遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part2260 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:17:59 By/Bzt/z0
>>398
バルバロスいるからなぁ……手札破壊ぐらいまでしてくれないと

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:18:30 KwmLewgi0
>>398
バルバロス「それ強ええな」

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:18:43 GlJ70O670
>>392
必死で守ったオブライエンと必死で破壊しようとしたのに失敗して絶望してた万丈目&翔の心境が気になるわ

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:18:48 YVoLryEE0
ウラヌスの糞っぷりは異常

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:19:24 vEo8nq/n0
そういえば幻影の魔術師も結構やばかった気がする

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:19:51 oJCrNtnI0
>>403
俺「新プラネットか・・・何かイラストが不気味だな、どんな効果なんだ・・・」

俺「え?」

お前らもこうなったろ?

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:19:54 wa1ze5PI0
それよりビッグサターンのサポートまだかよ

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:20:10 NA0j16ZW0
ウラヌスって天王星だっけ
攻撃力アップだけってまたしょっぱいな…しかも墓地ならまだしも場だけとか

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:20:10 e9Eo6DHG0
誰得の魔術師がなんだって?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:20:23 Z6mihJyg0
>>402
オブライエンはガン切れだっただろうな

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:20:54 A7gP2dUM0
>>406
奴はデッキから特殊召喚できれば、足枷から複製できたのに…

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:21:23 hLtulNYz0
>>406
イグニションと強制発動から1キルだな

Meのカードはあっちの方々にしてはわりとバランス取れてたな

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:21:28 yk6twai30
>>405
手札にあったときの絵があまりに微妙だったから
パッと見てプラネットと気付かなかった

実際に出されたら余計にプラネット(笑な効果でどうしようもなかった

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:21:34 GR4aJWy30
ウラヌスはOCG化されたらきっとコンマイが救済してくれるはず・・・はず・・・



してくれるよな???

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:21:39 F8a6TJmL0
>>401
モイスチャー星人「絶対に許さない」

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:22:16 Xc8qU5gT0
クロウ、満足、遊星デッキと俺の使ってたデッキが次々とガチになってゆく・・・
もうダメだ。次はジャックに亡命しよう。あいつなら【リゾネーター】がテーマ化して糞ガチになることなんて絶対にないだろうから安心だ。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:22:19 GlJ70O670
万丈目「俺のターン!竜の戦士召喚!魔法カード竜の契約発動!鎧竜召喚!
     さらにドラゴンユニットの儀式発動!手札を一枚墓地に送り、竜の戦士と鎧竜合体!竜の騎士!」

これもひどい
初手2800出すために手札何枚使ったんだよと

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:23:22 GZoSQB1i0
原作フラッシュは破壊トリガーでノーコストと言う壊れだったな

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:23:28 fv08I5ic0
でもよくよく考えたらプラネットシリーズってヴィーナス以外ゴミだよな

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:23:45 vEo8nq/n0
映画で壊れだったネオスナイト思い出した

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:24:23 oJCrNtnI0
>>416
ネオス出すためだけに手札5枚使った十代さんの悪口はそこまでだ

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:24:31 z0iqoa/L0
>>418
ジ・アースはいいだろ

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:24:32 QOoq5Prx0
>>419
開闢思い出したわ、アレ

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:24:35 F8a6TJmL0
>>415
おい、幻獣組めよ。強化が約束されてるテーマデッキを組んでガチになったら文句言うなんて甘えだぜ?

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:08 vEo8nq/n0
>>418
NEPTUNEはまだ使える方だぞ

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:05 GlJ70O670
>>420
なんか融合して融合解除して生贄召喚だっけ

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:11 px5swMKH0
逆に漫画はゴミでOCGだと酷い効果があるな
空気男とか海男とか絶対零度とか

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:35 +wqglMsS0
>>415
こいつジャックのためにフラグを立てようと・・・

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:48 aX1aaEPjO
ネオスナイトは効果一緒だろ
映画ではダメージ与える機会がなかったから気付かなかっただけで

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:25:53 DlRPhOYN0
>>419
ネオスナイトは守備にしか攻撃してないから元々あのデメリットがあったのかもしれない
という説があってだな

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:04 sx+CEvuv0
Meはプラネットシリーズ最強のカードはThe Big SATURNだと思うね

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:16 YVoLryEE0
NEPTUNEは悪用出来そうとか言われてたような

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:22 hLtulNYz0
>>416
それに比べてカイザーは手札全部使ってエルタニン出したんだよな
というか、カイザーと万丈目戦で実際によくある光景やってくれて感動した

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:37 GR4aJWy30
>>415
【トゥーン】を組むといい

ガチになるどころか新規カードさえ出ないだろうからw

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:40 GlJ70O670
>>426
漫画版融合HEROはたとえバニラでもあの素材条件ってだけでそれなりに使われてたと思うぞ

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:43 uAHWcV8a0
カエル帝ってどうやって倒せばいいんですか><

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:26:44 A7gP2dUM0
>>426
バグロスMk3「原作オーシャンがなんだって?」

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:27:01 qCO153Ae0
>>415
雷族デッキ作ろうか
もちろんテーマ系は一切なしね

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:27:07 KVjeCrui0
現状NEPTUNEの就職先はどこだ
FLとか幻想召喚師デッキあたり?

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:27:36 9gVe9LBlO
>>435
生け贄封じの仮面でおk

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:27:51 NA0j16ZW0
>>426
エアーマンはあれはあれでいいだろ
素の状態だとすごく地味だけど

GXといえばバーニングドラゴンを思い出した
もうタイミング逃したっぽいしOCG化は難しいかな…

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:28:08 vEo8nq/n0
NEPTUNE、帝に1枚差しておくとなかなかいい働きしてくれた

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:28:22 reRgRphN0
>>438
コアキという噂を聞いた

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:29:04 WnOwpKU9O
>>438ダーククリエイターをコピーしてるのをたまに見る

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:29:05 470fY3gz0
DTに主人公まだかよ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:29:09 GlJ70O670
>>432
完膚なきまでに万丈目を叩き潰したカイザーはかっこよかった
どうでもいいけどそのデュエルで万丈目が最後にダメージ受ける時の吹っ飛び方がツボ過ぎてVJツバだらけになったわ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:29:15 Vm4F0Emv0
エアーマンが漫画のまま出てきたら使わなかったと思う

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:29:30 TYfrCfJr0
ライダーリリースでNEPTUNEってのは感心した

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:30:06 +A4aSvNK0
>>415
そのものがガチになるなら、良いじゃないか。
俺なんて、デッキの中核を規制されて崩壊状態だぜ。

ってわけで、【コアキメイル】を組もうぞ。

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:30:11 hkHxhTUx0
ちょっと弄ったら制限になりました
裏切ったなサイドラ

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:30:11 CkDkVbXH0
NEPTUNEの効果見ようと思ってwikiいったら落ちてたでござる

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:31:06 GlJ70O670
そういやRの方が先にネプチューンみたいなモンスター出してたよな
アサルトリオンだっけ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:31:31 reRgRphN0
>>448
本スレでのコアキソス信者は異常と知って言ったのか

コアキスレで語りあおうぞ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:31:55 A7gP2dUM0
>>446
漫画エアーマン使うよりならサブマリン使うよな

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:32:26 vEo8nq/n0
今思うと明日香には壊れがないな

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:32:32 XVRjgxF90
>>405
十代が強いヒーロー出したあとだからさらにしょぼく見えちゃったよね・・・

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:32:44 Z6mihJyg0
>>416
フルール・ド・シュヴァリエのために手札使い切ったシェリーさんの悪口はそこまでだ

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:32:48 px5swMKH0
>>453
そもそもロイド事態・・・

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:32:54 hLtulNYz0
>>448
何度もいってるけどコアキはもうネタと呼べないと思うんだ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:33:25 Vm4F0Emv0
コアキは戦士軸ならなんとか・・・とたまに思う

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:34:17 9gVe9LBlO
機械天使の儀式は時代を先取りしてた気がする
OCGが遅れすぎてただけな気がしないでもないが

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:34:18 1hfAxXAO0
コアキは獣戦士と岩石によって成り立っていると言っても過言ではないだろ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:35:41 SxbSkpNX0
>>459
コアキは獣戦士と岩石が基本
戦士はルークぐらいしか使わない

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:35:45 vEo8nq/n0
コアキはドラゴが優秀

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:35:51 reRgRphN0
何も知らねえでコアキ弱いとかよぉ
カラクリになら勝てるってんだ…多分

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:36:00 hLtulNYz0
>>461
過言ではないというかぶっちゃけそうだな
戦士は強いけど戦士コアキ使うデッキって戦士族にベルグとルクロ派遣した方が強いんだもの…

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:36:22 QOoq5Prx0
コアキは、今でもそこそこ強いが、本番は海外が来てからだな

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:36:35 58zA4bF/0
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。10/02/23 21:48:22 zMlBpN4V0
F「デッキに入れてもらった!出番まだかな!まだかな!」
 「フォースさーんwww出番っすよーwwwww」
F「え?出て行っていいの?手札に行っていいの?」
 「いいっすよwwww早く来てくださいwwwww」

F「あれ?ソルジャー君だけ?ディフェンダー君とスナイパー君は?コヴィントン君もいないじゃん」
 「・・・・・・・・・」
 「来た来たwwwwフォース先輩助けてくださいよwwwwwww」
F「!」

 「やられちゃいましたwwwwwwでも先輩が来てくれたんで一安心ですwwwwww」
F「え?僕そんな効果持ってないけど・・・」
 「モーマンタイっすwwwww手貸してくださいwwwww早く」
F「あ、うん・・・よいしょ、あ痛っ!」ドガッ
 「ありがとうございますwwww俺ちょっとフィールド行ってきますねwwwww
 すいませんが先輩はそこで待っててくださいwwwwwwwじゃあまたwwwwwwww」


  ディクソンさん、お元気ですか。僕は元気です。
  僕は新しいデッキに配属されました。前まで居た所は狭苦しくて退屈だったので、すごく嬉しかったです。
  まだフィールドに出たことは無いですけど、後輩達のサポートをするのも面白いです。
  あ、そういえばこのデッキに入ってからまだみんなと会っていません。
  どこ行っちゃったのかな・・・早く集まって前みたいに合体したいです。
  近いうちにそんな日が来ることを信じています。それでは。
                                        マシンナーズ・フォース


468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:39:17 px5swMKH0
DT「ノーマル」でいいからダークソウル来ないかなぁ・・・
アブ祖でとめんなよ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:39:23 dcKWhatx0
GXの壊れカード
魔道師の書庫
弱者の贈り物
アブソルートZero

後何かあったっけ

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:40:02 GqtGH8uX0
漫画のアブソルートは糞みたいな効果だったのに

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:40:27 vEo8nq/n0
>>469まあさっきも言われたが天使の施しのお互い版

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:41:01 1ZkmP0MU0
壷の中の魔導書だっけ?

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:41:12 NA0j16ZW0
>>469
屍の中の真言
条件付きとはいえ墓地の封印獣の数だけドローはやりすぎだろ

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:41:12 GlJ70O670
ドゥーブルパッセは多分処理が面倒なことになるから出ないだけで、別に壊れてるわけじゃないよな?
そういやこれもRに似たようなのあったっけ

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:41:38 iFRN44/m0
面白いと思ってるんだろうな…

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:42:15 Udo2jGyT0
不死の竜はまだかのう・・・

せめてバーニングドラゴン

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:42:18 Iq6Z7SJD0
>>438
同意する。他にウラヌス、ヴィーナス、サターン、アースといい、
プラネットシリーズはろくでもないカードばっか揃ってやがるわ。

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:42:40 hLtulNYz0
>>469
※GXのアブソルートは攻撃力上昇効果しかない
瞬間氷結ってノーコストで魔法罠無効とかじゃなかったっけ

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:43:39 kPJnWS1l0
とりあえずアナザー・フュージョンとメカニック魂まだー

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:43:53 F8a6TJmL0
>>467
最近はソルジャー採用してるデッキ何てほとんど無いけどな…。
ガジェのが安定して出せるっていう。
とは言え、旧マシンナーズで唯一第一線で戦ってるフォースさんマジパネェッス。

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:43:56 GlJ70O670
>>478
十代はそのためだけに1ターンだけのDNA移植をデッキに入れてるんだよな・・・

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:44:54 U/TIYxVi0
つーかアブソ規制希望とか、アブソチートとかたまに見かけるけどさ
この環境でアブソなんてスタロやダストのエサだって気付かないの? なんのための月の書なの?
アブソ処理できないとか実力もさることながら、頭も空っぽなのかな^^;

って思った。

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:45:38 XCQ0cynF0
頭軽そうだな

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:01 rGTXHgl50
トリシュとカタストル並んで相手の場が空の時って
ゴーズ警戒してトリシュで先に殴るよね?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:06 F8a6TJmL0
月書でどうすんの。
ZEROにシールドクラッシュでもぶちこむのか?
まぁ規制するほどでも無いとは思うが。
それに規制するなら奇跡融合のほうかな。

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:17 hkHxhTUx0
アブソルなんて遅いだけで微妙扱いですし

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:19 1G7DrnGP0
よくよく読んでみると不死の龍はそのターンに破壊されたドラゴンしか復活させてない

OCG化するならタイムマシーン互換かな?

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:46 dcKWhatx0
>>478
そういえばそうだったな。
なんで付けたんだろうな

GXの壊れカード
魔道師の書庫
弱者の贈り物
壷の中の魔導書
屍の中の真言

全部魔法カードとかなぁ

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:46:51 Iq6Z7SJD0
漫画GXはマックに期待してる
早くイオフィルや聖なる天啓のOCG化してください

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:47:17 Xc8qU5gT0
ZEROやシャイニングとかの影山のオリカのせいでエクストラフュージョンなんて絶対に出れない
おのれ帝国学園

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:47:27 qCO153Ae0
対策出来てなきゃどんなデッキでも負けるよね
でも、対策させる事すらしないカードは規制されて当然です

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:47:34 frt0S2LZP
>>482
月の書?

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:47:35 kPJnWS1l0
アイス・エイジは漫画の効果ならブリューナクダムドゴヨウが通用しない壁になれたのに

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:48:00 +wS56OhX0
コアキが息してない

海外の奴含めても結局エネルギー消費率がハンパない馬鹿力デッキにしかならない
メタビ風に組むべきなのか

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:48:57 oJCrNtnI0
この流れで思い出したが、
この前ショップでなぜか必死に
「は?トリシュ?あんなんよえーしwwwww」とか言ってる厨房くらいのガキを見つけた

何かあったんだろうな

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:49:00 qNVHwLKH0
>>492
Zeroは裏側のまま離れると効果発動しないんだよ
裏側にしてカード効果で除去するか星屑で殴るかだな

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:49:05 U/TIYxVi0
よかったまともみたいだ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:49:09 F8a6TJmL0
コアキは維持コストを間違えて逆にしてしまったとしか思えない調整。
何で同種族モンスターは見せるだけで、核は使い捨てなの?バカなの?

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:49:34 9gVe9LBlO
GXの流れが漫画のことだと今更気付いた

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:50:05 XVRjgxF90
>>495
持ってないだけじゃないのか

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:50:50 GlJ70O670
ユコバックがOCG化したらなんか物凄い壊れそうな匂いがする
アイスドールはアイスドールミラー内臓だろうな

でクリスタルガールはまだか

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:50:57 frt0S2LZP
>>496
それはわかるが裏側にして除去なんて手間のかかる事実際するか?


503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:51:14 hLtulNYz0
>>496
現実:月の書チェーン亜空間で^^
最近のHEROに入ってるのかは知らんが

とりあえずZeroのウザいところは除去しても奇跡で除外した挙句平行世界からデッキに戻って再利用されるところじゃね

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:51:16 F8a6TJmL0
>>495
トリシュばっかり出してたら、ある日、ミストウォームにフィニッシュされたんだろう。
正直、九つ星=トリシュとしか考えてない奴が多すぎる。
まずはミストを警戒すべきだろ、常識的に考えて…。ミストの方がえぐい効果となる状況が多いぞ…。

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:51:22 Vdvxxz/D0
>>495
鮫トレのための布石

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:51:29 ykrsMmw90
>>490
エクストラフュージョンこそ属性融合とか関係無しに
そのままじゃ出せない酷い壊れだったじゃないかw
さて、残りのプラネットに使い道のある奴は来るのかね

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:51:42 kZ4GmtAu0
そりゃトーナメント常勝とはいかないけど海外組含めればそこそこの強さになるしいいんじゃねコアキ
これ以上強くなったらバッシング組に入りそうだし

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:52:25 GlJ70O670
ZEROの裏側封殺って「裏側にしてデッキに戻す」のみじゃなかったっけ
破壊しちゃうと発動したような

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:52:38 vEo8nq/n0
>>495
強さを認めたくないんじゃね?
カエルかなんかにサンレンダァくらってから

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:52:49 kPJnWS1l0
雪ダルマンまだー

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:53:00 7kaP3FJt0
アナザー
スノーマン
奇跡

ちょっと自重しろ

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:53:21 F9ep1U/E0
そんなにZeroうざいなら先攻クリストパーデク並べればいいじゃない

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:53:36 hLtulNYz0
というかコアキ叩く奴はマジで一回組んでみろ
並のデッキだから

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:53:41 QOoq5Prx0
>>512
積み込み乙

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:53:47 1hfAxXAO0
なぁ、先攻1ターン目で星屑出すのっておかしいの?
今日「いきなりスタダっすか?www」って感じだったんだが
ちなみに相手はスタン風なデッキだった

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:54:12 iyHX3qAo0
>>495はガキのカッコしたマーシャルさんじゃねーの

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:54:20 kPJnWS1l0
自分の場にモンスターがいなければZEROなど怖くない

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:54:36 LxJkl8xy0
先行パーデク・クリスってある意味ワンキルだな

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:54:41 z0iqoa/L0
>>502
相手のターンに攻撃を月で止めて返しターンに除去ならする。
自ターン中にわざわざ裏にして除去することは普通ない。

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:56:19 NBS8jZ6T0
海外でHA02が出たけど、あっちってDT無いの?
こんなに簡単にDTのカードが買えて羨ましいんだが

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:56:36 frt0S2LZP
>>515
こういう同意が欲しいだけの書き込みってうざいな

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:57:26 hLtulNYz0
>>517
つまりみんなカウントダウン使えばいいんだな
というかカウントダウンそろそろ規制かけていいと思うんだ

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:57:29 RYONz+cx0
>>515
おかしくないよ^^

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:57:43 kPJnWS1l0
>>520
あるけどアメリカの広さがね・・・
DTやれない人の救済用だと思う

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:58:08 +wS56OhX0
コアキ組んでるけど、結構きついとこ多いな 相手との戦いというより、自分がどう動くかというほうが重要だから大変
なにより、維持がつらい&維持しても簡単に除去られると涙目 その上帝打点あたりが出てくると相当きつい
ガンガン動く手札でも、動いた分消費してターン終了時には手札残り1枚でフィールドコアキほとんどが自壊なんてよくあるし

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:58:21 NA0j16ZW0
>>520
向こうじゃDTは1台しかないんじゃなかったか
DTパラ仕様のカードもあるにはあるけど日本のおよそ倍以上はするぞ

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:58:52 O8bVrryI0
>>520
今はある
内容はしらないけどこっちのDTとはだいぶ違ったと思う

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:59:04 px5swMKH0
>>526
DT一台に何時間もの行列だと・・・

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:59:11 oJCrNtnI0
日本は都庁にターミナルがあるんだから
アメリカはその上を行ってホワイトハウスにターミナルを設置すべき

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 22:59:11 GR4aJWy30
>>522
そういう話は禁止制限スレでやれ

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:00:03 z0iqoa/L0
>>508
Q:裏側表示のこのカードがフィールドを離れた場合、破壊効果は発動しますか?
A:発動しません。墓地へ送られた場合も、除外された場合も同様です。(08/11/18)

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:00:13 GlJ70O670
>>528
DTって1ゲーム意外と長いからな・・・
特にADはどんどん冗長になってないかあれ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:00:14 7kaP3FJt0
>>525
コアキを正社員にしたら倒産するという事か

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:00:31 LxJkl8xy0
つまり戦闘とかで表向いたら発動するってことよ

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:01:16 GlJ70O670
>>531
それ08年って書いてあるじゃん
あれ裁定変わってるぞ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:01:30 px5swMKH0
>>529
その前に運命運命叫んでる集団に占拠されると思うの

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:01:47 JzhzJ8PfP
DTで萌えカード使ってニヤニヤしてるデュエリスト見ると
ちょっと引く

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:02:15 hLtulNYz0
>>525
コアキだけでデッキ組んだりしてるんじゃないんだよな?
種族はある程度絞ってるんだよな?
そうじゃないならかなりキツイ

タロやらバルバやらゴブリンやら突っ込んで獣戦士のコストなら確保出来るし岩石なんてコアキ内でも賄えるんだけどな
帝が辛いのはコアキの宿命だし、一応アイスとシナジーある苦痛オヌヌメ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:04:27 XZkVurwL0
流星龍出して効果発動。デッキトップ5枚めくるもチューナー0枚で攻撃不可
流星の隣にはレッドデーモンズがコンニチワ

流星は儚く散った…

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:04:33 XCQ0cynF0
「破壊されたとき」とか「墓地に送られたとき」に発動する効果は裏側でもいいのに
「場を離れたとき」は裏側だと発動しない理由がよくわからん
少なくとも墓地行ったときは発動してもよさそうなもんだけど

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:04:35 OM1oquRO0
カウントダウンと言えば、かかしも来たが流行るだろうか
・・といっても、使ってる側も飽きるデッキだから使い手そんなに増えないかな

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:08 z0iqoa/L0
>>535
そうなんだ、アブゼロくらいメジャーなカードだとWikiの記述も変更あったらすぐ更新されてるだろうと思ったがそうでもないんだな。

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:12 fw7LaJa7O
俺はOCGは複雑すぎてついていけないな〜と生みの親が申しております

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:16 +d7IH4Mg0
隣にたたずむスカーレッドノヴァさんすらぶっ殺すレモンさんマジパねえッス

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:20 GlJ70O670
>>539
なんで並べちゃったのよ

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:26 hLtulNYz0
>>541
使ってる方も楽しくなければ戦ってる方も楽しくない奇跡のデッキだよな
マジで要らないと思う

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:43 frt0S2LZP
>>539
効果使う前に工夫しろw
貪欲、ゾンキャリ、未来融合
後何かあるかな?

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:05:53 OM1oquRO0
>>539
チューナーブチ込みまくったデッキを作ればいいじゃない

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:06:10 TYfrCfJr0
>>541
フェーダーかかしゼロガネクガヴァリー和睦威嚇B地区護封剣超重力
これだけあるのに勝てる気がしない不思議

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:06:33 XZkVurwL0
>>545
次のターンジャンクロン通常召喚してスカーレッドと流星が並ぶ予定でテンションがあがったしまった。
そしてギャラリーの目線が流星の連続攻撃効果使えと俺をそそのかした。
今は反省している

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:06:56 KVjeCrui0
>>547
【フルチューナー】

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:07:07 LxJkl8xy0
>>541
メタるにはサイドにカウントダウンだな
負け先行でうてば勝ちだ

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:07:18 reRgRphN0
またモンスター30のデッキか

昨日のマハラギでデッキ下にチューナー集めて天変地異オラァはなる程と思った

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:07:29 NBS8jZ6T0
>>524 >>527 >>528
ありがとう。あるにはあるのか・・・
だったら、日本もパック出せばいいのに・・・特にDT08とか

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:07:35 oJCrNtnI0
何でクリアマインドもバーニングソウルもペンソル一体にレイプされるん?

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:07:42 kZ4GmtAu0
高打点なんてマキシマスさんとオーバークロックで余裕だろ
え?オーバークロック来年?

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:08:22 px5swMKH0
>>550
人の目を気にしてデュエルなどまだまだ三流だな・・・
そういやミラクルシンクロの絵柄どおりの融合モンスまだー

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:08:31 GlJ70O670
>>549
基本的に1ターン1枚で防げる=初期手札5枚−カウントダウン1枚の4枚分余裕がある
カウントダウン本体もフル投入+黄金櫃でかなり安定して手札に咥えられる
・・・ほんとに何で勝てないんだろ?

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:08:31 hBCBDn3d0
>>553
やりくりのほうが安定だけどな。

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:08:43 QOoq5Prx0
>>555
お前だって、可愛い動物とか見たらつい怯むだろ

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:09:22 jHBjN4jL0
>>552
ところがどっこい二戦目以降はバーンや自爆にスイッチ

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:10:18 3sYOAJ7U0
童貞捧げたら負けだと思ってる

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:10:58 LxJkl8xy0
>>562
一生守ってろ

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:11:15 GB6j0lD+O
>>562
エリアル「あら、残念」

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:11:19 GlJ70O670
>>553
それ言ったの俺だけど昨日だっけ?と調べてみたら今日の昼だったぞ
お前の時間感覚大丈夫か

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:11:36 470fY3gz0
>>562
誰もせめてこないのに「守る」とか馬鹿なの?

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:11:48 kZ4GmtAu0
なんか手札やデッキに戻す系ってアニメだとまともな除去扱いされてない気がする
FGDにモグラで特攻したときもこれで時間稼ぎできるぜレベルだったし
アニメキャラの運命力だときっちり墓地に送らないとすぐにまた出されるのか

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:13:17 +wS56OhX0
>>538
獣戦士はタロくらいしか入ってないな・・・ やっぱバルバか
あと苦痛安定だね 今は抜いてるけどやっぱ無理だ

マキシマスは強いが鋼殻除外は痛すぎる

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:13:20 oJCrNtnI0
>>564
愚息ではありますが、ぜ、是非お願いします・・・

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:13:43 reRgRphN0
>>565
マジか
俺も精力が衰えてきた、つまりそういうことだ


アキさんもふもふ

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:14:33 kPJnWS1l0
さすがに1票の格差5倍は違憲だろ
すぐ民主が負けたからとか
そういった方向にしか結び付けられない自民信者はなんなんだ

まあ今回の得票数を比例で議席配分すると民主>自民ではあるが
与党<野党でもあるんだよな。

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:14:39 K5BYkd/y0
で、実際裏側のZeroを効果破壊した時の裁定ってどうなのよ?
Wiki通りでいいのん?

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:14:48 3sYOAJ7U0
お前ら女側から責められるもしくは誘われるのは漫画の中だけと思ってない?

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:15:30 K0QFcz550
>>571
せやな

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:15:33 kPJnWS1l0
誤爆スマん

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:15:45 O8bVrryI0
>>573
思ってるけど違うの?

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:16:02 AFCuf7eFO
機皇帝はまだかね

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:16:28 px5swMKH0
もういくつか寝れば

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:16:36 O8bVrryI0
>>575
政治の話はしたらあかん

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:17:06 FFt9fANB0
>>576
そんなことないよ、俺童貞だけど

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:17:44 yk6twai30
機皇帝ゴンエル∞までまだ2週間以上あるのか・・・早く使いたい

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:04 GlJ70O670
さすがにデッキの上チューナー5枚は積み込みだろ
すぐプラシドが負けたからとか
そういった方向にしか結び付けられない蟹信者はなんなんだ

まあ今回のシングル価格をレアリティで平均配分すると流星>スカーレッドではあるが
強さは流星<スカーレッドでもあるんだよな。

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:21 XZkVurwL0
カラクリ相手に初めてデュエルしたけど、あれ結構ウザ強いな。
攻撃時勝手に守備に変わるから戦闘ダメージ与えにくいのがウザい。
かかし使われると2体目の攻撃も躊躇わざるを得ないのがさらにウザい。

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:24 jHBjN4jL0
>>576
バッカ、マンガの中だけじゃなくてアニメやゲーム内でもあるってことだろ?

あれ?

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:27 +d7IH4Mg0
安西先生・・・ジャックデッキに手札補充カードが欲しいです・・・

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:47 ykrsMmw90
米DTて1弾につき日2弾分の100種なのな。
仮に封入比率が日と同じだとしても欲しいのを引ける気が全然しないな

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:18:57 oJCrNtnI0
>>582
はえーよw

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:19:39 px5swMKH0
>>585
闇の誘惑
そういやほかの誘惑シリーズは出ないのかね
制限でもいいから

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:19:55 kPJnWS1l0
なんでコピペにw

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:20:01 frt0S2LZP
>>582
強さは出し方と運用法がまったく違うから比べられないんじゃない?

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:20:19 +A4aSvNK0
>>588
ろくな事にならないから出なくていい

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:20:46 +d7IH4Mg0
>>588
補充してねぇー

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:08 GlJ70O670
>>590
こまけぇこたぁ

>>591
炎の誘惑
・・・大丈夫じゃないか?

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:19 yk6twai30
>>588
アウスの誘惑

さぁ屋上にでも連れて行けよ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:20 dcKWhatx0
>>588
光の誘惑でライロ始まったな

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:26 PyG9SUDt0
さすがにデッキトップ救世竜は積み込みだろ
すぐシグナーの痣だとか
そういった方向にしか結び付けられない赤き竜信者はなんなんだ

まあ今回のドローをディスティニーで平均配分すると蟹>鬼柳ではあるが
満足度は蟹<鬼柳でもあるんだよな。

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:39 kPJnWS1l0
凡人の施しは使われてすらいないね
魔法だったら違ったのかな

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:50 60Emxtyx0
>>595
光の誘惑とか破滅の光みたいだな

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:21:56 O8bVrryI0
>>588
ほかの属性は誘惑しないだろ
ハーピィの誘惑
霊使いの誘惑ならまだしも

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:22:03 fv08I5ic0
炎の誘惑なら除外したモンスターの攻撃力分のダメージを与えても大丈夫だな

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:22:17 reRgRphN0
>>591
龍亞の誘惑
アキの誘惑
ジャンの誘惑

好きなの選んでいいんだぞ、あと40分なんだし

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:22:24 px5swMKH0
>>594
色気がないのに頑張って出そうとする
うっふ〜んとかしたら・・・
いけるなうん

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:22:28 kZ4GmtAu0
救世竜にワタポン効果付けて欲しかったです

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:07 oJCrNtnI0
>>594
ホイホイついていっちゃったのだ☆

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:16 hkHxhTUx0
>>602
まずメガネ外せよ

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:26 iwOjDL+B0
>>603
あんな効果付けるならバニラの方が百倍マシだったのに…

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:45 dSjYPOqM0
というか、そもそも救世竜はデッキにすら入れてなかったはずだぞwwwwwww

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:53 HuiMK2HM0
>>601
じゃあアキは貰っていきますね

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:23:54 gQYMQFk40
>>597
せめて除外してドローだったら凡骨の意地と併用できたんだがな…
通常モンスター版のDDRか闇次元が欲しいぜ

消防のくせに米版ジャッジだと…インチキカードもいい加減にしやがれ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:24:11 px5swMKH0
>>605
なんで外す必要があるの?

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:24:23 O8bVrryI0
>>605
は?
めがねがいいんだろアウスは
これだから童帝は……

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:24:24 TYfrCfJr0
結局バスター化せず、セイヴァー化せず、アクセルシンクロォォォしないままが1番強いって皮肉だよな

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:05 iFRN44/m0
>>605
これだからダメなんだよ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:13 qFjGx5030
>>601
龍亞きゅんはオレがもらうぜヒャホーーーーーーーーーーー!!!

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:15 dcKWhatx0
>>596
さっそくコピペになってるww

さすがにデッキの上魔法21枚は積み込みだろ
すぐマジカルエクスプロージョンだとか
そういった方向にしか結び付けられない1キル信者はなんなんだ

まあ今回のディスクをレアリティで平均配分するとスタロ>コレクターではあるが
強さはスタロ<コレクターでもあるんだよな。

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:15 fv08I5ic0
>>612
バスター化は見合うだけの性能あるだろ
他はご愁傷様レベルだが

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:16 gQYMQFk40
>>610-611
眼鏡外して困惑してる姿もアリだと思うんです


618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:25:27 YPOjwUyc0
>>612
バスターが一番だと思うの。

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:14 kPJnWS1l0
もう許してやれよ

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:14 +A4aSvNK0
>>601
アキさんに恋人になってもらって、ジャンにチームメイトになって貰えて、ルアには弟になってもらう。
最高じゃないか。

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:33 hkHxhTUx0
>>612
シューティングスターは専用構築しても働くか怪しい

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:40 /tTSQIty0
この時セイヴァーと名の付くぶっ壊れシンクロチューナーが出るとは
誰もが予想してなかった

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:54 oJCrNtnI0
>>617
おい、酒に付き合えよ

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:26:54 F9ep1U/E0
>>617
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:27:39 lNF9vVRf0
テューティングセイヴァードラゴン
相手は死ぬ

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:27:45 px5swMKH0
>>623-624
これがアクセルシンクロ・・・


627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:27:45 TYfrCfJr0
>>601
アキさんかジャンかで本気で迷ってしまった・・・

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:28:03 +d7IH4Mg0
シューティングスターは既存の遊星デッキにそう無理なく入れられる切札ってだけで満足できる

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:28:13 hkHxhTUx0
>>622
あぁレベル2セイヴァーシンクロンが出てきてレベル12のシューティングセイヴァースターができるんだろ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:28:23 frt0S2LZP
>>621
それはデュエリストレベルによる
トゥーンや真紅眼でガチ相手に構築してる人から見れば笑えるレベルだ

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:28:24 GR4aJWy30
>>623-624
これはひどい・・・

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:28:36 wa1ze5PI0
このスレ気持ち悪いです

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:29:27 L3ppCnDv0
セイヴァーは一回墓地に落ちればウィキッドリボーンで使いまわせる。誘発即時で最終戦争は鬼畜。
問題は勝手にデッキに帰っていくことだ

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:29:29 0plVCoLf0
>>623-624

3 3
 3  <メガネメガネ・・・

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:29:31 dcKWhatx0
これが深夜のフィールか・・・

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:30:30 1ZkmP0MU0
こういう奴らがWikiに「イラストが目を引く」とか意味不明なこと付け足しちゃう

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:30:38 hLtulNYz0
>>633
あれは相手のカードの使用を抑制できると考えれば悪くな……無理でした

セイヴァードラゴンはバニラの方がよっぽど使いやすかった

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:30:53 kPJnWS1l0
Xセイヴァー・・・

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:31:30 px5swMKH0
12人で構成される救世主の集団だと・・・

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:02 GR4aJWy30
とりあえずコンマイはいい加減に新しいトゥーンをだな・・・

っていうのももう疲れてきたぜ・・・

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:02 reRgRphN0
>>634
アウスってメガネとっても可愛くないな

めがねなくしてアウアウス

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:03 dSjYPOqM0
さぁ、ここで話を変えて
遊戯王アニメシリーズ第四弾でシンクロの次に何が来るのか予想しましょう
ただし、儀式はなしで

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:22 hkHxhTUx0
>>639
その内まともに使えるのは何人残るのかな

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:33 XVRjgxF90
いいか・・・ウザイ流れはもうやめとけ、霊使いオタ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:32:43 F9ep1U/E0
>>641が何か言ったぞ

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:33:05 GR4aJWy30
そもそもアニメ第4弾がでn(ry

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/07/22 23:33:14 yk6twai30
>>642
変身


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4735日前に更新/210 KB
担当:undef