新日時代のシンとハン ..
[2ch|▼Menu]
246:お前名無しだろ
08/08/28 22:19:09 bsTB2XvX0
昭和53年前後からプロレスを見始めた人にはハンセン>シンだと思う
オレもシンの魅力を再認識させられたのは90年代に入ってからだった

247:お前名無しだろ
08/08/29 01:06:59 Gu0BoqJtO
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

>>246ちみは何もわがっちょらん!けんが、ちみぁ国道246(“金”玉川通り)で10回轢かれて頭お菓子屋になった方がいいがなや。
ジェットチンは70〜80年代にステータシュを築いたかんが、90年代は第二章だがな。
っんだけんが、FMWがなかったらジェットチンは完結しちょった、しんが、>>246ちみはもう明日で人生完結した方が世の中の為だけんがなやぁー。
>>246ちみもOK?バッチシ?完璧?

248:お前名無しだろ
08/08/29 01:29:41 2vfH4p99O
>>246
なるほど。俺はプロレスを見始めたのがシンの新日在籍ギリギリの81年くらいだったため
ハンセンの方が凄く思えたかな。
ただ、愛嬌のあるブッチャーよりは、ヒールとして憎たらしい、一流ヒールに思えた。

249:お前名無しだろ
08/08/29 02:12:45 imbYax3pO
>>247
消えろカス

250:お前名無しだろ
08/08/29 02:40:04 Gu0BoqJtO
>>249
ちみのバワイぁ新宿の靖国通りで50回轢かれて消えた方が世の中の為、
プロレチュの為かんが、頭下げてちみにゃこの世から消滅してもらいたいがなや。
まあブッチャーのバワイはヒールでも愛嬌を兼ね添えちょった事が、
キャラでもあったしんが、それがブッタァーのステータチュを築いたがな。
ちょんでもガチガチのヒールだったジェットチンと比べるとその愛嬌で評価が下がるがなや。
っんだけんが、ブッタァーにあの愛嬌がなければ、ブッタァーはあすこまではならなんだ、かんが、難ちいがなや。
まあ>>249が明日にでもこの世から抹消されればこの問題も解決だがなやぁー。
>>249ちみもOK?バッチシ?完璧?

251:お前名無しだろ
08/09/03 11:13:55 8ItpLyxRO
新日の両横綱

252:お前名無しだろ
08/09/04 07:07:46 wMwJImX3O
>>250
なんだコイツは?

シンもハンセンもお互いがちがう立場でちがう役割を立派に果たしたと思う。
いくらやる気や気持ちがあっても結果第一だしね。この結果とは単純に観客動員数やどれだけ盛り上げたか。
全てはファンの評価、集客力という事になるよな(TV時代だから視聴率も当然)。
歴代の新日外人で本当の意味での集客力があったのはシンとハンセンとアンドレだろう。
80年代後半は猪木の衰えや日本人対決主流という状況下で外人はさほど必要とされなくなったが。
バックランドやホーガンやローデス、マードックやスーパースターやアドニスもそこまでには至らなかった。

253:お前名無しだろ
08/09/07 18:07:41 t/I80esw0
>>206
ICWのことか? あれはフツーのプロレス団体だよ。
ランディ・サベージとかワンマン・ギャング(の前身)とかも出てて、
フツーのアメリカンプロレスをやってた。

254:お前名無しだろ
08/09/10 00:26:09 PY5ZNt8n0
ちなみにループはテレビ放送の解説も担当してたw

255:お前名無しだろ
08/09/11 20:48:10 xZ+nSBwA0
シン=ハンセン

256:お前名無しだろ
08/09/11 21:36:57 GDv/oyDG0
>>252
84年正月(2日だったかな)のローデス戦はひどかった、猪木が出した技はドロップキック程度。
今考えれば糖尿病患者の正月明けの大物(体重がという意味も有り)とのシングルだもんなぁw キツイわw
まぁ、ローデスがあまり付き合わなかったってのもあるけどw

257:お前名無しだろ
08/09/11 22:08:01 g7AfmYAo0
>>256
13分51秒か
 ローデスがエルボーぐらいしかやらない選手だからな。
 日本向きの選手じゃないんだよ。
 馬場が評価していなかったレスラーだな。

258:お前名無しだろ
08/09/11 22:55:43 KKtki74LO
猪木とシンは、体力も技もスピードもたいしたことないのに、殺気とパフォーマンスだけで客を呼べた。猪木はシンに、シンは猪木に出会ってお互いを高められた。猪木の凄みを引き出した宿敵という意味でシンを評価したい。
ハンセンは存在そのものがスターな感じだし、ラリアットという技を残した功績が偉大過ぎて、新日本ならではのスターというイメージが薄い。

259:お前名無しだろ
08/09/12 06:27:05 ykdxyL160
まぁ、ハンセンのラリアットで吹っ飛んだ時にシンに痛めつけられて生命線の首に致命傷だからな。
二人で猪木を潰した様なもんだよなw

260:お前名無しだろ
08/09/12 08:39:23 ZKHwC1v10
ローデスとブッチャーのシングル戦はローデスのエルボードロップ連発とか思ったより白熱
した内容で、当時そこまでやるかなと驚いたな。

261:お前名無しだろ
08/09/12 10:03:36 ykdxyL160
ブッチャーがマードックかブラボーか選べる(最初からブラボーに決まってたでしょうが)のに、
ファンが期待するマードックじゃなくボラボーを選んで大ひんしゅくってのもあったなw
選ばれなかったマードックがリングから降りようとするとブーイング、リング内に戻ると大歓声w
「俺はいいんだぜ!」と臨戦態勢をアピールするマードックをブッチャーは無視w

262:お前名無しだろ
08/09/16 09:13:26 z8UsPmCV0
アンドレがからめばシンやハンセンは(馬之助も)猪木を無視してアンドレを
集中攻撃するだろう。

263:お前名無しだろ
08/09/17 18:13:37 eJ7HRJWp0
268 :マジレスさん:2008/09/04(木) 06:09:50 ID:L8PZq8Hc
>>267
沢山のスレを荒らし回っていますが人生相談板にはふさわしくないですよね。
何でも聞いて・・・マジレスするよを覗いてください。ペナルティーが必要ですね。秋祭り?


◆◆◆エリカはヤオ◆◆◆
スレリンク(jinsei板)l50

何でも聞いてね・・・マジレスするよpart2
スレリンク(jinsei板)l50

エリカのおうち
スレリンク(mog2板)l50


264:お前名無しだろ
08/09/18 20:16:27 rpHIlPE10
シュール君の決めて決めて
スタン・ハンセンと破綻寸前
AIGはどっち?

265:お前名無しだろ
08/10/04 13:39:16 Q6xqd/2QO
シンじゃないか南斗六星拳が使えるしケンシロウの胸に七つの傷をつけたんだから
ハンセンは北島に何回も負けてるから駄目だろ

266:お前名無しだろ
08/10/04 20:56:55 hCh73J0v0
スーパーストロングおとぉーちゃんだがなやぁー。
>>265
そりゃ北斗の拳だけんが、ちみは自分でおもろい、っちゅうに思うちょる?がなや。
ジェットチンもハンシェンもちみなんか比較にならん程、凄いかんが、逆にちみは
頭お菓子屋の包茎チンパァーだけんがな。
ちみは包茎チンポごと切り落とした方がいいけんが、ちみみたいな物体はこの世には
必要ないだがな。
ちみも(チンポがホ)ォーケェー?バッチシ?完璧?


267:お前名無しだろ
08/10/04 21:36:08 5d+7ubSA0
去年タイガー・ウッズがゴルフしてるのがテレビで映ったら、おばちゃんが「あれ!タイガー
ウッズゆうたらゴルフしよん?ゴルフの選手やったん?なんじゃプロレスラーか思いよった
タイガーやゆうけん」と言われた。

268:おとぉーちゃん
08/10/06 22:07:30 jK4u9lVD0
>>267
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
ちみこそ最低最悪の超包茎小僧だけんが、ちみは生きる価値ないがなや。


269:お前名無しだろ
08/10/06 22:44:56 d/jDxcJh0
                  ∩_ 
                 〈〈〈 ヽ
                  〈⊃  }
          ∩___∩  |   |
          | ノ      ヽ !   !
         /  ●   ● |  /
         |    ( _●_)  ミ/  こいつチンポ無い上にズレてる
        彡、   |∪|  /
       / __  ヽノ /
       (___)   /
        |   ,,,,.  /
        |   /(U)、. \
        | /    )  )
        ∪    (  \
              \_)

270:お前名無しだろ
08/10/07 17:08:24 v/RNullD0
一つに固定すればシン

複数に幅広くみればハンセン

271:お前名無しだろ
08/10/11 10:26:21 OHYQyfUpO
簡単に終わらせたらホーガンが一番だな

272:マリオミラノ
08/10/29 10:33:41 IswV1i/T0
対猪木という点ではシンですな。
どなたかも書かれていましたが、猪木×ハンセンのスタイルは他でも
見られますが、猪木×シンというのは唯一無二、この二人でしかありえない
世界でしたからな。
もちろんハンセンも素晴らしいレスラーですが

273:お前名無しだろ
08/11/08 01:59:28 teaB1bNlO
シンは猪木以外が相手だと冴えない

274:お前名無しだろ
08/11/08 02:09:02 ukUBW/75O
八百長だから意味がない
シネ

275:お前名無しだろ
08/11/13 19:41:43 MMwUI7HB0
シンの新日でのラスト2の試合(あくまで全日移籍前の)名古屋でのハンセン戦

ゆうつべで上がらないかな。もうテレ朝にテープ自体が残ってないかな。



276:お前名無しだろ
08/11/13 21:24:44 4Un0b6fG0
TVで放送されてない。

277:お前名無しだろ
08/11/13 21:35:40 MMwUI7HB0
それはわかってるんだが。
ただ、秘蔵で映像ないかな?と。
あの日はテレビマッチだったから残っていても不思議じゃないし。
どっかのスレでシンの全日行きが決定したから放送中止にしたって。
初耳だったけどあの試合がノーテレってのもおかしいと思ってたけど。


278:お前名無しだろ
08/11/13 21:37:31 4Un0b6fG0
同じ名古屋大会のWWFヘビー級タイトルマッチがCSでも放送されなかったから素材が残ってないでしょう。


279:お前名無しだろ
08/11/17 21:52:21 Uym63nvc0
あの試合がノーテレってのは本当に残念だったよな。
シン×ハンセンって当時は誰もが一番見たいカードだったと思う。
すでにアンドレ×ハンセンは何度もやっていたら夢のカードではなかった。
ハンセン×ホーガンも夢のカードとしてこのシリーズで行われた。
しかしこの頃はまだシン>>ホーガンだったから。

まあ当時の現実問題での実現可能で最も見たいカードのシン×ハンセン
団体を超えれば他にもたくさんの夢のカードはあったけども。


280:お前名無しだろ
08/11/17 22:41:05 kqyoDn8b0
ハンセンvsシンがTV収録会場で試合してたのにノーテレビなんてどう考えても解せないよね。
前年のMSGタッグでの二人の絡みもゾクゾクしたしね。
でも蔵前スーパーファイトを前に大阪府立ではハンセンとシンが手を組むような動きを見せてたし、何かそういうのも関係あったんですかね?

281:お前名無しだろ
08/11/17 22:49:55 Uym63nvc0
>>280
この事は27年間の疑問だった。しかし別のスレでのカキコ読んで多少納得。

そこにはシンの全日移籍が決定したから急遽この試合の放送を取りやめた、と。
確か6・4蔵前の優勝戦が生中継だったから名古屋大会は翌6・11に放送された。
この時点でシンの全日移籍が正式に決まっていたのだろう。でも本当に勿体ない。
ちなみにこの日の放送カードは
★タイガー、木村×外人(アダムス、マスターズ?)
★WWFタイトルマッチ:バックランド×ホーガン
★猪木、藤波×ダンカン、スローター

それで結果的にシンとハンセンはテレビに一切写らなかった。
放送カードは多少違うかも。猪木、ローデスのコンビだったかな?

282:お前名無しだろ
08/11/17 22:56:33 Uym63nvc0
俺はてっきり蔵前スーパーファイトでシンとハンセンが組むから敢えて公式戦の
試合をノーテレにしたのかと思った。
高橋流で言うと『大乱撃試合をやった者同士がすぐに組んだのでは説得力ない』と。
そこからプロレスが怪しまれる(というかバレる)のを懸念しての苦肉の策。

そういう理由かとも思ったのだが、前年の年末も同じ状態だったしね。
開幕戦では公式戦のカードを組まれて、最終戦にはシン、ハンセンのタッグ。
だからあまり関係ないのかとも思った。
でも>>281に記載した答えが返ってきたのだ。俺の質問、カキコに対して。
もちろんソースが何かはわからない。でも確かにあり得ることだな、と思ったよ。



283:お前名無しだろ
08/11/17 23:10:31 soQzG/ij0
>>281
名古屋は蔵前の2週後放送だね。
蔵前→大阪→名古屋

そういえば
年末のMSGタッグで注目カードと言われてたハンセンvsカーン(これも名古屋)も放送されなかったよ。
この時の名古屋大会も優勝戦の2週後放送で、ハンセンが全日に乱入した後だったから放送しなかったのかもな。
ちなみに、この試合はCSで放送した。

284:お前名無しだろ
08/11/17 23:26:11 kqyoDn8b0
サブについてた往年の三浦アナがハンセンvsカーンの実況をしてたから、この試合については最初から予備で収録したのかな?
前週の次週予告でもアンドレvs戸口と出てたけど、ハンセンvsカーンとはテロップに出てなかったけど、アンドレ戦はメインアナの古舘が実況してたし。

でもハンセンとボックが組んだ試合が放送されて時点でハンセンはたしか全日に乱入してたよね。あの試合はメインで猪木がらみだし放送しないわけにはいかないだろうけど。

285:お前名無しだろ
08/11/17 23:38:48 Uym63nvc0
>>283
そうだったっけ?よく覚えてなかったわ。
でも年末のハンセン×カーンの件も知らなかった。
ハンセン、ボックのタッグはやっぱり猪木の試合だったのもあるんじゃないかな。

でも春の方は優勝戦の一週後に大阪の試合だったんだね。
そこでメインにシンが乱入してローデスの腕をサーベルでメッタ打ちの大流血。
確かにハンセンとシンの共闘場面が作れた。しかもサーベルの先がホーガンに当たる。
そこでホーガンとシンの乱闘にハンセンがシン寄りで仲裁したのは説得力あった。
スーパーファイトでのシン、ハンセンのタッグを睨んだ展開だったのだろう。
でもこの時にシン自身はすでに全日移籍は決定していたはずなんだよな。
まさか数日で決定したわけないし。実際にシンのカナダの自宅に訪問したのが馬場。
馬場がいつシンの自宅に訪問したのか?いつ正式に契約したのかな?
やっぱりシンが日本にいなかった4月〜5月(1981年)だったのだろうか?


でもシン×ハンセンやハンセン×カーンみたいな夢のカードを放送できないのは
テレビ局側としても本当に惜しいだろうね。断腸の思いだったのではないかな。



286:お前名無しだろ
08/11/17 23:42:38 Uym63nvc0
それと契約問題でテレビに写せないというのもファンからすれば迷惑千万だったな。
84年の全日移籍当時のキッド、スミス。しかもタッグ戦という好カード続出のシリーズ。


後は90年の夏に新日初参戦したウォリアーズ。これもノーテレだったし惜しかった。
キッド、スミスは入場式には写ったけど、解説は一切名前を出さなかった気がする。


287:お前名無しだろ
08/11/17 23:52:27 Uym63nvc0
それこそスーパースター列伝でのハンセン×ホーガンでの話し。
ビッグカードを大会場でやりたがる新間の気持ちをわからずに敢えて
集客が少ないホールを選び、ノーテレの決断を下した猪木。
それを限りなく勿体なく感じる新間。

この時の新間のような心境だったろう。目の前の獲物を取り逃がすのと一緒。


まあ列伝はあくまで架空の話だが。

288:お前名無しだろ
08/11/18 04:06:53 n1CFZ6+d0
当時のホーガンはそこまでビックじゃなかったからな

289:お前名無しだろ
08/11/18 08:09:40 AWbHSTXcO
列伝では猪木の思惑でハンセン・ホーガン組が決定したんだったっけ?
真相は知らないけど、あのメンツ(MSGタッグ)の中でハンセンのパートナーにホーガンを選んだのは新日にしてはかなりの思いきった選択。
当時から(まだデクだった)ホーガンの将来性を買ってたんだな。
その後期待の外人をことごとく上手く使えなかった事実からすると、この事って結構特殊。

290:お前名無しだろ
08/11/18 08:17:17 EHtzto4t0
ていうか大したメンツいなかったjん。消去方でもホーガンくらいしかいないだろ。
当時からWWFの活躍を予測していたらもっと違う使い方をしていただろうさ。

291:マリオミラノ
08/11/18 13:30:17 VAFzP3pd0
ハンセンは
シン、ブッチャー、ボックと、新日本でのbPガイジンの座を争いそうな
相手とは全て組んでますな。
で、試合の中での迫力の差を見せつけ、大体、勝っている。
タッグでありながらパートナーとも戦っている往年のBIコンビ的な
雰囲気がありましたな。ハンセン・シン組やハンセン・ブッチャー組には。

292:お前名無しだろ
08/11/18 15:23:12 6jb88hpn0
ハンセンとホーガンは春のMSGシリーズの時点で結託してるような感じでしたからね。
お互いの試合に終盤乱入して猪木とかバックランドをふたりがかりで襲ったりとか。

当時の雑誌にはホーガンがハンセンにウエスタンラリアートを伝授されて、シェアスタジアムでアンドレに炸裂させたとか書いてありましたね。


293:お前名無しだろ
08/11/18 15:31:21 J6B1yQgw0
ラリアット出したのは事実だな
試合中じゃなく試合後の乱闘だったような記憶があるが

294:お前名無しだろ
08/11/18 16:42:05 9CqPuwbj0
>>293
凶器入りの顔面ラリアットで反則負けじゃなかったっけ?

295:お前名無しだろ
08/11/18 16:55:04 8ZHAzhtG0
やっぱりスウェード・ハンセンだな
アンドレとのタッグなんか、ほとんどおまけみたいなものだったし

296:お前名無しだろ
08/11/18 17:11:59 9CqPuwbj0
>>295
なにが“やっぱり”?

297:マリオミラノ
08/11/20 15:40:25 oiV6kezP0
>>293-294
ホーガンはアンドレにピン負けしますが、
試合後の凶器入りラリアットで大巨人を大流血に追い込み
ますな。

298:お前名無しだろ
08/11/20 21:47:41 Pfqkqm9V0
同年11月蔵前での猪木戦でもホーガンは試合中にラリアートというかクロスラインを出していたように記憶してますね。

299:お前名無しだろ
08/11/21 18:56:38 QUi3SkhW0
>>292
その試合の詳細は>>297にあるとおり。

>>298
80年は明らかに結託していたよ。まあ新日側が組ませたとの表現もできるが。
実際にシェアでのアンドレ戦は確かに『親友ハンセン直伝』となっていたよな。
その後の秋の猪木戦(蔵前)でも『ハンセン直伝のラリアット〜』とあったからね。
猪木にラリアットを決めてる場面で。これは今も雑誌持ってるから間違いない。
まだこの時期は誰が使っても『ウエスタンラリアット』と形容されていた時代。
82年頃からホーガン→アックスボンバー、長州→リキラリアットと形容され始めた。


後々はハンセンのみ『ウエスタンラリアット』となり、他は『●●ラリアット』と。
或いは頭に名前が形容されないただの『ラリアット』と。それは今もそうだしね。


300:お前名無しだろ
08/11/21 18:58:34 QUi3SkhW0
その後は使う選手の名前等にちなんだ名称が
ラリアットの頭に付けられて形容される。

鶴田→ジャンボラリアット

ゴディ→魚雷ラリアット

健介→ケンスケラリアット

マシン→マシンラリアット

ベイダー→ベイダーラリアット

藤波→ドラゴンラリアット

シン→タイガーラリアット

ムタ→ムタラリアット

アンドレ→ジャイアントボンバー



そう言えば小橋のはそういう形容が付いてないね。
鉄人にちなんで『アイアンラリアット』なんていいと思うが。





301:お前名無しだろ
08/11/22 00:40:24 GB/WQfPYO
小橋は「豪腕ラリアット」で周知されてないかな。
変に横文字使うのも小橋らしいかもしれないけど。

302:お前名無しだろ
08/11/22 06:42:24 xyAoi4b20
>>299
その頃ならラリアットじゃなくてラリアートじゃないか
それとホーガンの場合は建前上は別の技とされていたから
独自名称(AKAホーガンハンマー)はまあ当然だよな

ところで長州と原ってどっちが先にラリアートを使い始めたんだっけ
原のは後にヒットマン〜と呼ばれる通常型よりフライング式が印象的だ

303:マリオミラノ
08/11/22 09:28:34 W0WUn9s0O
>>302
明らかに長州ですな。
長州のラリアット初公開は82年1月1日のアニマル浜口戦。
猪木×ボック、藤波×バックランド、タイガー×キッドのアンダーカードで、
ラリアットを打った長州の方が、痛そうに腕を気にしてましたなw

304:お前名無しだろ
08/11/22 14:09:43 5Q+b8Q9Q0
ラッシャーは比較的早くラリアット使い始めたレスラーだけど
特別な名前ついてたっけ?

305:お前名無しだろ
08/11/22 19:09:35 jPHDPJ490
ラッシングラリアートかな?浜口だったかも

306:お前名無しだろ
08/11/22 19:42:53 DaomtT+e0
>>305
いや木村で合ってる。ただ、木村の場合は腕の先(手の平から肘の中間)
の部分を叩き付けるやり方だったから説得力がなかったのも事実。
実際に威力も通常のそれよりも劣るとも思ったし。腕全体じゃないから。

まあ通常のやり方と敢えて変えたアイディアだったのかも知れんけど。
それともガチで相手にダメージを与えないための工夫だったのかもな。
木村ならそういう配慮もじゅうぶん有り得る話だからね。



307:お前名無しだろ
08/11/22 21:46:52 jPHDPJ490
意外な使い手が猪木。ここ一番の時に使ってた。
「自分みたいな腕の細いほうがラリアートはきくんだよ。首にスパーンと入るから」だそうだ。
もっとも腕じゃなく拳を喉に当てるようなえぐい事ももやってたけど

308:お前名無しだろ
08/11/23 03:16:36 0t/12n870
>>307
猪木のラリアットってハンセン相手の逆ラリアット1回だけじゃなかった?

309:お前名無しだろ
08/11/23 03:45:38 a1Ha5NTw0
>>300
派生系で言うと、大森が技の放ち際に「アックスボンバー!!!」と叫ぶのは恰好悪かったよね。
パクったアックスボンバー自体が、そもそもラリアットのパクリを大義名分化した技に過ぎんし、
放つ時に叫ぶのは長州の「○○(選手の名前)ーーーー」のパクリだし。

カレーうどんやアンパンのようによそ様の文化パクって自分の個性と融合させて昇華させたんならともかく
大森はただパクリを重ねて混ぜ合わせただけ、チンジャオロースまんみたいな下世話な代物


310:マリオミラノ
08/11/23 15:41:39 UaJajqLb0
>>308
ラリアットっぽい、といえば国際軍団との二度目の1×3マッチで
ラッシャーを仕留めたラリアット(?)がありますな。

>>309
いやそもそもホーガンが自分で「アックスボンバー!!」って叫んで
出してましたよ。初期の頃はww 


311:お前名無しだろ
08/11/23 18:22:11 oGAHxCws0
>>308
アンドレやブロディ相手にもやってたよ。あくまで繋ぎ技。
すれ違いざまに腕を当てる様な感じで見た目はしょぼい

312:ダイスモーガン
08/12/02 00:38:59 B9Rr3sUlO
猪木、晩年に目立つようになったのが、相手の背中に降りおろす無駄な腕パンチw。有効なアドリブができなくなった哀れさを感じたもんだよ。なんだかイジメられっこが、泣きべそをかきながら反撃してるみたいでせつなかった。

313:お前名無しだろ
08/12/02 12:45:20 GNzwnCWN0
>>312
そういうお前さんも最近息切れや動きの鈍りが目立つぞ旧名ダイス・モーガンw

314:グレゴリーベリチェフ
08/12/03 03:01:43 eE3GP/LzO
もし、FMWで半端ない強豪ぶりを見せたベリチェフが、ハンセンと対戦したらどうなったろう?

315:お前名無しだろ
08/12/03 19:29:06 AEJ1dgJ10
良スレ

316:お前名無しだろ
08/12/03 20:18:35 Ye2Fbsb50
ハンセン強すぎ!スタンハンセン VS ブレットハート
URLリンク(jp.youtube.com)

317:お前名無しだろ
08/12/05 01:57:10 Pao8jff80
>>90
東京12チャンネル(当時)の最高視聴率番組は「怪傑ズバット」だよ(15%だけど)

318:お前名無しだろ
08/12/23 19:58:58 ogXO1/L10
シンとハンセンでマジソンを襲撃のアングルが欲しかった。
バックランドを狙う2人の大悪党という感じで。



319:お前名無しだろ
08/12/24 00:35:08 DZzBS4KU0
ハンセンがシンをラリアートでKOして欲しかった。

ダイナミックなハンセンと違い、セコセコ反則と小技ばっかりの小悪党な
シンは好きじゃなかった。
両方全日行ってから仲良くダルファイターに変身。

320:お前名無しだろ
08/12/24 12:55:20 0J+1EmWf0
MSGシリーズであのまま結託しそうな雰囲気だったけど。蔵前スーパーファイトでタッグが実現してたら最後はやっぱりどっちが猪木を仕留めるかで仲間割れだったのかな?

81年年末までは新日の外人勢は豪華だなって印象があったから、シン転出よりはハンセン引き抜きのほうが大ショックでしたわ。

81年頃のハンセンはベビーフェイス的人気だったと思う。

321:お前名無しだろ
08/12/24 14:46:16 pRmg1ze70
>>318
アメプロにはインド人ヒールという概念がなかったからな
インド移民の多いカナダでは大多数はベビーだが少しはあったけど
偽アラブ人になればチャンスはあったかもしれんが

>>319
はぁ?

322:お前名無しだろ
08/12/24 18:07:58 0J+1EmWf0
ハンセンは81年にMSGに復帰してバックランドを場外ラリアート葬したり、サンマルチノを金網デスマッチで下したりしてましたが、
あんまりニューヨークじゃ猪木もハンセンも客に受けないんでしょうね。

最後は金網デスマッチでバックランドがハンセンに勝っちゃうんですかね。

323:お前名無しだろ
08/12/24 21:31:45 Tt/igxdQ0
ドイツ系ヒールのハンス・シュミットは本当はフランス系
アレックス・スミルノフもフランス系
カール・ゴッチも本当はベルギー人

324:お前名無しだろ
08/12/25 00:02:49 dj2iZcWF0
>>322
81年の時もサンマルチノと当たってたの?

325:お前名無しだろ
08/12/25 00:26:07 b879MFOn0
>>324
してたしてた。
ゴングに載ってた。
ハンセンが金網外で勝利のウィーをやってる写真が載ってた。


326:お前名無しだろ
08/12/25 01:26:44 dj2iZcWF0
あの時期のサンマルチノが負けブック飲むなんて
負傷事件の後に逆にケアしてくれたことといい、ハンセンは本当にサンマルチノに
気に入られてたんだな

327:お前名無しだろ
08/12/25 02:47:26 uKTH2686O
猪木×シンは絵になったが、猪木×ハンセンは何か微妙な感じがした。

328:お前名無しだろ
08/12/25 12:40:38 Q5T0dx6kO
>>327
場外から戻ろうと、エプロンに上がったハンセンに、渾身の延髄切り!どの試合かは憶えてないが、あの一発は、生涯猪木が放った延髄切りの中ではベストショット。衝撃音も響いたため、客席からもォォ〜と、どよめきがあったほど。

329:お前名無しだろ
08/12/26 21:46:20 lFpCWqmv0
>>328
恐らく81年のMSG決勝戦だと思う。あれでリングアウト勝ちで4度目の優勝の猪木。
少し前にもようつべで上がっていたよ。
起死回生の大逆転のリングアウト勝ちで奇跡の四連覇を成し遂げた猪木!と。


330:お前名無しだろ
08/12/28 00:29:18 L+6n2lnbO
>>329

>>328
有り難う。そうでしたか。当時の私は高校生で、猪木って、ハンセンの例のメチャクチャな攻撃(K1デビューのサップのような)、間髪入れずに降りかかるエルボーなどいつも喰らいながら、試合するの怖くないのかよ?よくKOされないもんだな…とえらく心配&感心してました。

プロレスを軽蔑してる人種でも、猪木vsハンセンのスリリングで、随所で噛み合わない危険さを伴った試合は、視れば夢中になったかも。のちの川田との試合も似た危険さがありましたが。

331:お前名無しだろ
08/12/28 08:02:49 Zl6OeFBE0
ハンセンはシリーズ序盤から猪木をボコボコにしたりして終始押し気味に試合を進めることが多かったけど、蔵前とかシリーズ最終戦の大舞台になるとキチンとピンフォールでの黒星を許してくれるので、完全決着でファンをスカッとさせてくれて負けっぷりもいいし、カッコいい。
81年のNWF封印戦のクライマックスは劇的だったし、同年のMSGシリーズも結構気持ちのいい終わり方だった。

シンはハンセン台頭とともに「いまさらシン」とあきられてきていた感もあったけど、神出鬼没で何をしでかすかわからない頭の逝かれたキチガイキャラはハマリまくってた。
ハンセンは強さを前面に押し出してたけど、シンはやられそうになると逃走したりして情けない面も見せたりして退治されっぷりもよかった。
インド人というミステリアスさもあったし、ホントはレスリングの実力者というイメージもファンに植えつけていた。新日歴代ヒールでは一番ではないかなと。

新日が売り出しをかけた外人レスラーで期待以上の仕事っぷりで十二分に成果を挙げてファンの熱烈な支持を受けたのはこの二人とホーガン(あとはベイダー)だけじゃないですか?

81年のMSGシリーズが仮にIWGPだったとしても個人的には納得できますね。猪木がハンセン、シンの二大ライバルを連戦で退けて栄冠を勝ち得たという点で。

今となってはハンセン、シンとボックがどう絡んだかが見たかったかな。この3人のいないIWGPというだけで興味が半分薄れましたよ。


332:お前名無しだろ
08/12/28 08:21:31 Zl6OeFBE0
ハンセンがホーガンに伝授したラリアートは81年になって肘を曲げて相手の顔に当てるのちのアックスボンバースタイルに変化。
蔵前でのブラボー、長州vsハンセン、ホーガン戦や年末の猪木戦でもホーガンは長州や猪木相手に何気なく披露。
しかしダメージたいしてなさそうで観客はまったく沸くことなく、当時負け役だった長州にも軽くフォールを返されていた。古館アナの実況でもふれられることなく全くの無注目。

それが翌年はアックスボンバーとして一撃必殺技として大脚光。
でもバッド・ボーイ・ハンセンみたいな無法キャラじゃなくて、ホーガンは都会派のベビーフェイスだから、試合開始前にいきなり相手にラリアートをぶちかましたり、油断している相手の後方から不意にぶち込んだり、
果ては若手に次から次に喰らわせ続けて暴れまくったり、ああいうハチャメチャな面白さが新日からなくなったんですよね。

333:お前名無しだろ
08/12/28 08:37:05 Zl6OeFBE0
ブッチャーが来て交換トレードみたいな感じでシンは全日に行ってしまいましたが、お互い団体のカラーに合わないなあと。

ブッチャーはヒールだったけど、当時はベビーフェイス的な人気もあって、猪木相手のヒールなのに強さでも対等であると誇示したいような感じを受けましたね。

81年から82年はブッチャーが格になるシリーズが定期的にありましたけど、ブッチャー以外のレスラーでたいしたレスラーがいないシリーズは決まってつまんない感じを受けましたね。
シン中核のシリーズでも脇はたいしたことがないレスラーが多かったので、他シリーズに比べて見劣りするなという印象はありましたが。

334:お前名無しだろ
08/12/28 09:41:38 ucF17vxA0
84年に場外で暴れるブッチャーに何を勘違いしたのか一若手いや・・ペーペーの立場で立ち向かい、
しばらく干された橋本真也w 

335:お前名無しだろ
08/12/28 15:22:56 sNGIuQ9B0
>>334
大量離脱前の人が余ってた時期ならクビだなw

336:お前名無しだろ
08/12/28 18:51:55 Zxt0e/DqO
やっぱりブッチャー、アンドレ、ホーガン、シン、ハンセンは偉大
今のバーナド、バイソン、ドーリングは糞以下

337:お前名無しだろ
08/12/28 19:28:46 sNGIuQ9B0
列車様をインディレスラーと同列にすんなよw

338:お前名無しだろ
08/12/28 19:32:49 18pKzk/a0
ハンセンは全日行ってから攻撃のテンポがガタッと落ちてダルファイターに。
馬場の言う事をよく聞く手乗りハンセンに変身。

339:7
08/12/28 19:40:01 LvslPcem0
殺人キリンのボルヴィック (拡散お願いします)
ボルヴィックの水を飲む事で、その水販売の利益は核兵器開発に使われ、我々は人類滅亡に貢献する結果になる。

最初の告発者ワシントン・ウィリアムズは、わずか32歳の若さで何者かに毒殺されている。
盟友の毒殺にも屈せず政府とロスチャイルドの告発を行ったジャーナリスト、ロジャー・ケースメントは「国家反逆罪」で、
ベルギー政府の手で逮捕され「絞首刑」となり処刑されている。
3人目のE・D・モレルも逮捕され、ケースメントと同一の刑務所に収監され、出獄後、病死している。

黒人には1日に採集するゴムの量が1人1人割り当てられた。1日でもその割り当てノルマが達成できないと、
ロスチャイルドはその黒人奴隷の手首をオノで切断し、制裁を加えた。相手が少年であっても容赦はされなかった。
本書に掲載されている写真が残されている事は、「写真という技術が登場し、
しかもアフリカの奥地にまで持ち込める携帯用のカメラが開発・販売されるようになったつい近年まで、
ロスチャイルドによる黒人奴隷の手首切断が実行されていた」事実を示す。
URLリンク(alter)<)★nativereport1.se★esaa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索

340:お前名無しだろ
08/12/28 20:04:52 sNGIuQ9B0
>>339
典型的な陰謀論だなw
ケースメントの処刑はアイルランド独立運動で危険視された結果だし
(逮捕して引き渡したベルギーには意趣返しの意思もあったかもしれんが)
モレルは国会議員まで登りつめた後の病死だろ
逮捕されたのも反戦運動のせいだし

341:お前名無しだろ
08/12/28 21:17:16 VUefXqbM0
>>331
81年の第4回MSGシリーズ決勝は本当に素晴らしかった!
猪木とシンの最後の対決も、二人の長年の抗争の集大成といえる出来だったし
そのシンとの死闘の果てに待っているハンセンをも連覇した猪木。

ある意味、猪木とシン、ハンセンのライバルストーリーの最終回とも言える
フィナーレだった。おっしゃる通り、あれこそIWGPだったなw

342:お前名無しだろ
08/12/28 21:52:03 BLPgOgAx0
ハンセンもこの試合が猪木との最後のシングルだったのでは?
その後は秋と年末だが、猪木とのシングルってあったかな?
まあこの時代は猪木とシン、ハンセンを地方のノーテレでやったりもしてた。
だからこの年の秋か年末に猪木×ハンセンはあったかも。
でもテレビマッチではこの6月の対戦が最後だったはずだし。


343:お前名無しだろ
08/12/28 22:48:42 Zl6OeFBE0
9月のブラディファイトS・広島大会で猪木vsハンセンをTV放送してるね。

344:お前名無しだろ
08/12/28 22:59:49 ulczdI18O
TPGを復活してくんない?

今なら、大丈夫。

345:お前名無しだろ
08/12/29 15:43:35 0maSA0310
>>344
やるならハッスルかねえ
今のテレ朝は新日にそこまで金かけてくれないでしょ

346:お前名無しだろ
08/12/30 18:15:15 AZVaLVbB0
ブッチャーなど引き抜かずとも、
この第4回MSG(ハンセン、シン、ホーガン)に
アンドレとボックとバックランドが加わってたら、
その後のどのIWGPより
IWGPと呼ぶべきものとなったはず

347:お前名無しだろ
08/12/31 08:26:52 OwPjT2CC0
古館「80年代のスーパースター」
桜井「ファンの強いものへの憧れ」

ハンセンは来日するたびに垢抜けてファンから絶大な人気を得るにいたった。



348:お前名無しだろ
08/12/31 11:21:47 WdiLuFumO
>>347
来日するたびというより、79年のMSGシリーズに久々に来日
した時に日本人レスラーの誰も手に追えないくらい大化け
していて驚いたよ

その後にインサイドワークとかも上手くなって>>374でいって
るように垢抜けて、81年に入った頃には猪木を勝たすのに
無理が見えてきた

NWF奪回、返上試合とか、もう無理だなあと当時回りの皆の
意見が一致してたよ

349:お前名無しだろ
08/12/31 12:38:29 bRfMNYJw0
>>346
ブッチャーはこのメンバーみんなと上手く噛み合って面白い試合を組み立てれるな

バックランドはシングルのリーグ戦参加は無理だし、ボックは単発の短時間試合は
できても長丁場のリーグ戦は無理

ホーガンが一番未熟者」

350:お前名無しだろ
08/12/31 13:36:06 DbnVErqi0
>>348
猪木の勝利に「説得力」あったのは81年の広島でのNWF戦が最後かな
あれは「逆ラリアットで動揺したところを逆さ押さえ込み」というよく出来たフィニッシュだったけど
同じネタは二度は出来ないし

351:お前名無しだろ
08/12/31 17:36:47 OwPjT2CC0
猪木がハンセンに完勝したのは、79年MSGシリーズのトップロープからのフライングボディシザース。
80年のNWF奪回戦、トップロープから場外へのニードロップ。
広島での逆ラリアート。
81年NWF奪回戦でのトップロープからの延髄へのニードロップ。

79年でのカルガリーでの延髄→ギロチンは除くとして、
意表をつく奇策を使わないともはや勝てない相手になってましたね。
卍もバックドロップも通用しない。

>>348
相当なプッシュをされてましたが、猪木が育てたというより未来日の間に急激に変貌していて以前とは別人みたいでした。
79年のMSGはマネージャー・ブラッシーの力を借りたり、凶器をしのばせてラリアートしたりしてブーイングも多かったですが。
シリーズの核として4シリーズくらいに定期的に来日し始めたのが80年からで、肉体そのものが凶器とか、「己の肉体のみで猪木を追い込んだのは80年代に入ってはハンセンのみ」と来日するたびにファンの支持を得て外見もファイトも洗練されてきました。

そういえばハンセンの3大秘密兵器と言われていたうちラリアートとブルドッキングヘッドロックは見せたが、オクラホマスタンピートはついぞ見せませんでした。

352:お前名無しだろ
08/12/31 17:52:41 DbnVErqi0
>オクラホマスタンピート
バックランド戦でやらなかったっけ?
ボディスラムで一回ずつ投げあった後、もう一度ボディスラムされた後にまたやり返すと
思いきやランニングして叩きつけたような記憶が

353:お前名無しだろ
08/12/31 18:07:54 OwPjT2CC0
武道館スーパーファイトのWWFタイトルマッチですか?

あんまり印象には残ってないですけど、ハンセンがやるとすればボディスラムのちょっとした延長みたいな感じになりそうですね。
マードックみたいにコーナー対角線から派手にオクラホマスタンピートをやるのも似合わないですしね。

ジャンピングニーパットもよくみせてました。
あと、あの試合で回転エビ固めを見せて細かいこともできるんだなと周囲を驚かせていました。




354:お前名無しだろ
09/01/04 01:38:41 iiMm6TrL0
コイツがサイキョ

URLリンク(adult4.4chan.jp)

355:お前名無しだろ
09/01/05 12:14:53 2kT/ZBTr0
対猪木に限ればシンの方が様々な表現ができて上。
対猪木に限らず、他のレスラーともいい試合ができるかとなると
圧倒的にハンセンが上。

でも共に新日本時代が最も輝いていた。

356:お前名無しだろ
09/01/08 19:31:28 T0x9/Kmo0
全日本でのハンセンは、
新日本でのハンセンと別人と言っていい

357:お前名無しだろ
09/01/08 20:22:56 S4MzvHcu0
新日時代のほうがいいハンセンと中年プヲタがいうのでCSで見たけど、アンドレ戦以外全然面白くねえよ

358:お前名無しだろ
09/01/08 20:24:15 I3uzrNVH0
新日のハンセンは無表情のブルファイターですごかった。
全日のハンセンはダルファイターでいっつも顔が緩んでた。

359:お前名無しだろ
09/01/09 13:25:14 FS42jgJU0
>>356>>358
それは君の願望だろW

360:お前名無しだろ
09/01/09 22:05:08 Hu6OUk2E0
シンと猪木みたいな、ドロドロの血なまぐさいプロレス内の抗争は
もう無理だろうなあ・・・

ちょっとギャグテイストだが、たとえば、ハッスルで
リングス仮面なんてえ名前の192センチの謎のマスクマンが
キャプチュードの入場曲と共に出てきたら最高に盛り上がるんだけどな。
その後は、もちろんアンジョー司令長官と乱闘。
高田総統はリックフレアーばりのもうやめてくれ的なパフォーマンスでな。
さすがに兄やんはそこまでサービス精神は無いか。

361:お前名無しだろ
09/01/10 16:00:22 2fEbLrvy0
前田にそのくらいの柔軟性があったら新日で前田エース時代を築けたわな

362:お前名無しだろ
09/01/12 15:03:03 TR8ezq1T0
ハンセンが経験を積んでプロレスラーとして円熟・完成したのは全日本に
戻ってから。

しかしハンセンの革命的な部分、セオリーを無視しての短時間ハイスパット、
変則リズムでの攻撃ラッシュ、殆んど相手にセルさせないままのフィニッシュ・・・
などで衝撃を与えたのは、間違いなく新日本時代の対猪木。

どちらを取るかは好みだが、新日本時代のハンセンの方が
他にあまり見ないタイプのレスラーだったのは確か。
それまでの単なるブルファイターとは全く違ったファイトスタイルだった。

363:お前名無しだろ
09/01/12 19:00:04 tsbqVOgL0
>>362
そこで勘違いされて言われるのが新日本で育った、猪木が育てたとかいうこと

>>362が挙げてるファイトスタイルは79年の来日時に完成されていた
全日で円熟味を増して完成したように、新日時代にファイトスタイルに磨きを
かけたというのが正しいだろうな




364:お前名無しだろ
09/01/12 19:22:39 tyYlQLfNO
確実にハンセン


シンは所詮色物レスラーでしか無い

365:お前名無しだろ
09/01/13 12:08:33 XZC54uMF0
どっちもあんまりオールラウンドな選手じゃないような・・・・

新日本時代な。

366:お前名無しだろ
09/01/15 15:11:12 j/Nlqs4C0
>>364

それはずいぶんと浅い見方だ

367:お前名無しだろ
09/01/24 21:50:28 6LuydfKH0
>>366いや、つうかシンの仇敵は長年猪木だけでそれ以外のレスラーとはさほど印象的な試合を
残していない。かたやハンセンはWWFとの提携が強化され親日が急成長を
示していた時期だったのも幸したが、短期間で猪木やアンドレ、バックランドらと死闘を演じ
その存在をアピールできた事は特筆できる。


368:お前名無しだろ
09/01/25 22:13:01 QnQ9ANVq0
シンは坂口と小林を血祭りに上げて
エース外人の地位を確立しちゃったから
猪木としか名勝負を作らざるを得なかったんじゃね
長州は格下どころか問題外だし藤波はジュニアだし
他の外人レスラーとは折り合いが悪いし

369:お前名無しだろ
09/01/27 11:53:32 FsTyYDkA0
猪木とハンセンの戦いは限りなくスポーツだが、
猪木とシンの戦いは一種のアートだったといえる(出来の悪い試合も
あるが)。

ただ猪木以外の選手とやるとシンは全くダメ。
ハンセンの方が応用が効く。

370:お前名無しだろ
09/01/27 13:25:16 dpA4PYbxO
シンは試合を組み立てれないからなぁ…

371:お前名無しだろ
09/01/28 16:35:53 MPWBXNjK0
猪木の生涯最高のライバルはシン、
シンの生涯最高のライバルは猪木。

これはガチ。しかしハンセンの場合は違うだろうな。

ハンセンの生涯最高のライバルは
アンドレのようなブロディのようなホーガンのような・・・
少なくとも馬場でも猪木でも無いと思う。

372:お前名無しだろ
09/01/28 19:53:58 imo7Z8NL0
>>369
FMWの大仁田との試合は面白かったぞ
試合の組み立ては電流爆破がやってくれたし

373:お前名無しだろ
09/01/28 22:21:29 U8U4sEzL0
まあ、シンだろうな
ハンセンってヘタ過ぎて試合退屈だった 結果しか興味持てなかった

374:お前名無しだろ
09/02/01 00:51:44 cRyzkMARO
普通にハンセンだろシンは途中で試合壊すからな〜
猪木がリードしてんの見え見えで見るに耐えられんかった
少なくとも猪木の生涯最高のライバルはシンでは無い


375:お前名無しだろ
09/02/01 00:58:10 G09a9Dzj0
>>374
IDが麻呂さんよ、悪いがその意見は全面的に否定させてもらう。

376:お前名無しだろ
09/02/01 01:02:36 +ynSIP+I0
シンと長州のPWF選手権は、当時評価されていたぞ。

377:お前名無しだろ
09/02/01 09:46:07 YaIigziQO
>>374
私も、その意見には100%
同意できない。
猪木に聞いてみれば分かるよ。
「レスラーとして最も充実したファイトができた相手は誰ですか?」
って。

378:お前名無しだろ
09/02/01 10:55:37 vq0Ils8o0
ドリーって答えるのかな?

379:お前名無しだろ
09/02/01 11:12:07 oJWbqsSY0
リンたまで猪木本人が答えていたよ。
「プロレス的な要素で言えば、一番はタイガージェットシンだった」と。
それがライバルなのか最強の敵だったのか、何を意味するのかは忘れたけど。

380:お前名無しだろ
09/02/01 14:09:26 Do7/YNGi0
シンが新日でエース外人として活躍してたのは5〜6年。
ハンセンはたかだか2年程度
どっちが貢献したかは

381:お前名無しだろ
09/02/01 15:12:38 GibVnCpI0
>>379
高橋に言わせれば
「(猪木の答えは)シンだろう?シンは一番稼がせてくれたんだよ。」になる

382:お前名無しだろ
09/02/01 20:00:37 cRyzkMARO
そもそも何でハンセンとジェットシンなんだ?
ホーガン、アンドレ、ブッチャーとか他にも優れた外人選手いただろ

383:お前名無しだろ
09/02/01 20:37:16 ib/cH1P70
>>382
ひょっとして当時を知らない世代かな?
知ってる人からしたら新日への貢献度は文句なしにこの二人がトップに挙がる。

384:お前名無しだろ
09/02/01 21:44:34 cKq06JI10
>>382
猪木時代の新日本といえば、前半はシン、後半はハンセンが二大ライバル
といって問題はない。>>383の言う通り、この時代を知っている人間なら
異論はないはず。
アンドレはいつも、どこか「スペシャルゲスト」感があり、シリーズフル参戦
して因縁を作っていく相手ではなかったし、ホーガンの頃は猪木の衰えが
目立ち始め、ホーガンもヒールとベビーを行ったりきたりで明確な対立構造が
うまく作れなかった。ブッチャーは・・・・ねえww

要するに>>1のスレタイが悪いんだよねwww
「どっちが凄かった?」と言われても見方によるし。ただ「×猪木」
限定ということでは皆のスレである種、結論でてるでしょ。シンだよな。
そして他の対戦相手も含めて多くの迫力ある闘いを見せてくれたのはハンセン。
猪木も含めて、三人とも凄かったよ。

385:お前名無しだろ
09/02/01 22:46:21 9OM+3ms50
シンの方が客を呼べて話題性もあったろう。



386:お前名無しだろ
09/02/01 22:52:34 iMkqpZP40
>>385
俺はシン信者の一人。
アンドレやハンセン、ホーガン、あるいは全日にも多数の有名選手がいたさ。
そういう「お金を払って見る」のではなく、「お金を払って逃げる」のはシンくらいのものw
唯一無二の孤高の存在なのさ、シン先生は。

387:お前名無しだろ
09/02/02 13:04:12 Nr2/UzXLO
シンVS馳の巌流島程つまらないものは無い

今や国会議員の先生やで

388:お前名無しだろ
09/02/02 14:08:43 HfqUaufc0
シンとハンセンの対決って地域が全然違う強い番長同士が顔を合わせて雌雄を決するイメージがあった。
本当にどちらが強いか?どちらが凄いか?って興味をそそったな。



389:お前名無しだろ
09/02/02 14:22:12 GztUAMiQO
ハンセンを知らない人は結構多いがシンは大抵の人が知ってる。
特に40歳以上の人には知名度100%近いのがシン。

よってシンの方が凄い。

390:お前名無しだろ
09/02/02 14:43:29 6fkYnKPW0
ハンセンは全日に行った直後にいらん事言ったのが印象悪いなぁ
シンは未だに「エノキ(猪木)だけは絶対殺す」とか言ってるのだろうか?

391:お前名無しだろ
09/02/02 14:53:09 CIKmUsg60
>>390
Tジャやハッスルの最初のうちは言ってたと思う。
まあ。リップサービスだろうけど。

いらん事ってなんだ?

392:お前名無しだろ
09/02/02 14:56:51 DN0q7PyqO
>>390
ハンセンは一体何を言ったの?
引退後に出した『魂のラリアット』って本では
『猪木が強いと思ったことはない』って項があったはず…。

393:お前名無しだろ
09/02/02 15:10:56 HfqUaufc0
シンとハンセンは東西の番長対決を彷彿とさせる。
でもこの2人が人気が出て評価が高かったのはガチなんだよな。
いくら演出でもファンの心理や気持ち、評価までは演出できないし。
アンドレよりもシンとハンセンの方が両横綱的に思った。
まあアンドレは特参のゲスト的なイメージが強かったから。
アンドレのフル参戦ってタッグ戦と春の祭典くらいじゃないかな。
新日に登場した当初にはシリーズフル参戦もあっただろうけど。
でも81年のブラディ〜はフル参戦しているんだよなあ。
開幕戦ではアンドレ、ハンセン、アレンのトリオが実現したのだ。
それで仲間割れ、決着として最終戦の伝説の田コロ決戦への流れになる。
田コロは話題になってもその経緯、アンドレとハンセンが組んだ事って
何故かこれまでも全然話題にならないんだよな。
高橋もそこのところは全く触れていないのがなんか不思議だよ。





394:お前名無しだろ
09/02/02 15:23:32 6fkYnKPW0
>>390
そうかそうか、まぁ本気のワケないけどアレを言ってくれんとシンらしくないよね

いらん事ってのは・・・
まぁ本人が後々どう言おうと金が一番なのはわかるしそれは仕方ないし当たり前
でも 「もう親日では正直身体がシンドイ、先を考えると全日の方が楽だ」とか
「アメリカの自分の会社に纏まった金が必要なんだ」とか・・・

ブレーキの壊れたダンプカーからこんな話しは聞きたくなかった
エルボーエルボーエルボーエルボーエルボーエルボー、たまにニー、リングが抜けるんでは?と思わせるボディスラム
後のタックルみたいに肩口から当たるのではない正に首狩みたいなラリアート
番組終了前に時々流れる 「イノ〜キ!! 今度こそお前を地獄に送ってやるぜ!!」 みたいな煽りVTR
あれを観てたからイメージが崩れちゃった
やっぱりイメージは大事だよね、その点シンは凄いなぁと思うわ

>>393
「2人が街の中や駅で乱闘しちゃってね、これじゃ皆さんにも迷惑かかるのでもうやらせる事にしました」 by解説の山本小鉄 
なつかしいなぁ、ヤラセだろうが何だろうがワクワクしたわ 

395:お前名無しだろ
09/02/02 15:24:19 6fkYnKPW0
間違えた
>>391です

396:お前名無しだろ
09/02/02 15:32:34 VuNAy8di0
70年代の新日だったと思うけど、ある日シンの狂人リップサービスが度を越していて、
会場に着くやいなや「イノーキ!俺と戦え!」などとあちこちで大騒ぎ。
それがなぜか山本小鉄の癇に障り小鉄と数名でシンをロープでしばり、
試合直前までどっかの別室に監禁したことがあったらしいなw

397:お前名無しだろ
09/02/02 22:44:50 ps1z/Tkz0
>>392
その項の作り方は編集者の悪意も感じたな。

398:お前名無しだろ
09/02/02 23:00:14 Nr2/UzXLO
シンでもハンセンでも無くノートンでしょ

399:お前名無しだろ
09/02/02 23:02:19 wiYrXm8e0
NHK見ろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3877日前に更新/277 KB
担当:undef