スタン・ハンセン&ブ ..
[2ch|▼Menu]
419:お前名無しだろ
08/06/28 11:08:34 OWkSCKz00
時々試合中でも乱入とかで流れるときもあるけどね。
そういえば鶴田、テリー対ハンセン、ブロディで
テリーが途中退場→突然スピニングトーホールドが流れて戦線復帰
なんてのがあったけどね。

420:お前名無しだろ
08/06/28 11:53:43 tfck9V7+O
>>419
マジで?記憶にないなぁ。

421:お前名無しだろ
08/06/28 16:33:04 w+Lbww76O
>>419
アフレコじゃないか?

422:お前名無しだろ
08/06/28 19:44:37 JOCMvoARO
ハンセン&ブロディvsベイダー&ノートン
ハンセン&ブロディvsゴディ&ウィリアムス
ハンセン&ブロディvs鶴田&田上…………。

423:お前名無しだろ
08/06/28 19:50:32 1PCdCRYJ0
>>419
単に音響がミスっただけだろw

424:お前名無しだろ
08/06/28 21:27:19 snM2SX9QO
つーか、テリー&鶴田‐超獣組は意外にも実現してないよ。
ドリー&鶴田‐超獣組は、84・8・23(木)後楽園で対戦してるけど、
別に試合中にテーマ曲が鳴るというハプニングは無かった。

425:お前名無しだろ
08/06/28 21:36:18 9yqpwJul0
多分この試合のことだと思うよ。

URLリンク(jp.youtube.com)

426:お前名無しだろ
08/06/28 23:17:58 SQ7iuhaW0
>>425
ちょwwwww

しかし、ブロディの真似してるやつ完コピじゃん。うめーなーと思って見てたら・・・。

まさかみのるだったとは・・・。

427:お前名無しだろ
08/06/30 16:06:26 ipIh/K8I0
>>426
ジャンボ役の人だれ?
という大位山勝三だな^^;

428:お前名無しだろ
08/06/30 16:35:18 98pBbEzh0
>>427
ジャンボ菊

429:お前名無しだろ
08/07/09 12:22:49 ngTvOwphO
誰だよ

430:お前名無しだろ
08/07/09 23:57:57 vS8Pf6VY0
age

431:お前名無しだろ
08/07/10 01:51:52 aujzb73b0
>>406
マードックは絶対チャンピオンなんかなりたくないとあちこちで断言してたし
それはない
あと親友のダスティローデスも新日に来る事を薦めていたそうだ

432:お前名無しだろ
08/07/10 02:11:48 E4zmmjzx0
いまさらだが>>425の昭和プロレス感は凄いなw
ギャグだけど馬鹿にされてる感じは全然なくて非常に楽しい。
ちゃんとリスペクトされてるんだなぁ。

433:お前名無しだろ
08/07/11 09:52:15 34zziXaz0
>>431
本人の意思とは別に、雑誌とかで次期王者候補と言われてたよ。

434:お前名無しだろ
08/07/11 21:58:39 +wJsNdW7O
>>433
とりあえず、ミズーリも獲ったしね。

435:お前名無しだろ
08/07/11 23:01:21 jpqf2T6l0
とりあえず、マードックのブレンバスターは説得力無さ過ぎでデラワロスw

436:お前名無しだろ
08/07/11 23:11:32 OBdXgle50
スーパースターもローデスもマードックと親しい人は
マードックはタイトルホルダーを心底嫌がってたと言ってるね
ギャラが少し上がるだけでスケジュールがタイトになる
毎日飲みにいけなくなるから嫌というのが本音

437:お前名無しだろ
08/07/12 08:34:12 T6qHwkhN0
マードックは「トップに立つと責任重大だし大関・関脇クラスの方が気楽でいい」と
思っていた節があるらしい

438:お前名無しだろ
08/07/22 22:07:57 XkIvzFVb0
プロレスクラシックも残るは最強タッグ84のみか。
最終戦の鶴龍戦はちゃんと放送してくるのかな。
最強タッグ列伝というビデオでは画質が悪くてダイジェストだったが。。


439:お前名無しだろ
08/07/22 23:10:32 SriNo21H0
最終戦やらなきゃ意味ないわな。
84は何週に分けて試合放送するのかな?
82とか83は夢対決含めて3回くらいだったっけ?

440:お前名無しだろ
08/07/24 23:13:37 h5e/gk410
84年に入ってからの駆け足はひどすぎるから
最強タッグも一週でまとめられかねん

441:お前名無しだろ
08/07/25 22:35:18 CB/JM3L70
ブルロープVSムチ、酒場の喧嘩を髣髴させるハンセンとアーウィンの凄まじい殴り合い
URLリンク(jp.youtube.com)

442:お前名無しだろ
08/07/25 22:45:22 LroZimqQ0
面白いな

443:お前名無しだろ
08/07/26 00:22:23 0L44R95bO
>>441
凄まじい意地の張り合いだな。
アーウィンの日本でのハイライトはこのシリーズだね。
この試合やブッチャー&シン戦でも活き活きしてた。
ずっとこんな感じだったら評価も違ってただろう。

444:お前名無しだろ
08/07/26 01:09:54 dFLMl/dQ0
ハンセンとアーウィンかぁ。
控え室では仲良くしてそうだな。

445:お前名無しだろ
08/07/26 21:58:30 0L44R95bO
>>441
ムチが当たった瞬間、ハンセンが猛然と突っかかって行ったな。
痛かったんだろうなw

446:お前名無しだろ
08/08/04 19:46:48 FI9i5z9v0
痛いよね

447:お前名無しだろ
08/08/04 20:39:55 lVk3xgUW0
ハンセンはガチじゃ弱かったからなw
自分で言ってる!
ガチじゃマスカラスに敵わないってww

448:お前名無しだろ
08/08/04 22:25:39 pXdK0Ox8O
ソースは?

449:包茎撲滅!!!
08/08/04 22:44:02 KIREqdkaO
>>448pXdK0Ox8O
そのソースはこれだ。

ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン




>>448pXdK0Ox8O
お前もチンポの皮が被った包茎だろ

>>448pXdK0Ox8Oの包茎性器棒は悪臭最悪

450:お前名無しだろ
08/08/04 23:22:10 sz3XsprB0
ハンセンに「猪木は強くない」と言われた猪木信者がキレてんのか?
マードックは週刊プレイボーイの篠原勝之との対談で
「俺以外で強いレスラー?まずはスタン・ハンセンだな。
ハンセンは大学時代から知ってるよ。」と言ってたけどね

451:お前名無しだろ
08/08/05 00:07:30 NAaE+3FT0
ハンセン、ブロディ VS マスカラス、ドスカラスの最強タッグリーグ戦で
突然、切れたマスカラスにシュートを仕掛けられたが、まったく対応出来な
かったと著書で述べてるだろ!!!

452:お前名無しだろ
08/08/05 02:50:02 SFSlcfhn0
シュートは仕掛けた方が圧倒的有利だけどな

453:包茎撲滅!!
08/08/05 02:53:07 q4xddjzrO
>>451NAaE+3FT0
まあお前さんも怒るなよ。


三大包茎トリオ=ザ・ポォーケェーズ
魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン


>>451NAaE+3FT0のチンポは包茎

>>451NAaE+3FT0のチンポは皮被り

>>451NAaE+3FT0のチンポはパォーン

>>451NAaE+3FT0の包茎性器棒は悪臭最悪



>>451NAaE+3FT0よ、早く切り落とせ………センズリ包茎小僧

454:お前名無しだろ
08/08/05 10:16:37 TmNR0Kxl0
>>438
ほんとかどうかわからんが
聞いた話しでは84最強タッグは日テレに残ってないらしいよ。
90年頃に放送した最強タッグ特集でも84年だけスルーされてた。

455:お前名無しだろ
08/08/05 12:17:12 LOCzbVZf0
【競泳/五輪】ハンセンが日本語で「イッチバ〜ン!!」と叫び、北島康介に宣戦布告
スレリンク(mnewsplus板)


456:お前名無しだろ
08/08/05 18:17:35 mh3mq5+u0
>>454
俺の聞いた噂話な、あくまで噂話。

結構有名な格闘家、この人本物の格闘家であると同時に相当な「格闘ヲタ」でも
あったらしい。で、テレビや出版のプロレス関係者と仲良くなってはこまめに
会社に脚を運び顔パスで社屋に入れるようになるといろんなもんを持ち出したって
疑念をかけられるようになったそうだ。

その仲良くなった会社の中に日テレが含まれていたかは知らん。

457:お前名無しだろ
08/08/05 21:57:03 nOKpGLqF0
>>451
誰の著書だよw

458:お前名無しだろ
08/08/06 03:49:41 7JiSmnwl0
>>453
お前みたいな基地外は即通報することにした。

お前は間違いなく犯罪者予備軍だ。異論は認めない。
理解したらおとなしくするか、即刻自殺しろl。お前なんて生きてる価値は一つもないし。
むしろ、生きてる事自体が犯罪だ。
即刻死ね。間違いなく死ね。

459:お前名無しだろ
08/08/06 03:53:54 7JiSmnwl0
>>453
お前、なんで生まれてきたんだろうな。お前のお袋がウンコしたら
神様みたいのが、いたずらでそのウンコに命入れちゃっただけなんだろな。


お前、生きてて楽しい?楽しくないだろ。そりゃそうだろ友達一人もいねーもんな。
お前のお袋さんもお前が死んでも悲しまないよ。だってそうだろ。お前はウンコだもん¥

いけね、失礼した。ウンコ以下だったな。んじゃ、汚物君早めに死んでね。


460:お前名無しだろ
08/08/06 03:57:33 7JiSmnwl0
>>453
お前、本格的に統合失調症だろ?


三大包茎トリオ=ザ・ポォーケェーズ
魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン

↑何?これ、本気で面白いと思ってるの?

お前包茎は勿論、おまけに童貞だろ?

お前はこの間、爆笑問題太田への予告で捕まったパンツと間違いなく同類の人間だ。

即死しろ、いいから即死しろ。

461:お前名無しだろ
08/08/06 05:28:15 qa6ZdjgsO
>>460
おっ、センズリ包茎小僧がきたか。
お前は本当にチンポの皮が伸びすぎだろ。
なっ、もうくたばって次はまともな姿(チンポの皮も剥けて)に生まれ直してこい。


それか魔茶美とカッキーとしゃっちょークゥーンのザ・ポォーケェーズに仲間入りすっか?
まあお前みたいなセンズリ包茎小僧は何やっても使えない生ゴミだけど。
まあまじめに生きて次はまともな姿(チンポの皮も剥けて)に生まれ直せ。




わかったか?

462:お前名無しだろ
08/08/06 05:55:57 qa6ZdjgsO
>>460
おーいっ、お前は泣いとるんかいな?
包茎とセンズリをバカにされたのは図星か?


お前にポォーケェーズの歌をくれたるわい。


♪♪♪♪♪
まぁっちゃみぃーのほぉーけぇーチィーンポコォーはぁー
臭いっ、汚いっ、気持ちわるぅーいっ、
さんけぇー、さんけぇー、はぁーずかぁーしぃーいー


♪♪♪♪♪
酔っ払って腹を刺していーきのぉーびたぁー
酔っ払って頭打っていーきのぉーびたぁー
かぁーきこぉーしたぁーだおーはクソォータレェー
チィーンポォーのかぁーわがぁーかぁーぶっちょるぅー


♪♪♪♪♪
しゃっちょークンッ‘アソォーリャ’
しゃっちょークンッ‘アヨイショッ’
チィーンポォーのかぁーわがぁーかぁーぶっちょるぅー‘アワッショイッ’

463:お前名無しだろ
08/08/06 05:57:43 qa6ZdjgsO
>>460
あー、本当におもろいおもろい。
なあ、センズリ包茎小僧よ、お前も自然にチンポの皮が剥けた瞬間は一秒もなかったな。
次に生まれ変わった時ははチンポの皮が剥けるといいな。

464:お前名無しだろ
08/08/06 12:19:14 BKU+sAsW0
>>458
マジレスすると、レスつけちゃうと通報しても削除やアク禁に出来ないよ
個人情報晒しやウイルス・ブラクラなどの悪質な物以外は
荒らしとして運営に認定されるにはスルーされてるのが条件だから

465:お前名無しだろ
08/08/06 13:09:12 fOm08ZotO
甲子園でハンセンの入場曲のサンライズが演奏されてるね!なんだかうれしい。
演奏してる高校生はハンセンの事は知らんだろうけどw

466:お前名無しだろ
08/08/06 13:45:00 jbJvqXxu0
炎のファイターも良く聞くよね。
どっちも割と定番の応援曲。

467:お前名無しだろ
08/08/06 15:33:00 82wlMowI0

サンライズはプロ野球の‘珍プレー・好プレー‘の乱闘場面のBGMで使われている曲だからな
んな事から高校野球の応援でも使われるようになったんだろう

468:お前名無しだろ
08/08/06 21:21:14 qa6ZdjgsO
>>467
そんなこたぁお前に言われんでもわかっちょるわいっ、このセンズリ包茎小僧がっ!
お前は毎日センズリばっかコイてっから皮が益々伸びぃーる!
センズリ包茎小僧の貴様なんぞぁハンセンを語るなっ!




このボゲェ〜〜〜〜


ザ・ポォーケェーズ
魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン

これまで自然にチンポの皮が剥けた瞬間は一秒たりともなかった包茎妖怪

469:お前名無しだろ
08/08/06 22:47:15 iOFasezS0
なんか、一人キチガイが常駐しているwww

470:お前名無しだろ
08/08/07 00:40:46 q/c4g3MYO
>>469
キチガイは貴様じゃいっ、このセンズリ包茎野郎めがっ!
貴様はもう存在価値なしだから永眠しくされっ!


ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン


これまで自然にチンポの皮が剥けた瞬間は一秒たりともなかった3匹の包茎妖怪

471:お前名無しだろ
08/08/07 00:57:55 hGld9tI+0
↑ 涙目で必死すぎるシャブ中基地外バロスwwwwwwww

472:お前名無しだろ
08/08/07 01:52:35 q/c4g3MYO
>>469
>>471
(同一物体)

おみゃあのチンポは包茎だろがっ、このクズゥ〜〜!
おみゃあは史上最低最悪のザ・ポォーケェーズと一緒だわいっ!
その汚ぇ包茎チンポごと切り落としてくたばりやがれっ!




ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン

これまでチンポの皮が自然に剥けた瞬間が一秒もなかった3個の包茎汚物

473:お前名無しだろ
08/08/07 06:54:30 hGld9tI+0
↑ 自分が包茎なんで他人もそうあってほしいと
必死に願うシャブ中なんでつね! わかります
  

474:お前名無しだろ
08/08/07 07:14:30 ErAeg3A20
>>472
シャブ中は名古屋生まれか。
毎晩ミソカツしか食わないから、脳ミソも八丁ミソで、尻からミソひり出して悶えてるんだってかwww

475:お前名無しだろ
08/08/07 09:14:33 xYsw4fGf0
良スレだったのになあ・・・終わりか

476:お前名無しだろ
08/08/07 09:22:41 q/c4g3MYO
残念だけどもう終わるだろうね。
こういう荒らしが頻繁にあると落ちるからね。

クソスレならともかくハンセン、ブロディのスレが……






ってか
>>473>>474>>475

お前等こそ人生が一秒でも早くとっとと終われっ!
この死に損ないの包茎チンポ小僧共がっ!





死ねっ!

477:お前名無しだろ
08/08/07 21:39:44 69WYkGzUO
まあでも、プロレスクラシックスレみたいに一人のキチガイを完全スルーして
まともに進行してるスレもあるからね。

478:お前名無しだろ
08/08/07 21:43:52 Lq0PJNBh0
完全スルーのスレって確かに楽しいなw

479:お前名無しだろ
08/08/07 22:13:21 OC0ER/i80
.

480:お前名無しだろ
08/08/07 22:23:07 vVtd4ro00
つか、この板はスルースキルのない人間多すぎ
嵐の自演なのかもしれんが、嵐に触るなと注意した人間にまで噛みつくやつがいるからな

481:お前名無しだろ
08/08/07 22:49:13 q/c4g3MYO
>>480
確かにそうだよね。
完全スルーしないと益々増長するし。
それで良スレが潰されたら参っちゃいよ。
一度落ちたスレは再び立ち上げるのも時間かかるから。





>>480っちゅうかお前が包茎チンポ小僧だろが、クズゥ〜〜!
お前こそ人生が自演で人からスルーされっぱじゃろがっ、ヘボォ〜〜!


ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン


これまで自然にチンポの皮が剥けた瞬間が一秒もなかった3個の包茎生ゴミ

482:お前名無しだろ
08/08/09 00:38:35 ZRDP9dFbO
ハンセン・ブロディ組vsベイダー・ビガロ組だったらやっぱりビガロが取られちゃうかな?

483:お前名無しだろ
08/08/09 03:49:35 2nK7+TCN0
ブロディはいまだに俺のヒーローなわけだが、今の総合に出場したらどうなんだろな?
あっさりタックルされて間接きめられるなんてことはないよな?

484:お前名無しだろ
08/08/09 04:18:15 ZRDP9dFbO
>>483
そんな事無いから安心して^ ^

485:お前名無しだろ
08/08/09 05:27:18 z0cXz2buO
>>483
お前みたいなクソ包茎チンポ野郎に
ヒーロー呼ばわりされてブロディも不幸だな。
お前はその汚ぇ包茎チンポでセンズリをコイてやがれ。
お前なんか存在価値がないんじゃい、包茎黴菌野郎。


ザ・ポォーケェーズ

魔茶美
カッキー
しゃっちょークゥーン


これまで自然にチンポの皮が剥けた瞬間が一秒たりともなかった3匹の包茎妖怪

486:お前名無しだろ
08/08/09 12:47:43 rYYS5we+0
>>483
あたりまえだろ
総合はもはや総合というひとつの格闘技であって異種格闘技線ではないし
ましてや喧嘩でもない
素人のプロディが出たって秒殺されるよ

487:お前名無しだろ
08/08/10 00:16:33 Smsbs3QRO
総合に出たら…なんて発想自体がナンセンス。
柔道とかアマレスとかの大会に出るのと同じような話だね。意味なし。

488:お前名無しだろ
08/08/10 00:32:19 AyisVImZ0
ハンセンとローデスってシングルで当たったことあったっけ?

489:お前名無しだろ
08/08/10 01:05:40 SHdcKr5UO
あるぞ。

80年の春にやっとる。
ハンセンのリングアウト勝ちだ。
初来日のホーガンが乱入したんだっけか?
内容は忘れたが。

490:お前名無しだろ
08/08/10 02:29:12 ECPd3L320
昔、ハンセンが甲子園球場にバースを応援しにきたの覚えてる人いる?
サンテレビで写されてはっきりと紹介されてたんだけど共にオクラホマ出身でとかで
日本でお互い活躍してるから交流があるみたいな事、言うてたんだけど。
その日にバースがホームラン打ってハンセンが手をたたいてる後ろ姿を
はっきり覚えているんだけど。阪神ファンでプロレスファンの俺にとっては
夢のような中継だった。


491:お前名無しだろ
08/08/10 05:24:49 SHdcKr5UO
>>490

確か雑誌で見た記憶あるな。定かではないが。
85〜6年じゃないかな。記憶違いかもしれぬが。
ハンセンは大の野球好きらしいし(今は知らぬが)。

492:お前名無しだろ
08/08/10 08:14:31 HWuit2fAO
>>105
そのあとはまんこしたのか?
おまえのおちんちんをかわいがってもらったわけだな

俺にもやらせろや

493:お前名無しだろ
08/08/10 08:50:42 jpVgD3ws0
誰か私の妻を調教してくれないか?



494:お前名無しだろ
08/08/10 08:52:50 jpVgD3ws0
寂妻


495:お前名無しだろ
08/08/10 10:39:00 o3g56ny20
>>488>>489
ローデスがラリアート2連発でリングアウト負けだったな。
マードックもローデスもハンセン、ブロディと試合するときは目の色が違うんだよな。
是非、ジ・アウトローズvs超ミラクル野獣パワーコンビをこの時代に見たかった。

>>490>>491
ハッキリ覚えているよ。
1985年6月の甲子園・大洋ホエールズ戦。デストロイヤーも一緒だった。
逆にバースがプロレス会場に来たこともあったな。

ハンセンの息子・シェイバーはテキサスのベイラー大学野球部に在籍してるよ。
ハンセンがずっとコーチ役をしていた。

URLリンク(baylorbears.cstv.com)



496:お前名無しだろ
08/08/10 11:17:50 HWuit2fAO
死ねよクズプオタwww


運動しろやデブ
とっとと死ね

497:お前名無しだろ
08/08/10 13:20:54 AyisVImZ0
ありがとうございます。
やっぱり、ローデスとハンセン、対戦してんですね。
ブロディとローデスは海外で対戦してるのは知ってましたけどね。
でも、ローデスジュニアはぱっとしないね。
ゴールドダストだっけ?

498:お前名無しだろ
08/08/10 14:44:07 Smsbs3QRO
いや、大物の二世レスラーの中にはもっとパッとしないのもいっぱいいるよ。
サンマルチノとか、デストロイヤーとか、フレアーとか。
それに比べたらゴールダストはそこそこ出世した方でしょう。
もちろん、シンJr.よりもw

499:お前名無しだろ
08/08/10 15:27:13 lL4YaQv80
コーディー・ローズはどうだろう

500:お前名無しだろ
08/08/10 18:28:00 AyisVImZ0
日本には二世レスラーってほとんどいないね。


501:お前名無しだろ
08/08/10 20:50:31 dRaTm/u2O
落ちぶれ柴田勝頼を忘れるな

502:お前名無しだろ
08/08/10 22:23:39 iER5TNiS0
百田光雄はまだましな方かな

503:お前名無しだろ
08/08/10 22:26:12 R2C8OhGh0
ある意味では日本で一番成功した二世レスラーは浜口京子

504:お前名無しだろ
08/08/10 23:28:30 AyisVImZ0
いえてるかもね。
話し変わってるけど。
確か、猪木とローデスがタッグを組んでシンとハンセンが珍しくタッグを組んだ
こともあったね。

505:お前名無しだろ
08/08/10 23:51:56 o3g56ny20
>>504
1980年12月13日・蔵前国技館で行われたMSGタッグリーグ戦最終戦の特別試合かな。
ローデスが「タイガーなどレスラーと思っていない。」と言えば、シンも「ローデスの白ブタ」
ハンセンも「猪木のペリカン野郎」と試合前からの舌戦も凄かった。
そう言えばこの試合の1年後、同じ蔵前にハンセンは突如全日本に現れるんだよな。

506:お前名無しだろ
08/08/10 23:52:37 R2C8OhGh0
猪木、ローデスVSハンセン、ホーガンってのもあった
ハンセンはローデスにあまり良い感情を持っていなくて
ホーガンの素人時代の憧れのレスラーがローデスだったというのも面白い

507:お前名無しだろ
08/08/11 07:15:36 sPYBCvo6O
>>505
あれは旧東京体育館だ。
MSGタッグの『追撃戦』だったかな。
一応、優勝戦があった大阪が最終戦扱い。
この追撃戦数日で
猪木、ローデス組はハンセン、アレン(ベーカーの代わり)組とシン、上田組と2試合やってる。
そして最終ではシン、ハンセン組。

508:お前名無しだろ
08/08/11 09:17:34 CF6Ry5j40
ローデスといや、アメリカンドリーム時代しか知らないので、
長い間デブのベビーフェースという印象しか無かった。
けど本来はラフファイターなんだよな、アウトローズ時代が見たかったぜ・・・

509:お前名無しだろ
08/08/11 11:43:30 PbDkCYFb0
>>506
>猪木、ローデスVSハンセン、ホーガンってのもあった 

翌年のMSGシリーズの特別試合だな
このシリーズではバックランド・ローデス組や
猪木・バックランド・ローデスのトリオなんてのもあった
これでアンドレが負傷欠場していなければ本当に凄い豪華なシリーズだったんだが
80年初頭の親日はシリーズによっては外人の豪華さでも全日を凌駕してた

ローデスが「アメリカンドリーム」としてスターになったのは
ホーガンは素人でもハンセンはもうレスラーになった後だしな

510:お前名無しだろ
08/08/11 18:24:11 sGVDr7ko0
ローデスのコスチュームって80年は派手なガウンだったけど
翌年の来日ではブルーのサテンのジャンパーに変わってたよな。

511:お前名無しだろ
08/08/11 18:36:38 T6Xdr+Aq0
なんでハンセンはローデスにいい感情を持ってないんだ?
この二人、海外でも対戦してんのかな?

512:お前名無しだろ
08/08/12 00:52:36 4WkE7Vh20
ハンセンはアメリカでAWAとかUSヘビーとかビッグタイトルを獲得
した経験あるけどブロディはほとんどない。

513:お前名無しだろ
08/08/12 11:57:52 /GENIrp20
>>512
そりゃあプロモーターに反抗的だったからねぇ。
ブロディがWWF(WWE)入りして王者のホーガンと戦うって噂もあったけど実現しなかった。
それでも果たしてWWF王座に就かせてもらえたかなぁ。

514:お前名無しだろ
08/08/12 12:10:47 MpMhoOJW0
ブロディが取った一番大きなアメリカのタイトルはWWAかな
世界王座といっても地方タイトルだからダラスマットのトップタイトルだったアメリカンヘビーと
大して価値の差はないかもしれんが

515:お前名無しだろ
08/08/12 13:39:24 4WkE7Vh20
>512
ハンセンも反抗的だけどね。
だから、途中で剥奪されたのかな?
ホーガンとブロディは接点ないよな。

516:お前名無しだろ
08/08/12 14:45:03 zC3bENR70
>>515

517:お前名無しだろ
08/08/12 14:47:15 zC3bENR70
>>515
ホーガンが全日に移籍が決定してたら
81/10月蔵前の10周年は馬場・サンマルチノVSブロディ・ホーガンだった。
馬場さんが語ってたのでほぼ決まりかけていた
これ豆知識ね。

518:お前名無しだろ
08/08/12 14:49:40 Lmmm1U9L0

516:お前名無しだろ :2008/08/12(火) 14:45:03 ID:zC3bENR70
>>515

↑↑↑
陰湿な奴って必ずこういう書き込みするよなw


519:お前名無しだろ
08/08/12 20:05:56 tNpOKSi2O
>>518
これに関しては単なるミスでしょ。

520:お前名無しだろ
08/08/12 22:55:36 XrlB7thm0
馬場がマードックを評して
「ズボラでなければとっくの昔に世界チャンピオンになっている
あのズボラな性格じゃバックアップするプロモーターが現れない」と言ってたな

521:お前名無しだろ
08/08/12 23:48:58 MrILdhKi0
プロレスは筋書きがあるとしても、テレビドラマじゃないからな。
選手権試合の当日に試合のこと忘れて飲み屋で潰れてたり、チャンピオンベルトを間違ってホテルに置いてきたり、
入場の時に観客相手にマジになって喧嘩始めるようなやつだったら、どんなに“プロレス”が強くても
チャンピオンにはできないわなwww

マーおじさんが実際にそうだったかは知らないけど。

522:お前名無しだろ
08/08/13 08:16:41 CQuMRM8v0
同時にビッグビジネスでもあるから、
やっぱりプロレスの技量以外にも
真面目で働き者じゃないと勤まらないってことでしょう。

523:お前名無しだろ
08/08/15 00:49:03 +T6KH6QPO
>>522
その通り。お前みたいな包茎チンポ野郎にゃ死んでも無理だ。
お前も早く臭くて汚い包茎チンポごと切り落とせ。



■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
スレリンク(honobono板)

524:お前名無しだろ
08/08/16 12:40:35 EHQzPVMkO
お盆だというのに構ってほしくて
暴れてるバカが一匹いると聞いて
すっ飛んできまちた!

どんなミジメなキチガイ野郎か、
じっくりとヲチさせていただきますね!m(__)m

525:お前名無しだろ
08/08/16 13:26:37 OrgauKuOO
>>524
お前こそチンポの皮が被った惨めな包茎小僧だわな。
お前は生きる価値ねぇからとっととくたばれ、逝け、死ね。


■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
スレリンク(honobono板)

526:お前名無しだろ
08/08/16 15:38:44 mAUby6bo0
>>520
新日ではタイトルこそ取ってないが結構大事にされてた印象だがね、マーおじさんは。
猪木もズボラなところがあるから合ってたのかね。
あともうちょっと新日に来てたら1回くらいIWGP巻けてたかもしれんなあ。

527:お前名無しだろ
08/08/16 16:55:07 OrgauKuOO
>>526
ここはハンセン、ブロディスレだろが、このバカヤロー。
お前は包茎チンポの皮をチンポ全体に巻きやがれ、包茎小僧。
お前なんか生きる価値ないから明日にでも死ね。


わかったな?

■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
スレリンク(honobono板)

528:お前名無しだろ
08/08/16 17:13:50 Nvl7ha+q0
>>526
ズボラとは言ってもリングの上では魅せる試合をするプロだし
意外と負けブックを飲んでくれたりもするから新日的には扱いやすかったんでしょ
猪木も小鉄もマードックのことを悪く言ったのを見たことがない
小鉄にいたっては「ウチに来た外人レスラーの中で実力はトップクラスだ」とまで
マードックを賞賛してたし

529:お前名無しだろ
08/08/17 01:41:45 S53/AsJfO
>>528
お前はズボラどころか包茎チンポぶら下げた死に損ないだろ、死ね。

●●●●一生・童貞・物語●●●●
スレリンク(utu板)
↑↑↑↑↑↑
しゃっちょークゥーンってのがこいつだ。

■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
スレリンク(honobono板)

530:お前名無しだろ
08/08/17 11:01:56 Wjgigwmj0
1981年の画像らしいんだが
ブラッシーと一緒にカメラに向かって吼えるハンセン
しかもインタビュアーはあの人

Stan Hansen & Freddie Blassie interview

URLリンク(jp.youtube.com)

531:お前名無しだろ
08/08/18 00:18:57 0fMaj3jwO
■■■ザ・ポォーケェーズ■■■
スレリンク(honobono板)

このポォーケェーズの3匹のうちのしゃっちょークゥーンがこいつ
↓↓↓↓
●●●●一生・童貞・物語●●●●
スレリンク(utu板)


532:お前名無しだろ
08/08/18 03:06:44 P/xefWbO0
>>530
ビンスのほうが大きいなw

533:お前名無しだろ
08/08/21 11:35:51 LnZS44FT0
>>528
確かに便利屋かもね、新日本じゃシングルタイトルには挑戦してないよね。
IWGPの準優勝くらい、しかもあの時はぽっかりとエース外人が居ない時代だったし。
ズボラだからこそ、勝ち負けに執着しなかったのかなあ。
猪木と馬場の評価の違いは、新日本だけの見方か、NWA全体を視野に入れた見方の違いだと思う。

534:お前名無しだろ
08/08/24 12:25:41 UGm9YX+t0


535:お前名無しだろ
08/08/25 20:17:47 QcoUt7fJ0
やはりプロレスクラシックは駄目っぽい。精々ファンクス戦だけか?
レイス&ニック戦、馬場&木村戦、鶴龍戦、見たかった。。


536:お前名無しだろ
08/08/25 20:36:48 gzBGohdM0
ハンセン何言ってるのかわからん

537:お前名無しだろ
08/08/25 21:16:46 aHdA7KEh0
>>488
>>489
ホーガンは試合の時点ではまだ日本に来てない
ハンセンの堂々たるリングアウト勝ち
当時のアメリカでの格を考えたらよくハンセンに勝たせたものだが

538:お前名無しだろ
08/08/25 22:30:46 kj4TfxB70
>>535
クラッシックスレでも言われてたけど
どのレトロ企画でも放送しないってことはフィルムないんだろう
まあそれも日テレの責任ではあるが

539:お前名無しだろ
08/08/26 11:25:27 vmbMcrsf0
>>537
その数日前から来てるよ。
ハンセンvsローデスの1試合前がホーガンのTV初登場試合。

>>489
ホーガン乱入は翌週のバックランド・藤波vsハンセン・ローデス。

540:お前名無しだろ
08/08/26 16:43:20 laXBKwxX0
>>539に補足

1980年5月16日 愛知県刈谷市体育館
30分1 本勝負 ハルク・ホーガン(8分38秒、片エビ固め)ストロング小林

541:お前名無しだろ
08/08/26 18:01:52 vzBMp62s0
この頃だともう10分掛からずか・・・
世が世ならこの2人でIWA戦やってもおかしくなかったのになあ。

542:お前名無しだろ
08/08/26 21:18:37 88FqUxvD0
確かこのシリーズの小林は予選を突破して
MSGシリーズの決勝リーグに進出してた
大阪府立での猪木との公式戦が最後の花というところかな

543:お前名無しだろ
08/08/26 23:15:51 EJzg0J610
俺この時の府立行ったぞ。確かハンセンvsアンドレやってた。

544:お前名無しだろ
08/08/27 03:50:26 /Z11ZB8x0
パワーの小林をパワーでねじふせる事でホーガンの怪物っぷりをアピールしたんだろうね

545:お前名無しだろ
08/08/27 03:51:58 lahYiVZK0
バックランドvsローデスの新日初の外人同士のタイトルマッチも思い出してあげてください

546:お前名無しだろ
08/08/28 11:23:28 idOGhjHMO
>>545
大阪府立だっけ?
ローデスの反則負けだっけ?

547:スレチだが
08/08/29 03:04:23 U5mmB0Qz0
>>539
あ〜 思い出した  ほんと酷い試合だった(ホーガンvs小林)

でも最終戦蔵前の前座のタッグマッチ(ホーガン&アレンvs小林&永源)はとてもいい試合だった
ホーガンを木偶の坊と思ってたが レスラーは使い方次第で光るモノと勉強になった試合だった

548:お前名無しだろ
08/08/29 03:20:30 e4P9nM4Z0

Stan, Happy Birthday.

549:お前名無しだろ
08/08/29 03:35:01 Gu0BoqJtO
おとぉーちゃんだがなやぁー。
今日はハンシェンの59回目のバァーシュデェーだけんが、ちみ達はわがっちょったぁー?がなや。
まあハンシェンは51まで現役だったかんが、ちみ達ゃロープに降ってのカウンタァーのラリアットは知っちょるぅー?がな。
まあこのスレのちみ達なんかにゃ永久にわがらんしんが、ちみ達にハンシェンを語る資格はないだがな。

OK?バッチシ?完璧?

550:お前名無しだろ
08/08/30 01:48:43 Cidkz8B40
>>549
氏ね

551:お前名無しだろ
08/08/30 10:58:42 qxudT3TT0
ホーガンの自伝に載ってる、ブラッシーに日本ではガンガンいかないと舐められると
発破かけられて一方的に攻めたという長州戦ってノーテレビ?

552:お前名無しだろ
08/08/30 16:27:22 d7+Smfi3O
ブロディが死んで1年半後に大仁田がFMWを旗揚げし、その後次々とインディ団体ができた、
ブロディは自分がメインエベントで勝ち役であれば、安いギャラでもリングにあがってたそう、アメリカではど田舎のインディ団体(客が500人位)でも
結構試合してたそう、あのまま生きてれば、日本のあちこちのインディ団体をわたり歩いてた
と思う、
メインと勝ち役さえやらせれば、
ギャラではうるさいこと言わないので、インディ団体は競ってよんでたと思う、
ブロディVS大仁田、後藤、ポーゴ、グラジェ、タイトン、松永、レザー、などのカードが実現してただろうな、

553:お前名無しだろ
08/08/30 19:06:26 qxudT3TT0
ポーゴとは新日、プエルトリコ
初代レザーともプエルトリコでは試合済みだな(キャラが違ったけど)

554:お前名無しだろ
08/09/02 00:48:16 uYzUQfy0O
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
ちみ達ゃハンセンやブロディを語れる資格はないかんが、とっととくたばれ死に損ない。

555:お前名無しだろ
08/09/02 00:48:56 QWFBXJVP0
G+で今まさに出てるぞ
VSファンクス

556:お前名無しだろ
08/09/02 11:09:59 C9jmFS7e0
>>554
昨日ハンセン・ブロディ関連発言資格試験で合格して免許を取りました。
あなたも精神病院退院資格試験の勉強がんばってください。

557:お前名無しだろ
08/09/03 00:14:39 UPk4ZqmJ0
>>554
即死しろ。

558:お前名無しだろ
08/09/05 06:41:55 tfRQXMJN0
ブロディはギャラにうるさかったんじゃないのか?

新日が払ってた金額もハンパじゃなかったとか

559:お前名無しだろ
08/09/05 06:54:54 q7b9s+gL0
>>558
新日には「弱みに付け込んでた」だけ。 まぁ、付け込まれる新日にも問題はあったが。
元々外人レスラーはみんな銭にはうるさいよ、それを「人身掌握術」も含め上手くやってたのが馬場。

ただ、当時の新日ファンだった俺からするとブロディは猪木をリスペクトした「振り」しながら、
試合中に小ばかにしてた最低なレスラー。 もちろん、そうさせた当時の猪木も最低のレスラー。

560:お前名無しだろ
08/09/06 17:43:12 ZrgLF8nr0
誰か馬場&木村戦をUPして〜。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


561:お前名無しだろ
08/09/06 19:13:19 WA77weq40
>>560
84年の秋に蔵前閉鎖して壊したから
横文で最終戦開催したんだよね
そして日本における(もしかしたら日本に限らず?)
超獣コンビのラストマッチになったんだよなあ

562:お前名無しだろ
08/09/08 02:21:06 NVz2grgn0
>>561
日本では確かにそうだけど、海外では85年にも試合してるはずだよ。
「世界のプロレス」でも放送された。相手はティム・ホーナーとパートナーが誰だったか・・・
ヤングブラッド兄弟(マーク&クリス)のどっちかだったような気が。

563:お前名無しだろ
08/09/09 01:00:06 U5LwxuZdO
スタン・ハンセンはWiiが出ることを予言してたに違いない

564:名無しさん
08/09/15 09:29:10 t71OrjIH0
「おもいっきり!イイテレビ!」のハンド・サインは”ハンセンのウィーーー!!!の”ロングホーン“だっ!!!
ハンセンよ!みのを訴えろwww

565:お前名無しだろ
08/09/15 22:59:26 OiY3akzc0
今日の英語でしゃべらナイトにハンセンでるぞ

566:お前名無しだろ
08/09/15 23:04:17 KJQWBoEkO
ほんとだ!ww

567:お前名無しさんでしょ
08/09/15 23:05:00 t71OrjIH0
でた!でた!ハンセ〜〜〜〜ン!!!!!
馬場さんとの初対決が!!!

568:お前名無しさんでしょ
08/09/15 23:05:45 t71OrjIH0
でも、蝶野は邪魔だっ!

569:お前名無しだろ
08/09/16 23:41:31 AJvdJCAxO
見逃した!再放送は?

570:お前名無しだろ
08/09/16 23:51:05 IIROlJiW0
再放送は金曜日の午前2:45〜3:15
ちなみにコレは前編でハンセンが本格的に登場するのは来週の後編

571:お前名無しだろ
08/09/18 01:10:45 UVe4iZ2JO
>>570
ありがとうぅー!

572:お前名無しだろ
08/09/22 23:18:28 HWQCwmEpO
ディー!ヤッ!!

573:お前名無しだろ
08/09/22 23:20:11 yaYYnjTz0
今テレビで見てるけど、いい感じの年の取り方してるね
いいなあ、ああいうおっさん。

574:お前名無しだろ
08/09/22 23:24:11 lxE8t2kLO
すっかりおじいさんになってるなw

575:猪木信者 ◆2zu15eHa5I
08/09/22 23:26:18 /yI9XPXi0
いやあいいおじさんですね。
お人よしと言うか、ねえ。コロラドの風に吹かれて・・

576:お前名無しだろ
08/09/22 23:29:08 yaYYnjTz0
本当に知性的なおっさんというかじいさんになってる
しかし、この俳優幸せだな。本物のハンセンのラリアットくらえるなんて。

577:お前名無しだろ
08/09/22 23:29:43 F8M37h6MO
お人よしって、誉めてないような気が(汗)

578:お前名無しだろ
08/09/22 23:33:00 mbJVolVW0
レスラーの老後は悲惨なタイプが多いが、
ハンセンは実に幸せそうでよかった。
テリー親衛隊だった奥さんの姿も初めて見たが、いい企画だったな。

579:お前名無しだろ
08/09/22 23:43:07 WRVASX3U0
URLリンク(cap.silk.to)

580:お前名無しだろ
08/09/22 23:49:05 xXW2Rhpc0
>>578
稼いだ金で豪遊したり、変な事業に突っ込まずに
普通に生きてきて故郷に家買ったんだろな

プロレス黄金時代にずっとメインイベンターで
ムチャな生活してなけりゃ、老後は悠々自適だろうね

581:お前名無しだろ
08/09/22 23:59:02 xzDdBPS+0
81年ごろにミシシッピー州の新油田開発に投資したことはあったけどな
大富豪になるほど大儲けもしなかった代わりに破産するほど大損もしなかったんだろう
収支はトントンだったのかな

582:お前名無しだろ
08/09/23 00:00:08 mbJVolVW0
>>580

「稼いだ金は1セントたりとも無駄遣いしない。レスラーは体が壊れたらおしまいの職業だから
動ける内に老後のために貯金をしておかなければならない」
「アメリカで大金を稼ぐ仲間たちを見ていると、日本を主戦場にしている自分が置いてきぼりに
されている気持にもなったが、妻との出会いに比べたら比較にならなかった。
アメリカのプロモーターはレスラーを使い捨てにするから、日本を主戦場にした私の判断は
間違っていなかった」

ハンセンの言葉だけど、この人は本当に頭がいい。
人間のタイプで言うなら、坂口に近いかな。

583:お前名無しだろ
08/09/23 00:05:58 Vft50a5O0
>>579
GJ!!


しかし八嶋・・・w

584:お前名無しだろ
08/09/23 00:51:04 twTaciVE0
>>582
そういうタイプなら馬場さんのところで仕事した方が合っていたんだろうね。
いやー、今日はいいものを見た。

585:お前名無しだろ
08/09/23 01:16:31 oheZUHuS0
引退してからはラリアット封印してきたとか何気に初めて聞いたよ。
一時期がっくり痩せて心配したけど元気そうで安心した。
ありゃレスラーやめて筋肉しぼんだ時だったんだろうな。

586:お前名無しだろ
08/09/23 01:32:22 miBK7QX50
>引退してからはラリアット封印してきたとか何気に初めて聞いたよ

この番組見なかったので状況が読めないが、引退してからも
黄金の左腕振るってたらそれはそれで怖いぞw

587:お前名無しだろ
08/09/23 06:01:12 oheZUHuS0
いや、そうなんだけどさ(笑)
ハンセンに感動のお目通りをした芸人が最後に「ラリアットしてください」って言うのよ。
そしたら「8年前ならやったけど」って言って引退してからラリアットは封印してる旨が。
普通、ファンサービスならやってもおかしくないじゃない。
とは言え、なんだかんだ言っても最後にはやってくれるんだけど。

588:お前名無しだろ
08/09/23 13:48:00 vcXy0SCa0
87年世界最強タッグでハンセンとブロディが袂を分けた。生観戦するため水道橋へ。
小じんまりした後楽園ホールでのハンセン・ゴディVSブロディ・スヌーカは凄かった。
俺はもうプロレスは見てないが、もうあんな試合は見れないんだろうなぁ。

589:お前名無しだろ
08/09/23 22:01:37 7MBnR+3MO
>>588
“あんなこと”になるんなら後楽園は小さすぎた。

590:お前名無しだろ
08/09/23 22:07:52 NcmyBk1KO
後楽園ホールにプロレス殿堂を設けるなら、ハンセンの銅像を建てるべき。

591:お前名無しだろ
08/09/23 23:23:15 sbvZsey50
いやいや、後楽園で行うことにがあるんだよ。
ハンセンとブロディのド迫力の攻防は、モロに伝わるその空間が必要だったんだよ。
あのホールが爆発するんじゃないか!?と思うほどのあの大歓声と熱狂ぶりがTVを通じても十分すぎるほど伝わった!
それに序盤で実現させたのもある思惑があったんだよ。
その全日本本来の豪華トップ・ファー同士のダイナミックなプロレスを初っ端に魅せる事で、コレまでの馬場さんがいみじくも言った”泥弄り“の否定と払拭と―
その後のシリーズの盛り上げの相乗効果を狙ったんだよね。それがズバリ的中して各会場で爆発的な人気を呼んだ。
当初超獣対決は最終戦の武道館か!?と予想されたけど馬場さんのプロレスを知り尽くしているそのマッチメイクの妙が結果的に大成功を呼んだ!
最終戦の
五輪コンビvsブロディ、スヌーカと龍原砲vsハンセン、ゴディーの公式戦。
対立構図と優勝への得点経過が一目瞭然でまさに優勝戦の興味が湧くマッチメークになっているんだよね。
奥が深いよ、プロレスは!だから面白いんだよね!



592:お前名無しだろ
08/09/23 23:25:18 sbvZsey50
訂正↑
いやいや、後楽園で行うことに意味ががあるんだよ。

593:お前名無しだろ
08/09/24 01:59:03 bvDmMSFT0
いやーまさか「英語でしゃべらナイト」でハンセンを見ることになるとは・・
ハンセンが出演することを知らないで何となく見てただけに感激した!
いい感じのオヤジになっててさらに感激した!!

594:お前名無しだろ
08/09/24 08:52:39 wge7V0FR0
優しそうで強そうで、日本人が思い描く典型的なテキサン親父になってたね

595:お前名無しだろ
08/09/25 15:50:11 pOcnhVz80
ハンセンは確か20年ちょっと前までミシシッピー州ジャクソンに住んでたんだよね。
でも火事で全焼してしまったらしい。ちなみにその頃生まれたのが息子のシェイバー君だとか。
その後、日本(横須賀?)に住んだ後にコロラド州に行ったんじゃなかったかな。

596:お前名無しだろ
08/09/28 13:00:50 lM8KJC9X0
10年くらい前、広島東区スポーツセンターに午後2時くらいに外人選手の乗った
マイクロバスが到着しハンセンが出てきた。見てたら待ってるのは少年が1人だけだった。
その少年がハンセンに握手求めたら例のムチでピシッとやってた。「やっぱり怖いわ・・・。」と思った。
NHK番組で「「アイツ(THIS GUY)は演技してるな。」と思われたらダメなんだ。」とハンセンは
語ってたが、「あの時もそうだったんだ!」と思った。徹底してるなと思ったねえ。
1983年、師匠のドリーの首にチェーン巻いて引きずり回してたの見て当時、中学生だった
自分は義憤に燃えたものだが、あれも演技だったのだろう。
最近のプロレスの人気低下は演技力不足が原因でしょうね。
天山のマイクパフォーマンスには失笑を禁じえない。

597:お前名無しだろ
08/09/28 13:27:56 9HKdy/SYO
>>596
誤→師匠のドリーの首にチェーン巻いて引きずり回してた
正→師匠のテリーの首にブルロープ巻いて引きずり回してた

598:お前名無しだろ
08/09/30 01:07:28 3QDEQA3wO
>>596>>597
1983年4月の大阪府立体育会館での試合だね。確か倉持アナが「テリーは牛ではないぞ」の名言があるね。
その4年後にもハンセンとテリーのシングル戦があったんだが試合内容はショボかったね。
やはり1982年〜1983年8月迄の両者の闘いには意地とプライドが滲み出ていた。
本当に憎しみあってるように見えた。

599:お前名無しだろ
08/09/30 01:44:03 yVzZVTQO0
ハンセン本にはファンクスが馬場を差し置いてでしゃばっていたことへの
制裁、と書いてあったな。
しかも馬場がシニアに世話になった過去があるからファンクスには何も
言わなかった。ファンクスもそれをわかっていて好き放題やっていたらしい
から、それがハンセンは許せなかった、とも。

600:お前名無しだろ
08/09/30 11:40:31 HtojSPruO
>>599
老婆心ながら、記述と憶測ははっきり分けておいた方がいいよ。

601:お前名無しだろ
08/09/30 12:15:29 9GTN182lO
空港内の飲食店って高いってイメージがあるんだけど
チェーン店も空港内料金なんですか?

602:お前名無しだろ
08/10/25 00:09:05 wcJZrWap0
>>600
やさしいな

603:お前名無しだろ
08/10/27 22:10:34 s+Wf6Y7j0
深夜に押入れから「ウィー」って音がした。
嫁が内緒で買ったバイブだった。

604:お前名無しだろ
08/10/27 22:14:46 nYipXz4S0
きっと次は「ウォッ ウォッ ウォッ」と鳴るバイブが・・・

605:お前名無しだろ
08/10/27 23:33:26 LndE0BwM0
これはデビュー間もないころかな。

URLリンク(www.dotup.org)



606:お前名無しだろ
08/10/28 00:01:42 zM8XL0tC0
ココにもグロ貼ってる大バカ者

607:お前名無しだろ
08/10/30 14:05:30 6NBENXDR0
週ゴンで見たプエルトリコの試合で
ハンセンブロディ対プリンス・トンガ(キング・ハク)、カーロス・コロン組

コロンがラリアット食ったあと、トップロープからのキンコン・ニー食って
救急車で運ばれてたな
ブロディ殺人事件でのちに、ほっかむりしたコロンのおっさん。。。
(プエルトリコのプロモーターで馬場の親友)

608:お前名無しだろ
08/10/31 21:38:36 g6SgXzYw0
ブロディinハワイ、8人金網タッグ
対するヒールチームはシーク&ルーイン&サリバン&キマラという夢の顔合わせ。
ん?キマラ?え?キマラ?ま、いいか…
しかもリングは新日のものだ!
URLリンク(jp.youtube.com)

609:お前名無しだろ
08/10/31 22:56:46 HnCG2dqz0
ミラクルパワー・コンビの
Wフットボール・タックル 効きそうだったよな〜
やるほうも加減しようがないし、
受けるほうもダメージ軽減して受けるなんて無理だもんね

とくに馬場がこれをやられるときの痛そうで厭そ〜な顔が印象に残る
84最強タッグでのシンのパートナー、マイク・ショーはこれでお陀仏だったんだよね

610:お前名無しだろ
08/10/31 22:58:44 vJ7vjuta0
ブロディはあまり力はなかったよ。
20何年か前にレスラーがよく行くレストランでブロディと腕相撲やったんだけど、
身長も体重もブロデよりひと回り小さい俺がブロディに勝っちゃったもの。
手抜きはしてないはず。

611:お前名無しだろ
08/10/31 23:23:45 RxDOLOcoO
>>610
オレはアンドレをボディスラムで投げたよ。
思ったより軽かった。

612:お前名無しだろ
08/10/31 23:26:33 IVpaLMaT0
筋力は筋肉の断面面積に比例するんだったかな。
馬場は一般人と左程変わらなかったかも。


613:お前名無しだろ
08/11/01 02:00:37 4unrffBIO
ブロディの必殺技ってニードロップとパイルドライバーのどれになるんですか?
自分はパイルドライバーだと思うんですけどニードロップの方が印象に強いし…悩みます。
すいません夜中に。

614:お前名無しだろ
08/11/01 10:25:18 3PTgA4/y0
メンズテイオーがファン時代にブロディと話する機会があって
あなたの得意技はパイルドライバーですよねと言ったら君は見る目があると
言われたらしいね
まあアメリカでの試合では結構パイルドライバーで決めてたし、確か全日復帰
して最初のシリーズでもパイルドライバーをフィニッシュに使ってたような
パイルドライバー禁止の地区ではドロップキックをフィニッシュにすることもあったな
ウェイトがあった時代にはアトミックドロップも好んで使ってた(これは81年くらいまで
はたまにフイニッシュになってた)

615:お前名無しだろ
08/11/01 10:28:14 3PTgA4/y0
訂正
× ドロップキック
○ フロントキック
ドロップキックはあくまで自分は大きくても動けるんだというのをアピールする見せ技だな
フロントキック(ビッグブーツ)は日本では馬場とかぶるから使わなかったんだろうな
全日には合同興行にしか出ていないホーガンすらアメリカでは多用してたのに遠慮して
使わなかったくらいだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4191日前に更新/265 KB
担当:undef