遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1888 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:00:04 sDMKh2QS0
>>442
一応現状でも特殊裁定持ちだから収縮巨大化を無力化できる点は従属神より上
調整中の結果次第ではもしかしたらスキドレすら踏まないかもしれない

まあ、ゲイルには無力だけどな…

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:00:28 w4xEkq8V0
>>446-448
三体を融合!

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:01:28 4llYGOpo0
>>451
そこはボンディング -H2Oだろう

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:02:05 BGrw3aE40
>>445
アンワ軸だとワンショットキルに結構役に立ったよ
なんやかんやでポンっとFGD以上のが出るのは怖い

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:02:36 5iecs3/x0
全部特殊召喚できない効果が悪い

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:03:28 w4xEkq8V0
ディアボソス「名前負けの帝王はこの俺だ!依然変わりなく!」

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:04:00 3IY0E2cV0
特殊召喚できても微妙だけどな。
好きなタイミングでワンターンキル発動できれば強かった

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:04:12 4llYGOpo0
>>455
お前もうスーレア以上確定オリパから出てくるのやめろよ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:05:08 3rZ0v9pu0
>>455
正体あらわしてから無駄に人間臭いところが出てきたよねアンタ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:06:07 Sk8qx5h60
ゴッドフェニックスは召喚時じゃなくて攻撃力を1000下げることでとかにして欲しかったね

ボスラッシュ巨大戦艦にフォートレス入れれば手札にきた巨大戦艦処理できるし始まったな
と思ったけどいつの間にかただのマシンナーズになってそうで怖い

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:06:48 cgoRtsto0
まあ本当の名前負けは「二つの口を持つ闇の支配者」なんですけどね。

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:07:17 izNTQeva0
遊戯王はカードゲームで唯一
漫画やアニメと効果が違うカードがたくさんあるわけだが
ウィラ子やヲーの翼神竜見てると
アニメと効果変わらない他のカードゲームが羨ましく感じる時があるな

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:07:47 4llYGOpo0
>>460
深淵の冥王「ハデスの野郎さえ居なければ俺は…」

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:08:40 m85nznby0
>>460
MTGやった後だと遊戯王のモリンフェンの強さに驚く

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:09:03 VGZfOYBv0
悪の無名戦士「・・・」

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:10:05 BGrw3aE40
>>461
空気男「Vジャン様には感謝しないとねー」
クリスティア「だねー」

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:12:42 5iecs3/x0
現世と冥界の逆転「原作通りの効果でしたが何か?」

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:23 ydDm8R8O0
当時ゲームの城之内verにラーがついてきたらしいから城之内が使ってんのかと本気で思ってた俺
結局原作であのまま勝ってれば使ってたんだろうけど

ゲーム3verに加えカードランダム封入
あの商法じゃ親にかってもらえない子供も多かったろうに、そのうちの1人だったんだけど

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:27 BYKMi1SH0
GXから、カードの販促アニメダロ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:36 Q1eGTuTQ0
復帰して以来3枚集めようと思えるようなプロモがほとんど出ない
いいことではあるんだが・・・

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:15:02 Vv8J6d/H0
バーサーカークラッシュが欲しすぎるわけだが
必殺技カードはDTでもいいから増やしてくんないかね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:17:27 g5prfag10
ドーマ編のカードって全然OCG化してないな

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:18:23 4llYGOpo0
>>471
エアトスからして去年やっと出たからな
もう一枚はシュロ…なんだっけ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:18:26 QOJXx8kh0
壊れだらけの上に限定効果ばかりですしおすし

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:18 xHunZDNv0
フラゲキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:45 bAsC8FwH0
アーマーモンスターが出たら本気出す

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:53 5iecs3/x0
オレイカルコスの結界がまず壊れだしなw

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:21:08 cchc1KWr0
エアトスしかOCG化してないもんなー

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:21:48 adcEB2ri0
三騎士のカードの効果よくわからないし
あっ、竜か・・・

あとリアル強化して殴りあいだし

ただ飛行機の上での戦いのあの機械デッキはOCGで出てほしかった

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:22:02 sDMKh2QS0
シュノロスはまず召喚条件がヘボ過ぎる
出したからといって活躍もしないしな

ガーデンで使えば少しはマシだが、
ガーデンならもっと優先すべきカードがあるときた

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:22:14 m85nznby0
あのシュノロスだっけ?あれカッコいいからOCG化して欲しいんだが

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:23:12 YxGr0e960
あそこまでカード化してない本編も珍しい>ドーマ編
主要キャラの一部だけってどういうことなの

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:24:29 BGrw3aE40
バーサーカーソウルごっこは魔導雑貨商人で我慢するしかないのか

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:25:23 14DXHXom0
ワルキューレOCG化マダー?

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:26:07 2uDItnpq0
KCグランプリ編はOCG化壊滅だっけか・・・?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:27:02 QwhO0g1A0
とりあえずシュトロームベルクの金の城をだな

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:27:36 adcEB2ri0
>>483
先に女神たちだろ
あといたずらも

童話カードはいいです
そういやあの時でた禁止カードの効果なんだっけ?

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:31:02 14DXHXom0
>>486
あんまり覚えてないけど
過去・現代・未来のヤツ?
童話のとか効果覚えてないなぁ

遊戯王のアニメオリジナルは面白い

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:31:52 QOJXx8kh0
そろそろダメージをリアルに感じる壊れフィールド魔法が出てもいいはず

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:18 P51ZPG630
禁止ならシュトロームベルクの金の城だな

・1ターンに1度、デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚
・魔法・罠・モンスター効果で破壊されない。
・相手モンスターが攻撃宣言した時、相手はモンスターの攻撃力の半分のダメージを受け、そのモンスターを破壊する
・スタンバイフェイズに相手はデッキの半分を墓地へ送る(維持コスト)

なにこれ・・・。

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:19 3IY0E2cV0
シュトロームベルクの金の城
確か攻撃強制+ミラフォというチート城

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:42 ZUVgzIGi0
少し気になったが何故ミラクルコンタクトとか決闘融合ファイナルフュージョンとかでないんだろう??
GXって面白いものは多いのにOCG化しないものが多くて困る

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:46 bAsC8FwH0
KCグランプリ編はドカベンの平手や一合並みにキャラが捨てられていったな
どんなデッキか気になるのが何人かいたかお

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:35:20 sDMKh2QS0
>>486
シュトロームベルクの金の城(本来版)
フィールド魔法
スタンバイフェイズ時に自分のデッキの半分を上から墓地に送らなければ、このカードは破壊される。
1ターンに1度、自分のデッキからレベル4以下のモンスターカード1枚を特殊召喚できる。
フィールド上に存在する全てのモンスターは表側攻撃表示になる。
また、攻撃可能なモンスターは攻撃宣言を行わなければならない。
相手モンスターが攻撃してきた場合、それを無効にし破壊する。
その後、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

イカサマ版
基本効果に、
このカードはこのカード以外のいかなるカードの効果も受け付けず、フィールド魔法の上書きもされない。
このカードのコストは相手が払わねばならない。
を付け加えたもの

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:35:26 9gwAx/WE0
ディアバウンド・カーネルのOCG化マダー?

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:35:58 nBBybJvt0
これどーすれば上手く作れるんだろう
URLリンク(www.yugiohcardmaker.net)

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:37:37 adcEB2ri0
>>489
>>493
思い出した サンクス

対抗しようとおもったらブリュさまさまだな

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:39:13 5Jyn8aIa0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ワルキュリアは他のTCGでもふつくしいな。リンク先のはテイルズ系でおなじみのいのまた絵のワルキュリアで
めちゃんこ強いカード

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:39:22 MTR8Fk7M0
前情報からはソスパックだが6期最後のパック
とんでもない伏兵が隠れているに違いない
機械関連で

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:42:57 BGrw3aE40
ストラクとのタイアップで出たであろうマンモスゾンビは何がしたかったのか

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:44:14 2hwD2AbdO
>>498
ドラギオンの時みたいな反応が生まれる奴がいればいいんだがなぁ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:45:03 ydDm8R8O0
>>499
マンモスの墓場リメイク

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:45:07 sDMKh2QS0
>>499
とりあえず、奴とか獄炎を強制転移で送られたときのダメージは異常
奴に関しては戦闘破壊されたときのダメージも異常だけどな

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:45:09 BYKMi1SH0
>>498
こんなのよろ

人造人間サイコショッカー mk2
★6 闇 2500/2000
機械族チューナー+機械族モンスター1体以上
このカードの召喚時、破壊及び召喚無効の効果が発生した場合
手札から墓地へカードを1枚送ることによって、その効果を無効にする。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
罠カードを発動することが出来ない。

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:46:27 H1Cm28m80
ウルレア枠埋まってるからなあ…
コアキスー枠候補は一応サンドマンが公開されてるし儀式スー枠は神光だろうし

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:49:32 aVntVzE2P
グレート機械王とかジェネシック機械王とかください

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:49:33 nfIaX6t/P
ここしばらく1弾につきシンクロは5枚だからな
なんかしら効果モンでダムドっぽいのが出るかもしれないね

儀式は今回番号的に魔人がいないから魔法罠で使えるサポートを頼みたいところ

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:51:09 aVntVzE2P
あ、でも機械族ならそろそろジェフティとかアヌビスとか欲しいわ


508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:51:27 cchc1KWr0
スカイ機械王とかファイヤー機械王とかも

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:52:09 m85nznby0
>>506
ボチニアオワクガサンマイが増えるのか

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:52:29 Z1vvBIFg0
>>504
サンドマンは銀レアじゃ?

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:54:05 9K5A5NfO0
>>507
アヌビスってシューティングの自機の方?


512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:54:52 H1Cm28m80
>>510
あ、そうだっけ?手元にVジャン無いから嘘書いちまったスマソ
シーパンサーみたいなもんかな?ルークロードとウルナイトは事前情報あったっけ?

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:55:00 YLGDeDuw0
フリーで偶然に裏サイバー同士のミラーになった
運よく黒薔薇→CDIP決めれると思ったら、フェーダーされて次のターンにサイドラアドバンス召喚で要塞にされた

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:55:26 f5UF8AkY0
近くのショップがいきな黒薔薇をセール品で大量放出しはじめたんだけどネットの嘘リストに踊らされてんのかな
一方俺はミラージュナイトを100円で購入したが特に使い道が見つからないぜ

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:55:26 +PyxMllr0
今回のDT人気ありすぎだろ。。
どこ行っても置いてないんだが(置いてあっても中身のカードが1弾だったり)

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:56:11 sDMKh2QS0
天魔神はまだですか…?

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:57:42 /rvIi9Td0
>>515
俺は一弾の張り紙に気づかず
「8弾だひゃっほう!」って回したらネオス出てきたorz

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:57:46 yNv1s2tW0
>>511
Z.O.Eでググってみ




519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:58:39 oQn3MrWd0
>>516
最上級で光天使と闇悪魔を一体ずつリリースして召喚に成功したらモンスター効果無効化だな

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:59:16 Y2uybc0V0
>>517
よ〜俺

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:59:21 Z1vvBIFg0
>>512
後者は無かった
前者は解らん

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:59:46 /rvIi9Td0
>>518
はいだらあああああああ

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:00:26 +/CsCRwY0
来週明けからはフラゲの時間が来るのかね
1度ぐらいフラゲしてみたいもんだ

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:01:21 m85nznby0
フラゲでボクタイのカードがあることが判明したらショック死するかも

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:01:59 H1Cm28m80
>>523
まず関東に住みます
次に定期購読を申し込みます

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:02:51 UWIx+0Lg0
>>524
インティクイラで満足するしかねぇ!

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:03:21 MTR8Fk7M0
フラゲでサイレントヒルのクリーチャーがいたらショック死するかも

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:04:58 xqVUxOmX0
昔に出たカードで、時期が違ったら
全然違うカードになっていただろうってやつ多いよね

ヨルムンガンドとかフェンリルとかラグナロクとか

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:05:50 Z10cTMIF0
>>524
アンデ全盛期だったら優秀なアンチアンデテーマになってそうだな

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:06:14 sDMKh2QS0
>>519
お兄ちゃん、もうO7が居るよ!

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:06:51 KG3TuEIT0
>>495
テキストとか適当
URLリンク(www.dotup.org)

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:06:51 w4xEkq8V0
三角頭とかいたら倒せる気がしない

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:07:42 yNv1s2tW0
>>529
GBハンターとか黒羽を狩る者的な立場に収まりそうで嫌だわw

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:07:56 YLGDeDuw0
>>528
・裏サイバーの効果が特殊召喚に対応する
・裏サイバーのドラゴン装備効果が相手の墓地にも対応する

最近に出てればこれくらいあっただろうに…
DTに裏サイバーの再録が続いてるから新サポートも期待できるかもしれないけど

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:08:44 oQn3MrWd0
>>530
うん、書いてて思った
皿、帝龍、勅命orお触れと揃っているこいつらに追加するのは至難の業だな

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:08:54 MTR8Fk7M0
ラグナロクとかぶっぱしてデッキからお互いに
モンスターフル召喚しそうな名前だしな

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:09:59 H1Cm28m80
>>529
墓地から特殊召喚されたモンスター破壊とか
墓地スキドレとか
太陽カウンターとかか

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:10:47 sDMKh2QS0
>>535
好きなんだけどいまいち弱いし、開闢が来るくらいしか将来性が見えないんだよ
もう少し墓地肥やしが早けりゃ今でも何とかなりそうなんだが
せめて高等があれば……

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:11:46 5iecs3/x0
確かアニメのBC編のトリがラグナロクだったよな

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:12:07 m85nznby0
>>537
天気が晴れならATK300UPとか

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:12:21 oQn3MrWd0
>>538
開闢効果の天魔神だと・・・
光天使と闇悪魔を4体ずつとかなら許され・・・ないか

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:14:17 sDMKh2QS0
>>541
そんな事しなくても、戦闘ダメージ0の一言で十分すぎるさ

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:14:30 BYKMi1SH0
今原作読み返すと
攻撃1200とかのモンスターで2500のモンスター撃破とかしてるんだよな
凄いと思うわ

>>531
英語だといろいろごまかし効くんだなw
さすがグワムレアだ

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:14:49 UWIx+0Lg0
>>542
ネオスナイトは犠牲になったのだ…

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:14:57 j4MP6CWz0
>>540
俺はこういうイメージを持った
自分のスタンバイフェイズ毎にダイスを1回振る
1,2が出た場合太陽カウンターを1つ載せる
3,4が出た場合何もしない
5,6が出た場合太陽カウンターを1つ取り除き、(何か発動させる)
あと永続効果で太陽カウンターの数が多いといい効果をもってそうなイメージ

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:15:44 nfIaX6t/P
前から言ってるがそろそろ北欧神話や七つの大罪で固めたテーマを出してもいい
ナグルファルとかユグドラシルとか、アニメでボスとか四天王に使わせるのにぴったりなのになあ

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:16:14 yk5czuuIO
>>540
対戦相手がデニムを身につけてたらダイレクトアタック可能とかだな

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:16:25 m85nznby0
>>546
アスモディウス「」

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:17:24 MTR8Fk7M0
>>546
魔轟神が飛んで行ったぞ

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:17:43 /f7X3psY0
>>546
ゴッズが終わったら次のアニメではそんなのをテーマにしてもおかしくはないな
ただ高橋氏は今回で最後と宣言しているが・・・

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:18:28 AMMKXHmG0
>>543
いやいやコンボ攻撃だから別にすごくもない

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:18:45 aVntVzE2P
速攻呪文「はいだらー」

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:18:50 H1Cm28m80
>>543
原作はカードの体裁をとっていただけでほぼTRPGのノリだったからな。特に王国編

ちなみに小ネタだが原作で最初に使われた護封剣は使用時に場に出ていたモンスターにしか効果が無かった

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:19:06 sDMKh2QS0
>>547
プレイヤーが女性物の服を着ているならば
アドバンス召喚のためのリリースを減らすモンスターが出ると見た

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:19:11 nfIaX6t/P
>>548
堕天使がそうなってくれると思ったんだけどな・・どうしてこうなった
名前負けのルシファーさんとかいるけど新しくテーマで作ればスルーできるのに

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:19:19 yNv1s2tW0
>>537
part1読んでてふと思ったんだが
デッキにある程度の幅が出て来たのっていつ頃かね

個人的には二期中盤あたりだと思うんだが、ちょうど離れてた時期だから実感が湧かなくて

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:19:48 xqVUxOmX0
>>544
たかだか2500の2回攻撃でダメージ0とかどう使えばいいのか…

バルバurはあの攻撃力だから許されるというのに
ダークネス・デストロイヤーが強く見えてくるから困る


558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:20:01 f5UF8AkY0
ネフティスのイラスト初めてみたときはドキドキしたなぁ
最近のコナミオリジナルのウルレア枠はDT除いていまいち俺のアンテナにビビッとこない

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:20:41 cchc1KWr0
>>557
もうひとつの効果忘れているぞ
エアーでネオス引っ張ってきたら3400だ

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:21:12 yNv1s2tW0
>>556
安価ミスすまん

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:21:15 ZUVgzIGi0
>>557
テキスト読むと分かるがネオスと融合した戦士族モンスターのもともとの攻撃力の半分攻撃力が上がるぞ
ネオスナイトの絵が出たのって何話の時だっけ??

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:21:16 CCuqZ5d00
コアキはいつか高沸すると信じてウルナイトとクルセイダーを集めまくってる、どっちも二桁突破したが値上がりする気配はない
次の環境こそ頑張れコアキ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:21:37 sDMKh2QS0
>>550
大丈夫、GXのときもそんな事言ってたから
現実問題として、遊戯王という巨大ビジネスシステムの歯車に
組み込まれた以上、カズキはそう容易くは抜け出せないしな

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:21:47 H1Cm28m80
>>557
ネオスナイトの素材次第ではバルバurなんて目じゃないくらい攻撃力が高くなる件

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:22:01 k6Iq+vVf0
ダークネスデストロイヤーとかオーセブン、ホワイトナイツクイーン
あたりの微妙な感じのレベル7のためにレベル7専用のダブルコストモンスターを頼む

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:22:08 j4MP6CWz0
>>563
人気漫画は連載をやめさせてもらえない
と同じようなものか

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:22:24 MTR8Fk7M0
でもネオスナイトにダメ0の制約がなかったら非常に危険だったw

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:22:51 m85nznby0
ネオスが沼地マンと融合して3750にならないみたいな裁定だったら笑う

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:22:55 KG3TuEIT0
>>565
O7はジェルエンとかホーリーフレーム使えば…

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:23:27 bAsC8FwH0
>>553
浮遊リングや満潮について色々言われてるけどTRPG好きだから結構楽しかったわ

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:23:43 oQn3MrWd0
>>569
ホーリーフレームでどうしようというのだ

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:24:12 CCuqZ5d00
>>565
自分の効果で特殊召喚可能なダブルコスト7専用とかでたら面白いかもな

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:25:39 EmG9A86C0
>>572
なにそれほしい

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:26:00 xqVUxOmX0
>>559
>>561
>>564
いくら攻撃力上がってもダメージ0じゃ…
バルバUrはスキドレなり聖杯なりあるけど
ネオスナイトは…


575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:26:10 sDMKh2QS0
>>566
まあ、それで飯を食う人間が居る限りはなw

しかも遊戯王は全盛期のドラゴンボールとすら
比べ物にならないほどに規模がでかいからな
どっかで壊滅的なダメージを負わない限りは止まれないだろ

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:26:54 nEtRF6400
ネオスナイトはネオス2体で融合したら攻撃力上がらないのかな?

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:27:08 lNnm06Up0
ダークネスの方のデストロイヤーも使えんことはないぞ

攻撃通せば普通に相手窮地だし

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:27:16 KG3TuEIT0
>>571
VJに書いてあった

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:27:58 5wGJr19f0
>>574
2体を殴り倒せるだけで十分過ぎる

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:28:18 PyvMuxDD0
>>577
なんだかんだで4000オーバーのダメージ1ターンで見込めるもんなあ

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:29:00 gyxZgCmO0
フィールドに大天使クリスティアを召喚すると
大抵のデュエリストはサレンダーしてしまう。
なんで最後まであきらめずに戦おうとしないのだ!?

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:29:52 m85nznby0
>>581
>>15

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:30:03 nfIaX6t/P
バルバUrより掃除能力あるし
変に意識しなくてもHEROに突っ込めるし
出しやすさなら圧倒的に上だと思うし

ネオスナイトは十分すぎる性能だと思うんだけど

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:30:09 PyvMuxDD0
>>574
相手のカード一掃する要員として使えばなんとかならんかな
融合ネオスなら他にもアタッカー出せるだろうし

2600未満で3体以上並んでたらジャギーマンの方が強いけどさ

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:31:27 /rvIi9Td0
もし開闢が出てきても場にネオスがいれば超融合でざまぁwwできるな

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:31:44 CCuqZ5d00
大会で手の内見たいからってサレンダー拒否ってもドローゴーされたら結局時間の無駄だから認めたほうが良いよね

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:32:02 /f7X3psY0
>>563
そうなのか、少し安心した。ありがとう

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:33:20 BGrw3aE40
アームズエイド「戦闘ダメージ無いなら効果ダメージでもいいのよ」

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:33:54 BYKMi1SH0
だからと言ってカードショップが傾くような糞っパック乱発は許されないな

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:34:18 kHwqyQGq0
いかに開闢が強かったか分かるな・・・

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:35:18 m85nznby0
>>589
だからって箱買い安定の神DTだしてもいいってワケじゃないよな

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:35:56 MTR8Fk7M0
ネオスナイト効果判明から見事に開闢解除と言う声が途絶えたなw

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:36:05 pT3yZE3w0
やばいネオスナイトにスキドレ使えばよくね?

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:36:12 PyvMuxDD0
開闢と混沌帝龍は後継が出る度に壊れてたのを再認識してしまうわ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:37:34 14DXHXom0
>>593
2500バニラじゃねーかwwww

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:37:56 PyvMuxDD0
>>593
攻撃力アップと二回攻撃も消えるからただのネオスにしかならんw

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:38:06 f5UF8AkY0
ロクにサーチ手段のない制限カードを主力にしてどうすんだよと思っていた時期がありました・・・

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:38:17 CCuqZ5d00
コナミからしたらカードショップなんて転売と大してかわらんとしかみてないんじゃないの

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:38:34 MTR8Fk7M0
>>593
まだ融合解除使った方がマシレベル

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:38:44 xqVUxOmX0
>>593
なにそのVジャン戦法

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:38:54 5wGJr19f0
聖杯ぶっかければ強い

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:39:46 kHwqyQGq0
>>597
サウサク月読命で戦線を維持されるとは思わなかったな・・・

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:40:27 vGUxSQTQ0
もうキラトマからダブルガイでよくね?

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:42:19 PyvMuxDD0
Vジャンなら「ラーはリビングデッドで復活できるし、7000オーバーの攻撃力を得てから敵を一掃出来る!強い!」とか素で思っててもおかしくは

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:42:21 BYKMi1SH0
DTしか魅力ないとか。さすがコナミ汚いコナミ

>>598
トイマジ・マジヴァル・遊星事件は酷すぎだ

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:43:35 ydDm8R8O0
>>605
遊星事件だけわからない

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:43:59 sDMKh2QS0
>>605
次のパックは割りと頑張ってるじゃないか
……インフェルニティデーモンが暴騰してるのさえ何とかすれば

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:44:21 /rvIi9Td0
>>604
×素で思ってても
○子供に思わせようとしてても

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:46:21 f5UF8AkY0
>>604
ラーのレシピを乗せてないVジャンプだから流石にラーの弱さは理解しているようだぜ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:48:06 cchc1KWr0
この流れをリリースしてソウルエナジーMAXします

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:48:35 c4pmHb9W0
ふと思ったんだが除外されているカードをデッキに戻す魔法が出たとしてやばくなるデッキってある?
どの程度戻すかにもよるだろうけど

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:48:42 YxGr0e960
そういやVJでレシピ募集とかしてたけど応募した人いる?

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:49:36 k6Iq+vVf0
vjってたしかラーのサポートに極限への衝動とかスパイダーエッグを押していたよな

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:52:08 sDMKh2QS0
>>613
ラーを出した時点で次のターンは事実上無いので、
極限への衝動とかスパイダーエッグとかは実は結構優秀なんだぜ

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:53:13 MTR8Fk7M0
デーモンがないインフェルニティなんて
グリンピースが入ってないチャーハンだね!

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:54:19 8V7z6B1p0
Struggle of Chaosで一度遊戯王辞めたんだけどやっと三馬鹿が揃ったぜ…懐かしい
URLリンク(imepita.jp)

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:54:19 iGOe53LU0
>>615
以外といけるじゃないか

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:54:45 m85nznby0
ヤリザ殿がいない六武衆なんて米の入ってない焼き飯でゴザル

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:54:53 k6Iq+vVf0
>>614
へーそうだったのか。参考になる
まあ終焉は使えないしな

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:55:33 uMpwrDpl0
ざざーんがブログでこのスレッドにアンサーしてるけど既出?

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:55:38 6HzzAkUu0
タイラントはリメイクされるべき

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:55:57 w4xEkq8V0
>>618
ロック武衆で大活躍だからいいだろ

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:56:05 c4pmHb9W0
>>615
砂糖が入って無いコーラ…かな?

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:56:44 9gwAx/WE0
>>616
俺も同時期に一度辞めた・・・・・・・理由はそこの将軍様が盗まれたからだorz

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:57:21 8V7z6B1p0
>>621
ハデスは蘇ったし、フリードは放浪してるのもあるな。タイラントさんはまだなのか

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:58:33 cchc1KWr0
タイラントさんはリメイクせずにピンポイントサポートが出て欲しい

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:59:04 c4pmHb9W0
スタダに強制脱出したらドラゴンの宝珠で無効にされたでござる
意外なカードでやられたらあそこまで腹立つものだったのか…

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 17:59:34 nfIaX6t/P
タイラントさんは実に脳筋でドラゴンらしい

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:00:08 j4MP6CWz0
>>627
5体攻撃表示で攻撃宣言
相手「ミラフォ」
俺「じゃあチェーン進入禁止」

てやった時は驚かれたわ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:00:36 MTR8Fk7M0
体性がないドラゴンが恐竜ってね

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:00:39 7DYDBS6i0
ダークタイラントドラゴン
デマでダーク化して出てくるとかって騒いでなかったっけ?

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:00:58 DonJVdQS0
タイラントと言えば海外のOverWhelmってカウンター罠のイラストにデカデカと載ってたよね
あれ来日すればマリシャスビートがそれなりのところへ行くんじゃないかなと思ってる

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:02:11 c4pmHb9W0
>>629
でも進入禁止はまだ採用率高い気がするからな
大暴落とかいざ使われたらイラッとくるわ

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:02:39 W197aaUA0
>>629砂漠の光ならよくやるぞ


635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:02:44 BGrw3aE40
そういや同弾のハデスフリードはリメイクされる中
タイラントさんだけハブられてるんだな…

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:03:21 w4xEkq8V0
>>633
そこでイラッとくるとか嫌過ぎるわ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:03:27 sDMKh2QS0
タイラントさんはデコイドラゴンを使うときの必須カード
デコイ自体が立ちはだかる強敵とのコンボ用カードだけどね!

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:04:34 c4pmHb9W0
>>636
手札二枚だぜ手札二枚、どう楽しめと

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:05:07 cgoRtsto0
>>637で思い出した。
誰か【エクゾディア】のページに【悪シノビ軸】を作ってくれないかな。

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:05:25 cchc1KWr0
>>638
そこでハンドレスですよ

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:06:09 +tt9j+jS0
>>640
さすが鬼柳兄ちゃんだ!

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:06:22 W197aaUA0
>>638そもそも手札8枚も持ったお前が悪い


643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:07:41 k6Iq+vVf0
珍しいカードを使われたら驚くっていうか興味深いな
相手によっては詳しい使い方を聞いたりしたい

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:08:27 c4pmHb9W0
>>640
わかった、頑張ってみる

>>642
俺のプレイだけでそんなになるかアホw
敵からコンボするか多人数決闘でも無い限り無理だろ常考

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:08:55 xqVUxOmX0
フェルグラントさん出すと笑われるのはなぜですか

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:09:32 8V7z6B1p0
氷山竜…すごくカッコイイです
現実はダイヤモンド・ドラゴン

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:09:53 MTR8Fk7M0
じゃあ俺のおじゃまデルタハリケーンもイライラさせてるのか…
HAHA!困ったぜ!

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:10:11 W197aaUA0
珍しいカード決められたらむしろ感心するけどな
それで負け決定みたいな状況になっても少しもイラッとしない
むしろワクワクするワクワクさんだ!!


649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:10:16 14DXHXom0
>>642
俺は無謀な欲張りとか積んでるからたまになるぜ!
欲張った結果がこれだよ

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:10:33 sDMKh2QS0
>>642
ハリケーン食らった後大盤振舞侍がオネスト背負って殴ってきた事があってな

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:11:20 W197aaUA0
>>644なんで大暴落みたいな面白いギミックのデッキに腹立てることが出来るのか
ちっとも俺には理解できない


652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:11:21 cgoRtsto0
手札制限がなかったらどうなるのっと

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:11:43 j4MP6CWz0
>>650
それはかっこいいな・・・・

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:11:58 w4xEkq8V0
>>652
ゴッドファイブがゴッドフォーになる

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:12:10 s6D2kXDK0
魂解放やらデビルコメディアン使ったら、即サレンダーされたな
ライロなんてこんなもんかと思ったわ

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:12:13 DonJVdQS0
カーボネドンは面白い効果だし、
ダイヤモンドドラゴンって今のところ名前負けしてるから、実用性持たせる意味でもOCG化してほしいな

ところで誰が使ったカードだっけ えーとえーと・・・

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:12:25 cchc1KWr0
>>652
テテュスでエンジェルパーミがやばい

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:12:49 7DYDBS6i0
>>652
無限の手札とピエログリフの石版の存在価値がなくなる

手札制限無しにするモンスターっていないな

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:12:51 Q/k5TrD40
>>655
どんなデッキでもメタられたら死ぬ

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:13:43 WKZ8W9Qo0
はねまんでスタロ缶買いそびれちゃったんだけど
他で買えるとこってあるかな?

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:13:47 XvIzRcwQO
苦笑いでもして相手の展開見て楽しめばいいよね
イラっとするのは自由だが、それを表情に出すような人だったら戦いたくないかな、大暴落程度で

イライラするのは人を侮辱したり人のカードに傷をつける基地外相手だけにしとけよ皆
あとコミュニケーションする気の無い相手と

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:14:19 14DXHXom0
お前らのデッキの面白いギミック教えてくれ

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:15:31 k6Iq+vVf0
トラゴの効果で突然変異のバリエーションを増やす

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:15:43 JsRPd3mJP
デッキケースの上蓋にサイコロとコインを収納してる

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:16:21 cchc1KWr0
リストバンドにカード仕込んでる

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:16:49 sDMKh2QS0
>>653
バウンス軸の侍ターボ&大暴落の複合デッキだったらしい
使ってたデッキがロード軸シンクロウォリアーだったせいでそもそも手札が減らないし
ペンソルに抹殺の使徒を打ち込んでなければマッチまで落としてたかもしれんね

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:17:03 mFlSiwBa0
遊戯王対戦する相手いないけどカード買おうと思うんだけどどれ買えばいいんだ
テーマデッキが主流らしいけどいろいろ出すぎておっさんには分からん

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:17:31 c4pmHb9W0
言い方悪かったがお前ら「イラッ」に反応しすぎだ…
実際はやられたなって少し驚く程度で大袈裟に言っただけなのに

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:17:35 nfIaX6t/P
レダメで炎龍蘇生させてスティーラー二体出してサンレンダァする
別に面白くないな・・

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:17:58 j4MP6CWz0
>>667
ディフォーマーってのを組めばいいと思うの

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:19:02 w4xEkq8V0
>>667
今組むなら断然ドグマブレード

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:19:16 s6D2kXDK0
>>667
おっさんならマシンガジェ使ってみなされ
3000円+2000円程度で作れるし、玄人らしく見える

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:19:28 JsRPd3mJP
マシンナーズコマンド3箱買えばいい

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:19:34 m85nznby0
>>667
-氷王の降臨-組もうぜ

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:19:57 Y2uybc0V0
>>667
闇ドラで

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:20:14 /rvIi9Td0
>>667
上級を10枚以上ぶちこんだ遊戯さんデッキで

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:20:29 9K5A5NfO0
>>660
hobbytimeworldオススメ
配達も結構早い 入荷済み商品は入金確認から2、3日で届く

普段こっち使ってるけど、
はねまんの方が予約開始早かったんで
ついついはねまんで注文したが若干後悔してる

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:20:29 6YH4QZLr0
>>662
おもしろくないが

クリッターと沼地を融合(クリッターは場

融合解除or融合回収

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:20:39 k6Iq+vVf0
確かにマシンナーズコマンド3つはいい手だな

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:21:05 +tt9j+jS0
>>667
まずゲームから入ってみれば、色々なデッキに触れられて良いと思うぜ

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:22:34 THnyAAgL0
[仮面]はいつ強化されますか
ソスだったマシンナーズ強化されたぐらいだから、希望はあるよね!?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:22:53 MTR8Fk7M0
マシンナーズは流れが決まりきってるから飽きやすいのがな

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:23:52 ZoQlpK30P
マシンナーズは動きが機械的だよなあ
機械だけど

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:24:52 oHSRcV8Y0
2重スリーブしようとおもって、60mmのやつかってきたらすっげえぴちぴちでカードが少したわんでるんだけど、これ大丈夫なのかね

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:25:11 lg/IDWKz0
>>681
お礼外に仮面使っているやつがいたのか…
とりあえず有能な悪魔族チューナーでもでてくれれば

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:25:21 EEwSrfes0
アンデッドは死んでいいよ→死んでます
マシンナーズ機械的すぎる→機械です

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:25:33 WKZ8W9Qo0
>>677
ほんとありがとう、早速注文するわ

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:26:14 s6D2kXDK0
>>682
フォートレス外して、フォース軸にすればいいよ

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:26:39 nfIaX6t/P
>>688
なんて業の深い・・

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:29:18 +hb+E2Mw0
>>662
ジャンク宝玉獣

>>667
まずはカードよりDSのWCS2010を購入するのがオススメ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:30:28 m85nznby0
Vジャンフラゲしてきた

・制限カード
いたずら好きな双子悪魔 王宮の勅命 押収 大嵐 お注射天使リリー
苦渋の選択 黒き森のウィッチ 現世と冥界の逆転 強引な番兵 強奪 
強欲な壺 心変わり サイバーポッド サンダー・ボルト 死者蘇生 処刑人−マキュラ
人造人間−サイコ・ショッカー 聖なるバリア −ミラーフォース− 停戦協定 手札抹殺 
ドル・ドラ ならず者傭兵部隊 成金ゴブリン ニュート 破壊輪 ハーピィの羽根帚 
早すぎた埋葬 光の護封剣 ファイバーポッド 封印されしエクゾディア 封印されし者の左足
封印されし者の左腕、封印されし者の右足、封印されし者の右腕 ブラック・ホール 魔法の筒 
リビングデッドの呼び声 魔導師の力無謀な欲張り、メタモルポッド、リミッター解除 団結の力 八汰烏
    
・準制限カード
守護者スフィンクス 切り込み隊長 クリッター 増援 天使の施し フォース 抹殺の使徒
補充要員 カオスポッド ラストバトル!
(5月1日から)



692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:31:09 nBBybJvt0
>>690
ゲームの中だと入手難易度関係なく入手できるけど
現実になると値段が気になりだすからゲームは止めといた方が

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:31:38 5wGJr19f0
ツマンネ
まずは「フラゲ」って言葉の意味から勉強しろカス

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:33:10 mFlSiwBa0
遊戯王Wiki見てきたけど挙げられてるやつは簡単に組めないものばっかなんだね
DS持ってないからきついんだな

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:33:43 k6Iq+vVf0
まあ好きなのとりあえず組めば

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 18:33:47 lg/IDWKz0
>>694
PSPでいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/211 KB
担当:undef