ミスター高橋の暴露本 ..
[2ch|▼Menu]
991:お前名無しだろ
09/02/14 12:53:50 NVQPIP4G0
>>989
いや、ロビンソンが全日本にいる頃からのプロレス世代の人は知らないだろうけど
TBSで夜7時から国際プロレスを放送してたくらいだから
今のプロレスなんかよりぜんぜん一般の知名度が高かったよ。
サンダー杉山とか、いっときのストロング小林は
東京プロレス〜日プロ追放とかいろいろテレビに出ない時期のあった猪木より知名度あったんじゃないかっていうくらいだった。
そんな当時は、日本人対悪役外国人の図式だった中で
ビル・ロビンソンは国際プロで鳴り物入りのエースで、日本での外国人ベビーフェイス第一号で人気者だった。
のちにテリーファンクが全日で人気者になったのと同じような感じと言えばいいかな。

992:お前名無しだろ
09/02/14 14:05:34 8knksrRa0
この本が出た当初って、それでも本気出せばレスラーが一番強いって感じだったよね

993:お前名無しだろ
09/02/14 14:14:50 4zFKe0X50
理論上は総合格闘家というのはプロレスラーの事だったからな
でも総合でコロコロ負け続けてメッキ剥げた

994:お前名無しだろ
09/02/14 14:44:50 bDdkc7rM0
レスラーは打たれ強いのと、やられて相手を引き立てるのが上手い事はわかった
でも、サブミッションでよく負けるのはどうかと思うな・・・肉つけ過ぎて、体硬いんじゃないの

995:お前名無しだろ
09/02/14 14:52:18 dYaj/1qH0
>>990
またアメプロをチクリと言ってるなおまえ

996:お前名無しだろ
09/02/14 15:12:27 amErHEnn0
昔猪木がラジオ番組で
「ロビンソンはあっち(全日)行ってからはあまりいい試合やらなかった。
ざまあ見ろだ。」って言ったのを聞いた事がある。

確かにギリギリで引き分けに持ち込んだ猪木VSロビンソン戦はいい試合だった。

997:お前名無しだろ
09/02/14 15:58:50 IWR35Ewk0
>>986>>991
でも猪木vsロビンソンが実現した時のファンの期待は
この2人がゴッチスタイルの本格派レスリングで戦えば
どっちが強いんだろう?てとこにあって国プロのエースの
ロビンソンとの対決、なんて観点で見てたファンなんて
あまりいなかったと思うけどね。

998:お前名無しだろ
09/02/14 16:16:49 Kdhp03PMO
>>995
アメプロをチクリってなんだよ
フレアーはアメプロの代名詞みたいなホーガンもケチョンケチョンだ

999:お前名無しだろ
09/02/14 16:19:07 3RPXFoBE0
>>997
ロビンソンをゴッチスタイルなんて言ったら、本人めちゃくちゃ怒るんじゃないかw
鶴見もしょっちゅう口喧嘩してたって言ってたし

1000:お前名無しだろ
09/02/14 16:19:10 ritlmJm+0
イリヤ夫人

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4193日前に更新/265 KB
担当:undef