遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1888 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:35:23 rI3dSfXj0
初めて作ったデッキは
パーミッションだったな。買ったストラクが天使だったし

その次がライトロード

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:36:11 nBBybJvt0
>>700
随分と最近だな

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:36:58 aFNRwAO70
俺は究極虫→アームド→ホルス→ダーク→ライダー
だったな

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:37:22 ZoQlpK30P
>>698
パックガイ=金をドブに捨てる なのが最近の遊戯王(除GS)
同ストラク複数買いの方が10倍マシ

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:37:50 Guk9BXA50
あの頃って激流葬の規制ってなかったんだよね

3期中盤でやっと規制

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:38:09 myZv1u6s0
復帰して初めて作ったのはアンデだったな

そして、未だに馬頭鬼や玄米がないから一向に完成しない('A`)

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:38:27 cchc1KWr0
俺はホルスとアームドと究極昆虫とミスティックソードマンぶち込んだデッキだったな
それでも楽しかったあの頃

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:38:44 rI3dSfXj0
>>701
PTDNとGLASの間に始めました

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:00 nfIaX6t/P
>>705
完成する前に規制されるな!

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:02 nBBybJvt0
>>705
買えば解決

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:27 YxGr0e960
>>698
割とマジでマシンナーズストラクは複数買いお勧めだぞ
パックなんか買ったところでテーマカードが集まるまでかなりの金がかかる

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:46 aFNRwAO70
>>706
俺もサイマジホルスサイソーは混ぜたことあるけど、4種類とか回ったか?w

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:48 Guk9BXA50
玄米規制で次のトップは旋風BFかな…

まあ旋風次第だけどさ

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:39:54 MTR8Fk7M0
三魔神→古代→天使→ロイド→おジャマ
最初の頃はデッキと呼べる代物じゃなかったな…

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:40:16 UWIx+0Lg0
俺はCDIPの頃に始めたからCDIPを買いまくっていたぜ…

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:41:23 s6D2kXDK0
初めて作ったデッキは、オークションで落としたガジェだったな
ガジェは手を加えれば加えるほど強くなるテーマだった

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:41:44 HwpV7xnLP
アンデットワールド買って始めたから、アンデが初めてのデッキ
たまたま大阪に行く機会があったから馬頭鬼も手に入った

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:42:02 5wGJr19f0
>>712
旋風(改定次第)
ハンドレス
検討
HERO
魔轟神

この辺じゃね?

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:42:04 myZv1u6s0
>>712
奇跡の発掘「俺の出番か」

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:42:46 YLGDeDuw0
POTDで復帰して
なんちゃってグッドスタッフ→エアゴーズ→ダークモンスター→裏サイバーって経緯だな
2500打点は最近だとちと厳しい

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:43:57 /rvIi9Td0
STONからはじめました
魂のデッキは六武ですw

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:44:18 3rZ0v9pu0
デュエルトランサーの特典カー・・なんか俺ずっとこればっか言ってる気がするけど
気になってるのは俺だけなのかね
引っ張り杉だから余計に気になるんだよな・・・
今月のVジャンで判明したらいいけど

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:44:48 +tt9j+jS0
>>705
俺は魔法使いストラクと遊戯デッキのパーツで、魔法使い組んだわ
ディメマTUEEしてたな

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:44:56 uMpwrDpl0
復帰から
仮面魔獣→ダークモンスター→BF だな
ロマンからガチへの転向が見られる

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:45:39 nBBybJvt0
>>721
強いのなんてWCに付属してるのだけだし気にしなくておk

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:45:59 nfIaX6t/P
>>717
ハンドレスも魔轟神もサイドでだいぶ死ねるからなあ

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:46:17 H1Cm28m80
>>721
そもそもデュエルトランサーって何?流星のロックマンとコラボでもすんの?

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:46:23 ZoQlpK30P
>>720
ヤリザ「そんなに褒められると照れるでござるよ」

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:46:43 iGOe53LU0
今更だけど極北のブリザードって可愛いよね

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:47:06 cchc1KWr0
>>711
全然wwww でも何度かホルス8とアームド7とミスティック6とショッカーが並んだことがあるwww

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:48:01 5wGJr19f0
>>725
サイドで対策されるってことはあっちもそれを想定してサイチェンするのであって(ry

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:48:08 QwhO0g1A0
D-HERO→天使パーミ→遊星→コアキ→剣闘→炎デュアル→カオス

どうしてこうなった・・・

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:48:28 +hb+E2Mw0
>>698
初期投資としては値が張るけど、DS本体+WCS2010の組み合わせがいろいろとデッキ組めて便利
Wifi環境を整えれば、ネットで対戦もできるし
現実で対戦相手がいなく、ただカードに触れたいだけなら、帝かマシンナーズストラクを購入
パック買うなら、GOLD2010かな

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:48:53 fVQpv5Zf0
>>705
自分も復帰した時はアンデ作ったな。馬頭鬼高すぎて、完成してない。
今は、ドラゴンと天使作ってるぜ

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:49:02 XWl5DsAn0
ヤリザ殿は六武衆を使ってない人からも愛される素晴らしい御仁でござるよ

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:49:42 rI3dSfXj0
いくつかデッキ持ってるけど
いわゆるガチデッキは1つだけだな

他のはフリーで気軽に使えるでっき
サイドも用意していない

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:50:01 5wGJr19f0
>>733
馬頭は海底前だからか知らんが日シクが1000円切ってる
韓版でいいならその方がが安い

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:50:55 kUe9f5+h0
>>728
アニメで墓地からモンスター出す時にディスクを嘴でコンコン叩いてたのが可愛かった

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:51:41 MTR8Fk7M0
決闘者は誰しもガチの一つや二つ持っている

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:52:27 GHoExtGJO
初めて作ったデッキは……
ああ思い出した
ブルーアイズが切り札で炎の剣士を召喚に手間取ってたな……
スターチップはよく取られたよ

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:52:55 nBBybJvt0
PP11がジャンフェスで先行発売した年に他人に金渡して買ってもらって大量購入してた奴いたな

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:52:55 KXK3KV+r0
俺も復帰後初めて組んだのが何故かアンデだったな
馬頭鬼1枚集めたとこで断念して今は安価で組めるデッキを絶賛量産中

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:53:49 ZoQlpK30P
>>736
改訂直前は需給バランスが崩れるからな・・・
今回は特に環境が読めないので
候補カードを安めに軒並み売ってしまうより
生き残ってレートの戻るカードが多いことを期待した方がいい気がしてきた

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:53:55 H1Cm28m80
>>739
まんまスターターボックスじゃねーかwww
俺もそうだったわ

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:54:32 gzJ03xS60
戦士→HERO→炎デュアル→おじゃま→ヴォルカニックロック→ゴルガー→星4アトランティス

どんどんロック色になっていってるきがする

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:55:55 7DYDBS6i0
>>739
最初のデッキは全フィールドカード入れてたな
意外と事故が少なかった

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:55:58 nfIaX6t/P
復帰して初めて組んだのはハーピィとアトラン
今ではダムルグとネオダイダに変わったけど一度も崩さずに使い続けてるなあ

植物とか最近放置してるな・・作り直すか

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:57:01 YLGDeDuw0
初期公式ルール時代だとスターター持ってる奴と持ってない奴で格差が酷かったよな
パックでブラマジ持ってたとしてもブルーアイズに負けるし、サンボルくるし

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:58:26 nBBybJvt0
>>747
そもそも禁止と制限なかったしなー

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:58:50 7DYDBS6i0
>>747
残念ながら、更に格差はあった
劇場版?遊戯王のスターターがあってだな…
アクア・マドールが強すぎてワロタ
3積みとか…w

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:59:18 3rZ0v9pu0
>>726
wiiに出るゲームのことさ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:59:27 cgoRtsto0
落とし穴最強だった。

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:00:31 YLGDeDuw0
>>749
地元ではそのセット持ってる人いなかったな…
当事の緑樹の霊王とエルフの剣士の頼りがいは異常

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:00:37 MTR8Fk7M0
初期の紫水晶とかしょっぱかったな

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:00:56 GHoExtGJO
>>749
攻撃力1200もあるのに守備2000とか……
勝てるモンスターが少な過ぎるwwww

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:01:50 5Jyn8aIa0
URLリンク(up4.viploader.net)

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:02:38 oq/NfXO00
一番最初に買った1パックででたビックバンドラゴンとミスターボルケーノは今でも忘れてないぜ

あと3枚はわすれたけど

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:03:30 VrB1L5+c0
当時はエアイーターが主力だったわ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:03:44 c4pmHb9W0
初めて手に入れたカードが小学生時代に拾ったアルラウネ
初期はあんなカードが多かったな…

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:04:23 +tt9j+jS0
初期はブラマジに黒・魔・導されるガイアを何度も見た
そしてガイアの意志を継いだデーモンによって救われた

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:05:01 kJ+Ln7n30
初めてのレアは母ちゃんが買って当てたトゥーンデーモンだったな…

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:06:13 aFNRwAO70
最初の方は真紅眼の方が青眼より好きで好きで
闇の破神剣とドラゴンの秘法で青眼を打ち破った時の感動は忘れない

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:06:36 kJ+Ln7n30
みすった…
ガイアにスパイラルシェイバーされてくる

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:06:38 m85nznby0
初めての切り札は親が勘違いして10パック買ってきたPPに入っていた黒ブラマジでした

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:08:09 JsRPd3mJP
ブラマジ10まいwwww

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:09:13 H1Cm28m80
小学生の頃誕生会に呼ばれて遊戯王をプレゼントに持ってくると必ずウルを買ってくるという伝説を持つ奴がいたなあ…
友達はカースオブドラゴン、俺はレッドアイズ…まあ俺のレッドアイズはアンティに負けて失ったんだが

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:09:56 h9is16wm0
禁止リスト
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これデマ?
ブリュが泣くんだけど

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:10:16 seU7vCD/0
初めてパックを買った時ブルーアイドシルバーゾンビのブルーアイと言うところだけを見て大喜びしてた

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:11:00 03ftlkHz0
>>705
逆に馬あったからアンデ作ったな
しかしキャリアとシンクロがないので完成しない('A`)

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:11:01 Z1vvBIFg0
>>766
デマですね

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:11:49 nBBybJvt0
>>766
定期的に来るお前みたいな奴はいい加減死んだ方がいい

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:11:51 XWl5DsAn0
>>763
当時は俺も「うはwww光物しか出ないwwww神パックwwww」とか言って買ってたけど
3パックくらい買うまで内容が変わらないことに気付かなかった

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:12:00 Q/k5TrD40
最近ガイウスの強さが分からなくなってきた
虚無が強すぎる

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:12:39 +tt9j+jS0
>>766
あのコンマイが「インフェルニティの暴走を危惧して、ネクロマンサーを規制しました!」
なんて事すると思うか?

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:12:47 yLTk60NT0
ガキの頃漢字が同じなのにブルーアイドとブルーアイズで読み方が違うのに疑問を持ったのは俺だけじゃないはず

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:13:41 YxGr0e960
>>773
むしろ売りたいがためにDP鬼柳編を作りそうな勢い

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:13:59 7DYDBS6i0
>>766
2ちゃん外部で騙す奴って罰した方がいいと思うんだ
所構わず、ネタを持ってきて当たり前のように振舞う奴って最低
騙されたままネタを持っていく奴の気も知れんけどな…
通じる所だけやれよ

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:14:06 figdqg5d0
フレーバーテキストを効果と勘違いしていた小学生時代

コケで青眼を丸飲みにしていたぜ

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:15:01 aFNRwAO70
>>775
満足さんだけじゃ足りないから
ここはクロウと元キンのカードも収録すれば神パックになるんじゃね?

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:15:07 glo3CA+F0
>>777
原作の遊戯から考えると正しい戦い方だと思うがなw

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:15:16 GqSrzdel0
>>776
それでお前はどこで釣られたんだ?

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:15:34 c4pmHb9W0
>>777
コピックスとか強そうだったな

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:15:59 cgoRtsto0
>>777
アーメイルの3回攻撃を独自の解釈で
700×3回で攻撃力2100と勘違いしてた。

王国編ってこんな感じだったんじゃないかな。

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:16:03 QwhO0g1A0
>>772
虚無もガイウスもどっちも入れてるけど
最近は虚無ばかり使ってるな

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:16:20 H1Cm28m80
>>766
これ質問してる奴もアホだなwww
ガンとかトリシュ制限にしろとかコナミが商売でカード売ってる事完全に無視かよ

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:17:04 7DYDBS6i0
>>780
え?

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:17:07 +tt9j+jS0
>>777
水属性は炎属性に弱いんだぜ!みたいな事は言ってた

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:17:48 +tt9j+jS0
間違えた、炎属性に強いだった

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:17:51 8V7z6B1p0
初めて買ったパックは魔界のイバラ、ナイル、鋼鉄の巨神像、炎の魔神、フラワー・ウルフだったな
原作も何も読んでなかったけど一目でカスカード達だと分かった
その後はワイルダラプターTSUEEEEと感動した時期を経てスターターボックスを2箱買った

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:18:32 EzBd9+PL0
>>776
>2ちゃん外部で騙す奴って罰した方がいいと思うんだ
え?

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:18:36 aFNRwAO70
>>786
フレイムブラストさんか

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:18:45 k6Iq+vVf0
フラワーウルフって生物学的にガオドレイクのお仲間っぽいデザインだったな…

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:18:45 cgoRtsto0
>>790
言うと思ったよ。

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:18:59 Z1vvBIFg0
>>790
絶対言うと思った

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:19:17 nBBybJvt0
知恵袋見ると予想してる奴の大半が自分が持ってるデッキの弱点突いてくるヤツ規制してくれって感じがする

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:19:45 YxGr0e960
>>790
おまえはいつ本気を出すんだ・・・

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:20:00 xWfw9hHm0
>>794
あれを規制に!禁止に! って声を大にして騒ぐ人ほどそんな感じだと思う。

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:20:22 GqSrzdel0
>>786
水属性でドラゴン族なら弱点なくなるけどな

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:20:33 5wGJr19f0
知恵袋で遊戯王の質問してる時点で察せ

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:21:08 YLGDeDuw0
切り札が青眼→アックスレイダー(青眼盗まれた)→ブラマジ→デーモン(エキスパ移行後)
って感じだったな

友人グループの中で二人だけジェミナイ、メカハン3積みしてたから格差まじ酷かったな

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:21:50 CCuqZ5d00
ヤフオクでノーマルカードとか100円以下でたまに落札されてるけど出品者はだるいと思わないのだろうか

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:22:03 nfIaX6t/P
裁き援軍ソラエクはおろかルミナスウォルフ規制しろって奴は笑った

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:22:19 Q/k5TrD40
おまえらヤフー知恵遅れバカにすんなよ

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:22:43 8V7z6B1p0
EXの青眼が生理的に受け付けない。初期の絵が一番好き。

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:23:33 GqSrzdel0
なんでカードに名前書いとかないのよ!
アンタそんなんだから盗まれるのよ!
次からは大きく裏に名前書いときなさい!

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:23:36 Xz0UqWdj0
>>797
ドラゴンが弱点じゃね?

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:23:57 EEwSrfes0
>>800
出品者はいらないカード売れてうれしい
落札者はほしいカードが安く買えてうれしい
こんな感じじゃないのかね

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:24:44 oHSRcV8Y0
ナチュルエクストリオをひたすら出すデッキが作りたいんだがやっぱり猫シンクロになるのかね

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:25:00 c4pmHb9W0
>>800
10円のワーム・キング落札したことあるが我ながら良いのかなと思った

>>801
ウォルフは聞いたこと無いがルミナスはちょこちょこいるな

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:26:01 5wGJr19f0
>>797
闇属性アンデット族は弱点無くて無敵ですね わかります

>>808
ルミナスがライロの核なんだから仕方ない

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:27:03 8V7z6B1p0
ルミナスは下級専用蘇生で墓地肥やしオネスト対応だからな。ドラゴンにも欲しいぜ

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:27:23 s6D2kXDK0
虚無よりガイウスだな
虚無は強いけど、どのデッキに入れるか迷う
悪魔族とか協調性ないし

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:27:33 GqSrzdel0
>>810
つウィクトーリア

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:27:48 nBBybJvt0
>>807
シンクロさせてんのに更に融合させんのかよ
めんどくせー


とか思わないの?

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:28:06 +tt9j+jS0
>>799
ジェミナイ達に俺のレインボー・フィッシュが喰われたのが忘れられない
守備2000やマハー・ヴァイロの頼もしさは異常だった

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:28:20 r7TH+0iTP
呪印ならどこまで無理じゃないと思う

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:29:01 7DYDBS6i0
>>789
なんていうか、2ちゃんのノリのまま行ってた人かなって…
今一瞬、思った

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:29:31 H1Cm28m80
>>807
一方俺は【コアラ】を構想した

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:30:13 s6D2kXDK0
>>807
エクスは猫全盛期に登場したらよかった

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:30:16 xSee/aj70
>>814
デーモンの斧つければ青眼越えられんのかよwすげーw
ってな感じだったもんな…

そして青眼やブラックマジシャンの陰に隠れて使われなかった暗黒騎士

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:31:12 ybJzy+V00
>>807
純ナチュルでもクリフとか優秀だから行けなくはないと思うぜ。
でもどーせ融合呪印生物使うならリミリバ、巨大ネズミとか共有できる猫のほうが強い気がが。
悲しいけど、猫シンクロのほうが早くて強いのだろうな・・。

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:31:57 xWfw9hHm0
当時、マハーヴァイロさんを強奪された時の絶望感は異常。

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:03 8V7z6B1p0
>>819
暗黒騎士、カースオブ、融合、竜騎士を揃えてるやつはヒーローだったぞ
一方俺は炎の剣士にサラマンドラを装備させていた

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:17 an0HWx26P
次の竜騎士がシンクロ素材の融合モンスだったりしてな

エクストリオは様子見に先に出してみたとか

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:34 YLGDeDuw0
口付けや斧優先してたせいで突進をウンコ扱いしててごめんなさい
コントリとしては君優秀だよ。今では収縮に場所を奪われがちだけど

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:37 MTR8Fk7M0
使い道が極めて限られているエクストリオはもうDTから排出するな…
まだエンシェントゴッドさんの方が嬉しい

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:44 +tt9j+jS0
>>819
お前ガイアさんは俺の第2の切り札だったんだぞ、馬鹿にするな!
竜騎士と一緒に盗まれたけど

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:32:52 BGrw3aE40
メテオブラック云々がOCG化されたのはある意味奇跡だったと思うんだ
良く権利問題クリア出来たな

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:33:31 6HzzAkUu0
逆に融合二体でシンクロしようぜ
融合チューナーだして

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:33:34 seU7vCD/0
デュエリストレボリューションの龍騎士ってソースあったっけ?
ドラクエティスとか言う奴だっけ?

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:34:03 GqSrzdel0
そろそろガイアナイトとガオドレイクを融合したモンスターが

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:35:30 xWfw9hHm0
>>830
URLリンク(viploader.net)

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:35:44 8V7z6B1p0
盗まれたやつ多すぎだろ…

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:36:41 oHSRcV8Y0
>>813
全ロマンデッキ使いにあやまるべき

>>820
だよなあ。大量のノーマルからコアラあさる仕事がはじまるお・・・

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:36:55 c4pmHb9W0
オリジナルでSinガオドレイクが出れば評価されるはず

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:37:22 14DXHXom0
>>828
光☆4の融合モンにあれ使おうぜ
名前忘れたけどチューナーになるやつ

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:38:24 GqSrzdel0
>>831
ふいたwww

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:38:28 YLGDeDuw0
レギュラーパックで初めて当てたシク(竜騎士ガイア)盗んだ奴絶対許さないよ
実戦では使ったこと一度もないけどね

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:38:46 +tt9j+jS0
>>831
GAO GAIAの部分は評価する

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:39:00 H1Cm28m80
>>835
ライトニングチューンな

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:39:35 ZoQlpK30P
>>832
なあに、かえって免疫がつく・・・

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:39:46 8V7z6B1p0
竜騎士のレリがファイルの肥やしに欲しい。680円は高いかな?

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:41:19 6HzzAkUu0
エクストリオは融合素材両方のシンクロ素材が制限されてるからな
ブリュ+ゴヨウとかぐらいなら使おうと思えた

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:42:13 ydDm8R8O0
価値がわからないからって半場強引に2期のサンダーボルトと紫水晶を交換させられたな
キラだからってきいてたのにいや銀文字なだけやんっていったんだけど、いいカモだったんだろうな

初めてパックかってあてたウルは竜騎士だな、最初にかったのはEXだけど
考えてみればいまだに日本版のパックでレリーフだのホロだのあてたことがねえ・・・

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:42:35 CCuqZ5d00
援軍はしかたないがルミナス制限はやりすぎ

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:44:06 CCuqZ5d00
>>806
はした金のために相手と何度もやり取りして梱包して発送してって割に合わんだろ

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:44:07 aFNRwAO70
東京ドーム配布のゲトガをホワイトホールとトレードされたことは未だに許さない

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:44:16 YxGr0e960
>>843
箱買えば嫌でもあたるよ?

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:44:46 9gwAx/WE0
スカルビショップとリボルバードラゴンのトレードは流石にやられたw

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:44:59 2hwD2AbdO
気付けば俺は初めて当てたレアが真紅眼で、それを今でも使ってるんだなぁ
大会で準優勝したのが忘れられん

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:46:52 +tt9j+jS0
>>843
これはお前には使えない、とか言われて高レアリティのカード取り上げられるよりはマシだ

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:47:23 8V7z6B1p0
Vol.3の真紅眼欲しいお。当時は左足があたった…

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:47:46 sKVTGddq0
>>850
なにそれこわい

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:48:14 PyvMuxDD0
DM2の死ウイルスの強さがよくわからず、ガイアとかブラマジとか強そうな奴らの詰め合わせと交換したことなら

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:48:23 nFVo3KJA0
>>845
そうは思わん人間が喜んでやってるだけじゃないか

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:48:30 aFNRwAO70
>>851
俺は発売日に20パック買ってスー以上守備封じだけだったぜ

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:48:48 8V7z6B1p0
デジモンカードとメタルデビルゾアはやられたなぁ

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:48:55 /rvIi9Td0
>>850
どうみてもジャイアンです、ほn(ry

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:49:15 5wGJr19f0
>>845
オク出品は質より量って聞いた

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:49:40 BGrw3aE40
身内で初めてマスクドヘルレイザーのレリ当てたら
ミーハーな奴がレアカード山積みしてきたから快く交換したのはいい思い出
ミーハー可愛いよミーハー

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:50:16 nfIaX6t/P
ビデオ付スターターを買った翌日に盗まれた
遊戯王に窃盗はつきものっていうか、切っては切り離せないものだな・・

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:50:21 03ftlkHz0
ブルアイ3枚、ブラマジ、絶対防御将軍持ってたが
いつのまにかなくなってた。
ブルアイ一枚は顔がドアップの奴だったがどこで手に入れただっけ・・・

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:50:37 YLGDeDuw0
昔は銀レアすらなかなか当たらなかったよな。大体3パックに1枚程度か
アサシンとかマキャノンとかもせめてレベル4だったら今でも使ってやれるんだが

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:51:12 GqSrzdel0
おまえら友達に恵まれてるな

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:51:42 aFNRwAO70
>>860
盗んだのが友人だとわかっても言えないよな、ああいうの。
盗んだ当人はイトコからもらっただの親戚がくれただの言い出すし

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:51:53 +tt9j+jS0
>>852
兄貴分みたいな奴だったから何の疑問も持たなかったんだよ
今思うと馬鹿だったんだな、って笑える・・・・・(´;ω;`)ウッ

>>857
正にジャイアニズムだな

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:51:58 Q/k5TrD40
今の銀レアは種類が多すぎる

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:52:16 8V7z6B1p0
>>862
装備魔法とか高レベルバニラとか当時のレアはしょっぱいな

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:52:41 xWfw9hHm0
盗むような奴とは友達付き合いをしてなかったが盗られた奴は居たな。
盗む側の言い訳の常套句は親と買いに行った、昨日当たった、親戚からもらった等々

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:52:43 gwG1gwbn0
思えば大体の友達は遊戯王で仲良くなった気がする…

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:53:17 NLOkng5s0
始めた頃はやたらPP4買ってた記憶がある

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:53:20 8V7z6B1p0
でもスーレアは1箱で3種類のうち2枚手に入ったんだぜ!

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:53:56 +tt9j+jS0
>>869
当時もそうだったし、今でもそうだわ
遊戯王に依存し過ぎだな俺

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:54:06 3rZ0v9pu0
もう三次元のデュエリストはいいや
TF4でルドガー様と仲良くなってくる

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:54:45 XWl5DsAn0
>>863
良心的な友人がいないと今でも続けるには辛いからね
対戦相手としとも交換相手としても大事だよ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:54:45 ydDm8R8O0
>>847
レリは2つに1つだっけな、箱買いしようと思うパックがなくてな
というか1年前に復帰してから通常のパックは買ってないな、ゴールドとかEX2は買ったんだけど

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:55:37 nfIaX6t/P
>>864
俺は盗んだのが友人の4つ上の兄貴だったから諦めるしかなかった
むしろ友人は不憫に思ったのか筒とかそこそこ使えるカード寄付してくれたな

ああガトリングバギーと鬼タンクwithリミ解が俺の相棒だったよ

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:55:47 nBBybJvt0
>>875
レリは1箱に1枚って言ってんじゃん

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:55:57 6HzzAkUu0
俺はバイクといっしょにスタダ盗まれたことあったな
取り返したけど

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:56:29 pKGUYIvk0
よく盗まれることを知った俺は右下のホロ部分をメモしておくようにした


880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:57:09 qezLFQK+0
めざパ性格個体値厳選とカード収集どっちが苦痛だろか

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:57:25 9gwAx/WE0
学生の頃やっていたけどみんな仕事で忙しいから
平日休める俺だけが残ってしまった。が、店に良く出入りする学生達と
仲良くなった。やっぱ遊戯王はコミュニケーションツールとして最適すぎるわ。

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:57:33 YLGDeDuw0
最近のレリは余りキレイに見えないから斜めシク仕様に変更してほしいわ
日版シクはカードの種類によってはあまりかっこよく見えない

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:57:41 8V7z6B1p0
消防の時はシングル販売とか知らなかったからパック買いがデフォ。でも当たらない…サーチされてたのかなー
箱がいい買いで当たったのはリボルバーぐらいだわ

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:57:44 c1bWKsdB0
カード収集が苦痛だと思ったらすぐにやめたほうがいい

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:58:25 c4pmHb9W0
>>880
ポケモンに使う時間があるならバイトして金貯めてカード買えるな

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:58:34 lI72Lgh30
ヤフー知恵遅れ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:58:55 w4xEkq8V0
これから浪人生活だけどカード集めだけは続けておくか…
デッキ組むのは来年の3月までおあずけだが

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:58:59 qezLFQK+0
>>881
最終的に女子高生を紹介してもらうのか

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:59:25 ydDm8R8O0
>>877
mjd?誤解してた

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:59:48 03ftlkHz0
カード収集が楽しく思えたならすぐにやめたほうがいい
サイフポイントが!

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 19:59:59 aFNRwAO70
>>888
女子の方が基本的に強いらしいな、ソースは遊戯王のゲーム

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:00:59 9gwAx/WE0
>>888
高校生は眼鏡かけた理系っぽいやつが多い。
普通なのは専門生や大学生だな。

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:01:46 14DXHXom0
>>881
高校受験直前にはまった俺は近所の小学生と仲良くなったな

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:01:51 /rvIi9Td0
俺ももうすぐ社会人だがそうなったら誰とデュエルすれば良いんだ・・・

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:01:57 c4pmHb9W0
デッキ組む時必要なカードを欲しいと思う頃が一番楽しいから困る

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:02:00 JsRPd3mJP
メガネかけてて吸いません・・・

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:02:31 8V7z6B1p0
>>894
もう1人の僕

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:03:23 ydDm8R8O0
>>892
普通 なのは 専門性
?!っておもった俺どうかしてた

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:03:27 Bxo0Sd+G0
踏み台

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:03:35 Utex610p0
初めて会った人にファイル見せるのは勇気がいるな
見せるのは別に構わないんだがファイルに戻すの大変なのに欲しいカードじゃんじゃん取り出したり、
あと仲間に渡して見えないところで回し始めたりするのはやめて欲しい



901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:03:45 At6XMZV10
検討に勝つには増援、GBハンターを使うしかないのか…?

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:04:16 +tt9j+jS0
おい、スキドレ使えよ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:04:35 03ftlkHz0
>>894
Webカメラ買ってSkype使ってデュエル!

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:04:39 9gwAx/WE0
>>894
普通に休日にカードショップで
遊戯王やっている人に見学させてもらって
終わったらフリーでやりませんか?って声かければいい。
そうやって俺は輪を広げていった。

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:04:46 /rvIi9Td0
>>900
マナーないやつに見せんな
あと次スレよろ

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:04:51 wZjPR5wM0
>>900
まじで?勝手に取り出す奴とかいるのか

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:05:53 nfIaX6t/P
伊達めがねかけてデュエルすると賢そうに見える・・か?

>>900
おいなにやってんだとか言えばいいだろう

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:06:29 XWl5DsAn0
>>900
そんな頭逝ってる奴なんて都市伝説だろ?

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:06:40 c4pmHb9W0
>>900
小学生はともかく高校生以上でそれは困るな

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:07:15 UWIx+0Lg0
「おい、デュエルしろよ」と言えば皆デュエルしてくれると思うよ

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:07:17 3rZ0v9pu0
>>909
行動パターンからしてたぶん小学生・・であってほしいが

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:07:49 SxmtPLaS0
>>900
ファイルは自分の見えるところで見せたほうがいい

あとスレ立てよろ

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:08:06 7DYDBS6i0
最初からグルな奴らはグルーズ

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:08:14 8V7z6B1p0
デュエルやらないか?

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:08:19 w4xEkq8V0
>>910
サテライトのクズがデュエルだぁ?

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:08:31 oHSRcV8Y0
デッキ見るのはいいが、乱暴に扱ったり1枚だけ隠して遊んだりとか、冗談でもやめてほしい
とくにエクストラデッキでやられるとひやひやする

お前にとってはただの紙でも!俺にとっちゃ魂なんだよ!!

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:08:49 JsRPd3mJP
遊戯王プレイヤーは理性失ってるやつ多いもんな

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:09:28 /rvIi9Td0
>>916
お前ら何歳だよ・・・

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:09:32 sKVTGddq0
次スレどうなった

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:09:39 s6D2kXDK0
ルール覚えるより、マナー覚えろよと思うことが多々ある

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:10:01 aFNRwAO70
デッキとサイド調整用とエクストラは持っていくけど
ファイル持っては店に行かないんだが、皆普通に持って行くものなのか?

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:10:05 +tt9j+jS0
>>907
でも眼鏡かけると老けて見える
ソースは俺と俺の周囲の人間

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:10:30 2g18+yah0
>>910
田舎じゃアニメはやってないのです…

言っても分かってくれる人少なさそうだなぁ…

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:11:33 sKVTGddq0
>>921
俺は入れるようなものがないから持っていくこと自体出来ないけど
トレとか売り買いする奴はだいたい持ってたりする

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:12:24 YxGr0e960
>>921
都会に引っ越したらトレ禁の店しかなくてビビッた
ファイルを持っていくこともなくなったよ

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:12:33 c4pmHb9W0
人が多い店で仮にファイルを机に置いたままトイレに行ったらどうなってるんかな
500円以下中心のファイルとプロモだらけのファイルで実験してみたら

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:12:38 GqSrzdel0
>>910
「おい、決勝戦でデュエルするガッチャ!」
これなら

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:15 w4xEkq8V0
いつも思うがなぜ人のものを盗めるのか?

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:41 xWfw9hHm0
>>926
持ち去ろうとする輩は店を出たところをゴヨウしてやりたい

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:44 Utex610p0
あー、ちと今スレ立てられん。ごめん。
>>960さん、お願いします。

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:48 gwG1gwbn0
>>923
マジか…でも小学生でもネットするし大丈夫だろう

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:53 CCuqZ5d00
買うより盗んだほうが得だからじゃね

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:54 3rZ0v9pu0
>>916
もう単純になんでそいつらに見せるんだよとしか言わざるを得ないw

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:56 XWl5DsAn0
>>925
最近の輩はトレード禁止でも平然とやってのけるから困る

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:13:59 m85nznby0
>>927
なんか神楽坂とメチャ悪星人が入ってるぞ

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:14:00 At6XMZV10
自分が悪いことしてると思わないから

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:14:10 JsRPd3mJP
>>926
なかには偽物の罠詰め合わせで

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:14:10 fuJNdt6u0
>>930
安価遠いよ!!

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:14:35 GqSrzdel0
>>960まで遠いな

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:14:38 lABPyQFM0
>>926
盗る瞬間をビデオで撮るのはどうだ?

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:15:10 sKVTGddq0
ちょっと遠いよ

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:15:58 fMT9Yy/J0
>>923
軽い気持ちで言ってみろよ、大人なら無碍にあしらったりしないだろ
ショップあるだけましだろ、こっちなんかショップもないし誰もやる相手がいないんだぞ
カード買ってデッキ作ってファイルに納めて自己満足してるだけなんだぞ

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:16:32 nfIaX6t/P
遠すぎワロス>>950でよくね

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:16:45 /rvIi9Td0
>>934
そこにしびれるあこがれるぅ

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:16:52 GqSrzdel0
ショップをハッテン場に直すとおまえらが凄い事を言ってる事に気付いた

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:17:04 AHOz50y+0
オレは1回カード盗んだことあって盗んだあとに
返そうとしたけど返せなかった。今思えば最低な奴だったなー。

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:17:49 oHSRcV8Y0
>>918
今年で高校卒業して社会人になります。

>>933
ふざけてやってるだけってのはわかるし、必死になって止めるのも何ゲームに本気になってんの的な感じがしてなあ
あいつらカード1枚1000円以上するなんて考えたことすらないんだ

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:17:51 aFNRwAO70
>>924>>925
なるほど、俺も高い系は大概デッキにあるからファイル持ってないから安心したぜ。
バイスとかレダメのトレードせがまれるけど、必要な分しか無いから何出されても無理とか言うのは飽きたお…

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:17:57 7DYDBS6i0
>>945
おいバカやめろ

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:18:05 HHUahphG0
<⌒/ヽ-、___   ♪スピード スピード スピード!
<_/____/
   ∧∧
 Σ(゚∀゚ ) <メーイッキャァトラ〜ぃ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  −=≡    ∧∧∩
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ♪スピード スピード スピード! メーイッキュアパワ〜
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)
  −=≡   c し


951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:19:08 lABPyQFM0
ksk

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:19:22 aFNRwAO70
>>950
またボーガーかよw
次スレのテンプレに最初のスレリンクって入れたほうがいいのか?

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:19:25 +tt9j+jS0
そのスピードに期待している

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:19:59 xWfw9hHm0
>>945
ホモがカードゲームしたらいかんのか!?

・・・いや、俺はノンケだけどさ。

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:20:56 YxGr0e960
>>952
要らない

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 20:21:10 /rvIi9Td0
>>947
まだ18かよ、ていうか社会人になるならそれぐらい言えないとダメだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/211 KB
担当:undef