【コテ禁】硬式フォアハンド総合 at TENNIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 12:37:01 tCiq9kXt
>>699
股関節をひねるのと、腰をひねることの違いを
meにteachしてください

701:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 14:31:04 HJNWPaoj
どちらでも概ね同じ意味ですが、股関節を意識した方がより具体的かと思います

702:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 18:12:25 +foMckMH
あれ?
コテやめたの?
やっと進歩したね

遅すぎだけどw

703:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 20:05:07 r/1dhHXz
お前は進歩してないね

704:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 21:15:22 3J34KmnI
>>701
全然違います

705:696
08/11/17 21:47:38 REy3yxmX
みなさんレスありがとうございます

左肩をいれるっていうのは分かったんですが、股関節を捻るっていうのがあんまりわからなくて


706:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/17 23:51:13 2SMoHRwy
>>705
打つ時にまず後ろ足(右利きなら右足)を飛んでくるボールの延長線上まで持って行きます。
その時足の向きは打ちたい方向に対して垂直に。
そしてしっかり後ろ足に体重をのせて
あとは打ちたい方向に前足(右利きなら左足)を踏み込んでからスイング!
前足はかかとから着地させた方が体重移動させやすいかも。


球・



前足↑

後足→


ストレートに来た球をストレートに返す時はこんな感じかな?
携帯からなんでわかりにくかったらすみません。

707:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 00:46:32 9jBfudib
>>705

ちんぽの先っちょを右の内股に付けるような感じ。

708:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 13:02:20 exgE9PKR
質問です。
「インパクトの後にスイングスピードを上げるイメージで」というアドバイスを
度々聞くのですが、それによってどのような効果、メリットに結びつくんでしょうか?

※名無しコーチさんからのレスは必要ないので他の方お願いします。

709:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/18 13:14:07 c5mcdMOJ
>>708

>「インパクトの後にスイングスピードを上げるイメージで」というアドバイスを
>度々聞くのですが、それによってどのような効果、メリットに結びつくんでしょうか?



違います
「フォワードスイング開始後に徐々に速度を上げてゆき、インパクトで最高速度に達するように」です
インパクト後はすぐに力を抜き、惰性で勝手にラケットが動くような感じにします

710:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 13:17:06 4vlkxOJa
とは言っても腰の動きを意識しすぎると単に腰が開いた手打ちになりやすい。
下半身を合理的に使うにはまずは上半身の力を抜きまくること。
足は腰に引かれ腰は肩に引かれ肩は腕に引かれ腕は剣に引かれる。
江戸時代の超有名な剣の達人の書の一節、剣をラケットに変えればわかる人にはわかってもらえると思う。

711:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 13:43:01 TIOZQVju
打つ時に、どうしても右肩が上がってしまうんだけど(右利きです)
これって、打点が遅れてるてことなのかな?

712:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/18 13:47:12 c5mcdMOJ
>>711

軸足(=後ろ側の足)でボールに合わせてないのかも知れません
前側の足でボールに合わせると、どうしても後ろ側の肩が上がってしまいます

サーブを除いて、テニスのショットは全て、軸足でボールに合わせるのが鉄則です

713:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 13:59:03 gM5EqdwD
>>709
大きくまちがっています。

714:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 14:16:55 HizF0GSs
>>712
全然違います

715:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 18:08:32 Tvb0WaR/
フォワードスイングってw

716:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 18:39:20 MtC4ohPF
>>708

慣性モーメントが大きくなるためインパクトの衝撃に当たり負けせず、スイング軌道と
面のむきが安定します。

717:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 19:45:37 MK6Zz2Y5
ぜんぜん違います。慣性モーメントは大きくはなりません。

718:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 19:51:41 MtC4ohPF
全然違うということはだ、
「インパクトの後にスイングスピードを上げるイメージで」打つと、
インパクトの衝撃に当たり負けして、スイング軌道と面のむきが不安定になるということですね?

そうだったのかあ、初めて知ったよ。


719:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 20:27:15 Tvb0WaR/
>フォワードスイング開始後

フォワードスイング開始ってのは、スイング中のどの時点を
指しているんだろう? あれ?

720:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 21:02:26 9jBfudib
>>717
おまえ、ニートか?
加速してりゃあ慣性モーメントはでかくなるだろ?

>>719
存在感を誇示しようとしたけど失敗。
ニート、バグったみたいだね。
全然違ってるね。


721:696
08/11/18 22:44:04 pBjowoVz
>>706
詳しくありがとうございます

前足をかかとから踏み込むのは打ち込みの時だけでもいいんでしょうか?

>>707
わかりやすくして下さってありがとうございます



722:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 22:55:18 j2OX9sFF
>>720
慣性モーメントが大きくなるのではなく運動エネルギーが大きくなる

723:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 23:16:38 RX0NJbl7
>>721
普通のクロスラリーする時とかでも意識したほうがいいですよ。
体重移動をするのは早いボールを打つためじゃなく安定感をあげるためですから。
つま先や足全体で着地するとそこでブレーキがかかっちゃうんですがかかとからだとスムーズに体重が前に行きます。
最初は難しくて早いボールに全く対応できないかもしれませんが
何度も意識して練習すればどんどん体に染み付いていきます。
頑張って下さい。
あと、言い忘れてましたがスタンスは出来るだけ多く取って下さい。

724:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/18 23:20:27 c5mcdMOJ
てか、上手く打ててるってのにしつこくアドバイス押し付ける奴って何なんだろう?
リアルでコーチしたいけど、腕と頭が足りないからコンプを解消しようと2chで必死なんですね
好きなだけオナニーしてスッキリしていってくださいね

725:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/18 23:28:29 B835JrUD
腕と頭が足りないからコンプを解消しようと2chで必死なのは
お前だけだよw
いい加減うせろ。

726:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/19 00:46:51 UwXLUnCg
お〜い ニート〜、
おまえ、もっかいここ嫁や


708 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/11/18(火) 13:02:20 ID:exgE9PKR
質問です。
「インパクトの後にスイングスピードを上げるイメージで」というアドバイスを
度々聞くのですが、それによってどのような効果、メリットに結びつくんでしょうか?

※名無しコーチさんからのレスは必要ないので他の方お願いします。


>>709
こういうゆるゆるテニスしている人のいうことをきいてると永遠のに中級者になってしまいますよ。
>>710の言うように手の意識はできるだ消して下半身主導でスイングできるよう努力してください。
最初は振り遅れ気味になるでしょうが、続けるうちにイメージがつかめるようになります。
壁打ちとか手出しの練習がいいね。


>>724
なんだ、そうだったのかあ。
でも、どうしてうまく打ててるってわかったんだ?

727:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/19 16:37:54 oOwD+5Yl
>724 :名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/11/18(火) 23:20:27 ID:c5mcdMOJ
>てか、上手く打ててるってのにしつこくアドバイス押し付ける奴って何なんだろう?
>リアルでコーチしたいけど、腕と頭が足りないからコンプを解消しようと2chで必死なんですね
>好きなだけオナニーしてスッキリしていってくださいね


この人、自分自身のことを言っていることに気が付いているのかなぁ…



728:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/19 17:01:41 1thq6/ts
いつものこと

729:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/19 17:13:42 oOwD+5Yl
>>726
それはニートの自作自演だからですwww

730:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/19 17:57:52 7SB0b5Nc
股関節云々って言ってるのはたぶん「スウィングは骨を動かせ!!」
っていう技術書を読んだ人だろうね。
俺も買ってみて、自分のスイングに取り入れた部分もあるが、
癖が強そうな教えだと感じたから賛否両論だろうね。

中級者程度で、クラシカルな打法から現代的なトップスピン型に
スイング改造するのには結構参考になるかもしれない。
スタンスをあまり考慮しないってのは新鮮だった。
スイングの軸やらなんやらで悩んでいる人にはとりあえず立ち読みを進める。

731:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/20 02:01:02 xb+QMyom
>>707
俺は左曲がりなんだが、

732:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/20 09:31:40 fUxJOLNs
体重移動は無意識にできてるとおもうんですが、
そこから回転を意識すると球に勢いはつくのでしょうか。
逆効果なのでしょうか。

733:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/20 11:28:49 kmUvgWsY
↑体、というかスイングに関する回転です。
連レスすみません。

734:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/20 22:12:03 mOBnNbcT
712さん
シングルバックハンドのドライブ(スピンフラット)も
右利きの場合左足(後ろ足)でボールをあわせるのでしょうか?

735:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/20 22:22:32 /97Pi7v8
一応、用語解説書いておきます

軸足・・・後ろ側の足(右利きフォアなら右足、右利きバックなら左足)
球際・・・ボールの近くのこと

>>734

その通りです
軸足でボールにあわせるのは、スマッシュ、ボレー、ストロークの全て(そして、それぞれのフォア、バック)に共通する、大切なポイントです
サーブだけは唯一、移動を伴わずに打つショットなので、足であわせるという概念がありません

>>732

とりあえず、ストロークは体の回転を使うことを意識してください

736:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/21 00:35:57 3N3x5UbF
>>735
>軸足・・・後ろ側の足(右利きフォアなら右足、右利きバックなら左足)

それ、ツッコんでも…と思ったけどやめときます。
たぶんご本人以外はわかってると思いますので。

737:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 02:24:25 x59WNXna
右利きフォアなら右足・・これはいいと思うが、バックだとこれも右足も軸になる
というか左脚軸だけじゃ不自由分。片手バックの場合力学的にそうなるらしい
フォアードの際、右足の踏み込みも必要でこれによって威力をアップさせる必要がある
実際フェデラーもバックの際、フォアードでは右足に重心かけて威力をアップさせてる


738:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 12:18:38 iAkA7RsT
>>737

君のような低学歴君は一生気づかないと思いますが、全然違います

739:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 12:57:32 1UsQCgWa
>>737
具体的に反論できないのならお引き取りください
お客様。

740:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 13:11:23 iAkA7RsT
はいはい分かりました


ってか具体的に説明してもどうせ吸収しないから教えないだけ
勘違いしないで下さいね

741:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 13:15:05 1UsQCgWa
Fランクが遠吠えしても虚しいだけですよ。お客様

742:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 13:44:00 x59WNXna
>>738
そんなこと言っていいの?
なんならその部分を今ここで抜粋してもいいけど?
何も反論できず恥をかいてもいいならね

743:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 14:04:05 ztOTUbZJ
>>738
反論できないなら無理に絡まなくていいよ
結局論破されて泣くのはお前だから

744:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 14:05:26 iAkA7RsT
はいはい分かりました
お客様ナイスショットだニャー
まいりましたニャー

745:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 14:48:44 ztOTUbZJ
論破されて涙目逃亡オフ逃げチビデブニート(笑)

746:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 16:19:32 x59WNXna
結局オフ逃げニートは無反論撃沈ということで


747:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 23:21:52 atm3oxRK
今日今までで一番いいフォアが打てた
スピンがバリバリかかってフォークみたいに落ちるし打球速度も時速何キロか知らんがかなり速かった
結構コーチがマジで打ってきたんで自分もそれに負けまいと対応していった結果だと思う
最近になってハッキリ分かったが、フォアはしっかり自分の打点に持ち込むことが
重要だと気付いた。そのためには下半身がしっかり動くこと。
しっかり動けば打点がぶれずに済むし、下半身のけるパワーが上体に伝わるので
結果鋭いフォアが打てるということになる
あとちゃんとボールを最後まで見る
これだけ守れば誰でもフォアは上達できると思う
ただし、やはり下半身が強くないと強烈なフォアは打てないと思うので、
太ももを鍛える必要がある。
今までで一番よかっただけに太ももに掛かったダメージが大きすぎる
終わって2時間しか経ってないがすでに断裂してしまって痛い

748:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/22 23:33:25 JQNDfk6G
>>747

そのご様子だと、何かつかんだものがあるというか、開眼したようですね おめでとうございます
レスの内容から推察するに、フォアハンドに対してかなり深い理解を得たようだ
私は口は悪いですが、勝者には賞賛を送り、礼を尽くします

749:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/22 23:48:28 atm3oxRK
まだ初級クラスが腕全体を見るともう中級でもいけるとおもう
ダブルスもだいぶ慣れてきたし
というか初級じゃいまや物足りない(弱い女性が多いため)
ただまだバックが苦手なのでもう少し下積みして安定すれば打診しようと思う


750:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/23 01:18:45 Gn+tpEnW
なんというか、痛々しい。

751:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/23 02:29:28 jXvmP5+a
またおまえか
うまくならないからって八つ当たりするなよ
悔しいのは分かるが

752:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/23 12:30:51 wL2/5DID
私は口は悪いですが、勝者には賞賛を送り、礼を尽くします


悪いのは口だけではありません。言葉・性格・運・テニス理論ほか
というか、>>747はお前に返事を求めてないのに「こいつバカか!?」ちゅうんだよ。

753:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/23 14:38:19 3/2J8mjx
ローフィニッシュの打ち方にするとアウトが増えるのはなぜ?面が上向きすぎ?ネットを通す位置が高すぎ?

754:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/11/23 20:49:11 TW9N1AGX
>>753

ちょっとわかりません
ローフィニッシュは、そもそもボールが浮きにくいうち方ですから、これでアウトが増えるというのはちょっと・・・
打点が詰まってバックアウトって例は結構ありますけどね


755:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/23 21:41:54 TKRM0WDK
>>753
意外とローフィニッシュじゃなかったりW

756:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/24 03:50:55 zFOxdRVO
>>754
そうですか。本来アウトしにくい打ち方なんですね。
打点が詰まってないか気をつけてみます。

>>755
出来てないかもしれないけど、フェデラーを参考にはしてる




757:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/24 12:32:09 qcXFUvg2
>>756
>>754は有名な荒らしなので一切相手にしないほうがいいよ

758:どへたくそニート♪
08/11/24 16:09:03 Y368/s7b
おのれ憎きニートめ!!

759:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/24 16:51:22 /fMk0ssE
>>758
この板でニートなのはお前だけだよ。

760:名無しさん@エースをねらえ!
08/11/27 11:23:33 lKjgHEIa
>>710
上半身の意識的なリラックス(特に肩)は効きました。下半身を活かすためには上半身のリラックスが大事って不思議だね。
でもアリガト。

761:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 07:25:19 WQ5VibrP
「なるべくヒジを閉じてスイングに向かう」がなかなか身につかなかったのが、
スタンスを「スクエア→ほとんどオープンに近いセミオープン」に変えてみたら、
自分で意外なくらいヒジが空かずにスムーズにインパクトに向かえて、結果いい球が打てた。
なんでそうなったのか、体のメカニズム?を使って説明してくれる人いませんか。
(ニートさん不可です)


762:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 20:32:31 NBBvlMri
視野が広がり、ボールと身体との距離感がつかみやすくなったため。
ボールに近付きすぎて詰まった感じになった時に、肘を上方に逃がして(脇を開けて)
打っていたのを肘の曲がり具合と重心を左右どちら側の脚に置くかを微調整すること
で解消できた。
このスタンスは、打点が遅れ気味になる人にもいい。

763:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 21:53:37 fx4lGG+o
質問だけど
ダブルスでデュースサイドにいるときにクロスに自分(右きき)に向かって打たれたボールを
ストレートに切り返そうとするとスイングが、ずいぶん縦振りにしか出来ないのです
逆にストレートをクロスに切り返そうとすると、左足がクルッっと回る感じで、ぎこちないです


コースの切り返しって、どうやってやるもんなんですか?
打点の前後で出来るものなのでしょか?


764:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 22:00:17 cCOuVgrl
>>762
後は腰かな.
普通オープンに近いスタンスだとともすれば棒立ちになりがちだが,>>761は基本がしっかり出来ていたのだろう,
股関節がしっかりと捻られて地面を蹴る力が効果的に伝わり「自然」と脱力:インパクトに向けて加速するのに丁度いい肘が閉じた状態を保てたと.

ちなみに,脱力してラケットヘッドが「重さを残して」遅れてくるような状態だと鞭の様に加速する,フィギュアの高速スピンみたく肘は畳まれてた方が
早く回転できる等が肘が閉じる要因かな

765:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 22:04:56 cCOuVgrl
>>763
>ずいぶん縦振りにしか出来ない
>左足がクルッっと回る感じで、ぎこちない
少し表現があいまいでわかりにくい
もうちょっとkwsk

>打点の前後出来る
出来る
けど相手のボールスピン量によっては狙いが反れるので押さえ込む事が必要

打点の前後つっても面だけで返すのは難しい
リターンでダウンザライン,もしくはストレートに来た早いフラットをクロスに返すぐらいかな

766:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/02 22:15:25 25LSKv4p
>>761

かしこまりました 回答は行いません

>>763

私が回答してもいいですか?
私のアドバイスを吸収すれば、阿修羅の世界でも生きていくことが出来ますが、
その反面、副作用もきつく、質問者を破壊してしまう恐れがあります。

不可であれば回答は行いません

767:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 22:59:02 fx4lGG+o
763です
コースを意識すると横振りが出来ないんです。縦振りですと威力が出ないんです

現状は左足を支点にクルッと回ってクロスに切り返しているんです

763お願いします
前衛にポーチされない、打ちたいコースを隠しつつ、スピードも維持しつつ、コントロールもほしいです
どんな副作用がくるやら…

でも、前衛にポーチされるよりましかな!!ポーチされると悔しいんで

768:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 22:59:55 fx4lGG+o
766さんお願いしいますの間違いですすんません

769:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/02 23:21:11 OzSwL36j
>>761
俺が思うには、スクエアだと、体重移動とスイングが 右足→左足に軸移動→左足と右肩を結ぶラインを軸にスイング、
で、(セミ)オープンスタンスだと、右足と右肩を結ぶラインを軸にくるっと回ってスイング、だからオープンの方が打ちやすいと感じるんじゃね?
スクエアとかは2軸スイングとかオープンだと1軸スイングとか雑誌に書いてあるけど、どっちがいいとかじゃなくて、シチュエーションでどっちも使うかな。

俺も昔はスクエアだったが、ここ1年くらいオープンを覚えてだいぶ変わった。後ろにいるときはオープンが多いけど、アプローチや短いボールを打つときは左足軸にして少し前傾させないとアウトしやすいw
俺が教わったのは、ストロークはとにかく足をKick-うpして、インパクトでボールを打ちたい方向に”痛い音”をさせてひっぱたく、というの。あとは細かいことはまぁ色々だけど、足だけはしつこく言われた。

>>763
クロスからストレートは、ラケットを打ちたい方向に出していくので、基本縦振りになりやすい。クロスはスイングをクロス方向にもっていくので体が回る感じになるかも(やり過ぎはよくないけど)。
基本は体の向きと打点とかで調節するので間違いない。
ただ、パワーがついたりするとインパクトの引っ叩きの方向でボールのコースを変えたりもするので、まぁ色々。やりすぎて不安定にもなりやすいけど。
シングルスとかだと、ストレートを振り遅れ気味にしてシュート回転をかけ相手のバックに逃げるボールにしたり、ランニングのストレートパスを低い打点で右上にこすりあげてカーブする方向にスピンをかけてみたり、
フレームに当たったまま無理やりガッっと擦り上げて、なんちゃってトップスピンロブにしたりするけど、調子悪いときはちゃんと打ちたい方向に踏み出してスイングするかな。

テニスのショットはいつも同じ打点、同じタイミングが基本。これだけは、間違いない。

770:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/02 23:40:18 25LSKv4p
>>767

逆クロスもクロスも、同じスイング回転軸で打ち分けることが可能です

縦振り、横振りの区別は、高弾道と普通の弾道とを打ち分ける場合に行います
コースの打ち分けとは関係がありません

トップスピンロブのような、高弾道の球を打つときは縦回転のスイング回転軸です
普通の弾道の場合は、横回転のスイング回転軸です

>ストレートに切り返そうとするとスイングが、ずいぶん縦振りにしか出来ないのです

縦振りするな!と脳内で唱えれば大丈夫です

>打点の前後で出来るものなのでしょか?

そうです

>コースの切り返しって、どうやってやるもんなんですか?

まず、テイクバックで肩をグッと入れます
右利きフォアであれば、向かって右側のコーナー、
右利きバックであれば、向かって左側のコーナーに向けて、肩を入れ、
「逆クロスに対して強く打てそうな構え」を作ります

(つまり、上体は「ネットに対して90度垂直」にはなりません。意味分かる?)

で、逆クロスへ打つ場合は、そのまま逆クロスへ向かって体重移動して打ちます。以上終了です
クロスへ打つ場合は、「体重移動を行わず、体の回転だけで打つ」イメージです
ボールの外側を「引っかける」ような感じで打ちます
上体や頭を突っ込まずに、「ラケットヘッドを先に行かせる」ことを意識します
こうすることで、打点が前になり、クロスへボールが行きやすくなります

(つまり、「体の押しを使いにくいので、クロスへは強い球を打ちにくい」のです。意味分かる?)

こうすることで、同じ構えから打ち分けることが可能になります

>どんな副作用がくるやら…

どうも脳が混乱し、一種の錯乱状態に陥るそうです
しかし、「思考の力こそが道を切り開く」と心得てください
(全て感性でやれちゃう一部の天才は別にして)

771:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 00:09:28 GuBRMPor
>>763
>>767
要するに飛んできた方向とは違う方向に打ちたいんだね?
それなら、ごちゃごちゃ考えずに練習してごらんよ。
クロスに返ってきたボールをストレートに返球する、
ストレートに返ってきたボールをクロスに返球する、という練習を
じっくりやったことある?
大して難しいことじゃないから練習していくうちに自然と体がそういう風に動いてくれるよ。

あと、打ちたいコースを隠して打つとなると、もう一段難しい技術になるけど
これもトライしていけば出来るようになるよ。

772:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 03:34:47 s1ZVBCUy
>>761です。皆さんご意見サンクス。

>>762
>詰まった感じになった時に、肘を上方に逃がして(脇を開けて)
>打っていたのを肘の曲がり具合と重心を左右どちら側の脚に置くかを微調整すること
>で解消できた。

これはつまり、
ラケットを持つ手の自由度が減った分を足の重心の掛け方で微調整していると、
そういう理解でいいですかね。

>>764
>(セミ)オープンスタンスだと、右足と右肩を結ぶラインを軸にくるっと回ってスイング

そうですね、スクールでも、スピン推奨派のコーチからは、
「右足に力をためて打つ」「右足の一本足打法のつもりで打つ」
とよく言われます。

フルオープンの態勢で素振りして試してみたら、軸は、
「右足−右肩ライン」と、
「右足−股間ライン」というのもあるかなと思いました。
どちらにしても、2軸スイングではなく、1軸スイングですよね。


皆さんに言われたことをまとめて考えてみると、
オープンにした結果、

@スイングの軸が前足&後ろ足の2軸ではなく左足&右足の1軸?に固定された
A後ろ(右足)から前(左足)への重心移動がなくなった
B腕の自由度が減った(オープンになった両足の重心移動で調整)
C脇が空かなくなってスイングスピードが上がった
D視野が広がり距離感がとりやすくなり、芯で打てた

ということですかね。

>>769
>足だけはしつこく言われた。

オープンにして構えた状態からは、
もうそんなにはボールに近づけないわけだから、
オープンで打つときには動かなくて済むような地点まで移動しておく必要がある、
という意味で、「足を動かす」なんですね。

参考になりました。
ありがとう!


773:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 03:46:39 s1ZVBCUy
>>761です。書き忘れたことがひとつ。

やはり素振りしてみて気づいたんだけど、
オープンにしたことで、
「フォロースルーの距離が伸びた」というのも、
より強打できるようになった理由の一因かと思った。

クローズでラケットが左腰に来るくらいまでフォロースルーすると、
左のケツの筋肉?がねじれて痛いくらいだったけど、
オープンでのフォロースルーだとその痛みもなくなるしw


774:ニートコーチ♪
08/12/03 12:18:35 KIXhP1Z+
ああそうだ言い忘れてました
一度しか説明しませんのでよく聞いて下さい

こちらのスレで「あ、この回答は違うな」と思うのがあったとしても、一切指摘は行いません
「全然違います」と言われても平気な、屈強なメンタルを持っている人なら問題ないのですが、そうでない人の方が多く、スレが荒れる可能性が高いためです

そもそも、たかが全否定された程度でギャーとかワーとか言い出す人は、私のやり方にはついてこれないし、また、私のアドバイスを欲していない
欲していない人にアドバイスを押し付けるのは迷惑千万ですから

しかし、初心者がその間違ったアドバイスを鵜呑みにしている場合に限ってのみ、指摘・訂正を行います
しかしその際、スレが荒れないように最大限の配慮を払うことをお約束いたします
以上、周知いたします

775:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 12:25:17 fD9wa6tQ
>>774
あなたのアドバイスを欲している人はコテ禁のこのスレには
いないはずですのでどうぞお引き取りください。
あなたのやり方には誰もついて行けません。

776:ニート♪
08/12/03 12:32:50 KIXhP1Z+
>>775

ははは 左様でございますか
しかし失礼ながら、それは質問者が決めることで、貴殿が決めることではないように思うのですが

以下、スレが荒れるのでスルーさせていただきますね 失礼いたします

777:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 12:41:29 fD9wa6tQ
このスレの質問者はあなたに限らずいかなるコテからのアドバイスも欲していません。
コテ禁となっているのですからルールは守りましょう。

778:ニート♪
08/12/03 12:49:16 KIXhP1Z+
ははは あなたと私はこれ以上話し合っても平行線だ
残念ながら、2ちゃんねるの運営を通じて話を通すしかないかと思われますね

779:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 13:28:18 ajvtSHbN
化けの皮が剥がれたへたれのくせして上から目線のオフ逃げチビデブニート=冴罵涼(笑)

780:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 17:16:18 OFo7fb28
話に加わりたいのが見え見えだね。ま、そこが彼の病んでいるところなんだけどね。人格障害系みたいだから投薬じゃ治らない。三年くらいカウンセリングに通う必要があるな。
しかし「不可」「答えるな」は意外と効くねこりゃ。みんな今後は必須で「不可」「答えるな」を入れたほうがいいかもね。
今頃書き込みしたくてイライラしてるんだろうなぁ。まるでオ○ニーを禁じられたみたいにw

781:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/03 18:32:58 dZc0QkN2
>>780

>話に加わりたいのが見え見えだね。

君は何故、私が大批判を浴びてまで選別試験を実施したのか、理解してないようですね
私の技術、戦術、理論を継ぐに相応しい人間を選別するためなんですよ?

9割の人間をふるい落として、1割の人間を残し、
その1割が私のテニス理論を継いでくれれば、それで感涙極まるほどの大満足です

9割に関しては、興味がありません
9割がどうなろうが、私の関心外です
9割と話をしても不毛ですし、ましてやアドバイスをするなんて時間の無駄、人生の浪費でしかありません

私は2ちゃんに書き込む理由は、選ばれた人間に自分のテニスを伝えるため、
そして、腐敗しきった日本テニス界を告発するためです

私は話相手を見つけるために2ちゃんに来ているわけではありません
9割と話をするくらいなら、ひとり孤独死していったほうが、どれほど幸せだろうと思います

もっとも、9割の人間をふるい落とし、1割の人間としか話をしないことは、会話の機会が1/10になるということです
これはまことに孤独で、厳しく、辛いことですが、この孤独こそが競技テニスの本質であると考えています。

782:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 19:01:09 1NsMNdTK
スルーすると言いながら、ひとつとしてスルーして
いない件について。

783:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/03 19:08:47 dZc0QkN2
私としても、スルーして欲しいんですけどねぇ
さすがに10割全員にスルーされるとへこみますが、9割にスルーされるのは効率的で、とても喜ばしいです
1割とだけ話が出来ればそれで十分

784:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 19:10:38 1NsMNdTK
いや、キミがw

785:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/03 19:12:49 dZc0QkN2
あ、しまった!
これは一本とられました
でも構ってあげないと、暴徒化しそうですしねぇ

786:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 19:37:10 ajvtSHbN
(笑)

787:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 19:44:33 OFo7fb28
もはやこうなるとキ@ガイ右翼の街頭演説だな。
なんか急に焦り始めてる。自分の中の何かが壊れそうで不安なのか?

788:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/03 19:46:32 dZc0QkN2
なんだかんだいいつつ、>>787は私に構って欲しいんですよね

789:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 19:56:19 cHA9ZdKA
一番笑えるのがココ↓

>1割の人間をふるい落として、1割の人間を残し、
>その1割が私のテニス理論を継いでくれれば、それで感涙極まるほどの大満足です

誰が継ぎたいと思うだろうかwww…継いでと言われるのも大迷惑だろうね。
本当に良かったぁ、コイツの理論についていけなくて(ホッ)
やっぱりおかしいよ、コイツ。

790:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 20:08:40 NEUDfCom
>>783
そう思うのであれば、あなたの試験に受かった1割の人間を引き連れて自分の立てたスレで話すれば?

791:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/03 20:10:47 dZc0QkN2
>>790

それだと、新規で2ちゃんに入ってくる才能ある人を見落とします
閉鎖社会はダメです
結局、同じスレでお互い別々にやっていくのが最善なんですって

792:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 20:38:41 UmCwvccg
薄っぺらな笑える持論を展開して自尊心を保つオフ逃げまくりチビデブニート(笑


793:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/03 20:46:36 Et9ro6VI
もはや人として終わっているな

794:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/04 06:36:46 U01iAdxo
何をやってもダメな奴(笑)

795:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/04 09:02:18 RaDWRxQA
名無しコーチ ◆Roger1A85k、俺はダメですか?

796:ニート♪
08/12/04 13:08:00 flm/jIe+
>>795

自分を信じる事ができて、尚且つそれが勘違いでない場合はうまくなります

797:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/04 14:46:08 RaDWRxQA
氏ね

798:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/04 21:27:04 VJRj5+E+
767です
肩をしっかり入れるってやつをやってみたんですが
相手前衛は少し反応が遅れているようです

肩を入れることを意識しようとすると、打点と体が近すぎてしまうのでそれに気をつけながらやっていきますよ



799:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/04 22:38:25 8PgJciQq
>>798

>相手前衛は少し反応が遅れているようです

そこに気づくとはさすがです
教える前に気づくってのは、たいしたものです お世辞じゃないです

コースの打ち分けの重要なポイントについて、解説しておきます

上記の「少し反応が遅れている」 これがとっても大切なことなのです
コースの打ち分けの本質とは、「同じ構えから、別々のコースに打てること」です

もし自分が、1種類のコースにしか打てないとしたらどうでしょう?
相手は、ケアする範囲が少なくて、とっても嬉しいですよね!

しかし、同じ構えから、逆クロス、クロス、どちらにでも打てるとしたら?
相手は、ケアする範囲が増えて、大変ですよね!

この「ケアする範囲が増える」というのが、相手にとってはとってもイヤなのです
思ったところと違うところに来たら、「反応が遅れてしまう」わけですよね!

「守らなければならない範囲が増える」ということは、「全てをカバーしきれない確率が上がる」ということであり、
すなわち「あなたの勝率が上がる」ということであります

コースの打ち分けの本質とは、「同じ構えから、別々のコースに打てること」
これは大切なポイントですので、是非とも心得て置いてください

(フォアだけでなく、バックもボレーもスライスもサーブもスマッシュも全てに共通です)

800:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/04 22:49:21 8PgJciQq
ついでにもう一点、コースの打ち分けのポイントについて、説明させていただきます
(フォアだけでなく、バックもボレーもスライスもサーブもスマッシュも全てに共通です)

ボールへ入る際は、「逆クロスへ強く打てそうな構え」でボールに入ります
そして、逆クロスに打つなら「そのまま逆クロスへ向かって打つ」
クロスへ切り返すなら「そこからクロスへ切り返すには、どうすればいいか?」と考えるようにしてください

もし、クロスへ強く打てそうな構えでボールに入ると、インパクト時に体が開いてしまいます
体が開いてしまうと、インパクト時にラケットがアウトサイドから入りすぎて、
ボールにシュート回転が与えられてしまい、クロス方面へ打ちにくくなります
また、腕が外側へプッシュアウトするような形になり、弱弱しいボールでコントロールも悪く・・・

と、ややこしい話はどうでもいいので、とにかく、

・体が開くと力が入りにくい
・クロス方面へ打ちにくい

わけです

もっとも、クロスへ強く打てそうな構えを作っておいて、体を開いて逆クロスにもっていく、という技もありますが、
一応基本原則としては、

・ボールへ入る際は、「逆クロスへ強く打てそうな構え」でボールに入ります
・逆クロスに打つなら「そのまま逆クロスへ向かって打つ」
・クロスへ切り返すなら「そこからクロスへ切り返すには、どうすればいいか?」と考える

このように心得て置いてください

801:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/04 23:22:21 RaDWRxQA
氏ね

802:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 00:12:41 dzRUxi74
>798
僭越ながら、799さんが言っている
>もし自分が、1種類のコースにしか打てないとしたらどうでしょう?
>相手は、ケアする範囲が少なくて、とっても嬉しいですよね!

こういう相手は基本的にレベルが低い訳ですから、こういう相手に負けるということは自分がまだまだ
であると認識した方がいいと思います。
あなたが中級レベル以下で最近試合に出始めたというのなら別ですが。
まあ、流れを見ると方向を変えるのが苦手ということなのでたぶん上半身に力が入りすぎてるのと、
ボールを見切るのが早すぎるのではないかと思われますので、相手を見ないでリラックスしてスイン
グするようにすると違う景色が見えてくると思います。

一般的に見て、強い人たちはどこに打ってくるかわからないくらい肩が入ったバックスイングから打っ
てきます。
ですから予測というアンテナを張り巡らし、コースを読むための根拠になるようなちょっとしたミスムー
ブや癖を探りだす能力が強くなるための一つの能力となります。
この能力をアンチティシペーションといい、選手育成段階でゲームセンスとして重要視しています。

803:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 01:10:26 6W65+/7O
やれやれ、ごくろうなこったな。

804:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 01:23:53 WWekyi2y
バレないと思っててやってんだろけど文章見りゃ一発でわかるっつうの
クセが所々出てるし

805:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 01:37:50 MSoFxl/d
>>800
長文書いて気持ちよくなってるようですが
残念ながら、ぜんぜん間違ってます。

806:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 02:31:43 tnN57lkF
アンチティシペーション( ´,_ゝ`)プッ

807:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 20:33:49 2EghkZH4
アンティシペーションって予測とか先行動作とかって意味合いでしたっけ?

サッカーではよく聞くけど、テニスでも使うんだな。

808:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 21:07:28 PfJfhD7z
>>807
単なる英単語だから使おうと思えば何処でも使えるぜw

テニスの場合はアンティシペーションよりも根本のフットワークやらリカバリーが出来てないプレーヤーが多いから使う機会少ないよね

809:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/05 21:50:55 hTxHuWoC
いつのか忘れたけど、テレビで伊達としゅーぞーがインタビューしてたニュース番組とかの特集で、
しゅーぞー相手にラリーして、クロスかストレートか分かったら伊達がそれを言う、とかいうのやってた。
伊達が自分で現役の頃よりレベルうpしたのがアンチティペーションの部分だ、とか言って、相手がどっちに打つか分かるらしい。
テレビのラリーでも当たりまくってた。
経験の中で、アンチティペーションの能力が上がったんだろうとか逝ってた。

810:名無しコーチ ◆Roger1A85k
08/12/05 23:47:02 tP6CkI0k
>>809

年をとるとどうしてもフィジカルが衰えるので、経験を積んで、そういう部分で補うということですね


811:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/06 03:28:59 afTHpK1Z
・コテハンは禁止です。レス番とアンカーがあれば十分です。

812:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/06 05:15:10 msKS7GJf
ボールには背中で隠すつもりでアプローチしろ
コースを相手に予測されにくくコーディネーションにも有効なアドバイス。

813:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/07 06:41:49 7r41gcla
>>812
いや、そこまでしなくても構えを早くして打つとコース読めないぜ

よくやられてるおれが言うんだからまちがいない

814:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/07 19:53:27 u47BAQVe
>>813
そうだな、よくやられるお前が言うんだから間違いない。

あと、俺も「ウヒャ、うひょー、逆クロス、逆クロスに打つぞー」とボールだけを良く見てそのまま逆クロスに打つと、相手が動けなかったりする。

一番よくないのは、「うひゃひゃ、クロス、クロスとみせかけて、ほいストレート!」とコース変更。まず9割の確率でネットする。
ボールだけ見て打つだけでもかなり違う。

ドロップショットの切り替えしとか、まず打つ方向気にすると100%ミスする。
走ってる最中に「ストレート、ストレート」と100回唱えながらボールだけ見て返すと大丈夫。
ま、走ってる時に面はリラックスして自然にクロス方向にしておくとかあるけどね。
アングルボレーとかもそうだな、いつも通り、クロスのアングル面で構えて「ストレートストレート」と100万遍唱えると、逆がつける。

815:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/08 05:19:19 vPT+UpLC
追加だけど、球出しとかの基礎練習の時から、クロスでもストレートでも打てるテイクバックは必要だよね。
球出しの時に、ストレートや逆クロスに打つ構えからクロスに打てる練習をしておけば、フォームでバレることはないし。

816:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/24 16:10:45 WwqfFw+3
URLリンク(homepage2.nifty.com)
誰かこの図の解説をしてください・・・難解すぎる

817: ◆rs4nZEoHcs
08/12/24 16:35:24 lHim5Ct+
てす

818:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/25 18:59:55 0Dp5C9Ye
>>816
ちょっと見てみたけど、フォアハンド打つ以上に解読する方が困難。
正直書いてるやつらのオナニーじゃねーかと。

アガシのフォアを教科書にしたい(俺も一時期真似た)なら、そのHPにも出てくるアガシのビデオ(Attack)を見たほうがいい。オクにも結構出てるし。

俺は、アガシのフォアのエッセンスは「アンドレ、アウトしてもいいからもっと強く打て、ミスしたらもっと強く打つんだ!」という考え方(本人談のはず)だと思う。
アガシの父親がそういう考え方だったらしいね。

819:名無しさん@エースをねらえ!
08/12/30 00:00:17 HU//aGPA
>>816
図ってどこに?
「表紙&まえがき」てのが出てくるだけなんだが。

820:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/01 21:52:11 +OYPvb7V
>>819
┃┃┗★「究極論」〜基本編ってところです


821:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 11:51:46 Y8DdSadV
>>820
見たけどまったく理解できん

822:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 17:08:59 5zepWTrL
あんまり理解する必要ないかと。文字じゃ限界あるし、AAで理解とか無理。
理系の俺が言うんだから間違いない。

それよりは、正月休み利用して自分のフォームをビデオに撮るとか(以前携帯で撮ってた人もいた)した方がいい。
上手くならない一番の理由はフィードバック不足だと思う。

823:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 17:33:59 XL34e+ZY
ビデオ撮影はとても有効な手段だと思います。
でも、自分のフォームの難点は自分ではあまりわからんと思うから
できればコーチなど上級者に見てもらった方がいいッスね。

書類なども自分の誤字脱字って不思議とわからんもんです。
それと同じですね。

824:名無しコーチ ◆Roger1A85k
09/01/03 19:49:23 tg0DnuRp
>>816

単なるオナニーですから情報として価値がありません
見なくていいです

>>823

自分の姿を見ても、どこがどう悪いのか分からないとビデオ撮影しても意味が無いです
習字なんかそうです 自分の書いた字を客観的に見れるのに、上手くならない人多いんだから

825:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 21:33:47 3OW0JyYv
>>824
情報として価値のないオナニー的な書き込みはやめてください

826:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 21:40:02 S2tJkbPu
>>825
やめとけ
うんこに触ると自分の手にもうんこがつくよ

827:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 22:24:21 BqMXMqvc
テニスを始めて半年。バックは安定して打てるのに、フォアはどうしても安定しませんでした。

グリップはイースタン(かな?やや斜めに持つアレ)だったんだけど、ある人に
「握りが自分のリズムに合ってないのかも知れない。コンチネンタルに変えてみてはどうか?」
とのアドバイスを頂きました。
そこでコンチネンタルに変えてみたところ、今までとは比べ物にならないくらい安定して打てる様になりました。
グリップの種類が色々あるのは知ってたけど、それが自分のリズムとも関係してくるなんて考えてもみませんでした。

利き腕で打つフォア、簡単に考えていたけど奥が深いですね。

828:名無しコーチ ◆Roger1A85k
09/01/03 22:31:28 tg0DnuRp
>>827

コンチネンタルで打つと、ここの関節を利かせずらくなるため、安定性は高まります
しかし、威力が犠牲になり、スピンもかけにくくなります
フォアに慣れてきたら、セミウェスタンに変更してください


829:名無しコーチ ◆Roger1A85k
09/01/03 22:31:54 tg0DnuRp
個々の関節を利かせずらくなるため、

830:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/03 22:35:04 BqMXMqvc
>>828
ご忠告ありがとうございます。

しかし、自分のリズムに合ったグリップを磨いていき、それにあったプレイスタイルを目指したいと思います。

831:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/04 00:03:44 yWMrutpS
>>824
だから

>でも、自分のフォームの難点は自分ではあまりわからんと思うから
>できればコーチなど上級者に見てもらった方がいいッスね。
>書類なども自分の誤字脱字って不思議とわからんもんです。

と書いてあるでしょ?人の意見に絡む前に文章をよく読みましょうね。

832:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/04 00:39:08 TUzAOFi9
まあ、ビデオ撮って自分で観ると、意外とイメージしてたのと違うって
ことがあるから、やってみると結構意味あるよ

833:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/04 00:51:00 dsLXxOqn
ニートは、ビデオカメラを持っていないから
撮影できる奴に嫉妬しているんだろ。

834:ニート。
09/01/04 01:19:44 waTr1IP5
>>831

ああ、見落としてました

>>833

私にはビデオは不要です

835:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/04 01:53:23 2gbpW2Ut
トスの上げ方から見てもらえチビデブニート(笑)

836:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/04 14:02:46 CPep77hv
>>834
まあ、ニートにとっては現実を思い知らされるからね。
だからいつまでたってもスクール中級どまりなんだよw

>>835
コイツは人とコミュニケーションがとれないから無理だろうw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4364日前に更新/294 KB
担当:undef