馬場全日本でのハプニング10 at WRES
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:お前名無しだろ
09/03/12 10:35:11 IqE5gAg80
>>32
しかしセブンは妙な存在だったな
素顔じゃキツイってのは分るが
仮にも人気ヒーローの名を借りるんならもう少し扱いを考慮すべきだったんじゃないか
そういやセブンの必殺技ってなんだっけ

51:お前名無しだろ
09/03/12 11:14:13 Ze/zZp+r0
低空フライングクロスチョップ

52:お前名無しだろ
09/03/12 12:07:01 kYQFPkbTO
ひぐちカッター

53:お前名無しだろ
09/03/12 12:12:23 RPCu4zixO
アイスラッガーだったんじゃない?=フライング・ヘッドアタック

54:お前名無しだろ
09/03/12 15:19:55 Sk5kK5qZ0
>>33
これ一度見た後ジワジワとツボって何度も笑えてしまうw
倉持アナの(本人はマジメでも)ボケ実況との相乗効果で余計に吹くw

ファーナスはタッチした直後になんかおかしいと思ったんだろうな、
一方で反対側のコーナーで三沢さんもおかしいと思ってたようだし
すぐ2人で乱闘に持ち込んでごまかしているかのようにしかwww

(ついでに、タッチ直後のブラウンのショボイ失敗技を
倉持アナが「ノドを突いた」とか言う部分でも吹くがw)

55:お前名無しだろ
09/03/12 17:25:38 kT8dElpO0
馬場時代なら原軍二リングアナが懐かしいな。
原、倍賞は声が低い。
仲田、けろは声が甲高い。




56:お前名無しだろ
09/03/12 17:31:53 RPCu4zixO
低いというより太い

57:お前名無しだろ
09/03/12 19:44:20 EKnXLS6u0
レフリーは樋口、リングアナは原、テレビ実況は倉持、松永
解説は山田と田鶴浜、馬場全日本と言えばこの時代に尽きるね。

58:お前名無しだろ
09/03/12 19:55:54 fVC86RP1O
>>57
そうだね。やはり全日本は1982〜1989年までが最高やったね。

59:お前名無しだろ
09/03/12 20:19:56 RPCu4zixO
>>58

60:お前名無しだろ
09/03/12 20:20:55 snAezkCm0
松永や田鶴浜がいたのって84年頃までだろ

61:お前名無しだろ
09/03/12 20:51:29 0zKBBLDb0
>>37
こういうの見ると、総合がどうとかガチがどうとか
どうでもよくなるなw
他のジャンルには真似できない大衆芸能。

62:お前名無しだろ
09/03/13 00:53:34 KJ6w+JnT0
>>37
馬場はこの頃が1番ガリガリじゃないかな

63:お前名無しだろ
09/03/13 01:04:28 6ppjzjG/0
TNTの蹴りは素晴らしいな!

64:お前名無しだろ
09/03/13 06:52:07 EUye3lD+0
蹴りだけだよな

65:お前名無しだろ
09/03/13 08:43:03 n3udFfQS0
>>57
特に面白かったのはその時期だな。
昭和期はハプニングにも事欠かなかった。
乱入や樋口の失神に至ってはルーティンワークと化していたほど。
解説陣の部分には竹内も加えたい。
レギュラーが山田で田鶴浜と竹内はたまに登場という感じだったな。

66:お前名無しだろ
09/03/13 08:51:53 qA4JuFEgO
>>64
一芸に秀でていればそれで十分なんだよ!

67:お前名無しだろ
09/03/14 12:00:50 MDnMC9FHO
どう見てもポテンシャルの高いいいレスラーだろ

偏見抜きで最初から見てみ

68:お前名無しだろ
09/03/14 12:17:07 oGQxn4QiO
昨日の「スッキリ!!」のデトスポで鶴田の白雪姫と
大仁田の王子様の映像を久しぶりに見た

69:お前名無しだろ
09/03/14 16:05:05 OpB45fkI0
>>49
ブッチャーやシン辺りの試合で
こういうのやっちまってボコられれば
逆に一人前になれるチャンスなのにw


70:お前名無しだろ
09/03/14 18:41:11 FtUQJeAv0
>68
大仁田って良い扱いだったんだなと思った。
さすが馬場のお気に入り。

71:お前名無しだろ
09/03/14 20:59:57 VlKMEymH0
Sウィリアムス、94年チャンピオンカーニバル直前「家庭の事情」で来日キャンセル。
95年チャンピオンカーニバルで復帰するも前年の来日キャンセルは大麻持ち込みで国外退去させられたと東スポにバラされる。

72:お前名無しだろ
09/03/14 21:38:33 8Z111YlX0
それウソだろ。
大麻なら1年後に入国なんてできないだろ

73:お前名無しだろ
09/03/14 23:58:20 HZPqzdJm0
>>71
一年ずれてるぞw
>>72
大麻は無理だな
爵位持ってるポール・マッカートニーですら再入国まで十年かかったんだから
多分日本の薬事法で認められてないペインキラーだろ

74:お前名無しだろ
09/03/15 09:32:38 5uaCF2uX0
菊地のタマキンを破壊してしまった
ボビーフルトンって何もお咎め無かったの?

しかし、あの後くらいからファンタスティックスが急に
全日本に呼ばれなくなったような気がしないでもないw


75:お前名無しだろ
09/03/15 10:30:03 SZe9ub0m0
94年、全日中継が30分に縮小。
若林アナウンサーが放送中の実況で「戻せ1時間枠ぅ〜!」と絶叫し更迭される。



76:お前名無しだろ
09/03/15 10:47:11 3mKuBgSX0
外人四天王の世界タッグ戦では
「馬場さん、ギャラアップ〜!」とか絶叫してたな

77:お前名無しだろ
09/03/15 11:34:13 J0dvrgfh0
>>75
俺はあの時代からしばらくプロレス見なくなった。
1試合を2週に分割して放送なんて馬鹿げていた。

78:お前名無しだろ
09/03/15 11:59:36 TqO7FsXy0
実際2週にわかれた試合ってほとんどなくない?

でも最初に分割された小橋ウィリアムスはひっくりかえった

79:お前名無しだろ
09/03/15 12:46:35 di7i8YqQ0
>>74
アジアタッグリーグ戦かなんかで召集されてた気がする



80:お前名無しだろ
09/03/15 15:52:12 5uaCF2uX0
>>79
ほとんど頭数そろえる為だけに呼ばれたっぽいなw


81:お前名無しだろ
09/03/15 18:07:35 su+8EesmP
ボビー・フルトンは弟(ジョージ・ハインズ)と組んで来日したことなかったっけ

82:お前名無しだろ
09/03/15 21:44:07 +ChbJlIeO
>>74 >>79

ていうか、そのアジアタッグのリーグ戦で金玉をやったんじゃなかったか。
90年9月の武道館。

83:お前名無しだろ
09/03/16 12:44:05 IjCaxvNP0
>>81
弟と二人で来たこともあれば
相棒も弟も同時に来たことあった
その時は相棒のトミーロジャースが、兄ジョーのセミリタイア(後には藤原組とかに来たけど
本業は薬局のパートタイムレスラーになってた)で相方のいなくなったディーン・マレンコと
新チーム作って
フルトン兄弟が新チームになるという話だったが
ディーンも新日に転出したんで結局ファンタスティックス続けることになり
浮いた弟がイーグルに変身して結果的に兄貴たちよりも高いランクになった

84:お前名無しだろ
09/03/17 08:30:52 9ok4LHOk0
ファンタスティックスは結局アジアタッグ一度も取れなかったしな、
マレンコ兄弟もだけど。あそこまで小さいと馬場はアジアも取らせてくれないのだろうなw

イーグルは当時パトリの引き立て役扱いで相当地味な存在だったが
アジア取れる事になったしね、体がファンタやマレンコのような
小柄じゃなかったのが馬場時代に幸いしたように思う。
ジョニースミスも当時似たような地味でDBスミスのかわり(キッドのおまけ)でしかなかったが
同じように体がマレンコたちほど小さくなかったから結果的にベルトも取れたしね。

イーグルやJスミスに比べたらビリーブラックでさえよっぽど目立ってたしなぁ当時は。
まあブラックもアジア取った事あるから扱い悪かったわけじゃないけど
ムーンサルトみたいに当時目立つ技を使うか使わないかによって変わるんだろうな。

85:お前名無しだろ
09/03/17 12:55:19 ruTZYihJ0
ブラックの来日途絶えた理由がわからん
後年東プロとかに出てたから怪我でリタイアしたわけでもあるまいに
そのせいでパートナー失ったディートンは元のお笑い枠に戻されちゃった

86:お前名無しだろ
09/03/17 19:27:43 86Cm3YMcO
>>85
ディートンのお笑い転向は眼を悪くしたのが原因だったと聞いたけど。
だとしたらブラックの場合、居場所が無くなり→お払い箱?
92年1月のシリーズを通して行われた三軍対抗戦で
世界Jrを取る前の小川にシングルでピン負けしてたが結局、あれが前兆?

87:お前名無しだろ
09/03/17 19:51:13 1EFfBlOrO
ブラックのニックネーム“恐怖の宙返り男”はいただけなかったな。

88:お前名無しだろ
09/03/17 21:16:08 Sx0It99pO
いい

89:お前名無しだろ
09/03/17 21:53:28 AxvNTjMqO
この流れに羅列されてるメンツと殆ど遜色ないと思われる、
ジム・スティールとサニー・ビーチの話題が全然無いな・・・

そりゃカンナムよりは下の扱いだったけどさ・・

90:お前名無しだろ
09/03/17 22:29:25 VpdLudbxO
ジムスティールは、ウルフ・ホークフィールドの時の方がかっこよかったな。
デカくてルックスもよく、ターボドロップという豪快な必殺技もあったのに、なぜか中堅外人止まりだったね。
何が足りなかったんだろう。

91:お前名無しだろ
09/03/17 22:32:31 mxnvEMeN0
うそ臭かったから色物どまりだったんじゃないの?

92:お前名無しだろ
09/03/17 23:09:48 yxbpS3V70
腰高な人は大成しなかった印象。


93:お前名無しだろ
09/03/17 23:16:54 UV6WpM3w0
スティールとバートンは新日のG1タッグに出たときが1番輝いてた気がする。

94:お前名無しだろ
09/03/17 23:19:05 kgFugu8p0
>スティール
顔がいつも一生懸命の顔芸してて動きもバタバタしてたな
川田と淵の頃の全日のイメージが強いね

95:お前名無しだろ
09/03/17 23:24:39 ruTZYihJ0
>>86
なるほど、逆かもしれんのだな

>>89
ビーチは二回しか来てないから常連勢とは別だろ
プロレスニュースでの出落ちのせいで妙に印象強いけどw

96:お前名無しだろ
09/03/17 23:52:56 MDr4F9uc0
>>90
毎度のようにハンセンやらウィリアムスやらが来れば、
必然的に中堅にとどまるわな。
彼らの正パートナーにしていれば格も上がったろうに。
外人エースになれる器だったと思う。

97:お前名無しだろ
09/03/17 23:58:57 9ok4LHOk0
>>95
ビーチがアリなら、テキサスターミネーターホスとか
カクタスジャックとかファイヤーキャットとかイワンコロフとか
色々言いたいのが山ほどあるしな、常連でなきゃダメだろうw

タッグだったら、ナスティボーイズはもうちょっと来日の
タイミングがズレてたら一級扱いされてたかもなぁ
ブラックハーツは最初インパクトあったけど結局色物にされちゃったな

98:お前名無しだろ
09/03/18 00:29:47 TRU4fQYp0
>>97
そのラインナップだと今度は未来の大物カクタスと過去の大物コロフが浮く

99:お前名無しだろ
09/03/18 00:52:18 Lle98lAyO
スティールといえばラクロス時代に
新春バトルロイヤルで馬場の16文受けたのに
カウント2で返したのが印象深い
>>96
ウイリアムスと組んで三沢秋山組に勝った時は
そのコンビで行くと思ったんだけどねぇ
結局TOPの三番手に収まっちゃったね

100:お前名無しだろ
09/03/18 01:06:21 58VVSf4F0
ランド・オブ・ジャイアンツと ジ・アンダーテイカーズについて語るスレはここですか?

101:お前名無しだろ
09/03/18 02:00:11 Pge4jRU80
どっちかといや、ロン・フラーとクラッシャー・ブラックウェルを語るスレかもな

102:お前名無しだろ
09/03/18 02:51:06 c9dD8r4oO
Rジョーンズ&Vリベラ組…。

アジアタッグ戦の序盤でなぜかリベラの肩がイカれ、戦闘不能に…

マイクで何かを必死で訴え、リングを去るルーファスと、アジアタッグ挑戦試合をやらされるまでに墜ちてしまい、しまいに試合放棄するハメになっちゃった、若き日の猪木のライバルだったリベラ。
マイクで何かを必死で訴え、リングを去るルーファスと、アジアタッグ挑戦試合をやらされるまでに墜ちてしまい、しまいに試合放棄するハメになっちゃった、若き日の猪木のライバルだったリベラ。

彼らに、一流に成りきれなかったレスラー特有の哀愁を……あ、感じませんか!?あ、そうですか


103:お前名無しだろ
09/03/18 02:53:50 c9dD8r4oO
すいません、ムダに繰り返しちまってw

104:お前名無しだろ
09/03/18 05:58:37 T2BjJCBG0
ザ・モンゴリアンについて語ってください

105:お前名無しだろ
09/03/18 09:30:27 WVJxYtawO
ジン・ルイス
テキサス・レッド
ザ・モンゴリアン

106:お前名無しだろ
09/03/18 12:18:54 iIwXYtEE0
馬場ってあの遅さだから、タッグ戦の時
パートナー担当した人は苦労する事が多かったよなw
(6人タッグならともかく通常の4人タッグだと特に)

試合終盤、カット入る場合はリング内でロープによりかかって
様子見てるくらいじゃないとカット間に合わないから、そこで待機していないと
「相手が味方に必殺技→ギリでパートナーがカット→盛り上がる」
っていうパターンが馬場の場合はやりにくいしw

でも、6人タッグであっても馬場のカットは笑えたなぁ。
馬場カブキ中野VS天龍同盟の試合で中野がフォールされた時に
馬場がカットに入ったのだが、その馬場を天龍が攻撃に入って
中野が倒れている上で2人でチョップとかやりあい出したので、
馬場は天龍しか視界に入ってなく味方の中野が倒れてるの忘れて
おもいっきしストンピングで中野を踏みつけてしまい、ゴロゴロ転がって
リング隅にエスケープした中野が相手にやられた所じゃなくて
馬場に踏まれた所に手を当てておもいっきり痛がってるの見て爆笑してしまったw

107:お前名無しだろ
09/03/18 12:29:40 ChYjUkkN0
馬場さんの破壊力が凄いということだな

108:お前名無しだろ
09/03/18 14:03:45 tOOUjLma0
>>106
タッチしてから次のタッチまでリング内にそのまま居た事もあるからな
ロープをまたぐのが一苦労だったようだ

109:お前名無しだろ
09/03/18 15:58:07 Axb1Q8CXO
今日ゲーセンで何気なく、最新の「ヴァーチャファイター5」を眺めてたら、
ちょうど昨日このスレで話題に出たウルフ・ホークフィールドが!
プロレスファン的にはすでに懐かしキャラだけど、ゲームファンにとっては現役バリバリキャラなんだね。

ちなみにウィリーウイリアムスもどきも相変わらずいたw
昔に比べて超リアルになっててビビったw

110:お前名無しだろ
09/03/18 17:38:10 iIwXYtEE0
>>108
一旦ロープまたいでコーナー立っちゃうと
もう味方はロンリーバトルに等しいからなw

馬場の場合、相手がカバー入った時点で
最低でもリング内にいないとカット間に合わないし…

例えレフリーがジョーの試合で、あの超遅いカウントであっても
コーナーからロープまたいでたらもう間に合わないw



111:お前名無しだろ
09/03/18 18:22:19 IWaRIDJP0
>>104
一度もテレビ放映されなかった不憫な人だな。
ゴングの外人レスラー勤務評定でも
「終始音なしの構えだった」
とだけ記されていた。

112:お前名無しだろ
09/03/18 18:47:30 GmIAcc6cO
>>102 ルーファスジョーンズって一時「ブッチャー軍団」に加えられたりしてたけど
なんかそんな悪そうな感じの人でもなかったよね

113:お前名無しだろ
09/03/18 18:47:55 WVJxYtawO
>>111
ハンセン&ブロディ×鶴見五郎&ザ・モンゴリアン

114:お前名無しだろ
09/03/18 23:56:16 USAGbfLI0
そういえば1回ヒガンテを全日本に呼ぶって話があったみたいだね。
その当時のサマーアクションシリーズ中馬場があまりの暑さに
「何とかならんか」っていったところラッシャーが「それならヒガンテを
呼びましょう!暑さも寒さもヒガン(テ)までって言うし」
馬場もその時笑いながら「こりゃ一本取られた!ヒガンテ呼ばんとな」って
言い出したんだけどすぐに「ヨソじゃなくてウチのネタを使え!」頭叩いて
それで終わりになった。


115:お前名無しだろ
09/03/18 23:56:24 tr3BBCQE0
>>111>>113
URLリンク(www.youtube.com)

116:お前名無しだろ
09/03/19 00:16:55 kI6Neoo90
スパイビーは一時期トップレベルの外人だったのに
晩年はアジアレベルの選手たちにもあっさりフォール負け
するほどの衰えっぷりが酷かったなぁ

まあそれ言ったら晩年の病み上がり鶴田も
6人タッグなのに田上のノド輪一発であっさりフォールされる姿とかは
かなり悲惨ではあったが・・・

ああいう姿晒すくらいなら前座で悪役商会相手でもいいから
勝つ姿を見せ続けて引退した方が綺麗だったと思うなぁ

117:お前名無しだろ
09/03/20 15:05:21 ZadbV/YZ0
スパイビーは、いまの小橋よりも膝がガタガタで、見ていられなかったね。

ルーファス・ジョーンズは、カンサスあたりでは日本では想像もできないぐらいの
トップスターだったらしいが、いつも二番手以下の存在だったからかわいそうだった。
だけど、試合を見ていて強いというか、タフだなぁと感じさせる選手だった。

118:お前名無しだろ
09/03/20 20:19:44 pzu+VIolO
昔、友達とレスラーしりとりをしてる時に、ルーファスジョーンズとルーテーズは「る」で始まる貴重な存在だった。
だから、選手名鑑で見るだけで試合とか見た事ないのに、名前だけはよく覚えてる選手だw

119:お前名無しだろ
09/03/21 07:22:20 RRJWkmMg0
カナダ東部一円の興行を仕切ってたルージョー派って最後どうなったの?
週ゴンで85年ぐらいにフレアー、マーテル揃い踏みの興行打って
オタワかどこかで1万3千人ほど入れてるビッグマッチのグラビアを見て
そんなに集客できてるテリトリーがまだカナダ東部にあったのを見てちょっと驚いた

120:お前名無しだろ
09/03/21 10:53:08 dEsudhvvO
カナダは全日との縁は薄い国だったね。
バンクーバーのキニスキーくらいかな?

121:お前名無しだろ
09/03/21 11:03:44 fxyXpZpjO
馬場の師匠のフレッド・アトキンスはカナダ人だな
尊敬していたドン・レオ・ジョナサンもカナダのレジェンド
ジョン・テンタはジョナサンのファンだった
テリトリーとしては新日のカルガリーや国際のM・バション系列みたいな
つながりは無かった
NWAと強固な関係があったから必要ともしていなかったんだろうが


122:お前名無しだろ
09/03/21 11:38:47 uf8omtf/0
>>120
常連ではマーテルとクロファットくらいかな。
あとキッドスミスもカルガリー経由で日本に来ていた気がした。
カナディアンルイスなんてもいたような。

123:お前名無しだろ
09/03/21 12:07:29 lMbX12Yj0
川田がカナダに武者修行に行ってる

124:お前名無しだろ
09/03/21 12:35:56 dEsudhvvO
考えてみればそうだよね、失敬した。
そういえば北原もキッドのブッキングでカルガリーに行ったんだったな、でもって現地で健介と組んだんだ。

125:お前名無しだろ
09/03/21 13:35:39 qNFLXDel0
ブラックハーツはカルガリーにもいたんだっけ
健介が北原とボコボコにしたとか言ってたが
写っていた写真の健介は
なぜか178cmの北原より背が低かった

126:お前名無しだろ
09/03/21 13:43:27 AzocRioH0
>>119
WWFに身売りして息子たちがWWF所属に
カルガリーのハート一家と同じパターン

127:お前名無しだろ
09/03/21 13:53:22 ukPjl+CZ0
>>119>>126
結局は援護と援助を申し出ていたたクロケットJRとガニアが
レスラー回せなくなって(自分のところ優先だから当然)
放映枠の譲渡という軟着陸でビンスに白旗

128:お前名無しだろ
09/03/21 21:27:24 LU1Ge5Xi0
色々言いつつ

やっぱり見ると泣いちゃう

URLリンク(www.youtube.com)

129:お前名無しだろ
09/03/21 22:34:46 wnVdL8m10
>>102
>アジアタッグ戦の序盤でなぜかリベラの肩がイカれ、戦闘不能に…

あったねえ、そんな試合。
確か、リベラが相手を攻撃してその勢いで、
エプロンの相手にもドロップキックを放ったら、
空振りして肩からマットに落ちて脱臼したんだよな。


130:お前名無しだろ
09/03/21 22:57:39 zzt2AjJUO
ビクターリベラというと、俺は全日Jr.王者の大仁田にブロックバスターホールドで負けた印象しかない。
後から、かつては猪木のライバルだったと知ってビックリした

131:お前名無しだろ
09/03/22 01:15:43 D7GizWViO
ライバルという表現は後年になって誇張された表現だろうな。
新日本黎明期においての重要なファクターには違いないが。

132:お前名無しだろ
09/03/22 01:59:02 Vi93TNx7O
新日以前のはなし。 猪木本人が、記者とのライバル談話で「そうですねぇ…昔はビクターリベラとか居ましたねぇ…」

133:お前名無しだろ
09/03/22 13:17:14 dlms1qfm0
リベラがモラレスの後継者としてロスで次代のエースと言われてた頃なら確かに日米の
若獅子と言われてたな
ロスマットの不況でNYに転出してからはパッとしなくなった
先輩のモラレスはNY移籍後もWWWF王者にまで上り詰めたのにそれに続くことができ
なかった

134:お前名無しだろ
09/03/22 20:20:02 XFsiowf+0
リベラは、モラレスと来たワールドリーグがピーク。
モラレスより強く感じた。
その後は、どうでもいいレスラーになっちまった。

135:お前名無しだろ
09/03/22 20:41:26 yaVWg5+80
ホモのレスラーがアッー!関係で何かあったとか
そういう話はあるのかなぁ


136:お前名無しだろ
09/03/22 23:07:50 GK4Lt7T0O
>>135
そういうのは別のスレでやってくれ!

137:お前名無しだろ
09/03/23 20:58:35 FAsSGjDJ0
URLリンク(www.youtube.com)
懐かしい

138:お前名無しだろ
09/03/24 03:47:52 K8vrbGvtO
上田馬之助

139:お前名無しだろ
09/03/25 20:44:21 FwT25jKIO
最近このスレ伸びないね。みんなどこのスレにいっちゃったの?

140:お前名無しだろ
09/03/25 20:46:55 SjNZf+SK0
なんか知らんが、書き込みが規制されててしばらく書き込めなかった。

141:お前名無しだろ
09/03/25 22:03:53 PNH8b6hO0
>>108
昔、阿修羅原がよく見殺しにされていた。
シン&上田のコンビと対戦したときに。

142:お前名無しだろ
09/03/25 22:19:32 Xefmn/1q0
ドリーの息子がブロディにつかかっていってブロディにギロチンドロップ食らったけど
もしリング入ってなかったらブロディにやられてなかったかもな
アレはリングの中に入ったら素人でもイチレスラーとしてみなされてやられても仕方なかったんだよな
坂口憲二の時はリングに入らず高山にジャーマン食らわずすんだがなw

143:お前名無しだろ
09/03/26 17:18:51 OqtRLSgS0
>>142
あの時は憲二がエプロンで高山を挑発的に手招きしてたんだよな
あれ見て俺の中で憲二の印象が下がったよ
レスラーが一般人に手出せるわけ無いのにな(一部例外はあるが)

144:お前名無しだろ
09/03/26 21:20:42 8RYCcAEj0
ハンセンが花道で飛び込んだ客にボディスラムみたいなことやったこともあったけどね。
あと三沢も若手時代に客にエルボーっぽいことやってたし。


145:お前名無しだろ
09/03/27 00:21:40 AcULJrs00
全日時代の丸藤が入場時の三沢に触ろうとした客の顔に
思いっきりエルボ−を振り下ろしてるところが映ってた。
その客は半笑いでスゲエと思った。

146:お前名無しだろ
09/03/27 00:31:41 VhmtVR7E0
そして静かに崩れ落ちた・・・

147:お前名無しだろ
09/03/27 02:11:26 CILqlU710
場外の輪島に向けてシンがイス投げたが
リング内から場外にイス投げるのは客に当たる可能性考えると危険だな

まああのイスは馬場に当たって馬場がダウンして
TVなどでも散々ネタにされたけどw


148:お前名無しだろ
09/03/27 11:56:32 i7W9kXlNO
今三宅綾のスレが大ブームだからみんなそっちの方に
いっちゃってるんだよ。

149:お前名無しだろ
09/03/27 12:52:41 I3pxtK3oO
客席で彼女をリフトアップしてるやつがプロレスニュースで取り上げられてたな

150:お前名無しだろ
09/03/27 15:28:22 9TG9t/Yx0
>>148
三宅はFMW入る前は全日でリング屋やってたんだよな

151:お前名無しだろ
09/03/27 20:20:36 iuDtXI220
ついでに畠中も入門してた。
もしかしたら実現していたかもしれないムタvsセンセイ

152:お前名無しだろ
09/03/27 22:08:29 DCoYZ/NNO
>>151
全日でデビューしてたら、グレート・センセイにはならないんじゃない?

153:お前名無しだろ
09/03/28 00:38:44 wWcB5yyq0
ネタ、もうないの?

154:お前名無しだろ
09/03/28 08:20:46 j42ViNhu0
>>152
そんな現実的なこと言わなくてもいいじゃないか

155:お前名無しだろ
09/03/28 10:44:28 qxD6Ewa80
ところで、馬場って鶴田にシングルで負けた事はないけど
タッグで馬場のタッグと鶴田のタッグが戦って
鶴田組が勝った事ってどれ位あるかな?

俺が思い出せるのは89年の世界最強タッグと
89年の世界タッグ(いずれも義兄弟タッグ対五輪コンビ)位だけど他にもある?

156:お前名無しだろ
09/03/28 12:38:23 IDDGGAy20
>151
マジでグレート・ムタ対グレート・センセイが
実現してたかもしれないと思うと俺なんだかドキドキしてきたよぉ〜
(`・ω・´)

157:お前名無しだろ
09/03/28 12:50:36 nWdKEDz60
最強タッグ出場 ムタ&センセイ

158:お前名無しだろ
09/03/28 13:20:29 N32tZFOV0
>157
興奮が止まらない!MAXボルテージ!

159:お前名無しだろ
09/03/28 14:04:12 8An5DksE0
最強タッグ リング屋は三宅

160:お前名無しだろ
09/03/28 14:17:13 oUhpCzWF0
>>155
86年大会 鶴龍VS馬場&タイガー

161:お前名無しだろ
09/03/28 14:22:56 xLv/WrOq0
>>155
試合結果だけで言うなら84年の最強タッグ
実質的にノーコンテストみたいなもんだが結果としては馬場・木村の仲間割れで鶴龍が試合放棄勝ち

162:お前名無しだろ
09/03/28 14:25:18 Q+DZNkal0
>159
それは別に・・・

163:お前名無しだろ
09/03/28 14:56:43 g2CQTeuj0
>>155、160、161
92年10月の武道館もカウントしていい?

164:お前名無しだろ
09/03/28 20:55:28 qzviVtlc0
>>161
あれ無効試合ってことなら鶴龍 優勝できてないよね
ラスト横浜文体の反則勝ちといい
キッド&スミス、ファンクス、レイス&ニックと時間切れ
説得力ない初優勝でした

165:お前名無しだろ
09/03/29 01:54:24 O1knwzrR0
鶴龍は試合しようとしてるのにラッシャーが馬場に襲い掛かった形だから
普通に試合放棄でいいんじゃないの?

166:お前名無しだろ
09/03/29 12:00:37 jodOJmjQ0
鶴龍とウォリアーズの初対決の両国の3本目は「反則放棄」という
聞いた事無い試合結果でしたね

167:お前名無しだろ
09/03/29 12:33:40 GYcaG7EgO
馬場と木村はなんで仲間割れというアングルにしたんだ?
剛が馬場に進言したというのは聞いたことあるけど。

168:お前名無しだろ
09/03/29 12:38:39 O1knwzrR0
ジャパン勢のテレビマッチ登場がテレ朝との契約が切れる翌年夏頃まで不可能
かも知れないから、その場合に一足先にテレビマツチでも日本人抗争を開始して
おくために血盟軍結成したと聞いた
結局契約問題をクリア出来て一月から映ったけど

169:お前名無しだろ
09/03/29 12:41:23 jodOJmjQ0
R木村と国際血盟軍(鶴見、剛、菅原、高杉)は
長州のジャパン・プロレス勢がテレ朝との契約がクリアされず
85年の新年から日テレ登場できなかったときの
保険だったって聞いた事ある

実際85年中にレスラー過剰と上の理由がクリアされたんで木村、鶴見意外は解雇されちゃってる

170:お前名無しだろ
09/03/29 12:55:45 YKun6VJM0
それってフェラーリに最大50万の車両保険かけるみたいだな

171:お前名無しだろ
09/03/29 13:14:28 OCE1RQJW0
原が長州を襲撃→全日正規軍から
国際血盟軍に移動はすべて筋書きなのかな

後に判明した原の浪費とか
以前から試合に出てなかった事と
何か関連があるのかな

172:お前名無しだろ
09/03/29 15:01:43 RPsaZLm80
>>171
普通に層が薄い血盟軍の補強な気がする。

173:お前名無しだろ
09/03/29 19:28:46 gkOAheaX0
高杉はセブン時代は全日所属だったのかな?血盟軍の時はどうだったの?

174:お前名無しだろ
09/03/29 19:54:05 339TWy730
原は専門誌の記者連中に
「おい、俺はフリーだからな。間違っても国際血盟軍の原なんて書くなよ…いいな?」と
くどいくらい言ってきたそうだけど、そんなに嫌だったのか?

175:お前名無しだろ
09/03/29 20:51:08 YdehlorW0
>>174
元々原と井上は国際に対していい印象はまったくもってないし、
今更国際の看板持ってこられてもいい迷惑だったろう。
原本人も「国際血盟軍は上で試合やるためだけの手段」と行ってたから

176:お前名無しだろ
09/03/29 20:56:32 O1knwzrR0
単にあくまで立場は一匹狼で、パートナー不在のラッシャーと組んだだけだって
スタンスを守ったアングル上の発言だろw
まあ翌年にはなし崩しにラッシャー以外の血盟軍とタッグ組んでたけどw

177:お前名無しだろ
09/03/29 20:58:54 YKun6VJM0
井上はエース級扱いされてたんだし国際自体には悪い印象は持ってないだろ?
全日でそれなりのポジションを築いたからいまさら一緒にされたくはなかったろうけど

178:お前名無しだろ
09/03/29 21:18:02 YdehlorW0
>>177
井上と吉原社長はガチで仲が悪かったのは有名な話。
イメージ的には国際は人情派吉原社長の下、最後まで一致団結して。。。。だろうけど


179:お前名無しだろ
09/03/29 21:23:53 O1knwzrR0
吉原社長って選択を迫られると必ず選んじゃいけない方を選択する
人だったからなw

180:お前名無しだろ
09/03/29 21:50:48 YdehlorW0
原は国際時代から井上とベッタリ。国際晩期は反吉原派(親全日派)が発生して内部分裂しており
吉原社長はすでにそれを抑える力が無くなっていた。反吉原派代表が井上。

国際は反吉原派主導で全日との合併案が出されたが馬場が拒否。この時は吉原も「馬場君は度胸が無い」とコメント。
それで新日と合併せざるえなくなったが井上は独断で全日に押しかけ(元々大の新日嫌い)
その後、原も着いて来た

181:お前名無しだろ
09/03/29 21:54:28 YKun6VJM0
そうだったのか。知らなかったよ。ありがとう。

ところで井上がIWAのベルト持たせてもらえたのってどうしてなの?
団体のエースの器ではないと思うんだけど

182:お前名無しだろ
09/03/29 21:59:18 cTOpGmle0
まあエースと言うには確かに物足りないが、全日時代だけで判断しちゃいけないぜ。

183:お前名無しだろ
09/03/29 22:04:24 KeHD+YC6O
馬場は日本プロレスとの合併を失敗だったと公言してるから
団体丸抱えなんてする気は無かったでしょう
後にUWFが潰れそうになった時も
「獲得したいのは前田と高田だけ。他のレスラーを受け入れる意思はない」だったし
Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった
井上の新日嫌いは当時から有名で新日との対抗戦も
「私は他団体を貶めて自分達がのし上がろうとする新日のやり方が好きになれないので
対抗戦には参加しません」と拒否したほどだった

184:お前名無しだろ
09/03/29 22:12:14 O6OeHCd70
> Uインターが潰れた時も高山と垣原とオブライトだけ採っていった

僅か一行の中にこれだけ出鱈目を入れられるものか

185:お前名無しだろ
09/03/29 22:17:36 YdehlorW0
>>181
門茂男の本によると吉原は日プロ時代は選手兼道場でのコーチでレスリングでは一番。
ただ身体が小さすぎで(身長が星野と同じぐらいで体重も80キロ代)
海外修行にも出させてもらえない万年前座レスラー。力道山死去後の人事で戦力外として無理やり引退させられ
幹部として営業部長に。同じ芳の里、遠藤は「これで楽して大金入る」と喜ぶも
吉原は現役でやりたいと何度も嘆願したそうだ

それで自分みたいな身体が小さくても実力さえあればエースにしようと考えたとか

もっとも門は日プロコミッショナー役員で非加盟の国際にはまったく関与してなく著書にも国際に関しての記載は無いから
あくまで門の想像だと思う。良くて「当たらずもとうからず」ぐらいでしょう

186:お前名無しだろ
09/03/29 22:47:53 Z3JR6T8p0
山口での馬場ネグリジェ事件

187:お前名無しだろ
09/03/29 22:52:23 +OkwU3gI0
非常に人間臭くてたまらんな。吉原代表の話は。
そりゃあねえ、いろんな人がついていくのは当たり前だよな。
ビジネスマンとしては結果的に失敗だったとは思うけどさ。

国際末期の、超究極低レベルなギャラしか貰えなかったとしても
文句言わずに最後まで代表についていった選手の気持ちもわからんでもない。

ただまあ、プロレスをビジネスとして考えてやっている連中は面白くなかっただろうけどな。
生活があるから、それはそれで当たり前の考えだから仕方ないけどね。>プロレスはビジネス

188:お前名無しだろ
09/03/30 06:02:09 0agbb7bq0
国際崩壊時のメンバーと進路の一覧を希望します

189:お前名無しだろ
09/03/30 09:49:04 EZmKva600
ラッシャー木村  新日参戦
グレート草津(休場中)  引退
アニマル浜口(休場中)  新日参戦
マイティ井上  全日参戦
阿修羅原  全日参戦
寺西勇  新日参戦
鶴見五郎  ドイツ・メキシコ遠征後全日へ
稲妻二郎(カナダ遠征中)  帰化していなかったためそのまま日本と縁が切れた
                  後にジェリー・モローとして全日・新日に参戦
若松市政(休場中)  怪我ではなく経費削減のため試合から外れて営業部員として活動していた
             資金を貯めて自費でカルガリー渡航、悪党マネージャーとして新生後新日へ
マッハ隼人  メキシコ遠征後全日・UWF参戦
米村天心  一旦は全日参戦を発表するが、副業のちゃんこ屋に専念するためセミリタイア
         80年代は地元会津での全日の興行に特別参加していた
ミスター珍  現役続行を宣言し、韓国・東南アジア・中近東での単発興行に参加、後FMWへ
高杉正彦   メキシコ遠征後全日参戦
菅原伸義   全日参戦
冬木弘道   全日参戦
秋吉豊幸   練習生、このままプロになれずに廃業するのは気の毒だというラッシャーの配慮で特別
         に最終シリーズでデビュー、国際崩壊と同時に廃業


190:お前名無しだろ
09/03/30 10:00:57 0agbb7bq0
ありがとうございます。
なんだか休場中が多いですね。

191:お前名無しだろ
09/03/30 13:36:14 zcPGhrex0
>>37
T.N.T.テラナツカシスwww

輪島、今観るとそんなにしょっぱくないね。
当時は周りのレベルが高かったって事か。

192:お前名無しだろ
09/03/30 13:36:39 3sCwSEbB0
>米村天心  会津若松市大会限定レスラーな
大会後はレスラーみんなでちゃんこ屋行ったんだろうね
>稲妻二郎  トーマス・アイビーという黒人選手と組んで
アジアタッグにも挑戦してましたね
新日本じゃレフェリーもやってた
日本人対白人のレフェリーには、黒人が一番スマートに見えたな
それにモローは英語、日本語、フランス語も喋れたからね ニュージーランドじゃベビーフェイスの人気者だったらしい

193:お前名無しだろ
09/03/30 17:26:05 t3MKBR/K0
若松を国際血盟軍のマネージャーで全日本にあがってほしかった。
そのほうが馬場と木村の抗争劇が倍おもしろいものになっただろうし
観客動員もかなり増えたと思うけど。

194:お前名無しだろ
09/03/30 17:27:25 Qn+3dVoe0
藤波、越中vs前田、高田のレフリーも稲妻だった

195:お前名無しだろ
09/03/30 18:03:06 zflhe+BS0
馬場は新日での若松を見て、まるでマンガだと言っていた。そんなのを自分とこの
リングにあげる気など無かったろう

196:お前名無しだろ
09/03/30 19:06:09 QixZoTvH0
GYAO昭和TVで、74年日大講堂での馬場×ドリー
83年蔵前のハンセンブロディ×鶴龍
85年東京体育館での鶴龍×マサ&長州 の3カード見たけど
一番思うのは「客すげー入ってるな〜」ってこと 当時モードで見ても結末が想像つくようなカードだけど
立錐の余地もないぐらい入ってるもんな〜 あんな器でもう二度とあんな入りはないんだろうね

馬場×ドリーの馬場の元気なことwトップロープにも素早く上るし、シュミット式バックブリーカーも
ドリーを軽々抱えてガシーッと決めてるし、モンキーフリップからの後転しての体固めも早いw
まあフルタイム戦を20分そこそこに編集してるから見やすいんだろうけど、
ドローでも防衛した馬場に祝福にリングサイドに詰め掛けるお客さんの顔もみんな幸せそうだ

197:お前名無しだろ
09/03/30 19:11:04 Y7IbdlblO
馬場さんは口先の芸しかない人間を嫌います

198:お前名無しだろ
09/03/30 19:46:17 PwpNtOXkO
あんな老いぼれだったくせによくいうよなぁ馬場も

199:お前名無しだろ
09/03/30 20:18:15 8y9RBVXy0
まあね。宮城テレビで金曜寄席と平行でやっていた頃の、
日本プロレス時代の馬場の大ファンだった親が、
俺がよくみていた馬場、つまり、深夜中継をビデオにとって学校帰ってから見ていた
90年代のよぼよぼ馬場、ジャイアントコーン馬場、ショーバイショーバイ馬場をみる度に
すげー悲しい顔をしていたよ。

馬場はなあ、馬場は、こんなんじゃなかったんだよ。
昔は凄かったんだぞ。トップロープからダイビングチョップとかしてたんだぞ。
猪木に見せ付けるかのようにジャイアントコブラを決めてなあ。
とにかく、生き生きしていたんだよ。と・・・

ちなみに、馬場の全盛期は力道山健在のころの、
アメリカ修行時代だというもっぱらの噂。
親も俺も見ていない、全盛期の馬場。

それはユーチューブにもなかったような気もするしな。
永遠に見れん。
あと、大福の馬鹿。馬場の全盛期を返せ。

200:お前名無しだろ
09/03/30 20:20:01 Y7IbdlblO
>>198
老いぼれても口先だけの仕事はしてないよ。

201:お前名無しだろ
09/03/30 20:26:12 8y9RBVXy0
口先だけでもいいからさ、老いぼれるのは嫌だよ。
32文ロケットが発射できなくなっちまうんだぜ。

ちなみにこないだのマスカラスも
老いすぎてグラン浜田にばかり負担がかかった試合だったそうだ。
67だしさ、しゃーねーんだけどな。

202:お前名無しだろ
09/03/30 20:29:54 Y0m2gld/O
ロッキンオンの松村が馬場の全盛期のことを書いてたな
「あの大きさで動けてドロップキックもニードロップもやる
馬場はさながらブルーザー・ブロディだったのだ」と

203:お前名無しだろ
09/03/30 21:06:35 tDs98b600
マスカラスと桜花の身長が大して違わないことにショックだった

204:お前名無しだろ
09/03/30 21:16:44 8y9RBVXy0
松村は、ちょっと風変わりなプロレスライターだからな(本業は違うが)
ビデオを買って、それでプロレスを録画してじっくり見るようになったら
いろんなことが見えるようになった、と。
周りでちょこちょこ変な動きをしているセコンド、ちゅー感じで
遠まわしにショーを匂わせる文体を描いたりさ。

(まあ、本当は八百長だと書きたかったんだろう)

でも、ニューヨークドールズの元ボーカルが
ソロ転向した後の姿を中堅プロレスラーにたとえて表現したりのプロレス者。
それだけに、余計なことを書いた松村の前者の文章には驚かされた。
これと板坂剛には驚かされた。ケーフェイよりも驚いたな。

205:お前名無しだろ
09/03/30 22:41:26 8y9RBVXy0
まあ全日と関係なくなるのでこれぐらいにしとくが。
やはり個人的なハプニングは前スレでもあったが
小橋対秋山の三冠戦でのサソリ固めか。

206:お前名無しだろ
09/03/31 00:15:55 as9lH9+50
>>202
でも松村雄策は85年ぐらいまでは、コテコテの猪木信者だったよ
村松なんかとはニュアンス違ったけど
猪木とブッチャーの最後のシングル見ても感動して
新日本の(全日に対する)優位性や、猪木のカリスマ性を力説してるのがROにも載ったけど、
「自分以外は誰もプロレスを知らない」と勘違いしてる「遅れて来たプロレス評論家」というのが
バレバレだった
いつしか天龍革命支持者に転向していたが、85年ぐらいは
「観もせずに」全日批判してるのが、丸分かりで「なんだ?プロレスに関してはよくいる奴だな」と思った

ビートルズをよく知らないで小説に書いた作家にボロクソに噛み付いたのに、
プロレスに対するあのスタンスのはガッカリした記憶ある

207:お前名無しだろ
09/03/31 00:22:22 a2SNSERl0
>>206
全日批判とはどんな事いってたの?

208:お前名無しだろ
09/03/31 01:10:06 as9lH9+50
>>207
「猪木は徳山というローカル会場でブッチャーにフォール勝ちした」
 ↓
「その点、全日にはこんなことはできない。地方で意外な豪華カードで意表をつくという発想すらない。
 年柄年中お決まりの6人タッグでお茶を濁している」←むしろ新日本のことw
 ↓
「だから猪木はすごい。しかも東京大会場のような気迫と試合内容だった。」
 ↓
「ローカルで急遽発表カードで、ストーリーを変更したり完結させる能力は猪木ならでは。」
 ↓
「しかし馬場の全日には、そんなことは逆立ちしてもできない。決まりきったカードを
 アホみたいにチンタラ消化してるだけ。」

デレビでも会場でもロクすっぽ全日みてない証拠w。たまにテレビ観て自己完結させてたんだろうね。
ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね

209:お前名無しだろ
09/03/31 01:48:15 usvyDuUX0
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸なんだけどね
言っちゃなんだが、それって褒められた話じゃないような・・・
松村某も全日本も間違ってるぞ。

板坂剛は頭おかしすぎてもうね。
大沼孝次と並んでネジぶっ飛んだ猪木信者だわ。

210:お前名無しだろ
09/03/31 01:56:41 nmnMPfmM0
将軍KY若松のKYって何ですか?

211:お前名無しだろ
09/03/31 02:27:53 as9lH9+50
>>209
確かにNWAとかステータスを持ち出していた馬場にしては
>ローカルで意表カード、アングル転換、完結は全日のお家芸
は、どうかというのもあるし、もっと大きな会場で多くのファンが見れる機会に実現してくれ
という思いをしたことは何回もあるね(馬場対ハンセンやフレアー対ブロディなんかもノーTVでやっちゃうし)

でも田舎に住んでるものとしては「うれしい誤算」の超豪華カードが「自転車でいける距離で見れる」というのはあった
あと、手打ち興行という博打を極力避けたい慎重な馬場としては、
売り興行の単価を上乗せできるツールとしても考えていたんだろうね
地元興行師からのリクエストもあっただろうし(むかしの親分衆系プロモーター)
蔵前借りる博打するより、手打ちなら後楽園ホールで手堅く、
そしてプロレス過疎地でのタイトルマッチ開催しかもタイトル移動など興行売り価値を底上げという目的

NWAタイトルマッチを小樽、帯広や佐賀、鹿屋、串間、長岡、水戸、一ノ宮でポンポンやったのは
売値上乗せでも地方からニーズがあったんだろうが、
王者のスケジュール決定と東京大会場押さえる日程的な部分で、東京大会場をハナから考えてなかったフシがあるね


212:お前名無しだろ
09/03/31 06:29:01 Kw3mw0hF0
>>210
空気読めない

213:お前名無しだろ
09/03/31 09:17:20 zMDtLp9YO
210
国際プロレスのKと吉原功のYです

214:お前名無しだろ
09/03/31 11:31:27 YY/c4le10
そもそもNWAってローカルじゃん

215:お前名無しだろ
09/03/31 16:39:38 jsX9raMzO
>>208
昔は全日新日関係なく「プロレスファン」と言うのが回りに沢山いて、
裏話や各団体の内情とかは全く知らなく(興味無く)、TVでの観戦が
大好きといった乗りだったけど、その中の一人が今までで一番感動した
試合は東淀川体育館(関西在住のファンも?となるような下町の
ドマイナー会場)で見たブリスコ対ドリーフルタイム戦だったと
コアなプロレスファンに混じって力説していたのを思い出した

自分の育ったド田舎には新日が良く来てたけど、毎回6人タッグでのみ
日プロ時代には聞いたことのないようなマイナー外人と短時間だけ
顔見せ対戦する猪木を見ることができたので、ローカルでそんな
夢のフルタイム戦を見れた友達が羨ましかったよ

216:お前名無しだろ
09/03/31 19:31:18 r75UAP4YO
カブキと輪島の対談、ほのぼのしてて良かった

217:お前名無しだろ
09/03/31 19:38:58 /ZHnjIfA0
>>215
その試合、ようつべで見れました(ドリー対ブリスコ戦じたいはアメリカのも含めて何種類かUPされてた)
その数日後の馬場対ドリーはGYAOで今観れるはずです
東淀川体育館は新大阪が最寄ですね 新幹線から辛うじて見えますよ
その昭和49年1月のシリーズでブリスコは
馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね
サム・マソニック会長も来ていた

218:お前名無しだろ
09/03/31 20:12:57 /FkEd3Wy0
プロレスのライターとして好きなのは誰?
総合と比較して四天王を過剰に持ち上げたりするころ
からイヤになったけど、馬場の晩年のプロレスを完成
された大衆芸能として評価したり、大ファンのJ鶴田に
関して熱く語ってたりしたころの中田潤は好きだった。

219:お前名無しだろ
09/03/31 20:38:06 8ugL3nkT0
ブリスコはさあ、
4の字に入ってからの凄さ華麗さが感じられないんだよなあ。
必殺技さは十分あったけど。

フレアーや武藤みたいに4の字後のアッピールがもっとあればな。
そう考えると、デストロイヤーのマットばしばし!が一番こっけいだが、一番痛そうに見えるから不思議。

非常に勿体無いチャンプの一人だよな、ルックスはなかなかなんだぜ?

220:お前名無しだろ
09/03/31 20:52:00 8ugL3nkT0
板坂剛とは
フラメンコダンサー、フラメンコ教室の先生が本業。
噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。

そして、猪木ブロディ戦の流血に関しての問題を
こと細かく検証して執拗に追い込んだのが、この板坂剛。

多分、本気でプロレスを愛していたんだろうな、この人。
それだけに裏切られた時の怒りが本になったんだろう。

この人にミスター高橋のような上手いこと表現を変えれる能力があればな。
もし、そうなら普通にベストセラーだよ。アントニオ猪木・最後の真実は。

221:お前名無しだろ
09/03/31 21:11:46 iu/iOOKaO
そもそもがロッキンオン自体がファイトとかに通じる痛さがある雑誌だしな
渋谷は「ハードロックはゴミ!ZEP最高!」でZEPはハードロックじゃないらしい
思い込みの空回りが猪木信者と猪木の関係に通じるものがある

222:お前名無しだろ
09/03/31 21:35:16 /ZHnjIfA0
>>221
いまだにロッキングオンが推奨するアーチストを盲目的に聴いて
自称:本格的洋楽ファンとして、他人にリスペクトを強要する痛男いるな
そのまま受け売りを熱く語るのも後から後から輩出する雑誌だ
そういう意味でニーズがあるんだし、マーケティングも正しいのかもな
ファイトやターザン時期週プロと似てるが寿命は長いな

音楽を感覚でなく「理屈脳」で聴くというのはそんなに気持ちいいのか分からんけど

223:お前名無しだろ
09/03/31 22:30:38 a2SNSERl0
>>222
ファイト故井上編集長はみたままを感じる「感覚のプロレス」を提唱して
馬場プロレスのセオリー重視、様式美を否定してたけどな

224:お前名無しだろ
09/03/31 22:45:47 k12IYADU0
>>220
そうか?
暴露本の前に出した「世紀末文化考」や小説の「アントニオ猪木殺害計画」、三島由紀夫を扱った「切腹とフラメンコ」なんか読んでも
書き手として高橋なんかより数段板坂のほうが魅力的じゃない?

225:お前名無しだろ
09/04/01 00:13:22 rnYNSnZ40
>>223
う〜んンなるほろね
様式美を否定するということは、「様式美を否定した見方ができない奴は馬鹿だ」
という様式美を産みもするよね
書き手が望む望まないに関わらず(そこが創業者兼編集者の難しい作業でもあると思う)

ROの場合は渋谷陽一信者が群がって、共通価値観の奴で固めていくという路線を走り出すと
大勢のリスナーが飛びついた
そして編集長が代替わりすると前編集長を老害扱いする自虐スタンスも見せるんだが、
あくまでポーズなんだよね
それを「痛い笑い」扱いするのまでRO読者は真似るんだよね 
井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う
ターザンやGKみたいなファイト出身ライターが、自虐的にもそれを誇りにしてる点には
オレはそんなに嫌いじゃないな
ROみたいな価値観スタンダード押し付けにならなかったのは、プロレスだからか大阪発だからかは
分からないけど、
排他的価値観を売りにするには「オレを認めない奴はモグリだぜ」と原稿で暗にアピールしまくる戦略がまずあったと思うから
渋谷と井上氏はかなり近い感性を持っていたと思うな

226:お前名無しだろ
09/04/01 00:45:53 zuGFnoty0
板坂本をきっかけにブロディの流血シーンを見直すと
全日時代からリングのど真ん中で露骨に剃刀で切ってるんだよなw
誰か注意してやれよ

227:お前名無しだろ
09/04/01 01:25:00 WZDzYebpO
渋谷陽一は「ハードロックはゴミ」じゃなくて「ヘビメタはゴミ」て言ったんだよ

228:お前名無しだろ
09/04/01 01:45:44 CNTpivsO0
>>225
>井上編集長のファイトがROみたいな大所帯化しなかったのは賢明だったと思う

どう考えても「しなかった」のではなく、「出来なかった」のでは・・・

229:お前名無しだろ
09/04/01 02:25:17 9FylDTQm0
>>225
故井上編集長は「馬場の受けの美学を理解出来ないのは私がボンクラ編集者だからだ」と言ってたが?
あくまで猪木が好きなのは自分の勝手な好みであり馬場のプロレスは見れば「なるほど」と納得させられるとも

230:お前名無しだろ
09/04/01 02:35:01 BKt1r96Y0
>板坂剛とは
>噂の真相を破壊に追い込んだ張本人。
んなこたぁねえよ。
ご本人、最近のプロレスは興味がないといっている。
ただ、ホーガン戦の猪木の舌だし事件は、世間がいっているような
暴力団から逃げるための芝居というのではなくて、
もっと裏があると今も推理している。
ピーター本も読んでいるようだ。
やっぱりプロレスが好きな人なんだな。
最近は、日大全共闘時代の連載を始めたから
ライターとしても復帰する気十分らしい。

231:お前名無しだろ
09/04/01 03:23:12 AUMq69IMO
>>217
> その昭和49年1月のシリーズでブリスコは馬場、レイス、ドリー、デストロイヤー、鶴田に5連続防衛したんですよね。


NWAのチャンピオンの割に、エネルギッシュな試合する男だなあ…と思ったもんだが、そんなスケジュールをこなすスタミナに驚異する。
「ひとりでやっちゃうオープン選手権」かよ!
さすが闘うチャンピオン!ジャックブリスコ。
まだアオかった鶴田に負けてやった、あのUN決定戦に執着が全く感じられなかったのも頷ける。
あんなに濃い防衛ロード1年もやっちまった以上、UNったってアンタw

232:お前名無しだろ
09/04/01 07:19:28 KqlrMU2w0
>>218
中田はアメプロに無知すぎ

>>225
ロッキングオンは渋谷が経営する出版社から出てるからな
そりゃ編集長変わって多少目新しくなっても根本的な渋谷スタイルはかえられないよw
この辺が所詮雇われ人の井上やター山との違い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4158日前に更新/284 KB
担当:undef