉が落ちているのが目立ったね
転落後もその筋肉が戻ることはなかった レイスは無冠になると筋肉戻ってたけど(WWFではステロイドも使用したと告白)
それに最初の時以外はもうフルタイム戦がないんだよね きつかったんだと思う
レイス王者のときも4度防衛戦、5度防衛戦あるけど1本勝負だったし
1979年の5戦したときは、2戦目で馬場に奪われてる(4戦目で奪回のあとブッチャー相手に防衛して離日)

レイスの3本勝負では、1979年5月に3日連続防衛(うちフルタイム2戦=馬場、マードック相手)というのもあった

235:お前名無しだろ
09/04/01 17:21:23 a4m5LwcT0
ブリスコは年齢もドリーやレイスより上なんだよね。
チャンピオンになった頃が全盛でその辺から徐々に落ちて行ったんじゃないのかな

236:お前名無しだろ
09/04/01 18:40:29 JZHL23Uu0
>>234
この時代はひとつのタイトルで
1シリーズ2回ぐらいが当たり前の時代だから
「タイトル戦乱発は権威の低下に繋がる」という批判もあった

237:お前名無しだろ
09/04/01 21:32:00 IkeXIUyu0
もし全日が新日みたいなやり方だったら
一回くらい馬場がグレートゼブラになったんだろうか
(もちろん馬場なのバレバレな上でw)


238:お前名無しだろ
09/04/01 21:34:16 KFNjbi210
ブロディ(1−0)鶴田
ブロディ(1−0)谷津
ブロディ(1−1)天龍
鶴田(1−0)ブロディ
さすがのオレもこのハードスケジュールでは無理だって言ってたね。

239:お前名無しだろ
09/04/01 21:38:41 sFu35EhEO
新日がストロングスタイルで全日がショーマンスタイルだなどと吹いてた人がいましたけど
全日はアメリカンスタイルのプロレスをやっていただけなんだよね
むしろ新日の方がWWEすらぶっとぶようなショーをやってる
シンの伊勢丹襲撃しかりマシン軍団増殖しかり海賊男しかりで

240:お前名無しだろ
09/04/01 21:40:52 dZeLbgXd0
>>235
ドリーと同い年
レイスより二歳上

241:お前名無しだろ
09/04/01 21:43:51 CNTpivsO0
>>239
熱狂的なプロレスファン以外には

ストロングスタイル=鍛えている八百長
ショーマンスタイル=鍛えていない八百長

これぐらいの違いでしかなかったかと・・・

242:お前名無しだろ
09/04/01 21:46:03 9dXqzoG60
シンはともかくとして、たけし軍団だマシンだ海賊だってやってた頃は
まだ、新日本のファンはキングオブスポーツっていう幻想を持ってたん
だろうに、なんであんなファンが怒るようなことばっかりやってたんだろ?
全日本はしょせんプロレスと揶揄されながら、基本はタイトル戦やリーグ
戦重視のストーリー展開。逆でも良かったんじゃないかと思うんだが。


243:お前名無しだろ
09/04/01 22:27:12 9FylDTQm0
>>242
イデオロギー抗争が新日の主軸。
新日ストロングスタイルの正当性を出すための敵なのだから
故にUWF(シューテング)も全日も国際軍もアメプロもたけし軍団もマシンも海賊も同じ。
人気が下降してきてるのなら当然悪役は明確な方が良い


244:お前名無しだろ
09/04/01 22:57:08 kfCAeYJU0
>たけし軍団だマシンだ海賊だってやってた頃は

これらはゴールデン維持のための浅知恵だったんだよ
Uは暗いから視聴率にはつながらないし
長州は食傷気味、若手や外人は育成に時間がかかるし
猪木も衰えてたからね
それ以前に放送曜日が半年でころころ変わるから
視聴率が上がるはずないんだが

245:お前名無しだろ
09/04/01 22:57:34 GxLfDFYK0
新日の仕掛けというか企画は新間によるところが大きかったようだ。
だから新間が抜けてしまった後は、仕掛けが空回りするようになっていった。

246:お前名無しだろ
09/04/01 23:04:07 IkeXIUyu0
新日はWWEやハッスルほど堂々としたショッキリでもないし
全日のような王道でもないし、全てにおいて中途半端なんだよね

中途半端に抗争ブックとかばっかりでWWEチックな事やっておいて
試合の方は中途半端に格闘チックに見せようとするがやってるのはブックプロレス

もう今となってはWWEやハッスルみたいにおもいっきりあのようにやるか、
その真逆かのどっちかでないとやっていけない

つまり新日はもう今の時代では尚更やっていけないやり方になったと言えるだろう
今も新日見てるファンは一部の全盛期ファン&懐古厨だけで
これから新規ファンになる人はまずいない、ジリ貧になってしかりだろう

247:お前名無しだろ
09/04/01 23:25:25 HM8y5/GHO
>>238
1988年3月〜4月のチャンピオン・カ−ニバルで4回もインター選手権組んでたもんな。
1987年最強タッグのメンバーも凄かったけど
1988年春のチャンピオン・カ−ニバルはメンバーが一番よかったんじゃないかな。
スヌーカやビッグ・ブバも出てたし。
ちょうど1988年4月3日放送分から日曜夜22時30分枠に本格移動したんだよね。
ブロディ涙のインター奪取と天龍二冠防衛試合が確か4月3日放送だった。あの時代は最高だったよな。

248:お前名無しだろ
09/04/02 01:15:25 jM+DRjgY0
ブロディ
'83年のGCC1では鶴田、天龍、ドリー、テリーらとインター防衛戦やってる。



249:お前名無しだろ
09/04/02 03:58:57 naXxIzo8O
>>247

'87世界最強タッグ決定リーグ戦

スタン・ハンセン
テリー・ゴディ
ブルーザー・ブロディ
ジミー・スヌーカ
ドリー・ファンクJr.
テリー・ファンク
アブドーラ・ザ・ブッチャー
TNT
トム・ジンク
ザ・ターミネーター
マーク・ヤングブラッド
クリス・ヤングブラッド

250:お前名無しだろ
09/04/02 04:04:11 naXxIzo8O
>>247

'88チャンピオン・カーニバル(否リーグ戦)

ブルーザー・ブロディ
ビッグ・ブバ
トミー・リッチ
オースチン・アイドル
トム・マギー
ジョージ・スコーラン
スタン・ハンセン(特)
アブドーラ・ザ・ブッチャー(特)
タイガー・ジェット・シン(特)
ジミー・スヌーカ(特)

251:お前名無しだろ
09/04/02 08:15:27 f/K+c0120
>>234
昭和49年1月のNWAチャンピオン・シリーズは、
全日本にとって初の現役NWA王者参戦でもあったし
前年に戴冠したばかりで
日プロ以来、来日としては3年ぶりとなるブリスコのお披露目的なこともあって
5回も防衛戦組んで
さらに意図的に豪華さを演出するために
ドリー、レイス、サム・マソニックNWA会長も顔を揃えるように来日させてると思う

だって馬場はブリスコの来日第1戦の長崎国際体育館でPWFとのWタイトル戦で
戦ってるけど、この試合ノーTVだもんね(1−1から両リン)
東淀川大会で、ドリー対ブリスコ(Wメインで馬場対レイスのPWF戦)
このシリーズ唯一のビッグマッチ日大講堂では、
馬場対ドリーのPWF戦とのWメインで、ブリスコは鶴田の挑戦を受けた(2フォール勝ち)

あくまでこの昭和49年の12月に馬場がNWA奪取するためのお膳立てのような気がするね


252:お前名無しだろ
09/04/02 08:23:48 VlDOFqjY0
>>242-245
その辺は猪木のアイデアが多い
ミスター高橋は口酸っぱくして止めたけど聞く耳持たなかったとか
猪木を抑えて、よりよいアイデア出せる新間がいなくなってたからね
>>246
WWE見てないのがよくわかるなw

253:お前名無しだろ
09/04/02 08:40:15 ro6oSyx/0
87年の最強タッグは名前は豪華だけど、全盛期が過ぎたレスラーが多かったな。
スヌーカ=トップどころと互角のポジションは無理があった
ファンクス=言うに及ばず
ブッチャー=中盤の人気者に落ち着く

254:お前名無しだろ
09/04/02 08:50:51 7aQvMAcFO
ただWWFとクロケット・プロにレスラーを押さえられてた状況で
あれだけのメンバーを集めたのはたいしたものだ

255:お前名無しだろ
09/04/02 09:11:37 VlDOFqjY0
>>253
ブッチャーは出戻りした時点では鶴田のインターに挑戦したりと一線級に
復帰してたぞ

256:お前名無しだろ
09/04/02 18:34:12 ff66Ke8e0
>>251
でも長崎の試合って、PWFのベルトが、百田家から買った例の食い込み型から
馬場が金をかけて特注したものにかわった初めての試合だから
本当は記念すべき試合なんだけどね。

257:お前名無しだろ
09/04/03 00:17:48 frlj2xFP0
もう一つ理由が、1月23日。馬場の誕生日

258:お前名無しだろ
09/04/03 20:46:24 rByi+yFy0
馬場が解説でよく「腕を攻めるって決めたら腕を攻め続けないと。」
みたいなことを言ってたのは、そういう試合のほうがお客さんにわか
りやすいという演技論みたいなもんだったのかね?
輪島や田上に対しての「寝てないで早く起き上がらないと。」とかいう
のもお客さんが退屈するでしょ・・・っていう意味合いで。
ということは鶴田のオーに対する「こんなことやってるヒマがあるなら」
みたいな解説は、鶴田のアピールに対する本気のダメ出しだったん
だろうか・・・?

259:お前名無しだろ
09/04/03 22:20:25 yXE3rd/8P
>>258
>「寝てないで早く起き上がらないと」
>「こんなことやってるヒマがあるなら」

この辺は馬場が問題視してたのは「間」なのでは?
試合のリズムって言ってもいいけど、
プロレスじゃやられてすぐ起き上がるのも、倒れっぱなしで寝てるのも
どっちもダメでしょ
お客へのアピールも別にOKだけど、鶴田のオーは流れを壊すことが多いからw

260:お前名無しだろ
09/04/04 00:04:50 t9usEo9z0
鶴田は異常なまでに空気読めないからな
試合時間が残り数秒という展開で仕掛ける技が逆エビとか
客が萎える事を平気でやっちゃう人

261:お前名無しだろ
09/04/04 02:05:11 8f+WbUOA0
鶴田は馬場の教えを忠実に守っただけ

「王者はリング中央に仁王立ちして相手を動かせる」
「フルタイムのときは最後に攻めていた方が強い」

262:お前名無しだろ
09/04/04 08:35:35 DhjQDUOz0
>>258
「腕なら腕」ってのも、試合において攻防の軸となる展開がないと
客の集中力が途切れるからじゃないかな?
ただ漫然と技を繰り出すよりは何かテーマがあった方が
見る側としても注目するポイントがわかりやすいし。

263:お前名無しだろ
09/04/04 10:21:14 5ElklHyA0
大仁田がヘッドロックしてる時のあの間が好きだって言ってたな

264:お前名無しだろ
09/04/04 12:36:44 3jFjZPdn0
試合の軸・テーマとしての「怪我してる(という体の)部位を攻める」というのは理解出来るが。
見てる側からすると「小ざかしい」感が先にたって見てて面白く無いんだよねぇw
それに怪我が結果への何かしらの言い訳に使われるのは判りきってるし白けるんだよね。


265:お前名無しだろ
09/04/04 12:46:57 kX//9JOm0
>>258
それは試合で「ドラマ」を創る方法の一つ。ドラマ作りはファイト故井上編集長が重要視してたな。

攻め手は必殺技を封じる為に重点的に攻め、受け手はいかにそれをかいくぐり必殺技を出すかとか。
相手の技を受けるのがセオリーだが時には技を空かしたり避けたりする。
前者は馬場、猪木に有り、後者は馬場には無い、そして鶴田には両方無い

鶴田の試合にはドラマがないと故井上編集長はよく指摘していた

266:お前名無しだろ
09/04/04 13:00:25 IWuvxWILO
>>260
そうそう。よく鶴田は一般人だと言われていたが、
一般人はもう少し周囲の空気読む努力すると思う。

267:お前名無しだろ
09/04/04 13:05:17 h05LzfQ/P
>>265
相手の技をスカすのだって「受け」の一つのパターンで
プロレスのセオリーやんw
馬場だってハンセンのラリアットかわしたりしてるぞ

268:お前名無しだろ
09/04/04 13:10:02 kX//9JOm0
>>267
それは予定調和の内。ここで言ってるのは意表をついた行動の事

269:お前名無しだろ
09/04/04 13:10:31 pBVDBtGEO
井上は猪木命の爺さんだからなw
スカすと言うか馬場はたまに意外な技で試合を決めて驚かせる
ブロディ戦のフライングボディシザースしかりハンセン戦のスモールパッケージしかり

270:お前名無しだろ
09/04/04 13:20:21 kX//9JOm0
>>269
馬場もそういう事を要所要所でやってくれれば
「世界チャンプ相手もグリーンボーイ相手の時も同じ展開のワンパターンプロレス」
といわれなくてもすんだのだろうがねえ

271:お前名無しだろ
09/04/04 13:31:10 ojiCqpPl0
とりあえず相手に腕攻めをさせるってことで
試合を作れるハンセンは偉大なのかな

272:お前名無しだろ
09/04/04 14:24:10 dmeHRvlX0
>>261
最後に攻めた方がって言っても、逆エビはないだろう。
鶴田ならフォール取れる投げ技じゃなきゃ。

273:お前名無しだろ
09/04/04 14:34:06 jKHylBrWO
馬場が触ってもいないのに派手にロープにとんで16文を受けたディック・スレーターの下手ぶりには当時汗った

274:お前名無しだろ
09/04/04 14:39:38 6zb58Fcr0
>>273
魔性の蹴りですからね。精神力が低下してると自分から
ロープに走って16文に飛びこんでしまうんですよ。


275:お前名無しだろ
09/04/04 15:00:33 jKHylBrWO
>>274当時の全日のギャラと客質の良さに喜んじゃってのファイトだと俺は信じている。

276:お前名無しだろ
09/04/04 17:16:44 I6+qfoko0
ブッチャーは89最強タッグでブルドックスにフォール負けしてたが、
あれはブルドックスを売る為のブックかブッチャーが一線引く為のブックだったのか
どっちの意味があったんだろうか

ブルドックスはその後世界タッグ戦線に入ったわけでもないし
かといってアジアタッグもその後(DBスミス時代には)取ってもいないから
前者は考えにくいし、やっぱり後者なんだろうか
それか単なる点数調整でああしたのかw


277:お前名無しだろ
09/04/04 17:35:46 h05LzfQ/P
>>268
馬場はインタビューで
「プロレスで1番やってはいけないことは何かわかるか?
それは相手の意表をつくこと(=相手が予定していない技をかけること)だよ」
って言ってたからなw

まあ、猪木にしたって「意表を突く」相手は観客であって
対戦相手とは全部打ちあわせ済みなんだろうがw

278:お前名無しだろ
09/04/04 17:50:45 I6+qfoko0
>>277
よく、ラリアットかわす打ち合わせがなってなくて
撃つ方がわざと上の方に手振り上げてくれたのに
かわす役の方が間違えて普通に受けるような体制でゆるく突っ込んじゃったり、
間違えなくてもかわし方の打ち合わせがイマイチで
かわす方が側転とかでかわそうとして足に手が中途半端に当たっちゃったりとかなw

あと、2人でロープふられてもクロスラインだったらほとんど
ふられた方が反撃してOKとか、ショルダースルー狙ったら
キックから反撃してOKとか不文律があるが、この手の技の場合は
間違えてどっちになっちゃってもそれなりに対応出来るからいいけど、
ルチャ系の技の場合はある程度打ち合わせておくしかないんだろうね。

フランケンをパワーボムでかえすパターンとかは
とびつき方が低くて「パワーボムで落としてくれ」という飛びつきで
成功させる時はおもいっきり飛びついてすぐ反り返ってるからわかりやすいけど
肩車に乗っかってから回転エビやウラカンラナに行くか行かないかは
ちゃんとしておかないと危なそうだな

279:お前名無しだろ
09/04/04 17:53:18 rALYvFLh0
>>268
予定調和ってw変な言葉ww
何の受け売り?

猪木は対戦相手、時にはタッグパートナーとかの身内にも打ち合わせしてない
「意表を突く」ことをやって、我々観客は大喜びしたけど当事者達は「・・・」
だったんだろね

280:お前名無しだろ
09/04/04 17:57:06 h05LzfQ/P
そもそも、対戦相手の意表を突くことばっかりやってたら
この世界じゃ誰も相手してくれなくなるよ
昔のアメリカをサーキットした選手なら、そう言うことは身にしみてわかってる

281:お前名無しだろ
09/04/04 18:52:53 jS4YLN1K0
>>277
確か「虚をつく」っていう表現だったね。
前田の長州顔面襲撃のときに「何でもありがプロレス」みたいな
こと言ってたのに・・・と思った。
あれは長州の虚をついてたろうに。

282:お前名無しだろ
09/04/04 20:19:05 pBVDBtGEO
猪木も前田の長州への顔面キックを
「俺の知る限りアメリカでもあんな風に暗黙のルールを侵したレスラーはいない。
卑怯千万だね。プロレス道にもとる。」と非難したりしてるわけでね
ピーターの言うとおりで馬場も猪木も根っ子は同じ


283:お前名無しだろ
09/04/04 21:46:49 kX//9JOm0
>>279
馬場が「お互いセオリーを守ることによって予定調和となり面白い試合が出来る」と
それは変な言葉使った馬場に言ってくれ。俺は別に変な言葉とは思わないが

猪木は「お互い噛み合わないからこそ不定和音となり面白い試合が出来る」

馬場は「僕には僕の、猪木には猪木のプロレスがある。それでいいじゃないか。だが巻き込まれるのはゴメンだ」とも



284:お前名無しだろ
09/04/04 21:59:48 kX//9JOm0
>>281
いや意表をつく行為と相手を負傷させる行為はまったく別だから


285:お前名無しだろ
09/04/05 03:37:10 Yi9J2inS0
>>281

いや、あれは長州が前田の蹴りにビビって顔を動かしたがために
ああいう結果になったんだ。

前田は長州の虚を突いた訳ではなくて、蹴りを入れる前に長州の
肩をポンポンと叩いて、「今から蹴りますよ」の合図を入れてた
んだから。

これは前田自身が実際に語った言葉。

長州って昔も今も受けっぷりが悪いレスラーだよな。


286:お前名無しだろ
09/04/05 06:06:08 c4Ko8NLk0
前田を追放するためにわざと顔を動かしたとしたらすごい度胸ある

287:お前名無しだろ
09/04/05 09:39:25 EO8rwPfzP
>>285
誰だったか「長州は相手の技を怖がって真正面から技を受けない。
顔をそむけて、体をひねって中途半端に受けるから、
技を仕掛ける方が返って怪我をしかねないから、対戦相手
特に外人選手には嫌われている」って言ってたな

288:お前名無しだろ
09/04/05 10:01:37 IHq1dkvr0
長州はジャンピング・ニーの受け方とか酷かった
逆に天龍の受けは絶品すぎる

289:お前名無しだろ
09/04/05 11:26:20 3vZIsYYy0
鶴田がフロントスープレックスで投げようとしたけど、しがみつかれたままで
横に流すようにしか投げられなかった、って言ってたな。


290:お前名無しだろ
09/04/05 11:50:35 EGdiAuhg0
あの頃の鶴田なら受けが上手い相手でも横に流すようなフロントしか出せない気がするが
最後に真後ろに投げるフロント出したのなんて78年のレイストの世界戦のような気が

291:お前名無しだろ
09/04/05 11:52:29 jsGm2V050
ハーリー・レイスト

292:お前名無しだろ
09/04/05 11:58:40 wzUy1FgW0
長州の「垂直落下式バックドロップにしたって
受ける藤波や天龍が、投げられる際に両足を天井のほうに向けてくれるから
垂直落下式に見えるわけで、マスクド・スーパースターや
ビッグ・ジョン・スタッド、ハンセン、カーンに見舞ったのは、
相手の両足のウラがマットに向いたままで、全然垂直落下には見えない

名勝負数え歌の頃、藤波がアレ食う際に両足を天井に向けて足をバタバタしてたのは
本当に長州を引き立ててたムーヴだと思う
大型の選手に見舞ってたのは、ヘソ投げでもマサ式でもない
実に重たそうに投げるスピードのないバックドロップに過ぎなかった

293:お前名無しだろ
09/04/05 12:24:26 EGdiAuhg0
>>292
80年秋の北米タッグ戦で馬之助にやったバックドロップは酷かった
長州が上田からフォール取ったのは多分これが唯一だと思うが
あれでフォール取るなよw

294:お前名無しだろ
09/04/05 14:37:57 K5hLB1830
>>287
長州の外人との名勝負(好勝負)ないのはきっとそれなんだろうなw

295:お前名無しだろ
09/04/05 14:42:38 EGdiAuhg0
85年・86年と比較的好試合演じてるマーテルはカナダ修行時代の仲間だしな

296:お前名無しだろ
09/04/05 14:43:11 U1TaysWN0
長州って打撃系を受けたとき、絶対に飛ばないんだよな。
半身になって倒れこむって感じで、柔道初心者の受身の練習みたい。

297:お前名無しだろ
09/04/05 14:45:56 rXHdNgAj0
もし長州が顔下底骨折じゃなくて失明だったら
その後の歴史は違ってたなあ
長州は引退、前田は本当に永久追放になったかもしれない

298:お前名無しだろ
09/04/05 14:55:38 Yi9J2inS0
おい、いつしか長州スレになってんぞw


299:お前名無しだろ
09/04/05 16:48:17 +cvFNIGE0
プロレスラーって入門する時に誓約書書かされたりするのかね?
もし相手がミスって自分が大怪我したりしても
相手の過失を刑事事件として訴えません、とか。

それでないと、ケガさせた方は傷害罪で普通に刑事事件として
逮捕されてしまう事にならないのだろうか。

まあケガならともかく、死に至らしめた場合は業務上過失致死として
さすがに逮捕されるのかな?ブロディーみたいなのは別として、
試合で故意ではなくてもプラムを殺してしまった尾崎とかってどうだったんだっけ。



300:お前名無しだろ
09/04/05 16:51:13 9mdbeLcc0
>>299
ミスター高橋の本にも書いてあったが逮捕されるわけなんてないじゃん。
ボクシングなんて何人リング禍で死んでるんだよ

301:お前名無しだろ
09/04/05 18:06:24 LxHV9xKg0
>>299
プロレスは一応スポーツ競技扱いだからリング上での事は試合中での事故扱いだよ

302:お前名無しだろ
09/04/05 18:31:17 4JPq4jHw0
福田殺した柴田だってなんのペナルティもなく
ヘラヘラ笑いながらリングに上がってたじゃないか

303:お前名無しだろ
09/04/05 19:50:13 +cvFNIGE0
しかし、事故扱いでも殺人者としての十字架は
一生ついてまわるから大変だよな

304:お前名無しだろ
09/04/05 20:55:24 XRQARrjc0
>>292
GYAOのハンセンvs長州見たけど、ハンセンの攻撃ゆるい、ゆるい笑
天龍革命以降のハンセン知ってるから、長州は全日去って正解だったね。

305:お前名無しだろ
09/04/05 21:22:53 sZixXWWt0
輪島に対してもそうだったが良識人のハンセンはそこら辺は気を使うからな
ブロディの方は輪島に対してもトップロープからニードロップ食らわしていて
容赦の無さが笑えた

306:お前名無しだろ
09/04/05 22:24:16 Q4bwDDgP0
>>285
当事者のうち一方の発言を事実だと認定する根拠はなに。
長州の受けが稚拙だというのは事実だろうし、維新前からプロレスを見なくなる迄の間、
一貫して嫌いだった長州を庇うつもりはないけど、あの件が事故だというのは信じ難い。
カットプレー前後の前田の態度からして、害意もしくは悪意があったように思える。
合図をしたからといって、なにをしてもいいってわけじゃないだろうし、受ける側には
予測できないプレー(あの位置からの回し蹴りとその強度)だったんじゃなかろうか。

>>294
長州の名シングルと言われて思い浮かぶのは、一連の数え唄くらいだったりする。
あとは強いていえば天龍とのUN戦あたりかな。

307:お前名無しだろ
09/04/05 22:24:31 aCtP8x+DO
長州はアンドレに余りの下手さにキレられて張り手食らってたしな
やっぱプロレスが下手

308:お前名無しだろ
09/04/05 23:49:42 K5hLB1830
>>299
>プロレスラーって入門する時に誓約書書かされたりするのかね?

三宅さんに聞いてみろよ
三宅さんだったら教えてくれるぞ
あと藤波の話だと新日での道場破りの時はちゃんと誓約書書かせるそうだw

309:お前名無しだろ
09/04/05 23:52:10 sZixXWWt0
武藤が言ってたよ
「試合や練習中に氏んでも新日は一切責任はおいません」って書いてあって
「すげえ世界に入っちまったな」と思ったってw

310:お前名無しだろ
09/04/06 00:03:12 EO8rwPfzP
まあ、そうは書いてても実際に事故があって
死因に不審な点があったら、警察が乗り出してくるし
監督責任は問われるんだろうね

以前新日の道場で死亡事故があった時は
当時の現場監督のCが全選手に緘口令を敷いたそうだし

311:お前名無しだろ
09/04/06 10:33:51 hG242HAI0
蝶野が伊集院のラジオで言ってたのは練習生になる時の承諾書には事故が起きても責任を持たない、
と書いてあるけど整式契約の時は少し違うらしい。
練習生になる時にはその承諾書に親のサインが必要なのが入門希望者には結構ハードル高いな。


312:夜汽車
09/04/06 12:47:47 QBbUyELlO
死亡事故の事をこのスレで語るのは違う。

313:お前名無しだろ
09/04/06 12:56:54 EXCTBDUYO
>>309 それ蝶野じゃなかったかな?

314:お前名無しだろ
09/04/06 13:07:01 0ryRE+ktO
民事で揉めたときのためだよな

315:お前名無しだろ
09/04/06 14:12:54 pUBa1iZ+0
ごんべーの時は馳ぴーが激怒してたな。
あれも彼が新日を離れた原因の一つだろう。まあ馳ぴー本人に原因を聞いた訳じゃないけどな。
激怒は本当。

316:お前名無しだろ
09/04/06 15:49:28 FXM2yik60
>>314
プロレス団体はどこも金無いから
そっち方面の方が一番キツイかもなw


317:お前名無しだろ
09/04/06 16:26:09 tSM11bkQ0
>>287
そうなんだよなぁ…長州はガイジンに嫌われて、鶴田は好かれていたらしいんだよね。
あの前田にしたって、後の、特に安生襲撃事件時とかのRINGSとかみてると、ガイジンには好かれるタイプみたいだしね。
鶴田はよく言われるけど、とにかくガイジンと手が合ったんだろうねえ。
逆に長州は日本ならではの、判官贔屓的な人気なんだろうね。


318:お前名無しだろ
09/04/06 16:46:43 FdZ8IQ8e0
>>317
前田は欧州凱旋時は、あたりが強すぎ、顔面狙い、
受身が取りにくい高速低空スープレックス時でロックを外さない等
外人からのクレームが酷く、それで大スランプになってる。
UWF以降も「外人はでかくて丈夫なだけ。寝かせりゃ何も出来ない」ボロクソにいってた。

長州は新日維新軍時代から日本人相手の時には殺気すらあった。ただ外人相手にはトーンダウンしてただけで
この頃は日本人同士の対決が主軸にシフトしたから外人苦手=弱いというイメージないよ。
80年初頭以前ならそういった評価もされたろうけど

319:お前名無しだろ
09/04/06 16:52:12 hG242HAI0
日本人って反体制とかそういうのを好きだからねw
あと、当時の校内暴力とか全盛の学生から見れば
「優等生や先公共に立てつく不良学生」的に見えてた部分もあるかなw
まぁ、反体制イメージも離脱の年に猪木に3敗、全日に移ってからは馬場の手の上で踊ってただけ、
という事で風化して行ったけどw

320:お前名無しだろ
09/04/06 17:19:46 FdZ8IQ8e0
>>306
当時は長州と前田の仲は険悪だったからね。前田の「ゆうだけ番長」発言。
長州も「アキラがね、仕掛けてくるなら俺も殺るよ」と
両者が試合やったらダダじゃすまないだう的な空気はすでにあったからなあ。

しかし長州がサソリを決めて動けない&で両手がふさがってる状態で
死角からの顔面蹴りは避け無い方が下手というのは酷だ

前田は肩を叩いて合図したと言ってるが前田は不良時代に
相手をワザと後ろから呼んで振り向いた瞬間に不意を突いて殴るとかやってたからその手法を使ったのだと思う


321:お前名無しだろ
09/04/06 17:42:44 0ryRE+ktO
前田ってさ、高田もそうだけど基本的にプロレスのデキるタイプだよな?

322:お前名無しだろ
09/04/06 17:51:12 Sgvt5AxB0
前田がのちに言ってた
「天竜さんと輪島さんの試合に影響されて云々」
は後付けの見苦しい言い訳なんだけど
なぜかそれを信じる奴が多くて困るんだよな

323:お前名無しだろ
09/04/06 18:14:38 hG242HAI0
IWGPの猪木戦のまっ逆さまのフロントスープレックスとかやっちゃいかん技だと思ったな。
猪木が万歳する形で受身取ってたしw

324:お前名無しだろ
09/04/06 18:48:34 VtYHttvG0
いつのまにか「猪木新日本でのハプニング」スレになっているのだが・・・

325:お前名無しだろ
09/04/06 19:24:27 tSM11bkQ0
>>322
まあ後付だろうねw
けど、それほど天龍×輪島に衝撃を受けたのも事実だろうね。
で、宮戸だったかが昔語った、「前田さんはその日その日で、三島になったり太宰になったりしていた…」
のコメントが語る様に、前田の”なりたがり”精神ゆえ、当時は自分を天龍と被らせた記憶があったんだろうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4282日前に更新/284 KB
担当:undef