遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1888 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:56:55 3rZ0v9pu0
>>244
そんなアナタの機皇帝がどんなデザインか気になって夜も眠れ・・さすがにそこまではないけど気になる

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:57:31 IuJGfQyY0
ジャックはドラゴンで統一するべきだろ・・・jk

ゴーレム(笑)

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:57:43 g5prfag10
あえてテーマを決めないことで視聴者が自分で考えてデッキを組めるように
という元キンのやさしい心遣いだろ

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:58:27 w4xEkq8V0
テーマに頼らずプレイングでカバーするキングっぷりを見せ付けてるんだろ

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:58:45 3rZ0v9pu0
ジャックに足らないもの
それはアイドルカード

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 13:59:05 dccvh9WO0
敵方も攻撃的だからあんまり意味なさないんだよな守備メタ
レモンメテオ・・・

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:00:18 LlQgRK1V0
初期のキングデッキはダークガイアするしかねえ!とか言われて棚

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:00:52 RIPMkrie0
折角色拘束の少ないカードゲームなんだから○○と名のつくだの○属性だの○○族だのに
縛られないデッキの方が好みだぜ。

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:00:52 TvlOnA9V0
>>254
トラストガーディアンがいるだろ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:02:13 3rZ0v9pu0
>>258
あれはアイドルってよりマスコットな気が…

>>257
それもそうだよね
最近になってやっとジャックのキャラデッキ組めるようになってきたし

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:03:00 4llYGOpo0
むしろ割拠も御前も効かないBFが異常な訳で

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:03:14 MBZ5S3k00
元キンさんって最近岩石族使ってるっけ?
どうしても、ピースゴーレムシリーズしか思いつかない

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:03:32 MW+4L4Cx0
>>238
ダグナーが一年きっかりだったっけ?WRGP準備編も凄いな
後半が満足編だった気もするけど

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:04:16 MW+4L4Cx0
>>231
除去ビートってワンキル以外には強いからな
序盤で裁き出せなかったらライロも食ったりする

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:04:42 QOJXx8kh0
1話見直してみたら遊星のキャラが今と違いすぎて違和感
そして牛尾さんパネェっす…

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:06:17 KG3TuEIT0
>>128
やっと見つけた…URLだけ貼っとく
スレリンク(tcg板)
スレリンク(tcg板)
スレリンク(tcg板)
スレリンク(tcg板)
スレリンク(tcg板)

シンクロより死者蘇生が復帰、ワイト夫人、エクストラデッキ制限のほうが話題になってるな

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:06:47 w4xEkq8V0
5D一話観たときは「随分喋らない主人公だなー」と思った

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:07:17 D2Rua78N0
>>265
マジ乙
一時間くらい掛けてゆっくり読むわ

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:11:35 BYKMi1SH0
URLリンク(www12.atwiki.jp)
禁止カードデッキ以外はまーまーじゃね?
ファンデッキレベルだけど・・・

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:16:23 FhUW2hd00
>>219
次の環境では墓守とかディーヴァ、猫あたりと組んでガチになりそうな気も
今の環境でもフレムベルアンデは次元エアトスが来るまでは調整されてたデッキだったし

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:16:53 QWO4+B7e0
シンクロ登場でエクストラ制限
HERO涙目
マッドボールマン真っ先にリストラ

これは覚えてるわ

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:18:30 5Jyn8aIa0
>>262
2008年の10月から6月末までだから9ヶ月だな。恐らくWRGPは本戦開始から
OP・ED変えると思われるので、第3期は2009年の7月から2010年の3月末
までだろうな

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:21:12 m85nznby0
じゃあ俺【シンクロ】組むわwwwとか話してから二年経ったのか…胸が厚くなるな

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:22:36 QyrIlQh70
>>250
ワイゼルが人型でスキエルがトリッピーぽかったから魚か獣モチーフだと予想。

>>268
ハーピィ三積みが脅威に見えないのはやっぱどっかの破滅の光のせいだろうか。

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:22:43 5Jyn8aIa0
>>272
巨乳化だと・・・ゴクリ

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:23:08 3rZ0v9pu0
>>272
巨乳・・・だと?

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:23:55 YxGr0e960
>>272
デブ乙

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:23:59 kUe9f5+h0
デュエルマッスルかもしれない

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:24:18 5Jyn8aIa0
>>273
3体目はライオンだろ。人型ロボット+鳥型ロボット+ライオン型ロボット=絶対無敵(ry

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:24:23 3rZ0v9pu0
しまった―――男だ

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:26:37 +/CsCRwY0
幼き日のアキさんがいると聞いて

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:27:17 3rZ0v9pu0
龍可が今のアキさんぐらいにまで成長したら・・・考えない方がよさそうだ

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:28:21 0D0Qq/JN0
アキのマンコってどんな匂いなんだろうか

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:28:22 m85nznby0
>>281
あのサイズがいいんだろうが

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:29:13 FhUW2hd00
>>281
いただきます

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:31:52 5Jyn8aIa0
>>281
昨日貼られていたガタイのイイ身体になるんだろw

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:32:02 4llYGOpo0
>>282
まだ賢者フェイズの開始宣言を行ってませんよ?

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:32:25 +/CsCRwY0
>>281
無理だな!
URLリンク(www.dotup.org)

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:32:54 m85nznby0
301 名前:NPCさん[] 投稿日:2001/02/21(水) 15:36
今更だけど、ハリケーンは使ったハリケーンそのものも手札に戻るの?

303 名前:NPCさん[] 投稿日:2001/02/23(金) 00:33
>>301
俺もそれ気になってた。
あと、伝説のフィシャーマンに装備カードを使ってから
海のカードを使った場合、装備カードは効果がなくなるのか?

チェーンサイクでミラフォ無効は基本だよな!

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:34:13 w4xEkq8V0
龍亞と龍可はいつまで一緒にお風呂に入るのかな?

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:34:46 FhUW2hd00
>>287

            /⌒V゙\, -―-ヘ-、
         __{/⌒ヽ/⌒: : : : :⌒ : \>ヘ∧
       /: : :_/ /しツ: : : : : : : : : : : : : : :{  >、Y⌒: :`ヽ
      ノ: /(/ //: /: : : :/|/i: |゙^}: :/|: : : ∨ 八^⌒): : )   ジャッジメントですの☆
     <:/  / /( : :八/{ :/孑八| ノj厶j∧: : ト:ヘ\\(: :(__ノ
         〈  ∨乂.:(⌒リ >  '´ (__) 从八ノ :人: :ヽ: :く
           \ \ノ: :)(       __   _ノ/: :∧ー'⌒): ノ
              (\ \ヘ> .._ー<ソ_ノ´ 八: :  ̄:ヽ/: /
           )ノ\/  `ア77L_,不、_      ̄V)ノ/
                〈  ∨  WiV  {\       (
               ̄∨  {{/__ jレ  >
                {      V 人xく\

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:35:06 5Jyn8aIa0
そろそろ1回くらいはルカとルアの両親を出すべきだと思うんだ。

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:35:12 3rZ0v9pu0
>>289
そう言えば・・・

もう小学生となると一緒に入るってのはリアルの兄弟でもないよな

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:37:07 FhUW2hd00
>>292
そういや何歳だっけ?

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:37:15 KXEca3p00
昨日書いた2/14の5D'sキャラの奴を強化してみた、長文注意
ついでに今までの2/14の出来事
1920年…第1回箱根駅伝
1996年…羽生善治が将棋タイトル7冠達成
1998年…長野オリンピックのスピードスケート女子500mで岡崎朋美が銅メダル獲得
2009年…中川大臣のもうろう記者会見
・遊星(興味は無いな{アキは俺にくれるのだろうか…})
アキさん「べ、別に要らないなら良いんだけどね!」
龍可「はい遊星、いつもお世話になっているお礼 龍亞「え?俺には無いの?」
ゾラ「はーい遊星ちゃん、腕によりかけて作ったからね」 クロウ「ゾラの奴、また遊星贔屓かよ…」ゾラ「そう言うと思ってあんたにも作ったんだよ」
マーサ「あまり無理するんじゃないよ」
・ジャック(チョコの数のキングは一人!この俺DA!)
カーリー「精一杯作ったんだから!」
狭霧「アトラス様…これを…受け取って頂けますか…?」 牛尾さん「ジャック・アトラスめぇ…ニートの癖に」

マーサ「あまり無理するんじゃ(ry」
・クロウ(おもしれぇ!チョコの数で競おうってか!)
サテライトのロリ「クロウ兄ちゃん!また一緒に遊んでよ!」
ゾラ(大量の唐辛子入り)食べた後「なんじゃこりゃぁあああ!(悶絶)」
マーサ「あまり無理す(ry」
・龍亞(まさか遊星にあって俺には無い?)
龍可「そんなわけ無いでしょ。はい、龍亞にもちゃんと作ってあるわよ」 スライ「良いなぁあれ…欲しいなぁ…」
・牛尾さん(ジャック・アトラスめぇ…)
狭霧「牛尾捜査官、義理ですがどうぞ」
・鬼柳(チョコ貰って満足するしかねぇ!)
ニコ「鬼柳さん!これ作ったんです」鬼柳「ニコの手作りチョコで…満足したZE☆」
・ウェスト(良いなぁ、鬼柳兄ちゃん)
ニコ「はい、ウェストにも」
・ミゾグチさん
シェリー「近くのスーパーで買ってきた」

以下番外編
・スターダスト
ブラックローズ「か、勘違いしないでよね!アキが遊星に作るって言うからその手伝いを(ry」
・BFドラゴン
パワーツール(毒入り)「これ食って死ね、痣を龍亞に渡せ」BFドラゴン「そんなの無効化して返してやる」
パワーツールは♂(ってか機械)?あれだ…友チョコってやつだ
以下思いつかなかった方
ブルーノ「……」
レモン「…エンドフェイズに仲間を破壊するからか?」

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:38:00 m85nznby0
>>293
龍亞は簡単な足し算も出来ませんが二人とも11です

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:38:04 3rZ0v9pu0
>>293
小学生低学年辺りじゃね?

兄弟じゃなくて兄妹ね

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:40:07 FhUW2hd00
>>295
あんなスラムで暮らしているなら教育も受けられないだろうし仕方ない


298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:40:09 w4xEkq8V0
11歳か…好みの年齢だ

ていうか両親が海外でいつもいないとかどんなエロゲシチュですかっていう

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:41:07 3rZ0v9pu0
>>295
あれで11・・・チッsry

>>297
あれでもトップス在住です

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:41:22 kUe9f5+h0
>>297
龍亞はトップスだぞ
DA入る前は通信教育だったみたいだが

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:42:11 m85nznby0
>>297
トップスがスラムだったらネオドミノシティ壊滅じゃねーか

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:43:03 3rZ0v9pu0
まあある意味でトップスもスラムかもね・・・デュエル脳的な意味で
そんなこというとあの世界全体スラムになっちゃうけど

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:43:03 4llYGOpo0
【レス抽出】
対象スレ:遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1888
キーワード:龍亜

抽出レス数:0

すばらしい

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:43:51 YxGr0e960
足し算引き算はできなくても遊戯王の複雑なルールは理解できるこの矛盾

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:44:35 w4xEkq8V0
龍亞は計算が遅いだけだよ
ワシにも覚えがある

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:44:38 FhUW2hd00
>>299-300
よく分からんがそうなのか
アニメの話は龍可がロリってことしか知らなかったわ

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:45:22 4llYGOpo0
>>304
理解してたらあんな紙束…ゲフンゲフン

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:45:43 m85nznby0
>>305
こんなところで油売ってないで機皇帝見せろよ機皇帝

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:46:10 iGOe53LU0
ぶっちゃけ龍可より龍亞の方が強いよね

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:46:21 5Jyn8aIa0
>>306
ルア、ルカと遊星との出会いはどんな出会いだったのか思い出してみようか

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:46:36 THnyAAgL0
>>303
名前だけじゃどっちがどっちか分からない俺に死角はなかった

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:46:57 yNv1s2tW0
そもそも双子って設定自体いらn……おっと誰か来たようだ

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:47:17 k6Iq+vVf0
どっちがどっちか聞いてかわいいほうがルア
とかいわれると困る

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:47:52 FhUW2hd00
>>311
覚え方は5龍を許可されたのがロリっ子のほうの龍可だとか

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:11 Zn2SJ3PV0
どっちにしろ襲わない自身は俺にはない

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:12 U7d1JSqd0
そもそも今のアニメのキャラはキャラが薄すぎるから記憶に残らない
というよりDMとGXが濃すぎた

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:31 4llYGOpo0
>>313
見事な答えだと感心するが何もおかしくはないな

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:40 5iecs3/x0
でもシグナー龍の中でエンシェントフェアリーだけぶっちゃけ弱(ry

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:46 3rZ0v9pu0
>>316
ブルーアイズマウンテンの人が薄いとな

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:48:48 yNv1s2tW0
>>316
三s……

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:49:19 Wq81wZsP0
>>318
それは地縛神後の活躍を無にするためと冥界の王がry

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:49:20 5iecs3/x0
>>316
お前は元キングや鬼柳さんのキャラが薄いというのか!?

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:49:52 WBKti97C0
アモンみたいなキャラ欲しい

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:50:25 5Jyn8aIa0
>>323
アンドレ「」

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:50:31 U7d1JSqd0
>>322
キングは社長とかぶる上に社長のがキャラ立ってるし
満足さんみたいなイカレ系は顔芸とか一杯いたしなぁ

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:50:39 FhUW2hd00
>>317
でもああいう眉毛が太い奴は男性ホルモンの分泌が盛んそうだからあれがボーボーなイメージだ

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:01 XvIzRcwQO
デッキだけ見ると
クロウ>>龍亞≧遊星≧アキ>>>元キング≧龍可

これをプレイングで補える元キンは実は結構凄い、確かにエンターテイメント

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:21 m85nznby0
URLリンク(www.dotup.org)
左からシグナーではない龍亞、龍可、マリア先生

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:31 DonJVdQS0
>>326
おいやめろ

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:46 xsG5fgTO0
GXでキャラ薄いのって三沢と明日香とヘル化前のカイザーくらいか

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:54 iGOe53LU0
満足さんは顔芸キャラじゃないだろ

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:51:55 4llYGOpo0
>>328
随分小柄な先生だな

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:52:02 m85nznby0
右からだった

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:52:10 YxGr0e960
>>328
ひだり・・・?

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:52:32 Wq81wZsP0
>>327
俺はプレイングは偽キングを推す。


336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:52:41 g5prfag10
龍可のデッキテーマって元キンよりも不明だな

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:53:09 xsG5fgTO0
>>327
今ならもう龍亞より遊星のデッキのが上じゃねーの

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:53:51 4llYGOpo0
>>337
植物ですらDより強い気が


339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:54:01 Wq81wZsP0
>>336
レグルス・サンライト・古
古代妖精龍

つか【龍可】で良いと思うんだが

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:54:24 bAsC8FwH0
デッキがしょぼいけどキングになってたからジャックすごいんだろうな
つまり恐竜デッキで準優勝した竜崎もすごいってことや!

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:54:32 5iecs3/x0
てかライロとかが異常なだけで植物はガチだしな

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:54:47 U7d1JSqd0
>>340
相手がHAGAだしなぁ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:55:08 4llYGOpo0
>>342
インセクトコンボ(笑)

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:55:21 FhUW2hd00
>>341
正直結構麻痺してるよな
劣勢でも適当に墓地肥やしてぶっぱとかw



345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:55:57 Sk8qx5h60
アキはロンファとか使ってないしな
植物としてみるのかアキデッキとして見るのかによって結構違うだろ

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:56:02 5Jyn8aIa0
昆虫コンボはぶっちゃけ弱くはないだろ。原作の虫除けバリヤーコンボはうまいと
思ったもんだ

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:56:54 5iecs3/x0
>>346
あれ、城之内がパラサイト引かなかったらどうするつもりだったんだろうな

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:56:57 THnyAAgL0
KCグランプリとマジック&ウィザーズトーナメントはどうしてここまで差ができたんだろうか

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:58:34 BYKMi1SH0
龍亞は装備魔法デッキなのに、
死札になるの解ってて妹のために決闘に突入する男気の有るやつだぞ

40枚中15枚ぐらいが死札デュエル
真似できねえ

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:58:36 OVWdCvDMO
>>348
ペガサスと社長の違い

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:58:58 FhUW2hd00
>>347
そういうのを無視するのが主人公補正だ

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:59:11 U7d1JSqd0
>>348
確実にインフレしたからだろう
そう、今の裁きのように

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:59:27 YxGr0e960
>>347
カードにちょっとした傷を入れ、通常のカードよりも若干小さくすると上に来やすくなるとか

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 14:59:34 m85nznby0
>>349
その妹も動けないウナギ出してたけどな

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:01:35 5iecs3/x0
>>353
サイバー流でも利用していると噂の積み込みか

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:03:23 uH7+9l880
>>353
切り刻まれたカードの痛みを教えてやろうか!とか王様に言われるな。

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:03:32 c9kPH0tX0
サイバー流は2枚ドローするし

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:04:41 ydDm8R8O0
元キングは海馬と万条目をたして割った感じが

いや別の意味でいいキャラだと思うよ

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:04:53 g5prfag10
>>355
サイバー流にはサイバー流ドローというのがあってだな

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:05:59 3rZ0v9pu0
エドはいいライバルキャラだった
漫画版での活躍に期待

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:08:59 vmiGW47P0
龍可の五龍はウナギなんかよりエンシェント・ホーリー・ワイバーンでよかったんだよ
ライフゲインでワイバーンの攻撃力上げて殴るデッキ
同じ光属性だしこれなら龍可の謎構築にも納得が行く



362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:09:33 KG3TuEIT0
>>360
V・HEROは面白そうだけど、OCG化するかどうか…切り札が出ればそれだけはなりそうだけど

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:10:40 i8S/6c+J0
VだのMだのとまた考えなしにHERO増やしちゃって…

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:11:01 xsG5fgTO0
>>361
あいつあんな見た目でも天使なんだよなぁ
光神機みたいなもんか

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:11:19 pT3yZE3w0
あれ?10mm=1cmだよな?おかしいよ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:11:40 cgHngWy60
キムチ版はどう思われてんの?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:11:54 DonJVdQS0
漫画でのプロの登場は多くのD−HERO使いに強化を期待させた

絶対に許さない

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:12:05 3rZ0v9pu0
>>363
イービル「全くでゲス」

VヒーローとMヒーロー
それぞれどんなデザインか気になるね
しかしVはヴィクトリーとかでかっこよく見えるけどMは・・・

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:13:18 YxGr0e960
>>367
他のキャラが既存テーマ使ってない時点で分かりきってたことだろ・・・

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:14:01 pT3yZE3w0
ごめん誤爆

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:14:18 3rZ0v9pu0
>>367
ヒーロー使ってくれるだけでもありがたいと思わないと・・・or2

最悪ヒーロー使いじゃないだろうなと見てただけにホッと安心した

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:14:27 5iecs3/x0
D-HEROってなんかドグマとかディスクガイとかダイヤモンドガイとか、悪用されるイメージしかないわ

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:15:43 vmiGW47P0
三沢が一期OPで召喚していた炎の龍は後のバーニングドラゴンであるとかないとか

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:17:17 uH7+9l880
>>368
BF並みのインチキカード群ですねわかります。

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:17:20 iGOe53LU0
ダイヤモンドって悪用されてるのか?

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:17:33 QwhO0g1A0
>>368
Vジャンにもう出てなかったか

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:17:33 hYs3tbhy0
>>372
Dドローもな

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:17:37 k6Iq+vVf0
ダイハードガイやダンクガイを悪用してみろよ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:18:19 Wq81wZsP0
>>375
本来の使用意図では明らかにない・・・。
と思ったがプロはDドローで悪用してたからなぁ

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:19:49 BYKMi1SH0
>>362-363
アンチシンクロ派の作者がここ数年で考え上げたもんだから、結構すごいんじゃね?
決まり手は宝玉の反乱辺りでw

>>368
MHEROはこのスレ的には大人気だろ。
超反応する奴いるしw

暗黒面に突入した十代がDを使い始めたりしたら、
かなり燃えるな

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:22:51 U7d1JSqd0
というか、Dには単品だと勝ち筋が全くねぇのがなぁ
ディスクガイ復帰したところでDだけで勝てるのかという

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:23:28 3rZ0v9pu0
>>381
Dエンドは中々馬鹿にできないぞ

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:23:38 iGOe53LU0
キラートマトでダブルガイを悪用できるな

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:23:42 3IY0E2cV0
>>381
チェンマD-ENDで延々とビートorバーン

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:24:09 i8S/6c+J0
>>383
もう許してやれよ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:24:30 U7d1JSqd0
>>382
結局沼地入れたりとなんだかんだでD単品とは言いにくいのではないだろうか
下級DいれないだろうD-ENDって

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:24:58 Wq81wZsP0
黒い旋風4枚体制の強さは異常。

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:25:13 DonJVdQS0
とりあえず早く化石融合をだな・・・

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:25:33 m85nznby0
フォーチュンレディにマジシャンズ・サークルもなかなか

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:25:41 hYs3tbhy0
沼地は許してやれよ…
あいつ今からでもHEROに名前変えないかな

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:25:57 ydDm8R8O0
ブルーDのほうが単品で活躍してるな

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:26:03 CCuqZ5d00
ダイヤモンドガイデッキおもしろいお

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:26:25 Rm9FiBdr0
>>389
・・・・

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:26:51 w4xEkq8V0
無コストで相手の場を壊滅とかマジキチだよな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:27:30 LlQgRK1V0
お前らのVジャンへの・・・なんかこう・・・あれが伝わってくるな!

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:27:50 iGOe53LU0
無コストで3ドローも酷い性能

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:28:35 BYKMi1SH0
>>392
DSでデスコーラスや漏電でぶっぱしまくり
これ有ってるのか?と思うばかり

>>390
SFヌマチマンが全国的に活躍中

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:32:06 m85nznby0
655 名前:NPCさん[] 投稿日:2001/08/26(日) 03:44
しかし、そのうち神のカードも正式に出るんだろうなぁ>オフィシャルルールで
まぁ、魔法カード、トラップカードの影響を受けない(受けにくい)、っていうのを外して、
召喚する際に、「星の合計が20以上になるように生け贄を3体ささげなくてはならない」
とかにすれば問題ないだろうし・・・・
(ラーの特殊能力は変更必要だろうが)

ってか、エグゾの方がよっぽど問題だろ。

656 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2001/08/26(日) 06:37
神は出ないと思われ。
出ても、大会商品とかで・・・。


どうしてこうなった

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:32:47 DonJVdQS0
オシリスは最後の砦なんや・・・

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:34:00 nBBybJvt0
>>398
まずカードに☆20も表示できないしできる範囲じゃないと効果にならないし
そいつ等は夢見すぎ

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:35:08 IpVKDIrE0
グリードクエーサー「」

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:35:11 w4xEkq8V0
>>400
必要な星と本体の星が一致する必要はない
例:Mフォートレス

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:36:19 k6Iq+vVf0
9年前から希望されてラーはあれか

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:36:21 myZv1u6s0
ヴェノミナーガ「神(笑)」

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:38:02 5iecs3/x0
某デュエルCGIでラーが実装されたから使ってるけど(クイックシンクロンとか緊テレとかも入れてシンクロギミック入れたやつ)
まあなんつうか、召喚しにくいわ、召喚してもそのターンで倒せないと負けるわやっぱどうしようもない子だったな。

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:38:25 g5prfag10
オシリスが残念な効果でも光の創造神ホルアクティがまだ残ってる

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:38:27 DonJVdQS0
アバターはなかなか邪神と呼ばれるに値するだけの強力な制圧力を誇っていると言うのに・・・
つーかゴッドフェニックス使った場合攻撃力0が突っ立つだけってどういう事よ

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:39:13 BYKMi1SH0
>>405
ocg大会でオベリスク使ってるやつとかの噂有った?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:39:15 sDMKh2QS0
>>399
大丈夫だろ
ラーみたいになんとなく効果を再現するくらいは流石にしてくるだろうし

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:39:29 w4xEkq8V0
攻撃力0の神なんかいらねーぜ…!

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:39:50 iGOe53LU0
ホントヴェノミナーガ様は強いよな〜

出せればの話だけど

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:40:16 aAIdc8QI0
>>404
ヴォルカニック・クイーン「あらその胸は飾り?」

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:40:41 N9RqJemP0
>>407
そういうとこもクソだよな、単純に1ターンに1回の制約で良いのに無駄に1000ライフとか

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:40:58 sDMKh2QS0
>>405
まあ、原作からしてバーンデッキが存在しない前提のカードだったし…

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:42:25 TvlOnA9V0
制限改訂でネクロ・ガードナーが規制されるかな…
規制されると俺の不死武士が動きづらくなるんだよな…

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:42:41 5iecs3/x0
ゴッドフェニックスはライフ1000も消費してモンスター1体破壊(笑)だからどうしようもないw
せめてこの効果は無効にできないとか、そういう条件入れろよ。
そうすりゃスタダとかインフェルガーディアンとかディウストークンとか破壊できるのに。
>>414
バーンというか・・・次のターンに除去されて終了ってのが大半
ライロ相手になるとネクガがすっげえ邪魔になったりな。

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:42:49 3IY0E2cV0
魂吸収ネクロラー組んでみたけどなんかアレ
相手がゆっくりなデッキだったから2万越えラーでブレイズキャノンキルできたから良かったものの…

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:43:56 wZjPR5wM0
ヲーと至高の木の実は相性良いよね

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:44:46 3IY0E2cV0
>>416
スタダはゴッドフェニックスで焼けるだろ。召喚成功時限定だけど

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:45:16 g5prfag10
>>416
インフェルガーディアンとかは無効化してるわけじゃないから破壊できないんじゃね

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:46:23 DonJVdQS0
このヲーのがっかり談義はきっと10年後でも通用するだろうと確信できる

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:46:50 sDMKh2QS0
>>416
だって原作からしてそういうカードじゃないか
1ターンキル!とかほざいてたけど、攻撃宣言が通ったのはバクラ位だぜ
そもそもライフを1まで払ってもエンドフェイズに自滅するし、
死者蘇生が無いと動かないし…

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:47:45 IpVKDIrE0
闇マリクさんは神使っておきながら城之内にガチで負けた程度の男だから仕方ない

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:47:53 iGOe53LU0
原作だったらバーンにチェーンして融合解除なんて芸当もできたよな

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:48:09 5iecs3/x0
>>417
俺はシールかビッグバンシュートかな。回復ギミックはモモンガくらいしか入れてない
ライフ差有利の状況で引導火力みたいな感じ
>>419
ああ、そういやそうだな。
>>420
ごめん、ようするにそういう破壊されない系も破壊できればって思った
そうすりゃ原作通りオベリスクもラーで破壊できるし

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:48:44 YxGr0e960
>>423
そもそもの闇マリクの戦術は相手を(リアルに)倒すことだからな・・・
デュエルの腕は問われないんだろう

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:49:32 sDMKh2QS0
>>426
それなら神なんか使わずにロックパーツぶち込めば…

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:49:34 2g18+yah0
数年後
そこには大会、フリー、あらゆる場面で大活躍のラーの姿が!

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:50:25 LlQgRK1V0
>>428
数年後にリメイクが出るってのか!
今から楽しみだぜ

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:50:37 cchc1KWr0
ラースリーブが公式に

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:51:14 3IY0E2cV0
数年後「神の進化」がカード化して唯一カード効果の対象になるラーがその恩恵を受けられるという事態に…

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:51:19 myZv1u6s0
俺、オシリスがOCG化したら【三幻神】ってデッキ作るんだ…

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:51:35 bAsC8FwH0
>>423
それのせいでマリクはイマイチに思えてしまうわ

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:52:08 SXHGn7cs0
>>432
ドジリスのフラグ立てんなw

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:52:51 H1Cm28m80
>>108
亀だが、今遊戯王をやっている人間が全員そのころからやっている訳ではない、という事を忘れないでもらいたい
つまり、新参が欲しいと思った時には既に手がつけられない値段で公式に販売していないというのが問題…だと思う
上で言われてたショッカーとかは一応パックからは出たからねえ…
あのレスのコピペを庇護する気は全く無いが。支離滅裂すぎるwww

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:53:52 L8z3toPM0
ラーは少し前に世界大会の優勝者のサイドに入ってて、二戦目で出されたんだろ?w

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:54:39 IpVKDIrE0
OCG版のライフちゅっちゅギガントじゃなくてゲーム版の正真正銘のラーだけどな

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:55:26 sDMKh2QS0
>>436
世界大会の王者、ラー出したデュエルは確か落としてた気がする

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:55:57 DonJVdQS0
ライフちゅっちゅギガントっていつの間に定着したんだ

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:56:36 ZoQlpK30P
>>108
コンマイはカードの価値をちゃんと管理してるよ
これ以上再録を少なくするのは傾向的に良くない
DMなんか新カードでも見境なくスーパーデッキに突っ込んじゃうから全然価値が把握出来ないよ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:57:13 5iecs3/x0
あと3期の頃(原作終了+凄まじいクソゲー時代)に一度引退した人間は多いはずだしね

プロモカードにそんなぶっ壊れ出してどうすんだよとは思うけど

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:57:48 g5prfag10
神よりも神に仕える従属神の方が強いってどういうことだよ

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:58:39 Z1vvBIFg0
レダメよりガイアプレートが欲しくて3冊買ったなぁ

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:04 wgEKTIwD0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:14 myZv1u6s0
もし、ラーがTF4とかと同じ効果ならそこそこ使われてた…か?
少なくとも、今の効果よりは圧倒的にマシだし

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:37 4llYGOpo0
>>744
窓枠の映像なんか貼ってどうした

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:40 m85nznby0
>>444
どうした急に窓の画像なんか貼って

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:56 +/CsCRwY0
>>444
急に窓の画像なんか貼って意味あるか?

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 15:59:58 SXHGn7cs0
>>445
間違いなくデッキ組んでた
強いかどうかはさておく

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:00:04 sDMKh2QS0
>>442
一応現状でも特殊裁定持ちだから収縮巨大化を無力化できる点は従属神より上
調整中の結果次第ではもしかしたらスキドレすら踏まないかもしれない

まあ、ゲイルには無力だけどな…

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:00:28 w4xEkq8V0
>>446-448
三体を融合!

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:01:28 4llYGOpo0
>>451
そこはボンディング -H2Oだろう

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:02:05 BGrw3aE40
>>445
アンワ軸だとワンショットキルに結構役に立ったよ
なんやかんやでポンっとFGD以上のが出るのは怖い

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:02:36 5iecs3/x0
全部特殊召喚できない効果が悪い

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:03:28 w4xEkq8V0
ディアボソス「名前負けの帝王はこの俺だ!依然変わりなく!」

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:04:00 3IY0E2cV0
特殊召喚できても微妙だけどな。
好きなタイミングでワンターンキル発動できれば強かった

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:04:12 4llYGOpo0
>>455
お前もうスーレア以上確定オリパから出てくるのやめろよ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:05:08 3rZ0v9pu0
>>455
正体あらわしてから無駄に人間臭いところが出てきたよねアンタ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:06:07 Sk8qx5h60
ゴッドフェニックスは召喚時じゃなくて攻撃力を1000下げることでとかにして欲しかったね

ボスラッシュ巨大戦艦にフォートレス入れれば手札にきた巨大戦艦処理できるし始まったな
と思ったけどいつの間にかただのマシンナーズになってそうで怖い

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:06:48 cgoRtsto0
まあ本当の名前負けは「二つの口を持つ闇の支配者」なんですけどね。

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:07:17 izNTQeva0
遊戯王はカードゲームで唯一
漫画やアニメと効果が違うカードがたくさんあるわけだが
ウィラ子やヲーの翼神竜見てると
アニメと効果変わらない他のカードゲームが羨ましく感じる時があるな

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:07:47 4llYGOpo0
>>460
深淵の冥王「ハデスの野郎さえ居なければ俺は…」

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:08:40 m85nznby0
>>460
MTGやった後だと遊戯王のモリンフェンの強さに驚く

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:09:03 VGZfOYBv0
悪の無名戦士「・・・」

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:10:05 BGrw3aE40
>>461
空気男「Vジャン様には感謝しないとねー」
クリスティア「だねー」

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:12:42 5iecs3/x0
現世と冥界の逆転「原作通りの効果でしたが何か?」

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:23 ydDm8R8O0
当時ゲームの城之内verにラーがついてきたらしいから城之内が使ってんのかと本気で思ってた俺
結局原作であのまま勝ってれば使ってたんだろうけど

ゲーム3verに加えカードランダム封入
あの商法じゃ親にかってもらえない子供も多かったろうに、そのうちの1人だったんだけど

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:27 BYKMi1SH0
GXから、カードの販促アニメダロ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:14:36 Q1eGTuTQ0
復帰して以来3枚集めようと思えるようなプロモがほとんど出ない
いいことではあるんだが・・・

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:15:02 Vv8J6d/H0
バーサーカークラッシュが欲しすぎるわけだが
必殺技カードはDTでもいいから増やしてくんないかね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:17:27 g5prfag10
ドーマ編のカードって全然OCG化してないな

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:18:23 4llYGOpo0
>>471
エアトスからして去年やっと出たからな
もう一枚はシュロ…なんだっけ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:18:26 QOJXx8kh0
壊れだらけの上に限定効果ばかりですしおすし

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:18 xHunZDNv0
フラゲキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:45 bAsC8FwH0
アーマーモンスターが出たら本気出す

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:19:53 5iecs3/x0
オレイカルコスの結界がまず壊れだしなw

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:21:08 cchc1KWr0
エアトスしかOCG化してないもんなー

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:21:48 adcEB2ri0
三騎士のカードの効果よくわからないし
あっ、竜か・・・

あとリアル強化して殴りあいだし

ただ飛行機の上での戦いのあの機械デッキはOCGで出てほしかった

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:22:02 sDMKh2QS0
シュノロスはまず召喚条件がヘボ過ぎる
出したからといって活躍もしないしな

ガーデンで使えば少しはマシだが、
ガーデンならもっと優先すべきカードがあるときた

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:22:14 m85nznby0
あのシュノロスだっけ?あれカッコいいからOCG化して欲しいんだが

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:23:12 YxGr0e960
あそこまでカード化してない本編も珍しい>ドーマ編
主要キャラの一部だけってどういうことなの

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:24:29 BGrw3aE40
バーサーカーソウルごっこは魔導雑貨商人で我慢するしかないのか

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:25:23 14DXHXom0
ワルキューレOCG化マダー?

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:26:07 2uDItnpq0
KCグランプリ編はOCG化壊滅だっけか・・・?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:27:02 QwhO0g1A0
とりあえずシュトロームベルクの金の城をだな

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:27:36 adcEB2ri0
>>483
先に女神たちだろ
あといたずらも

童話カードはいいです
そういやあの時でた禁止カードの効果なんだっけ?

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:31:02 14DXHXom0
>>486
あんまり覚えてないけど
過去・現代・未来のヤツ?
童話のとか効果覚えてないなぁ

遊戯王のアニメオリジナルは面白い

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:31:52 QOJXx8kh0
そろそろダメージをリアルに感じる壊れフィールド魔法が出てもいいはず

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:18 P51ZPG630
禁止ならシュトロームベルクの金の城だな

・1ターンに1度、デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚
・魔法・罠・モンスター効果で破壊されない。
・相手モンスターが攻撃宣言した時、相手はモンスターの攻撃力の半分のダメージを受け、そのモンスターを破壊する
・スタンバイフェイズに相手はデッキの半分を墓地へ送る(維持コスト)

なにこれ・・・。

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:19 3IY0E2cV0
シュトロームベルクの金の城
確か攻撃強制+ミラフォというチート城

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:42 ZUVgzIGi0
少し気になったが何故ミラクルコンタクトとか決闘融合ファイナルフュージョンとかでないんだろう??
GXって面白いものは多いのにOCG化しないものが多くて困る

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:32:46 bAsC8FwH0
KCグランプリ編はドカベンの平手や一合並みにキャラが捨てられていったな
どんなデッキか気になるのが何人かいたかお

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/13 16:35:20 sDMKh2QS0
>>486
シュトロームベルクの金の城(本来版)
フィールド魔法
スタンバイフェイズ時に自分のデッキの半分を上から墓地に送らなければ、このカードは破壊される。
1ターンに1度、自分のデッキからレベル4以下のモンスターカード1枚を特殊召喚できる。
フィールド上に存在する全てのモンスターは表側攻撃表示になる。
また、攻撃可能なモンスターは攻撃宣言を行わなければならない。
相手モンスターが攻撃してきた場合、それを無効にし破壊する。
その後、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

イカサマ版
基本効果に、
このカードはこのカード以外のいかなるカードの効果も受け付けず、フィールド魔法の上書きもされない。
このカードのコストは相手が払わねばならない。
を付け加えたもの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/211 KB
担当:undef