スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ組2 at WRES
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:お前名無しだろ
09/01/06 23:10:10 U8ABcYDL0
地元で強いってテーマ面白いな
スレ立てれそう

51:お前名無しだろ
09/01/06 23:29:01 QBHdJe6MO
フロリダのマイク・グラハム

52:お前名無しだろ
09/01/06 23:29:41 QBHdJe6MO
ジョージアのトミー・リッチ

53:お前名無しだろ
09/01/06 23:34:50 e/N8VYkJ0
アラバマのボブ・アームストロング

54:お前名無しだろ
09/01/06 23:37:28 WLOIIuD80
オレゴンのザ・グラップラー

55:お前名無しだろ
09/01/06 23:37:35 OC4ZA23XO
鶴見の鶴見五郎

56:お前名無しだろ
09/01/06 23:44:27 6ot7vCEj0
オーストリアのオットーワンツがAWAの世界チャンプになった経緯ってなんでしたっけ?

57:お前名無しだろ
09/01/06 23:56:35 Ce81iR/l0
「金網の中」のラッシャー木村

58:お前名無しだろ
09/01/07 01:49:08 70SpwbNC0
>>56
まあワンツが経営するCWAとAWAが提携してるからなあ・・

59:お前名無しだろ
09/01/07 12:33:35 gAy4IwN50
でもワンツ、うまくやったな
国際はAWAを誰も巻かせてもらってないのに

まあ全日本は鶴田が巻いたけど、国際かわいそ
ガニアにはIWA巻かせてやってるのに(うれしくないか。。)

60:お前名無しだろ
09/01/07 12:48:55 emW3QP1UO
>>59
まぁ、国際の場合はふっかけられて無理だったんだろうね。
ガニアにIWAを巻いて“もらった”のは、ガニア自身へのおもてなしだし、逆に考えればIWAの歴々にガニアの名前が残るから箔が付く。

ちなみに、その時の世話係が冬木。
帰りの空港で手持ちの小銭をもらって周囲から驚かれたそうだ。

61:お前名無しだろ
09/01/07 14:48:39 sonOhVkr0
ブロディとアンジェロ・モスカの
キングコングス!
意外と調和の取れたいいチームだったね。

62:お前名無しだろ
09/01/07 16:20:40 AhYx8l4Y0
>>61
ブロディ&モスカはブロディ&ハンセンよりもすばらしかった。
ハンセン&ロン・バスもブロディ&ハンセンよりもタッグチームとしては上。
願わくばこの両チームの激突がみたかった。
なぜ最強タッグにブロディ&ハンセンを出したか疑問である。
ブロディ&モスカとハンセン&ロン・バス(またはオレイ・アンダーソン)を出せばもっと良い大会になっていた。

63:お前名無しだろ
09/01/07 18:14:48 gAy4IwN50
>>60
もし国際で、S小林やR木村がAWA奪取してたら
鶴田の奪取も盛り上がらなかったし、そもそも狙いに行ってなかったかもねW

それどころかAWAが世界3大王座という日本の認識そのものが覆されてたかも

でもガニアのIWA奪取⇒転落もおごそかにやってたねW 新潟だっけ?
で箔がついたはずのIWAベルトも国際倒産で消滅
馬場はそれを見越したようにマスカラスの保持していた同名の休眠ベルトを
81年秋から全日本マットで登場させ、マスカラスに防衛戦をさせ始めた(天龍や井上、ジプシー・ジョーまでも挑戦)
ジプシー・ジョーはこの年、木村とマスカラスの両方のIWAに挑戦してるW
マスカラスはメヒコで81年、またIWAという新団体を旗揚げしたが(チープなベルトが新調された)、
全日本で使用したベルトは75年にアメリカIWAによって製作されたのを巻いていた

64:お前名無しだろ
09/01/07 20:24:25 AlAktNUk0
スーパースター列伝では、IWAはテーズが興した団体で、
テーズの依頼を受けてマスカラスが参戦したってのは、
アレは架空の話?

65:お前名無しだろ
09/01/07 22:05:56 iRlDYVPK0
>>64
テーズは、IWAの発起人の一人だよ
Uインターのウィットネスという時代よりは、経営に関わっていたと思われるが、
テーズが経営者だったわけではなくて、
エディ・アインホーンというMLBのチーム経営もしていた人物が発起人の中心であり出資者

NWAよりは、WWFに喧嘩を売ったような興業地域で主にアメリカ東部で爆撃興業を打った
旗揚げはニュージャージーのスタジアムでマスカラスは旗揚げ戦からIWAの認定世界王者
ローカル局に積極的に試合テーピングを売り込みやがては全米で興業を打つ展開を夢見ていたが
ケーブルテレビもPPVも無かった頃、早過ぎた試みは半年で挫折
WWF全米制圧を展開した後のビンス・ジュニアに強烈なインスパイヤを与えたといわれる

地盤を結局はNYシティにもてなかったこと、各州の地方のNWA系、AWA,WWFがブッキング封鎖共同戦線を張ったこと
地方定着のスーパースターがまだまだ多かったこと、有料で買取った放送枠が高すぎて経営を圧迫したことなどが、
失敗の理由と言われるが、スーパースター列伝みたいに「今日もガラガラ・・」だったわけではない

84年からのWWF全米侵攻は、このIWAの失敗がなければビンスは成功に導けなかったとも言われている

66:お前名無しだろ
09/01/08 11:46:02 qJghRKg10
ほほう…ちょっと色合いは違うけど、時代に比べて早過ぎて失敗したという意味では、SWS的だったんですね>IWA

後にマスカラスが、そのベルトを天龍、マイティ、ジプシージョーを相手に全日本で防衛したというのも、団体としての体の無さを思うと、全日本認定マスカラス個人所有ベルトって感じだったのかな?

67:お前名無しだろ
09/01/08 11:56:23 YDl8dfbo0
全日本認定というのはちょっとくさしすぎ。
ベルト自体に「ミルマスカラス」との名があったくらいからな、タイトル移動する気が無かった
かも知れず。

68:お前名無しだろ
09/01/08 13:28:30 ES8bFlwV0
NWA認可PWF認定IWA世界ヘビー級選手権w

タイトルマッチ宣言は、どうなってたんだろ 面白そうだな
馬場はまた適当に認定書作ってたんだろ?のちのハンセン剥奪済みAWAのときみたいに

69:お前名無しだろ
09/01/08 14:22:51 WVP6lLRDO
プロレスはもはや懐かしい思い出の彼方だね。
こないだ1・4ドーム観たけど華があって間と緩急を使えるレスラーは武藤だけだった。
三沢はかなり鈍重になっていたね。
80年代〜90年代中盤の試合を今見直しても現在のプロレスより面白い。
音楽と一緒で、やっぱり自分の世代のものがいつまで経ってもいちばん良いんだよね。

70:お前名無しだろ
09/01/08 15:07:42 /oZGMoeO0
マルチネスらのIWAが認定していたのはワールドヘビー級ではなく、
インターナショナルヘビー級王座だったんではないかな?

71:お前名無しだろ
09/01/08 18:03:12 ES8bFlwV0
W★INGかユニヴァーサルで、カネックとかモルガン相手に防衛戦してたのも、
メヒコ版IWAではなく、アメリカ版IWAのベルト使ってたよね
超長期政権だよな。。
ホントは、マスカラスはアメリカ版IWAベルトを日本に置いてるんじゃないか?
ベルトって貴金属をふんだんに使用してあると「商売道具」ですぐに持って出ると申告しても
マスクやシューズより税関で面倒だもんな

でも個人的には好きなデザインのベルトだ
70年代のスタンダード・モデルと言えるWWFのサンマルチノ2期目〜猪木〜バックランド半ばまで使用されたヴァージョンや
R木村時代の国際IWA、のようなデザインがスキなんだけど
それらのモデルを維持しつつ随所に豪華さを出したあのアメリカ版IWA、横バックルが鷲になってるんだよね〜
スーパースター列伝でテーズが「うん!よく似合う!」と言ってるのは、
テーズが高田Uインターに出してきたベルトだよね(通称:安売りベルト、かびベルト) 
>>70
ペドロ・マルチネスのメヒコIWAですか?月プロでは、IWA世界となってましたけどいい加減ですな
あのベルトというか団体はどうなったんでしょうか?もちろんマスカラスは「まだある」というかも知れないけど

72:お前名無しだろ
09/01/08 21:42:35 dbJRkHN00
マスカラスはIWAに加えてもALLL(オール・ラテンアメリカ・ルチャ・リブレ)王座も
個人所有しとるな
UWA世界ヘビーも団体崩壊してからカネックの個人所有ベルトになった
マスカラスと違ってシベルネティコとかドクターワグナーJRに敗れて王座転落してるけど絶対に
カネックの元に戻ってくるw


73:お前名無しだろ
09/01/08 21:54:05 9I8gFBW60
>>71
>テーズが高田Uインターに出してきたベルトだよね(通称:安売りベルト、かびベルト)

そんな言われ方してるの?俺、チャンピオンベルトで一番好きなデザインがあれなんだけど・・・。

74:お前名無しだろ
09/01/08 22:05:05 GXQuJpJn0
個人的にはデザイン的には1位:NWA(レイスが巻いてた頃)、2位:NWFだな
NWFは1万ドルで買ったって話だけど1万ドルなら安いよ
巻いてきたレスラーもそこそこ一流のレスラーが揃ってたし

75:お前名無しだろ
09/01/08 22:24:08 dbJRkHN00
>>74
>巻いてきたレスラーもそこそこ一流のレスラーが揃ってたし
だからこそ世界四大王座というハッタリが通用したんだよな
実際には崩壊状態だったんだが
後にNWA・AWAが無価値になったのを見てNWFがその状態だったとわかりやすい例になったw

76:お前名無しだろ
09/01/09 00:04:23 /azZVWzE0
>>73
デザインはクラシカルでいいと思いますよ
でもテーズってありとあらゆる訳の分からんベルトの認定者になってるでしょ?
TWWAの初代王者(1968年国際)、テーズ&トーゴー・エンタープライズ(1969年旗揚げ前に頓挫)
真の世界ヘビー級(1983年、テキサス州ヒューストンのブランチャード派の新団体旗揚げ王座)
新日本のグレーテスト18クラブ王座
それの発起人&認定者でありながら、Uインターで新ベルトの認定者に就任
当時ぼこぼこ出来ていたビデオ安売り王にかけて「ベルト安売り王」と言われたもんな
デザイン云々、テーズ現役時代復刻云々よりも テーズはベルトを商売にしてるのがバレバレになってきたんだよね
あのUインターのベルトも本当にテーズ現役時代に実際に巻いていたという触れ込みは真っ赤な嘘っぱちで
あのデザインの金型をテーズが持っていて、いくらでも乱造できるし乱造されたうちの1つとも言われた
長州だっったっけ?「あんなベルト巻いてたら高田はヘソにカビ生えるぞ」発言
実際に1950年代のテーズ王者のNWAと、インター2代目、ロスWWA初代ベルト、PWF初代ベルトは
金型が同じといわれてた

77:お前名無しだろ
09/01/09 18:13:31 HtSubUl00
70年代スタンダードモデルのベルトは本当に一世を風靡したな
アメリカのベルト、当時あの手のデザインばかりだった
それだけに今見ると懐かしいけど

78:お前名無しだろ
09/01/09 18:36:51 Aj0BsRY+0
内外問わず、いまのベルトって安っぽい気がしてならない

79:お前名無しだろ
09/01/09 20:01:06 XF3n6wsi0
なたあかなたまゆきいたひにゆちにきさはなわゆまたなわやまらん

80:お前名無しだろ
09/01/09 22:42:30 uIY5DAM40
【ゴルフ】石川遼・谷口組、S・ハンセン組に敗れる ゴルフのアジア欧州対抗戦
スレリンク(mnewsplus板)

81:お前名無しだろ
09/01/10 11:33:08 DZuXEJnp0
>>76
>真の世界ヘビー級(1983年、テキサス州ヒューストンのブランチャード派の新団体旗揚げ王座)
83年にテーズがからんだ新世界王座はSCWだね
それまでローカルテリトリーだったのが全米テレビ放送開始して他地区に興行戦争しかけはじめるという
WWFを一年先取りしたことを始めたけど新団体ではなく、本拠はサンアントニオ
(ヒューストンにも興行戦争仕掛けたけど)
ベルトはなぜかテーズベルトじゃなくてレイスモデルだったw

その他、国際末期にはそのものズバリテーズベルトを賞品としたテーズ杯もあったね

82:お前名無しだろ
09/01/10 11:52:57 OlvR6hfc0
初代チャンピオンがアドニスのやつだっけ?

83:お前名無しだろ
09/01/10 12:56:00 DZuXEJnp0
>>82
そう
トーナメントでオートンとも対戦した

84:お前名無しだろ
09/01/11 21:49:37 BwOZIrwVO
>>80

次スレ誕生w

【ゴルフ】石川遼はS・ハンセンと引き分け アジアが欧州破り初優勝
スレリンク(mnewsplus板)l50

85:お前名無しだろ
09/01/12 15:14:51 TR8ezq1T0
ベルトといえば、
皮地にアメリカ合衆国の形のバックルをつけたシークのUSベルト、
好きだったなあ。カッコ良くて。
あとは
サンマルチノ後期→グラハム→バックランド→猪木→バックランドの
WWFベルト。重厚さと華やかさがあった。

ブリスコからフレアーまで使っていた平面っぽいNWA世界の
ベルトは、イマイチだなあ

86:お前名無しだろ
09/01/12 17:12:48 A89j0r7WO
>ブリスコからフレアーまで使っていた平面っぽいNWA世界の
>ベルトは、イマイチだなあ

俺は大好きなデザインなんだけどね。
趣味嗜好は個人差が激しいね。
あと、フロリダ・ヘビーとかジョージア・ナショナル・タッグとか好きだ。

87:お前名無しだろ
09/01/12 17:48:45 nLUMOR3h0
某プロレスゲームのレスラー作成機能で作ったハンセンとブロディ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

88:お前名無しだろ
09/01/12 18:29:53 RD1cj8fMO
似てない

89:お前名無しだろ
09/01/12 18:53:55 VLQrJaDx0
>>76
サターンのファイプロでゴッチがテーズに「同じベルトいくつ作った?」とか言ってたな。

90:お前名無しだろ
09/01/12 20:42:09 uRuB7Do70
>>88
似てなくてすいません

91:お前名無しだろ
09/01/13 13:12:33 XZC54uMF0
>>86
まぁ好みは人それぞれだよね。特にデザインなんてw
でも貴殿選定の「ジョージアナショナルタッグ」は激シブだけど
納得だね。

92:お前名無しだろ
09/01/14 04:12:18 4xKclUcZO
Youtuで上がってるハンセンはヤバい、間もためも無く一方的に破壊するのみ。
ありゃアメリカじゃ使えないわな、対戦レスラーがみんな壊されちまう。
強いのは良いけど、ドリーあたりは「あれはプロレスではない」とか言いそうなのはっかじゃんか!
結局、日本でやる以外には選択の余地が無かったんだな。

93:お前名無しだろ
09/01/14 07:04:38 YufuvC1K0
>>92
ようするにアメリカで売り出す能力がなかったわけだ。

94:お前名無しだろ
09/01/15 01:04:08 y1lgh+VL0
ローデスだったか、ハンセンは見た目に特徴が無いから米国では受けないって言ってたな。

95:お前名無しだろ
09/01/15 09:37:17 71nGL7wv0
ハンセンみたいに特別デカくもなくステロイドマッチョでも脂肪でタプタプボディでもなく
顔にも特別に特徴が無い選手は、スローターみたいに軍曹っぽい格好とかボスマンみたいに警察の制服着るとか
ギミックが無いとウケないわけだねアメリカでは

96:お前名無しだろ
09/01/15 11:10:32 xjrwcpEB0

下手するとアメリカでは3流選手になるとこだったな。

97:お前名無しだろ
09/01/15 11:32:11 0HL2+ORL0
全盛期は新日本の頃だよ。ベルトがなくても。

これは絶対に譲らない

98:お前名無しだろ
09/01/15 15:13:10 bPZWJ1Nn0
古館の実況が良かったw

99:お前名無しだろ
09/01/15 15:17:50 j/Nlqs4C0
>>92の言う通り、新日本時代のハンセンはそれまでのドリー・ファンクJrが
確立した70年代スタイル(テリーもレイスもブリスコもニックも猪木も
鶴田もこのスタイル)を根本からブチ壊す、セオリー無視のスタイルが
斬新だった。また、それを70年代スタイルにシンとの闘いや異種格闘技戦
で培ったバイオレンスな味を加えて受け止めた猪木も、また非凡だった。

>>97の言う「全盛期」とは、どういう状態を指すかによると思うが、
ハンセンのファイトがどうしようもなく新しかった、革命的だったのは
間違いなく新日本時代。全日本復帰後はバランスが取れたものの、この斬新さ
は消えうせた。


100:お前名無しだろ
09/01/15 16:20:25 xjrwcpEB0
>>99
セントルイスに呼ばれなかったはずだwww

101:お前名無しだろ
09/01/15 18:33:26 0mF2gZ0H0
でも一度だけ、アトランタ・ジ・オムニでもフレアーに挑戦してるよね
月プロ82年の10月か11月の巻頭カラーで載ってた
もっとマイナーな会場ではたびたび挑戦してるんだろうけど、83年にレイスに移動してからも
オハイオ州クリーヴランド・リッチフィールド・コロシアムで挑戦してる
写真の会場がとにかく暗くて客の入りがわからないけどね

AWA獲った試合は本当につまんなかった プエルトリコの試合か、本土だと名の無いジョバー相手じゃないと
日本みたいなペースの試合できないのかなぁ?
カナダで猪木とやったのも借りてきた猫みたいに大人しくて動きも小さかった

102:お前名無しだろ
09/01/15 18:34:48 7gNE/sSgO
ローデスは何が受けてアメリカで人気者だったのかな?

103:お前名無しだろ
09/01/15 18:36:25 xjrwcpEB0
>>101
ジョージア地区ではワフーやサンダーボルトやリッチの方が客呼べたからな。

104:お前名無しだろ
09/01/15 18:49:42 0mF2gZ0H0
オレイ・アンダーソンだけかな?
アメリカでスタンを評価してたのは
AWAでもずっとあとのWCWでも日本の評価をプラスして見られて呼ばれたみたいだし
AWAは完全に馬場のアイデアだったのか ガニアがそうあっさり馬場に同調したとは思えんが

105:お前名無しだろ
09/01/15 18:49:55 NL80GH4bO
>>102
南部の配管工の息子というブルーカラーから成り上がったアメリカンドリーマー(という設定)が受けて本当にトップになった。
マードックとのアウトローズ時代からある程度のヒール人気はあったが、解散後(解散はしていないそうだ)の大胆なギミックチェンジが功を挿した。

106:お前名無しだろ
09/01/16 02:41:03 2S+RYNTNP
>>102
ローデスはしゃべりとパフォーマンスで受けたんだと思う。
WWE殿堂入りの式典でもマイクパフォーマンスがナンバーワンだってそういう紹介もされてたよ。
形は変われど、のちのストンコやロックもしゃべりで人気者になったようなものです。
アメリカで人気を得るにはショーなのでそういうマイクパフォーマンスが大事だね。

レスラーに限らずアメリカのテレビショーの人気者とかを見ても
日本人の私が見てそういう人たちの何がウケてるのかサッパリだけどもね。



107:お前名無しだろ
09/01/16 10:41:27 TlYRpXwv0
ローデスはあんな体型だけど意外と運動神経が良くて、レイスからNWAを奪った時のフライング・ボディアタックや
日本でブッチャーに放ったエルボードロップ三連発みたいに見せ場は持っていたレスラーだったと思うな。
馬場はやたらとローデスを小馬鹿にしてたけど、レスラー以外の部分でだろう。

108:お前名無しだろ
09/01/16 14:19:19 ZTSppDCVO
>>99
んーそうですね。
猪木とめぐり会えたことが重要だったと思う。
猪木にとってもハンセンは、対世間に於いて、最もインパクトを放てる理想的な対戦相手歴代オンリー1。このカードは村松氏も絶賛の近代プロレスの切り札のようなものだった。
この時期の猪木は、身体も良く、ハンセン相手でも、類を見ない瞬発力と集中力で、まだ対抗できる強さを保っていた。
猪木ほんとシンドそうだったけど…
ハンセンには楽な相手だったんだろか?

109:お前名無しだろ
09/01/16 14:57:50 AD5ZZRgm0
なに、最近のプ板のレトロ系スレではほぼ否定されてる
「ハンセンは日本育ち」なんて妄言を鵜呑みにしてるやつらだらけのこのスレは?

110:お前名無しだろ
09/01/16 18:14:00 z1YL2Kbg0
ハンセンが一番サディスティックに攻撃を加えてるのは、やっぱりファンクスだよね
まあテリー引退試合には今見るとちゃんとお付き合いしてやってるが
ハンセン・ブロディの反則負けブックになってた82年最強タッグ最終戦なんて、それをいいことに
明らかにやりすぎ ファンクスがボロ雑巾のようにコテンパンだった
まあファンクス屈辱の反則勝ち優勝でリ・マッチ・リーグを来春開催という予定が立ってたんだろうが、
まさしくそれをいいことに、ネチネチコテコテにファンクスをいたぶってるよね

猪木にはまだやさしいほうだったよ 一番エグい攻めを受けたのはファンクスと天龍だよ

111:お前名無しだろ
09/01/16 20:04:43 Pd7p7pTK0
ローデスの喋りと言えば、海外のプロレスを放送する番組で
ローデスの吹き替えの語尾が「〜ダス」とかいうのがあったな。

112:お前名無しだろ
09/01/16 20:15:15 xHam4J3R0
>>110
>ハンセンが一番サディスティックに攻撃を加えてるのは、やっぱりファンクスだよね
>ハンセン・ブロディの反則負けブックになってた82年最強タッグ最終戦なんて、それをいいことに
>明らかにやりすぎ ファンクスがボロ雑巾のようにコテンパンだった

昔の記憶の印象だけで語ってる?それとも再見してもそう思う?
そう見えるのはテリーらの、いかにもひどく見えるような受けがそう思わせてるんじゃなかな?
かつてブッチャーがテリーと打ち合わせどうりにファンクス相手にサディスティックに見えたのと同じように。
最強タッグのDVDでその試合を見直しても、ファンクス相手でのハンセンの攻撃がサディスティックとかはあまり思わない。

113:お前名無しだろ
09/01/16 20:26:46 Pd7p7pTK0
感じ方は人それぞれだと思うが>>110がそんなにおかしい事言ってるとも思えないけど。

114:お前名無しだろ
09/01/16 20:37:30 xHam4J3R0
おかしいとか感じ方は人それぞれとか、そういう話じゃなく
テリーの受けのリアクションの取り方がハンセンをそう見せてるんだっていう話で。
違う例でいうと、馬場や鶴田はハンセンの攻撃がサディスティックに見せれない受けしかしなかったが
天龍などは受けのリアクションの取り方がテリーのように上手かったという感じ。

115:お前名無しだろ
09/01/16 20:54:48 Pd7p7pTK0
そういうことね。了解。

まあ、俺もハンセンがブルロープでテリーの首をひっかけて犬の散歩みたいのしてたのが
特に印象に残ってるから>>110の意見にうなずけちゃうところがあるのよね。

116:お前名無しだろ
09/01/16 22:12:56 kVFv1sWe0
ブロディは、身体の小さい選手を評価せず、日本でも番組視聴率のことを気にしていたという。

ブロディの佐山タイガーへの評価って、どうだったんだろう?

117:お前名無しだろ
09/01/16 22:23:08 WbobF+gX0
う〜ん ハンセンブロディがドSにファンクスに攻撃してたかは
本人に聞かないとわかんないけど、
ハンセンとブロディでかい割にドロップキックうまいんだけど(あくまででかい割に)
鶴田に放ってるのと、ドリーやテリーに見舞ってるのは明らかにクオリティが違うよね
まあ鶴田がすかしてコケるのうまいのか分からないけど、当たったか当たってないかぐらいでコケるのに
ドリーテリーに放たれたのは、もう片足が側頭部、もう片足がわき腹にボゴッと入ってる
放つハンセンブロディにしてみたら「まあこのぐらいでガタガタ言うなよな」
って気持ちでやってたんだろな それにグチグチ言わなかったファンクスも凄いよやっぱ

まあそれを黙認してた馬場も「我関せず」だったのか「何でもありだからイチイチ言わんよ」だっんかわからないけど
双方に馬場はというか馬場が安心感をもたらしてたのかも知れない
やっぱ仕事とはいえ私情は入るだろうし、「コンニャロには思い切り当ててやれ!」とかあると思う

118:お前名無しだろ
09/01/16 23:03:07 Bxr6k1loO
>>117
多分、このあたりがプロレスの「勝負」の部分なんじゃないかな?
全日本創立以来の外国人エース・ファンクスに新参のハンセン・ブロディが序列を崩しに来てると言うか。
試合は筋書き通りに進めつつ、所々で力量の差を見せる。
そうやって、「もう俺たちのパフォーマンスのほうが勝っている。ついてこれないだろ?」
みたいなメッセージを相手にぶつけてる。

まあ、あくまで俺の幻想だが。

119:お前名無しだろ
09/01/16 23:27:52 YP4IztmT0
勝負?
ハンセンもブロディも、全日での外人ブッカーだったファンクスと
事前に打ち合わせしての「プロレス」しかしてないよ。


120:お前名無しだろ
09/01/16 23:43:52 Bxr6k1loO
>>119
もういいよそうゆうの。
今更ガチの部分を見つけようっていう歳じゃないよw

単に“プロレスラーも感情が出てしまったりするんじゃないか?”って話をしただけだよ。


121:お前名無しだろ
09/01/17 02:58:50 M1fNFwRU0
>>111
「〜ダス」はいいな。勉三かいなw気に入ったよ。
テリー・ファンク自伝に出てくるローデスの話し方の翻訳も凄いけどなw
一部だけ抜粋

だが、ひとつだけ問題があった。ヤツ(ローデス)は舌足らずだった。

「テ、テウィー。おれ、いつふぁ、ふぁんなくるまにのひたひな。」
(テリー。俺、いつかこんなクルマに乗りたいな。)

『これは明らかにローデスを馬鹿にしてるだろ』と思ったが、実際にローデスの話し方を聞くと納得するんだよなw


122:お前名無しだろ
09/01/17 18:53:23 fdzoq4YZ0
>>120
だよね
ブロディのキングコング・キックでも鶴龍にやってたのと、例の両国での長州に見舞ったのは
全然力の入れようが違うけど
別にブロディはブック破りしてるわけじゃないもんね
かといって長州も逃げても嫌がってもいないけど、ハデに受けて見せたわけでもない
ブロディの感情だけがいつもと違うだけで、あとは全然ふつうのプロレスの試合だと思う

まあサディスティックというと、猪木なんかグレート・アントニオやラッシャーにドS攻撃してるけど
猪木の勝ちが決まっててそのとおり試合終わってるからブック破りとも言い切れないし
やったもん勝ちに終わる そうゆうやったもん勝ちがあるのはファンクスもハンセン・ブロディもよく分かってるはず

123:お前名無しだろ
09/01/17 23:34:06 C++9t9Nj0
>>122
鶴龍に関して、当時の印象のままだとそう思うだろうけど
天龍に比べ鶴田はぜんぜんモロ受けしてないし
逆に鶴田もぜんぜんブロディやハンセンに打撃等をモロには当ててない
ビデオ再生ってよくわかるヨ

124:お前名無しだろ
09/01/18 15:23:33 WakcJxqrO
>>122
あの試合を改めて見直すとブロディは長州と谷津の攻撃をまったく受けてない。
ラリアットもサソリも当然スカしてたし、受けたのはロープワークの返しの蹴りだけ。
完全に長州に対して“顔じゃない”って扱いだった。
特に長州がブルックスにサソリを決めた時のカットに入ったキックはかなりえげつない感じに見えた。
あの時は新日本に行くことを決めてたせいかもしれないけど、
「新顔(しかもブロディが嫌いな小型)がデカイ顔するな」っていう感情だったと思う。

125:お前名無しだろ
09/01/18 17:43:35 mF9KkFwD0
>>123
よく嫁

126:お前名無しだろ
09/01/18 18:15:30 mF9KkFwD0
>>124
サソリは二回ともブルックスがカットしてるからスカしたというのとは違うんでね
ステップオーバーはされてたから
むしろウォリアーズのやった「サソリかけられながらのプッシュアップ」の方が酷かったよw
倉持アナは「ブロディにはまるで通じてません」などとまるで試合を見てるのではなく台本でも
読んでるかのような実況してたけどw
ブルックスにサソリかけた時のカットが酷かったのには同意w


127:お前名無しだろ
09/01/18 19:38:28 6LTlorcn0
全盛期の長州がガクっと膝をつく姿って珍しかったのでは。


128:お前名無しだろ
09/01/18 23:23:23 oQSpAnlT0
気に入らない相手とやるときは
普段よりも当たりが強くなるんだろうな。

129:お前名無しだろ
09/01/18 23:40:32 2TJVI4mBO
ブロディってダメ外人と組まされた時とか、最後見捨てて帰ったりしてたもんな。

130:お前名無しだろ
09/01/18 23:43:15 b4AjagCV0
ブロディはレスラーはでかくあるべきだと思っていた。
だから長州を認めていなく明らかに格下と認識していたのでああいう
ファイトになった。
あの試合たしかに長州の技を受ける気全くなしだったもの。

131:お前名無しだろ
09/01/18 23:44:54 xsuKBAo20
列伝ではブロディがラシクをぶっ飛ばしたことになっていたが
梶原先生はラシクがアマレスの名選手だったことを知らなかったんだろうなw
オープン選手権にも呼ばれてる人だし

132:お前名無しだろ
09/01/18 23:45:48 a7HwSzQlO
だからプロレスって八百長だよ

133:お前名無しだろ
09/01/19 00:12:00 EHMwIrio0
八百長なのと、気に入らない人間に当たりを強くすることが何の矛盾があるんだ?
むしろ気に入らない人間だけ特別に強く攻撃するのは八百長ならではだろ池沼w

134:お前名無しだろ
09/01/19 00:22:26 z9uHEM0zO
ブロディがそのまま生きていたら、全日本マットはどうなっていたかな?
ハンセンとのタッグ復活はあっただろうか?
アンドレやベイダーとの遭遇もあったはずなのにな。残念だよ。

135:お前名無しだろ
09/01/19 00:32:44 g05TfVVN0
ブロディ対ハンセン、ホーガン、アンドレ、ベイダー、ノートンとかとの対決なんて
想像しただけでドキが胸胸しちゃうよな

136:お前名無しだろ
09/01/19 01:22:50 GYxfLttL0
ハンセン、ブロディー組対ゴディ、ウィリアムス組は見たかったな。

137:お前名無しだろ
09/01/19 09:04:22 5tuX9MFe0
ブロディが長州が云々、っていってるのは小さいからとかじゃなくて
(ブロディは藤波らも小さいが認めてる発言をしている)
あれは、それまで全日のスタイルが
ブッカーであるファンクスを通した外人選手対馬場率いる全日選手がメインの図式だったのが
ファンクスを通さないで長州らのジャパン勢が入ってきて
全日対ジャパンみたいになり、外人天下やめますみたいになり
自分んら外人勢の立場が危うくなったのと
ドリーが機嫌悪くなったのを踏まえてのこと。

138:お前名無しだろ
09/01/19 13:48:23 w2I/AZsG0

>>129
ヨーロッパ・ヘビー級王者、クラウス・ワラス。
滅茶苦茶しょっぱかったね。
中継解説の山田隆氏が試合終了直後にひとこと吐き捨てた。
「ブロディのパートナーがねえ、ひ弱すぎますねえ。」


139:お前名無しだろ
09/01/19 15:13:26 6+9Ek9iI0
>>137
小さいからってのは違うね。
大型主義なのは確かだけど、いくらでも小さいのと普通に試合してるし。
マスカラスともグダグダやってたし、
新参でプッシュされたウォリアーズにも嫌悪感示してたし、
アメリカでもレックス・ルガーとガチやったり、
ただ単に自分が気に食わない奴には露骨なことするからね。

140:お前名無しだろ
09/01/19 16:04:16 IlWicuLH0
ブロディは長州のこと、ミゼットと言って馬鹿にしてた記憶があるけどな。
藤波みたいに体格なりのファイトスタイルなら棲み分けが出来るけど、長州みたいな
チビがパワーファイターなんてチャンチャラおかしかったんだろう。

141:お前名無しだろ
09/01/19 16:07:25 0OTaStUw0
>>140
サンマルチノ、デックザブルーザーの立場は・・・

142:お前名無しだろ
09/01/19 17:01:23 IMvjDTyT0
サンマルチノやブルーザーは長州と身長・体重が同じだよな。

143:お前名無しだろ
09/01/19 17:25:54 lZB4Tu44O
プロレスは八百長なんだから仲良くやればいいのに

144:お前名無しだろ
09/01/19 17:43:31 pWmV8dOoO
>>143
芸能界と同じだな。

145:お前名無しだろ
09/01/19 18:01:45 TyFm0EzqO
B・ブロディは菜食主義者と言われているが本当かね?
あの桁外れのパワーを発揮するには、かなりの動物性たんぱく質をとらなきゃ駄目だと思うが。
新日時代にブロディの特集であらゆる食材をミキシングして飲んでる姿を見た事があるが。

146:お前名無しだろ
09/01/19 18:08:45 OfqSJlG90
今もあるのか知りませんが
レスラーご用達の東京のステーキハウス・リベラをレスラー仲間に広めたのはブロディですよ
ブロディと交友ないレスラーもみんな行くようになった
ブロディは山田隆やレスラー以外の人間と行くことも多かったようだが、
スヌーカ、ハンセン、ブルックス、アンドレ、マードック、ウォリアーズ、キッド・スミスまで
来日のたびに必ずそこで喰いまくってたというからな
アメリカ人の胃袋に合うヴォリュームだったんだろう
もっともブロディは同店でも暴食はしなかったそうだけど

147:お前名無しだろ
09/01/19 20:10:10 29SYeFFn0
>>145
古館が「ブロディ・ジュース」と名づけたアレか。

148:お前名無しだろ
09/01/19 20:22:32 CIUENPJi0
ツナでダイエットしてたとかどこかのスレで読んだことが。


149:お前名無しだろ
09/01/19 22:14:14 PHA9p8cJ0
ブロディばっか言われるけどテリーもスレーターもみんな長州を嫌いですから
外人レスラーで長州を褒めてる奴なんて見たことねえ
スレーターには試合中に長州に顔面パンチを入れたエピソードさえあるわけで

150:お前名無しだろ
09/01/19 23:01:43 c4VUvlnp0
>>148
朝ステーキ食べて、夜はツナ缶を食べてたって聞いたことある

151:お前名無しだろ
09/01/19 23:17:33 C2aZ3sSr0
彼らの勇姿が鮮明に焼きついている。
あれから、26年・・・

152:お前名無しだろ
09/01/19 23:22:44 z9uHEM0zO
>>149
わかるよ。俺も長州嫌いだしw

153:お前名無しだろ
09/01/19 23:29:12 K+8oB/Ew0
ハンセン&ベイダーも迫力があったと思うけどな。

154:お前名無しだろ
09/01/19 23:49:53 z9uHEM0zO
ハンセン&ベイダーってタイプが似通ってない?
ウォリアーズみたいに、どちらがリングインしてもあんまり雰囲気変わらないみたいな?
ハンセン&ブロディだとスイッチするたび、ちゃんと雰囲気が変わって個性を消し合わない感じがあったと思う。

・・・なんか、うまく言えてないな。

155:お前名無しだろ
09/01/19 23:53:23 2fhpFxoW0
ベイダーはビガロがベストだね。
ビガロが繋ぎに徹するからチームとして機能してたし。


156:お前名無しだろ
09/01/20 01:14:05 iVeHvM8X0
ベイダー&ビガロもいいけど機動力のある選手をいれた
ベイダー&ブラッド・アームストロングはどうかな。
ハンセン&ブロディに勝てそうだ。

157:お前名無しだろ
09/01/20 01:55:02 kyPmu1YiO
ベイダーと橋本なんかいいな…

158:お前名無しだろ
09/01/20 08:04:22 yG57AIhX0
>>154
ちゃんと伝わったよ

159:お前名無しだろ
09/01/20 09:36:42 ANNU3IKzO
ハンセンと組んでる時はブロディも試合優先してたよね 他のパートナーだと俺が俺がだったけど

160:お前名無しだろ
09/01/20 10:16:07 3kL+GWaB0
>>159
ブロディはフィニッシュ取れないから不満だったらしいけどね。
ベストはスヌーカだっけ。
ハンセンもデビアスがベストって言ってたな。


161:お前名無しだろ
09/01/20 10:42:12 ANNU3IKzO
ブロディはパートナー足攻めてたのに 相手立たせてスラムするような事多かったよね 馬場さんはよく苦言してた。見るがはにはハンセンと組むのが よかったのかな

162:お前名無しだろ
09/01/20 15:58:02 UFWRl/AzO
ハンセン・トリビュート
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

163:お前名無しだろ
09/01/20 18:01:41 rjorYFHL0
>>148
コンビニでリッツとツナ缶買い込んで移動のバスの中で食べてたそうだね。

164:お前名無しだろ
09/01/20 18:19:22 FQ8bMPqpO
日本の序列ではどうしてもハンセンのが上だもんね
しかしスヌーカって新日に登場以降はちっとも“スーパーフライ”じゃなかった。

165:お前名無しだろ
09/01/20 19:30:14 T8xPTPYU0
海外だったら、スヌーカ>>>>>ハンセンだろうね。

166:お前名無しだろ
09/01/20 19:32:59 woXX1JxP0
マードックが選ぶベストパートナーはM・スーパースター
馬場いわく「日本プロレス時代に戻れるなら吉村さんか坂口とタッグを組みたい」
自分を立ててくれる実力者ってのが一番やりやすいんだろうな

167:お前名無しだろ
09/01/20 20:15:40 UFWRl/AzO
>>166
「分をわきまえる」ってタイプだな。
与えられたポジションを100%こなし、尚且つインパクトを残せるだけの余力を持つ実力者。

168:お前名無しだろ
09/01/20 20:20:54 6CzAvqj70
マードックはスーパースターをベストパートナーと言った上で、
アドニスのことを、(その時点ではアドニスは他界)
「アイツは手のかかるヤンチャ坊主だった」と言ってたようだね。

アドニスの方では、生前、マードックとのコンビを、
親しい日本人プレス関係者(ウォーリー?)に、
「仲間割れ寸前」と漏らしていたらしい。
たぶん、WWFを出て、最後に日本で革ジャン着てた頃だと思う。
理由は当然というか、マードックの度の過ぎたイタズラだったようだが。

169:お前名無しだろ
09/01/21 00:42:56 u5mCbCSe0
二人とも死んでしまったね・・・レスラーってデカくて強いわりには早く死んじゃうのおおいね

170:お前名無しだろ
09/01/21 01:09:48 /+xzsUjV0
今思うとアレンやマスクドってタッグチームのリーダーでも子分でも出来た器用な選手だった
全日もファイトしてほしかったな
新日ではブロディとマスクドってコンビ組んだことあった?

171:お前名無しだろ
09/01/21 01:38:15 uZXnGxSuO
無いと思う。
タッグリーグで、スーパーがラリアット(彼のラリアット見るのは後にも先にもこの試合のみ!)で、ブロディを場外に吹っ飛ばしたのは憶えてる。
ブロディは、フライングネックBを受けないだろうなぁ

172:お前名無しだろ
09/01/21 10:01:43 LxpK5QDO0
ブロディ・マードック・スーパー組とか実現してんじゃね?

173:お前名無しだろ
09/01/21 10:12:31 fRSFdLFL0
ブロディとスーパーが絡んだリーグ戦、スーパーが膝を痛めてたし年齢的な劣化が始まってた
のが残念だったね。
スーパーは新日系の外人レスラーとしてはブロディ以上の身体能力とパワーを併せ持ってて
本国でも一流の稀有な存在だった。

174:お前名無しだろ
09/01/21 10:20:35 fZ7BkCFE0
マスクドスーパースターって名前が長いけど、略して呼んだりしてた?
マスクドもスーパーも変で、
結局マスクドスーパースターって呼んでたな。


175:お前名無しだろ
09/01/21 10:33:06 EPHKrp2M0
略してマクド

176:お前名無しだろ
09/01/21 11:21:33 DaYW4DOr0
ハックソー・ヒギンズとブロディの絡みもあのタッグリーグ戦のみだったかな。
ヒギンズは手加減が下手という欠点があったけど、上半身分厚いしハンセン以来の
瞬発力のある好きなレスラーだったな。

177:お前名無しだろ
09/01/21 11:39:20 2KDt3PhIO
マスクドのビデオ見直したら 相手の補助なしでボディSかましてた、ノートン並の腕力だったのね、

178:お前名無しだろ
09/01/21 12:23:38 /mhnEZqB0
フォールで覆いかぶさった相手をポーンと撥ね返す技をスーパースターから習ったのか、
マネしたのかノートンもやっていたけど到底スーパースターのに及ばない出来だった。
あの技でスーパースターはマードックを軽々と空中浮遊させてたからな、ボルコフには
及ばないだろうけど怪力派としても相当なレベルだった。

179:お前名無しだろ
09/01/21 17:48:56 dNO8v3g30
【馬術】ハンセン選手がCASに提訴 北京五輪銅メダルも騎乗馬から禁止薬物、メダルはく奪
スレリンク(mnewsplus板)


180:お前名無しだろ
09/01/21 18:21:23 BlmxIXiIO
そういえば新日で、
スーパーマシン・ジャイアントマシンなんてのがいたな。
今思えば贅沢なキャスティングだ。

181:お前名無しだろ
09/01/21 18:25:47 RSeFfgm2O
マードックって段々格上げされて藤波前田を抑えてIWGPの優勝戦にまで使われたけど、
流星仮面はなぜか格付けが下がる一方だった。

182:お前名無しだろ
09/01/21 19:58:27 2lqvnVOpO
>>181
馬場は欲しかったのにな

183:お前名無しだろ
09/01/21 20:01:32 Y9sxCdjf0
スーパースターは陸上の10種競技の選手だった
あの競技はスポーツ万能の人がやるもの

184:お前名無しだろ
09/01/21 20:26:26 9lC/4MeEO
昔、ヤーサンらしき二人が居酒屋の前で口論しているのを、ビル・イーディ(近くに確かT・アトラスがいた)が
英語で仲裁していたのを思い出したわ。何言ってるか全然わからなかったが、妙にカッコ良かったぜ。
二人は口論をやめていたが、ビルの迫力はリング外でも満点だったな。

185:お前名無しだろ
09/01/21 20:45:43 TZT8TK+P0
>ハックソー・ヒギンズ

90年代、WCWのテレビマッチでジョバーやってて驚いた。
新日に初来日したときはデビット・ショルツを押しやって
堂々シリーズのエースだったのに。

186:お前名無しだろ
09/01/21 21:21:36 53tB+Vck0
URLリンク(tv2ch.net)

ウィーーーーーーーーーーーーーーーー!

187:お前名無しだろ
09/01/21 22:11:06 H9yD02nA0
ヒギンズはせっかく坂口がブッキングしてくれた先で、ケンドール・ウィンダムと黒人レスラー
の誰かをブロックバスターで怪我させたんだよな。
猪木ももう歳だったから痛い奴は呼びたくなかったんだろうな。
交通事故に遭ったし盗癖の件のあるんだろうけど。

188:お前名無しだろ
09/01/22 00:04:17 /cWnlzOR0
【馬術】ハンセン選手がCASに提訴 北京五輪銅メダルも騎乗馬から禁止薬物、メダルはく奪
スレリンク(mnewsplus板)

芸スポ恒例のハンセンスレがまた立ちました


189:お前名無しだろ
09/01/25 13:02:45 Ql3AZ0tp0
ハンセンのアメリカでの試合でyoutubeで見れるものでは、
日本と同じペースで試合してるのは、ジョバー相手の宣伝マッチだけだね
他の名前知ってるような選手とのは全部日本のよりペースも遅いし緩め

ブロディもジョバー相手には相当エグいけど、意外とリック・ルードやドリーにもセールしてる
でもまあ攻撃受けるだけ受けておいて「実は全然効いてなかったぜ!」という復活のしかたするんだけども
本土ではやや薄味だけど、プエルトリコではある意味 日本よりエグいかも
ロープに磔になったブッチャーにキングコング・キック10連発とか
客の熱狂度と関係有るのかもしれない

190:お前名無しだろ
09/01/25 17:25:29 hKtY7mIWO
83年最強タッグ、バリー&フラー戦
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

191:お前名無しだろ
09/01/25 17:37:36 hKtY7mIWO
ディンクくん乱入 6:58〜
URLリンク(jp.youtube.com)

192:お前名無しだろ
09/01/25 22:19:24 E8DtfPpE0
>>191
ディンク君に仕込んだのは渕?

193:お前名無しだろ
09/01/25 22:58:42 knPVqDpC0
>>191
上田とロブレイが意外とスムーズな連携だ
オクラホマとかルイジアナとかで一緒だったからかな

194:お前名無しだろ
09/01/25 23:00:27 knPVqDpC0
>>192
渕は海外遠征中

195:お前名無しだろ
09/01/25 23:31:03 QnQ9ANVq0
>>191
ロブレイがディンク君に「しばらく寝てろ」
と耳打ちしたのかな?妙に長い横たわりだ


196:お前名無しだろ
09/01/25 23:43:56 hQ8WZjuW0
>>189
ハンセンはアメリカだと腕固め中心に試合を組み立てたり、やはりドリー・ファンクの弟子だった片鱗がうかがえるw

ブロディとリック・ルードは1986年10月のテキサス・スタジアムでの試合かな。
ブロディの海外での試合でも見所は、マネージャーやセコンドとのやり合いもある。
ルードの時はパーシー・プリングル3世(後のポール・ベアラー)やジノ・ヘルナンデス戦での
ゲーリー・ハートとのやり合い。ハートは後にブロディのマネージャー役もすることになるんだけど。
プエルトリコのWWC はかなりエグイ。チッキー・スターが脳天がパックリ割れて縫うシーンをドアップで映して
脳内が見えたり、ブッチャーの傷口を縫うシーンもドアップ、ブロディがブッチャーを放送コードで数分間
縛り首にするシーンを流したり、日本だったら絶対にNGとなるものが普通に放映されている。
武藤やサクラダもプエルトリコの治安の悪さは別格と言っていた。
ブロディ刺殺事件のようなものが起こるのも分かるな、あの国は。

ブロディのプエルトリコでのファイトスタイルはやはり客の熱狂度だろうね。
ブロディも実際『俺はプエルトリコでは殴る、蹴るしかやらない。なぜなら技でやっても客が興奮しないからだ。』
と言っていたよ。

197:お前名無しだろ
09/01/26 00:00:38 DRxsmHOLO
>>196
“脳内”って頭蓋骨まで割れてたら大事だぞw

198:お前名無しだろ
09/01/26 00:05:16 iYcB7+0Q0
われわれは殺し合いをしてるんじゃないんだあーーーーーー!!!!!

199:お前名無しだろ
09/01/26 00:10:25 rtEJ8yav0
>>196
野球場でやってるyoutubeの3パート物が、プエルトリコでのブッチャー戦を象徴してるよね
サッカースタジアムで昔よく鳴ってたパイプホーンをつかってキングコング・キックの1発1発に音頭とってる客とか
ブッチャーならではの客席入り乱れも、ずっと客がついて歩いてるよね
中には棒やバット持ってる奴もいて、その中で兇器攻撃の応酬やってんだけど、
なんか感覚麻痺してたのかな?異常な興奮状態のカオスな会場ですよね
スタンはブロディ死の直前から「もうプエルトリコはヤメだ ヤバすぎる」と言ってたけど
一時は、全日とも親日とも切れてたブロディは、プエルトリコでステータスを得てしまってたんだよね
なんかあの野球場のブッチャー戦はもう悪魔の集会「サバト」って感じがします

200:お前名無しだろ
09/01/26 23:05:01 EgndyCi40
NHK 英語でしゃべらないと
ハンセン、ちょうの

201:お前名無しだろ
09/01/26 23:08:34 DRxsmHOLO
>>200
今日は前編だから本人登場は来週だな。

202:お前名無しだろ
09/01/26 23:41:40 FIVR0Qu+0
URLリンク(jp.youtube.com)

いつ見ても衝撃的な場面だ

しかしドリーはニードロップ喰らっても
試合後ピンピンしてるのに
テリーはラリアット一発でグロッキーなのはいただけない

フィニッシュ技の威力が
ハンセン>ブロディに見えてしまう

テリーの気絶演技がくど過ぎた
試合後にやり返すぐらいすればいいのに

203:お前名無しだろ
09/01/26 23:54:54 B+r8w00n0
>>199
今は知らないけど、プエルトリコのWWCが一番熱かった1980年代にはいわゆる日本でいう『リングサイド』に客を入れていないんだよね。
とにかくファンが暴動を起こす危険性が高かったからコロンがそういう措置を取ったようだが、ファンどころか実のレスラーが実の
レスラーを刺殺するという、とんでもない事件が起こってしまった。
あのパイプホーンは一番最初に聞いた時は何なのかと思ったよw試合中に変な音出しやがってと思ったなw

ハンセンが最後にプエルトリコに上がったのは1987年9月のミッシング・リンク戦だと思う。
ブッチャー、ファンクス、マードック、スレーター、レイスなんかはブロディ刺殺後もプエルトリコにやってきていたね。
フレアーは自伝でも語っていたように、『コロンには悪いがもう行けない』と言って実際上がっていない。
あとハンセンが『Shoot Interview』の中でプエルトリコ時代を語っているんだけど、やはりファンの狂乱さのことは語っていた。
意外なのはカルロス・コロンのことを評価していたこと。
『プエルトリコでは随分と稼げたよ。カルロスは才能があり、彼との試合はエンジョイできた。』と。
まあハンセンは他人をあまり悪く言わない人間なんだが、それでも意外だったよ。



204:お前名無しだろ
09/01/27 00:24:18 x17ufXUy0
>>203
アメプロとプエルトリコの違いは、アメリカ製西部劇とマカロニ・ウエスタンの関係に似てますな
勧善懲悪じゃないといけないアメリカに比べて、どっちが正義でどっちが悪と何にもなくて
暴力シーンに理由付けもしない 決まればいい 残虐なほど賞賛されるイタリア製

アメリカ西部劇にアメリカ人以外が物足りなさを感じるのは当然で自分もそうなんだけど
「もっと凄いのないか?!」と思ってても「こりゃ見なきゃ良かった」と思うほど血が多いのを見て気分悪くなる悪循環
セルジオ・コルブッチ監督フランコ・ネロ主演の「続・荒野の用心棒」見てそう思った
あれは西部劇じゃなくてもう地獄絵巻だったと思う
イタリアンB級ホラーなんか絶対見たくない 鬱になるんだよね

画像イマイチ不鮮明なYOUTUBEのプエルトリコ・プロレス見てて
口の中に血が溜まってる感覚がしてきて、トラウマのグロ・マカロニ思い出して見るのやめたよ
ブラウン管に映ってたレスラーの流血にそれを感じたことはなかったが(子供の頃)
あのサンファンの異常な会場の雰囲気と雑な画像と流血には生理的に参った
馬場も86年ぐらいに、ブッチャーとやってるんだよね?写真NGで行なわれたらしいけど
馬場が現地でスタイル変えたとも思えないけど、同じことやってあの雰囲気ならゾッとしないかな?

で、そのフレアーの渡航自粛か中止が、もうひとつの本土外NWAの全日本にも行かない(なかなか行けないという)口実にもなるね
どっちか行く以上は、両方行かないと コロンも馬場もNWA副会長でしょ?あの頃

205:お前名無しだろ
09/01/27 00:33:36 efCSB7Fh0
ブッチャーは小汚いプエルトリカンって差別発言してた割には稼がせてもらってたんだな。

206:お前名無しだろ
09/01/27 23:59:57 Zgr2AsFy0
>>204
こういう言い方もあれだけど『血が見れればいい』というのはあるねWWCは。

>あのサンファンの異常な会場の雰囲気と雑な画像と流血には生理的に参った

これはよく分かるよ。
自分が特に思うのは、1987年2月のブロディvsブッチャーとハンセンvsコロン。
これは見てると背筋が寒くなるような感覚になるね。延々と鳴るパイプホーンがまた不気味さを増す。
実況が入ってないから会場の雰囲気がまともに伝わってくるしね。
通常はヒューゴ・サビノビッチと地元アナウンサーの実況があるから、まだ少し明るくなるんだけど。
意図的にそういう雰囲気を出してたのかな。

イタリアホラー映画と言えば『食人族』を思い出すな。
20数年前のガキの頃、怖いもの見たさで友人とレンタルビデオで借りて見たんだけど、気持ち悪すぎて途中で見るの止めたよw
正直今でもトラウマになっているwカリビアン・プロレスとの共通点か。言われてみれば、なかなかユニークな発想だね。

1986年9月に、馬場は輪島の修行のため一緒にプエルトリコのWWCに参戦してる。
試合内容は分からないが、ブッチャーとシングルで対戦してリングアウト負けを喫したかな。
恐らくこの時に、ブッチャーの翌年全日本復帰の話もあったんじゃないかと思う。

207:お前名無しだろ
09/01/28 16:17:30 MPWBXNjK0
コロンはレスラーとしても、そこそこ上手いよね。
プロモーターとしての方が有能だから有名だが。
それも〇フィアとしての顔があるからだけど・・・・

でも、いつぞやハンセンのラリアットを食らってから
ブロディのキングコング二ーを落とされるという日本でも
滅多にない(馬場が食らってる)最強コンボ攻撃を受けたり
してたな。キツいわww

208:お前名無しだろ
09/01/28 18:49:51 Cc5LykFz0
>>199 >>203 >>204 >>206
これか?
URLリンク(jp.youtube.com)
たしかに実況ないから、変なかんじだ 客もだが2人とも麻薬かなんかやってんのかね?
まともな神経では嫌だな こんな空間でこんな試合
むかしゴングでプエルトリコの試合の写真載ってたし>>207のいう場面もたしかカラー見開きで載ってたけど
動く映像だとキツいかもな っていうかあのザワザワ感が不気味
フレアーは客が怖くて勝ちブックをフォール負けで切り抜けたこともあるそうだね NWA世界戦なのに 相手忘れたが

イタリアン・ホラーのB級さって金掛かってないのが、余計に怖さを助長すんだよね
ふつうここで音楽入るだろう?とか、もっとメリハリつけて怖いの登場するだろ?とかいう期待を裏切ってズルズル進んでいくんだよなw
このズルズル進行していくってのが、一番怖いかもな 現実っぽくてさ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3755日前に更新/266 KB
担当:undef