遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part1869 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:46:16 UDOk0xzP0
何度見てもガリスバードマン祈祷師でトラゴやらダクリやら落ちまくってバーン勝ち動画は腹筋に悪い
相手涙目すぎる

301:264
10/02/07 02:46:43 mCu74opk0
>>299
少し香水なじませた紙で拭くとかは?

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:47:11 u/Ur6EIY0
>>300
想像したら「気持ち悪っ」って自然に言ってた。

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:47:12 0pAZ8Jvz0
>>292
マクロはメイコウで処理したから大丈夫だな

やはり今はフルモンで上位狙うの難しいのかな
>>296の知り合いみたいにカオス軸でガイウスと皿で除外するタイプなんだが
ブレイカーはスキドレもあるし、サイドにしてたな
やはりフェーダーも3枚積むか

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:47:36 mCu74opk0
悪い名前に数字入れたままだった

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:48:13 eKx3uhR10
レダメってスキドレ下でも結構強いと思うんだけどなぁ…
Sin軸のスキドレドラゴン考えてるが簡単に2800が飛んでくるって強くね?

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:48:23 ti8LN1nG0
>>300
次に高騰するカードはガリスだと思って3枚揃えた

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:48:53 u/Ur6EIY0
>>305
それはデビルドーザーの頃から重々承知してる。

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:49:39 CqXB/AED0
>>280
ガジェットは強い人は本当に強いぞ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:50:12 0pAZ8Jvz0
>>306
ガリスは俺も便利だと思うんだけどな
なんでショップですら300円とかなのか不思議だわ
まぁ安い方が買いやすくてありがたいけどな

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:50:26 UDOk0xzP0
>>305
同じことを考えてたけど
結局デッキサーチが効いて蘇生手段がクソ多いティタニアルの方が強いという結論に達してしまったのが俺だ

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:50:39 k8WA2Lay0
URLリンク(cf-vanguard.com)

これはひどいw

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:51:21 UDOk0xzP0
>>311
始まる前からコケる図しか浮かばないと言うのはなかなかすごいな…
伊藤はなんでこんなのに乗ったんだ
アホか

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:51:54 u/Ur6EIY0
ガリスは登場した当時から「これはフルモン向きだ」って言われてたな。
というかフルモンしか居場所ないんじゃないかな。

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:52:01 WBTF8XHF0
>>311
メンツからして100%こけるな・・・

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:52:04 J4yJkmPK0
ガリスはフルモン以外には
デッキトップ操作がもっと充実しないと厳しいのでは、と

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:52:38 cdKNq+fI0
天変地異コントロールとかね

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:52:51 ti8LN1nG0
>>309
モンスター多めのデッキじゃないと使えないからな、確実にデッキトップを操作する方法があれば別だけど
まあ俺のフルモンではレベル1とか2ばっかり落ちて行くんだが…

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:53:04 UDOk0xzP0
ガリスはフルモンではものすごい輝き方してるし
無理に他のデッキで使う必要は全然ないだろ…

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:53:24 BXFeGWQS0
フルモンとは一度戦ってみたい。ヘルテントーチ的な意味で

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:53:38 u/Ur6EIY0
>>311
久しぶりに寒気が走った。

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:54:12 JcNOrM2z0
>>311
一年後、遊戯王プレイヤーの約9割がこちらに移動しているなどと、この時誰が予想できたであろうか

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:54:24 CqXB/AED0
そもそも遊戯王Rの作者ってろくにルール理解してないクズじゃなかったっけ

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:54:58 OFqidAVp0
>>311
これ、本当に成功するのか?

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:55:24 mCu74opk0
ヴァンガードのカードの裏側がいい色だな

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:55:27 J4yJkmPK0
おまえら、また出てもないカードをクズ呼ばわりするような
迂闊なことを

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:56:10 0pAZ8Jvz0
>>317
まぁ確かに2とか落ちることもあるけど
ゾンキャリでトラゴを戻して特殊召喚とかすると気持ちいい
相手がダメージ聞いて驚くところとか結構たまらない
バードマンで回収してまたダメージ与えるとかで
1ターンで大ダメージ与えることも出来るいいカードだよな

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:56:10 796LcENk0
>>311
たぶん白い騎士みたいなのが主役モンスターなんだろうけど
オーラがないな・・・
主役っぽいのと顔同じだけどプレイヤーがモンスター化でもすんのかな?

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:56:17 OFqidAVp0
>>325
確かに・・・それもそうだな
これが成功したら、印税やら何やらでウハウハになるのかねぇ

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:56:37 RMrHj+tC0
>>311
右上の女はなんでUFOしてんだ?ww
あとスリット不自然すぎるw

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:56:54 IpTLR6Nq0
伊藤ってwwwおいおいwww裏切りかよwww
コンマイのカオス環境に嫌気がさしたのか!?

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:57:18 Ch1Js8BW0
>>322
むしろRの作者は原作初期のフリーダムなルールを再現してわざとやってる気がするんだがな

モンスターデザインは結構好きだな。ゴーズとかバルバとか

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:57:29 VQE6FsWY0
>>311
なんか主人公が「俺はトマトだ!」とか言い出しそうねコレ。

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:57:33 eKx3uhR10
>>311
見れないぜ…
トラスタでスキドレ無効化→レダメ特殊召喚効果発動→ターン終了
↑の場合って次のターンスキドレの効果発動してレダメの効果無効になるよね?

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:58:02 Hwd3q73d0
>>330
遊戯王以外の仕事をするなとおっしゃるか

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:58:16 k8WA2Lay0
和希が納得してるならいいけど遊戯王R著者の肩書を使うのはどうかと思う

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:58:28 ti8LN1nG0
>>326
カオスの餌を落とす、リリースシンクロ素材とかフルモンのためにあるようなカードだ
黒薔薇とシンクロしてゼーマンも呼べるし…

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:58:58 UDOk0xzP0
ゴーズもバルバもアレクトールも格好良くて好きだが
しかし人物画は全く成長しないな伊藤

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:59:28 WBTF8XHF0
伊藤といえば祇園だな

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:59:29 BXFeGWQS0
>>311
とりあえず女の子は心変わりでもらっていきますね^^

そこにあるすべてにモンスターに既視感を感じてしまったのは何故だろう

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 02:59:57 J4yJkmPK0
え?というか皆見れてるの?

お名前.comとかいうドメイン登録サイトが表示されるんだが

俺のDNSが腐ってるの?

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:00:05 lrrY4N9n0
お名前ドットコムという所に繋がったんだが

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:00:12 JcNOrM2z0
>>330
お前・・・遊戯王以外の仕事をやっただけで裏切りとか・・・
キチガイかよ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:00:28 CqXB/AED0
>>338
祇園は和樹が書いたんじゃなかったか

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:00:50 Ch1Js8BW0
左の剣士はゴーズとイシュザークの融合モンスターだろう。間違いない

カードデザインやルールがどうなるか…

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:01:38 OFqidAVp0
ここでまさかの遊戯王とのルール供用

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:01:56 RMrHj+tC0
遊戯王R読んで思ったけど絵下手だったよね
GXの漫画もフィールもあまり上手いとは思わないけど

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:02:12 u/Ur6EIY0
あだち充じゃないけど、キャラがかぶって見える。

>>335
いまだに「元仮面ライダー」って言われてる俳優がかわいそうだ。

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:02:25 ti8LN1nG0
>>344
冥府の聖騎士 ゴシュザークだと?

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:02:43 WBTF8XHF0
>>343
あ、付属カードが先だっけか
うっかり

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:02:50 kle4VlNr0
まあ伊藤せんせーには頑張ってほしいな…
これが売れる気がしないがw

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:03:34 uheC9njR0
ブレインコントロールと入れ替えで強奪帰ってきてよい気がするが・・・

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:04:11 UDOk0xzP0
>>351
PTDとアムホに制限フラグ立つからやめてくれない?

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:04:46 1rZKVhgn0
>>351
アームズ・ホール「^^」

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:05:08 IpTLR6Nq0
いや、誤解させてすまない、伊藤さんはサイン貰ってる程ファンなんだ。

>>347
つるの・長野・杉浦「そこは良いんじゃないか?」

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:06:49 FCUmOCYy0
今来てみたらヴァンガード・・・だと・・・

鉄鬼思い出した

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:07:17 OFqidAVp0
>>354
ウルトラマン乙

特撮出身の俳優で出演歴を隠したがる人って多いよね

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:08:35 lrrY4N9n0
公式サイトが表示されないってのはどうなのよ

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:08:42 mCu74opk0
オダギリとかか

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:09:17 u/Ur6EIY0
>>351
薔薇の刻印と堕落で我慢するんだ。

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:09:18 cdKNq+fI0
まだ制作途中だからだろ。
和希+ほるまりんみたいな絵だね。

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:09:42 MDVT5RaO0
URLリンク(cf-vanguard.com)
見えない奴はこれもダメ?

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:09:42 QBKwvBMe0
オダギリに至っては映画の仮面ライダーに出なかったとか聞いたが
じゃあお前の名前はなんなんだと

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:09:44 1O7dJ3ev0
ヴァンガードのホームページはもうちょっと何とかならなかったのか?
絵が安っぽく見えるのは俺の目が悪いからか

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:10:28 RkpsjfnO0
>>362
ディケイドのクウガもやらなかったって話

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:10:52 lrrY4N9n0
>>361
見えないな
IEでも見れなかったわ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:11:05 ixZQtPiK0
見れない人用
URLリンク(www.dotup.org)

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:11:09 J4yJkmPK0
な ぜ 、 み ん な 見 え る ん だ

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:11:18 mCu74opk0
出ないってのもあるけど10年たつと役の面影内からな〜

ってTCGスレでこの話はアウアウか

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:11:58 IpTLR6Nq0
>>356
近年はそうでもないぞ。佐藤さんだって某所で嬉しそうに話してくれたし
何処とは言わんが一部の事務所が過剰にそういうのロックしてたからイメージが大きいんだろうね
スレチなのでそろそろ次話題に・・・

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:12:03 u/Ur6EIY0
>>361
見れば見るほど、
ビーサンでプールサイドを走ったときくらい
滑りそうなんだよな〜。

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:13:07 RkpsjfnO0
>>366
見れた、サンクス
前にブシが少年向けTCG作成中だって聞いたがこれのことだったのか

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:13:41 qihL1lvZ0
∞+1000>∞みたいな展開だけはやめるんだ

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:14:03 eKx3uhR10
>>366
見れた、初代DM…?
アストラルリーフ全盛期の人ならちょっと…

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:14:11 kle4VlNr0
和希が無理だったから伊藤君をってことなんだろうか、やっぱりw
そう上手くいくはず無いだろうに

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:14:49 J4yJkmPK0
>>366
見れた

うむ、たしかに現時点で微妙感が漂うというか
やっつけ感が漂ってるが

まあ現物が出てこないとナ

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:14:52 u5jEy21d0
fun^10*int^40=Ir2

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:15:03 QBKwvBMe0
>>372
あれは文系思考VS理系の常識みたいな微妙に食い違って無い話し合いでスレが白熱したからな

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:15:23 mCu74opk0
武士のゲームってやったことないけど実際どうなの?

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:17:28 pw1qT6Er0
>>378
信長の野望とかやってみれば

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:17:56 IpTLR6Nq0
>>373
何か問題でもあったのか?


381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:17:59 ixZQtPiK0
カードデザイン見ない限り分からないが、今の所バトスピの方が面白そうだなぁ

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:18:16 OFqidAVp0
>>378
BASARAは武士ゲーかつバカゲーだからオススメ

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:18:42 RkpsjfnO0
>>378
WSしかやってないのでそれで説明するが
良い所:ストラクで勝てる 運次第で勝てる だから入門は安価
悪い所:金をかけてもレダメみたいな強いファンデッキレベルが多い 
    スタン(全てのカードが使用可)は圧縮ゲー

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:18:49 mCu74opk0
悪いブシロードのカードゲームのことを言いたかった

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:18:52 vg1KghDL0
>>372
その理屈でいくと●VS真祖オベリスクの対決は
∞+1VS∞で●の勝ちになってしまうから大丈夫だと思うぞ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:19:43 BXFeGWQS0
>>373
あれはクロウさんもビビるインチキカードだったな
出すだけで三枚ドロー、バウンス簡単

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:21:23 mCu74opk0
>>383
遊戯王プレーヤー向きではなさそうだね

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:23:47 Ch1Js8BW0
>>380
コスト4で3ドローが無制限
コスト2進化でチップ3ドローが無制限
コスト4で実質4枚ドローが無制限

こういう環境なんだぜ

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:24:13 xEEk5SDz0
>>386
全能なる者アルカニス「呼んだよな?」
Arcanis the Omnipotent / 全能なる者アルカニス (3)(青)(青)(青)
伝説のクリーチャー ? ウィザード(Wizard)
(T):カードを3枚引く。
(2)(青)(青):全能なる者アルカニスをオーナーの手札に戻す。

DM(遊戯王の方)
∞VS∞は、ゲーは先制攻撃でやられたとか、三人のランクにやられたとかだったら説明が付く

あの描写はないだろって思ったな
スタッフ達証明しろー


390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:26:37 RkpsjfnO0
>>388に訂正を加えると、最後のは3コストで引いた4枚を相手見られるデメリット付き
今は全部制限となっております

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:28:17 IpTLR6Nq0
>>388>>389
マwwジwwカwwヨww
こりゃゲーム性は望めそうにないなwww

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:28:30 +5EjpWfI0
>>311
ホワイトホーンズドラゴンか

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:30:13 MQMsfsBr0
中村聡ってアレか、ハットマンか

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:31:14 mCu74opk0
ドローを割と抑止してる遊戯王って意外とすごいんだな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:32:24 ckGOa69H0
とうとうエクスクルーダーちゃんのプレイマットを手にいれたぞ
とある動画をみてずっと気になってたんだよな

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:32:37 OFqidAVp0
ドロー抑止しないとエクゾディア全盛期が復活する

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:33:06 YfglAqPQ0
ブシロードの出してるゲームってキャラだけでもってるようなもんなのにこれは

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:33:23 u/Ur6EIY0
何度も言ってるけど、遊戯王はマナの概念がないからな。
ライフコストとか手札コストってのとは別次元だし。

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:33:58 lrrY4N9n0
確かDMの初期に関わってたこの人ってMTGのプロプレイヤーなんじゃなかったか
だからMTGのカードである>>389を元にしたカードを出したらぶっ壊れだったと

俺らが新しいカードゲームを作った時にフェルグラントドラゴンの能力を移植したカードを作ったらぶっ壊れたってレベルだよ

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:34:18 k8WA2Lay0
>>394
逆にコストの概念がないから簡単にドローさせるとゲームが破綻するとも言える

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:35:07 IpTLR6Nq0
>>398
原作がコスト=精神力みたいなもんだからなぁ・・・

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:35:26 BXFeGWQS0
>>389
ギャザはよくわからんけどなぁにこれぇ

初期DMのドロー関連のカードと主人公の切り札ボルシャックの実用性は当時の俺には理解できなかったなぁ

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:35:33 3+a9nsth0
>>346
原作キャラは原作そのままの雰囲気だったよ
最初は同人誌だったけど最後の方はオベリスクの絵は原作に勝るとも劣らず、だった

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:36:27 xEEk5SDz0
>>391
ちなみに俺が提示したのはMTGの方です
そいつは重すぎるから普通では扱わない、墓地から引っ張ってくるタイプだとお目見えするみたいだ

で、もっとやばいのは
Ancestral Recall (青)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。

Contract from Below (黒)
ソーサリー
アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前にContract from Belowをあなたのデッキから取り除く。
あなたの手札を捨て、あなたのライブラリーの一番上のカードをアンティに追加する。その後カードを7枚引く。

らへん
遊戯王で言うと1マナってコスト無しに近いかな
黒はフェイクアンティで勝負すれば問題ないし…w

遊戯王の初期に天よりの宝札が出なかったことが悔やまれる
メタポがドロソの中では壊れだな、あとソラエク

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:36:54 vg1KghDL0
エクゾディアの能力、その最たるものは特殊勝利ではない
ドローカード抑制だ

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:36:56 mCu74opk0
コストと言えばコストのテキストに線引いたりして効果と分けてほしい

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:37:45 u/Ur6EIY0
>>404
アンティに追加・・・?

え、合法的に賭け事やれってことかよ・・・!

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:38:34 3+a9nsth0
>>312
食ってくためなんだろ
想像してみろよ
自分は5巻で打ち切られたのに後輩はVJの看板
WJでも雇ってもらえない

そりゃ遊戯王裏切るわ

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:39:03 chreto5T0
もう他のカードゲームのことはいいよ

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:39:05 mCu74opk0
このカードを破って発動とか言うネタカードもあるよね

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:39:52 mCu74opk0
>>409
すまない

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:39:57 lrrY4N9n0
アストラルリーフって初期のカードらしいな、しかもポケカの進化のようなギミック採用してるし
ブリュみたいな感じで
出しやすさとかMTGを元にしてるからこのコストでこれだけドローしても問題無いだろとか思って出したんじゃね?

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:41:34 lrrY4N9n0
>>408
モンスターも漫画版GXの作者が描いてるらしいしな
遊戯王関連でやる事があまり無いなら仕事受けるしかないだろうよ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:43:27 qihL1lvZ0
どのカードゲームも初期はドロー軽視するよね

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:44:40 eKx3uhR10
>>412
でも2ターン目でシールド一枚割られた挙句手札アドが出るから…遊戯王だったら即禁止クラスだね

Zeroデッキ崩したんだが面白い水属性デッキないかな?出来ればエリアと憑依装着と葵は積みたい

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:45:49 3+a9nsth0
主人公とヒロインっぽい女の子がかっこかわゆい
俺ブシロードやるよ・・・

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:45:55 6jN+20ge0
5巻出るって地味にすごくね?
てかRの作者は仕事選べる立場じゃないよな

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:46:01 lrrY4N9n0
初手が命じゃんすげえ萎えるとなるよりは
ドローできるぜ楽しいとなった方が面白いしな

それに初期ではとりあえずって感じで単純なドローカードが出やすいってのもある

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:46:20 xEEk5SDz0
TCGで一番壊れてるカードは、オオキド博士だな
アンコモンであの強さは計り知れない
しかもノーコストとか…
TCG最凶のドロソでもあるな

あれはコラボだろw
携わってるのは三人だし、本当に大型なんだろ
垣根を越えたプロジェクトに近いだろうな

>>414
そりゃ、基礎固めがないからな
一発屋で終わる可能性もあるし

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:47:08 cdKNq+fI0
ディーヴァ ギルマン スターボーイ ペンギンナイトメア
による攻撃力底上げ殴りロックデッキ。

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:47:37 IpTLR6Nq0
>>415
オーシャン弾圧アビス

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:49:45 lrrY4N9n0
合同モノって当たり外れがでかいからな
クロノトリガーとかみたいに大成功ってなればすごいが
有名人集めて作ったのに糞ゲーだったりして名前が知られないままフェードアウトしていく企画もあるわけで

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:50:31 BXFeGWQS0

カエル
ギガガガギゴ軸のバニラ蘇生

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:50:39 RkpsjfnO0
遊戯王はコストがないからドロソを出せないんだよ。実はデュエマにも強欲な壺はある。
3コストで2枚引けるって十分強いカードだけど、制限はかかってない。
これは3コスト使って2枚引いてもそのターン中に行動を起こしづらいから。
遊戯王は引いた2枚をすぐに使えるし初手に壺があったらとりあえず撃てるから壺が禁止になった。

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:51:20 3+a9nsth0
>>417
自分は5巻で
しかも十分にプロフェッサーの出番や伏線を消化しきれず終わったけど
後輩は5巻以上も続きそうな漫画を描いてる
そりゃ誰だって嫌になるわ
何なんだよ俺って
俺の存在ってGXの当て馬なの?
派遣切りならぬJV切りですか?って

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:52:08 eKx3uhR10
>>420
確かにエリアを使うデッキだw
>>421
アビス持ってない…と言うかそれ結局zero入るんじゃ…
>>423
水属性爬虫類軸か、今度ショップ行ってガガギゴ関連のカードとヴェノミノンとか買ってくる

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:52:12 RkpsjfnO0
>>422
有名人集めて作ったのに糞ゲー…
エルヴァンディアゴーのことでしょうか

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:52:59 pw1qT6Er0
>>415
融合禁止エリアなどをつんだアンチフュージョンデッキ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:53:10 lrrY4N9n0
今の遊戯王でドローカード出すなら召喚権を消費させたりとか
出したターン中は自分が特殊召喚を制限されたりするモンスターじゃないと危ないだろうな
バーンカードがある限りワンキル系統のデッキに利用されるだけになってしまう

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:54:28 DGiq8tsB0
レアバリューってほぼノーコスト2ドローだよね

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:54:51 VfedthAM0
>>415
憑依装着ZEROとか

ZEROとエリアで憑依装着してぶっぱ後1850ダイレクト
葵でZEROをリリースしてぶっぱ+ピーピンングハンデス

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:54:53 lrrY4N9n0
>>425
Rはもっと続くかと思ってたのにすぐに屋上に着いた時はガッカリした
まあGXと違ってオリキャラばかりだし仕方ないよね

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:55:18 nw1WOCEB0
デッキからカードを2枚ドローする。
このカードを発動するターン、自分はモンスターを通常召喚、特殊召喚できず、
魔法・罠を発動することはできない。

これがでればいいんですね!

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:56:44 xEEk5SDz0
>>425
本人に聞いてきたの?w

というかRはもうちょい見たかったな

アニメのGXだと、このターンドローしたカードは発動できないってカードがあったな
アンガーナイトの罠もそうだったように
使用できないって効果は面白い

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:56:44 RkpsjfnO0
>>430
あれはコストを貯めるのと同じだと思うんだ。引いたカードすぐ使えるけど

>>433
初手で使ってゴーズフェーダー安定だからダメじゃね?

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:57:25 1olh47t20
>>426
水属性爬虫類軸

はPSPのTF4でミスティさんがそんな感じの使ってたな。

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:57:51 eKx3uhR10
>>431
むしろそれをやるためだけにzeroを積んでたw
意外と決まるよね…ジアースでやれ?

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:58:18 3+a9nsth0
決闘も描かれずかませになった最後のプロフェッサーなんて
単行本で漸く名前とデッキが明かされたんだぜ?
何があったんだ
カードも他の2漫画に比べて全然OCG化しない
イジメだよな

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 03:59:56 kle4VlNr0
思えばゴーズは超強化してのOCG化だったなw

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:01:02 lrrY4N9n0
発表当時はゴーズの評価そこまで高くなかったんだぜ?
魔法罠を伏せずに相手のターンを待つとかリスクが高すぎるとか言われてて

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:01:38 eBqLfnDU0
改訂後遊戯王止めるかもなぁ・・・
インフェルニティが酷すぎる・・・

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:02:39 Wdpw0QBX0
>>438
その前にランキング1,2位が登場したので、それ以下プロフェッサー
だしても仕方ないっしょってこと。
それよりも漫画カードはOCG化率低すぎるわ。
Rなら人気があったラーニング・エルフをだすべきやったわ。
漫画GXも収録数が断トツで他は横一線のため、
十代デッキしかまともにデッキ組めない状況、悲しい。

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:02:40 3+a9nsth0
遊戯王止めるならヴァンガードやろうぜ

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:02:51 ti8LN1nG0
>>438
シーダー・ミールのハイテックマリオネットデッキだっけ
OCG化したら機械と魔法使いの混合モンスターとかになれたかもしれないのに…惜しい

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:03:08 xEEk5SDz0
あれ?シーダーミール君居たの?
あいつって出る予定だったの?
真面目に12人設定じゃなかったっけ?
13人だったか?w

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:03:18 QBKwvBMe0
とりあえずアレクトールが出たからRには感謝してる
アイツ使わないとバルーチャがエクストラデッキで引きこもる

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:04:02 Sp0cupDh0
2000の倍数のライフ払って1枚ドローとかだったら合うと思うの

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:04:28 p/Qkdv+U0
オネスト制限くらいにしてくれよ
暴走召喚からぽんぽん戻ってくよあいつら(つд`)

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:04:34 RkpsjfnO0
>>441
正直まだ出てもいないのにひどすぎるって気が早いと思うの

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:04:40 lrrY4N9n0
アレクトールの存在が謎すぎる
本来は夜行戦で出す予定だったのだろうか

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:04:49 3+a9nsth0
リッチーなんて強そうに見えなかったからランキングの差なんて関係ない

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:06:27 reYG5z8v0
>>447
初期ライフなら3枚もドローできるカードなんて

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:07:25 xEEk5SDz0
>>447
次元系強化ww

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:07:34 ixZQtPiK0
>>448
主人の下に帰るオネストを想像してワロタw

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:08:11 lrrY4N9n0
今のインフェルニティの騒がれっぷりはPTDNを思い出したな
ダクリと終わりの始まりと終焉の精霊を入れてモンゲで回してワンキルするデッキがヤバすぎると言われてたのに
実際に発売されると全く違うデッキが流行ったという

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:08:58 BXFeGWQS0
三沢の妖怪デッキからは馬頭鬼だけが大暴れしたな
レア度と値段も相まって他の妖怪集めづらい

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:09:31 f9bzkQNF0
URLリンク(www.dotup.org)

漁ってたらなんか見つけたぜ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:09:31 xEEk5SDz0
エンシェント・リーフは面白いドローカードだな

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:09:46 Sp0cupDh0
オネストは準にするべき

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:11:32 RkpsjfnO0
>>457
DDMナツカシスwww
実はちょっと買おうと思ってたのは秘密だ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:12:11 VCgeecvq0
>>457
これ見事にこけたよな・・・

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:12:51 kle4VlNr0
御伽のせいだな

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:12:56 xEEk5SDz0
御伽のゲームか…クス
なんでもない

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:15:15 3+a9nsth0
おいやめろ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:16:07 BXFeGWQS0
速攻のブラックニンジャ・・・・お前の故郷だよ・・・

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:17:45 p/Qkdv+U0
モクバとやった斜め切りとかあったゲームはなんていう名前だっけ

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:18:22 OFqidAVp0
カプセルモンスターズだった希ガス

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:19:15 2UWqsqQi0
4時なのにこの人の多さ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:21:06 ti8LN1nG0
>>468
起きれないで最終回を見られないのは嫌だからな
せっかくだから師範無しの六武でも組むか…

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:22:02 2UWqsqQi0
何の最終回?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:22:04 eKx3uhR10
ストレージ見てたらフェンリルハンデスも作りたくなってきた…ダイダロスも積めるから面白そうかも…
ヴェノミノンって800で売ってたら買った方がいいか?

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:23:04 p/Qkdv+U0
dクス
DEATH-Tとか懐かしいな

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:24:04 BXFeGWQS0
>>471
ミノンの値段は700〜1000ってとこだよ

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:24:26 mCFqQdN+0
いつも行ってるエロ動画サイトにchromeでアクセスしたら
セキュリティ警告が出たでござる

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:25:00 fr16Gurh0
みんなトラゴエディアって何に使ってる?
帝・最上級とかのリリース要員とかトワイライトのオマケぐらいしか想像できぬ。
トワイライトに入れたら、皿のコスト・壁以外使い道あるかな?

せっかくライロと一緒に貰ったのに使い方わかんねぇ。

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:26:23 /HnlNVoY0
トラゴエディアの使い方わからんやつは遊戯王やめたほうがいい

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:26:46 eKx3uhR10
>>473
ありがとう、今度買ってくるよ
やっぱり本格的に始める原因になったダイダロスを使えると思うとwktkが止まらない、無論エリアは3積み

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:27:26 MDVT5RaO0
>>415
ドキっ!女の子ばっかりの水魔法使いデッキ!
最上級に女王、アイブリ。下級には封魔団、風水師に水晶の占い師

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:28:15 kle4VlNr0
トラゴって普通に2400以上にならないか
使い捨てアタッカーとして最適じゃないか、しかもコントロール奪取も出来るという

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:28:18 fr16Gurh0
>>476
コントロール奪取とシンクロ素材も考えたけど、チューナー持ってない。
コントロール奪取しようにもなんかレベルがあわせにくくてさ。

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:28:47 vQ58kELTP
やっぱ絵柄が似ているとはいえ
カズキンがデザインするのとそうでないのは全然違うんだな

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:28:56 lrrY4N9n0
>>475
何のためのゾンビキャリアなんだ?
シンクロ素材としても使ってやれ

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:29:32 ti8LN1nG0
>>470
侍戦隊だ

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:30:24 MDVT5RaO0
トラゴエディアとスティーラーの組み合わせは地味に鬼畜
トラゴ生き残っちゃえばどんどんスティーラーが湧いてくる

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:36:59 fr16Gurh0
>>479 >>482
チューナー買うわ・・・orz
やっぱ時代はシンクロなのか。

>>484
それって楽しそうだなw
ライロに拘るのやめてカオスにした方がよさそうね・・。
みんななんかライダー使ってないみたいだしライダー作るわ。

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:38:01 cUwskYSu0
今更アキさんのようなブラックローズドラゴンビートを作ろうと思ったが
一枚じゃどうにもならねぇorz
ぶっぱつながりで可愛いコダロスがいるダイダロスに逃げようかな・・・

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:39:05 ixZQtPiK0
裁判長引く 親権ジャー!

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:44:09 Hwd3q73d0
TSHDが待ち遠しすぎて生きるのが辛い

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:45:13 2UWqsqQi0
あと2週間じゃないか
ゴッデス様さえ買えればそれでいい

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:45:39 cdKNq+fI0
>>485
そりゃライロ一体で一瞬で攻撃力が最低になるからな

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:46:29 doJ9Fwo20
今思い返してみると
なんかPTDN辺りがやたら面白かった気がする
GXが面白かったのかパックが優秀だったのか分からんが

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:49:39 2UWqsqQi0
ただ単にネタ切れなんだろう
TDGSはいいパックだったが

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:49:54 GlOBPG/U0
そのあたりからインフレか
GXの中盤から丁度やめていたからわからないんだけどダークモンスターやオネストの評価は最初どうだったんだ?
ライロは「セルフデッキデスw」だったらしいけど

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:52:31 ti8LN1nG0
ダムドは中々出せない、出せたら強いくらいの評価じゃなかったか?

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:54:13 HYzJoip50
性能云々よりデザイン格好良いとかそんな風な扱いだったよな>ダムド

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:54:19 2UWqsqQi0
pTDNで出たダークモンスターでダークネフティスさんだけだな・・・まともに活躍してないのは

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:54:27 fr16Gurh0
>>490
あれで自滅するから共存できないのが辛い。
ソラエク以外ドローサポートないのが一番キツイが。

昔のカオスなら落としたいやつ落としまくりで便利だったな・・・。

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:55:02 Y6Gl2tGH0
URLリンク(www.broccoli.co.jp)

前に永谷園スリーブが出たけど今度は新撰組スリーブと阪神タイガーススリーブかよwww

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:57:05 lrrY4N9n0
阪神スリーブは剣闘獣に使うか
虎っぽいの2体もいるし

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:57:56 cdKNq+fI0
ワンフー

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:58:14 OFqidAVp0
>>498
タイガースとか俺得。
出来れば日ハムとかも出してもらいたいぜ・・・

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 04:58:16 GlOBPG/U0
>>495
初心者は特にそれ思うらしいな
俺もそうだったが実際出されたら「壊れてるだろ…」とか思ってたわ
ネフロード時代で一旦やめた自分には絶望が見えた

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:00:12 RMrHj+tC0
ダーク・ホルスの効果が使われるの見たことない
一番お呼びがかかるのが闇ドラじゃ無理もないけど

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:00:35 HYzJoip50
昔はホルス>アームドくらいの評価だったが、ダーク化してホルスと強さ評価が逆転したからなぁ。

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:05:06 pqkINaZA0
元ホルス「魔法を無効化する・・・」

闇ホルス「相手ターンのとき魔法使ったら俺仲間よぶから」
 
元アームド「敵いっぱい破壊するわ」

闇アームド「相手なんでも1枚破壊するわ」
 
 
魔法をあんなに嫌っていたホルスさんがなぜ・・・

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:05:55 mCu74opk0
俺はダネフよりダホルを見ないな

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:06:32 BXFeGWQS0
ダーク化しても位置は変わらない。そんなダークボルテニスが大好きです
相変わらずパーミ用なのにアド損な効果も大好きですですが俺には使いこなせねぇ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:08:07 cdKNq+fI0
ダークネフティスは召喚と、破壊効果共に条件が緩くトレイン要員なので闇デッキで。
ダークホルスは闇レダメデッキでたまに。

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:08:44 HYzJoip50
最上級なのに自身に特殊召喚効果付いてないから一歩遅れてるんだよなダホルは


510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:10:17 kle4VlNr0
まあダークホルスは相手が魔法使う頃には大体もう死んでるからな

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:11:58 pgllC3CA0
ダボルは4枚目の祇園でしかない気が……。でも攻撃の無力化でも出せるよ! 頼もしい!
光神化→ガーゼットで5600もうめぇ。

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:13:40 ti8LN1nG0
ダホルはチェーン終了時まで自分の場に残ってないといけないのが…

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:16:27 8+19AOvZ0
>>512
永続にでも裁定変更されないかな・・・

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:16:50 mCu74opk0
そういえばWにアキさんの中の人出るのって今日だっけ?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:18:13 6sHkCxBG0
ドラゴニックタクティクスとか民ゲイとか、出す手段自体は豊富じゃないですか!
相手ターンで速攻魔法使ってあげればいいじゃないですか!

ダーク化して一番元より汎用性なくなったのは間違いなくサイバードラゴン

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:19:34 HYzJoip50
ミンゲイ採用する型なら白夜とか暴君、ライダー使うかなぁ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:22:01 pqkINaZA0
ミンゲイライダーは海外GX1巻の初回についてたシクがあれば作りたいんだがなぁ
 
あの頃無駄に盛り上がってたからな
俺も買っとけば今頃エースとして頑張ってくれてただろうに

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:23:31 GDcYqojd0
>>514
うん、やっぱナマクラさん犯人かな

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:25:04 cdKNq+fI0
別にレダメ+ダホル以上で殴ってるからあまり発動の機会はない(相手ターンが回らない)。
そして、これで蘇生したい奴が、レダメで事足りる。
バニラサポを一切使用せず、闇の誘惑とトレードインを使うときに使う。

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:25:26 mCu74opk0
>>518
前回の予告見てないからどんな話だか・・・

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:26:46 HYzJoip50
デュエリストは本当に仮面ライダー好きだな

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:29:49 kle4VlNr0
確かにあの頃は海外GXを手に入れるための話題でいっぱいだったなw

あの頃は何こいつら必死になってんだろうって思ってたけど
斜めシクのかっこよさ知った今だと分かるなw

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:30:30 Y6Gl2tGH0
待て、今日はシンケンジャーの最終回だからむしろシンケンジャーを見るべき。
そして来週からは初のカード戦隊・・・

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:32:06 mCu74opk0
悪い特撮はライダーしか面白いと思えないんだ・・・


525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:32:12 pqkINaZA0
転売厨がヤフオクで大量に予約を取る

あれ?これGX初版しかライダーつかないんじゃね?
転売厨ざまぁwww
 
って流れは根強く覚えてるな
どうなったんだろうか、ヤフオクで大量に予約取ってたやつ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:33:22 mCu74opk0
予告でアクセルと話してるのが木下あゆみ?

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:34:14 GXmxAj1D0
>>523
正直次の戦隊の変身グッズは世界の破壊者に影響受けすぎ

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:35:00 uheC9njR0
ディマクの人はヘルゲートディーグゲットしたのかな?

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:37:58 vg1KghDL0
デュエリストが皆ライダーか戦隊が好きとは浅はかな
どちらにもこれと言って興味が無い者も存在する

でもそういう人ってわざわざ言わないから
ここ見てるとデュエリストってほとんどが特撮好きに思えてくる

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:39:48 cdKNq+fI0
じゃあ言ってやろう。俺は興味以前にやってる時間に起きれない!!

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:40:21 Y6Gl2tGH0
>>527
次の戦隊に登場するカードは実際にゲーセンのアーケードカードゲームで使えるヤツ
だぞ? むしろ発展型。

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:41:05 mCu74opk0
仮面ライダーもゲーセンで使えるよ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:41:46 mCu74opk0
ヘルゲートデューグって封印されし記憶?

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:44:52 pgllC3CA0
ヘルゲートディマクの人はカードゲットできたといいんだが……

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 05:45:14 mCu74opk0
↑バニラの奴か解決しました

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:41:26 doJ9Fwo20
デッキの根の部分が揺らぐって結構あるよな
最初組み始めた頃と終わった頃じゃテーマ自体が違っちゃったとか

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:49:12 amZ0CYmJ0
なぁ……エクストラデッキを踏まれて折られたんだがどうすればいい?
いや、わざと踏んだんじゃないのは見てたからわかるんだが、この理不尽泣いていい?

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:50:11 HYzJoip50
募る苦しみも楽しみの一つさ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 06:53:54 doJ9Fwo20
猫におしっこ引っ掛けられたデュエリストもいたな

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:04:43 uL1YPQ550
3割増しで示談金を要求してみろ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:29:26 vnpmemqq0
3分エリア

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:31:24 71RXrOTB0


543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:32:02 InnSyT4T0
そろそろKONAMI繋がりでスイーツ(笑)に関連したカードが出てもいいはず

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:33:53 E2KzEu2q0
意味わからん

5分ネクロ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:34:35 3FyhzydH0
は?

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/07 07:46:51 epAuk/Ym0
ところで前エレメンタルエナジーに絵札の三騎士が再録されたことがあったよな
一体なぜ・・・再録するならもっと別のストラクとかだろ、今じゃ考えられん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/214 KB
担当:undef