【京葉道路】千葉県の ..
[2ch|▼Menu]
774:R774
09/06/23 13:02:57 Gqc26ay6
>>773

いや、地下化するんだから、それなりに深いところに駅ができるんじゃないの?
今二階にいったん上がって降りているのが、地下二階くらいの深さから
四階あたりに下りるのはずいぶん楽だと思うが。エスカレーターもできる
だろうし

>京成が既設直下なら都営との距離は変わりようがない

印象の問題が書いてあったので。
例えば改札を今の京成百貨店のある位置くらいにするでしょ。
イメージとしてはJR秋葉原の6番線とか神保町の都営新宿ホームみたいな
感じにするわけよ。
そうするとかなり近く”感じる”(実際にも数十メートルは近づいているが)
で、そこに店舗などがあれば、今のような無機質な通路じゃないから人は
歩きやすくなるということ。

で、今でも実際に僕は6分くらいで乗り換えているが、階段上って降りてに
3分くらいかかっているので、市ヶ谷みたいな構内乗り換えが可能なら
2〜3分は可能でしょ。だって、ホーム間距離は100メートルしか離れてない。
既存の通路ぶち抜いても200メートルだって知ってた?
URLリンク(www.mapfan.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4191日前に更新/238 KB
担当:undef