遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1869 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:57:56 cdKNq+fI0
ワンフー

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:58:14 OFqidAVp0
>>498
タイガースとか俺得。
出来れば日ハムとかも出してもらいたいぜ・・・

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:58:16 GlOBPG/U0
>>495
初心者は特にそれ思うらしいな
俺もそうだったが実際出されたら「壊れてるだろ…」とか思ってたわ
ネフロード時代で一旦やめた自分には絶望が見えた

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:00:12 RMrHj+tC0
ダーク・ホルスの効果が使われるの見たことない
一番お呼びがかかるのが闇ドラじゃ無理もないけど

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:00:35 HYzJoip50
昔はホルス>アームドくらいの評価だったが、ダーク化してホルスと強さ評価が逆転したからなぁ。

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:05:06 pqkINaZA0
元ホルス「魔法を無効化する・・・」

闇ホルス「相手ターンのとき魔法使ったら俺仲間よぶから」
 
元アームド「敵いっぱい破壊するわ」

闇アームド「相手なんでも1枚破壊するわ」
 
 
魔法をあんなに嫌っていたホルスさんがなぜ・・・

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:05:55 mCu74opk0
俺はダネフよりダホルを見ないな

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:06:32 BXFeGWQS0
ダーク化しても位置は変わらない。そんなダークボルテニスが大好きです
相変わらずパーミ用なのにアド損な効果も大好きですですが俺には使いこなせねぇ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:08:07 cdKNq+fI0
ダークネフティスは召喚と、破壊効果共に条件が緩くトレイン要員なので闇デッキで。
ダークホルスは闇レダメデッキでたまに。

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:08:44 HYzJoip50
最上級なのに自身に特殊召喚効果付いてないから一歩遅れてるんだよなダホルは


510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:10:17 kle4VlNr0
まあダークホルスは相手が魔法使う頃には大体もう死んでるからな

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:11:58 pgllC3CA0
ダボルは4枚目の祇園でしかない気が……。でも攻撃の無力化でも出せるよ! 頼もしい!
光神化→ガーゼットで5600もうめぇ。

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:13:40 ti8LN1nG0
ダホルはチェーン終了時まで自分の場に残ってないといけないのが…

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:16:27 8+19AOvZ0
>>512
永続にでも裁定変更されないかな・・・

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:16:50 mCu74opk0
そういえばWにアキさんの中の人出るのって今日だっけ?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:18:13 6sHkCxBG0
ドラゴニックタクティクスとか民ゲイとか、出す手段自体は豊富じゃないですか!
相手ターンで速攻魔法使ってあげればいいじゃないですか!

ダーク化して一番元より汎用性なくなったのは間違いなくサイバードラゴン

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:19:34 HYzJoip50
ミンゲイ採用する型なら白夜とか暴君、ライダー使うかなぁ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:22:01 pqkINaZA0
ミンゲイライダーは海外GX1巻の初回についてたシクがあれば作りたいんだがなぁ
 
あの頃無駄に盛り上がってたからな
俺も買っとけば今頃エースとして頑張ってくれてただろうに

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:23:31 GDcYqojd0
>>514
うん、やっぱナマクラさん犯人かな

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:25:04 cdKNq+fI0
別にレダメ+ダホル以上で殴ってるからあまり発動の機会はない(相手ターンが回らない)。
そして、これで蘇生したい奴が、レダメで事足りる。
バニラサポを一切使用せず、闇の誘惑とトレードインを使うときに使う。

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:25:26 mCu74opk0
>>518
前回の予告見てないからどんな話だか・・・

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:26:46 HYzJoip50
デュエリストは本当に仮面ライダー好きだな

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:29:49 kle4VlNr0
確かにあの頃は海外GXを手に入れるための話題でいっぱいだったなw

あの頃は何こいつら必死になってんだろうって思ってたけど
斜めシクのかっこよさ知った今だと分かるなw

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:30:30 Y6Gl2tGH0
待て、今日はシンケンジャーの最終回だからむしろシンケンジャーを見るべき。
そして来週からは初のカード戦隊・・・

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:32:06 mCu74opk0
悪い特撮はライダーしか面白いと思えないんだ・・・


525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:32:12 pqkINaZA0
転売厨がヤフオクで大量に予約を取る

あれ?これGX初版しかライダーつかないんじゃね?
転売厨ざまぁwww
 
って流れは根強く覚えてるな
どうなったんだろうか、ヤフオクで大量に予約取ってたやつ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:33:22 mCu74opk0
予告でアクセルと話してるのが木下あゆみ?

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:34:14 GXmxAj1D0
>>523
正直次の戦隊の変身グッズは世界の破壊者に影響受けすぎ

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:35:00 uheC9njR0
ディマクの人はヘルゲートディーグゲットしたのかな?

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:37:58 vg1KghDL0
デュエリストが皆ライダーか戦隊が好きとは浅はかな
どちらにもこれと言って興味が無い者も存在する

でもそういう人ってわざわざ言わないから
ここ見てるとデュエリストってほとんどが特撮好きに思えてくる

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:39:48 cdKNq+fI0
じゃあ言ってやろう。俺は興味以前にやってる時間に起きれない!!

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:40:21 Y6Gl2tGH0
>>527
次の戦隊に登場するカードは実際にゲーセンのアーケードカードゲームで使えるヤツ
だぞ? むしろ発展型。

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:41:05 mCu74opk0
仮面ライダーもゲーセンで使えるよ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:41:46 mCu74opk0
ヘルゲートデューグって封印されし記憶?

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:44:52 pgllC3CA0
ヘルゲートディマクの人はカードゲットできたといいんだが……

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:45:14 mCu74opk0
↑バニラの奴か解決しました

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:41:26 doJ9Fwo20
デッキの根の部分が揺らぐって結構あるよな
最初組み始めた頃と終わった頃じゃテーマ自体が違っちゃったとか

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:49:12 amZ0CYmJ0
なぁ……エクストラデッキを踏まれて折られたんだがどうすればいい?
いや、わざと踏んだんじゃないのは見てたからわかるんだが、この理不尽泣いていい?

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:50:11 HYzJoip50
募る苦しみも楽しみの一つさ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:53:54 doJ9Fwo20
猫におしっこ引っ掛けられたデュエリストもいたな

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:04:43 uL1YPQ550
3割増しで示談金を要求してみろ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:29:26 vnpmemqq0
3分エリア

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:31:24 71RXrOTB0


543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:32:02 InnSyT4T0
そろそろKONAMI繋がりでスイーツ(笑)に関連したカードが出てもいいはず

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:33:53 E2KzEu2q0
意味わからん

5分ネクロ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:34:35 3FyhzydH0
は?

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:46:51 epAuk/Ym0
ところで前エレメンタルエナジーに絵札の三騎士が再録されたことがあったよな
一体なぜ・・・再録するならもっと別のストラクとかだろ、今じゃ考えられん

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:51:01 cfy/wj/j0
裏面スリーブほしいけど売り切れ・・
裏面>銀>黒>青>赤>紋章の順に好きなんだが、銀は流石に買いすぎたからな・・

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:00:04 cfy/wj/j0
三分ユベル

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:02:19 kzqqdqqa0
こんなにも愛しているのにぃ・・

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:04:48 Z/55+Dnd0
アキさんの中の人がテレ朝に出てんぞ
見に行け〜

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:04:52 qHlD4Rtk0
そろそろ瞬間融合が出ても・・・アブゼロがいるからだめか

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:06:38 3FyhzydH0
決闘融合ェ・・・

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:09:10 Sb+KrNF00
>>552
バカの一つ覚えみたいにそのネタばっか使ってんじゃねーよ
そうやって意味もなくお前らが使いまくるから面白くなくなるだけじゃなくて
うざくなってくるんだよ

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:13:22 lwPkvEvU0
>>553
遊戯王スレの主役は中高生だからしょうがない

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:18:30 DDG5hOIM0
>>550
久しぶりに見たけど劣化したな、中の人

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:31:45 Hwd3q73d0
>>551
瞬間融合にはエンドフェイズにエクストラデッキ戻しデメリットがあることを知っての発言かね

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:32:11 Y6Gl2tGH0
プリキュア今日から新しいのが始まるからテレビ付けたらバーロー出ててクソワロタw

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:43:04 oa2O8UAX0
>>555
特捜戦隊でも老いには勝てなかったんだな
それでも十分ふつくしかったが

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:43:36 qHlD4Rtk0
というかプリキュアは相方の方がDQNって初じゃね?

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:46:14 2eWmpSum0
ここ何のスレだよ。せめて遊戯王のアニメの話ならともかくよお

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:48:01 wGaVfwks0
GXの途中から見てないんだけど
5D'sとGXどっち先に見た方がいい?

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:48:37 PYVoEJtP0
アキの中の人どれ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:51:49 Tyy41pji0
>>561
5Dsじゃね?今放送中だし

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:53:18 d+SWkRxD0
>>561
GX

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:56:11 i94I/hP0P
>>561
東英版から見直すべき

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:58:07 Tyy41pji0
>>565 乾いたぁ〜叫びがぁ〜

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 08:59:11 Hwd3q73d0
オゾンより下なら問題ない

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:00:44 DDG5hOIM0
>>560
前スレ見てみ
期待するだけ無駄

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:02:03 Tyy41pji0
>>568
精一杯 HARERUYA!

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:06:08 7Z0j27x20
賞味期限は以前なら問題ない

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:09:12 i94I/hP0P
落としても30秒以内なら問題ない

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:10:23 2eWmpSum0
正直デュエルの話しなくなったらおしまいだと思う

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:11:34 qHlD4Rtk0
実際トリシュ見ないな。9出せるデッキ少ないのはわかるが

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:11:53 XB3DgKt+0
ネタも何も無いだろうに何を話せと・・

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:12:00 Tyy41pji0
>>570
冷蔵庫の隅 置かれた納豆
全部食わなきゃいけない気になるよ・・・

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:13:18 UDOk0xzP0
>>573
そうなの?
ダンディデブゴンでドラゴンシンクロしまくる俺のデッキではトリシューラも絶賛大活躍中なんだが
まあこんな頭悪いデッキ使ってるの俺だけか
結構勝てるんだけどな

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:13:38 2eWmpSum0
>>574 DT8稼動したばっかだし制限改訂前だし
アニメで毎週新カード公開されてるし、シャニング・ダークネスも発売間近なのに
ネタがないってどーなのよ、このスレ

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:14:12 GDcYqojd0
>>573
お前の環境の問題だろ
9なんて意識しなくても普通に出るぞ

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:14:14 Tyy41pji0
>>572
16日位になったら
禁止制限リスト E-HEROネオスナイト 新パック
怒涛のサンレンダァ!で盛り上がる

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:14:47 Z/55+Dnd0
>>577
その8弾もやりたいのにものがないんじゃしょうがねぇだろw
ハンドレスのせいでターミナルレスになっちまったんだから

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:15:29 i94I/hP0P
>>573
俺はBFで出してるが正直シンクロ素材を二体に抑えて
もう一体をGBAのコストにでもした方が良いんじゃないかとたまに思ったりする

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:16:06 HYzJoip50
>>576
愚埋ダンディデブリ召喚で1ターンでスタダ並べられたり普通に強いよな
俺と同じようなデッキだw

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:17:40 HYzJoip50
>>579
ネオスナイトがフラゲの証拠になるわけか

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:17:40 ydHFWwvO0
URLリンク(up3.viploader.net)
マリンビースト持ってるけど使わないだろこれ・・・

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:20:46 i94I/hP0P
>>584
単に珍しってだけで他でも代用出来るからな

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:31:57 HDZJS1Lm0
開闢の値段がどんどんあがっていく…

緊急回収してくるわ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:36:08 GQJ4BxDw0
>>366
赤いマルボロの赤Marl.の絵みたいに見えたから困る

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:36:40 Tyy41pji0
>>586
そして2月20日にVジャン見て爆死するんですねわかります

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:37:40 9oSwS55i0
開闢よりも混黒の方が
ウルトラもすでに1k超えてるし

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:42:36 q/YC0PFE0
>>586
確証もないのに動くと危ないぜ

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:42:58 HDZJS1Lm0
>>588
絵柄が好きだし別に構わないよ

レリーフよりパラレルのほうが持っている枚数が少ない…

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:43:56 RFYUc0aQ0
ゴヨウ禁止→混黒復帰らしいね

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:46:15 Tyy41pji0
>>592
それはどっかのブロガーが言ってるだけだろ?
嘘かもしれないしソース見るまでは信じない方がいい

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:47:30 5W7yy4gk0
>>584
横に朱雀が…裏山

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:47:41 vCabo9PF0
流石に今回はVJまで待てよ

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:48:05 lwPkvEvU0
こんなことならはねまんのドイツ語EE2もっと買っとけばよかった

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:49:57 kS7LmVgX0
今北産業

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:50:56 Tyy41pji0
ってか禁止制限で得するのって鮫トレーダーだけだから
フラゲする必要なくね?って毎回思う

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:51:20 0FrLIzlV0
開闢とか混黒ドローしたら勝ちゲーは嫌よ

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:54:08 CmjZoflt0
混黒はさすがにないと思う

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:54:49 Tyy41pji0
>>599 いや混黒は闇だから
グレファー・終末ドローしたら勝ちゲーになると思う
DDRが実質ノーコストの混黒恐ろしいわぁ・・・

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:55:16 q/YC0PFE0
>>598
環境対策は早いうちから・・・っていっても今特殊召喚メタりゃほぼ強いからなあ

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:56:32 iR+3+dqx0
混黒は召喚時だけ魔法回収なら無制限だったな

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:57:46 DDG5hOIM0
>>603
セイマジですら禁止なのに

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 09:58:56 fJBvJ+mj0
混黒が帰ってきたら半年遊戯王オヤスミしちゃうかもしれない人多いだろうなw

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:00:45 kS7LmVgX0
毎回開闢だの混沌だの騒がれるよな
で、マジで?

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:06:04 XB3DgKt+0
禁止に行って値下がった混黒をかき集めた奴が値上げ必死なだけ
帰ってこないだろうし皿も解除じゃなく制限に行っちまうと思うよ

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:09:00 rV+9i+5/0
光と闇の洗礼でしか特殊召喚できないようにすればよかったのに

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:09:04 kT4KLHok0
>>606
あんなのがマジで帰ってくるわけ無いじゃない。禁止カード改めて見直したがどいつも戻ってきちゃダメだ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:13:15 ChmYAO1V0
禁止リスト見てると戻ってきても良いのってVドラくらいじゃないか?
大会では影響はあるだろうがフリーじゃ使う意味がないし

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:13:57 EbGj8cyr0
聖マジくらいなら帰ってきてもよそさうだけどな
トライフォースでセットするカードが聖マジになるけど

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:16:35 kT4KLHok0
>>610
大会で問題あるから禁止なんだろ。あれあるとゲーム変わっちゃうから

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:17:38 0FrLIzlV0
改めて禁止リスト見るとすごいな
こうしてみると同族とかかわいいほうだ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:22:06 HYzJoip50
混黒は魔法使いのエース核だったから、ループとかよりも魔法使い組んでた人が泣いてた印象
あいつの破壊したモンスターを除外する〜も2800打点で地味に強力だった。

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:22:10 EbGj8cyr0
>>613
それはない

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:22:50 9bZsxo4H0
開闢とかありえないだろう…
皿も一応トップデッキに入ってるわけだし…

確かな画像が上がるまでは何も信じられないわ
今までの例があるしな

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:23:32 CmjZoflt0
同族こそ黒羽を狩るもの

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:25:12 0FrLIzlV0
>>615
一応相手を選ぶという意味では我が道突き進む他のヤツラよりはかわいい気がするよ

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:25:38 UxVpbiJc0
混黒帰ってくるならDDB帰ってきたほうがまし・・・
なわけないですよね〜

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:26:07 UDOk0xzP0
コンマイの予想→Vドラは海馬みたいに華麗かつ豪快に逆転の一手を決めるカード
現実→ロックをかけつつちまちま除去して最後にVドラ召喚して殴だけのる陰湿なカード

どうしてこうなった

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:26:33 9bZsxo4H0
今の禁止で戻ってもいいと思うのは死デッキくらいしかないわ

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:26:56 DDG5hOIM0
ケルベラル捨てて同族効果、シンクロしますね^^

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:27:02 HYzJoip50
種族統一はもとより、単純に手札切ればほぼ除去が可能な同族はないわ

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:29:01 RMrHj+tC0
完全下位互換の皿でさえ準制限なのになぜ開闢が戻ってくると思うのかね
その前に皿完全復帰だろ

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:29:52 HYzJoip50
ファンカスコピーのVドラゴン、攻撃宣言時聖杯で相手ライフ0にしたらマッチキルになるんだろか

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:37:21 g0mzzAgm0
DDRとダクリが制限になって混沌が戻ってくるのかな
某ブログより

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:42:02 RMrHj+tC0
這い寄る混沌

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:42:48 i94I/hP0P
>>626
わざわざブログからのぼくのかんがえるせいげんりすとを持ってこなくていいです

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:51:51 CmjZoflt0
俺が時を止めた

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:54:54 oa2O8UAX0
>>625
聖杯ゴックンして効果無効になってるんだから無理だと思うが、調整中にしてこそコンマイクオリティ

ツクヨミは許してやっても良いんじゃないか

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:58:13 aH7uPqBZ0
ツクヨミは帰ってきていいよ
今の環境だと良カードだと思う

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 10:59:08 bc6bcSnZ0
>>626
>ダクリが制限

ないないwwwwwwあんな遅いモンスターが制限なんて有り得ないよ。

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:00:28 kT4KLHok0
ツクヨミ復帰してアマテラスが登場してくれれば完璧

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:00:37 g0mzzAgm0
>>632
俺もそれだとありがたいわw
後は闇次元の解放も制限ぽいことも匂わせてたな
DDR規制はありえる気もするが

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:00:38 hmMg05WS0
>>625
むりぽ
TFでも試してみた

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:02:34 l4+tsEHe0
お、俺はヴァイスやLyceeをやってて気がついたんだ……ッ!!

萌えとは、場違いなな空間でこそ際立つ……ッ!!
つまり、ヴァイスやリセじゃ萌えを十二分に発揮することができないッ……!!
遊戯王……!遊戯王こそが至高なのだと……ッ!!
霊使いッ……早くコンマイは霊使いサポートを出すべきッ……!!!

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:03:07 HYzJoip50
>>635
そうなのか…ルール効果だから有りだと思ってた
TFのマッチモードでそもそも通常のVドラ効果って発動するのかね?

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:03:52 fJBvJ+mj0
パンチラばっかのアニメ漫画より、パンチラが絶対ないと思ってたアニメ漫画でパンチラがあるとちょっと嬉しいようなもんか?

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:04:43 gHGIWtKj0
ゲームとOCGの裁定が違うのはよくあること

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:05:11 ecDypJgt0
ベストロウリィが準だと?

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:05:54 GQJ4BxDw0
>>639
弾圧「ですよねー」

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:06:02 g0mzzAgm0
そういうのに全く恥じらいが無いようなギャルのパンツはどうでもいいが恥じらいの女の子のパンツは〜みたいな感じだな

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:06:25 bc6bcSnZ0
>>634
お前さんの仕入れた情報が正しいとすれば
ダークモンスター大幅弱体化だぞ、特に次元ダーク。

コンマイはダークモンスターに何か恨みでもあるのか?

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:07:22 woPt7Lta0
またエリア本で抜いてしまった・・・

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:07:23 kT4KLHok0
ダムド以外なんかダークモンスター規制されてたか?

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:08:05 gHGIWtKj0
コンマイは筒のころの素早さをどこに置き忘れたんだろうか

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:08:15 EbGj8cyr0
ダクリ制限はないだろ
もしあったらフルモンでダクリメインにしてる俺が泣いてしまう

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:09:06 hmMg05WS0
>>638
・パンチラばっかのアニメ漫画
・1話だけパンチラがあるアニメ漫画
・パンチラが絶対ないと思ってたアニメ漫画でのパンチラ

熱くなるなよ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:10:07 g0mzzAgm0
>>648


・I's



650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:10:41 BkF3yWGdP
>>624
皿はもう無制限でも何も問題ないんだろうな。
そのうちカオスライロとか誕生するんじゃないかと思ってたが、そういう心配もなさそうだし。

しかしこの禁止・制限リストはもうちょっとさっぱりならないもんかな。
闇の仮面とか規制しとく意味あるのかw

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:10:49 wGaVfwks0
ダグレ規制かからんかなぁ…
完全に私怨だけども

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:11:17 EbGj8cyr0
>>648
・ロザリオとバンパイア




653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:11:50 HYzJoip50
私怨ならオネストだな、使ってる人には悪いけど

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:13:21 EbGj8cyr0
個人的には異次元からの埋葬は確実だと思ってるけどな
私怨だけど

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:14:11 0FrLIzlV0
つまり遊戯王で貧乳を出せと?

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:16:11 gdqgMO+30
だからエフェクト・ヴェ(ry

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:16:28 VxaSykVE0
玄米は制限通り越して禁止でいいよ
と言うか、墓地から自身を除外する奴は禁止でいいよ

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:16:31 g0mzzAgm0
>>655
エイリンのスカート丈がわざわざ来日する際に短くなるような国だぞ・・
ちなみにブラマジガールを英版と日版で並べたら胸のサイズが違っていたな

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:17:34 ti8LN1nG0
いつか「俺が使ってるカード以外全部制限になればいいのに、私怨だけど」っていうやつが…

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:17:42 kT4KLHok0
日版ライメイ見りゃ日コンマイがよくわかるじゃん

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:18:54 0FrLIzlV0
>>685
あれは日本で先に出なかっただけで元々あの丈だったんじゃなかろうか
海外で出すときに長くしただけで日本で出たときは元に戻っただけかと

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:19:40 oa2O8UAX0
そんな事はどうでも良いから、ヴェーラーを早くOCG化してくれコンマイ
もちろんノーマルでお願いします

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:20:10 J4yJkmPK0
>>587
どうでもいいけど、これ赤髪女と青髪男が
コスプレしてんのか

自らがモンスター化して戦うのかよ

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:20:44 m8gnW6amO
早く光霊使いシーネを……

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:21:09 gHGIWtKj0
>>662
光ってないとか価値半減もいいところだろ
ホロレアにしなさい

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:21:58 hmMg05WS0
ラクなんとかって人いっつも禁止制限の変動枚数が多いよね

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:22:09 hfPOXszj0
>>662
なんで今回使いにくいのばっかり先にOCG化したんだろうねえ。

さらに一番使いにくい奴が後まわしにされてるし

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:27:47 g0mzzAgm0
>>666
つまりダクリや闇次元が準ぐらいもありえるということか
ダクリのシクは1枚でいいや

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:28:34 oa2O8UAX0
>>665
価値半減? ふざけるなよ
ホロレアとか過多な装飾しなくたって、ヴェーラーの価値は変わらない(キリッ

>>667
使いにくいってガンマンさんやゼロの事?
それともオーガさん一式?

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:30:00 HYzJoip50
鉄球持った巨人「使い難いやつばっかカード化したってしょうがないだろ」

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:31:36 0lARe9ve0
不死式冥界砲とか誰が使うんだよ…みたいに誰得カード結構あるよね

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:36:28 L2zy9T6h0
思ったが、全カードに「特に記載されていない場合、この効果は1ターンに一度しか発動できない」って
裁定したら実はバランスよくならね?イレカエル見てるとメンマスが不憫すぎる。

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:39:42 fJBvJ+mj0
逆に「この効果は1ターンに何度でも使える」って記載するってことか
うっかり屋のコナミにそんな器用なことできるかね

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:39:54 hfPOXszj0
>>669
遊星のカードのこと。
同じ時期に登場したブーストウォリアーをわざわざ省いたから
どうしても意図を感じる。

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:41:28 MKFqd0U90
カオス・ゴッデスは流行る(イラスト的な意味で)
だからカオス組むために皿を無制限にしてほしい

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:41:41 BkF3yWGdP
>>667
使いにくいカードがOCG化されないのはいい傾向じゃないか。
辻褄合わせ用の汎用性ゼロのカードは出てこない方がいい。

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:45:37 oa2O8UAX0
>>674
あったな、そんな劣化ガントレットさんみたいなカード
まぁ、あれは要らないだろ

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:46:11 Y/q0GwO50
デュエマのゴットリンクって、
遊戯王で例えるとどんな感じ?

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:48:06 AeDq180g0
デュエマなんてお笑いさ

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:49:56 VxaSykVE0
>>678
ユニオン

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:52:30 G8k34o4h0
前回の制限改定の時は制限とか禁止にしてほしいカードいっぱいあったけど
今回はそんなになくね?制限緩和してほしいのはいっぱいあるけど

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:56:22 hmMg05WS0
>>681
裁き、オネスト、ソラエク、援軍、ルミナス、玄米、ネクロ顔、ネクガ、馬頭鬼ぐらいだよな

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:56:31 UxVpbiJc0
昔って除外はゲームから完全に取り除くみたいな感じじゃなかったっけ?
でも今じゃ除外な第2の墓地…何が言いたいかと言うと
玄米は消えてもらえませんかねぇ!

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:57:58 9oSwS55i0
正直なところ馬頭鬼が制限になって死デッキ帰ってくればあとはどうでもいい
言うほど悪い環境でもないし

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:58:18 UDOk0xzP0
冥界砲はサイクロン使うにはあまりにももったいないけど
しかし割らないとガンガン削られて地味に痛いというおいしいポジションのカード

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:59:12 fJBvJ+mj0
>>682
そいつら規制されたらめちゃくちゃ平和そうで困るw

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:59:12 UDOk0xzP0
玄米・ソラエク・援軍・馬頭鬼制限がベストかな
後はもうそのままでいいよ
インフェルニティは9月までせいぜいがんばれ

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:59:31 HpByOhs+0
>>683
封札剣「昔は除外じゃなくて3ターン完全サヨナラできたのに…なぜエラッタしたし」

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 11:59:47 oa2O8UAX0
墓掘りグールが除外の先兵
奇跡の発掘が除外帰還の先兵

どっちも掘ってるんだな

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:01:01 wGaVfwks0
>>683
初めて出た頃の異次元の戦士は怖かった記憶が

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:01:18 hmMg05WS0
魂の開放エロい

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:03:24 m8gnW6amO
>>678
バーバリアン1号と2号

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:03:46 azybVUmc0
BEとEE
箱で買うならどれが一番お得?

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:04:18 oa2O8UAX0
紳士タイムにはまだ早いぞ

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:05:10 J4yJkmPK0
>>683
玄米は少なくとも制限レベルだな

墓地と除外の違いというルールの部分を侵食してるし

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:06:00 HYzJoip50
BE2 カイクウ、月の書
EE1 シナトゾーク、XYZ各種、群雄割拠
EE2 魔神王、マンジュゴッド

個人の好み入っててすまん

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:06:15 p/Qkdv+U0
混黒が戻ってきたら俺のデッキからコスモクイーンが消える

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:07:25 eMozYpnn0
トライセラトップス!

剣山「うおー恐竜になれたドン」

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:08:24 9oSwS55i0
>>696
EE4ならアサイラント、Eコール、龍の鏡、奇跡融合、黄泉ガエルだな
まあそうでもないか

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:09:47 UDOk0xzP0
BE2はGSに完全に立場奪われたな
まあ新規参入を考えるとそれがあるべき姿なんだが

あのクズカードの山の中からクリッターとミラフォを手に入れる作業は心が折れそうだった

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:10:22 HYzJoip50
>>699
EE4のそれってEコール以外全部スー以上だなw

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:10:52 rV+9i+5/0
>>683
次元融合「マジで!?」

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:11:41 CmjZoflt0
黄泉ガエルのウルカコイイ

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:12:12 5P4c3LGx0
遊戯王 ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム デュエリストカードスリーブ 【100枚入り】
という裏に5dsロゴがあるやつの上に、パワーツールやブラックフェザーのやつのキャラスリってはいる?

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:12:21 bc6bcSnZ0
EE2にはカオス・ソーサラー

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:15:25 kd9fwd+A0
どうも、お久しぶりです
以前ユニオンデッキ使ってたんですけど、最近復帰したくなったので来ました
最近はどうやらライトロードというテーマが強くて人気らしいのですが
僕もライトロードを使った方がいいんでしょうかね?

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:16:05 pqkINaZA0
なんかもう今の制限のカード全部禁止にすりゃ
面白いんじゃないか
光の当たらないカード達がアップを始めるぞ
 
エクゾディアが死んでしまうが

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:16:13 9oSwS55i0
>>701
そしてアサイラント以外は初登場時全部レア以下なんだよな
スーレアのミラクルフュージョン高い

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:18:41 3C4MWHuS0
DDR規制とか無いよな?
本当だったらジェネクスが大幅に弱体化するんだが・・・

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:19:22 HYzJoip50
>>706
右倣えに周りに合わせずに自分の好きなデッキ使えば?

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:19:58 2eWmpSum0
>>707 ぶっちゃけ環境抑えるのにはてっとり早くて効果的な方法だよなそれ
エクゾディアがいるせいで遊戯王じゃ安易にドロソ出せないってのもあるし
ただ制限→禁止にするだけだと、今度はノータッチのHEROや魔轟神、インフェルニティとかの
テーマが暴れるだけなんだよな。いたちごっことはまさにこのこと

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:20:43 CmjZoflt0
アームズホールのせいで装備魔法たちが規制されていく…

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:20:52 2TDEK6KD0
エクゾディアもういらないんじゃないか

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:21:51 e16r+lD60
レイブロント強くね?

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:22:16 bc6bcSnZ0
DDRって事故になりやすくないか?
そう考えるとノータッチだろうな。

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:22:22 0BlpB7j/0
>>709
コナミが狂って混黒復帰とか考えなければ

>>707
俺の検討が死ぬからやめてくれ。主にに神宣的な意味で。
つうか神宣緩和してくれんかな・・・

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:23:11 kd9fwd+A0
>>710
ですよね。でも復帰組ですし、強くて面白いなデッキを使いたいんです

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:23:32 p/Qkdv+U0
ドロー系のカードは戻ってきて欲しいよな
手札枯渇が激しすぎる

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:23:59 0lARe9ve0
>>717
じゃあしばらく書き込まないで観る事に徹するのをオススメする

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:25:21 3C4MWHuS0
>>718
カップオブエースまじオススメ

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:25:27 BUBNJh/E0
旋風はもういいよ


722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:25:40 0BlpB7j/0
>>717
ライロは相当面白くないデッキだと思うがな。お互いに。
あとこの時期に強いデッキ組もうと考えると制限改定で涙目になる危険が大きい。

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:25:50 Wo7H0yAk0
レイブロントは魚霊術と水霊術とデュアルスパークと奇跡融合のコストに出来るぞ!
って書くと強そうに見える

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:26:21 HYzJoip50
閃光の宝札使いこなす人は尊敬できる

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:27:11 +BcFPUog0
PP4でレダメあんだけ量産されて
日本のレダメもようやく安くなるかな
と思ったら全然変わってないじゃないか

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:27:50 oa2O8UAX0
>>717
1000ライフで全破壊効果を持つカードに、高打点に除去を兼ね備えている
各モンスターやサポート魔法によって、毎ターンデッキから墓地にカードが送られるため、ネクガやGによる墓地利用も得意
単純な強さを持つのがライトロード

回しててユニオンみたいな面白さは無いよ

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:27:51 9oSwS55i0
>>725
言語が違います

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:28:15 UDOk0xzP0
誰か>>717にユニオンストラクを勧めてやれよ

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:28:37 BkF3yWGdP
>>700
GS1とGS2を合わせたような、基本的なカードばかりのセットをずっと売っとけばいいのにな。
適当に構築済み買って、そのセットの魔法罠入れればデッキとして形になるようなやつ。
そうすれば新規参入のハードルは一気に下がると思う。

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:29:07 p/Qkdv+U0
>>720
メインがアルカナフォースだけど入れてねえw
ラッキーチャンスもカップもデッキ枚数のために泣く泣く削ったわ・・・
一度でも発動できれば元が取れるなら入れてみようかなぁ

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:29:16 kd9fwd+A0
>>722
あー制限改定もうすぐですか。頭になかったです。
>>719はそういう理由だったんですね。大人しく様子見します。
スレ汚しすみません。回答ありがとうございました。

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:29:17 pqkINaZA0
>>725
まぁあくまで韓国版だしな


733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:30:02 CmjZoflt0
ユニオンとかデッキにならないレベルだろ…
デュアルは強くなったのに

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:30:26 +BcFPUog0
>>732
SEがでたら結構さがるかな?
SEのレダメってシークレット?
ただ海外とはいえここまでレダメが簡単に入手できたらありがたみがないな

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:31:49 oa2O8UAX0
>>733
ならないレベルは言い過ぎだろ
そりゃトップに拮抗する力はないだろうけどさ

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:32:18 CGObduJ40
ゲットライドとか普通につええよ

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:32:35 UDOk0xzP0
発動できればアド+2、チューナーとしても活用可能、ATK高いのでイージーチューニングも採用圏内
さらにサーチ魔法もありリクルにも対応

こう書くとめちゃくちゃ強いような気がしてくるドローカードがあるんだが
実際余った枠に差したら活躍したりするかねえ

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:32:42 hmMg05WS0
ドラグーン(手札)→ダークネス(手札、墓地)→次はデッキからも

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:32:51 kd9fwd+A0
>>733
すみません嘘つきました
実際サイエンカタパ使ってました
サイエン禁止になったときにぶち切れて止めました
今ではいい思い出です

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:35:42 3qtktiYW0
>>737
ジュラック・デイノかw

確かに強そうには見える。

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:36:11 0FrLIzlV0
サイエンカタパとか糞ゲーが1つ時代が終わったのに止めたのか

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:39:27 HYzJoip50
はじまって10年間も経つカードゲームだけど、中断せずに10年やってる人なんてそうそう居ないと思う。
大体どこかしらに引退挟んで復帰組とかだし。

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:42:04 Wo7H0yAk0
ナイトエンド・ソーサラーかと思った

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:46:34 +BcFPUog0
>>742
アイツとかコイツとからへんで引退して、
去年の4月に復帰した
タッグフォース3をなんとなくプレイしててじゃっかん関心がわき、
4月になんとなくゴールドシリーズを買う
なつかしくて強いカードばっかやんとまた関心がわき、
友人と遊戯王トークとかで盛り上がりその友人とともに復帰

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:47:32 hmMg05WS0
闇魔界の脅威で本格的にやめた俺はカオス期を知らない
ちょうどその頃はジャンプ連載も終わりかけてたというか記憶編が意味不明だったからな

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:48:35 GlOBPG/U0
ジェネクスバードマンの出品数がかなり増えててわらた
モバオクでは多少熱が冷めたみたいだがヤフオクは相変わらずだな

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:50:15 3URYgHoM0
>>729
本来ならデュエリストボックスとかデュエルディスクとかに汎用カードつけるべきなんだけどな
あんなカードの性能がバラバラなパック複数付けられたってまったく意味ないもんな

そのうえデュエルディスク限定カードなんて1キルとかに悪用されるカードばかり付けてるし

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:53:14 o6swiAeN0
>>734
SEは決まってスーレアじゃなかったか?
まぁ誘惑だって入ってたが今でも1kするし分からんな

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:53:42 O1oHNyAE0
開闢が禁止になると同時に一時引退してたわ
復帰したのが去年の9月だから…もう5ヶ月経つのか

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:55:14 BkF3yWGdP
>>747
汎用カードと言っても新規で強いやつをつけろってことじゃないよなw

デュエルディスクにサイクロン、大嵐、ミラフォ、激流葬のレリーフとかやらかしたらコンマイを評価する。

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:58:00 azybVUmc0
帝王の降臨みたいな各所で売り切れが相次いだSDとか出ないものか

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:58:40 FaSyyOsu0
別にDD発売するならするでいいんだけども
ゲームと並ぶ値段でハリボテ売られても困るってのがなあ…
場所とるだけで何の役にも立たないものをあんな値段で販売するってどうよ

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 12:58:51 HYzJoip50
>>745
その頃に誘われて復帰したが開闢終焉持ってた旧友達にボコられるだけボコられてたわ

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:00:41 Y/q0GwO50
>>680 >>692
何それ弱い

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:00:53 hmMg05WS0
>>752
MASTER COLLECTIONもな…

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:05:06 lrrY4N9n0
>>745
カオス期全盛期の頃に戦士ビート組んだし友達に勝てると思ってデュエルしたら
3期までのカードで組んだ友達には余裕で勝てたのに開闢と終焉が入ったカオスデッキにはどうあがいても勝てなかったという
終焉強すぎるだろ…

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:05:47 bBRB5LWM0
>>546
亀田が当時アルかなナイトジョーカーがLEに封入された時期だったと思う。

>>725
バルバロスで何か学ばなかった?

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:05:57 Y/q0GwO50
ファイルは豪華だし、大して高くないからいいけど
DDじゃないと、子供が買ってくれない打ち切りになったのかな?

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:06:51 HYzJoip50
子供って言っても決闘者小学生はリアリストばっかだから困る

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:07:23 FaSyyOsu0
>>755
マスコレは最初以外はきちんとファイルに使えるからまだいいじゃない
DDは嵩張るし処分に困るし…

終焉は最初友人に出された時耳を疑ったな…何その効果って
その後開闢のレリが欲しくてパック買いまくってたらいらないほど出たけど

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:09:01 hmMg05WS0
開闢って当時いくらぐらいした?5kぐらい?

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 13:11:18 HYzJoip50
レリ3〜4K、ウルも3Kくらいだったかな無制限の頃は
混沌を制す者はバカ売れしてたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/214 KB
担当:undef